X

【輸送】発送総合 メルカリ ヤフオク ヤフマ ラクマ

1まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 01:42:22.50ID:K0Yt5ViB
ゆうパケット系、ゆうパック、宅急便、レターパック、クリックポスト、ゆうメール(特約も)、定形外、おてがる、ゆうゆう、らくらく
2024/11/29(金) 11:12:33.25ID:6UtKTBsw
>>268
厚み6cm程度ならゆうパケポストでも送れる>丸型ポスト

追跡の表示は一律ゆうパケだが荷物番号の初めの数字でプラスかどうかは判別できる
271まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 15:08:39.75ID:bp9IKm0c
郵便局で
ゆうパケットプラスの箱ください
って言ったら
BOXですか?って局員さんに聞かれた
宅急便コンパクトみたいに平たいタイプもあったっけ?って思って
あとで調べたくらい
慎重に確認するのを否定はしないけど
そういうとこだよな
郵便局
272まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 15:33:31.18ID:/M0iExpT
後で調べないでそこで徹底的に局員に問い詰めればいい
局員が使えないのは仕様だよ
2024/12/04(水) 16:34:59.65ID:0fMR3Bbv
ミニレターでも+42円で配達日指定できるはずなのにできないと言い張る近所の局員マジ使えねー
2024/12/12(木) 14:58:56.51ID:HDH89jpe
今時実名取引する人まだいるんだな
275まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/12/12(木) 15:40:38.26ID:hwUgLnvj
ヤフオクでは普通
自分の常識だけで世の中を判断するのは危険
276まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/12/12(木) 16:03:42.98ID:hwUgLnvj
そもそも実名で被害に遭った例などない
実名のほうが責任持つから詐欺が減ると思うよ
匿名って情弱向けの「安心なつもり」システム
2024/12/17(火) 13:03:39.36ID:N3sSuksU
実名ならプラモすり替え詐欺とかされんわな
278まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/12/17(火) 14:00:50.70ID:JmvbdU/I
プラモすり替えは返送したから匿名から実名になったろ
2024/12/17(火) 21:10:16.53ID:fTvj/F4l
あの詐欺師って自分の住所氏名正直に書いたの?
実在する他人の住所氏名書かれて身に覚えのない刑事告訴される人いないか心配だ
2024/12/17(火) 21:48:43.92ID:Vv7WnXBH
どうだろうな
本人確認はしてたからデタラメではなさそうだが
281まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/12/17(火) 21:53:19.44ID:JmvbdU/I
警察がメルカリに開示されるだろ
偽住所書いたら罪が増える
2024/12/20(金) 09:53:10.17ID:/H9jSuhD
東京発以外の法人はクロネコゆうパケットのはずなのにネコポスで最速でくるからおかしいと思った


ヤマト運輸が日本郵便に対し、昨年6月に合意した小型の薄型荷物の配達委託の見直しを求めていることが、日本郵便の内部資料などでわかった。数量が多い東京圏の取り扱いなどが棚上げされる形となりかねず、2社間で対立が起きている。

計画が変われば賠償を求める検討もしているという。
2024/12/20(金) 12:42:29.64ID:uK4EAquj
パケットポストが強力過ぎるからな
ネコポスとかサイズも小さい重量制限もきついで使わんよな
2024/12/20(金) 18:26:20.29ID:Ga489+pg
あらら

日本郵便がヤマト運輸を提訴へ 「配達委託見直し」で対立激化 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734679673/
285まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/12/20(金) 18:42:18.97ID:l7h8+GpX
歴史に残るバカ試合になりそうだな
2024/12/21(土) 20:17:43.80ID:3i/8+0Zr
結局フリマはネコポス残りそうで良かった
287まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/12/21(土) 21:28:19.70ID:fi+QOJGB
特長が違うものが競争するのはよいこと
2024/12/22(日) 03:29:10.53ID:bR0jBYrR
ポスト投函が楽すぎてな
前はちょっと値段安いのもあって
10のうち6ネコポス4ゆうパケットくらいな感じだったけど
今は10ゆうパケットポスト
miniもあるし
289まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/12/22(日) 03:37:04.57ID:4+MUmUqy
おれも全部パケポス
なんならパケポス使えないのは出品やめたまである
2024/12/22(日) 12:51:59.14ID:9PPV/P54
ゆうパケットminiとか言う神が登場したからね
あれ、ヘアトリートメントも発送できるんだぜ?
2024/12/22(日) 18:07:07.25ID:wsxF7MRk
性格的にネコポスなんだよな
早く購入者に届けたいって気持ちがあるからネコポスなんだよな
3分2以上の地域で翌日には届くんだからやめられない
292まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/12/22(日) 20:11:42.71ID:4+MUmUqy
>>290
チューブは圧がかかると封筒が裂けそうだな
平べったいものにしといた方がいいぞ
2024/12/22(日) 22:01:17.64ID:EqfCrYqq
えらいな
1週間以内に届けばいいやぐらいで出してるわ
リピーターが多いような人はネコポスがいいかもな
2025/01/16(木) 09:47:59.24ID:9pFPeP0e
#財務省から国民を守る党
#財務省解体

