X



【進撃の巨人】エレミカを語るスレ9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/18(土) 10:06:08.83ID:Kb91VzFt0
・エレミカ&ミカエレ関係以外のカプはスレ違い
・エロSSはお断り
・バッドエンド、寝取られ、リョナ等のSSはスレ違いです
・SSを投下する際には『カップリング名』、『注意点』、『長さや投下間隔』等を宣告してください
・過度な妄想、下ネタ等はご遠慮願います
・荒らしは基本スルーでお願いします
・支部ツイ等のヲチ晒し禁止
・公式発売日前の早バレ禁止

マナーを守って楽しくカップリングのお話をしましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

・前スレ
【進撃の巨人】エレミカを語るスレ8 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1543930682/
2019/05/18(土) 10:08:54.15ID:Kb91VzFt0
【進撃の巨人】エレミカを語るスレ7 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1525857944/

【進撃の巨人】エレミカを語るスレ6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1499493880/

【進撃の巨人】エレミカを語るスレ5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1443367388/

【進撃の巨人】エレミカを語るスレ4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1392425353/

【進撃の巨人】エレミカを語るスレ3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1383357393/

【進撃の巨人】エレミカを語るスレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1381149432/

【進撃の巨人】エレミカを語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1371910393/
2019/05/18(土) 10:11:32.39ID:Kb91VzFt0
荒らしが踏んだみたいなので早バレのところ変更して立てました
2019/05/18(土) 10:26:14.92ID:Kb91VzFt0
ほしゅ
2019/05/18(土) 10:26:39.78ID:Kb91VzFt0
捕手
2019/05/18(土) 10:27:09.26ID:Kb91VzFt0
ホシュ
2019/05/18(土) 10:27:41.42ID:Kb91VzFt0
ほしゅ
2019/05/18(土) 10:28:03.58ID:Kb91VzFt0
ホシュ
2019/05/18(土) 10:28:47.60ID:Kb91VzFt0
ほしゅ
2019/05/18(土) 10:30:45.66ID:Kb91VzFt0
捕手
2019/05/18(土) 10:36:49.81ID:Kb91VzFt0
ほしゅ
2019/05/18(土) 10:41:55.33ID:Kb91VzFt0
ホシュ
2019/05/18(土) 10:42:10.50ID:Kb91VzFt0
ホシュ
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 10:42:54.28ID:ydPags8Pp
スレ立てていただいてありがとうございます
1日置いてみたら荒らされててびっくりした
2019/05/18(土) 10:50:14.08ID:Kb91VzFt0
ほしゅ
2019/05/18(土) 10:58:42.77ID:Kb91VzFt0
捕手
2019/05/18(土) 10:59:58.57ID:Kb91VzFt0
ホシュ
2019/05/18(土) 11:00:04.94ID:Kb91VzFt0
ほしゅ
2019/05/18(土) 11:52:31.18ID:4wTZajl40
保守
2019/05/18(土) 11:53:17.52ID:4wTZajl40
忘れてた
スレ立て乙でした
2019/05/18(土) 12:09:57.56ID:0xmx9uaqa
【マジ闇】喧嘩稼業 木多康昭 776【ぶっ殺してやんよ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531839453/33

33名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc5-fBYa [126.33.31.47])2018/07/18(水) 01:34:44.45ID:NCfr8dB8p
全部チェックしてるらしいから漫画板の他のスレでマジ闇くんの噂話をしてやることにした

ヘーイマジ闇くん

ウシジマスレの>>20に書き込んでおいた
何でウシジマくんとかはノーチェックなの?
と言うかそもそもどこで漫画差別してるの?
全部ちゃんと埋めないと
遠掌黄
2019/05/18(土) 12:10:25.02ID:0xmx9uaqa
Q.スレが埋め立てられて使えないのはなぜ?
A.日本漫画の著作権を侵害する、『ネタバレ荒らし』たちのせいです


これまでの経緯
1、日本の著作権を侵害する違法な海賊版漫画が、日本や中国のタダ読みサイトで公開されているらしい
2、その日本漫画家の著作権を侵害するマンガをタダ読みしたバカどもが、ネタバレとか言って発売日前に2chに書き込んでいた
3、正常な道徳観を持った人達がネタバレはやめるように再三注意するが、違法な海賊版マンガを読んでるヤツラは日本の漫画家に金を払いたくないからと言って無視
4、これ以上ネタバレしたら、スレが埋められて使えなくなるぞと警告される
5、再三の警告にも関わらず、ネタバレ禁止の本スレにまでネタバレ荒らしが文字バレやネタバレ画像を貼る挑発行為を続ける
6、日本漫画の著作権を守り、ネタバレ荒らしを懲らしめるために、有志による正義のボランティア活動が始まる
7、海賊版サイトの運営者が相次ぎ逮捕されるも、ネタバレ荒らしは違法行為をやめずに海賊版のタダ読みを続けている
8、ネタバレを続けたら新しく始まるアニメスレ・映画スレも潰されるよと警告されたのに全く無視
9、自業自得でアニメスレ・映画スレが埋められてるのに「なんで埋めるんだよ〜(涙目)」と歯噛みしている
10、他の住人の迷惑を顧みず、ネタバレ荒らしが漫画板にスレを乱立させる荒らし行為を始めたが全て正義の埋め立てにより消滅
11、ネタバレ荒らしが手動でのこらこら報告とスレ乱立に疲れ、自動スレ立てスクリプトを作ろうとするがあまりにも低脳過ぎて苦戦中 ←←← 今この辺
警刺巻
2019/05/18(土) 12:10:54.42ID:0xmx9uaqa
これまで、違法な海賊版漫画のタダ読みによるネタバレ行為は許されないと何度も繰り返し警告して来ましたが
それにも関わらずネタバレ事案が発生したため、このスレは使えなくなっています
文句は、ネタバレをした人に言ってください
尚、ネタバレやネタバレスレ立てを続けたらアニメスレ・映画スレも埋めると警告済みでしたが
それでも違法行為が続いているので、約束通りアニメスレ・映画スレも埋め立てます

東京喰種
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517667460/93
ゴールデンカムイ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519383249/474-488
キングダム
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519986603/284
テラフォーマーズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1513660040/696
カイジ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1528791159/23

■ネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLで誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ、日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で買って読みましょう。
瞳皮住
2019/05/18(土) 12:11:24.05ID:0xmx9uaqa
政府の海賊版サイトに対する措置を受けて | 一般社団法人マンガジャパン
http://www.manga-japan.net/?p=4575

著作物を違法に公開するサイトの存在は、出版文化に関わる努力を疲弊させています。
本来、出版物の内容についてエネルギーを注ぐべき著作者や版元が、違法コピー対策に労力を割かなくてはいけない現状は出版文化が持つ本来の「生み出す充実感」と程遠いものです。
今回「違法サイトブロック」の措置が取られる動きについて、「生み出す側」としてはとても心強い支えだと受け止めました。
しかし、同時に、そのような形でブロックすることが「表現の自由」を損なう方向につながるのではないかという不安も感じています。
どういう形が民主主義と言えるのか?とても難しい問題です。
完璧とは言えませんが解決に近づくシンプルな方法はあります。
閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。「ただで読めるのはトクだし楽だ」という楽しみ方は、新たな著作物の誕生を阻害します。
一時の「楽、トク」という手軽さに流されない読者のみなさんの姿勢こそが、出版文化を支える力になります。どうか著作者や出版元の努力を応援するという気持ちで「生み出す力」を支えていただければと願います。

以上

>閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。

おまえらに言ってるんだぞ、屑
慎堪醜
2019/05/18(土) 12:11:52.39ID:0xmx9uaqa
海賊版サイトについての見解

 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015

漫画家に払うべき金をケチって払わずに違法にタダ読みしてる奴らは本当に日本人なの?
捨恣氷
2019/05/18(土) 12:12:24.42ID:0xmx9uaqa
悼裂爪
2019/05/18(土) 12:16:59.39ID:ljfLAehba
おい!
ツイッターで
マザコンキモブタバカ業民を見つけたぞw



https://twitter.com/S_Rikud0/status/1030287778007810048
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ch喧嘩稼業スレ
クソバレに引っ掛かった漫画板荒らしにスクリプト埋めを食らう

スレを複数立てレスを分散ついでに荒らしを煽って漫画系スレで一位をねらう

1000を越える

遂にスレタイに歴史ネタを組み込み始める

漫画
時事ネタ
歴史
今現在最強のスレタイ案は
決まっていない
#喧嘩稼業
書弧霊
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:17:19.64ID:ljfLAehba
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ちゃんねるに晒されました。
とりあえず今はショックのあまり詳細は省きますが荒らしに
#喧嘩稼業
の呟きから遡って色々な呟きをさらされます。確認したところ現在フォロワーの方々への影響はありませんが気を付けてください。
と書いても、フォロワー少ないからなあ……影響力なさすぎる……




あれ?
なんか都合悪かったかな?w
評屋楼
2019/05/18(土) 12:17:47.96ID:ljfLAehba
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1032580091123924992
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんにちは。陸道修一郎というものです。
本日以下のリンク先にある5ちゃんねるの喧嘩稼業スレにて、荒らしに私とあなたの書き込みが晒されているのを見つけました。
これからどうするか、こちらはまだ決めていませんが、念のためご報告をさせていただきます。
茨擦漢
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:18:17.43ID:ljfLAehba
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1032639000962449408
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
夜分すみません。
http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1381327997/533
にて私とあわせて二人分の晒しレス削除を依頼しました。運営の動きはここ最近ないためこのままになってしまうかもしれませんが、念のためご報告いたします。




こちらも特定しましたwww



https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1381327997/533
533 漫画板住人[sage] 2018/08/23(木) 23:08:20.62 HOST:115-39-229-234.aichieast1.commufa.jp

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70 [17/21] ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
間違えた!
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
暖適門
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:18:46.67ID:ljfLAehba
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1024070324562710529
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
風を切る音がする。女が剣を振っていた。
「何だ」
女が構える。鞘を払った。
女の剣が哭いた。躱す。すぐに刃が返ってきた。本当は女が泣きたいのだ。しかし認められぬ。だから剣が哭く。
一合。女の剣が折れた。
剣を鞘に納め渡す。女の眼から涙が溢れだした。この剣は女の、兄である男の剣だった。




なにこれ?
自作ポエム?www

よくこんなの世界に発表して恥ずかしくないね?w


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
大眼清
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:19:13.73ID:ljfLAehba
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1021737991360765953
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
少なくともプロの小説が、文庫ならほぼ千円しないで買えるんだもんな……
アマチュアや同人だからこそ書ける題材とか表現の実験作的な要素はあるかもだけど、文章力みたいな部分は自分の目指すプロの小説読んだ方がいいんだろうなあ




なになに?
プロの小説家目指してるの?

ほ、本気か?w
まぁ、がんばれよwww


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
邦乳得
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:19:45.79ID:ljfLAehba
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1017025419067809792
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
「賊の退治、本当に行かないのか?」
「行きませんよ」
 祖父母を残して行くことなど。唯一の家族なのだ。
「今からいうことを、よく聞け。お前はな桃から生まれたんだ」
「馬鹿な事を」
「本当だ。お前と儂らに血の繋がりなどありはしない。だから儂らを気にするな」
 涙を零さぬよう頭を下げる。




面白いねw

ギャグ漫画の才能あるわ
え?
これもポエムなの?w


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
戴損駅
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:20:11.54ID:ljfLAehba
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1023578835890003968
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
今俺は猛烈にメルヘンしている




メルヘンしてるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ごめんw
無理w

いい年したおっさんが「今俺は猛烈にメルヘンしている」ってw
イーーーーヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッwwwww
キモ過ぎるよおまえwwwwwwwwwwwwwww


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
像国礎
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:21:12.24ID:HR7aVyz9a
陸道修一郎@北方流文士さんがリツイート

https://twitter.com/prismstone_hj/status/1018313180324376577
プリズムストーン原宿@prismstone_hj
【PS松本店OPEN&新ビジュアル解禁】
7月21日(土)にプリズムストーン松本店がオープンします!
「ま〜ぶるみらぁのんず」グッズの先行販売やゲームCDの再販もあるよ!
詳細は追って更新します!




おっさん・・・
こんなところに買い物に行ってるのか・・・・

キモブタwwww

いや、ほんとごめん
おまえの黒歴史晒しちゃってwww


↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w

38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36
いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
窒捉域
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:21:43.42ID:HR7aVyz9a
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1028908881974423552
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
ムフフ電子のみのものを除けば、見つけられたら困るものしか電子で買わないから安心なのん。エロ漫画とか猿先生作品とか。子供もいないのになあ。
ったく毒狼なんて他人に見せられるかよえーっ!




子供どころか
嫁も彼女も居た事ないだろw
そしてこれからも一生ないだろwwww

浦尺懐
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:22:12.77ID:HR7aVyz9a
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1027567127081844736
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
2期ミューコレラストがらぁらのThankYou?Birthdayも良いよね……
推しは断然ドレシなんだけどこれは効いた。
ただの少女だったらぁらがみれぃとの出会いからプリパラが始まり、そのあとも多くのトモダチのおかげで今アイドル真中らぁらがいるんだ。だからみんなありが文字数




何言ってるかさっぱりわからないが、何かキモイ奴だということはわかるw

桟霧痢
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:22:40.74ID:HR7aVyz9a
陸道修一郎@北方流文士さんがリツイート

https://twitter.com/toulove13/status/1022147417011965953
藤井優@9/17東3チ29a@toulove13
相互様どうか対応お願いします。Naverまとめに皆様の作品が載せられています。
皆様が頑張って描いたイラストを、全く知らない人が金儲けのために使っています……。
URLを載せると閲覧数が伸びてしまいまとめ投稿主さんの利益になってしまうので、皆様各自でエゴサしてみて下さい!
主にコ界隈です。




なんでこれをRTしてるのに
自分は違法サイトで漫画をタダ読みしてるんだ・・・・
マジでカスだな

しかも、自分も勝手に他人の著作物を盗用してるクズだし・・・
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1022370656015474688
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1022369396310695936

型昭樹
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:23:10.87ID:HR7aVyz9a
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1033393735827042304
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんばんは。夜分遅くすみません。
実は週明けの月曜日か火曜日に、プロバイダの一つであるイッツコムの担当の方と、今回の件についてお電話させて頂くことになりました。
その際、私と一緒に下川さんの呟きもお伝えすることになることがあるかもしれませんがよろしいでしょうか?




おいおい
マジかよ
やめてくれよ
そんなことされたら・・・
イッツコムの担当者がおまえのポエム読んで笑い死ぬだろw
まさかおまえ「ボクの恥ずかしいポエムを転載されたので、イッツコムでなんとかしてください」とか泣きつくのか?w
なんとかなるわけないだろ!www

で、下川って誰よw
下川って誰なんだよーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww

あっ
それと転載するから
はい、断り入れたからねw
北方流(自称)の冴神祐輔ちゃんw

名住衰
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:23:40.29ID:HR7aVyz9a
TINAMI - 陸道 修一郎さんのクリエイタープロフィール
http://www.tinami.com/creator/profile/50090
自己紹介 小説や脚本を書いてます。

原稿用紙からパソコンに清書する段階で誤字脱字が多々発生しますので、指摘してくださるとそれだけでも助かります



かわいそうだから、これも紹介しておくか
無料で拡散してやってんだから感謝しろよ

で、北方流(自称)って強いの?w
騒鉄蛮
2019/05/18(土) 12:24:09.01ID:HR7aVyz9a
TINAMI - [マンガ]「ぼくのかんがえたがんだむ」企画書
http://www.tinami.com/view/959448




おまえら笑うな!
失礼だろ!

なんで笑うんだよw
北方流(自称)の陸道修一郎さんが一生懸命かんがえた「がんだむ」の企画書なんだぞ!

わらっwwwww
わらうwwwwww
わらうなwwwwwwwwwwwww
笑ったらかわいそうだろ
公変欧
2019/05/18(土) 12:24:40.53ID:HR7aVyz9a
TINAMI - [イラスト]物書きの成長の記録
http://www.tinami.com/view/659108
ツイッターであったので、枠を頂き自分でも試してみました。

丁度高1の時のものと現在の比較ですが、視点の違いが文章の違いとして大きく表れていると思います。




おっ
おう・・・

成長・・・して・・・して・・・してる・・・してるよ・・・な・・・

安西先生「まるで成長していない・・・」
亀牙件
2019/05/18(土) 12:25:09.46ID:EGMLbWeYa
俺さ
実は2014年の5年前に高一だったんだよね

2014年の5年前が高一ってことは・・・
今は25歳くらい?

あっ
俺の話だよ
勘違いしないでよね
統妊己
2019/05/18(土) 12:25:38.48ID:nf2HBOlXa
なんか記憶が混乱してる・・・

俺さ
なんか愛知県東部に住んでたような気がする・・・
年齢は今・・・25歳ぐらい・・・だったかな・・・

名前・・・
名前は・・・
うっ

思い出せない・・・
及厳耗
2019/05/18(土) 12:26:06.35ID:nf2HBOlXa
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1012328951169994753
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
ひびき様だけじゃなくてこの格好のシオン殿も見たかったからうれしいうれしい……
(にのちゃんの応援かな……そしてシオン殿をあのチア姿のドロレオが左右を挟んでるんだろうな……(ユメ目になりつつ))




俺さ
てっきり、祐輔君はただの幼女趣味のキモオタだと思ってたんだ
だけど
だけどなんか違うらしい
犯扶欠
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:26:35.32ID:nf2HBOlXa
至高のツバメ趣味・ジャブスコ@ZAIRUlove
自分好みのショタエロを呟いて、オラに妄想を分けてくれ!


https://twitter.com/S_Rikud0/status/1013813667387674625
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
返信先: @ZAIRUloveさん
んじゃてきとーに
一番陸道修一郎いきまーす
「幼少より兄弟のように育ってきた、不老ショタご主人様とそれに仕える執事兼ボディーガードのおにによるショタおに(実はショタの方が弱冠年上)」



・・・

なぁ、マザコンキモブタバカ業民
これ読んで
どう思う?・・・・・・
素直な感想を聞かせてくれ

祐輔君の好みのショタエロだそうだが・・・

ごめん祐輔君
君の性癖がよく理解出来ない

幼ければ
男女どっちでもいいのか?
マジで犯罪者一歩手前の変態じゃないか
御訳曜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:27:04.70ID:nf2HBOlXa
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1040663505559420931
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
そうか今日だったな。
#小鳥遊おとは生誕祭2018
を見てると色んな人のイラストや愛情たっぷりなツイートが多くて癒される。
おとにとっても皆さんにとって今日がとってもメルヘンな1日になりますように




病気が・・・

悪化してる・・・


https://dic.pixiv.net/a/%E5%B0%8F%E9%B3%A5%E9%81%8A%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AF
>小鳥遊おとはとは、「プリティーリズム・レインボーライブ」に登場するキャラクターである。
>少女趣味で、女の子らしいものやおとぎ話に出てくるようなメルヘンなものが好き。
>口癖も「メルヘン」で、感動したときや嬉しい時など、使用の幅は広い。




ショタコン変態祐輔君のキモイ口癖、「今俺は猛烈にメルヘンしている!」ってこの幼女キャラをマネしてたのか・・・
容癒吐
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:27:31.92ID:nf2HBOlXa
「性犯罪の中でも小児性愛は別格である」私が見た依存症治療の現実
https://ironna.jp/article/7114
 「性犯罪の中でも、小児性犯罪は別格である」

>これは、以前担当していたある小児性犯罪者の言葉である。「その常習性と衝動性は他の性倒錯の群を抜いている。
>好みの子どもを見ると、まるでそれに吸い込まれるように近づいてしまうんだ」。その言葉を一度だって忘れたことはない。
>だから、筆者は児童への性犯罪を小児性愛と言わずに「小児性犯罪」と明確に呼ぶことにしている。
>小児性愛というと、どこか子どもを愛しているが故の犯行というニュアンスが強く、以前から違和感を持っていた。
>合意の有無にかかわらず児童への性的接触や侵入は、愛情ではなく性暴力なのである。




ショタコン変態祐輔君、良かったな〜
君は別格らしいぞ




そんなに喜ぶなよ
悪い意味での別格なんだから・・・
定慄掌
2019/05/18(土) 12:27:59.81ID:nf2HBOlXa
「性犯罪の中でも小児性愛は別格である」私が見た依存症治療の現実
https://ironna.jp/article/7114
>小児性犯罪者には、大まかに幼い子どもにのみ性的欲求を感じるタイプと、成人女性にも性的欲求を感じるタイプとに分けることができる。
>筆者が出会ってきた小児性犯罪者は前者が圧倒的に多く、まれにではあるが男児への性的嗜好を持っている者にも臨床の場で出会ったことがある。
>男児の場合、加害者に同性愛的傾向があるため治療はより困難を極める。




治療はより困難・・・・
ショタコン変態祐輔君は、困難な方に含まれるんだって・・・
肺洋偶
2019/05/18(土) 12:28:29.08ID:nf2HBOlXa
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41812774
>「小児性愛は精神障害と認定されている。本人の意志で選ぶものではない。うつ病や注意欠陥多動性障害(ADHD)の人と同じこと」とパーキンス教授は言う。
>だがカナダの臨床心理学者、ジェームズ・カンター博士は小児性愛について、脳内の「混線」が原因だと主張する。
>小児性愛者の脳をMRI(磁気共鳴画像法)で調べたところ、脳内の異なる領域をつなぎ合わせる白質が少ないことが分かった。




ショタコン変態祐輔君は、精神障害と認定されている。。。
原析駄
2019/05/18(土) 12:29:00.22ID:H2/HC1R7a
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41812774
>祐輔もやはり思春期の頃、年下の子供に引かれる自分に気付いた。彼の場合、対象は5〜11歳の女の子だった。
>性的な接触は絶対にいけないと思っていた。その話とは裏腹に、11歳の少女との「ロマンス」なら許されるはずだと考えた。それがどういう意味なのか、祐輔ははっきり言わず、「デートとかそういうこと」と言葉を濁した。
>母に打ち明けるとなると、話ははるかに込み入っていた。
>告白するつもりがあったわけではない。ある日たまたま泣いている姿を母に見られ、どうしたのかと聞かれた。祐輔は言えないと答えた。
>母は祐輔が同性愛者ではないかと思い、男の人が好きだからかと尋ねた。違うと言うと、さらに考えて言い当てようとした。
>女の人が好き?
>ううん。
>そしてとうとう、母はこう聞いてきた。子供が好きなの?
>そう。
>子供を決して虐待しないという言葉を、母は信じてくれたという。でも1歳の子供にも引かれると話した時は、表情が変わるのを隠せない様子だった。




ショタコンの祐輔くん・・・
探車夕
2019/05/18(土) 12:29:31.39ID:H2/HC1R7a
如慕唾
2019/05/18(土) 12:30:00.81ID:H2/HC1R7a
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1016361300127936514
下坂 けんじ@KNJ_downhill
喧嘩稼業スレが9個…
荒らしさんがもっと頑張ってくれないと漫画板が稼業スレで埋め尽くされてしまう
荒らしいいいい!
お前しか漫画板を救えないッ!!!




もう一人、ツイッターで自分語りしてるマザコンキモブタバカ業民発見wwww

応老絡
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:30:28.81ID:H2/HC1R7a
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1026311533100290048
下坂 けんじ@KNJ_downhill
『手品先輩』8/20復活の件、もっと話題になるべきだろ
ホイ!
全国5万人の手品民君どーした?
ホイ!
どーした?




おっ!
この言い回し
なんか覚えがあるぞ
IP特定できたかもw


居たーーーーーーーーーーーーーーーw



660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa73-tzfo [182.251.255.3])[] 投稿日:2018/08/12(日) 16:46:43.97 ID:YqKc/G6/a
ほい!マジ闇君ほい!どぉーした!?
戻布翼
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:30:58.07ID:H2/HC1R7a
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1032587841140744192
下坂 けんじ@KNJ_downhill
ご連絡ありがとうございます
すぐNGに入れてるので知りませんでした
探られて痛い腹もないので今のところ放っておきます




いやいやw
痛がった方がいいぞw
ていうか、イタイつぶやきだらけやんwwww

腎壁独
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:31:28.32ID:H2/HC1R7a
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1029062887921176576
下坂 けんじ@KNJ_downhill
俺は生まれる時に恋愛感情をゴッソリ忘れてきたんだと思う
なんというか性欲との違いがわかんない
日常生活に支障はないが、物語で人の行動原理がさっぱりわからない時は大抵これが原因
俺みたいな人、多分結構いるんじゃないかなあ




いないいないw
悪いけど、おまえだけだからw

なに自分語りしちゃってるのかな〜?w

心の病気だな
まぁ
がんばれw

盗処像
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:31:57.67ID:H2/HC1R7a
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1028644789346959360
下坂 けんじ@KNJ_downhill
母「あんたが子供の頃から結婚しないって明言してたの、なんで?」
僕「例えば、ウンコ食べたいと思う?将来そうする姿、想像できる?」
母「できない」
僕「それと同じようにありえない未来だと思ったからだよ」

伝われ…




あぁ、なんか色々かわいそうな人なんだ・・・

笑ってごめん

でも・・・
でもな・・・

結婚は、ウンコじゃないんだよ・・・
ウンコじゃないんだ、結婚は・・・
おまえはウンコ・・・
確かに・・・w

倣帯濯
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:32:25.27ID:H2/HC1R7a
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1024234875115659266
下坂 けんじ@KNJ_downhill
あーあ・・・
俺も偽装結婚してもらって、会社から補助金もらいたかったなあ
これを犯罪とするなら世の仮面夫婦は全部犯罪じゃないの?




ちょっwww
おまっwwww
偽装結婚wwww

偽装でもおまえには無理wwwww
そもそもおまえにとって結婚はウンコ食べるのと同じなんだろwwwww

恋愛感情をゴッソリ忘れてきたのに、ウンコ食べたい願望はあるんかwwwwwwwwwwww

億亀潔
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:33:02.01ID:axqTB5Wya
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1027596810099937280
下坂 けんじ@KNJ_downhill
くら寿司によく行くから予約のためのアプリを導入したが、2名以上でないと予約できないらしい
じゃあ何の役にも立たぬではないか…




あぁ(涙)
ぼっちもここまでくるとかわいそうでかわいそうで・・・・

ほんと、笑い者にしてごめんな
マザコンキモブタバカ業民って、こんなのしかおらんのか・・・

脂璽趣
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:33:22.10ID:axqTB5Wya
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1031717490487775232
下坂 けんじ@KNJ_downhill
MMDで原作に全く関係ないダンスをさせる動画に価値を見出せない(MMDの起源ガン無視)のだが、自分は原作に全く関係ない下ネタをさせているので人のことは言えないと思った




なにこれ?
自作?
パクリ?

ヘタだねぇ
マジで下手糞

でも
まぁ
がんばれw

偉府刀
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:33:54.14ID:axqTB5Wya
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1031066327539040258
下坂 けんじ@KNJ_downhill
戦車稼業 外伝 #漫画 #喧嘩商売 #喧嘩稼業 #ガールズ&パンツァー #ガルパン #西住まほ #西住しほ #河嶋桃 #蝶野亜美 #逸見エリカ




なんかよくわからんが、色々酷いんだけどw
もう少し絵の勉強をしてから公表した方がよくない?

