1名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 13:44:28.30ID:/4dD5MGa0
既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
やたらな質問者叩き・馴れ合い・自演認定・設定厨はお断り。
荒らし煽りをスルーできる「大人」同士で楽しみましょう。
次スレは>>950が立ててください。次スレ立つまでレス減速お願いします。
※ここは気団スレです、独身男性の書き込みは固くお断りします。
※嫌なレス・コテハン・サレ鬼女が嫌いな人は専用ブラウザ導入の上、あぼーん設定してください
※認定房や煽り房は徹底してスルー願います
※続いて話題なっていたり相談や質問をした人は、2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう。
不倫・浮気・風俗関係の話題は不倫・浮気板(http://toro.2ch.net/furin/)
夫婦生活・Hな話題は夫婦生活(仮)(http://pele.bbspink.com/couple/)
で該当スレを探してください。
●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。
Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。
独女用は落ちていますスレ立て依頼はこのスレでなく適切な代行スレへお願いします
※前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ405 (実質409
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1519430638/
探検
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ411
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 17:46:04.38ID:04HvdqXY02名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 17:47:19.27ID:04HvdqXY02018/05/13(日) 12:40:22.29ID:uDkjAhWT0
前スレの盗聴奥の話だけど、知り合いの糖質の人は
自分のメールの内容や通話の内容が夜中にテレビで流れされてるとか言ってたよ
日常生活は普通に送れてるのに謎の監視されてる妄想だけはなくならなかったな
なぜ盗聴されてると思うのかに整合性取れないようなら病院連れて行った方がいいと思うよ
自分のメールの内容や通話の内容が夜中にテレビで流れされてるとか言ってたよ
日常生活は普通に送れてるのに謎の監視されてる妄想だけはなくならなかったな
なぜ盗聴されてると思うのかに整合性取れないようなら病院連れて行った方がいいと思うよ
2018/05/13(日) 16:06:03.77ID:rZJHdccW0
レスありがとうございます。
学生は他人だそうです。
鍵は入居の際に目の前で交換したので、それ以降に入ったガス業者など、全て目に入る場所で作業しています。
素人ですがFMラジオを使った探索では盗聴器も見つからず、多分ないと思っています。
学生は他人だそうです。
鍵は入居の際に目の前で交換したので、それ以降に入ったガス業者など、全て目に入る場所で作業しています。
素人ですがFMラジオを使った探索では盗聴器も見つからず、多分ないと思っています。
2018/05/13(日) 17:00:47.44ID:E/DyBGM8M
>>4
もしかしたら精神科がオススメかもしらんから、それなりに調べておくと良いよ。
もしかしたら精神科がオススメかもしらんから、それなりに調べておくと良いよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 18:16:34.12ID:sSEGCSm00 スマホの盗聴その他の不審なアプリはご主人の分も調べてみて
異常なければ受診になりそうですね
他の症状がないなら急がなくても大丈夫と思いますが
精神科に限らず受診の際はいつからどのような症状があったかメモしていくといいですよ
あと奥さんのご両親に今までそういうことがあったか聞けるなら聞いてみてください
異常なければ受診になりそうですね
他の症状がないなら急がなくても大丈夫と思いますが
精神科に限らず受診の際はいつからどのような症状があったかメモしていくといいですよ
あと奥さんのご両親に今までそういうことがあったか聞けるなら聞いてみてください
2018/05/13(日) 19:30:57.27ID:ziwiF6EG0
糖質の末期は壮絶だから覚悟しといた方がいいよ…
2018/05/13(日) 22:54:03.32ID:mq0pqmXY0
てか明日にでも病院連れてったほうがいい
2018/05/13(日) 22:57:04.49ID:oCiQOTbV0
ホントそれ
遅くなるほど拗らせて寛解すら困難になるから
つか他害が出たら本当におしまいだから
遅くなるほど拗らせて寛解すら困難になるから
つか他害が出たら本当におしまいだから
2018/05/13(日) 23:05:35.74ID:L2nkPUyHM
早めに受診して、早めに自分で病気を自覚できると予後は良いみたいだね。
親戚で1人いるけど、その手の幻聴とそれなりに折り合いをつけて生活してる。
親戚で1人いるけど、その手の幻聴とそれなりに折り合いをつけて生活してる。
2018/05/13(日) 23:11:37.49ID:L2nkPUyHM
ttps://note.mu/tomoyomoto/n/nb78693ac9766
軽くぐぐって、これわかりやすかったわ。
これが正解かはわからないけど。
軽くぐぐって、これわかりやすかったわ。
これが正解かはわからないけど。
2018/05/13(日) 23:26:27.24ID:n6z77KgF0
ASKAがミ〇ネ屋だったかでそんな事言ってたような
書かれてるインターネットを実際確認したのかね、5月とはいえ夜釣りは冷えるんではなかろうか
書かれてるインターネットを実際確認したのかね、5月とはいえ夜釣りは冷えるんではなかろうか
2018/05/13(日) 23:43:02.37ID:4ehxfC190
中途だが新入社員のくせに偉そうにハゲてるやつがいたから
そんなふざけた頭はやめろって説教してやったら次の日から会社に来なくなったということはあったがな。
そんなふざけた頭はやめろって説教してやったら次の日から会社に来なくなったということはあったがな。
2018/05/14(月) 00:12:16.03ID:E4MYNDfG0
>>13
パワハラ乙
パワハラ乙
2018/05/14(月) 00:27:53.62ID:lPOJEzRX0
なんだろう、俺が入社した頃(25年ぐらい前)はチンコ出したまま写植打ってるおっさんとか普通にいたけど
DTPの普及と同時に見かけなくなったなそういう風景
DTPの普及と同時に見かけなくなったなそういう風景
16前スレ992
2018/05/14(月) 08:21:38.92ID:Bl+za+vKM インストールされているアプリを確認しましたが、盗聴アプリはステルスアプリでもない限りなさそうです。
普段は普通に生活しているので、病気とは認めてくれなさそうです。
週末に盗聴器発見業者へ依頼して、盗聴器がないことを確かめさせた上で、病気だと伝えようと思います。
盗聴器発見の業者はどこが良いのでしょうか?
普段は普通に生活しているので、病気とは認めてくれなさそうです。
週末に盗聴器発見業者へ依頼して、盗聴器がないことを確かめさせた上で、病気だと伝えようと思います。
盗聴器発見の業者はどこが良いのでしょうか?
2018/05/14(月) 08:38:58.55ID:owztOhfbM
>>16
病気と伝えても信じないか、あなたを敵視するだけではないか……?
最初はソフトにストレス解消のために心療内科に……とか、
あるいはあなたが心療内科に行って、専門家に状況と対処を聞いてみるのもありだと思うよ。
病気と伝えても信じないか、あなたを敵視するだけではないか……?