「特別会計」に国会議員はメスを入れよ。 一般会計は100兆円超だが、特別会計は少なくともその2倍から3倍、200兆円以上。 特別会計は、官僚の天下り先を確保するための財源で、これに手を付ければ、103万円の壁の財源なんて、10兆でも20兆でも出てくる。 財務省も、他省庁も、一番触れたくないところ。
295まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 22:47:50.58ID:FHjUUO2C
PUDOステーションから発送手配したら
3.4日間も放置されてた
前のように
ヤマト営業所敷地内のPUDOを利用するしかない
遠回りだけど
ドライバーの質も下がっているんだろうね
赤字で人材も逃げているんだろうな
2025/01/27(月) 16:55:10.81ID:HYWIy5hO
うちの地域は前は宅急便とネコポスは別々の人が配ってたけど今は同じ人が同時に配ってる
効率化だけど荷物あれば大変だな
297まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 19:43:13.64ID:HM+HBsd+
ウチの地域のメール便は腰の曲がった婆ちゃんが自転車で配ってた
爺ちゃんは車
70代後半〜80代に見えた
あの人たちはリストラされたんだよな
2025/02/05(水) 11:28:01.02ID:ZFmD8BmY
原因はインボイスだからな
経済を破壊してしまった
2025/02/07(金) 19:07:49.03ID:pdcIs6wB
まだクロネコゆうパケットで発送されてるじゃん
やめてくれよ
予定くるった
2025/02/08(土) 11:31:27.58ID:uDRnNS+m
同じ地域から昨日発送でネコポスは午前中に投函完了
クロネコゆうパケットは日本郵便に引き渡し完了

アホか誰がクロネコゆうパケットなんて使うんだよ
使うなら普通に考えて直接ゆうパケット使うだろ
2025/02/08(土) 11:55:32.61ID:CwIqDje6
クロネコゆうパケットはヤマトの裏切りでボツになったんじゃないのかよ
2025/02/08(土) 12:42:26.84ID:I2TrCdUG
契約しちゃったから
必要なくてもいくらか流してるんだろうな
2025/02/08(土) 16:05:21.24ID:ws0E9S8e
ヤマトも店に遅い言われてクロネコゆうパケットは駄目だと実感したんだろ
つか始まる前にわかることだけど
304まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2025/02/08(土) 16:22:26.88ID:0CB6QjJK
ヤマト
忙しいから半端仕事は郵便に投げちゃお

売り上げ減で外注費が惜しくなった

わかってたけど遅いと難癖付けてキャンセル
2025/02/10(月) 18:35:20.31ID:XMD9Y8HJ
ゆうパック、宅配便ロッカー「PUDO」から発送可能に
306まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 18:26:12.81ID:r3aXU7dT
新書判コミック10冊がクリポ2梱包で送られてきた、やるな
307あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/03/03(月) 16:59:27.69ID:eRh9QVOH
買ってすぐ夜にポスト投函してくれても、午後に1回のみ集荷されるようなローカルポストに投函されても全然意味ないね
だったら翌日朝の出勤時に局前ポストに投函されたほうが早く着く
最近早い時間帯にネコポスで発送されると嬉しいわ
2025/03/03(月) 17:56:03.52ID:kYapF1XK
>>308
らくらく選んで買えばいいだけ
310まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 18:18:37.95ID:X5PXbOv3
シール貼ってポストインが楽、というのがメリットだからね
買う方にはメリットないよ
311まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2025/03/06(木) 14:02:24.70ID:GDzBFKtR
紙袋二重って手軽で強いので素人向けなんだが、やってる人見たことない
2025/03/13(木) 03:12:09.42ID:Nd6ra5lZ
>>311
良いと思う。
でも今って紙袋だと水濡れ防止考えてないとか安直に考える人いるからなあ
というか、最近紙袋有料のところが多くてもらわないようにしてるから在庫がほとんどないw
313まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2025/03/13(木) 03:53:15.69ID:DrmUZL+k
>>312
封筒二重でいいと思うよ
2025/03/17(月) 02:35:52.42ID:JFHfGIV8
>>305
らくらくメルカリ便でヤマト運輸の営業所のPUDOに預けたら3日以上放置されて問い合わせしたらやっと発送されたわ
2025/03/18(火) 05:47:07.61ID:GZcOYOBM
購入後のメッセージでも「防水対策しっかりお願いします」とか送ってくる奴いるけど、
余程の豪雨でもない限り配達時にそこまで濡れることないだろ

てめーん家のポストがボロボロなんだとしたら、そんな事情知らんがな
316まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2025/03/18(火) 13:11:24.05ID:ntmjERjQ
自分のポストがボロいとしか考えられないよね
2025/03/19(水) 17:27:39.85ID:fAm+en6o
小さい物だったらOPPテープでグルグル巻きにしときゃOK
318まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 02:24:23.15ID:Rb4icql0
宅配便コンパクトって着払にできるんだね
知らなかった
2025/04/08(火) 04:00:23.85ID:6Y3hW6Kc
>>318
教えてくれてサンクス
フリマでコンパクト便の着払いを使う理由は自分はないが、この前個人的に関東→九州にサイズ60で送ったやつコンパクト便で送れば良かったわ
320まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2025/04/13(日) 16:44:45.15ID:uOww6F0m
デマ

918 まだまだ使える名無しさん 2025/04/13(日) 13:13:20.17 ID:yzkvNP74
以下、郵便局談
普通郵便→ 普通に届ける
速達→ 全力で早く届ける
ゆうパック→ 速達がセットされてる
ゆうパケポスト→ 優先度普通郵便以下、暇な時に作業、遅くなっても問題ない、ディスカウント料金で提供
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況