真摯なアドバイス

玉暑摂
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:34:25.63ID:axqTB5Wya
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1031205727694598144
下坂 けんじ@KNJ_downhill
手品先輩…
やっぱり先輩が最強だよ




ちょっwwww
おまえwwwwww

キモイwwwwwwwwwww

奈窒錮
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:34:54.00ID:axqTB5Wya
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1025680398053867520
下坂 けんじ@KNJ_downhill
「自分の過ちを正すのは素晴らしい事」
ここが一番大事だと思う
それを恥ずかしいと思う風潮をまず変えなくては
間違いを認めるのは恥ずかしい事じゃない!
素晴らしい事!




それをわかってる君が
なんで歴史修正主義のネトウヨなんかになったのかw

泉廃府
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:35:25.20ID:axqTB5Wya
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1032643342390050817
下坂 けんじ@KNJ_downhill
わざわざありがとうございます
あまり期待はできないかもしれませんが、たしかに意思表示はしておいた方が良いと思います
そもそも荒らしを締め出すのが先なんでしょうけどね…




いやいや
まずは、著作権を侵害してる海賊版漫画のタダ読みと漫画画像の盗用をやめるのが先でしょ
マジで

直忘均
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:35:54.79ID:axqTB5Wya
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1032476605703106560
下坂 けんじ@KNJ_downhill
遺書、書かなきゃ…




おい
早まるなw
こんなんで死んでどうするw
たかが
「結婚はウンコを食べることと同じ」だと思ってることを
5chでバラされただけじゃないかwwwww

死ぬのなら
ちゃんとタダ読みした漫画家の皆さんに謝罪してからにしろよw

混刺釜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:36:25.85ID:axqTB5Wya
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1033206051900874752
下坂 けんじ@KNJ_downhill
酒を飲まなくても尿酸値が引っかかりうるとわかったことは大きい
健康診断には感謝しないとな(震え声




やっぱりブタだw
キモブタだw
ブヒブヒ言いながら喰いまくってるらしいwww
人間のブタって自分で食欲を制御できない病気らしいね

件後絹
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:36:58.18ID:DnBtTNMAa
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1033293842416459776
下坂 けんじ@KNJ_downhill
強い…嫁の取り方が常識じゃない…
喧嘩稼業民はなんでこんな奴を知っていたんだ

喧嘩稼業スレで、スレ番の年の出来事が紹介されるようになってた
荒らしのマジ闇君が相変わらずスレを消費し続けてくれるのでサクサク歴史の勉強ができる
荒らしもたまには役立つな(はっは




必死の強がりがこれかw
自分の母親に、「結婚はウンコ食べるのと一緒だよ(震え声)」と言える神経はどうかしてるよ
マジでさ
自覚ないらしいのがさらにイタイw

祭睡芸
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:37:23.56ID:DnBtTNMAa
議常遣
2019/05/18(土) 12:37:52.16ID:DnBtTNMAa
https://twitter.com/acehtakengon/status/1012594679127293952
24601P@acehtakengon
喧嘩稼業スレが死んでしまった
かっちゃんの死がスレの死に繋がった
かっちゃんは命をかけて荒らしを止めていたんだ




新しいキモブタ発見wwww
忌着妊
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:38:23.27ID:DnBtTNMAa
https://twitter.com/acehtakengon
24601P@acehtakengon




こいつ、フォロワーは300人以上いて
5年で4万回以上つぶやいてる(一日平均20回w)のに

全く全く全くRTもいいねもされてないかわいそうな奴

つぶやく意味あるのか?
誰も読んでないんだから、もうやめたら?

コミケにも一人で行ってるらしくて
しかもコミケの報告にさえ誰もRTもいいねもしてない
マジでリアルぼっちなんだな
屈各帆
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:38:54.10ID:DnBtTNMAa
https://twitter.com/acehtakengon/status/1028997360049766400
24601P@acehtakengon
可愛すぎないか




おうっ!
こいつもキモオタか・・・

なぁ?
教えてくれよ
なんでマザコンキモブタバカ業民って
そろいも揃って
TLがロリコンアニメ画像で埋め尽くされてるんだ?

正直に言えよ
2次元ロリで抜いてるのは自分なんだろ?
あぁ、わかってたさ
おまえらがロリコンアニメのキャラクターに恋愛感情を抱いて
漫画で抜いてるのはなwwwwwwww

自作のポエム
パクリ漫画
そしてなぜか自分に陶酔したキモイ自分語り
きめぇwwwwww
吐き気がするwwwwww
煮京用
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/18(土) 12:39:39.35ID:DnBtTNMAa
群青戦記も最初はゾンビモノみたいな雰囲気だったんだよな
煽りにも「襲って来たのは異形の武士」って書いてたし
いろいろなかったことになったけど
2019/05/18(土) 12:40:23.28ID:DnBtTNMAa
ループものはループバレした瞬間から鮮度というか落ちてくばかりだから
1話でピークを持ってきすぎたのはちょっとダメだろう
あとデスゲーム要素も
2019/05/18(土) 12:40:43.41ID:QyrlURF3a
>>51
基本的に特殊能力が過ぎると萎える
2019/05/18(土) 12:42:30.08ID:QyrlURF3a
波平なにしたいのやら…
終了でいいよ
2019/05/18(土) 12:43:11.42ID:QyrlURF3a
クノイチのやつ最終話あたりで申し訳程度にあの時代にチャックがあったりする理由をナレーションで説明してたな
2019/05/18(土) 12:43:31.90ID:QyrlURF3a
波平は原作付きだから細部で主人公の人気を落とすことは出来てもそんな好き勝手な展開に出来ないんじゃないの
2019/05/18(土) 12:46:17.75ID:Htb9341Wa
>>40
ヒロインは何度もループしてるし記憶は引き継いでるから知っててもおかしくないでしょ
これまで何人の男にも守ってもらってきて
その中で主人公と一緒にいるのが一番長生きできたって意味の台詞だろうし
2019/05/18(土) 12:46:38.26ID:Htb9341Wa
ヒロインの記憶がループして引き継いでいるから主人公のことを
知っていたというのはわかるが
それなら主人公側もループしておかないとおかしくないか?

少なくとも、ヒロインが殺されるとき主人公は見ていたわけで
それを主人公が初めて経験するような描写は違和感ある。
2019/05/18(土) 12:48:43.08ID:vVPDHQhTa
数週後
そこには誰もルールや状況を理解していない漫画になっていて…
「え?今の練習試合じゃないの?」
2019/05/18(土) 12:49:05.36ID:vVPDHQhTa
>>53
1週間守るという話をどこまで膨らませることが出来るのだろうか?
もう少しというところでループ、あと1日でというところでループ
これを何度も使うと話ダレてくるし、マンネリ化してしまう。

単行本2冊までが限界かもしれんな。
今回のゲームだけなら。
2019/05/18(土) 12:50:04.99ID:vVPDHQhTa
母親が警察関係者ということで
母親に協力をしてもらって匿うという話は必ず出てくるだろう。
そして母親が殺害されて主人公キレて本気を出す。
2019/05/18(土) 12:53:30.45ID:Qt3714Hga
裸、つまり本当(素)の自分をさらけ出しているという意味の投稿だろう
2019/05/18(土) 12:54:10.76ID:Qt3714Hga
大切な人死んでループさせるために一回死ぬのはあるんだろうね(´・ω・`)
2019/05/18(土) 12:54:52.99ID:Qt3714Hga
読み切り読んだけどいかにも女作者によるサブカルクソ女向け漫画って感じだな
ヤンジャンも他の凡百青年誌と変わらない道を歩いちゃうのか
まだ新連載の方が面白かったってレベルだぞ
2019/05/18(土) 12:55:36.26ID:Qt3714Hga
わりと嫌いじゃないけど、やっぱヤンジャンだと浮く感じの作風やね
2019/05/18(土) 12:56:39.06ID:jzREh3Jza
>>59
ゴールデンカムイアニメ化ってマジ?
2019/05/18(土) 12:56:59.38ID:jzREh3Jza
マジで?意味わかるのか?
2019/05/18(土) 12:57:09.54ID:Qj4Qj2d10
エレミカはよ幸せにならないかな‥
2019/05/18(土) 12:58:44.97ID:jzREh3Jza
次スレ頼んます
ダメなら自分が行くけど?
2019/05/18(土) 12:59:43.84ID:jzREh3Jza
後で吐いてるくせに食べ物うぷするのはダメだけど、裸自撮りはオーケーな理由がわからない
2019/05/18(土) 13:00:05.36ID:jzREh3Jza
>>69
インスタはよく知らんけど裸とか載せても大丈夫なもんなの?
2019/05/18(土) 13:00:24.73ID:TdS5eo1ia
お疲れさまでした

クシャミを忘れるな
2019/05/18(土) 13:00:44.78ID:TdS5eo1ia
裸自撮り、インスタ女が本当の自分はこんなんじゃないもん!って
アートにかぶれてネットに裸晒すっていう
より業の深い地獄に落ちただけにしか見えない
2019/05/18(土) 13:01:46.85ID:TdS5eo1ia
やっぱその辺がモヤモヤする原因なんだろうな
牛丼の画像でも載っけてればオチとしてはわかりやすかった
2019/05/18(土) 13:03:53.89ID:TdS5eo1ia
それだな
インスタ蝿から現代アートに行っても結局意識高い系なのは同じだからオチになってない
嘘つくのをやめたって言うならごつ盛り焼きそば食ってる写真でも上げればいいんだよ
2019/05/18(土) 13:05:56.37ID:TRiuAxcZa
派生作品も人気あるしなぁ
でも鷲巣麻雀は終わらせてあげてと思うが
2019/05/18(土) 13:07:17.45ID:TRiuAxcZa
ヤキュガミもにょきを使うべきだと安友に伝えておくよ
2019/05/18(土) 13:10:04.25ID:/vlrNcRLa
ジャンプで処分し始めたのは掃除できる老害
40周年記念の持ち上げが近い最凶の老害である糞亀は処分できない
カイジとかGTOはヤンマガにとって処分できない老害かもしれない
ちんかすでしかないしげのも作品は切ることが出来ても、作者そのものを切ることはできないのかも
2019/05/18(土) 13:10:44.80ID:/vlrNcRLa
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
2019/05/18(土) 13:11:04.19ID:/vlrNcRLa
こち亀はもはやギネス級レジェンドだし
カイジやGTOとは格が違いすぎるっしょ
2019/05/18(土) 13:11:45.02ID:/vlrNcRLa
>>68
「ジャンプが処分し始めた老害」について門外漢にもわかりやすくサラッと解説してくれ。
老害というレッテルからすると20年近く連載してて10年くらい前からワンパターンというイメージがある。もしくは完全に10年前20年前くらいの感覚の新作を連発する売れない中堅。
2019/05/18(土) 13:12:29.95ID:L8KYGvGUa
あ、ワシズじゃないアカギだった
2019/05/18(土) 13:14:13.80ID:L8KYGvGUa
こち亀も福本も同じなんだが完全にビジネスなんだよ
クオリティとかファンのことはどうでも良くて
一定のシェアはあるから完全に飯のためにやってる作業

読者としては読まない買わない以外にできることはない
2019/05/18(土) 13:14:31.63ID:L8KYGvGUa
こち亀はときどきヒットだと思える話もあるからマシだと思ってる
10話ぐらいに1回というか、単行本一冊に一話ぐらいというか

カイジはそこら辺のテンションが変わらんのがキツイ
カズヤのイカサマ見破って流れ変わったかと思えば
また同じテンションでダラダラだろうし
2019/05/18(土) 13:17:00.42ID:GcNy7oBFa
こち亀ついに終わったのか
2019/05/18(土) 13:17:41.29ID:GcNy7oBFa
喧嘩商売でもネタにしてたなw
「寿司屋とか出てくるまでは好きでした」みたいな

それももう10年くらい前の話だが・・・
2019/05/18(土) 13:18:23.72ID:GcNy7oBFa
あの辺でマジでがらっと変わるからな
そこまでは面白すぎるレベルだったのに
2019/05/18(土) 13:19:27.59ID:GcNy7oBFa
鷲頭麻雀以降の展開も考えてるって言ってたよ。
2019/05/18(土) 13:21:17.23ID:14sQioMza
多少、というか、かなりアレな絵でも連載できちゃうからなあ。
例えばすぎむらしんいちの場合はヘタウマと言うより普通にヘタな絵だしね。
望月峯太郎とかもそんなかんじ。近年の連載作家だと古谷実が当てはまるかな。

雑誌の特色に沿った作品で読者を呼び込む&維持するってのと、そういうのをすっ飛ばして売れるヒット作を出すっていうのと、両面があると思うけどな。
2019/05/18(土) 13:22:57.76ID:14sQioMza
過去ログ見るとイニD終わってからヤンマガの部数がガクッと下がったとか言われてたし
やっぱなんだかんだ人気だったんだな
毎週8ページのゴァァァで売り上げ部数回復するならアリな気もしてきた
2019/05/18(土) 13:23:12.15ID:14sQioMza
ヤンマガでうまくなったといえるのはアゴケンとこしばてつやくらいだな
2019/05/18(土) 13:24:37.02ID:Lbj02Xo+a
古谷実はどんどん絵が上手くなっていって、驚いたなぁ。
コミック全部あります。
2019/05/18(土) 13:25:19.95ID:Lbj02Xo+a
頭文字Dをやっていた頃は本誌を読んだことはなくてコミックス派だったから、頭文字Dがたった数ページの車の絵と
わけのわからない擬音だけだった時は驚いた
最終巻が出てからプロジェクトDあたりから一気読みしたけど、ゴミそのものだった
カイジもアジア人ゲーム後半あたりから本誌に変えたけど、ただでさえひどかったものが目も当てられないほどひどくなっていった
連載中から産廃レベルだったのに、終わると売り上げが落ちるものなんだな
2019/05/18(土) 13:25:40.46ID:Lbj02Xo+a
>>87
全巻コンプリートはスゴイね。
最近連載のじゃがいも頭も揃える気満々?
2019/05/18(土) 13:26:02.57ID:Lbj02Xo+a
仁D面白いと思ったことはないが後半の手抜きぶりは特に不快だった
あれなら今のほうがまだマシ・・・とも言い切れないっすね
2019/05/18(土) 13:28:11.11ID:Lbj02Xo+a
稲中好きの女子からカネコアツシのSOILを教えて貰ったっていう個人的なイメージからだけど
2019/05/18(土) 13:28:34.11ID:Lbj02Xo+a
本誌を読み始めた頃はもういなくなっていたけど
古谷実は展開がいつも一緒だからもう戻ってこなくていい
2019/05/18(土) 13:32:24.95ID:6kLZ27Yma
毎回クライマックスな漫画があった気がする
2019/05/18(土) 13:33:06.01ID:6kLZ27Yma
ダラダラやってればアンケの評価や単行本の売り上げにも影響しそうだけど
そういうデメリット考慮しても引き延ばした方がマシってことになるもんなのかな
2019/05/18(土) 13:35:13.84ID:6kLZ27Yma
盆だからオッサン多いようだな
2019/05/18(土) 13:35:55.96ID:ENg3EPOTa
満喫みたいに中身よりネームバリューで必ず購入してくれる店が
全国に数万店ある強みだろうな。
2019/05/18(土) 13:36:13.13ID:ENg3EPOTa
買うのを止める切っ掛けにしただけであって、復活させても売上は増えないよ
2019/05/18(土) 13:38:19.24ID:ENg3EPOTa
>>74
彼岸島はわざとツッコミの隙を与えてる感じすらする
ホラーゲームやB級映画がネタにされるような

でも、あからさまなあざとさが無くて、あくまで真面目だからエド・ウッド作品みたいにカルト化してるような
2019/05/18(土) 13:39:30.91ID:o6foBYhda
ワンパンマンのがいいや
2019/05/18(土) 13:41:08.72ID:o6foBYhda
合併号のアンケートに「ヤンマガに載ってたらいいなと思う作品」ってのがあったぞ
送っとけお前ら
2019/05/18(土) 13:42:49.59ID:o6foBYhda
夜王って終わってたっけ? なんかいつでも載ってるイメージしかないわw
2019/05/18(土) 13:44:55.44ID:TDpL17Eda
今んとこ連載陣で魂こもったって言い切れる漫画ってある?
僕たちがやりましたは魂こもってるらしいけど
2019/05/18(土) 13:49:51.21ID:EAH2m2U0a
原作も絵も結構なちんかすぶりだと思うけどなぁ
2019/05/18(土) 13:53:42.12ID:DMuh8z0ea
>>95
間違えた侠飯だな
ヤクザじゃ直球だw
2019/05/18(土) 13:54:02.57ID:DMuh8z0ea
ヤンジャンといえばツンと来たぜの人が描いてたガールフレンドが大好きだった
2019/05/18(土) 13:57:09.18ID:gNjGZr/ra
>>78
創刊してから暫く売れずにこのままだと廃刊しそうって段階をビーバップが救ったから
誌面がそれに合わせてヤンキー寄りになったんじゃないかな
2019/05/18(土) 13:57:29.71ID:gNjGZr/ra
ヤンマガ読者って女キャライラネって人ちょくちょくいない?
ホモなの?
2019/05/18(土) 14:00:56.05ID:TRiuAxcZa
ヤンマガヤストモ ?@yanmaga_gag
作者の薩美さんは、トキワ荘プロジェクト甲斐谷荘出身で
甲斐谷先生の「ヤンマガ最近狙い目だよ」との勧めで投稿→連載デビューとなりました。
甲斐谷先生もオススメのヤンマガ! 新人漫画家さん、ドシドシいらして。


ヤンマガ最近狙い目らしい
2019/05/18(土) 14:04:22.08ID:m4c8t2Hsa
喧嘩稼業のノリが受けてるんだからセブンスターも人気出るだろ
個人的にはどっちも寒い
2019/05/18(土) 14:05:23.65ID:m4c8t2Hsa
>>87
ヤクザいいね
2019/05/18(土) 14:06:06.04ID:m4c8t2Hsa
侠飯せめて飯見せるとこまで載せろよ
2019/05/18(土) 14:07:46.79ID:8UhB6ivDa
GTOって少年マガジンでは青臭さや茶番、今ではめったに見なくなったDQN要素で売ってた漫画だったけど
ヤングマガジンでもノリは一緒?
もったいないから連載分に追いついてみようと思うんだけど、きびしいかな?
古臭くて読んでいるこっちが恥ずかしくなったりしない?
2019/05/18(土) 14:09:51.65ID:8UhB6ivDa
侠飯って料理を作る過程もけっこう詳しくやるのかね
出来上がりを見て驚いたリアクションの方が引きとしてはインパクトありそうなのに
2019/05/18(土) 14:10:13.93ID:8UhB6ivDa
>>66
料理漫画なら1話から料理しろと
2019/05/18(土) 14:11:16.40ID:c+SmoMhia
鬼塚が青臭い理由でブチキレないのでノリとしては違うかなあ。
冴島のように毎回狙ったように痛い目を見るキャラもいないのでヤンキーギャグとしてもなんか違う。
アホなことを一緒にやらかす仲間が居ないからかな。

この本スレでセーラーエース関連でよく言われる「周りの人間が主人公を褒めちぎる」という不気味な傾向はGTOでも強い。
2019/05/18(土) 14:14:03.88ID:c+SmoMhia
でぶせん終わったらサイコメトラー再開するの?
2019/05/18(土) 14:17:30.46ID:vZyXnsEea
最近の監獄つまんねぇな
いつまで騎馬戦やってんだ
2019/05/18(土) 14:18:11.66ID:vZyXnsEea
探偵が飯を作る漫画でいいよもう
2019/05/18(土) 14:19:56.41ID:iJ/4/3WNa
時代とマッチしてたんだろうな…純愛は。
拓やカメレオンと共に少マガを引っ張り、全国規模で暴走族文化を復活させ…
そんな鬼塚が大人になって当時流行ってたファッションに身を包んで若者の味方として立ったんだもんよ。そりゃ売れるさ。

…マッチし過ぎた分、今のを読むと激寒だけどね
2019/05/18(土) 14:20:58.69ID:iJ/4/3WNa
引き延ばしやテンポの悪さは昔からみたいだwwwww
5年連載してて同じこと言われるのは新規読者が増え続けてるってことか


週刊ヤングマガジン8冊目

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 18:21:17.10 ID:/rUGAWkQ0
監獄は展開が遅すぎる気がする


940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 13:29:10.64 ID:2HLfy81T0
俺も
780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 13:28:22.69 ID:1JgemcG60
監獄学園は進行が遅すぎる
2019/05/18(土) 14:21:42.88ID:iJ/4/3WNa
ヤンマガスレはスレ数が一度リセットされてるからな
2008年以前はスレタイが半角カナだったはず
2019/05/18(土) 14:24:46.26ID:QrJI8rtda
>>90
いきなり人の死がギャグとして描かれててもうね
2019/05/18(土) 14:25:06.44ID:QrJI8rtda
第一部完で終わったマンガ描こうぜ。
破道の門とか
2019/05/18(土) 14:25:25.56ID:QrJI8rtda
イギリスなのに花買って7千円請求されてる方に吹いたわ
2019/05/18(土) 14:26:08.23ID:QrJI8rtda
>>90
ユーロだっけ? まあ普通に向こうの通貨で書きゃいいのにな
2019/05/18(土) 14:26:50.22ID:mT1gM4jka
マリオガンって書いといた
2019/05/18(土) 14:28:12.12ID:mT1gM4jka
>>75
ヤキュガミ  3200
ちこたん、こわれる  4100
中2の男子と第6感 3600
Back Street Girls 14100
でぶせん 11,239
GTO パラダイス・ロスト 56000
ロボニートみつお 0
DELETE 0
センゴク権兵衛 2 61000
喧嘩稼業 7 78000
監獄学園 359000
賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 33000
クダンノゴトシ 11000
おかか 0
僕たちがやりました 36000
ハレ婚。 11000
ハンツー×トラッシュ 37000
ザ・ファブル 47000
セーラーエース 8100
よしふみとからあげ 0
少女不十分 41900
アルキメデスの大戦 14,817
セブン☆スター 43900
スモーキング 3600
みなみけ 96100
匿名の彼女たち 12600
彼岸島 48日後… 30300
手品先輩 1 33,475
2019/05/18(土) 14:28:32.28ID:mT1gM4jka
ステマパイセン売れとる
あのスレの住人自作自演じゃないのか…
2019/05/18(土) 14:29:34.93ID:mT1gM4jka
>>92
からあげってそんなに売れてないの?
打ち切られるかな?
2019/05/18(土) 14:30:40.11ID:5qtFY4i0a
誰か正しい数字はってくれ―い
2019/05/18(土) 14:31:00.95ID:5qtFY4i0a
>>99
間違ってんじゃなくて、3000以下は0になってんじゃないの?
2019/05/18(土) 14:32:03.00ID:5qtFY4i0a
GTOおかしいだろー
セーラーも売れてるし
やっぱり作者の固定ファンが強いのかなぁ・・
2019/05/18(土) 14:35:29.78ID:9DRwVsVDa
おいおい手品大健闘じゃん
2019/05/18(土) 14:36:54.56ID:9DRwVsVDa
原作ありだからつまんなさそうとか、読む前から勝手に評価してんじゃねえよ
かなり勿体無いだろ


読んでも評価覆るかどうかは微妙だけど
2019/05/18(土) 14:37:37.98ID:9DRwVsVDa
すぎむらしんいちの老人賭博は良かったな
2019/05/18(土) 14:39:01.84ID:G8CHa/RGa
中二は本体の妹さんが幼なじみの前で必死にヤリマンぶってるのが可愛かった