最初はソフトにストレス解消のために心療内科に……とか、
あるいはあなたが心療内科に行って、専門家に状況と対処を聞いてみるのもありだと思うよ。
2018/05/14(月) 10:41:28.33ID:zlf66sHz0
週末テレビを見ながら○○が食べたいなぁと言ったら、「今晩食べに行こっか」と言われて、何ヵ月ぶりの二人で外食が嬉しくて、ウキウキで調べた近所のお店に行き、
いつもは帰りの運転の為に飲めないけど、近所で徒歩で行ったから二人でビール飲みながら、お店もすごく美味しくて楽しくて幸せだった。
そろそろ出よっかって事になり、家に帰る途中、主人に「帰りに行列が出来るラーメン屋があるんだけどハシゴしよっか!」って言われて、
「え…でも私もうお腹いっぱい。ラーメンなんて入らないよ…」と言ったら「餃子とビールでも飲んでたらいいよ」って言われて、
「でもラーメン屋さんでラーメン頼まないのは迷惑だしやめとこうよ」と言っても聞かず、嬉しそうに目の前まで行かれた。
お店は誰もお客さんがいなくて、食券制。
餃子みたいなサブメニューはなくて、ラーメン3種類ぐらいとチャーシュー丼ぐらいの拘ってるようなお店だった。
「やめようよ。私もう食べられないから。」って言っても、「じゃあチャーシュー丼も頼もうよ。私が食べるから」と言われ、
食券を渡すときに店員さんに「え?一杯だけですか?」と言われて「すみません。私お腹いっぱいなんですけど、どうしても食べたいらしくて。ごめんなさい。」と言ったら、
ラーメンと一緒に「よかったらどうぞ」と小皿を出してくれました。
もう正直ラーメン一本たりとももいらないぐらい満腹だったのですが、「ありがとうございます。ごめんなさい…」と言いながら主人が少し分けてくれたラーメンを食べて、
その後どんどん混んできたお店の中で何も食べない時間を気まずく過ごしました。
主人に途中で小声で「お腹いっぱいになってきちゃった(笑)」と言われて、「さっさと食べて!私先に外に出てるから!」と言って、お店の方に「ごめんなさい…」と言って出ようとしたら、
「ありがとうございます。また来てくださいね」と言われて、なんか情けないのと恥ずかしいのと、食べ過ぎて気分が悪くて吐きそうで、大雨のなか傘で隠しながらえずきながら帰った。
いつもは帰りの運転の為に飲めないけど、近所で徒歩で行ったから二人でビール飲みながら、お店もすごく美味しくて楽しくて幸せだった。
そろそろ出よっかって事になり、家に帰る途中、主人に「帰りに行列が出来るラーメン屋があるんだけどハシゴしよっか!」って言われて、
「え…でも私もうお腹いっぱい。ラーメンなんて入らないよ…」と言ったら「餃子とビールでも飲んでたらいいよ」って言われて、
「でもラーメン屋さんでラーメン頼まないのは迷惑だしやめとこうよ」と言っても聞かず、嬉しそうに目の前まで行かれた。
お店は誰もお客さんがいなくて、食券制。
餃子みたいなサブメニューはなくて、ラーメン3種類ぐらいとチャーシュー丼ぐらいの拘ってるようなお店だった。
「やめようよ。私もう食べられないから。」って言っても、「じゃあチャーシュー丼も頼もうよ。私が食べるから」と言われ、
食券を渡すときに店員さんに「え?一杯だけですか?」と言われて「すみません。私お腹いっぱいなんですけど、どうしても食べたいらしくて。ごめんなさい。」と言ったら、
ラーメンと一緒に「よかったらどうぞ」と小皿を出してくれました。
もう正直ラーメン一本たりとももいらないぐらい満腹だったのですが、「ありがとうございます。ごめんなさい…」と言いながら主人が少し分けてくれたラーメンを食べて、
その後どんどん混んできたお店の中で何も食べない時間を気まずく過ごしました。
主人に途中で小声で「お腹いっぱいになってきちゃった(笑)」と言われて、「さっさと食べて!私先に外に出てるから!」と言って、お店の方に「ごめんなさい…」と言って出ようとしたら、
「ありがとうございます。また来てくださいね」と言われて、なんか情けないのと恥ずかしいのと、食べ過ぎて気分が悪くて吐きそうで、大雨のなか傘で隠しながらえずきながら帰った。
2018/05/14(月) 10:44:30.68ID:zlf66sHz0
>>18ですけど、まとめにはしないでください。
2018/05/14(月) 10:51:14.35ID:mV7ST0tR0
なんでここに書き込もうと思ったのかが知りたい。
2018/05/14(月) 10:54:00.26ID:zlf66sHz0
>>20
既婚女性の雑談だから。
既婚女性の雑談だから。
2018/05/14(月) 12:12:04.44ID:McW5GC5N0
統合失調症を怖がりすぎと思う
一時期アスペ=犯罪者の構図になっていて
最近はサイコパス=殺人鬼の構図で
今も昔も統合失調症(昔は分裂病)=狂人で何をするか分からない人
この三者がみんなその通りだったら人類はとっくに滅亡していると思う
一時期アスペ=犯罪者の構図になっていて
最近はサイコパス=殺人鬼の構図で
今も昔も統合失調症(昔は分裂病)=狂人で何をするか分からない人
この三者がみんなその通りだったら人類はとっくに滅亡していると思う
2018/05/14(月) 12:21:50.81ID:owztOhfbM
2018/05/14(月) 12:52:14.78ID:bfx47ZaJ0
身内に糖質がいない人は幸せだなとしか
2018/05/14(月) 15:58:15.13ID:uAoYuXhY0
最後には人格が破綻して廃人になって垂れ流しだからな
広い病室の床に並べられ寝かされて糞尿まみれ
ホースで水ぶっかけられて犬みたいに拭かれるけど廃人だから構わないだと
広い病室の床に並べられ寝かされて糞尿まみれ
ホースで水ぶっかけられて犬みたいに拭かれるけど廃人だから構わないだと
2018/05/14(月) 19:57:07.24ID:McW5GC5N0
>>16
取りあえずウィキペディアとセルフチェックは目を通してみると
奥さんの脳が不調をきたしているのか正常なのか目星がつくかと
盗聴の事実がないのに盗聴されているとなると
真っ先に統合失調症を思い浮かべますが他の病気かもしれませんし
かかりつけ医がいれば相談して紹介してもらうのもいいかも
取りあえずウィキペディアとセルフチェックは目を通してみると
奥さんの脳が不調をきたしているのか正常なのか目星がつくかと
盗聴の事実がないのに盗聴されているとなると
真っ先に統合失調症を思い浮かべますが他の病気かもしれませんし
かかりつけ医がいれば相談して紹介してもらうのもいいかも
2018/05/14(月) 20:32:28.24ID:1ugrFS6L0
会話が成立しない、常識が通じない人と生活することの辛さは体験してみないとわからないだろ
大真面目に被害妄想に憤ってる姿は恐怖だぞ
放っておいて良くなることはない
2人っきりなら自分の精神もやられかねないし、子どもがいるなら遺伝も怖い
大真面目に被害妄想に憤ってる姿は恐怖だぞ
放っておいて良くなることはない
2人っきりなら自分の精神もやられかねないし、子どもがいるなら遺伝も怖い
2018/05/14(月) 20:36:53.73ID:mV7ST0tR0
29名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 20:42:58.62ID:McW5GC5N0 昔の人が火の玉や彗星を怖がったように良くわからないものは怖い
大変だろうけどどういうものかしっかり勉強すれば怖くはないはず
大変だろうけどどういうものかしっかり勉強すれば怖くはないはず
2018/05/14(月) 20:46:45.34ID:z+1644qxa
ガチのメンヘラじゃなくてもヒステリーに喚く女とわかってたら結婚しなかった
2018/05/14(月) 21:22:57.74ID:bfx47ZaJ0
