>>943
全然興味ないけど、あんたらの言ってる「壺」って何のこと?壺でも信者に売りつけてるの?興味ない人に壺壺言っても
気持ち悪がられるだけだと思うが?
社会問題になるようなことを「わたしは全く関係していませんから、知りません」と返すような国会議員が正しい?
ほんとうは自分たちが政権を取った時に、「団体からの寄付金規制や、生活費を超えるようなお布施規制」を
したくなくて報道・議員がグルでゴマ化してるようにしか見えないよ?

宗教団体じゃなくても、何々組合のような私企業や団体が、自分たちの有利になるようにモラルを超えて国会議員に接触するなんて
どの国でもあるし、汚職(口利きや契約に関する不正)じゃないならどの国でも違法性はありませんよ。
米国のように「敵国条項がある国」なら、国外の団体からの寄付は違法になるでしょうけど、韓国や日本やドイツなどは
堂々と米国で資金を費やしてロビー活動していますし、NRAのような銃器を正当化する団体までいます

統一教会なんて滅びたほうがましだろうけど