「マジウケる〜」しか言わないクラスメイト達の低偏差値描写にも独特な味がある
2019/05/18(土) 14:39:22.89ID:G8CHa/RGa
モヤモヤした童貞少年が主人公の暗い漫画は基本嫌い
でもヤンマガそういうの多い
モンクロチョウとか
2019/05/18(土) 14:40:02.61ID:G8CHa/RGa
>>75
はぁ、はぁ、はぁ
2019/05/18(土) 14:41:06.62ID:G8CHa/RGa
それ系の大元と言えるさくらの唄がヤンマガだしな
2019/05/18(土) 14:41:49.23ID:G8CHa/RGa
赤灯えれじいはヤンな女はダメ男に入れ込んでしまうっていうのをリアリティに描いた傑作だわw
2019/05/18(土) 14:45:38.14ID:LP6PtCn2a
>>86
探偵の探偵、未読だったから今読んでみたけど
別にどうでもいいかなぁ
2019/05/18(土) 14:45:58.22ID:LP6PtCn2a
Boichiって奴が新連載するらしいけど人気あるの?
2019/05/18(土) 14:48:05.35ID:u8TQmE40a
ヤンキン→グランドジャンプ→ヤンマガか・・・・割と順調な出世かもな。
2019/05/18(土) 14:49:07.41ID:u8TQmE40a
>>85
あの劇画っぽい絵は嫌い
2019/05/18(土) 14:49:29.28ID:u8TQmE40a
今週の僕やりが結構グッと来たって話していい?
2019/05/18(土) 14:52:54.86ID:VUjOnqHja
Boichiかあ・・・チョンだけどサンケンロックは最初の方だけは面白かったな。途中から置いてけぼりになったけど。漫画の中でだけ盛り上がってる感じだった。
まあ読んでからだな。飯はなんというか肝心の食事シーンがあんま美味そうじゃないな
2019/05/18(土) 14:53:36.78ID:VUjOnqHja
Boichi、モーニングのはイマイチやったな・・・
なんつうか、日本で勝負しないで、アメコミみたいなほうが合ってるんじゃないか
2019/05/18(土) 14:56:28.14ID:uA0C4MKDa
そもそも飯喰ってほわわ〜ッてなるだけのマンガに食傷気味
2019/05/18(土) 14:57:10.12ID:uA0C4MKDa
とりあえずケジメを見せればいいってのと
武器や拳を握ったときに力が入らないようにする為ってイメージ
2019/05/18(土) 14:57:30.04ID:uA0C4MKDa
>>98
ドラマ化されるくらいだしこれから何かしら見所があるんじゃね?
2019/05/18(土) 14:59:16.11ID:L69zx7Rra
893っていちおう放送禁止用語やからね
2019/05/18(土) 14:59:59.33ID:L69zx7Rra
クックパッドが無い時代ならヒットしたのかもしれんが
誰でも検索できる時代に地味な料理(というのもおこがましい手間だけ)ではなぁ
2019/05/18(土) 15:00:58.60ID:L69zx7Rra
>>88
ヤクザ居座るは代紋take2でもあった
2019/05/18(土) 15:02:42.69ID:EZUCjy0ca
からあげはよしふみが振り回される話よりも
からあげが振り回される話のが面白い
2019/05/18(土) 15:03:24.86ID:EZUCjy0ca
よしふみ確か空手強いらしい
2019/05/18(土) 15:06:49.20ID:Dpbr5iAga
泣きゲーって時点で論ずるに値しないわ
2019/05/18(土) 15:07:30.32ID:Dpbr5iAga
少女不十分で、初回に「男はすでにこの世にいない」みたいな記述があったと思うんだけど気のせいなのかな
初回の設定とラストの設定が違うような気がするんだけど
2019/05/18(土) 15:08:55.65ID:Dpbr5iAga
なんの話かわからないけど主人公は10年前の僕って話をずっとしてたぞ
2019/05/18(土) 15:10:17.42ID:Q+LLSIkPa
ヤクザ飯、「ヤクザが美味しいご飯作っちゃんうんですよ、ギャップ萌えですよね!」
っていう作者の意図が見え見えでウザい
あと、大学生の表情がキモい
2019/05/18(土) 15:11:40.29ID:Q+LLSIkPa
流行りの飯漫画に手を出すというだけでオリジナリティー皆無だろ。
未だにヤクザを持ち上げた反社会的漫画出してる時点でセンスなし、社会常識欠如。将来的見込みなし
2019/05/18(土) 15:13:06.66ID:Q+LLSIkPa
ファブルは下山してからの砂川編で盛り返してくれると信じてる
ヤキュガミは森本のヤキュガミが消えてくれると信じてる
2019/05/18(土) 15:13:49.17ID:zWJavKzxa
既出だけどこの設定の組み合わせなら
ギャグに寄せてて好き嫌いはあるだろうが紺田照の合法レシピの方がよっぽど上手い
ニコニコ静画で見れるから一話だけでも見比べてみるとわかりやすいと思う
2019/05/18(土) 15:16:14.84ID:zWJavKzxa
>>85
ただのロリ
2019/05/18(土) 15:16:58.47ID:zWJavKzxa
>>81
そもそもこんなスレで執拗に18禁ロリゲー薦めてくる時点でどういう人物かお察し
やっぱこういう奴らが過度にヤクザヤンキー嫌うんだな
2019/05/18(土) 15:17:18.74ID:zWJavKzxa
面白くないのはわかる、漫画らしいインパクトのある描写もなかったしね
2019/05/18(土) 15:18:18.61ID:n9LsEejba
>>183
侠飯は、普通のラブコメだと謎の美少女が転がり込んできて…って展開を
ひょんなことから謎のヤクザが転がり込んできて…って感じか
2019/05/18(土) 15:19:02.68ID:n9LsEejba
少女不十分は飛ばし飛ばし見てたけど最終回の再開時の女の表情とやり取りはよかった
2019/05/18(土) 15:19:42.49ID:n9LsEejba
>>159
カイジ読もうとしたら、右の頁の漫画もトランプ遊びしてて笑ってしまったw
2019/05/18(土) 15:20:45.88ID:n9LsEejba
少女不十分は主人公が言ってたように、最後に監禁もう無理って大きな事が起こるのかと思ったらそのまま終わった。
悪くないと思うけど2巻分に収まると思えるのとなんであんなにペース遅いのかと。
2019/05/18(土) 15:21:23.30ID:n9LsEejba
とは言うものの、流行りだしたとたんに否定的になるなどの斜に構えた態度も今時どうなのかと・・・そんな風に思うオッサンであった。
2019/05/18(土) 15:22:46.74ID:j+FWlPsYa
少女不十分の最後Uが主人公の担当になるってのは
Uが追っかけたから?作家として成功したのは別れた後だから偶然?
2019/05/18(土) 15:24:11.76ID:j+FWlPsYa
つーかギャグ漫画でオチをヒキに使うとかありえんわロボニート
落ちるとこまで落ちたな
2019/05/18(土) 15:27:38.44ID:LbUeBeEXa
彼岸島は今の内容はネタでも50巻以上やっててドラマと映画化各2回やってるから
別に多すぎってほどでも
2019/05/18(土) 15:27:57.39ID:LbUeBeEXa
ヤキュガミ、セーラー以下かよ
2019/05/18(土) 15:29:01.61ID:LbUeBeEXa
監獄もピークが過ぎて右肩下がり中
359000ってのは20巻の数字だし
2019/05/18(土) 15:29:39.41ID:f2+Qt7tWa
手品先輩最高すぎんだろ
2019/05/18(土) 15:30:02.93ID:f2+Qt7tWa
>>184
喧嘩は格闘技漫画としては刃牙道よりやや低い程度で推移してる
メディアミックス皆無の割に認知されてる方だな
2019/05/18(土) 15:31:06.89ID:f2+Qt7tWa
詠春拳チェーンパンチの動画があった
微笑ましい
2019/05/18(土) 15:34:17.54ID:qaTBoTPEa
>>167
カイジの顔見るまで作品変わったのに気づかなかった
2019/05/18(土) 15:34:37.43ID:qaTBoTPEa
あれって外面上はまともに見えるだけで中身は壊れたままだろう
藪蛇を突くような真似さえしなければそれが露呈しないだろうが
2019/05/18(土) 15:38:02.80ID:oNne0Mhna
もう、南家は要らんな
手品先輩よりも内容も絵柄も薄いから
2019/05/18(土) 15:39:47.31ID:oNne0Mhna
喧嘩のギャグパートは勢い系で下ネタや時事ネタの一発ギャグじゃない?
彼岸島みたいに一周回ってギャグになってるのとも違うし
2019/05/18(土) 15:41:27.48ID:E2GZT1aLa
ケンガンは絵だけはケンガンとダブルスコア以上の差をつけているからなあ
2019/05/18(土) 15:42:09.48ID:E2GZT1aLa
少女不十分1 42,763

マジか!?
2019/05/18(土) 15:42:29.45ID:E2GZT1aLa
>>171
本来、看板になるべき連載陣が引き延ばしの展開ばっかりやっててやばい
新連載もゴミしかない
どうすんのこれ
2019/05/18(土) 15:43:34.67ID:E2GZT1aLa
やめとけ
微妙な空気になると思うよ
2019/05/18(土) 15:44:16.50ID:E2GZT1aLa
誤変換はそれほど気にならないほうだけど意図的にやってるのは鬱陶しく感じるんで。

途中でタイトル変えるのはそんなにまずいのかね?
センゴクとか、彼岸島とか。カイジもかな。GTOも。あとは掲載誌移動が絡んでるとは思うがホリック。
タイトルかえてみっともない印象があったのはアーサーガレージくらいかなあ。
2019/05/18(土) 15:44:36.36ID:E2GZT1aLa
>>174
今の編集長が以前の編集長より無能だったのが誤算だったな
早く交代させないとやばいだろ
2019/05/18(土) 15:45:17.38ID:B7eWddL1a
少女不十分の主人公とUの年をもうちょい離した方がよかったと思う
よく考えれば主人公が二十歳ぐらいであんな絶望してるなんてちょっとおかしい
あとUが大学卒業したてでいきなり担当任されるのかと。
2019/05/18(土) 15:46:20.31ID:B7eWddL1a
手品全然面白くない
別に萌え?寄りなのが嫌いとかではない
とにかくつまんねえ
みなみけもヤンジャンのうまるもクソつまらん
2019/05/18(土) 15:48:24.29ID:B7eWddL1a
手品以下の彼岸島をまず打ち切ることから始めないと
2019/05/18(土) 15:50:10.59ID:9KDaAgQBa
そうなのか
お笑い芸人のスタイルと同じで、ギャグ漫画も色々あるしな
カワイイ系のヤンジャン、エロ系・ブラック系のヤンマガって感じ
2019/05/18(土) 15:51:52.58ID:9KDaAgQBa
なんていうかセブンスターとかハンツーとかに微妙な売り上げ出さしてんのが、ヤンマガがヤンジャンに比べてクソ雑魚化した原因だと思うわ。伸び代ない癖に切れなくなるし、もっと厳しめに絞ったほうが良い。

手品とか初版3万行ったけど逆に言うと5万近く刷ったってことだよな?ありえねーだろド新人だぞ?
2019/05/18(土) 15:55:00.03ID:xBHKc2Uea
>>186
刺青叩きとか話題になったけど、ヤンキーやアウトローが完全に下火
2019/05/18(土) 15:55:21.34ID:xBHKc2Uea
ああそうだな。右も左も全部萌え萌えでいいんじゃない。
2019/05/18(土) 15:55:40.22ID:xBHKc2Uea
萌えでもまだ、ちこたんみたいにエロ面白いならいいけど、手品は絶望的につまらん
時間の無駄

ヤンキー漫画が流行らないんじゃなくて、今のヤンキー漫画が単に面白くない
2019/05/18(土) 15:58:48.10ID:Gcc6DuOha
ハレとセーラーは作者の自己満足臭がキツすぎるな
誰かも書いてたが、読者に読まれているという緊張感の欠片もない
2019/05/18(土) 15:59:28.04ID:Gcc6DuOha
別にそれはどうでもいい
女が主役でも女が描いてても面白い漫画は面白いし
2019/05/18(土) 16:02:14.85ID:BKr+BcOIa
折角なので侠飯作ってみたぞ。
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20160831210045_000.jpg

スープはただの市販の粉末スープ。
ミネラルウォーターで米を研いで炊くのは初めてやってみたが(炊飯の前に
時間を置くのは前からやってる)、ご飯がふっくら美味しく炊けて驚いた。
ただ、三合を研いで炊くのに1.5リットルも使った。
コスト的にはともかく、ミネラルウォーターみたいに重くて場所も取るものを
1〜2日毎に行う飯炊きの為にいちいち買う気にはあまりなれない。
オイルサーディンとリンゴチーズとネギ飯は予想の範疇の味だったが、
カマバターは美味しくてリピートして作ろうと思った。
調味料の量がろくに書かれていないので、自炊をろくにやらないような人だと
自分に合った味がちと掴みにくいかも(そんな人はそもそも作らないか)。
正直今のところ面白くないし、いつまで連載が続くか分からないけど
気が向いたら今後も作ってみるつもりだ。
2019/05/18(土) 16:02:36.06ID:BKr+BcOIa
ちこたんはたまにくだらなくて面白い時がある
手品はない
2019/05/18(土) 16:03:17.97ID:BKr+BcOIa
>>185
ミネラルウォーターよりも水道水のほうが美味しくて安全なのになw
2019/05/18(土) 16:04:00.29ID:BKr+BcOIa
ミネラルウォーターは得体が知れないもんな
2019/05/18(土) 16:05:42.93ID:1jDH+aLAa
子供の頃の虐待で付けられた身体中の傷痕にコンプレックスがあって
いまだに男を知らず、私を救けると思って、抱いて女にして下さい、とか?w
2019/05/18(土) 16:09:09.34ID:w/DbCyYxa
安っぽい居酒屋の適当料理のイメージなのに
そんなミネラルウォーター使うみたいな金かかる事してるのが理不尽って事じゃないかね?
2019/05/18(土) 16:11:58.21ID:w/DbCyYxa
最初の吸わすのにミネラル試したわ
美味しかった。
臨時収入で意識高い9万の炊飯器買ったくらい米が好きなんだ
2019/05/18(土) 16:14:00.21ID:Fny65d9Ga
米が好きなら鍋で炊け
2019/05/18(土) 16:14:23.72ID:Fny65d9Ga
だいたいインチキ商法って、美味いかどうかじゃなくて
「健康に良い」とか言うからな、知るかッボケッって感じだな
美味いかどうかは人からどう言われようと自分で食えばわかる話
2019/05/18(土) 16:15:23.97ID:Fny65d9Ga
でもたまに食べたくなるんだよなジャンクフード
さすがに年取るごとに頻度は減ったけど
2019/05/18(土) 16:15:43.81ID:Fny65d9Ga
>>183
トランシーバーだよ!!
2019/05/18(土) 16:16:04.32ID:Fny65d9Ga
油がほしくなるのはわかるけど
金があったら牛丼屋いかないで焼肉屋いくかな、俺なら
2019/05/18(土) 16:17:49.52ID:1T4tBCC0a
「終末の戦禍のパクトのオトノバ」
2019/05/18(土) 16:18:09.67ID:1T4tBCC0a
ミネラル水でといで水道水で炊くほうが良いとかあまりにもバカ過ぎるだろw
2019/05/18(土) 16:19:32.33ID:1T4tBCC0a
あ、Uって少女Aとか少女Bみたいな仮名ってことか
2019/05/18(土) 16:23:00.46ID:boDWK0yaa
そういう展開ならまだ続けてくれてもよかった
2019/05/18(土) 16:26:26.12ID:9KfvPeUja
ブランド米なんてプラシーボだぞ
2019/05/18(土) 16:29:59.35ID:+89Cn45Ua
ここ何のスレだっけ?
2019/05/18(土) 16:30:39.60ID:+89Cn45Ua
モモーイ
2019/05/18(土) 16:33:29.12ID:VXAkF7hwa
ワン・ポーカー編は引き伸ばし以外結構好きなんだけれど、
和也編ってどう? その辺りから読むのやめちゃって、急にワン・ポーカー読みだしたから気になってる。
2019/05/18(土) 16:36:38.76ID:jn+8KS1la
>>178
引き延ばしといってもいろいろあるからなー
脇道にそれるだけなら大抵の奴ならできる
脇にはそれてないけど牛歩みたいにゆっくりゆっくり進み続けるのは技術がいる
2019/05/18(土) 16:36:58.89ID:jn+8KS1la
オレはパチンコの引き伸ばしあたりで単行本買うのやめたわ
でもパチンコはネタ自体はまだ面白いと思った

17歩は白い紙貼りましたっていうネタ自体がとてつもなく糞だし
引き伸ばしも酷くて読むのも苦痛だった
あの頃よりは今のほうがまだマシ・・・かどうかは微妙だな、やっぱり
2019/05/18(土) 16:37:19.94ID:jn+8KS1la
カイジはコミックで読むと面白い
2019/05/18(土) 16:37:40.28ID:jn+8KS1la
カイジはアニメだろ
沼は苦行だったが
2019/05/18(土) 16:40:29.77ID:nN3TbWVQa
十七歩は最後の「ロン! ロン! ロ〜〜〜〜〜ン!」、「地道に行こう!」、社長の最後、を楽しむだけだなw
2019/05/18(土) 16:41:52.31ID:nN3TbWVQa
彼岸島最新話が流出してスレが立ってるわ
本当に彼岸島の内容が酷すぎる…こんな漫画の連載を許している編集部も酷い
2019/05/18(土) 16:49:08.56ID:UPGfYgFja
リーダー伝たけし好きだったけど、ボーボボとか勢い系ギャグ漫画は今の時代受けないだろうなぁ
2019/05/18(土) 16:50:54.32ID:UPGfYgFja
いや、たけしは終盤というか、ギャグ篇とシリアスなバトル篇を交互にやってた感じだぞ
ぶっちゃけギャグだけだとネタ切れするのと、人気取りのためにバトル篇入れてたんだろうけど
2019/05/18(土) 16:53:02.51ID:mGQx2/8da
ホントもうアカギとカイジはテンポの早い漫画だなぁ。
今月号のアカギなんて、刑事が牌取って捨てて終わりだもんな。
配牌で一年かけるし、鬼退治で一年かけるし。うーん。
めまぐるしい展開でホント面白いわ。
カイジなんて、トランプ出すか出さないかで一ヶ月だからな。
めまぐるしいめまぐるしい。
2019/05/18(土) 16:54:05.52ID:mGQx2/8da
>>161
素直にエロ漫画描いてくれって漫画
2019/05/18(土) 16:54:24.95ID:mGQx2/8da
ただあれは話の筋的にはヤクザが勝手に主人公の所に乗り込んで
そこの食材使ってるわけだからコスト度外視するのはまあそんなにおかしい話じゃないよな
2019/05/18(土) 16:57:33.11ID:OmrylDj6a
>>180
一人暮らしでも知り合いがくれた物とかもあるんじゃないか?
よく分からんから自分では開封しようともせず放置されたままになったり
2019/05/18(土) 16:57:53.09ID:OmrylDj6a
ゴーストライターはヒロインの体つきがエロかったね
2019/05/18(土) 16:59:15.97ID:FcugulUma
お前のレスもなかなか香ばしいな
2019/05/18(土) 17:00:41.05ID:FcugulUma
誰か次スレよろ
ワッチョイとかいらんぞ
2019/05/18(土) 17:01:24.23ID:FcugulUma
逆パターンも困るわ
モーニングの惑星みたいなケース
2019/05/18(土) 17:04:09.04ID:9nb1nin/a
新連載流し読みしてて急に高校鉄拳伝タフ始まったかと思ったわ
2019/05/18(土) 17:04:49.86ID:9nb1nin/a
>作者がエロマンガ界の若手だったから

ヤクザ飯の作画担当のことかとオモタ
2019/05/18(土) 17:07:03.35ID:NtIolKcna
SFモノに必須の画力はあるから全然読める GANTZや攻殻みたいになれるといいね
2019/05/18(土) 17:08:19.08ID:Noam3eHua
マンガもそれがオチじゃなかった?
2019/05/18(土) 17:10:24.94ID:Noam3eHua
文芸誌は毎月買うけれど、漫画雑誌は買わないな。
気に入ったのをコミックで買えばいいだけだし。
2019/05/18(土) 17:11:44.27ID:vqEAxAd4a
GTOのシリーズって累計で4,700万部以上売れてんのか
やっぱドラマ化アニメ化するとデカいな
2019/05/18(土) 17:14:30.24ID:La13/yLta
スレ立て乙アンド保守乙
2019/05/18(土) 17:15:12.45ID:La13/yLta
トラビスが心の支えでした
2019/05/18(土) 17:18:41.51ID:La13/yLta
代紋竹2をちゃんと読んだことがなかったので頑張って読んでたんだが
田舎のショボイ事務所の組長になって関西系が攻めてきたあたりで力尽きた
893の私生活の描写は結構面白かったけど話聞かない893が暴走して主人公まわりがピンチになるの繰り返しで飽きた
あとコタァが気になって気になって・・・
2019/05/18(土) 17:19:21.31ID:La13/yLta
海江田組の三代目継ぎ直すまでは面白い
2019/05/18(土) 17:22:08.91ID:fftex6ZWa
太田出版とかビームのイメージが有るわ
2019/05/18(土) 17:22:27.99ID:fftex6ZWa
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch,
5/09     47      141061.
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949
2019/05/18(土) 17:23:56.77ID:fftex6ZWa
子宮摘出ってどこかで明言した?
斜め読みしかしてないけど、後で「妊娠!めでたし!」ってやる前降りだと思ってた
2019/05/18(土) 17:25:40.47ID:fftex6ZWa
8頁の空きとか、たった4枚なんてどうでも良いじゃねぇか…と思っても
印刷所との契約違反になるから必死なのか?
そんなに格安の原稿料で穴埋めしたいんか?
編集者の適当なイラストでも載せとけや
2019/05/18(土) 17:27:47.62ID:d6f59/0aa
有名青年誌がこんな酷い失態を晒すとは
2019/05/18(土) 17:29:07.89ID:d6f59/0aa
普通なら手品が代原だわな
2019/05/18(土) 17:30:08.57ID:d6f59/0aa
>>247
手品先輩は喧嘩稼業の代原
そして担当がどちらもYM安友氏
あと言わなくてもわかるな?
2019/05/18(土) 17:32:17.14ID:d6f59/0aa
>>243
風俗の漫画なんてあったっけ?って思うくらい俺にとっては空気
ハレ婚の事を言ってるのかと思った
2019/05/18(土) 17:32:36.20ID:d6f59/0aa
どうせいつもの感じなんだろ
なんかの流れで風俗行って、気持ちいい、嬢の話、なるほどなぁ
こんなだろ
2019/05/18(土) 17:34:21.50ID:d6f59/0aa
手品はこのスレだけならファブルや監獄より勢いが上
喧嘩稼業民が改変繰り返しやアズをいじってるだけだけどなw
2019/05/18(土) 17:36:05.55ID:nPXgzLULa
カイジやGTOみたいなのに「いつまでもマンネリ延命作品にしがみついてないで新しいこと始めろよ」と言って
実際にそれを実行したのがセーラー野球なわけでしょ
それで「こんなんならイニGのほうがマシだからイニG再開しろ」って言って
もし実際そうなったらまた「新しいこと始めろよ」にループする??
2019/05/18(土) 17:37:30.41ID:nPXgzLULa
しげの藤沢に新しいこと始めろなんて誰が言ったんだよ?
もう何も描くな さっさと引退しろとしか思ってないよ
2019/05/18(土) 17:37:52.24ID:nPXgzLULa
梅澤春人が描きそう
2019/05/18(土) 17:38:51.78ID:nPXgzLULa
しげのはクルマバイクならまだ何とかなると思っている馬鹿がいるけど
絶対に頭文字Dを最後まで読んでないな
2019/05/18(土) 17:40:15.69ID:lbL2Wepca
オッサン頑張って考えたんだろうけどさ、寒過ぎるよ
今回の彼岸島並みに寒い内容だよ
2019/05/18(土) 17:41:24.13ID:lbL2Wepca
セーラーエースを面白くするとしたら、そうだな
原作はしげのにやらせて絵は今風で可愛いのが描ける若手にやらせるべきだな

例えばちこたんの作者とかいいんじゃねえかな?
そうすりゃ人気作品になるかもよw
風俗も同じな

監獄も平本が描く女の子の絵が上手くなったら人気作品になってるわけで
女の子がメインなのに絵で下手で損してる作品ってのは他にも色々あるだろう
2019/05/18(土) 17:41:59.71ID:lbL2Wepca
>>266
萌え路線は逆に売れないんじゃないかここだと
2019/05/18(土) 17:42:40.07ID:lbL2Wepca
>>266
萌え以前にしげのが描くヒロインはキツい
萌えるとか萌えないの話じゃない
かわいくないんだよ、むしろ怖い

で、そういうゲテモノを作中人物全員で持ち上げてるのが寒い
しげの手書きの書き文字がたまらなくキモい
2019/05/18(土) 17:43:00.46ID:lbL2Wepca
藤沢が描く乳首いくらなんでもやる気無さすぎだな
風俗漫画に出てきたらボロクソ言われる乳首
2019/05/18(土) 17:45:28.38ID:tBaMt9Xwa
>>249
マンガで抜くとか抜かないとか、そういう発想は
義務教育と一緒に卒業してください
2019/05/18(土) 17:46:27.98ID:tBaMt9Xwa
セーラーな。気にするナ、イニDもそうだった。
2019/05/18(土) 17:49:54.16ID:cElZysSra
ヤンマガにハンターハンター載ってたな
2019/05/18(土) 17:50:55.73ID:cElZysSra
>>257
監獄とファブルは引き延ばし
喧嘩は休載
カイジ彼岸島は遅々として進まず
グラビアは相変わらずの佐野ひなこ
2019/05/18(土) 17:53:00.38ID:z6nnVr0Ia
>>244
スモーキン、ちょっと良かった。
ものすごくヤンマガ向きの作品だと思う。
2019/05/18(土) 17:53:21.29ID:z6nnVr0Ia
ああ、それは今週良かったかも
余りにひどいDQN行為してるとガチのアングラ関連の人から制裁されるってのは
警告にもなるしな
2019/05/18(土) 17:53:59.50ID:z6nnVr0Ia
絵だけは上手い って若手がそもそも居ない
勿論、ストーリーだけは良いってのも居ないが。
2019/05/18(土) 17:55:03.11ID:z6nnVr0Ia
俺は茶番だと感じた
まぁよくあるネタだから月一でも早くもネタ切れ感ある
2019/05/18(土) 17:56:46.48ID:+OiqBt23a
底辺DQNが気軽に何も考えず読む週刊誌 を目指してるんだろうけど、
そのやり方で単行本も売ろうと目論んでるのがそもそもの間違い
一度読んですぐ忘れて終わり だからね
2019/05/18(土) 17:58:53.40ID:+OiqBt23a
代表作は「食べるダケ」
その名の通り女性が無言で飯を喰うだけの漫画
ドラマ化した
数週間前までスピリッツで「させよエロイカ」という頭のおかしい漫画を連載してた
打ち切りっぽかったけど、終盤の突き抜けっぷりは評価されてる
2019/05/18(土) 17:59:57.15ID:LRZeu5rAa
>>260
カイタンの人は近代麻雀に連載が載ってた
かなり前に終わったけどな
2019/05/18(土) 18:00:16.89ID:LRZeu5rAa
天誅でござる!はどうなったんだよ、お蔵入りか
2019/05/18(土) 18:03:44.76ID:p5srtcL+a
風俗はAV女優のデリヘルやってくれないかね
2019/05/18(土) 18:06:56.61ID:p5srtcL+a
>>257
マジ?主役がクロちゃんだったら見るわ
2019/05/18(土) 18:07:18.23ID:blZ1Q2Cea
ごくせんに出てたデブの脇知宏か、信江勇だろ
2019/05/18(土) 18:07:58.46ID:blZ1Q2Cea
バレーボーイズと早乙女の作者はもう漫画書かないのかな?
2019/05/18(土) 18:09:23.15ID:blZ1Q2Cea
早乙女はTVドラマ化できそうではあるな
配役次第ではそこそこの物になるんじゃね?
2019/05/18(土) 18:10:24.30ID:blZ1Q2Cea
>>236
村田先生頑張るな
回復してきたのかな
2019/05/18(土) 18:10:44.64ID:blZ1Q2Cea
少女不十分にも負けてるのかよw
まあ、キモ笠達立ち読みで済ますもんなあ
2019/05/18(土) 18:11:44.54ID:XBQH/2h9a
>>257
売れてないから値上げする→さらに売れなくなる(以下ループ
2019/05/18(土) 18:14:09.27ID:XBQH/2h9a
お下劣であればそれほど嫌いじゃないな俺。もちろん好きじゃないから絶対読まない類の扱いだけど。

>その後鬱系になっていった後半はキライじゃなかったから
俺はむしろそこからがキライ。
作者が病気だろうとなんだろうと思ってたけど「心の病気かよ」という印象が強くなって評価が変わったな。
2019/05/18(土) 18:18:00.54ID:bHYXEyyga
鬱という発表はしてないと思うがまぁ不安はかなりあるだろうな
4年前?くらいに告白したからかなりステージも進行してそうだ
だから普通のフェードアウトは出来んだろ・・・
手塚みたいな最期なんじゃないかな
あまり想像したくないが
2019/05/18(土) 18:20:29.13ID:bHYXEyyga
もしくは関係者だな
2019/05/18(土) 18:22:11.70ID:bHYXEyyga
>>240
なんで今さらモンタージュ?
2019/05/18(土) 18:23:16.43ID:bHYXEyyga
ドラマ化ありきの企画だったんじゃね