2018/05/14(月) 22:26:48.85ID:1ugrFS6L0
2018/05/15(火) 06:34:16.86ID:G09B18std
メンタル系は大抵本人が認めたがらないからな
34名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 11:46:07.04ID:PHAWfGwy0 >>24
患者数の多い認知症もそうだと思うし重い自閉性スペクトラムや
高次脳機能障害、双極性障害、重い知的障害、脳性まひ、その他諸々
家族だけで対応するとなるとみんな大変そう
統合失調症の家族だけが大変なわけではないよね
患者数の多い認知症もそうだと思うし重い自閉性スペクトラムや
高次脳機能障害、双極性障害、重い知的障害、脳性まひ、その他諸々
家族だけで対応するとなるとみんな大変そう
統合失調症の家族だけが大変なわけではないよね
2018/05/15(火) 13:57:10.50ID:BV+zw4pE0
2018/05/15(火) 14:36:58.96ID:zDYmPWE7K
いつまで板違いのメンヘラ話してんだよ
2018/05/15(火) 14:45:11.75ID:riND279b0
ここは雑談スレなんだからいいんです〜っ!!(ワラ
2018/05/15(火) 21:34:04.62ID:EdVsViDA0
亡父が脳梗塞からの高次脳機能障害になったけど
もともとがプライドが高くて気難しい性格だったから
本人は思い通りにいかなくてイライラしてたけどね
自宅での介護を家族で団結してやり通せたよ
うちの場合は余命が短いと分かっていて
ゴールが見えていたから気力が持ったレアケースだけどね
もともとがプライドが高くて気難しい性格だったから
本人は思い通りにいかなくてイライラしてたけどね
自宅での介護を家族で団結してやり通せたよ
うちの場合は余命が短いと分かっていて
ゴールが見えていたから気力が持ったレアケースだけどね
2018/05/15(火) 23:08:26.39ID:YQZtMMC90
統失みたいに、大体同じ方向に壊れていくのがホント不思議だ。
盗聴とか電波ガーってなりやすいよね。
19世紀あたりだと何がテンプレだったんだろうなあ。
盗聴とか電波ガーってなりやすいよね。
19世紀あたりだと何がテンプレだったんだろうなあ。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 00:01:04.94ID:YeA6xI+f0 あぁ俺も似たような事が有った有った!
俺の嫁友が「隣家から盗撮されてる、盗聴されてる」
って嫁携帯に電されて困って俺に電に出てって話。
嫁友は旦那有り(10歳上で家庭は小梨)両方初婚?と聞いている。
結局、俺が出ても嫁が出ても話の内容は同じで嫁にFOを。
嫁友に大ごとになる前警察に通報しろよと薦めて今は平穏。
俺の嫁友が「隣家から盗撮されてる、盗聴されてる」
って嫁携帯に電されて困って俺に電に出てって話。
嫁友は旦那有り(10歳上で家庭は小梨)両方初婚?と聞いている。
結局、俺が出ても嫁が出ても話の内容は同じで嫁にFOを。
嫁友に大ごとになる前警察に通報しろよと薦めて今は平穏。
2018/05/16(水) 05:38:54.45ID:5PgEbG7e0
お前もヤバイ
2018/05/16(水) 11:25:37.70ID:M5i/pSdK0
2018/05/16(水) 18:43:29.22ID:IJOJU1KW0
>>39
海外はわからないけど江戸時代とかは「狐憑」とか呪いとか祟りの類いみたいに言われてたって聞いたことある
確かに糖質って顔付きからしておかしいし狐の部分を入れ換えるだけで何でも対応できて便利だよね
海外はわからないけど江戸時代とかは「狐憑」とか呪いとか祟りの類いみたいに言われてたって聞いたことある
確かに糖質って顔付きからしておかしいし狐の部分を入れ換えるだけで何でも対応できて便利だよね
2018/05/16(水) 18:50:27.41ID:IJOJU1KW0
ちと勘違いした、患者の妄想の内容ってことだよね
多分「お狐様に○○しろって言われた」とか見張られてるとか何でもお見通しなんだとかじゃないのかね
多分「お狐様に○○しろって言われた」とか見張られてるとか何でもお見通しなんだとかじゃないのかね
2018/05/16(水) 20:30:15.37ID:lsJQG7pvp
ああああああ家帰って嫁ちゃんハグハグしてペロペロして匂いに包まれながらぐっすりお休みしたいよおおおおおおおうわあああああ
2018/05/16(水) 20:32:10.14ID:lsJQG7pvp
すみませんでしたスレ間違えました
2018/05/16(水) 20:35:00.03ID:EtRzfgEj0
>>46
サッサと家帰れ。
サッサと家帰れ。
2018/05/17(木) 17:35:20.38ID:lEsNyChud
>>47
お前さんの優しさにホッコリした
お前さんの優しさにホッコリした
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 10:35:09.76ID:e3k/AM3id 妻と離婚すれば自由が手に入る。だが同時に寂しさも襲ってくる。
離婚と継続とどちらを選ぶ?今35歳の男です。
離婚と継続とどちらを選ぶ?今35歳の男です。
2018/05/18(金) 10:46:52.13ID:77ZJ5Ob5K
>>49
スレチ
スレチ
2018/05/18(金) 12:04:18.44ID:SgguNSorM
>>49
離婚して自由になる保証は無いと思うけどね。
離婚して自由になる保証は無いと思うけどね。
2018/05/18(金) 13:26:43.11ID:YUCf6gonM
2018/05/18(金) 20:09:20.77ID:rlvAkWQup
俺もたまに休日に何も言わずに思いついたところにふらっと車を走らせたくなるな
でもきっと夕方になったら帰るし、一緒に飯食いに行くよ
嫁がいない暮らしはもう想像ができない
でもきっと夕方になったら帰るし、一緒に飯食いに行くよ
嫁がいない暮らしはもう想像ができない
54名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 00:05:38.61ID:L9AgEwx70 40越え夫婦だけど、嫁のパンツがダサくて萎える。
セクシーじゃなくていいから、なんつーか、こう、
シンプルながら、ぴちってなってる感じでお願いします。
まあ、俺も尻がたるんでぶよぶよトランクスだからお互い様なんだけど。
セクシーじゃなくていいから、なんつーか、こう、
シンプルながら、ぴちってなってる感じでお願いします。
まあ、俺も尻がたるんでぶよぶよトランクスだからお互い様なんだけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 03:14:16.09ID:HwbYScIk0 >>54
わかってるなら先ずは自分からどうにかしろよw
わかってるなら先ずは自分からどうにかしろよw
56名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 04:09:14.42ID:q663oC3C0 >>54
2人でお互い好みの下着買いに行くべき
2人でお互い好みの下着買いに行くべき
57名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 04:11:42.80ID:q663oC3C02018/05/19(土) 12:55:17.85ID:Be7LS1oH0
既彼にお小遣い少ないんだって言われると気分下がる。出してって言ってるわけでしょ?