つまんなくはなかったけど特別面白くもなかった記憶
2019/05/18(土) 18:24:43.66ID:bHYXEyyga
双子の兄貴がいらんかったな
アレ出てきてからショボいキャラになった
2019/05/18(土) 18:25:07.07ID:bHYXEyyga
それはミュージアムだなw
2019/05/18(土) 18:25:44.22ID:bHYXEyyga
>>3
マジかよ…(ガリッ
2019/05/18(土) 18:27:55.16ID:bHYXEyyga
>>244
あ、ひょっとしてこれ今後産めないって読めなくもないか
ちゃんとミスリードだったわ
2019/05/18(土) 18:28:30.25ID:Va69+jpva
代原だから仕方ない
2019/05/18(土) 18:29:10.82ID:Va69+jpva
>>250
ダイゲン祭りって、喧嘩稼業がまた落としたってこと?
2019/05/18(土) 18:30:52.98ID:Va69+jpva
GTOはむしろ今まで売春させてなかったのが不思議だわ
2019/05/18(土) 18:31:33.24ID:Va69+jpva
ダイゲン祭り?さっむいわーよくこんな糞企画やるな臆面もなく
しかも載ったやつ面白くもないしこんなんやってるから暗黒期なんだろヤンマガ
でも知ってる漫画家連載持ったことがあって単行本出してる作家も持ち込んでたと
ツイッターでつぶやいてた・・・
2019/05/18(土) 18:34:44.10ID:jzKfio7oa
>>250
そもそも「実は死んでました」オチは一発ネタに近いのに、映画なんかで何度も使われすぎてて食傷気味なレベル
2019/05/18(土) 18:35:05.51ID:jzKfio7oa
ヤバイろぼニートが面白く感じるレベルだ
あと僕やりのトンファー出す台詞だけ面白かった
2019/05/18(土) 18:37:06.28ID:2DkHwZqTa
もくじ見てたら少女不十分の人がウーパールーパー飼ってるって書いてるけどそんな被るほどメジャーなペットなのかウーパールーパー
2019/05/18(土) 18:42:05.38ID:5qtFY4i0a
そういうブラックエンジェル的なノリはNG
2019/05/18(土) 18:44:05.26ID:UwKsq9hGa
3000点を突き立てろ〜〜〜
2019/05/18(土) 18:44:44.79ID:UwKsq9hGa
たまに敵の悲しい過去やっても全然同情出来ないのも良いよな
悪が最後まで悪らしいというか
2019/05/18(土) 18:45:30.51ID:UwKsq9hGa
善悪の屑だな
2019/05/18(土) 18:49:55.38ID:Ii/8F3BAa
ブラックエンジェルズの関東壊滅後の世界は結構マッドマックスだった…
と、いうより北斗の拳ぽいか
2019/05/18(土) 18:52:39.23ID:k1OJYOfma
>>254
ゴラクがジャン黄金時代の団塊ジュニア向けの雑誌作りしているだけ
2019/05/18(土) 18:54:08.33ID:k1OJYOfma
よろしくドカコック?
2019/05/18(土) 18:56:36.49ID:DT0usGk6a
手品先輩酷評されてるけど俺は好きだよ
2019/05/18(土) 18:57:17.47ID:DT0usGk6a
そもそもこのスレじゃほとんど話題に出てないような
2019/05/18(土) 18:59:19.87ID:DT0usGk6a
最初敬遠してたが今は割りと好き>手品
作者のオナニー漫画よりは全然いいね
2019/05/18(土) 19:00:42.46ID:i9mNIp/xa
コミック売れなきゃ即打ち切りだから
2019/05/18(土) 19:02:29.52ID:i9mNIp/xa
ゴクドルとからあげ両方好きだけど
売上はだいぶ差がついちゃってるんだよね
2019/05/18(土) 19:03:08.06ID:i9mNIp/xa
>>242
俺が立てたセブンスター新スレ、いきなり落ちとるやんワロタ
ここ即死判定厳しいのな
2019/05/18(土) 19:04:11.73ID:rzdt+0+0a
タイトル PACT 3
掲載誌 週刊ヤングマガジン
著者 久慈進之介
発売日 2014/11/6
(デイリー補完あり) 10,168部 推定累計販売数


今コこれ上回っている連載は10本程度かな
2019/05/18(土) 19:06:58.08ID:rzdt+0+0a
セーラーエース
ちこたん、こわれる
中2の男子と第6感
DELETE〈デリート〉
ハレ婚。
よしふみとからあげ
ロボニートみつお
それと発売前の新連載が

おそらくパクト以下だな
2019/05/18(土) 19:07:40.23ID:rZ351wl/a
セーラーエースとロボニートは毎週読んでるしコミックも買ってるよ
2019/05/18(土) 19:09:04.99ID:rZ351wl/a
ヤンマガスレで散々なぶられたがな
義務教育を受けないで漫画描くなよとか
2019/05/18(土) 19:09:46.97ID:rZ351wl/a
実を言えば俺も第1話の時点では面白いと感じた。
SFだとは思わず国際謀略物という認識だったんだけどね。
個人的には臨場感がなかったのが最大の問題点。
登場人物が行動するのが水中でさえなければな。飛んだり跳ねたりしないで行動を制限するための措置とは思うものの、足枷にしかなってない印象が強い。
普通の閉鎖空間でのミッションならば、単に力不足の作品という評価で済んだ筈だし、たぶん最後まで一応読むよ俺も。

>義務教育を受けないで漫画描くなよとか
当時はスレ見てなかったので初見だけどこのフレーズじわじわくるw
一般常識レベルの知性ってやはり必要だよね。
2019/05/18(土) 19:10:08.98ID:rZ351wl/a
>>241
キョウカイちゅわ〜〜〜〜んn
2019/05/18(土) 19:11:08.72ID:rZ351wl/a
はよルアアスヒン始めちゃってくれよい
2019/05/18(土) 19:14:33.62ID:b43dZZLKa
李牧を実際に殺すか屁理屈こねて生かすかはしらんが
ネチネチと2年ぐらいかけて描きそう
2019/05/18(土) 19:15:53.64ID:VNxgNdEma
かんきさんは今回の戦で出番終わりだしな
2019/05/18(土) 19:18:59.48ID:VNxgNdEma
>>243
まって!!今考える!
2019/05/18(土) 19:20:05.17ID:r2YmsJYBa
配給ww
2019/05/18(土) 19:21:07.49ID:r2YmsJYBa
>>256
二人の女の六将ってのは普通にヨウタンワとキョウカイだと思うけどな
ヨウタンワって戦死させんのかね→で、バジオウに継承って流れ
それとも山に帰りましたで終わらせるだけなのか
2019/05/18(土) 19:21:27.48ID:r2YmsJYBa
白起 → 王翦
王コツ → 王賁
司馬錯 → 蒙恬
王騎 → 信
摎 → キョウカイ
胡傷 → 河了貂
2019/05/18(土) 19:22:49.50ID:r2YmsJYBa
カイネを狙ってるフテイは李牧を裏切り 切りかかり 手傷を負わせる
傷を負った李牧はカイネを逃がすため 1人追跡されやすいルートで逃げる そのまま生死不明フェードアウト
2019/05/18(土) 19:23:34.12ID:kBskEtw+a
タンワ様は妊娠、出産のために山に帰って勝ち逃げのままフェードアウト
2019/05/18(土) 19:24:55.73ID:kBskEtw+a
今だたいまつを放り込め。

ごごごぉー
2019/05/18(土) 19:26:19.49ID:kBskEtw+a
ばれきてるのにな
誰もいわない
2019/05/18(土) 19:27:10.85ID:yGO2U6OIa
タンワ様を孕ませたのは誰じゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

壁かwwwwwwwwwwwwwwwwバジオウかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/05/18(土) 19:28:06.63ID:yGO2U6OIa
>>258
壁の絶望的な顔ワロタ
2019/05/18(土) 19:28:26.85ID:yGO2U6OIa
ワンピースと一緒で顔芸やんねwww
2019/05/18(土) 19:28:47.68ID:yGO2U6OIa
お前らがいろいろいうから作者が地下道の説明とぎょううんの説明始めちゃったじゃないか
新しい戦いをかく

お前らが突っ込む

作者が言い訳の説明をかく

話が進むのが二倍遅くなる
2019/05/18(土) 19:29:09.50ID:yGO2U6OIa
その結果ワンピースを超える
2019/05/18(土) 19:30:13.92ID:yGO2U6OIa
暁雲やべえな
予想以上の強キャラだ
武力95クラスか?
2019/05/18(土) 19:31:56.95ID:ifP63/DEa
やっぱり趙には将軍が実る木と兵が採れる畑があるって本当だったんだな
2019/05/18(土) 19:32:59.55ID:ifP63/DEa
>>336
中央で何も活躍しなかったギョウウン今更出されても・・・
2019/05/18(土) 19:33:21.80ID:ifP63/DEa
ここまで趙優勢にして大丈夫かね
隠し玉に謄がいました!ぐらいじゃないと埋まらんだろ
やっぱ正面からじゃなくなんか搦め手なのか
2019/05/18(土) 19:34:52.50ID:6WkqRxMza
秦が地下道見つけて遼陽とるな
2019/05/18(土) 19:35:25.08ID:6WkqRxMza
そういやそれが得意な部族いたな
2019/05/18(土) 19:35:43.73ID:6WkqRxMza
ギョウウン強そうだが端和側にもまだ出てきてないヤバいのいるから(小声
2019/05/18(土) 19:36:23.25ID:6WkqRxMza
>>337
舜水樹も一度使った道は塞いでるだろうけど、山の民の能力で見つけられるとは知らず逆に致命的失策になるわけだ
2019/05/18(土) 19:37:25.55ID:6WkqRxMza
そもそもトンデモ展開描かなければ言い訳に話数使うこともないのに
あげく言い訳もトンデモだからどんどんファンタジーになっていく
龍狼伝がマシに見えるレベル
2019/05/18(土) 19:37:46.50ID:6WkqRxMza
>>349
また新武将が生えてきたのかよ…
2019/05/18(土) 19:39:29.35ID:RvKBaa5za
李牧が王のまともな子供の方に王になってもらいたい事を現王が知ってブチギレパターン
2019/05/18(土) 19:40:09.07ID:RvKBaa5za
それだと王センさん(笑)にならね
史実では僅かにリボクが勝っていると個人的に思ってはいるけど
2019/05/18(土) 19:40:30.63ID:RvKBaa5za
サイパイマンみたいなもんやろ
2019/05/18(土) 19:42:14.40ID:RvKBaa5za
きっと燃やされた兵糧は王翦が作ったダミーで壁はまた囮に使われたんだよ
2019/05/18(土) 19:44:02.98ID:VhM2rWGNa
やっと、信が殺せる将軍が出てきたな
リボクはまだお預け喰らってるし、この前戦った奴らは小物だし、モウテンに譲れるし
ギョウウンは丁度いいよ
2019/05/18(土) 19:45:43.53ID:VhM2rWGNa
信の今回の敵は暁雲の可能性高そうだな
初登場時からやたら気合入った作画してたので気になっていた
武力が三大天級で95とすると93の輪虎を倒した信の次の標的としては最適だ
2019/05/18(土) 19:46:33.44ID:0ERxrXVva
岳嬰「そういうあんたはどこの馬の骨だ」

馬南慈「元三大天藺相如の側近・趙峩龍殿だ」

岳嬰「(藺相如の側近だと!?)」

馬南慈「つまりわかりやすく言えば同時期の元三大天廉頗の側近
介子坊や輪虎のたぐいの男ということだ」

岳嬰「・・・・飛信隊・信に倒された雑魚ということか」
2019/05/18(土) 19:47:48.86ID:ltqmflOIa
単純な武勇は大将軍級だけど武将としての格的に王騎らみたいな摩訶不思議は補正パワーは
持っていないか、持ってても弱いみたいな感じかな?
てか右翼って武は十分揃ってないか?
戦術で坊っちゃんにしてやられた話の流れだったと思うんだが
2019/05/18(土) 19:48:10.63ID:ltqmflOIa
>>353
小さいほうがキタリ。
大きいほうがカタリ。
妹の小さいほうは最後に「クソが」って言ってるw

もう全バレ来てるぞ。日本語のな
2019/05/18(土) 19:48:32.62ID:ltqmflOIa
今回戦場にならなかった黒羊方面には三大天趙奢の元側近である
「チョウガリュウ、ギョウウンの類の男達」がいるに違いない
2019/05/18(土) 19:48:52.46ID:ltqmflOIa
>>341
廉頗 97
凱孟 97
謄 96

ならば暁雲は96くらいはありそうだな
そうとうの強キャラを期待したい
2019/05/18(土) 19:49:12.59ID:ltqmflOIa
馬陽戦前の趙には全軍を率いるに足る将軍がいないとか言ってたのはなんだったのか、次から次に新しい将軍が湧いて出てくるやないかい
2019/05/18(土) 19:51:00.72ID:HOpnmDxqa
ほんと雑草の様に新たな将軍が出てくるな
2019/05/18(土) 19:52:23.31ID:HOpnmDxqa
>>329
戦争漫画なのに
こまけーことは気にすんな的な展開が多すぎる
2019/05/18(土) 19:52:43.42ID:HOpnmDxqa
いつから戦争漫画だと錯覚していた・・・?
ギャグ漫画だぞ
2019/05/18(土) 19:56:10.34ID:lxXJlZJya
信とテンが嫌い
2019/05/18(土) 19:57:36.14ID:lxXJlZJya
壁、無能さ加減もいい加減にしろ

これはタンワ軍が地下道を発見して、逆に侵攻するパターンかね
2019/05/18(土) 19:59:41.47ID:ZbgqZAlJa
前は信とキョウカイが良いコンビで無双してくれたらと思ったが
今の信は魅力無さすぎてキョウカイ独立しろとしか思わん
2019/05/18(土) 20:01:05.88ID:ZbgqZAlJa
現代社会でもそんなもんじゃん。
2019/05/18(土) 20:03:10.28ID:A/XGT7NOa
死んでるうちに壊滅したマコーさんは仕方ないけど生きてるのに壊滅まで放っておいたバナンジさんはやばいだろ
2019/05/18(土) 20:05:17.34ID:A/XGT7NOa
片方を上げるためにもう片方を不要に落として書くのもなんだかな〜
両方共絶好調でバチバチやりあったり
知略のかけあいして接戦で決着でええやん

一度株さがったキャラを帳尻合わせるにはまた 不要にあげなきゃいけないし
原はそのへんが下手くそすぎる
2019/05/18(土) 20:06:22.20ID:1LmFN9YXa
>>332
カンキ軍からしたら、ハズレくじの陣地で毎日乱戦してるのに、兵糧送ってくれとかフザケンナやって感じやろw
2019/05/18(土) 20:06:42.29ID:1LmFN9YXa
なんか犬戎ばかり戦ってね?
十万近くいた公孫竜軍は何してるんだっけ?
2019/05/18(土) 20:07:24.18ID:1LmFN9YXa
簡単な話だよ

趙では樹には果実ではなく将軍が実り、田畑には米麦ではなく兵が実る
2019/05/18(土) 20:07:46.04ID:1LmFN9YXa
>>355
カンキ兵「あるぇ?てめーんとこのヴォケ大将はオウセンの旦那の悪口言いふらしてなかったか? 食料焼かれたりマヌケすぎだろ 足引っ張るのもいい加減にしろよなー カス、 あ、馬は置いてけよ 焼いて食うから」
2019/05/18(土) 20:10:10.53ID:bQuljQvsa
守備の李白とかどこいったんだろうな
まだ打ち取られてないよな?
2019/05/18(土) 20:10:52.86ID:bQuljQvsa
確かになリンコは次々に千人将打ち取ってたし暗殺も一流だったカクビさんが殺られた時はビックリしたし最近出てくる将軍は大きいこと言うだけの演出しかない
2019/05/18(土) 20:11:57.12ID:bQuljQvsa
藺相如の部下設定ならリンコかカイシボウ程度だろ?
同時代に居たつー槍の紫伯に勝った王賁に勝てるわけないやんか
2019/05/18(土) 20:12:18.32ID:bQuljQvsa
紫伯は監禁で弱ってた(普通はそうだけどそんな様子なかったが)とかそんな設定が出てくるんだろ
2019/05/18(土) 20:12:38.08ID:bQuljQvsa
>>348
いや、武力だけならレンパ並みなんじゃない?
一騎打ちなら無敵だろ
2019/05/18(土) 20:13:39.18ID:bQuljQvsa
いや尭雲は絶対強いわ
まずキャラデザインがキングダム史上類を見ないほどかっこいい
2019/05/18(土) 20:14:21.15ID:U5m1ODjla
カッコイイおっさんも描けるのに年相当でなさすぎるキャラ多いよな
2019/05/18(土) 20:15:02.73ID:U5m1ODjla
思うんだけど単純に遼陽城から離れたら良いだけだと思うんだが
犬の奴らはあの城から離れてまで追いかけて来たり
カンキの所まで攻めてきたりしないでしょ??

普通の一般兵だけならタンワ軍と壁軍で対処できるんでしょ?
なら城から離れれば解決じゃん。
2019/05/18(土) 20:15:24.50ID:U5m1ODjla
この城を取っておくと兵糧を繋げやすくなるんだよ!(適当)
2019/05/18(土) 20:16:47.96ID:U5m1ODjla
>>344
玄峰、介死亡をまとめて翻弄してたくらいだから桓騎と四天王では格が違うやろ
2019/05/18(土) 20:17:07.64ID:U5m1ODjla
同じく六将三大天の側近だった騰クラスの実力者という可能性だってあるぜ
2019/05/18(土) 20:17:48.76ID:U5m1ODjla
いつもアシスタント募集してるけど出来ないなら福岡に行くなよ。編集部も甘えさせすぎ。
2019/05/18(土) 20:19:33.76ID:QrJmv+04a
>>341
ボクシングでいうと日本タイトル戦の前のスパーリングみたいなもんか
2019/05/18(土) 20:20:13.42ID:QrJmv+04a
>>340
一歩とどっちが酷いかと言われると正直まだ一歩に軍配があがるかな
長いこと一歩と宮田で乳繰り合ってそろそろやるぞと思わせながら結局やらない
敵無しだった鷹村も途中で目の病気になったかと思いきやいつの間にかなかったことに
休載しまくったり数ページしか描かなかったりパンチ一発で一話使ったりでホント酷い

ただ、今のキングダムは一歩と比較されても違和感がないとこまできてるってのが相当ヤバい
一歩は終わりが近いけど、キングダムの酷さはまさにこれからって感じだから
伸びしろがあるって意味では一歩をこえる逸材といっても過言ではないかもしれん
2019/05/18(土) 20:20:33.50ID:QrJmv+04a
まだ一国すら滅ぼしてないのに
こんなしょうもない戦でダラダラ引き延ばすのやめーや
2019/05/18(土) 20:23:57.40ID:NqyvfbRja
ギョウウンはグルンベルド系
2019/05/18(土) 20:24:18.46ID:NqyvfbRja
隠れたレンパ級、自国内、兵数、武将数
どれをとっても趙側が圧倒的に有利なんだが?
これで負けるってなんなの?
2019/05/18(土) 20:27:07.23ID:3YeELjUta
>>346
武力も戦術眼も優れていて有利な戦局を維持するために自らを犠牲にして少数で大軍を相手にする
そのことを王賁が気にしすぎないよう十倍にして返してくれよって精神的に楽になれるような気配りもできる
性格難な面がまだ出てないからわからないけど、現状ではかなり優秀な将だよね
2019/05/18(土) 20:27:27.43ID:3YeELjUta
自分が王様になりたい王翦が大将軍なのに性格に難があるだけで不世出の天才が千人将止まりって
2019/05/18(土) 20:30:02.82ID:eMOFkeU+a
>>358
壁隊の八千に桓騎軍から二千補充して一万の隊になってるからね
その桓騎軍二千の中からアカキンみたいにまた新たなキャラが湧いてくるんだろ
2019/05/18(土) 20:45:50.84ID:SykA0i92a
古代中国だから魔法使いじゃなくて仙人の宝貝合戦
今はワープ宝貝と穴掘り宝貝が出てきたところだな
2019/05/18(土) 20:47:12.90ID:AsKTRyQia
楊端和がロゾを倒す
壁がしゅんすいじゅを倒す
って流れなんだろうなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 20:48:45.74ID:eDJlE6yy0
なんでこんな荒らされてるん……?
2019/05/18(土) 20:49:16.71ID:AsKTRyQia
戦闘力がインフレしていくのがジャンプの王道
2019/05/18(土) 20:49:58.30ID:AsKTRyQia
王騎の戦をもっと見たかったなぁ
各趙将と対峙していたらどう戦っていたのか妄想
騰、ロクオミ、リュウゴクいる時点でチートだけど
2019/05/18(土) 20:51:46.74ID:BYCbSLiWa
>>340
六将はスピンオフぐらい考えてそう
2019/05/18(土) 20:52:52.56ID:BYCbSLiWa
天下の大将軍の背中モードになると
部下が10倍の戦闘力になるんでしょ
2019/05/18(土) 20:55:16.51ID:RfeKyA9Ra
>>359
次号あるよな?
遅いな
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 20:55:17.27ID:eDJlE6yy0
エレミカスレはもう金輪際この世から消えるのですか…?ネタバレをした奴のために????
2019/05/18(土) 20:56:18.17ID:RfeKyA9Ra
原よ、
黙って敗者として歴史に名を刻め
2019/05/18(土) 20:58:22.42ID:kl3gfKvPa
藺相如若えwwww
2019/05/18(土) 20:59:05.32ID:kl3gfKvPa
全画バレきたね
進んでないけどw
2019/05/18(土) 20:59:45.11ID:kl3gfKvPa
どこにあるの?>バレ
2019/05/18(土) 21:03:14.39ID:ECAFrpuIa
尭雲の説明に1話使ったか。
次話で尭雲の強さに王賁軍が苦戦、その次話で天才・亜花錦に尭雲がサクッと殺られて李牧も王賁も驚愕って話のペースならまだ許せる。
2019/05/18(土) 21:04:14.27ID:ECAFrpuIa
>>333
李牧はろくな活躍してないしな
成功したのはほうけんに頼ったときだけ
2019/05/18(土) 21:05:37.93ID:ECAFrpuIa
>>349
めっちゃ強くて現時点の王賁や信よりも格上だけど
旧主への思いを引きずりすぎていることが敗因になる、
みたいなパターンかねえこれは
2019/05/18(土) 21:05:58.73ID:ECAFrpuIa
名前に雲をつけとけば強そうに見える安易さ
2019/05/18(土) 21:06:40.38ID:im9R1De0a
一応また士気上げ持ちが来たってことでしょ
2019/05/18(土) 21:10:15.54ID:5MhuCo18a
はじめの一歩に比べたら早い早い
俺の中では鷹村の世界戦で終わった漫画
2019/05/18(土) 21:11:14.27ID:5MhuCo18a
>>356
苦し紛れのトンネル召喚
もう駄目かもわからんね
2019/05/18(土) 21:12:36.64ID:5MhuCo18a
>>334
俺後追いで確か38巻位まで一気見したから勝つの?負けるの?で面白かったけど、それから気になってザックリ史実見たら嫌いな李牧が最強クラスで結局誰かに討たれるわけじゃないと知ってゲンナリ(キングダムでは変わるかもだけど)
この戦もどーなるのかわかったから知っている人には無駄にキャラ出さずに早よ進めって感じなんじゃない?
それがつまらない理由の一つなのかも
只でさえネタバレスレだから、住人は史実確認してる人ばかりだろうし

長い3行
2019/05/18(土) 21:12:58.09ID:5MhuCo18a
やっぱレンパ最強だな
2019/05/18(土) 21:13:18.71ID:5MhuCo18a
>>358
十傑!!
2019/05/18(土) 21:13:40.57ID:5MhuCo18a
だけどホントそー思う
2019/05/18(土) 21:17:25.96ID:FkgI+FNva
強そうな部下2000人は協会の獲物かな?
2019/05/18(土) 21:20:42.93ID:iDTgpc5+a
オウセン「飛信隊よ、ギョウウンを生け捕りにしろ」
2019/05/18(土) 21:22:03.84ID:Ub2BRdM0a
ワープが可能なんだからタイムマシンも持ってても不思議ではない
2019/05/18(土) 21:22:25.27ID:Ub2BRdM0a
むしろその流れで一度長期休載いれてほしい
2019/05/18(土) 21:23:27.18ID:Ub2BRdM0a
どうせ飛神隊は、項燕に大虐殺されるんでしょ?
2019/05/18(土) 21:24:08.17ID:Ub2BRdM0a
できらぁ!
2019/05/18(土) 21:26:15.30ID:T3qp+cdja
実戦は十数年ぶり?
王都圏を守ってきた影の英傑じゃなかったんか?
2019/05/18(土) 21:27:37.16ID:T3qp+cdja
病で主死んだらノリと勢いで戦死するんだから
自害させされたら敵国行ってるか一緒に自害してるやろ
2019/05/18(土) 21:29:24.07ID:T3qp+cdja
黒羊のスプラッタ編以降あの人達見てないな。どこかに連れてきてるのか。
2019/05/18(土) 21:31:05.40ID:8eu1kiiQa
趙奢の関係者も出てきそうだな息子は死んでるからその弟とか
2019/05/18(土) 21:32:26.52ID:8eu1kiiQa
始皇帝 -勇壮なる闘い-
https://www.youtube.com/watch?v=_wopxABlzZ0

13億もいるのに芸人みたいな貧相な役者使うなよ
2019/05/18(土) 21:34:30.96ID:0Go79Jd4a
一歩みたいに成長せずダラダラした話ばかり続くなら読む時間が無駄だよな
映画とか他の作品探した方がいい、バカな漫画読むとバカが移る
2019/05/18(土) 21:36:35.99ID:0Go79Jd4a
その後まではやらないんでしょ?1巻の李信将軍出撃が最終回のオチでしょ。
2019/05/18(土) 21:38:18.00ID:tFOQrGhca
日頃、上司や同僚の悪口をあちこちに拡散吹き込みまくってる
壁大先生は  カンキ軍に泣きついたのでちゅか

やることといえば 
タンワに勃起して発情→キモチワルイと 外交問題になりかねない タンワ部下には 発情バレテル
信を殴って鼻を骨折させる
兵糧の半分を焼かれる→ 斬首物の大失態にもかかわらず
タンワが食料わけてやる→ その代案が カンキ軍にわけてもらう  

くそだろ! すまねえじゃねえだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
びちぐそが はよしねよ 脳みそに手突っ込まれて塩もみにされろ 
2019/05/18(土) 21:38:39.12ID:tFOQrGhca
なんか理屈がおかしくね?
序列なんてあってもなくても複数人の名前を並べていけば順序は生まれるじゃん
2019/05/18(土) 21:39:46.34ID:tFOQrGhca
今週って合併号じゃなかったのな
ジャンプは合併だったよな?
21日合併号でその次発売は4日か?
2019/05/18(土) 21:41:30.12ID:tFOQrGhca
前回か前々回の巻末目次にかいてあったが買ったはずのYJみつかんねーや
2019/05/18(土) 21:45:00.60ID:tBmgAVfaa
先週号の本誌巻末作者コメント
「ギョウ城編は、2018年度内に終わりたい(願望)」

今週号の巻末作者コメント
今年の流行語=「やべー、ノープランだ(笑)」
2019/05/18(土) 21:46:24.22ID:pn1M6G6Ra
尭雲は別に現段階の作中最強クラス(武力98以上)では無いと思うぞ
輪虎のたぐいの男だって言われちゃってるし
それよりわずかに上な程度だろ
93の輪虎、96の紫伯
こいつらすでに討伐済みなんだから
次の相手は96か97あたりでちょうどいい
97つうと廉頗だけどなww
2019/05/18(土) 21:46:46.23ID:pn1M6G6Ra
三大天の武を担っていたというのだから武力だけなら三大天級じゃね?
大将軍パワーはないんだろうけどさ
2019/05/18(土) 21:48:07.86ID:pn1M6G6Ra
>>446
あんなの弓で狙撃して終わりだろ
2019/05/18(土) 21:48:28.79ID:pn1M6G6Ra
ずっと荒ぶる神が体内に宿ってる状態なんでしょ?
李牧の言う通りにしたら、崩壊してしまうでしょ。
李牧はあくまでもホウケンをそのままにして飛び道具として使い捨てに
しようとしてる。彼がキョウカイのように覚醒したところで
強くなれるわけでもないから。
2019/05/18(土) 21:49:29.25ID:pn1M6G6Ra
>>438
考え方を変えたところで身体能力や戦闘技術が失われるわけではないだろ
武神としての在り方を捨てて大将軍として人々の想いを背負うようになれば
王騎や廉頗のような理屈を超えた一撃の重さが加わって普通に天下無敵じゃねえの?
2019/05/18(土) 21:52:00.51ID:lHqOrxTBa
弓兄弟の相手は青華雲だろ
てかあいつらいらないわ
何のためにあんなあざといキャラ出したんだ
2019/05/18(土) 21:55:07.18ID:gWLfrb+la
>>421
孤絶することで得られる力?
そんな設定あったっけ?
求道の妨げとなる感情を切り捨てているだけで力を得る手段はあくまでも修行じゃね?
2019/05/18(土) 21:55:27.53ID:gWLfrb+la
六将は摎、王コツと王騎では武力にかなりの差があるようだけども三大天は今んとこ不明じゃね?
2019/05/18(土) 21:56:30.44ID:gWLfrb+la
>>440
そもそも武力とやらの数値化をやめた方がいいんでねえの
2019/05/18(土) 21:58:53.93ID:BZCUECFXa
ファイブスター物語の騎士たちの武力設定を参考にするといいよ
軍師はファティマたちのパワーゲージを参考にするといい
あの漫画はファンタジーだけどあらかじめ決まった歴史の設定の中で
描かれていて、キングダムの史実をもとにしたファンタジーと似てるところがあるから
2019/05/18(土) 21:59:54.78ID:BZCUECFXa
>>417
ホウケン「私の童貞力は53万です」
2019/05/18(土) 22:02:22.25ID:GcNy7oBFa
リアルよりの作品で戦闘力を数値化してる時点でこの作者アホだからな
DBみたいにインフレ出来ないんだから作品の首を絞めるだけだと分からんかったのかね
2019/05/18(土) 22:02:41.38ID:GcNy7oBFa
何事も最初が肝心
最大の笑撃をやらかした時点でこの戦終わりだ
2019/05/18(土) 22:03:23.18ID:GcNy7oBFa
>>437
戦ごとに夥しい死者出るけど、いちいち火葬してるの?
2019/05/18(土) 22:05:50.48ID:UL6Sb1Mza
大河風ギャグ漫画ですから
2019/05/18(土) 22:06:50.20ID:UL6Sb1Mza
>>421
福岡は女性が多くて男を立ててくれるからチヤホヤされてお山の大将になれるからな
東京とかだとアシスタントは有能なのからドンドン独立してくから
無能でも責任感のある人が一番という話ができた
2019/05/18(土) 22:07:12.03ID:UL6Sb1Mza
ネタバレきてるね
増ページとな
543話は信とキョウカイの活躍ありそうな感じで楽しみ
2019/05/18(土) 22:08:35.71ID:UL6Sb1Mza
ええやんw
ルアァとスヒン見れるのもっと先かと思っとった
2019/05/18(土) 22:09:15.72ID:UL6Sb1Mza
信とキョウカイもドドンとか擬音と共にワープしてきてワロタ
原の奴もう考えるのが面倒になって瞬間移動と突撃してモブ粉砕する場面の繰り返ししか描かなそうw
2019/05/18(土) 22:10:35.79ID:mAEZySXya
中央と左右って何キロくらいを設定してあるんだろうか
簡単に行き着くよね
2019/05/18(土) 22:12:42.88ID:mAEZySXya
まじで真きやがったのかww
羌カイやっちゃってください
2019/05/18(土) 22:15:03.56ID:Kx0OExLPa
>>448
そぉ?ついこないだ矛自慢してなかったっけ?
あまり楽しみにしなくなったせいかな
2019/05/18(土) 22:16:06.56ID:Kx0OExLPa
オーマイゴッド
2019/05/18(土) 22:17:55.16ID:4sgvhVfca
仁王立ちで槍刺されまくってる玉鳳隊の兵士は何だよ
2019/05/18(土) 22:18:57.21ID:4sgvhVfca
今更なあ 三大天ホウケンや魏火龍ガイモウと渡り合えるレベルに成長した信が今さら軍長レベルと・・・正面切って切り捨てるぞ速攻で
2019/05/18(土) 22:19:36.99ID:4sgvhVfca
まーたワープ
飛信隊が来てることに敵も王賁も誰も気付いてない
ワープじゃないよみたいな解説また入れてくるのかね
2019/05/18(土) 22:19:56.12ID:4sgvhVfca
テン(ちょっと待って今考えてる)
2019/05/18(土) 22:22:45.10ID:LD2WbqGka
>>437
はよ全部あげてくれや
2019/05/18(土) 22:23:04.78ID:LD2WbqGka
1bit脳の原は同じパターンの繰り返ししかできない
李ボクのあれはそれに内心ウンザリしていた読者層を遂に呆れさせワープと言われのが定着化した
2019/05/18(土) 22:23:45.89ID:LD2WbqGka
ゴッドハンドテン
2019/05/18(土) 22:25:22.13ID:RLChrWYka
誰にも気付かれず隠密行軍してるのか
戦場で誰一人物見を出してないから気付かれないのか
ワープしてるのか
2019/05/18(土) 22:26:36.70ID:RLChrWYka
極端だな
頭悪そうだわ
2019/05/18(土) 22:26:55.67ID:RLChrWYka
お前初期のまともな頃のキングダム読んでないだろ、それともバカだから理解してない
合従軍編まではターン制バトルの繰り返しじゃなくて同時進行で此処の戦場の戦いがちゃんと描かれてたよ
2019/05/18(土) 22:28:20.65ID:RLChrWYka
バカだけど
読まずにネタバレスレも覗かなければ無駄にイライラしなくて済むぞ
擁護もアンチもwin-winだ!
2019/05/18(土) 22:30:04.40ID:FPYGNE5va
移動してるコマなんか書いてたら
俺が先に死んでしまうでしょうが
2019/05/18(土) 22:30:24.70ID:FPYGNE5va
今、三大天の武の結晶の二人の武将を
無警戒でなんとかやれちゃいそうなのは、
キョウカイの最深の巫舞でしょ

でもあまりにもキョウカイにたいしてどの国も無警戒なのが不思議だ
シユウって有名なんでしょ?秦側だってうまく使いきれてないのは、
あくまでもキョウカイは自分の意思のない働きはする気がないからかね。
2019/05/18(土) 22:30:44.57ID:FPYGNE5va
王賁とこは結構名前キャラ多いんだから面白くなるんだったら爺さん死なせてもいいのにな
蒙恬とこは爺さんと陸仙ぐらいで少ないよな
2019/05/18(土) 22:33:09.51ID:kbaYJXPra
>>443
戦争もんのゲームだとワープ、地面から生えるのとか基本だぞ
2019/05/18(土) 22:33:29.79ID:kbaYJXPra
蒙恬が潤滑油だから良かったものの王賁と信は会話になってないからな。漂と蒙恬は似てるね。
2019/05/18(土) 22:35:15.43ID:b+y9sE54a
ツンデレ反応というより生理的に無理って感じの反応に見えるが。
王翦を崇拝してるみたいだし、武だけの人間は軽蔑対象なのかも。
2019/05/18(土) 22:36:58.40ID:b+y9sE54a
飛信隊のワープが王翦の策なのかそうでないのかよく分からんが
李牧のように敵将の首を取る位置ではなく玉鳳の爺を助ける位置に現れたのはもったいない
2019/05/18(土) 22:37:58.38ID:b+y9sE54a
>>447
全画きてたか
普通これ爺さんやられてるだろ
4本刺さりかけから次のページでああなるのかw
2019/05/18(土) 22:38:43.52ID:b+y9sE54a
この展開嫌いじゃないよ
ワープとは戦場でいきなり将軍の前に現れてさらに消えていくことを言う
2019/05/18(土) 22:40:24.33ID:b+y9sE54a
関常「ただの勘だが・・あの軍は玉鳳がこれまで戦った相手とは全く"格"が違う気がする!」

ただの勘だがwww
2019/05/18(土) 22:41:05.20ID:b+y9sE54a
馬上で 槍抱えつつ ふんぞり返りながら 走れるお方やぞ
2019/05/18(土) 22:41:25.03ID:b+y9sE54a
>>421
「ただの勘だが、海馬が散る気がする!」
2019/05/18(土) 22:49:23.90ID:MgZRfkcJa
麻鉱「口だけかと思ったが、やりおるわ蒙家の嫡男」
まこう「どれでも本命になりうる流れ、これが敵にとって最も恐ろしい戦局よ」
マコウ「フフフ・・・しかし、左の主役はあくまで、このマコウであるがな!」

李牧「くらええええ!」
麻鉱「グアアアアアアア」
2019/05/18(土) 22:50:48.49ID:5I+OD2lTa
政に対する信と天にくらべたら。

それにしても信とキョウカイ二人だけなの?
あと王翦の指示なのかどうかが気になる。

あの4本槍じーちゃんは、武力ぜんぜんないのに
いままで王賁の近くでなにを担当してたの?
テンみたいにいざとなったら超足手まといの
命取りになっちゃうヤバキャラじゃん。
2019/05/18(土) 22:53:16.53ID:5I+OD2lTa
>>437
そうだったか
やっぱぎかりゅうって雑魚だわ
2019/05/18(土) 22:54:17.59ID:5I+OD2lTa
おそらく信が羌カイにラッコ鍋食わせて「相撲しようぜ」だなぁ
2019/05/18(土) 22:55:42.51ID:5I+OD2lTa
問題はきちんと活躍してくれるかだよ
紀彗取りに行った時も期待したけど肩透かしだったし
2019/05/18(土) 22:56:54.77ID:Dz2wUWwza
>>441
なんとなく信がギョウウン斬る寸前に李牧が後ろから現れてアコウ刺して、信がギョウウン放置して李牧を追う気がするな
2019/05/18(土) 22:57:48.07ID:Dz2wUWwza
ここで戦があると夢で見てた藺相如が地下道を作るように遺言を残してたんですね、分かります
2019/05/18(土) 22:58:51.85ID:Dz2wUWwza
>>417
右以外はお休み中だよ
2019/05/18(土) 22:59:13.93ID:Dz2wUWwza
伝者呼んだのって飛信隊を向かわせるためだよね
流石に着くの早すぎだなw
まあ、久々にキョウカイのスヒン見れるから良いけど
2019/05/18(土) 22:59:37.13ID:Dz2wUWwza
王翦「俺のターン!!かかったな!トラップカード発動!飛信隊を王賁の近くに召喚!!ギョウウンとチョウガリュウにアタック!!」
こんな感じかな
2019/05/18(土) 23:01:21.16ID:Dz2wUWwza
1日目で林に潜んでる李牧の伏兵に気づいてる描写あったよ
2019/05/18(土) 23:02:21.91ID:Dz2wUWwza
>>417
気づいたら敵の斬られ役になってるのが飛信隊だからギョウウン辺りにそろそろ斬られるんじゃないか?
2019/05/18(土) 23:02:41.59ID:Dz2wUWwza
どうせ殺すなら責任感にしてくれ
いらんだろあいつ
2019/05/18(土) 23:04:49.06ID:hWocO6JPa
「しん」と「ちょう」ワープ
2019/05/18(土) 23:05:30.73ID:hWocO6JPa
舜水樹が半数の兵を持って、背後から王せん本陣狙うとかやりそうだぞ。
2019/05/18(土) 23:06:13.95ID:hWocO6JPa
俺はひそかにガロが好き
2019/05/18(土) 23:07:37.92ID:hWocO6JPa
いやそういう意味の移った後じゃないだろw
飛信隊に完全に移籍してからって話だろ
何度か出てるが
2019/05/18(土) 23:08:17.50ID:hWocO6JPa
レンパとの戦いで最初に軍師ジジイに突撃した時に信の盾になった騎兵兄弟でしょ
2019/05/18(土) 23:10:45.69ID:hWocO6JPa
>>433
キングダムはほんとにつまらなくなったけど
東京グールってのは面白いのかい?
呼んだこと無いんだが絵柄的にも読む気しないが
面白いなら読もうかなと
2019/05/18(土) 23:11:48.36ID:Tb7eR7I8a
何を言ってるのだ?作品スレで作品評価するのは当り前じゃない
何が爆笑だよ爆笑したいのはこっちだよアホ信者
2019/05/18(土) 23:13:14.21ID:JjWUUDD6a
この漫画は過去の全ての戦いで秦軍の方が兵数が少ないよね
2019/05/18(土) 23:13:35.92ID:JjWUUDD6a
原の擁護大変だな集英社のバイトか?
2019/05/18(土) 23:14:37.89ID:JjWUUDD6a
俺達は六将級のプロ読者だから
大将軍が見る景色のようにすぐに粗や矛盾が見えてしまうんよ
2019/05/18(土) 23:15:18.51ID:JjWUUDD6a
ギョウに食べ物がワープするんだよ
2019/05/18(土) 23:15:58.67ID:JjWUUDD6a
ロクショウ級のプロ読者
2019/05/18(土) 23:16:48.42ID:uvtLtytua
オカマの大将やファルルの副将やネタマンがだったろ
マジになるなよ
2019/05/18(土) 23:18:04.03ID:uvtLtytua
史実とキングダムは別だが、史実について話す。

今回の戦いの40年前に白起は、趙の上党を2年間も包囲し趙兵を多数餓死させている。
つまり秦軍への兵糧と兵站は長期間確保されたが、趙軍のそれは秦によって断ち切られた。

ギョウ・リョウヨウ・アツヨが秦軍によって陥落する今回の戦いで、
李牧が参戦した記録はなく、また趙王悼襄は数ヶ月以内に崩御する。
2019/05/18(土) 23:18:44.05ID:uvtLtytua
ケルナグール
2019/05/18(土) 23:19:25.75ID:uvtLtytua
東京グールは漫画より、アニメ1期から見るほうが入りやすいかもね
漫画はワールドトリガーと同じく3巻ぐらいまで面白くないから我慢しないといけない

ブラッククローバーとかソーマとかネバーランドとかは1巻から読みやすいけどね
東京グールは面白いけど、個人的にはドロヘドロや、なるたるのほうが好き
2019/05/18(土) 23:21:12.00ID:47cHXL3Ia
>>416
だいたい大人が面白いと思うような漫画が面白いわけないんだよ
2019/05/18(土) 23:22:15.17ID:47cHXL3Ia
もう史実知ってる人
あんま残ってないだろ
とうの昔に逃げた
大体からして趙にあんなに兵士がいる事自体ファンタジー
2019/05/18(土) 23:22:35.86ID:47cHXL3Ia
長平の合戦と合従軍て何年前だっけ?
2019/05/18(土) 23:24:06.70ID:47cHXL3Ia
崖に追い詰めて落としたのは項羽だろ馬鹿じゃねえのw
2019/05/18(土) 23:25:46.27ID:YMZG4oeAa
自分から従う様には見えないから白老には何かあったんだろね。桓騎の怒りの理由も謎のままだが意味有り気なシーンだった。
2019/05/18(土) 23:26:05.59ID:YMZG4oeAa
カンキどころか最初の趙軍は騰の実力すら知らない連中だったのに
李牧が知らないんじゃなくて作者が設定練ってないだけやぞ
2019/05/18(土) 23:29:08.99ID:QYwoSk+Oa
富樫見習って休載します
2019/05/18(土) 23:31:38.51ID:QYwoSk+Oa
>>441
はっきりした強さの描写はホウケン、レンパ、オウキ、モウブ、トウ、キョウカイ、カンメイ くらいか。
カンキも王翦もまだ1回も自分の戦闘の描写ないけどそれでもあの存在感。王翦に至っては知略だけで六将レベルらしいし。シン、モウテン、王賁が六将はかなり現状無理がある。まあ一番怖いのはサキ一家やけど。
2019/05/18(土) 23:33:45.29ID:ypmUH17Ma
>>508
王一族が表舞台で活躍する影で実は信がすごいみたいな適当な話だぞ
2019/05/18(土) 23:34:05.99ID:ypmUH17Ma
今週はないの?
2019/05/18(土) 23:35:05.66ID:ypmUH17Ma
>>532
漫画やし、主人公とヒロインが共闘するなんて様式美みたいなもんよ
2019/05/18(土) 23:35:45.61ID:ypmUH17Ma
>>514
まだそれ言ってる奴がいるのか
邯鄲攻略戦でのキョウカイは今回のタンワや桓騎と同じ立場で王翦の部下とかじゃないだろ
2019/05/18(土) 23:36:09.25ID:ypmUH17Ma
カンタン攻めの時って7年後ぐらいだよな
48巻の中表紙で描かれてた姿の羌カイなのかな
7年もあるから李超君産んで母親になってるかもしれん
2019/05/18(土) 23:39:39.58ID:rZ4f9s6Ga
チベット人虐殺している中国共産党に文句言わない中国人が人権だの差別だの言っても説得力なし
2019/05/18(土) 23:41:00.06ID:yhQpCWQMa
あいつも典型的な脳筋で信の系譜やん
2019/05/18(土) 23:41:22.85ID:yhQpCWQMa
六将の起源は韓国だよ。
2019/05/18(土) 23:43:15.78ID:yhQpCWQMa
李 超大将軍

馬 超大将軍
2019/05/18(土) 23:44:49.32ID:6ZTp0kI1a
次号は年明けだろ
2019/05/18(土) 23:46:11.68ID:6ZTp0kI1a
>>522
僕の考えた〜を発表するにしてもせめて原より面白いことを書いてくれ恥ずかしい奴らだな
2019/05/18(土) 23:46:36.85ID:6ZTp0kI1a
李超「フレームV、解除!」
項羽「くっ、これが秦国将軍の赫子か!!」
2019/05/18(土) 23:48:57.64ID:6ZTp0kI1a
>>6
これいつのシーンだっけ‥
2019/05/18(土) 23:49:38.68ID:6ZTp0kI1a
>>513
ファルさんは戦死しそうにないな。敵の武将で倒せるのまだ出てないけど項燕ぐらいやろ
2019/05/18(土) 23:50:00.20ID:6ZTp0kI1a
今週月曜発売で合併号だったジャンプの次回のバレがもうきてやがる
ヤンジャンのほうが新年速いんだからくるんちゃうか
2019/05/18(土) 23:51:01.42ID:6ZTp0kI1a
>>520
カンキとモウブは絶対合わんやろな。
2019/05/18(土) 23:52:05.06ID:6ZTp0kI1a
全く話進んでないけどなw
つーか、ギョウウン軍が1万で飛信隊8千ってことはまた差が開いてるし
2019/05/18(土) 23:53:25.51ID:6ZTp0kI1a
飛信隊が八千の軍をあんなに綺麗に並べてるのはじめて見た
疎水さんとかえんさんとかが縦と横から綺麗に隊列並ばせてるのかな
2019/05/18(土) 23:53:44.87ID:6ZTp0kI1a
飛心隊は体力抜群の脳筋揃い

蒙恬の覚醒の方がはやく見たい。
2019/05/18(土) 23:54:06.45ID:6ZTp0kI1a
王賁が爺さん助けに引き返したのも
信とキョウカイが近づいてくるのを見てたからでしょ
感情で犬死するようなことは絶対しないよね、王賁って。
2019/05/18(土) 23:55:11.23ID:6ZTp0kI1a
蒙恬の覚醒wwwwwww
アホ漫画すぎる
2019/05/18(土) 23:55:31.28ID:6ZTp0kI1a
全軍って……
2019/05/18(土) 23:56:14.15ID:6ZTp0kI1a
全軍8千のところに羌カイいねえやん
2019/05/18(土) 23:56:35.18ID:6ZTp0kI1a
>>534
信と一緒に来ただろw
2019/05/18(土) 23:57:05.44ID:+8P/8nava
蒙恬覚醒しすぎちゃうん?何度目だよw
2019/05/18(土) 23:58:16.61ID:+8P/8nava
既にその二人や黄金時代()の武将と同等程度の実力ではあるのだろうけど、安易に上回ったってのはいらないかな
だけど騰が本気出して咆哮して無敵モードで、オウセン、モウブみたいに普段驚かないような武将が唖然とするようなのはほしい
2019/05/18(土) 23:59:19.86ID:+8P/8nava
>>522
アレはああいう激だよね…そう思わしといて本陣は姿くらますからね…
2019/05/19(日) 00:00:26.13ID:/rkRz1Aga
信の本能型の覚醒を上手く描いてくれ!
2019/05/19(日) 00:01:23.85ID:gXR2C80Oa
>>514
たぶんカンキ的には王翦という存在は、最強に良い人、愛の人だと思う。
自分の子供とか敵とか野党とか分け隔てなく
一つのコマとして扱い、そして絶対に負ける戦をしないから。

つねに勝ち馬に乗れるかが戦国時代だから。
どんなに悪党だろうと、勝てる方につきつづけることが
世渡り術。負けたらおしまい。
2019/05/19(日) 00:03:08.06ID:gXR2C80Oa
あ奴はオウセン四天王の中でも最弱
2019/05/19(日) 00:03:48.67ID:gXR2C80Oa
なんで羌カイいないの?
2019/05/19(日) 00:04:50.00ID:50ls58isa
>>512
将軍には覚醒という次のステージがあるんだ

そのうち大将軍色の覇気で敵を10万人くらい散り散りに逃散させるんだろうな
2019/05/19(日) 00:05:13.43ID:MS5yLJgNa
八千の軍が敵味方双方に気付かれることなく神速で移動し、接敵した時にはすでに整然と
布陣が終わっている
この速度と練度、まさに傑物か...
2019/05/19(日) 00:07:29.18ID:MS5yLJgNa
でも漫画としては、あそこで信とキョウカイが見開き一ページで
登場することに意味があるわけで
リアルに描いたらせっかくの登場シーンがつまんなくなる

黒澤明の映画とかも細部にこだわりつつも大胆な編集で
ばっさりと要らないものは要らないと削ぎ落としてた。決してリアリティは
追求してなかった。
2019/05/19(日) 00:09:07.96ID:sV/JcLA2a
合掌軍で作者が燃え尽きた
2019/05/19(日) 00:10:56.32ID:sV/JcLA2a
はよ我武神さん来いよ
2019/05/19(日) 00:11:28.54ID:sV/JcLA2a
ワンピースは最初から何でもありのファンタジーだからワープも蟻で委員だよ
キングダムは原が行き当たりばったりで描いてるから、原の都合でリアルに成ったりファンタジーに成ったりといい加減過ぎる
2019/05/19(日) 00:13:36.67ID:jnqSP5w+a
趙側の退場武将ランキングない?
2019/05/19(日) 00:14:20.35ID:jnqSP5w+a
実際は寝返ってないらしいぞ
2019/05/19(日) 00:14:37.94ID:jnqSP5w+a
寝返るも何もあの時代みんなあちこち人質のまま出世したりふらっとFA宣言して移籍したただろ
2019/05/19(日) 00:14:58.69ID:jnqSP5w+a
桓騎が燕のラスボス
昌平君が楚のラスボス
2019/05/19(日) 00:15:42.47ID:jnqSP5w+a
勝ち馬に乗り続けないと
どんなに優秀でも
淘汰されてしまうわけだから
そりゃ寝返りも必要だろうね
2019/05/19(日) 00:19:13.65ID:rJEIPNBma
そこは原先生がむしろ泥舟なのは秦みたいな描写にするでしょ
2019/05/19(日) 00:19:40.26ID:rJEIPNBma
やっぱりキョウカイの親衛隊が一番強そう
2019/05/19(日) 00:22:43.19ID:OVa/OK0la
そんな趙が強い感じはあんましないが
李牧以外キャラ立ってる奴いないし
この戦ひっぱりすぎなんじゃない
ひっぱりすぎたせいでスピード感がなくなってしまった
2019/05/19(日) 00:23:05.47ID:OVa/OK0la
まぁ兵糧責めだからスピード感は無くなるよ
2019/05/19(日) 00:24:29.22ID:OVa/OK0la
>>533
兵糧攻めなら兵糧攻めでそこに重点を置いてかいてけば緊迫感あっていんだろうが
やりたいことを山盛りやろうとするから
結果どっちらかった感じになってる
2019/05/19(日) 00:24:49.12ID:OVa/OK0la
信煽ってるのかこれw
2019/05/19(日) 00:25:09.68ID:OVa/OK0la
韓国語来てるだろ
2019/05/19(日) 00:27:59.25ID:PYjFa0s6a
>>530
メラ族さんのおっぱいと黒桜さんのおっぱいは
三大天級だと思うの、もしくは秦火乳
2019/05/19(日) 00:28:19.46ID:PYjFa0s6a
犬戦でバジオウにまたしばし昔に戻って欲しい
2019/05/19(日) 00:28:38.41ID:PYjFa0s6a
シュンメンって顔の端の方か致命傷か分からんくらい
絶妙なトコをアクロバット斬りされてたけど、どうなったんか気になる
2019/05/19(日) 00:29:18.10ID:PYjFa0s6a
>>512
中国人だと乳より尻とかのほうが重要視しそう
2019/05/19(日) 00:31:42.26ID:9eHHSD/va
日本語の全画きたな
2019/05/19(日) 00:35:10.36ID:hwTqA34ma
十が百に勝てるわけないだろぅ
2019/05/19(日) 00:38:38.56ID:Bz/wuA/ka
カリンはカ家(?)の養女でカエンとは血のつながりはないと予想
2019/05/19(日) 00:39:20.31ID:Bz/wuA/ka
女軍総司令ショジョ
2019/05/19(日) 00:41:38.54ID:uO0GVU2ia
新スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515150049/

本スレが埋められてしまったのでこちらに
2019/05/19(日) 00:42:11.50ID:uO0GVU2ia
じぇねらるしぇっくすぅ
2019/05/19(日) 00:43:32.98ID:uO0GVU2ia
うん、多分忘れてるよね(笑
2019/05/19(日) 00:44:56.67ID:uO0GVU2ia
全軍の8千で来たのにこのかませ犬感
2019/05/19(日) 00:45:17.13ID:uO0GVU2ia
>>535
チンパン八千でやくに立つかよ
2019/05/19(日) 00:45:37.88ID:Q2wevOOoa
サル〜ゴリラ〜チンパンジ〜
2019/05/19(日) 00:45:57.50ID:Q2wevOOoa
ホント無駄に週を使って武将のアゲサゲいらないわ
噛ませにするならショウモウやリンブクン位の内容が丁度良い
2019/05/19(日) 00:47:02.02ID:Q2wevOOoa
他の同期隊は5000なのに信が一番出世しているみたいで贔屓が酷い
早くキョウカイ独立させるべき
2019/05/19(日) 00:49:09.82ID:Q2wevOOoa
せっかく強敵良キャラ出てきたのに、ククッとか噛ませ撫で切り感満載で萎える
2019/05/19(日) 00:50:33.14ID:TlbR/sina
キレたら雷土よりおっかないナキの活躍が早く見たいわ
2019/05/19(日) 00:50:55.89ID:TlbR/sina
でもナキが切れるシチュエーションってどんな?
とくにないような。。。飛心体の誰とも深い関係になってない感じだし。
むしろ親方ラブなんじゃないのかな。
つまりカンキ軍とか助けにいくシチュエーションとかで
むしろ雷土とかが目の前で殺されちゃったりしてキレるとか?
2019/05/19(日) 00:51:14.54ID:TlbR/sina
ただのファッションだよ
そういう事にしておけば凄みが出る
ヤンキーのセンス
2019/05/19(日) 00:51:34.53ID:TlbR/sina
>>516
飛信隊に入隊しうまい飯が喰えるようになった
ナキはその後キレることなく
やさしいナキさんとして生涯を終えた
2019/05/19(日) 00:52:41.21ID:TlbR/sina
カンキ軍の副将の雷土より強いからな
スデゴロだとゼノウ〉ナキ〉ライド
飛信隊では
キョウカイ〉信〉ナキ〉ガクライ=ガロ
2019/05/19(日) 00:52:57.64ID:TlbR/sina
総合力だとカンキ>キョウカイ≧ライド>ナキ>信=ゼノウ>ガクライ=ガロ