2018/05/19(土) 14:12:30.47ID:ut2Pw/SH0
>>1くらい読め
2018/05/19(土) 17:50:25.83ID:iWzQmZKUM
気団に質問。
嫁がゲームにハマってて、よくゲーム仲間の事を楽しそうに話してたんだが
今度オフ会行きたいって言いだしてる。
嫁はゲーム仲間に既婚って伝えてる。
一度くらい許すべき?
嫁がゲームにハマってて、よくゲーム仲間の事を楽しそうに話してたんだが
今度オフ会行きたいって言いだしてる。
嫁はゲーム仲間に既婚って伝えてる。
一度くらい許すべき?
2018/05/19(土) 18:31:03.41ID:AgqGxMuU0
2018/05/19(土) 18:57:07.88ID:wAHAK+sj0
すげえモラハラ
2018/05/19(土) 19:27:05.67ID:J7DIfr9Od
オンラインゲームのオフ会で不倫てわりとあるらしいな
2018/05/19(土) 19:36:27.43ID:MXI5IWOKM
60です
ゲーム内ではボイスチャットなんだ。チャットもあるが履歴が残らない。
最近はゲーム内だけでなくLINEで電話したりもしてる。
LINEは流石に見てないが、嫁はパスワード聞いても普通に答えるし、やましい事は無さそう。
心配し過ぎかな…
ゲーム内ではボイスチャットなんだ。チャットもあるが履歴が残らない。
最近はゲーム内だけでなくLINEで電話したりもしてる。
LINEは流石に見てないが、嫁はパスワード聞いても普通に答えるし、やましい事は無さそう。
心配し過ぎかな…
2018/05/19(土) 20:48:04.45ID:J7DIfr9Od
人妻なら面倒なく(本気になられずに)遊べるかもって思って誘ってくるやつはいるかもしれん。
断られても所詮ゲーム上の人間関係だから痛くもない。
要は、嫁さんがそういう誘いを全部キッパリ断れる人間かどうかだと思う。
断られても所詮ゲーム上の人間関係だから痛くもない。
要は、嫁さんがそういう誘いを全部キッパリ断れる人間かどうかだと思う。
2018/05/19(土) 20:49:56.38ID:VzZFHAvF0
部外者同伴不可?
送迎ついでに挨拶したりとかは礼儀の範疇だよな
送迎ついでに挨拶したりとかは礼儀の範疇だよな
2018/05/19(土) 20:50:20.77ID:/6FrPdlla
独身の頃にそのてのオフ会に何度も行ったけどセックスすることしか頭になかったよ
趣味が合う→意気投合する→その後は・・・
趣味が合う→意気投合する→その後は・・・
2018/05/19(土) 21:10:26.18ID:VK86D0lp0
自分の家事負担割合が重い気がしてイライラする。
2018/05/19(土) 22:17:55.60ID:oL4YbCsG0
70名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 23:55:47.81ID:oC9bxkxZ0 >60
オフ会なんてろくなもんじゃないよ。
若い男なんか40過ぎの熟女さんにまで体目的で言い寄ってるし、
若い嫁さんなんか言葉巧みに言い寄られると舞い上がっちゃうよ。
他にも言ってる住人がいるがSOO目的の奴が多いからダメって言いな。
それでも行きたいって言ったら緑の紙に署名させてからいかせなよ。
オフ会なんてろくなもんじゃないよ。
若い男なんか40過ぎの熟女さんにまで体目的で言い寄ってるし、
若い嫁さんなんか言葉巧みに言い寄られると舞い上がっちゃうよ。
他にも言ってる住人がいるがSOO目的の奴が多いからダメって言いな。
それでも行きたいって言ったら緑の紙に署名させてからいかせなよ。
2018/05/20(日) 00:29:50.21ID:RSj5WwsA0
一緒に行けばいいと思うよ
駄目なら却下で
旦那さんといっしょに行くほうが楽しそうだし!
駄目なら却下で
旦那さんといっしょに行くほうが楽しそうだし!
2018/05/20(日) 01:27:06.52ID:fN7TI6PhM
2018/05/20(日) 02:56:47.84ID:90pUGTgd0
親しい友人(男)がゲームのオフ会によく参加している
オフ会画像がSNSにアップされているが
女性はよくて2〜3名、男性はいかにも女性経験の少なそうな方ばかりが10名以上
机の上には酒の空き缶が大量にあって、泊りがけのオフ会も多そう
奥さんが酒とその場の雰囲気に流されず
モテない男どもにちやほやされていい気にならず
ゲーム内での立場をよくするために女であることを利用しないのであれば
奥さん単独でオフ会に行かせてもいいかもしれないけど
仮に俺が旦那の立場で、友人のオフ会の画像を見たあとでは、
申し訳ないが単独にしろ同伴にしろあり得ない
オフ会画像がSNSにアップされているが
女性はよくて2〜3名、男性はいかにも女性経験の少なそうな方ばかりが10名以上
机の上には酒の空き缶が大量にあって、泊りがけのオフ会も多そう
奥さんが酒とその場の雰囲気に流されず
モテない男どもにちやほやされていい気にならず
ゲーム内での立場をよくするために女であることを利用しないのであれば
奥さん単独でオフ会に行かせてもいいかもしれないけど
仮に俺が旦那の立場で、友人のオフ会の画像を見たあとでは、
申し訳ないが単独にしろ同伴にしろあり得ない
74名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 04:33:36.92ID:R4woVf0x0「高度プロフェッショナル制度」を使えば、月200時間残業も合法になる模様
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526706822/
【働き方改革】強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526426354/
【連合】神津連合会長「高度プロフェッショナル制度」反対を自粛? 菅官房長官と面会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526660425/
2018/05/20(日) 05:50:59.27ID:SbK5peATH
ゲームにもよるが、その手のオタは目の前で女がM字開脚してても手を出さないよw
76名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 06:53:05.43ID:X0Yu2Xeo0 昨日順延になった運動会、娘の勇姿観てくる
2018/05/20(日) 08:17:19.26ID:ysSmjjN70
てかオフ会の目的はなんなんだよ?
会ってその場でゲームする?
普段からゲーム離れてもLINEしたり、親密になってるんだろ
ゲームするだけなら会う必要ないんだろうし、親密になった男女がやることなんて決まってるじゃんか
会ってその場でゲームする?