割と一話からボロカス叩かれてたね

オレは「あの戦争」って言葉が出てきた時点で完全に見限った
なんだよ、あの戦争ってw
そこは頭ひねって格好いいorそれっぽいネーミング考えるとこだろと
2019/05/19(日) 00:53:38.18ID:WiOYRwI7a
>>530
結論で言うとSFは特に作者の知力が多大に問われるジャンルってことだな
確かに過去にヒットしているSF作品は設定や世界観込みで評価されているからな

やはりちゃんとした原作を付けるべきなのでは、と思う
最近はシロマサが原作になっている場合もあるけど、あのクラスの大物を
2019/05/19(日) 00:54:45.31ID:WiOYRwI7a
あれは原作もそうだけど画力も酷かった
2019/05/19(日) 00:56:03.39ID:WiOYRwI7a
カイタンの作者何やってるんだろう。ブログも更新してないし。
2019/05/19(日) 00:57:48.34ID:tunQJ/7Ta
絵は汚くはなかったけど構図やキャラに魅力ない漫画だったな
ビーバップに似た構図のつまんなさがあった
2019/05/19(日) 00:58:08.60ID:tunQJ/7Ta
ウイニングチケットの人は近代麻雀で連載してるよ
2019/05/19(日) 01:02:57.23ID:ijlVfWzta
読み切りはなんか寺生まれのTさん思い出した
2019/05/19(日) 01:03:40.11ID:ijlVfWzta
オレはスーパーリアル麻雀だな
PIII、PIV、PV辺りが最高に好きだった
2019/05/19(日) 01:04:44.15ID:ijlVfWzta
読みきりなんかえっちで良かったです
2019/05/19(日) 01:05:44.19ID:pfIRFI/Ma
キビの漫画は2-30年前の伝記バイオレンスだったな
2019/05/19(日) 01:06:24.05ID:pfIRFI/Ma
いぬやしきって ガンツ描いてたヤツのだろ。終わってるだろあの漫画家 一万部も売れてないだろ ザマァ
2019/05/19(日) 01:06:45.07ID:pfIRFI/Ma
環奈ちゃん人気落ちてきたから、谷間見せてきたの?
2019/05/19(日) 01:08:11.36ID:pfIRFI/Ma
どんだけ嫌いなんだよ、ライバル作家か?w
2019/05/19(日) 01:09:56.56ID:Zi7SN+7fa
バトルものだったのかよw
2019/05/19(日) 01:10:37.12ID:Zi7SN+7fa
なんかそれっぽいなー
あとは嫁がまた増えるとか?
じゃないと話が転がらんような

あと、こうなるとわかってたけど
ハンツーのデブ可哀想すぎる・・・
2019/05/19(日) 01:13:06.85ID:e7jfzwCOa
>>522
あのデブ付き合ってるの知ってたんだっけ?
2019/05/19(日) 01:13:26.70ID:e7jfzwCOa
いよいよ始まった感がすごい。ワクワクする。
2019/05/19(日) 01:13:46.88ID:e7jfzwCOa
ほんと木多がここまで達者な作家になるなんてと感慨深い
ギャグとマジの緩急が往年の徳弘ばりの絶妙さだわ
2019/05/19(日) 01:14:07.78ID:e7jfzwCOa
流石にあのデブに同情するはない
むしろがっつりフラれて気まずくなるより良かったんじゃないの
2019/05/19(日) 01:15:49.80ID:e7jfzwCOa
>>604
>>ハンツー
自分を好きでもない相手に無駄な空回りを重ねて勝手にドキドキして、
あげく現実を思い知らされるなんて、あるあるすぎて胸が痛むじゃん
2019/05/19(日) 01:16:51.23ID:VS+HURW7a
>往年の徳弘ばりの絶妙さ

じわじわくるなこれ。現状が劣化しているのを意識するといっそう味わい深いw
2019/05/19(日) 01:18:35.32ID:VS+HURW7a
ドラマ放映と時期がずれ過ぎて旬を逃したって見方が多いけど、松岡圭祐に商品価値がないのが一番の問題。
それなりに売れ線の作家なんだろうけど似非オタ向きっぽいし、こういう微妙なウザさはヤングマガジンでは受け入れられないだろ。
2019/05/19(日) 01:18:53.85ID:VS+HURW7a
ヤキュガミは今までの展開からして小日向みたいに
いいとこで主人公がコケ続ける漫画にならなければいいんだが…
2019/05/19(日) 01:19:58.62ID:VS+HURW7a
>>609
今週号で一番笑ったのは日向小次郎だな
2019/05/19(日) 01:20:19.12ID:VS+HURW7a
砂の栄冠が邪道だったからヤキュガミは王道すぎるくらいの野球漫画であってほしいな


この原作ってこういうノリ面白いだろ?とドヤ顔で描いてそうであまり好きじゃないな
2019/05/19(日) 01:22:20.63ID:GhcOrS2oa
あれ梅宮辰夫か、みのもんただと思った
2019/05/19(日) 01:23:01.40ID:GhcOrS2oa
もんたはねえだろw
2019/05/19(日) 01:23:41.37ID:GhcOrS2oa
それほんま下らんから勘弁してほしいな

今週のしげの、かなりヤバいと思ったんだが
ほとんど話題になってないな
2019/05/19(日) 01:24:02.30ID:GhcOrS2oa
俺もそう思ってた
あんまり気にしてなかったら何週間か見てないなと
話かわるけど加瀬先生月刊で書いてんだな
ヤンマガでやってくんねーかな
2019/05/19(日) 01:25:25.41ID:DoqGpBvWa
ヤキュガミ意外といけるんじゃねーかオトノバなんて失敬だ
その後のパンツしげのは駄目だ
2019/05/19(日) 01:27:06.32ID:DoqGpBvWa
生活感の無いピカピカの衣装だな
2019/05/19(日) 01:27:47.35ID:DoqGpBvWa
師匠かっけぇ
2019/05/19(日) 01:29:15.04ID:+RVKIqmXa
第2部突入するって重大発表をしてたろ
2019/05/19(日) 01:30:39.16ID:+RVKIqmXa
ミカンスキの人か?
2019/05/19(日) 01:32:02.02ID:+RVKIqmXa
ゴクドルズの胸を揉んで、リーダーと寝ようとしたけど断られたからボコって、バツとして豊胸だけされた
2019/05/19(日) 01:34:12.24ID:1J9vchuia
ほー、萌え漫画か。絵が綺麗だったから、合いそうだね。
2019/05/19(日) 01:36:57.63ID:Bc64uo4La
姉弟や
2019/05/19(日) 01:37:37.13ID:Bc64uo4La
バカ姉弟また描いてたのか
昔売れたバンドの再結成みたいだな〜
2019/05/19(日) 01:38:20.49ID:Bc64uo4La
デビューライブが解散ライブ
解散の理由が「音楽性の違い」ってヤツか

課長バカ一代じゃねーか
2019/05/19(日) 01:38:42.58ID:Bc64uo4La
>>613
代原とか話題、新人集めに必死だけど読者無視なんだよな
2019/05/19(日) 01:41:08.94ID:qOZcjfm7a
今週は2回(11日と16日)発売だぞ
2019/05/19(日) 01:42:34.14ID:qOZcjfm7a
実家が自営業だと「おうちのお手伝い」と「賃金労働」が
ないまぜになっちゃいがちな昔の話じゃないの?
2019/05/19(日) 01:42:53.92ID:qOZcjfm7a
ビッチ風なんだけどいい子設定おお流行りだな
2019/05/19(日) 01:43:14.62ID:qOZcjfm7a
同じタイミングで始まったDELETEとヤキュガミ、今はどっちが評価高いの?
俺は一話目からヤキュガミのほうが面白かったが、ここはDELETE押しが多かったよね
2019/05/19(日) 01:43:35.39ID:qOZcjfm7a
>>599
ヤキュガミはホモ臭そうなのが敬遠されてる
2019/05/19(日) 01:44:36.35ID:g9td8gk7a
ディのなんたらは恐竜の奴?
あれは終わったのかどっかいったの?
2019/05/19(日) 01:44:55.92ID:g9td8gk7a
あれなんであんなにホモ臭そうなんかね
あと主人公が活躍→正当な評価がされないってのがワンパターンすぎる
今週もやってたしこれからもずっとそのパターンなんだろうな
2019/05/19(日) 01:45:16.67ID:g9td8gk7a
デリートは前回新連載に混ざってるべきだった
2019/05/19(日) 01:47:22.36ID:g9td8gk7a
探偵って新連載から4回やって、そこから次号休載、再開は次次号と言っておいて
一ヶ月休んで音沙汰なしか。マジでつまんねえ上にやる気のねえ漫画って何なんだろうなw
2019/05/19(日) 01:48:02.36ID:g9td8gk7a
ディノなんとかは、サードに移ったんだよね。
恐竜にも知性を持ったやつがいるっぽい感じだったし
ディノサピエンスって何かとか設定があったと思うんだがあれそこら辺の設定ちゃんと描かれたのかな?
それともロボットつかって撲殺バトルばっかりでそこら辺の設定は語られずじまい?
2019/05/19(日) 01:49:04.30ID:BVrw3gFWa
>>606
一番好きな野球漫画は毒島だな
あだち充はあれだけ同じようなの書いて全部それぞれおもしろいってすごいわ
2019/05/19(日) 01:51:30.78ID:BVrw3gFWa
野球嫌いな理由ってそこなんだよね。商業主義が過ぎるというか、商品のパッケージっぽい
極論しちゃえば勝敗なんて1失点でも負けがついちゃうんだから、弱いチームばっかに当ててりゃいいって結論になる
田中がどうだとは言わないけどね
かといって防御率とか総合的に判断するのもかったるい
その点、総当たりのサッカーの方がごまかしはきかないが、サッカーはサッカーでたるい
2019/05/19(日) 01:54:55.41ID:1bTWhp6va
ニョキ・・
ニョキリ・・・

しげのー辞めてくれー
2019/05/19(日) 01:55:57.26ID:1bTWhp6va
>>596
俺はまだヤキュガミの主人公が監督のおっっさんの車にボールをぶつけたこと許してねえから
2019/05/19(日) 01:58:26.52ID:kfUqUfuba
サードで絶賛連載中だし、そんなに気になるなら買って読もう
来月号から監獄学園スピンオフ漫画「副会長ガンバル。」スタートだぞ!
作画は平本アキラではないけど、カイジの利根川みたいな展開してる編集部様やぞ!
2019/05/19(日) 01:59:28.09ID:kfUqUfuba
>>626
小日向の作者、人生の大半この作品に注ぎ込んで遊んで暮らせるほど稼いでも無いだろうし、これからどうするんやろ。
2019/05/19(日) 02:01:15.10ID:iw1syDTQa
採点する人によって評価の仕方が違うのではないかと。連載開始から今現在まで本スレで出たのはだいたい以下の通り。

ヤキュガミは、エピソード展開の緩急が妙な感じで、これは是非が分かれた。幽霊のオッサンが要らないのは鉄板。ニョキよりぜんぜんマシとの定評。野球漫画トークに発展しやすい(これの効果でやや好印象)。

デリートは、すごく今更感がある設定とストーリー。デスゲームはウンザリ派から敬遠。クソ新人ラッシュと比べれば普通の新人レベル、「それほど叩かれてない」程度で特に良い評価は受けてない。
2019/05/19(日) 02:01:35.19ID:iw1syDTQa
>>610
よくそんなどうでもいいこと長々と書けるな
2019/05/19(日) 02:01:55.41ID:iw1syDTQa
野球はとにかくホモ臭いのを何とかしてくれ
ヤンマガまで腐女子に媚びだしたとか冗談じゃないぜ
2019/05/19(日) 02:02:16.23ID:iw1syDTQa
グラビアひっでーなおい
最低ランクだぞ
2019/05/19(日) 02:04:16.16ID:hy5ruyzaa
>>603
ポーズもあれだけど
同時に殺すってのもすごい
2019/05/19(日) 02:05:16.37ID:SALoYGJha
小学校高学年なら警察に通報くらいできるだろうに
西尾の作品はリアリティ無視のインパクト重視とはいえ
2019/05/19(日) 02:05:36.91ID:SALoYGJha
パクト重視か
なるほど、ヤンマがはよう考えちょる
2019/05/19(日) 02:08:42.93ID:jwnrJOnya
虐待家庭で年相応に発達しなかったんじゃ・・・?
2019/05/19(日) 02:09:23.74ID:jwnrJOnya
警察に通報うんぬんはマニュアルにないからしない
2019/05/19(日) 02:10:05.42ID:jwnrJOnya
そろそろいらん連載を切ってマガジンをキレイにしよう
2019/05/19(日) 02:10:47.06ID:jwnrJOnya
いっときの最低ラインにも達してない
ゴミ新連載ラッシュの頃よりは格段によくなったな
ヤンマガは何度でもよみがえる
2019/05/19(日) 02:11:47.48ID:jwnrJOnya
>>604
監獄とか一体いつまで運動会してるんだ
もう終わっていいよ
2019/05/19(日) 02:12:07.56ID:mEKNTTKYa
監獄アニメ化効果というかアニメでやった部分までが最高に面白かったというのもあるが
ヤンマガなんて読まないファン凄い増えたんだろうな、凄いわ

ほんとにGTOそんな売れてるのかw
2019/05/19(日) 02:13:08.44ID:mEKNTTKYa
>>614
探偵は帰ってこなくていいから巻末の読み切り教師、定着してもええんやで?

上で小日向の作者のこれからがどうのって話題あるけど
個人的に三郎の作者がどうしてるか気になるわ…
1〜8巻くらいまでは神がかってたのに
そこからはゆっくりと下落していって、最後の方はどうしてこうなった状態だった
ダークソルジャー河井もキャラが河井じゃなかったら読むこともないレベルだったし…
2019/05/19(日) 02:13:30.46ID:mEKNTTKYa
ハレ婚てのはいつまでやるつもりなんだよ
とっとと終われ
2019/05/19(日) 02:13:52.09ID:mEKNTTKYa
GTOは次号クライマックスと書いてあってこっちが「!?」となった
2019/05/19(日) 02:14:56.54ID:mEKNTTKYa
藤沢はもう手癖だけで描いてるのがはっきり分かる
しげのは頑張って描いてるんだろうけどひたすらキモい
2019/05/19(日) 02:15:37.41ID:mEKNTTKYa
マガジンじゃビーチクかけないじゃないですかー
2019/05/19(日) 02:16:39.73ID:alMJUN8xa
>>612
やきうを面白いと思ったことはないけど、まさか中2以下とは
誰が買っているのか知らないけれど、しげのも内容を考えると脅威の売り上げ
2019/05/19(日) 02:17:01.43ID:alMJUN8xa
驚異の売り上げと言えば少女不十分もだな
信者ってやはり大事なんだなと思う
2019/05/19(日) 02:18:45.22ID:alMJUN8xa
>>612
どういう集計なのか不明だけど、数字だけ見ると「たいしたことねぇな」と思ってしまうのはバブル感覚のまま生き残ってるせいなのか。
零崎軋識とか二巻目が10000ちょいなのに、よくも半年後に三巻目を出せるなという印象。
まーでも、5万部前後のラノベを年に何本も乱発できる作家が重宝がられるのもわかる気はするけど。
2019/05/19(日) 02:19:06.46ID:alMJUN8xa
ツタヤのみの集計とか見たいよね
2019/05/19(日) 02:20:49.17ID:2Cex5DTua
電子版もブサイクな表紙にしてほしい
2019/05/19(日) 02:21:53.10ID:2Cex5DTua
ソフマップは時どき見たくなるけど
仮にもメジャー誌の表紙にソフマップクラスの人材が来るとビビるわ

だから今週はビビったw
2019/05/19(日) 02:22:33.82ID:2Cex5DTua
俺なんかもうこの背景を見ただけで自動的に反応する。心のチンコが。
2019/05/19(日) 02:24:35.22ID:zLUxbaPJa
実際問題つまらんからとっととたたんで原作つきでもやったほうがいいと思うよ
2019/05/19(日) 02:25:56.80ID:zLUxbaPJa
ドヤ顔はわかるとして、そもそも見せ場だと思ってなかったw
ときに「こんなしょうもないガジェットネタ」って具体的には?
2019/05/19(日) 02:28:05.13ID:dp2yRV0Fa
高い画力でプーチンのギャグマンガ描いてる場合じゃないよなw
2019/05/19(日) 02:29:26.80ID:dp2yRV0Fa
そうですか
2019/05/19(日) 02:30:07.75ID:dp2yRV0Fa
表紙ディスってる人って朝長美桜ちゃんのことブサイクって言ってんの?
どういうこと?
まったく意味がわからない・・・
2019/05/19(日) 02:30:28.44ID:dp2yRV0Fa
>>3
彼岸島もやはりというか、僕やりに抜かれたしなあ
引っ張らなくていいところでひっぱり重要なところを適当に飛ばす
2019/05/19(日) 02:32:16.43ID:DoqGpBvWa
GTOはもう落ちるとこまで落ちたのでなにも期待してないから読めるということはある
2019/05/19(日) 02:32:57.62ID:DoqGpBvWa
誰か再開したセブンスターの話もしてあげてください
2019/05/19(日) 02:33:57.65ID:DoqGpBvWa
>>11
読み切りつまんねぇ〜

セーラーの表紙きもちわりぃ〜
2019/05/19(日) 02:35:44.85ID:DoqGpBvWa
監獄の理事長じゃあるまいし、毎回出てくるわけでもないだろヨーコ
2019/05/19(日) 02:38:29.82ID:lNE0+Jnca
まあしかし売れてるからね
2019/05/19(日) 02:40:00.76ID:Mlbider0a
明日は海の日だから土曜に売ってたぞ
2019/05/19(日) 02:40:52.53ID:Mlbider0a
>>5
最近ヤンジャンと凄い差がついてね?
ちょっと前までヤンマガのほうが面白かったのに
2019/05/19(日) 02:42:17.58ID:Mlbider0a
>>7

2019/05/19(日) 02:42:38.77ID:Mlbider0a
いまはposで1万超えればヒット
2019/05/19(日) 02:43:20.62ID:Mlbider0a
せぶんすたぁ
なんで頑なに円表記なんだよ

あとファブルのヨウコがいい加減うざい
2019/05/19(日) 02:44:03.50ID:9EahfaODa
ヨウコの酒癖は後に大きな展開の伏線となってくるとか・・・
ただのギャグパートにしては確かにしつこいからな
なんかあるよ、うん
2019/05/19(日) 02:46:30.68ID:XOX+BJX3a
>>16
久先生は講談社向けじゃないな
2019/05/19(日) 02:46:50.32ID:XOX+BJX3a
ホレボレするよぉ
2019/05/19(日) 02:47:10.95ID:XOX+BJX3a
しげのは何もかもキツいけど、10年後くらいに自分のマンガ読み返して恥ずかしくならんのかな
ならねーか・・・
2019/05/19(日) 02:48:35.46ID:tDn2qH7la
締まった肉付きとかリアルでエロいと思うけどね、俺は
2019/05/19(日) 02:48:55.45ID:tDn2qH7la
GTOより僕たちがやりましたの方がよっぽどパラダイスロストしてるよな
2019/05/19(日) 02:49:16.26ID:tDn2qH7la
>>8
俺は逆にイケると思った。
あの作者はおそらく自分自身の感性が地方出身者のままなので、東京生まれ東京育ちのキャラを描けてないといつも感じる。
ドリームキングとかはもろに大都会のど真ん中って話だったけど、あれはそもそも原作付きだったしね。
イギリスのスラム(笑)だったら、あくまでも余所者なので、ある種のリアリティのなさは目立たなくなるかと。
ただし主人公交代のスピンオフになるので、その辺を考えると作品そのものの先行きは微妙かも。
2019/05/19(日) 02:50:17.32ID:tDn2qH7la
確かにイギリスのスラム()だと細かいことはどーでも良くなるな
2019/05/19(日) 02:50:37.95ID:tDn2qH7la
イギリスの〜ってところが譲れない一線。オシャレ感覚的に。

QP外伝とか、サンサルバドルだかホンジュラスだがグアテマラだかの中南米が舞台で、もう人外魔境過ぎてベルセルクの世界みたいになってるw
あれはあれで突き抜けててアリだと思うけどね。馴染みがないのでとっつきは悪いけど。
2019/05/19(日) 02:50:59.23ID:tDn2qH7la
探偵はこのまま消えるのか
2019/05/19(日) 02:53:46.54ID:VrH2Mgsza
くされ新人ラッシュ以前の頃に一番うっとうしかった作品。毎週毎週「早く終わらないかな〜」と思ってた。
終わったときは本当に嬉しかった・・・というのも正直珍しいくらい。好感が持てないと言うより嫌悪感。
DQONぽい話や欝っぽい話や、もっと単純には性的描写など、青年誌だから当然あるとしても、小学館的なネクラ風味はヤンマガには合わない気が。
2019/05/19(日) 02:54:05.12ID:VrH2Mgsza
今やってるロリコンマラソン漫画は、まだマシだぞ
2019/05/19(日) 02:54:46.40ID:VrH2Mgsza
>>4
まぁヒットメーカーなんだしな。作者のやりたいことがちゃんと受け入れられれば相応の出来にはなるだろ。

雪にツバサは何がしたいのかぜんぜん伝わってこなかったね。
2019/05/19(日) 02:56:19.22ID:gXR2C80Oa
>>16
ういてるのはだれでしょう
2019/05/19(日) 02:57:11.71ID:gXR2C80Oa
栗田?になって
2019/05/19(日) 02:57:51.58ID:gXR2C80Oa
ラムちゃんあんまり似てないw
2019/05/19(日) 03:00:16.27ID:zCEdQhxRa
>>10
クダンの寒さは異常
他のつまらん漫画だって少しは見所あるのに
2019/05/19(日) 03:00:36.47ID:zCEdQhxRa
ラムちゃんのイメージがアニメ絵で
原作は元々こんな感じってわけではないのか
2019/05/19(日) 03:04:05.95ID:MYJFK2mwa
彼岸島「ほんまやな…あいつら無能やわ。わしを後ろに追いやりやがって許さん。」
2019/05/19(日) 03:04:46.12ID:MYJFK2mwa
今週の風俗良かったけどな
ああいうアクティブな嬢ってよくいるから
なんかリアリティがあって切なかったし
2019/05/19(日) 03:05:49.28ID:MYJFK2mwa
イラっとくるっていうか目が点になった
もうおじいちゃんボケちゃってるでしょ
2019/05/19(日) 03:06:08.32ID:MYJFK2mwa
みんな結構ひっかかってんのな此処。もちろん俺もウゼェと思った。

過去作とあえて比較してみるに・・・
イニシャルDは公道レースというスピード感のあるテンションがふと緩むときにこういうネタ振りがあっても許容される余地があったりなかったり。
女子高の野球部だとそこまでのテンションないので、日常シーンにこういうメタ演出を入れられると、ちょっと耐えられないというか。
2019/05/19(日) 03:07:32.44ID:y4qabKH6a
Q あと向こう側の和也は何ぼーっとしてんの?