普段からゲーム離れてもLINEしたり、親密になってるんだろ
ゲームするだけなら会う必要ないんだろうし、親密になった男女がやることなんて決まってるじゃんか
2018/05/20(日) 10:49:11.72ID:0SxkCTSt0
2018/05/20(日) 12:43:38.77ID:w7B5/cspa
オフ会でをきっかけに付き合って結婚したよ
オンラインで知り合ってるから初対面でも旧知の仲みたいに意気投合したし
共通の趣味だから盛り上がった
今でも夫婦で楽しんでるよ
オンラインで知り合ってるから初対面でも旧知の仲みたいに意気投合したし
共通の趣味だから盛り上がった
今でも夫婦で楽しんでるよ
2018/05/20(日) 13:23:39.92ID:UxZEIObB0
>>72
正直に言ったらいいよ
気になるから周りの人に意見を聞いてみた
男性は特に女性との出会いを主な目的としている人が多く、中にはヤルことしか考えてない奴もいるらしい
お前のことが大事だから行って欲しくないけど、どうしても行きたいならそれなりの覚悟をして行け
ってさ
正直に言ったらいいよ
気になるから周りの人に意見を聞いてみた
男性は特に女性との出会いを主な目的としている人が多く、中にはヤルことしか考えてない奴もいるらしい
お前のことが大事だから行って欲しくないけど、どうしても行きたいならそれなりの覚悟をして行け
ってさ
2018/05/20(日) 16:53:04.50ID:0SxkCTSt0
2018/05/20(日) 17:05:34.23ID:V+VlifTOd
半年に1度、1手ずつ進める将棋か
2018/05/20(日) 17:45:33.14ID:RSj5WwsA0
郵便使ったゲーム??
2018/05/20(日) 18:21:40.22ID:XHo3Wll/0
スレ違いだったらすみませんが相談させてください
子供二人 夫婦は同郷(遠方)で夫は定年後にUターン願望がありました
定年直前、夫が帰省した時に夫の兄弟から「近所に良い物件がある、家族で引っ越すべき」と二階建て3LDK新築戸建てを紹介され、夫は言われるがまま契約、定年直前にローンを組み35年ローンです
しかし夫婦の子供達は生まれてからずっと同じ場所に住んでおり当時上は社会人下は大学生
一緒に引っ越すと言う選択肢はなく夫が定年を迎えて先に一人で引っ越し、妻は下の子の学生生活が落ち着いた頃に引っ越しました
夫婦二人で住むには広い家ですが定年してからも働きローンを払い続け、妻もパート先で友人が出来たり楽しさも見つけて生活して来ました
夫婦の子供たちもそれぞれ結婚して孫も生まれ、年に数回ですが帰省します
そんな時に妻に病気が見つかり治療をする事になりました
妻はパートを一旦休職する事になり夫は看病を理由にバイトを退職、年金のみでの生活になります
妻の治療は長期になる事、今は元気ですがこれから体力が落ちるのは間違いない状況です
夫は全て妻任せだったので自分の身の回り最低限の事しか出来ません、パートも休むので住宅ローンと治療費を年金から払う事になります
皆さんが子供の立場だったらどうしますか?
子供二人 夫婦は同郷(遠方)で夫は定年後にUターン願望がありました
定年直前、夫が帰省した時に夫の兄弟から「近所に良い物件がある、家族で引っ越すべき」と二階建て3LDK新築戸建てを紹介され、夫は言われるがまま契約、定年直前にローンを組み35年ローンです
しかし夫婦の子供達は生まれてからずっと同じ場所に住んでおり当時上は社会人下は大学生
一緒に引っ越すと言う選択肢はなく夫が定年を迎えて先に一人で引っ越し、妻は下の子の学生生活が落ち着いた頃に引っ越しました
夫婦二人で住むには広い家ですが定年してからも働きローンを払い続け、妻もパート先で友人が出来たり楽しさも見つけて生活して来ました
夫婦の子供たちもそれぞれ結婚して孫も生まれ、年に数回ですが帰省します
そんな時に妻に病気が見つかり治療をする事になりました
妻はパートを一旦休職する事になり夫は看病を理由にバイトを退職、年金のみでの生活になります
妻の治療は長期になる事、今は元気ですがこれから体力が落ちるのは間違いない状況です
夫は全て妻任せだったので自分の身の回り最低限の事しか出来ません、パートも休むので住宅ローンと治療費を年金から払う事になります
皆さんが子供の立場だったらどうしますか?
2018/05/20(日) 18:32:09.69ID:BU4FLYNw0
夫妻の年齢にもよるが、お節介にも父母のローンの肩代わりをしようとは思わない、父母の面倒を見るためIターンすることもない。
だが、今後どうしたいか父母の希望をまず聞くところからだね。
だが、今後どうしたいか父母の希望をまず聞くところからだね。
2018/05/20(日) 18:34:13.40ID:CEMQYDoja
>>84
夫婦の年齢、ローンの残年数残金額、子どもの家族構成や経済状況によるとしか言えなくないか
あと数年とかなら家引き払わせて引き取り同居もあるかも知れないし
でもそれも孫の人数や年齢にもよるでしょ
親が地元離れたくないっつーなら生活保護受けてでもそこで生活してもらうしかなくない?
定年後に35年ローンが理解できないけど(定年後なら一括で買うかもっと早く返済できるようにしとけ)、もともと夫婦はどうするつもりだったわけ?
夫婦の年齢、ローンの残年数残金額、子どもの家族構成や経済状況によるとしか言えなくないか
あと数年とかなら家引き払わせて引き取り同居もあるかも知れないし
でもそれも孫の人数や年齢にもよるでしょ
親が地元離れたくないっつーなら生活保護受けてでもそこで生活してもらうしかなくない?
定年後に35年ローンが理解できないけど(定年後なら一括で買うかもっと早く返済できるようにしとけ)、もともと夫婦はどうするつもりだったわけ?
2018/05/20(日) 18:37:52.04ID:90pUGTgd0
1.住宅ローン相当額を兄弟で仕送りできるか確認する
2.親に対して孝行をしたいという思いが強く、母親の病気の状況次第では
経済的に可能であることを前提として親の現居住地への引越し・転職を考える
3.近距離別居、もしくは親の実家を生前贈与的に相続して親の老後を見守る
ただし全て妻の同意を大前提とする
知らない土地への引越しはハードル高いし
都会→田舎のパターンだと経済的に厳しそうだな
現実的に考えれば月5万ずつ仕送りの1かな
2.親に対して孝行をしたいという思いが強く、母親の病気の状況次第では
経済的に可能であることを前提として親の現居住地への引越し・転職を考える
3.近距離別居、もしくは親の実家を生前贈与的に相続して親の老後を見守る
ただし全て妻の同意を大前提とする
知らない土地への引越しはハードル高いし
都会→田舎のパターンだと経済的に厳しそうだな
現実的に考えれば月5万ずつ仕送りの1かな
2018/05/20(日) 19:55:58.83ID:d0XO+QTE0
>>84
家が新しくて値が付くうちに売る
それでローン完済出来なくても、年金生活なら家賃の安い公営住宅に入れるだろうから残りは細々と返したらいい
いずれにしでも親の先走りなんだから、キッチリ後始末させなきゃ
子供のどちらかが、自らその家を欲しいと言えば問題無いんだろうけどさ
ってか、ローンよく通ったな
定年でも今は通るのか?しかも35年て…
俺の乏しい知識だと、35年はマンション等のRC構造じゃないと認められず、一般的な戸建住宅は30年が最長だと思ってた
ま、そこは重要じゃないかw
家が新しくて値が付くうちに売る
それでローン完済出来なくても、年金生活なら家賃の安い公営住宅に入れるだろうから残りは細々と返したらいい
いずれにしでも親の先走りなんだから、キッチリ後始末させなきゃ
子供のどちらかが、自らその家を欲しいと言えば問題無いんだろうけどさ
ってか、ローンよく通ったな
定年でも今は通るのか?しかも35年て…
俺の乏しい知識だと、35年はマンション等のRC構造じゃないと認められず、一般的な戸建住宅は30年が最長だと思ってた
ま、そこは重要じゃないかw
8984
2018/05/20(日) 20:06:24.29ID:XHo3Wll/0 沢山のアドバイス心から感謝しますありがとうございます
自分も自分の姉妹も地元近隣に残っており、現在それぞれ家庭もある為やはりIターンは厳しく
父親はUターンしたものの現実は違ったと言ったところで、母親は父親に独断で決められた経緯もあり
両親共に故郷を離れたくないと言う思いはなく、やはりローン等で家を売却する一歩が踏み出せない形のようです
父親は兄弟に言われるがままローン等の手続きをし無謀なローンを組んだ為、母親は仕事を続けて返済しなくてはと
治療が始まった現在も仕事復帰を考えています
近隣に住む姉妹は今のうちに家を何とか片付けて我が家の近くに引っ越してくるようにと両親に泣いて訴えています
Uターンしてから隣町が栄えて新興住宅地として土地の値段も上がっており、これから先何かあって売ろうとなったら遅いのではないかと
自分も自分の姉妹も地元近隣に残っており、現在それぞれ家庭もある為やはりIターンは厳しく
父親はUターンしたものの現実は違ったと言ったところで、母親は父親に独断で決められた経緯もあり
両親共に故郷を離れたくないと言う思いはなく、やはりローン等で家を売却する一歩が踏み出せない形のようです
父親は兄弟に言われるがままローン等の手続きをし無謀なローンを組んだ為、母親は仕事を続けて返済しなくてはと
治療が始まった現在も仕事復帰を考えています
近隣に住む姉妹は今のうちに家を何とか片付けて我が家の近くに引っ越してくるようにと両親に泣いて訴えています
Uターンしてから隣町が栄えて新興住宅地として土地の値段も上がっており、これから先何かあって売ろうとなったら遅いのではないかと
9084
2018/05/20(日) 20:14:38.79ID:XHo3Wll/0 自分と姉妹は隣市に住んでおり、仕送り等話し合いはしていませんが経済面での協力をする形になると思われます
私の嫁の負担や母親の気を遣う性格を考えて、我が家が両親を引き取って同居は厳しいだろうと姉妹は言います
姉妹の子供達は全員学生で祖父母への手伝い等で助ける事も出来るだろうと(我が家は未就学児)
姉妹が母親にローンなど収支をたずねてもはぐらかされるとの事
現在は年金からローン9万を返済していると言っていたようです
私の嫁の負担や母親の気を遣う性格を考えて、我が家が両親を引き取って同居は厳しいだろうと姉妹は言います
姉妹の子供達は全員学生で祖父母への手伝い等で助ける事も出来るだろうと(我が家は未就学児)
姉妹が母親にローンなど収支をたずねてもはぐらかされるとの事
現在は年金からローン9万を返済していると言っていたようです
9184
2018/05/20(日) 20:18:48.35ID:XHo3Wll/0 戸建ては30年なんですか、疎くて申し訳有りません
姉妹が母親からローンはあと20年残っていると聞かされ(現在15年)そう解釈したのかもしれません
現在実家を売却する選択肢は有りでしょうか
姉妹が母親からローンはあと20年残っていると聞かされ(現在15年)そう解釈したのかもしれません
現在実家を売却する選択肢は有りでしょうか
2018/05/20(日) 21:26:29.27ID:d0XO+QTE0
2018/05/20(日) 21:32:06.56ID:ysSmjjN70
今売ってもローンは残りそうだけど、どうせ両親は完済は無理そうだし、将来相続したいわけでもない
となれば今売って悪いことってあるの?
これから値が上がる見込みもないんでしょ
あと姉妹って相談者は男で姉と妹がいるの?
それともフェイク的に女きょうだいが1人いるってことなのかな?
女きょうだいが2人いるならかなり心強いと思うけど、そうじゃないなら女きょうだいさんにかなり負担がかかりそうだね
孫も介護の頭数に入れてるとか後々禍根が残りそうだ
となれば今売って悪いことってあるの?
これから値が上がる見込みもないんでしょ
あと姉妹って相談者は男で姉と妹がいるの?
それともフェイク的に女きょうだいが1人いるってことなのかな?
女きょうだいが2人いるならかなり心強いと思うけど、そうじゃないなら女きょうだいさんにかなり負担がかかりそうだね
孫も介護の頭数に入れてるとか後々禍根が残りそうだ
2018/05/20(日) 22:10:41.92ID:7kqUugHF0
定年前後に30年とかのローンは無理じゃない?
どういう資金繰りで家を建てたのか確認しないと
どういう資金繰りで家を建てたのか確認しないと
2018/05/20(日) 22:19:08.24ID:bMY9+Qph0
>>89
>父親はUターンしたものの現実は違ったと言ったところで、母親は父親に独断で決められた経緯もあり
>両親共に故郷を離れたくないと言う思いはなく
晩節を汚す覚悟で任意整理
親にそんな真似をさせたく無いなら子供らで按分して支払い
お母さんの病気も加療しながら働くことができるレベルなら
子供らが住む市に転居してもらうのが一番いいだろうが
状況が悪いのであれば父親とともに入居できる病院施設を探すのも手
他の人が書くように、どういう資金計画でローンが通ったのか
もしかすると父親の兄弟が連帯保証人だったとか、頭金を相当積んだとか
そのあたりもしっかりと聞き取りをしなければね
>父親はUターンしたものの現実は違ったと言ったところで、母親は父親に独断で決められた経緯もあり
>両親共に故郷を離れたくないと言う思いはなく
晩節を汚す覚悟で任意整理
親にそんな真似をさせたく無いなら子供らで按分して支払い
お母さんの病気も加療しながら働くことができるレベルなら
子供らが住む市に転居してもらうのが一番いいだろうが
状況が悪いのであれば父親とともに入居できる病院施設を探すのも手
他の人が書くように、どういう資金計画でローンが通ったのか
もしかすると父親の兄弟が連帯保証人だったとか、頭金を相当積んだとか
そのあたりもしっかりと聞き取りをしなければね
9684
2018/05/20(日) 23:19:10.06ID:XHo3Wll/0 ありがとうございます
妹(濁していてすみません)がローンの事等色々と聞いても「月9万」「あと20年」などとざっくりとしか返事がなく
父親に関しては母親や人任せで理解していない状況と思われます
当時の記憶でも「定年したらローン組めないから」と父親が兄弟に煽られるような形で急いでローンを組んでいました
いくらで購入してローンがいくら残っているのか等は分かりませんが、現在ギリギリの状況なのは間違いないです
どういう資金計画でローンを組んだのか聞いてみます
あと、気になってお聞きしたいのですが「女きょうだいに負担がかかる」とはどういう状況が考えられますでしょうか?