A コンマ数秒の出来事ですのであの描写になりました
2019/05/19(日) 03:07:53.07ID:y4qabKH6a
にょき←これ覚えておいてね
2019/05/19(日) 03:08:13.02ID:y4qabKH6a
金剛様ストイックな奴だと思ってたらクズじゃねーか
2019/05/19(日) 03:08:34.86ID:y4qabKH6a
>>4
ハンツーはデブをいったいどうしたいんだろうなぁ
ハマジと速水を別れさせて、
ハマジを先輩に、速水をデブとくっつけたいのか?
正直それだとヘイト溜まって良くないと思うんだけどなぁ
単純に先輩にヒロインとしての魅力が足りない

ハマジってもう速水とヤッたんだっけ?
入れようとしたら外で暴発したのは見た
2019/05/19(日) 03:11:01.83ID:y4qabKH6a
そのセリフ覚えておいてね
2019/05/19(日) 03:12:04.89ID:BcmRR3sSa
>>5
この顔想像しながら抜いて
2019/05/19(日) 03:13:06.09ID:BcmRR3sSa
むしろ高卒の編集とかいるの?どうやって講談社に潜り込むんだ?
2019/05/19(日) 03:13:27.93ID:BcmRR3sSa
>>12
講談社の正社員編集に高卒はいないな
ただ世の中には編プロというものがあってな・・・
2019/05/19(日) 03:14:28.83ID:BcmRR3sSa
よく言われるけど、マンガが作りたくて、マンガ誌の編集部にいるんじゃなくて
講談社という一流企業に就職した高学歴エリートが
たまたま、マンガ誌の編集部に配属されるだけだから
そのなかで、たまたま、マンガの編集に才能を発揮するやつもいるけど
ほとんどはさして実績も残せないまま、
配置換えで、マンガ誌から去って、ファッション誌やら書籍やら
他の編集部に行くんじゃないだろうか

つっても雑誌なんて、どれもイマドキ流行らんからな、
マンガは売れてるほうじゃないかな
2019/05/19(日) 03:15:11.51ID:BcmRR3sSa
しげのを巻頭に持ってくるのはいかに適当に雑誌を作ってるのかってことだと思う
誌面を埋めることだけしか考えないんだろう
普通ならこんなゴミが巻頭はありえない
2019/05/19(日) 03:15:32.06ID:9qkdRm1xa
>>10
そういえばデリート載ってないな
探偵もないな
2019/05/19(日) 03:16:55.88ID:9qkdRm1xa
>>17
GTOの咥えタバコのダサさは凄いと思う あんなのそう描けるもんじゃないw
2019/05/19(日) 03:17:56.63ID:9qkdRm1xa
25年前の少女漫画に1割ぐらい今日から俺はが混ざってる絵柄の読み切りなんなんだ
前回のお兄ちゃんみたいな奴も意味不明だったし
さすがに絵柄が見ててこそばゆいな
2019/05/19(日) 03:19:00.55ID:9qkdRm1xa
>>7
アフタヌーンorサードの懐の深さをもってしても俄然お荷物の雰囲気
2019/05/19(日) 03:20:04.53ID:OVuPn0Q0a
山場がイヤボーン・・・
絵はともかく話が古いわ
2019/05/19(日) 03:20:24.65ID:OVuPn0Q0a
>>15
部屋が土偶だらけの嬢はあれで客が獲れるのか・・・?
2019/05/19(日) 03:21:25.80ID:OVuPn0Q0a
ラルクのギターかベース忘れたがくわえ煙草の奴が目障り
今はやってないみたいだが
2019/05/19(日) 03:23:51.40ID:BLgcDsGMa
>>14
あいつ最近それしか言ってないな
2019/05/19(日) 03:24:34.29ID:BLgcDsGMa
>>6
編集なんてサラリーマンだしそんなもんだろ
適当に書かせてダメなら使い捨て
当たればワシが育てたでいいし
2019/05/19(日) 03:24:54.45ID:BLgcDsGMa
漫画描きたかったら漫画家になってるだろ
漫画家が下手すぎて編集から漫画家になった人もいたそうだが
2019/05/19(日) 03:25:14.45ID:BLgcDsGMa
なんか漫画を盛り上げようって雰囲気が感じられないんだよな
ベテランはマイペースだし放任主義なのかもしれないけど
漫画編集者じゃなくて只のサラリーマンって印象
2019/05/19(日) 03:28:21.05ID:s4sqmr7pa
単行本売れてるんだからまだマシでしょ
単行本売れてないくせにデカい顔してるハレ婚よりよほどマシ
2019/05/19(日) 03:29:01.07ID:s4sqmr7pa
風俗面白いじゃないかマーライオン
2019/05/19(日) 03:29:42.90ID:s4sqmr7pa
売れてるのは断然、風俗だな
2019/05/19(日) 03:31:28.12ID:/LeUY4Gia
>>7
今週のハレコンの世界観に鳥肌
もう止めてくれ
2019/05/19(日) 03:31:47.95ID:/LeUY4Gia
読むのを止めんか
2019/05/19(日) 03:32:27.54ID:/LeUY4Gia
これに金払ってんのか…と思っちゃうから読むの飛ばした方がいい
2019/05/19(日) 03:33:09.95ID:/LeUY4Gia
密かに風俗マンガにリアリティが感じられない
別人レベルのパネマジとスリーサイズのウソ表記でアタリ譲の確率は30%以下だと思う
2019/05/19(日) 03:35:16.89ID:TUUayIfja
ハレ婚は読んでないけど、おまんこ作者の場違い感は少年マガジンの山田魔女とどっちがひどいのかな
あれも絵、中身共に全く男向けではないけど
2019/05/19(日) 03:35:34.12ID:TUUayIfja
少年マガジンはもはや何の雑誌かわからんし
いろいろ混ぜすぎて一歩くらいにしか原型が見られない
2019/05/19(日) 03:36:36.70ID:TUUayIfja
マガジンのゴチャゴチャ感は割とアリ
一歩も最近はちょっと面白いが10年以上停滞してたし褒められたもんではない
2019/05/19(日) 03:37:39.74ID:TUUayIfja
>>17
少しだが女性読者も居るからだよ
みなみけ読んでる人がついでに読むし気に入る可能性は充分にある

ほかには知的枠としてセンゴクやアルキメデスもあるが、それもそういう読者用
本来ならモーニングで連載したほうが良いが、そうするとヤンマガの雑誌としての色が完全に決まってしまう
この辺全部切り離したら本当にDQN専用週刊誌になって今の比じゃないぐらい売り上げが落ちる
それこそ壊滅的にね・・・・

例えばヤンジャンスレだと結構昔からヤンキー漫画イラネって声も多いが、それでも掲載されるのは
そういう層を少しでも掴んでおく必要があるからだ

3-4作品じっくり読みたいのがあれば雑誌買うけど それが1作品かゼロになったら切られてしまう
だからよほど偏った雑誌以外はジャンルは混合させてるし、そうしないと厳しい
2019/05/19(日) 03:38:42.88ID:TUUayIfja
風俗は載っていただけで結構なハズレ感
絵を人気エロ漫画家がやっていたらどうなっていたんだろう
2019/05/19(日) 03:40:31.08ID:VrH2Mgsza
だがヤンマガはいつまでもそれを引きずりすぎ
いい加減ヤンキー文化から離れないと・・・

連載作品で1,2個はヤンキー枠が必要だが
雑誌全体のカラーとしてはもはや完全に時代遅れ
2019/05/19(日) 03:40:51.88ID:VrH2Mgsza
90年代はむしろ性格破たんの優等生()の方が社会に影響与えてたと思うけどね
当時は性格破たんの優等生()が現実で問題起こしてたし、完全ファンタジーじゃなく社会問題と受け止められる土壌もあったし
GTOだって受けたのそれだろ
それは今だって変わらないはずなんだけど、何故かそっから性格破たんのゴミがヤンキーに置き換わって、今のエリートヤンキー()
とかいう完全ファンタジーに移行した
ただの妄想ファンタジーに需要ねぇよっていう話
2019/05/19(日) 03:42:13.31ID:VrH2Mgsza
教師もの自体がさっぱりというかクサイ説教系が嫌悪されてる感じ
ヒットしてるのは仲間と協力して敵を倒すとか成し遂げるとかそういうのばっかり
2019/05/19(日) 03:47:53.22ID:Z8SARL7Ba
三田の軍艦は知的枠つうけど、今週の酷いな
今まで読んでなかったけど、ずっとこんな調子なのか?
試作まで進んだ段階で設計からやり直させるって、だったら最初から二案で進めとけよ
計画の進め方としてありえなさ過ぎて怒りがわくんだが
いったんある程度まで進んでから計画変更かけたら無駄な経費と時間かかるだけだろ
無能かよ主人公
だったら艦載機自体中止しろよ、俺が上司かライバルなら徹底的に叩いて退役に追い込むぞこんなやつ
2019/05/19(日) 03:48:55.88ID:Z8SARL7Ba
>>4
多分チャンピオンの京四郎のことだとおもうぞ
2019/05/19(日) 03:49:16.21ID:Z8SARL7Ba
軍艦はあの会議で試算暴いてピークは過ぎた
2019/05/19(日) 03:51:23.80ID:PrkIicP1a
>909
軍艦がきついのは画よりも話が面白く見えないのかな
ぶっちゃけ逆ガルか通常翼かなんて、運用や操縦者の技術でどうにでもなるレベルに、
主人公みたいな常識人タイプが普通の手順をすっとばしてねじ込む理由がわからない
こういうことやるのに常識人ぽく描く、そして叩かれずどうせ主人公アゲアゲすんだろ?からいまいち感情移入ができない
だったらエキセントリックな変人タイプで周囲から叩かれる様に描きゃいいんだよ
結局、作者が考える主人公アゲアゲの為のサクセスストーリーなんだな
2019/05/19(日) 03:52:46.83ID:PrkIicP1a
そーでもない感じ。米原秀行とか絵が上手いとは言えないけどヒットした。
硬派路線→オシャレ感覚っていう受け方だと思うけど、描きたいテーマを描き切れて感じ。
その後のファンタジー路線は個人的に好きじゃないけど生き残るにはいい手法かも。
2019/05/19(日) 03:53:07.01ID:PrkIicP1a
老人が描いた絵って感じ
2019/05/19(日) 03:53:26.37ID:PrkIicP1a
京四郎はコロコロみたいなデフォルメ感覚で読んでたわ
もっとも当時は読むときに画力とか気にしてなかったけど

やっぱリアル絵っぽい方が売れるのかね
エロやヤンキー漫画だと生々しい方が雰囲気出るか
2019/05/19(日) 03:53:46.82ID:PrkIicP1a
>>12
今日史郎とみちるのカップルは似合わねーな
2019/05/19(日) 03:54:10.69ID:PrkIicP1a
彼岸島の母ちゃん臭ェから連れていけないよな
2019/05/19(日) 03:55:54.81ID:eRk5LG9Ta
>>19
ガソリンスタンドに2ヶ月前のミラクルジャンプあったから読んでみたが
マトモな漫画がゼロだった 全部ゴミ

ただ、下位雑誌としてはこんなもんだろうと思う
講談社はそういうゴミを平気でヤンマガに載せちゃってるからねえ・・・・

結局、彼岸島やカイジなど老害まっしぐら漫画が引っ張ってる形になるが
この2作品も終わったらかなりヤバい
イニDが終わったのも痛いしね
2019/05/19(日) 03:56:16.41ID:eRk5LG9Ta
派生誌・系列誌で序列が最下位ってんならわかるが、本誌ではやっちゃダメだよなw

素人考えだけど、講談社はヤンマガ系列とか週マガ(少年)系列とかでグループ分けして、それぞれの合計売り上げで競わせてるような印象。逆にいうとそれ以外では絶対に評価しない感じで。
経営してる上層部が変にいじってくるっていうか、各系列の編集レベルではなりふり構わず読者を漁りに行っているっていうか。
そこらへんがHOLICの移籍遍歴に現れてる?みたいな。
やたら軟弱化したモーニングとかもその辺の事情。
2019/05/19(日) 03:59:46.37ID:dZQlbF6Va
テラフォは竜頭蛇尾的な状態に陥ってるだけだろ
2019/05/19(日) 04:00:46.73ID:dZQlbF6Va
>>20
こしば先生ェなら漫画描いてる時間より麻雀してる方が多い
2019/05/19(日) 04:01:52.17ID:dZQlbF6Va
その方法で売れさえすればかなりの低コストで済むけど
今の出版業界においてそんなやり方が通じるわけがない

パクトもあれだけ煽った以上は今頃までずーっと続いてて映画になってうんたら・・・
のつもりでやってたんだろうけどな。あまりに考えが甘すぎる
2019/05/19(日) 04:02:11.11ID:dZQlbF6Va
>>6
パクトはすくなくとも売れてたが
2019/05/19(日) 04:03:12.78ID:M6J0qHARa
普通なら失敗を元に「マトモな作者たてて構成からキッチリやろう」とするもんだが
何を思ったか「金かけたくねーからカス新人を大量に数打てば当たるだろう」に方針転換するマヌケっぷり
しかも当たるどころかカスリもしない
2019/05/19(日) 04:03:31.79ID:M6J0qHARa
カスの巨人がヒットした前例があるからな
2019/05/19(日) 04:03:52.91ID:M6J0qHARa
編集がこのレベルの馬鹿なんだろうな
2019/05/19(日) 04:05:38.60ID:M6J0qHARa
>>19
アキラの九州時代でもいいわ
2019/05/19(日) 04:06:43.53ID:yJd8g1mba
片山まさゆきの麻雀漫画か押川雲太郎のギャンブル漫画が読みたい
2019/05/19(日) 04:08:48.03ID:yJd8g1mba
大半の引き延ばしと言われるような漫画は単行本で読んだ方が面白い
週刊だから展開にモヤモヤするだけで
2019/05/19(日) 04:09:30.89ID:yJd8g1mba
沼のクルーンに玉入ってから以降の引き伸ばしがひどい
2019/05/19(日) 04:09:52.64ID:yJd8g1mba
>>11
監獄は監獄でベソベソ副会長でずっと引き伸ばししてるのが何とも
読者にストレス与える箇所でずっと引き伸ばしてどうすんだよ
2019/05/19(日) 04:10:13.47ID:yJd8g1mba
稼業の全員プレゼントっていつまでだっけ?
明日辺りにハガキ買ってくるかぁ。
2019/05/19(日) 04:12:20.12ID:jEwre7wka
監獄とファブル微妙に被ってるな
同時進行といい熊といい・・・
2019/05/19(日) 04:13:23.74ID:jEwre7wka
>>7
どちらもオトすかオトされるかの勝負だしな
2019/05/19(日) 04:13:46.71ID:jEwre7wka
読者が無意識のうちに表生徒会長と同じ思考になって、子供時代にやってたイジメが正当化されつつある
2019/05/19(日) 04:15:03.39ID:99r/j7t1a
鬼塚がムショ入ったのも、実はカウンター的に鬼塚が詐欺働いたことにされたのかもな
まあGTOだし特に期待はしていない
2019/05/19(日) 04:17:07.04ID:99r/j7t1a
おい弁護士どこに消えたんだよ
2019/05/19(日) 04:18:52.67ID:F16JIIYCa
読み切りは微妙だった
あの手の話はヤンマガに合っていない
2019/05/19(日) 04:20:15.72ID:F16JIIYCa
>>14
たくさんあるライトの1つが点灯したとして知ってないと気付かないレベルなのかも
2019/05/19(日) 04:20:36.17ID:F16JIIYCa
もうそこまで細かく考えてないんでしょ
考えても考えなくても売上変わらんし
2019/05/19(日) 04:20:55.96ID:F16JIIYCa
重複?と思ったらこっちはIPなしか
2019/05/19(日) 04:23:44.86ID:qvO/qXBma
>>18
佐木はまた投げ出しフラグ立ってるな
2019/05/19(日) 04:24:06.06ID:qvO/qXBma
作画のソワカの人、絵上手くなったよな
2019/05/19(日) 04:25:06.51ID:qvO/qXBma
>>15
ヤンマガは心底凋落したな。
哀しいくらいに。

昔のヤンマガやアッパーズは面白かったがなー
今はなんかサバイバルものばっかになってたり
無用な編集方針が痛々しくてキツいわ。
2019/05/19(日) 04:25:48.52ID:qvO/qXBma
で、ぽちぼちデリートの評価をしてやりましょ
少なくとも戦禍のなんとかよりはマシっぽいな
ただし、この先化ける気がしないけど
2019/05/19(日) 04:27:30.60ID:hpZmmMaJa
デリートの作画は人物の表情が変だよ。
表情の描写に限ればカイジの方が上手い。
2019/05/19(日) 04:29:33.81ID:hpZmmMaJa
へ・・・・?
2019/05/19(日) 04:30:48.61ID:l7Me9Mw3a
>>1
IP表示は何か嫌なのでそこには行ってないんだよな
そこが終わったらこっちが次スレになるのかな、それまで待ってよう
2019/05/19(日) 04:30:56.93ID:l7Me9Mw3a
SLIPもないのがここ
2019/05/19(日) 04:31:17.56ID:l7Me9Mw3a
スレ分散しすぎだわな
IP強制表示のスレさっさと埋まって落ちないかな
荒らし予防ならワッチョイIDだけで十分なのに
2019/05/19(日) 04:31:37.71ID:l7Me9Mw3a
軽キャンパーにガソリン入れて大丈夫なのか?
2019/05/19(日) 04:33:03.73ID:l7Me9Mw3a
もともとIDが出る板でワッチョイの効果なんて皆無だよ
NGIDで事足りることと、SLIPなんていくらでも変えられることとでね
むしろ重複だの住民の分裂だのいった争いの火種を招くデメリットのほうが大きくなってしまった
2019/05/19(日) 04:34:29.35ID:yKLqQmE5a
クズを売り物にしてたバンピーノ2みたいな感じかよ
2019/05/19(日) 04:34:47.39ID:yKLqQmE5a
キノコは早めに鉄槌くだってほしいわ
パイセンは…がんばれ
2019/05/19(日) 04:35:52.11ID:yKLqQmE5a
窒素爆弾エンドでいいよ。
2019/05/19(日) 04:38:42.01ID:6075DN8Fa
二冊で10万部単巻5万部なら十分健闘してるよゴクドルズ
2019/05/19(日) 04:39:47.69ID:6075DN8Fa
ここで質問してスマンが、月刊ヤングマガジンのスレってないの?
2019/05/19(日) 04:40:07.55ID:6075DN8Fa
あーないみたいだね
立ててみたら?
2019/05/19(日) 04:41:12.39ID:6075DN8Fa
>>15
恐竜、終末、戦禍、の三本柱最後の砦ついに堕つか・・・
2019/05/19(日) 04:41:32.31ID:6075DN8Fa
なんつーか突っ込む気も失せるというか、心底うんざりさせられたな
もう絶対二度とヤンマガに顔出さないで欲しい
サードとかネメシスとか日の当たらない場所で活動して下さい
2019/05/19(日) 04:44:18.01ID:zmppYqVja
そのWikipedia、スモーキーズとDBSに関してはずっと更新されてないよね
2019/05/19(日) 04:44:39.96ID:zmppYqVja
>>3
続編では無いな
2019/05/19(日) 04:45:00.69ID:zmppYqVja
スターシステムじゃないの?
2019/05/19(日) 04:48:26.83ID:pdUrFXCha
先週合併号だっけ?コンビニなかった
2019/05/19(日) 04:49:48.23ID:dp2yRV0Fa
自治スレで何かやってる様子
主に統一厨が立てたクソスレを即死させたりとか
2019/05/19(日) 04:51:34.39ID:dp2yRV0Fa
>>14
そうでもないんじゃね。
叩いたり貶したりしたいだけで便乗している感じやつは混ざってたけどね。時々出てくる「もう読みません」「十年前から読んでない」「ヤンジャンと比べると糞」ってタイプはこの傾向が強い。オッサンとかオタクとか言い出すのもここが多い。
「○○は良いけど××は駄目」ってタイプはおおむね愛読者といってもいいのでは。本人の認識はともかく傍から見れば信者レベルのヤンマガ好き。ただしレス乞食も混入してる印象。
編集部アホ説みたいのをかますとID狙って叩かれるのは工作員の仕業w
2019/05/19(日) 04:51:55.05ID:dp2yRV0Fa
休刊だったからだろ
頭ヤンマガ編集部かお前
2019/05/19(日) 04:52:15.18ID:dp2yRV0Fa
>頭ヤンマガ編集部かお前
ふむ。中々いいね。
2019/05/19(日) 04:55:02.95ID:iNkwFBY0a
>>19
立ち読みアピールしないと気が済まない奴って、どんな精神疾患抱えてるの?
2019/05/19(日) 04:55:23.37ID:iNkwFBY0a
バキとかクローズ関係だけ立ち読みされて買ってはもらえない秋田書店よりはマシ
2019/05/19(日) 04:55:43.39ID:iNkwFBY0a
しかも最終巻だけ未刊とか単行本をちゃんと出してもらえないからな秋田書店は
2019/05/19(日) 04:58:30.96ID:jfDyGefJa
>>15
明日のヤンマガに弐瓶勉の読み切りが載るので方々で話題になってる
入荷数が少ない店だと売り切れる店あるかもしれんよ
2019/05/19(日) 04:58:54.24ID:jfDyGefJa
この「探偵の探偵」ってヤングマガジン本誌でやるのか?

現時点では少女不十分とかあるけど、小説コミカライズってそもそも珍しい方だよなヤンマガでは。
2019/05/19(日) 04:59:33.64ID:jfDyGefJa
ちこたんに限らずヤンマガらしからぬオタ系漫画増えたね
どれもなかなか苦戦してるようだが
2019/05/19(日) 04:59:52.03ID:jfDyGefJa
>>1
コミカライズはともかく
ドラマ終わったのにコミカライズて…
2019/05/19(日) 05:00:36.56ID:jfDyGefJa
南先生がトラビス打ち切られたことを嘆いてた
俺も同意見だな
2019/05/19(日) 05:03:22.47ID:ASR1UhNGa
>>1
普通につまらんかったトラビス
2019/05/19(日) 05:04:06.12ID:ASR1UhNGa
>世の中が悪いっていうのは、アンケートの
>結果が悪かった=世の中の支持が悪かったって事だろ

その論法はちょっと無理があるw
まぁ「支持が悪かった」って表現も適切とはいえないけど。
2019/05/19(日) 05:05:47.06ID:ASR1UhNGa
平山の見事な引き際が意外だった
もっとあの手この手で粘るかと思ったら違ったようだ

こっから先はifモノになるのかな
2019/05/19(日) 05:06:49.89ID:ASR1UhNGa
>>16
GTO
なんで私の名前知ってるのって
おまえ芸能人だろ
父の死は報道されてること知らんとかなら無理ないけど
2019/05/19(日) 05:07:52.11ID:ASR1UhNGa
少女不十分のUが可愛すぎて困る
2019/05/19(日) 05:08:34.52ID:ASR1UhNGa
でも全5巻でパクトと同じ巻数なんだぜ、戦渦。
ここ最近で全5巻だったのは『バカビリーバー』『セキセイインコ』『バウンスアウト』『浮沈アタッカー』など。
2019/05/19(日) 05:08:56.69ID:ASR1UhNGa
>>17
その中なら浮沈アタッカーは惜しかった作品だな
あれを切ったのは勿体無かった
2019/05/19(日) 05:09:16.94ID:ASR1UhNGa
バカビリーバーもつまんねえのにグダグダやってたな
やっぱ打ち切りは速攻に限る
2019/05/19(日) 05:10:01.16ID:ASR1UhNGa
テレビもラジオもない部屋に引きこもってたからな
2019/05/19(日) 05:10:41.24ID:ASR1UhNGa
ちこたんは担当が安友だったらもっと先に行けた
2019/05/19(日) 05:12:29.06ID:ASR1UhNGa
>>11
CDのジャケットをまじまじと見続けるファブルにワロタ―――
ジャッカルでも探してたんか―――
2019/05/19(日) 05:12:51.47ID:ASR1UhNGa
実は俺も章扉をたっぷり一分くらい凝視した。
リアルではああいうタイプのアーティストってあんまり好きじゃない方だけど、浜乃屋庄三のアルバムは買ってもイイと思ってしまった。なんか妙な味わいがあるw
一番気になるはタイトル曲の「朝風呂は追い炊き」。
2019/05/19(日) 05:13:26.85ID:sKLzDA0Ra
南は編集の方針に文句言う前にもっと面白い漫画かけや
今週なんか飛ばしてもなんの問題もないくらい内容ないぞ
2019/05/19(日) 05:14:31.40ID:sKLzDA0Ra
戦禍スレが美しく散ったぞ
2019/05/19(日) 05:14:50.08ID:sKLzDA0Ra
さよなら戦渦スレ
よく眠れ
2019/05/19(日) 05:16:11.76ID:sKLzDA0Ra
テヘペロリズムって結局なんだったの?
2019/05/19(日) 05:16:51.05ID:sKLzDA0Ra
ファブル、あの若いの煙草ポイ捨てしそうだな
2019/05/19(日) 05:18:14.94ID:9ECnqcYqa
本当はもっとでかい風呂敷広げてたんですよーってかw

負け惜しみでも最低の部類だな、もっと早く切れたのにあのカス漫画w
2019/05/19(日) 05:19:39.03ID:9ECnqcYqa
いやまあそーなんだけどさー、新人で全5巻は甘やかしすぎと思うのよ。
初連載作でファンになっちゃった奇特な人以外誰も喜ばない。
新人は全2巻で十分。もっと言えば第一シーズン相当で始めて単巻でもいいくらい。
中堅のぱっとしない作品なら全5巻まで続くのもアリかと。それなりに知名度もあるだろうし、一応はファンがいるんだろうから。でもスレで滅多打ちにされるようなまるっきり駄目な作品は論外だけどね。

東元俊也センセイはもしかしたら中堅クラスなのかもしれないんですがねw
破道の門が全10巻でバウンスアウトが全5巻とか、やっぱおかしい気がするけどな。
2019/05/19(日) 05:20:19.84ID:9ECnqcYqa
なにこのひとこわい
2019/05/19(日) 05:22:46.81ID:9ECnqcYqa
>>15
スモーキングも打ち切り候補か
2019/05/19(日) 05:23:06.13ID:9ECnqcYqa
独特の様式美も島出てからはなんか薄れちゃったな
2019/05/19(日) 05:23:25.16ID:9ECnqcYqa
最近上がった以外で記憶にもなさそうな奴調べてみた

1巻完結 衛星ガール アンゴってル
2巻完結 デザート 半獣 ミノワ 軍艦少年 犬童貞男
3巻完結 終末 きんぼし モンクロ デスペナ 七匹の侍 スティングレイ オトノバ トロピカル侍
4巻完結 少女遊美 ポンチョ エイト ヤンキー塾
5巻完結 も〜れつバンビ 不沈アタッカー セキセイインコ
それ以上 ココロ8巻 雪ツバ16巻 アウト・ロー14巻 アーサー15巻 ディープラブ19巻  
番外 高嶺の花(上)(下)
2019/05/19(日) 05:24:26.44ID:9ECnqcYqa
メンツが笑えねえな
2019/05/19(日) 05:26:33.25ID:9ECnqcYqa
西尾維新って説明しすぎがくっさいけど面白い所あるな
ジャンプでやってたのだめボックスだっけか?
あれはあえて思いきり中二設定で説明しまくのいかにもな漫画にしてるのかと思ってそんなに嫌いでなかったが
他のでも似てるね
2019/05/19(日) 05:26:52.24ID:9ECnqcYqa
ゴクドルは新メンバーの外人どこいったん?
読み飛ばしてるのかなー出すの忘れてるんなら糞だな
最近ぜんぜん面白くないし
2019/05/19(日) 05:29:08.43ID:yig5HDD2a
>>16
ツイッター見てもらえばわかるけど
食べたいと思ってるものを食べることも喜びだけど食べたことない感動を届けたいとかいうやつ
これって読者が読みたい漫画よりも読者が驚くような漫画を提供したいっていってるでしょ
じゃあこの人が考えるその読者が驚く(感動する)ような漫画ってなにかって言ったら
今までの作品の傾向から突拍子もない言動や展開を繰り返す読者が不安になるような漫画だよなって
つまり感動という名の一部の読者が不安になる展開(漫画)に固執してる
2019/05/19(日) 05:29:56.64ID:yig5HDD2a
安友の優秀ぶりがまた際立つな
2019/05/19(日) 05:33:26.98ID:bfPJ68qYa
今にしてみればポンチョはだいぶマシだったな
当時叩いてすまなかったよ
2019/05/19(日) 05:34:08.54ID:bfPJ68qYa
和久井は新宿スワンの映画もあるしヤンマガに帰ってくるかな
2019/05/19(日) 05:36:58.62ID:bfPJ68qYa
デザートも半獣もデスペナも第一部完
再開する気ねーなら普通に完でいいだろ
2019/05/19(日) 05:37:55.83ID:bfPJ68qYa
>>10
アルキメデス面白いけど単行本の売上は厳しいだろうな
オレも全く買う気がしないしw
2019/05/19(日) 05:40:23.02ID:bfPJ68qYa
2ちゃんやる人が減ったと言っても
DELETEの過疎っぷりはダメだろうw