妹は、私達家族で両親を見る事になったら妻と私または妻と両親が揉めると杞憂しています
妻は主導権を握っていたいタイプで、妻の母親も「気難しい」と言ったり人とぶつかりやすいタイプで
妹も揉めるのは目に見えていると、だからこういう問題は家族だけで話そうと言われています
でも妻にも相談するべきですよね?
妹(濁していてすみません)がローンの事等色々と聞いても「月9万」「あと20年」などとざっくりとしか返事がなく
父親に関しては母親や人任せで理解していない状況と思われます
当時の記憶でも「定年したらローン組めないから」と父親が兄弟に煽られるような形で急いでローンを組んでいました
いくらで購入してローンがいくら残っているのか等は分かりませんが、現在ギリギリの状況なのは間違いないです
どういう資金計画でローンを組んだのか聞いてみます
あと、気になってお聞きしたいのですが「女きょうだいに負担がかかる」とはどういう状況が考えられますでしょうか?
妹は、私達家族で両親を見る事になったら妻と私または妻と両親が揉めると杞憂しています
妻は主導権を握っていたいタイプで、妻の母親も「気難しい」と言ったり人とぶつかりやすいタイプで
妹も揉めるのは目に見えていると、だからこういう問題は家族だけで話そうと言われています
でも妻にも相談するべきですよね?
9784
2018/05/20(日) 23:23:32.76ID:XHo3Wll/0 母親の今後に関しては働きながら治療する人が多いとの事ですが、こればかりは個人差もあり
どうなるか分からず、距離もある為妹は今のうちにこっちに呼びたいと言います
母親は「動けなくなってからそっちに行く」と言っているようなんですが、それじゃ遅いと
現在の両親の家を整理してこっちに戻って来て近場でアパートや団地と言うのは厳しいでしょうか?
どうなるか分からず、距離もある為妹は今のうちにこっちに呼びたいと言います
母親は「動けなくなってからそっちに行く」と言っているようなんですが、それじゃ遅いと
現在の両親の家を整理してこっちに戻って来て近場でアパートや団地と言うのは厳しいでしょうか?
2018/05/20(日) 23:40:44.64ID:bMY9+Qph0
> 妹も揉めるのは目に見えていると、だからこういう問題は家族だけで話そうと言われています
これは悪手
逆の立場を想像してもらえれば分かるだろうが絶対に避けるべき
妻に相談はマスト
女兄弟とあなたの奥さんには介護という肉体労働・精神的負担がかかる
「動けなくなってから」だと誰が介護するのかという問題が新たに発生する
最近、父を亡くしたが最後の1ヶ月は怒涛のような日々で
メインの介護者は母だったが、姉弟の協力と妻の理解なしでは無理だった
今のご両親の家は処分することを基本として考え、
奥さんの理解が得られるならば、同居しながらご両親を見守るために
二世帯住宅の賃貸を探すのもいいかもしれない
お母さんの病状や介護認定次第では、夫婦で入れる療養型病院も視野に入る
とにかくローンの状況、お母さんの病気の今後の見通し、奥さんの考えなど
大切な部分の情報が足りていなさすぎる感が否めない
古い考えかもしれないが、長兄なら腹をくくって頑張ろう
これは悪手
逆の立場を想像してもらえれば分かるだろうが絶対に避けるべき
妻に相談はマスト
女兄弟とあなたの奥さんには介護という肉体労働・精神的負担がかかる
「動けなくなってから」だと誰が介護するのかという問題が新たに発生する
最近、父を亡くしたが最後の1ヶ月は怒涛のような日々で
メインの介護者は母だったが、姉弟の協力と妻の理解なしでは無理だった
今のご両親の家は処分することを基本として考え、
奥さんの理解が得られるならば、同居しながらご両親を見守るために
二世帯住宅の賃貸を探すのもいいかもしれない
お母さんの病状や介護認定次第では、夫婦で入れる療養型病院も視野に入る
とにかくローンの状況、お母さんの病気の今後の見通し、奥さんの考えなど
大切な部分の情報が足りていなさすぎる感が否めない
古い考えかもしれないが、長兄なら腹をくくって頑張ろう
2018/05/21(月) 00:53:11.48ID:Li6PpqOi0
>>96
妹さんとその家族にものすごい負担がかかる
この意味わかんないとかどんなバカなんだろ
お前が引き取り同居したら奥さんが揉めるだろうことはわかっているんだよな?
他人(しかも2人で片っぽ病人)と暮らすというのが精神的にも経済的にもものすごい負担になるのはわかるよな?
だからお前の嫁さんは絶対にいい顔しない
だけど、だから妹が引き取ります、じゃあ妹家族はその負担丸かぶりになるってことだろ
妹が良いって言ったって、その夫や子どもに迷惑かかるのは良いのか?
妹の夫や学生の甥姪が嫌だっていう権利だってあるだろ
それぞれの家庭にそれなりのプランがあるだろ、それ全部考え直さなくちゃいけないんだから、これは兄妹で決められることじゃないだろ
母親は子どもに心配かけたくないから教えないんだろうけど、あと20年迷惑かけずにいられないなら今全部相談しろ、ときちんと言うべきだ
どうしても言わないなら一切手を差し伸べなくて良いだろ
てゆうかそんな頑なに言わないとなると下手したら他に借金とかあるかもよ
妹さんとその家族にものすごい負担がかかる
この意味わかんないとかどんなバカなんだろ
お前が引き取り同居したら奥さんが揉めるだろうことはわかっているんだよな?
他人(しかも2人で片っぽ病人)と暮らすというのが精神的にも経済的にもものすごい負担になるのはわかるよな?
だからお前の嫁さんは絶対にいい顔しない
だけど、だから妹が引き取ります、じゃあ妹家族はその負担丸かぶりになるってことだろ
妹が良いって言ったって、その夫や子どもに迷惑かかるのは良いのか?