編集は仕事しろよ
ヤンマガの編集ぐらいだぞ役立たずは
ダメなものは切れ、コミックスなど下手に出させてパクトに戦渦の二の舞にさせるつもりかよ
断言する、絶対人気でないもう分かってんだろw
2019/05/19(日) 05:43:50.09ID:6NsfLT1Ia
イブニングと言えば古谷もクソつまらん
いつもの古谷でがっかりした
次こそは作風変えてくると思ったが
2019/05/19(日) 05:44:30.66ID:6NsfLT1Ia
そうだった。忘れてた。風俗は前にスレでデータ貼られたこともあったわ。
うろ覚えだけど初速17000部とかだった気がする。そんなに売れてるのが意外って反応だったような。
2019/05/19(日) 05:49:09.98ID:deBFyxjya
ニート、ルサンチマン、モラトリアムの三点セット
2019/05/19(日) 05:49:42.01ID:deBFyxjya
>>3
ニートの兄が妹のために失踪するやつ
2019/05/19(日) 05:50:46.77ID:deBFyxjya
そこら辺は日本人の空気を読む能力ってやつだよ。
俺がもしマンガ家でもやっぱリスペクトしてる振りはするよ。
古谷のタイプは同時代の作家で面白いと思うやつは多分ゼロだろうな。
2019/05/19(日) 05:51:06.32ID:deBFyxjya
稲中は面白かったけど、それ以降は面白くない
まあギャグマンガを描こうという気がなくなったんだろうけど
2019/05/19(日) 05:53:34.23ID:r8A9ad3oa
個人的にはグリーンヒルは結構鬱だった岡緑会長の人間的弱さがキツかった。
2019/05/19(日) 05:54:15.34ID:r8A9ad3oa
自己レスだけどバックナンバー見てみた。
4月で言うと6日が週刊と月刊の単行本発売日、20日が増刊3rdとウェブ版eヤンマガの単行本発売日、でした。
月刊の専用スレが無い現状を考慮に入れると此処に載ってても許容範囲なのかなあ。
2019/05/19(日) 05:57:46.95ID:dzWKiitKa
読み切りはロボットを少年にする意味が分からんかった。
2019/05/19(日) 05:58:02.05ID:dzWKiitKa
クダンはこの展開は予想してなかっただろドヤァ感漂ってるけど
読者にしてみれば求めてるのはそっちじゃないという感想しかなくて

身体の大きい大人を倒せるほど強過ぎる少年の方が不正を疑われやすいのにな
最後のブーメランコメントも訳わからんし、
作者と編集部は面白い!と思っているのでしょう


RRR「…。」
彼岸島「ほんま渡辺潤は糞つまらんな!」
2019/05/19(日) 05:59:28.27ID:dzWKiitKa
今週号じゃなくて先週23号のちばてつや賞のページ見ててすっごい驚いたんだけどさ。
冨澤浩気センセイは大賞受賞作の読み切り作品「チョッケツ」の作者だったんですね。
期待の新星現る!なのかとおもって好みじゃないけど今後に期待とか考えていたが、実は名前を忘れていたw
・・・・・それがどうしてこうして戦渦のカノジョになってしまうのかと!!!劣化しすぎじゃね?
2019/05/19(日) 06:01:07.95ID:Sojd9q2Ea
読み切りはどうでもいいな
彼岸島と重婚の方がよっぽど酷い
2019/05/19(日) 06:02:33.36ID:Sojd9q2Ea
探偵の探偵ってやること変わらんだろ
2019/05/19(日) 06:04:36.34ID:Wlj0vczCa
テンポ遅くてキャラに魅力ゼロだからなあ
2019/05/19(日) 06:08:01.63ID:Wlj0vczCa
ヤンマガのことをングマガを略してるのは俺くらいのものだったな
2019/05/19(日) 06:09:05.12ID:xlPQ5onqa
>>6
未だに大藪春彦のヘッドハンターその他読み返してスレ見たりする者からしたら銃のうんちくとかいらねえw
稼業載ってないから今週買ってないけど
2019/05/19(日) 06:10:06.31ID:xlPQ5onqa
ヤキュガミはひどいなー
作者が野球を盛り上げようとすればするほど心は冷めていく
2019/05/19(日) 06:10:48.22ID:xlPQ5onqa
ヤキュガミはたまにちょっと楽しみになるポイントはあるが展開が遅すぎる

しげのは何もかもクソだが展開だけはそれなりに早い
2019/05/19(日) 06:11:29.38ID:xlPQ5onqa
来週はセーラーの主人公が2ベース打つに1万ペリカと1ライフ
2019/05/19(日) 06:13:38.20ID:N5fVPdPBa
はした金かどうかより貸し切った東京ドームで待ち合わせするってシチュエーション自体がおかしいと思う。
2019/05/19(日) 06:14:41.86ID:N5fVPdPBa
>>5
ハッ、言いたい放題だな
2019/05/19(日) 06:15:02.19ID:N5fVPdPBa
デリートとヤキュガミは読めるレベルだとは思うんだけど
2019/05/19(日) 06:17:05.01ID:Og35k1v9a
探偵なんて自称以外の何者でもないのに同業で自制とかないわ
2019/05/19(日) 06:17:46.98ID:Og35k1v9a
万能鑑定士より前からああいう雑学いれるのが好きだからな、松岡は
2019/05/19(日) 06:18:27.83ID:Og35k1v9a
確かに大きなバックを見せたいがために東京ドーム貸しきりってかえってわざとらしいよな。

今回の敵もセコいし、巨悪な探偵とかもあんまりイメージできないから
今後も地味な話が展開されていくのが予想できるな
2019/05/19(日) 06:19:31.01ID:Og35k1v9a
>>14
あんだけまわりくどい真似して自分たちの顔も晒したうえに
最終的にやることが直球の暴力行為って……
それなら最初から実行犯が依頼人として会いに行くなり待ち伏せするなりして
刺して逃げたほうが手っ取り早いやん
2019/05/19(日) 06:19:50.85ID:Og35k1v9a
大した武器も持ってなかったしな待ち伏せしてたやつ
女も手の左右どっち怪我したかよくわからんし
2019/05/19(日) 06:21:14.08ID:rn/qca/ga
少女不十分はまず、ゲームをセーブしてるところを見られたから監禁というのが謎
そんなことであそこまでやる必然性が無い。まさか男が言いふらすとでも思ってるのか

野球のおっさんはあんまり幽霊である必要が無いような
2019/05/19(日) 06:21:54.05ID:rn/qca/ga
恐竜戦禍は何とか読んでいたから終末レベルじゃなければ何とか読める
2019/05/19(日) 06:22:35.07ID:rn/qca/ga
オトノバ 衛生ガールとは一体何だったのか?
2019/05/19(日) 06:25:06.50ID:reC/3HjUa
>>5
ヤンマガって今何が人気なの?
2019/05/19(日) 06:25:27.00ID:reC/3HjUa
監獄学園
2019/05/19(日) 06:25:47.88ID:reC/3HjUa
アニメ化してたしな、そりゃそうだ
2019/05/19(日) 06:26:08.76ID:reC/3HjUa
手品先輩に決まってるだろ
俺は常識のない奴が嫌いなんだよ
2019/05/19(日) 06:26:50.43ID:reC/3HjUa
制服を着ていない手品先輩には軽く殺意を覚えたので今後読むかどうかは微妙な所
2019/05/19(日) 06:28:54.69ID:vV3I5rj4a
恐竜は最初少し期待してたんだが、パワードスーツがどうこう言い出した時点でもうダメだってなったな
2019/05/19(日) 06:29:12.58ID:vV3I5rj4a
あれって、進撃の立体機動装置的なポジションだろ
2019/05/19(日) 06:29:33.46ID:vV3I5rj4a
というか導入部分で移籍しちゃったからあの恐竜がどういうものかも分からんかったわ。
ディノサピエンスとか煽ったけど何も明らかにならないまま移籍。
2019/05/19(日) 06:30:59.83ID:vV3I5rj4a
野球マンガはもうそれだけで固定の客層があるからやはり強いんじゃないかね?
一応ちゃんと個性は確立できてるぽい作品だから、評価的に化ける可能性はあると思うな。
対してデリートは・・・・ジャンル的に「好き!」って客層は実は存在しないんだろう。
評価に値する要素もほとんどない。万が一にも高い評価を得ることはない。
2019/05/19(日) 06:32:22.56ID:z12EfkbQa
新人同士で原作作画を組ませるのよくないよね。
2019/05/19(日) 06:32:42.51ID:z12EfkbQa
二人で一人前の使えないレベルの新人しかいないという説も
2019/05/19(日) 06:33:23.18ID:z12EfkbQa
>>5
サードのテコ入れだから(棒)
2019/05/19(日) 06:35:47.16ID:PD7+pqhNa
日本語が不自由なんだろうな
2019/05/19(日) 06:36:08.15ID:PD7+pqhNa
部数もようやく下げ止まってきたようだし
ついでに新編集長になってそこそこ経ったし
そろそろヤンマガの逆襲始まるぞ
2019/05/19(日) 06:39:16.07ID:PD7+pqhNa
ドカタとかじゃね?
いまもあるのかわかんないけど『エロトピア』とかの劇画系エロマンガ雑誌ってあるじゃん。
駅近くの普通の本屋にはあんまり置いてないけど、工業地帯のコンビニだとものすごい品揃えだったりするジャンル。
あれを普通に読める層にとって一番お上品なエロが「匿名の彼女たち」って感じ。
なんじゃないかなとか思った。
2019/05/19(日) 06:41:23.52ID:K02N+gyDa
風俗の単行本が売れているというのはちょっと信じられないな
2019/05/19(日) 06:42:48.10ID:K02N+gyDa
んじゃ全国のマンガ喫茶にことのほか愛されてる作品なのかも。
たしかに供給側視点でのみ選べば、風俗漫画ジャンルとして選ばれる可能性が高いとは思うが。
なんつーかな、誰も読みたいなんて思ってないし実際に読まれてないんだけど、店側としては幅広い需要に応えるために絶対に揃えておきたいと思ってしまう本!みたいな需要。
それが初速一万部オーバーの正体だ。たぶん。
2019/05/19(日) 06:43:06.92ID:K02N+gyDa
GTOとかどこに需要があるんだろ
純愛組や無印は面白かったのに
続ければ続けるだけ過去の作品が汚れていくってわからないんだろうか
2019/05/19(日) 06:43:28.26ID:J87Qdwm3a
んー風俗は売れてるとは言いがたい程度の売り上げと思うが……
POSの推定累計で4巻が17日9601部、3巻が24日15014部と段々落ちてるし

戦禍とかちこたんよりはいいがセーラー(12日9856)クダン(17日10770部)よりやや下
ハレ婚(17日8934部)と同程度は打ち切りギリギリラインじゃないか?
2019/05/19(日) 06:43:49.84ID:J87Qdwm3a
>>9
アルキメデスのセックスシーン糞ワロタ
2019/05/19(日) 06:44:10.46ID:J87Qdwm3a
ファブルダメだなこれ
作者の趣味しか書く気ねーわ
彼岸島と同じ漫画だわ
2019/05/19(日) 06:46:17.98ID:J87Qdwm3a
マジかよ…(ガリッ
2019/05/19(日) 06:47:26.79ID:cgykmZHea
>>9
しょっちゅう撃ち合いやるコンセプトじゃないだろ。
俺は一発でも売ったら終わりだと思ってたくらいだよ。
2019/05/19(日) 06:48:23.88ID:cgykmZHea
またファブルが面白くなってきたよな
ドス持ってきたのには笑った
2019/05/19(日) 06:49:47.64ID:cgykmZHea
からあげが胸糞すぎる
からあげの暴走が功を奏する展開自体はわかるけど
これまでよしふみは別にいなくても良かったとかひどすぎる
体壊してでも休日返上して尽くしてきたのに


中二病は綺麗に終わるかと思ったら、肩透かしな展開だった
暴漢の正体は気になるけど、まったく関係ないオチとかだろうか
2019/05/19(日) 06:50:29.81ID:cgykmZHea
団塊世代用じゃないのそれw
2019/05/19(日) 06:51:33.43ID:cgykmZHea
押切の処置がヤンマガ並みにつまんね
2019/05/19(日) 06:52:56.78ID:SsE/Vt0Ka
>>20
ちこたんは吹っ切れた感が凄いな
2019/05/19(日) 06:53:18.15ID:SsE/Vt0Ka
本誌の紙ってこんなに薄かったっけ?
特に光で透かせるような状態じゃなくても裏面の印刷が普通に透けて見える
インクが粗悪なのは昔からだけど紙も薄いものに変わった?
2019/05/19(日) 06:54:42.35ID:SsE/Vt0Ka
他の漫画は何も言わないのにファブルの擁護だけは多いな
2019/05/19(日) 06:56:28.62ID:8JyRuuGka
>>16
その糞漫画見たこと無いけど、マンネリが大事なんだろ
水戸黄門的なもんなんだろ?
2019/05/19(日) 06:56:48.64ID:8JyRuuGka
ヤンマガの王道スタイル
文句ないよ
2019/05/19(日) 07:03:51.08ID:0kKbBdXra
少女はホント唖然とする。素直に面白い漫画書く才能ありませんって言えよ。くだらん設定でごまかしてさ。どうせ次回くらいの最後には少女が「退屈・・」とか言って見出しに「少女の果てしない闇を知る・・」とか書くんだろ(笑)?もういいって(笑)
2019/05/19(日) 07:04:44.24ID:0kKbBdXra
>>1
ロボニートとかよりマシだろ
2019/05/19(日) 07:05:05.08ID:0kKbBdXra
漫画描く才能ないって
少女で内容を責めるならはっとりのほうじゃなくて西尾じゃないのか
2019/05/19(日) 07:05:46.54ID:0kKbBdXra
少女は内容もあれだけど
作画の画力と演出もかなり酷いと思う、特に演出
2019/05/19(日) 07:06:49.08ID:0kKbBdXra
>>19
今週休んでんのってでぶせんとセーラーAとヤキュと少女と喧嘩?
後何休んでたっけ
2019/05/19(日) 07:07:09.14ID:0kKbBdXra
高校生以下しか読んでねえ作家の作品を青年誌で漫画化してどうすんだ
2019/05/19(日) 07:08:30.29ID:cGBrURIVa
戯言シリーズや化物語を読んで育った子供がいま二十代だから、狙いは間違ってない。少女不十分は死ぬほどつまらんけど。
2019/05/19(日) 07:09:34.95ID:cGBrURIVa
>>3
はっとりのイヌネコジャンプ好きだわ
2019/05/19(日) 07:10:36.92ID:cGBrURIVa
現時点では不明でもいいんじゃね?どうせ辻褄なんか合わないんだし。
2019/05/19(日) 07:11:45.24ID:ghZvrp7Sa
>>9
調べてみるとヤンマガ掲載漫画でスレがないのは藤沢とおるのGTOだけだった
不定期連載やショート枠の漫画ですらスレはあるよ、心底どうでもいい漫画はこうなるのだろうな… 
2019/05/19(日) 07:14:04.14ID:ghZvrp7Sa
オレははっとりの絵はわりと好きだけど
今やってる少女不十分はくっっっっそつまんないっす
2019/05/19(日) 07:15:42.38ID:uSW86af3a
ウミショー買ったぐらい好きだったのに

自分がいくら好きでも、自分の画風と合わないぐらいわからんものかねえ
西尾の作品漫画向きじゃない、さらにこういう作品にはっとりみつるの絵が合ってないで長所殺してる

自分が希望して西尾作品の漫画化受けたらしいが、2作品もアニメ化された漫画家の無駄遣いで誰も得しねえ
あ、西尾だけは得してるかw
2019/05/19(日) 07:16:13.01ID:uSW86af3a
発行部数6万部の別マガのさんかれあで5万部は売っていたはっとりがこれだから、1万部程度しか売れていないから
基本西尾ではものすごい低いレベルの固定客しか興味もたないんだろうな
2019/05/19(日) 07:17:33.61ID:uSW86af3a
編集の不安を解消させたアイデアはよ
2019/05/19(日) 07:21:05.55ID:m83D7/asa
野球(人気スポーツ)と女子高生(人気ジャンル)を組み合わせた
王道マンガは光ってますかね・・・
2019/05/19(日) 07:21:26.00ID:m83D7/asa
球がおじぎしてるね!
2019/05/19(日) 07:22:07.39ID:m83D7/asa
>>20
まぁでもナタリーのインタビューは
面白いな。はっとりみつるが努力家なのも
よく分かった。NONのインタビューも面白か
ったし、木内とちこたんの作者の師弟対談も
良かった。だから南先生のインタビュー早よ
2019/05/19(日) 07:23:32.72ID:iLbSt8Dva
>>7
どこ縦読みするの?
2019/05/19(日) 07:24:33.15ID:iLbSt8Dva
金曜20時にGET
少女不十分はJSとの入浴になるかと思ったところで次回休みか
2019/05/19(日) 07:25:33.60ID:iLbSt8Dva
>>5
スモーキングのホモ組長をダルマにするのはいいけど、
噛み付かないようにとか声出せないようにとか処理はしてるのかな?

前のランドセルの少女の時も、残忍に殺されるのが殺された少女の望みだったのか?
なんかモヤモヤが残る
2019/05/19(日) 07:26:15.71ID:iLbSt8Dva
そのあたりは考慮しない前提の作風なんじゃないかと思う。
各回ごとのご都合ストーリーっちゅー感じで、何か特別に表現したいことや意味合いがあるわけではなく、結果として演出面が甘くなる。
キャラの設定や作品のコンセプトと比較して妙にぬるいオチになったりしてね。
なんとなくモヤモヤはそういう事ではないかと。

似たような感想としては、YK系の「善悪のクズ」を読んでてそう思った。
2019/05/19(日) 07:26:56.59ID:iLbSt8Dva
>>10
スモーキング嫌いじゃないし割と楽しみにしてるけど
ここでも突っ込まれまくってた、ジジイの個人的復讐のために
老夫婦が犠牲になってた話は本当に酷いと思ったw
2019/05/19(日) 07:27:58.14ID:jeZibnqla
スモーキング実はそんなに好きじゃないけどヒフミンの個性が出色なので評価を嵩上げしてる。
2019/05/19(日) 07:30:00.77ID:jeZibnqla
セーラーって野球好きが書いてたのかと思ってたが、
左の高畑さんがバットを逆に握ってるのに萎えた
2019/05/19(日) 07:30:42.70ID:jeZibnqla
しげのは野球じゃなくて女子高生のパンチラが描きたいだけ
どこにめ需要がないのにな
2019/05/19(日) 07:31:03.27ID:jeZibnqla
>>19
フリーマン蹴りで死亡、拓本逮捕で10年後で新章開始じゃねーかな?
2019/05/19(日) 07:31:29.70ID:/61UUynTa
ドラマ化でも決まったんじゃね
2019/05/19(日) 07:32:48.50ID:/61UUynTa
どっちでもアウトだな
2019/05/19(日) 07:33:10.87ID:/61UUynTa
3回戦でリングに残った屍を櫻井に使う文さん
2019/05/19(日) 07:34:33.50ID:/61UUynTa
>>6
ヤキュガミ盛り上がる所がないんだよな
2019/05/19(日) 07:34:53.92ID:/61UUynTa
地味に楽しみにしてたけど休載の後に肩透かしとか萎えた
2019/05/19(日) 07:35:21.09ID:1XGkMoDZa
ファブルおもしれぇ
蛇の頭切り落としてエンコとか笑ったわ
2019/05/19(日) 07:37:00.71ID:1XGkMoDZa
いつまで梶原の人気に頼るつもりだよ
2019/05/19(日) 07:37:20.48ID:1XGkMoDZa
>>11
ヤキュガミは打ち切られても驚かないが切るならDELETEと一緒に切ってくれ、もう隕石落ちようが面白くならねえからw

1巻出してやっただけで充分だろw
2019/05/19(日) 07:37:40.01ID:1XGkMoDZa
デリート、今回作画崩壊してたな。
とうとう人気なしで作者もやる気失せたか。
2019/05/19(日) 07:38:21.29ID:1XGkMoDZa
探偵のやつ、早くも読むのが面倒になってきたので
万が一にも面白くなってきたら教えてくれ
2019/05/19(日) 07:38:41.79ID:1XGkMoDZa
柳内大樹(たいじゅ)って読むんだな
今までずっとタイキ(もしくはダイキ)って読んでたわ

重大発表云々ってやつで専スレに行ってみてそこで初めて知ったw
2019/05/19(日) 07:39:01.83ID:1XGkMoDZa
心底どうでもいい情報で笑っちゃったごめん
2019/05/19(日) 07:40:23.50ID:1XGkMoDZa
復讐代行業者な訳なんだけど、依頼者が「仕返しした」事実に満足すればミッションクリアというスタンスの業者な訳じゃん、主人公チームは。
なので第三者的な立場で見ると、ヤリサーの回はかなりヌルい。殺人上等のシゴトなのに、あの回は警察の追及を逃れてる共犯者多数。
まーでも、主人公とは違って徹底的にやるスタンスの業者も登場するので、その対比が作品テーマの重要な部分とすると、ある程度の抑制はあって然るべきなのかとも思う。
2019/05/19(日) 07:41:46.23ID:1XGkMoDZa
みなみけは真っ白で清潔感溢れる絵で水みたいなものだし
何とかっていう月1のヤツは驚くほどの減ページだし
それがトップクラスのコミックス売り上げだっていうんだからひどいな
WEBで連載しても全く雑誌売り上げに影響がなさそう
2019/05/19(日) 07:43:32.71ID:1XGkMoDZa
流石意識の高いプロの読者様は言うことが違うな
無理に頭使わないと読めない漫画なんかもう漫画でやる意味ないだろうに
2019/05/19(日) 07:45:15.32ID:1XGkMoDZa
探偵の探偵はフジでドラマやってたしなあ、今さら漫画化したのは何でなんだ
2019/05/19(日) 07:45:36.39ID:1XGkMoDZa
映画化の予定があったんじゃないの
ドラマは爆死したそうでぽしゃったとか
ドラマでやってたストロベリーナイトも映画化に合わせて連載されてたしね
2019/05/19(日) 07:46:17.19ID:1XGkMoDZa
>>18
ギャグ漫画にマジレスなのかもしれんけど
真面目に生きて尽くしてきたのに
その生き様すら誰にも認めてもらえないという
今更よしふみを勝ち組にしろとは要求しないけど
現状は悲惨すぎて笑える状況じゃないわ

ゴクドルも組長の理不尽っぷりはあるけど
3人で仲良く支えあったりでまだ笑える余裕はあるし
2019/05/19(日) 07:46:39.01ID:1XGkMoDZa
俺はどっちも好きだけど
よしふみは職場でそれなりに人望あるから良いじゃん
ゴクドルはよくよく考えると人権侵害も甚だしくて
悲惨かつヤバすぎるw
2019/05/19(日) 07:47:06.60ID:WTWR1Waya
職場の人望って、大抵その回のオチでマイナスになってるだろ
2019/05/19(日) 07:48:28.71ID:WTWR1Waya
>>7
ヤンマガの作風に合わない、つまらない、ならわかるけど
あの程度の内容に対して「頭に入ってこないからダメだ」ってのは
普段から文字を読んでないことを自虐するようなもんだぞw

まあヤンマガにはああいうのじゃなくて
「ドカッ!」「バキッ!」「ぐわぁ!」「死ね!」ぐらいのセリフで
30秒で読める殴り合い漫画とかがジャストだと思うけどもな
2019/05/19(日) 07:48:48.86ID:WTWR1Waya
ゴクドルはまぁヤクザだし
2019/05/19(日) 07:49:09.73ID:WTWR1Waya
「頭に入ってきやすいように描いてないからダメ」=「漫画力がない」みたいのはあるんじゃないかと、ちょっと思った。
ゴラクの白竜さんや萬田さんを読んでると、よくもまあ毎回毎回これだけの説明を成立させてるよなと感心する。
2019/05/19(日) 07:50:56.42ID:FEpnyWPQa
その返しいいな。俺も誰かに絡まれたら使わせてもらおうw
2019/05/19(日) 07:51:37.05ID:FEpnyWPQa
その場合、ゴクドルズがしょうもない狭義心を発揮して円満解決するだけだから
2019/05/19(日) 07:51:58.97ID:FEpnyWPQa
>>15
ウィンウィンウィン…
2019/05/19(日) 07:52:19.71ID:FEpnyWPQa
いやからあげは最初からつまらんぞ
2019/05/19(日) 07:53:20.04ID:FEpnyWPQa
>>3
笑い死ぬかと思った
なるほどな
2019/05/19(日) 07:55:26.12ID:Dfn1JQNEa
>>7
彼岸島、カイジ、喧嘩稼業とかが大人気になるほど読者層が腐ってるからな
2019/05/19(日) 07:55:47.27ID:Dfn1JQNEa
カイジは一番ウンザリされてるんじゃないか?
信者しか相手にしてない商売って点ではクランプやみなみけと同じ枠だろ
2019/05/19(日) 07:57:09.44ID:Dfn1JQNEa
今のワンポーカー編だっけ?カイジ肯定してる意見っていろんなスレ含めて見たことない気がするw

稼業掲載時だけヤンマガ買うけど彼岸島は載ってると安心するなあ
毎号買ってなくてもついて行けるんだぜ、たまに休んでるけど稼業が酷いんでw
ピタっとかだけで笑わせられるとかマジ悔しいわあの糞漫画
来週稼業も彼岸島も休みでファブルと監獄だけとかの為だけに買う意欲はないな
2019/05/19(日) 07:57:30.04ID:Dfn1JQNEa
そりゃ今のカイジは擁護しようもないだろ
同じことを毎週毎週ひたすら繰り返してるだけなんだから
数ヶ月飛ばして読んでも気付かないと思う
2019/05/19(日) 07:58:42.23ID:xb+jm7zka
バキ道もカイジ状態だな
2019/05/19(日) 07:59:14.83ID:xb+jm7zka
読者…惰性で読んでる(アンチではないが擁護派ほぼゼロ)
福本…パチンコメーカーに向けて惰性で描いてる
パチンコメーカー…和也編にギャンブル性がないからソフト化しても毎回17歩まででウンザリ

ほんとに誰得状態
2019/05/19(日) 08:00:40.61ID:xb+jm7zka
カイジの単行本には絶対に金を払いたくないし、1冊分読んでも何の変化もないのが当たり前だから
単行本待ちはないな
2019/05/19(日) 08:01:25.38ID:xb+jm7zka
カイジ1巻あたりの内容が普通の漫画の1話分以下だもん
2019/05/19(日) 08:02:27.66ID:JSfTkRgKa
>>12
ヤキュガミは面白いね
最初からライバル圧倒な展開もありがちすぎて萎えるし
今回のトライアウト失敗で一般入試からの這い上がりの展開になるんかな
2019/05/19(日) 08:02:44.54ID:JSfTkRgKa
カイジはパチ屋の休憩室に高確率で置いてある
2019/05/19(日) 08:03:05.74ID:JSfTkRgKa
カイジはチンチロくらいまでは今読んでも面白いし
呼んだことない人が散髪屋とかで読むのはマジおすすめ
2019/05/19(日) 08:04:07.17ID:JSfTkRgKa
こっちも売ってたな
月曜祝日だったけと悩んだ
2019/05/19(日) 08:05:50.31ID:JSfTkRgKa
>>1
ヤキュガミはギリギリ許せるレベルだけど俺は読まない
2019/05/19(日) 08:06:10.68ID:JSfTkRgKa
そこはきっとアレだ
なんか無駄な考察とか重ねてるに違いない
本当に無駄だが
2019/05/19(日) 08:06:52.71ID:FkswKn1Ua
ちこたんは先月まで終りそうな展開だったのにまだ続くんか
2019/05/19(日) 08:07:14.69ID:FkswKn1Ua
>>14
ヤキュガミよりつまらん作品多いし
ここで切るのは勿体ない

そう言えばセブンスターの重大発表てなに?
2019/05/19(日) 08:08:18.77ID:FkswKn1Ua
第1部完。第2部は7月からスタート
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 2分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況