妹の夫や学生の甥姪が嫌だっていう権利だってあるだろ
それぞれの家庭にそれなりのプランがあるだろ、それ全部考え直さなくちゃいけないんだから、これは兄妹で決められることじゃないだろ
母親は子どもに心配かけたくないから教えないんだろうけど、あと20年迷惑かけずにいられないなら今全部相談しろ、ときちんと言うべきだ
どうしても言わないなら一切手を差し伸べなくて良いだろ
てゆうかそんな頑なに言わないとなると下手したら他に借金とかあるかもよ
2018/05/21(月) 01:04:33.46ID:VBmtS/SC0
なげーよ、ハゲ
2018/05/21(月) 06:02:05.41ID:LX3E47Bl0
定年直前でローンしかも30年でも、ってことは団信とかどうしたんだろ。
退職金をどのくらい頭金にぶっこんだかかな。やらかすよねぇ、親って意外と。
退職金をどのくらい頭金にぶっこんだかかな。やらかすよねぇ、親って意外と。
10284
2018/05/21(月) 07:22:42.03ID:eKqBbwXL0 ありがとうございます
ローンに関してはすぐ確認します
自分はまずは母親の治療が最優先だから家は後回しでそれからでも良いのではないかと妹に言ったら
それは勿論そうだが治療を最優先しながらローンなど両親のお金絡みの問題を片付けないと後々大変になるよと
良くなるものも良くならないと参っています
素人の私達だけではなく、間に入ってくれたり整理に関して相談出来るような機関はあるのでしょうか
また、両親は車の運転が出来ず、今後の治療で母親は公共機関を乗り継いで通院するつもりでいました
でも近所の父親の兄弟がそんなのは無理だと予め時間を伝えてもらえれば車で送迎してくれるとの事
私の妻がその病院に一緒に行った時には大きいし良さそうな病院だしそれで良いのではないかと言いました
それか我が家に同居して近場の病院かと(我が家は分譲マンション、車はありません)
妹は毎回おじ達の世話になる訳にはいかない、母も気を遣うだろうし離れているから心配だと言います
更に妹はその治療に関しての病院も調べていました(診察済み)
ローンに関してはすぐ確認します
自分はまずは母親の治療が最優先だから家は後回しでそれからでも良いのではないかと妹に言ったら
それは勿論そうだが治療を最優先しながらローンなど両親のお金絡みの問題を片付けないと後々大変になるよと
良くなるものも良くならないと参っています
素人の私達だけではなく、間に入ってくれたり整理に関して相談出来るような機関はあるのでしょうか
また、両親は車の運転が出来ず、今後の治療で母親は公共機関を乗り継いで通院するつもりでいました
でも近所の父親の兄弟がそんなのは無理だと予め時間を伝えてもらえれば車で送迎してくれるとの事
私の妻がその病院に一緒に行った時には大きいし良さそうな病院だしそれで良いのではないかと言いました
それか我が家に同居して近場の病院かと(我が家は分譲マンション、車はありません)
妹は毎回おじ達の世話になる訳にはいかない、母も気を遣うだろうし離れているから心配だと言います
更に妹はその治療に関しての病院も調べていました(診察済み)
10381
2018/05/21(月) 08:23:32.74ID:PN33jKXqM やや亀?>>83
おう。郵便を使ったテーブルトークRPGみたいな物で自分のキャラクターを
設定して運営に「今回は○○な行動をする」みたいなのを送るんよ
そしたら翌月に自分や他のキャラの行動の結果が小説風にされて返ってくる
これを10〜12回繰り返して大きなストーリーを作っていく、というゲーム
90年代にちょっと流行ったけど急速なネットの進化の影で衰退、滅亡した
おう。郵便を使ったテーブルトークRPGみたいな物で自分のキャラクターを
設定して運営に「今回は○○な行動をする」みたいなのを送るんよ
そしたら翌月に自分や他のキャラの行動の結果が小説風にされて返ってくる
これを10〜12回繰り返して大きなストーリーを作っていく、というゲーム
90年代にちょっと流行ったけど急速なネットの進化の影で衰退、滅亡した
2018/05/21(月) 08:33:38.39ID:hW+jyAyXM
2018/05/21(月) 09:21:58.77ID:x5Q7fIr30
10681
2018/05/21(月) 09:42:35.99ID:PN33jKXqM2018/05/21(月) 11:50:15.44ID:hW+jyAyXM
>>105
ただ、どうしてもコストの高さがネックで衰退したよ。
一般的に、たいていの商品・サービスはユーザーが増えれば単価って安くなるじゃん?
PBM(プレイバイメール)はどんどんコストが上がるという……
ただ、どうしてもコストの高さがネックで衰退したよ。
一般的に、たいていの商品・サービスはユーザーが増えれば単価って安くなるじゃん?
PBM(プレイバイメール)はどんどんコストが上がるという……
2018/05/21(月) 11:50:47.63ID:hW+jyAyXM
>>106
H社だったら知ってるかもねw
H社だったら知ってるかもねw
2018/05/21(月) 12:01:07.10ID:Z4e0SYNld
2018/05/21(月) 12:49:51.66ID:x5Q7fIr30
>>107
そうなんだ…今ならクロネコメール便とかで安くならないのかな?
そうなんだ…今ならクロネコメール便とかで安くならないのかな?
2018/05/21(月) 13:09:55.87ID:3/xUxuS7M
2018/05/21(月) 13:46:09.13ID:x5Q7fIr30
2018/05/21(月) 17:08:15.22ID:HwulvLki0
>>102
妹の方が先が見えてるねー
相談できるような機関はそのものずばりのものはないかな
役所と通院中の病院のケースワーカーあたりに
それぞれの事情をそれぞれに相談して弁護士などにに取りまとめてもらう
……というか、不動産買取業者と銀行と話してみて手に負えないとなってから
専門家なり相談できる機関の紹介を役所でしてもらってみては?
自力での通院ができず、それも親戚に頼るというのは
贔屓目に見ても1年以内に破綻するプランだね
病院まで公共交通機関を利用できるところまで引っ越す
そのための通院先の病院の変更は必須だし
父親の日常生活のケアも考えると兄妹のどちらかのサポートは必要だと思う
俺なら完全二世帯の物件探すか同じマンション内で空室調べるかな
妹の方が先が見えてるねー
相談できるような機関はそのものずばりのものはないかな
役所と通院中の病院のケースワーカーあたりに
それぞれの事情をそれぞれに相談して弁護士などにに取りまとめてもらう
……というか、不動産買取業者と銀行と話してみて手に負えないとなってから
専門家なり相談できる機関の紹介を役所でしてもらってみては?
自力での通院ができず、それも親戚に頼るというのは
贔屓目に見ても1年以内に破綻するプランだね
病院まで公共交通機関を利用できるところまで引っ越す
そのための通院先の病院の変更は必須だし
父親の日常生活のケアも考えると兄妹のどちらかのサポートは必要だと思う
俺なら完全二世帯の物件探すか同じマンション内で空室調べるかな
2018/05/21(月) 17:55:04.04ID:GrLNnbae0
>>102
相談するなら市町村の地域包括支援センター(名称は自治体によって違う)あたりかな
熱心な地域なら高齢者関係に強い弁護士にもつないでくれるよ
親が家手放すことさえ決意すれば色々プラン出せそうだけどねえ
相談するなら市町村の地域包括支援センター(名称は自治体によって違う)あたりかな
熱心な地域なら高齢者関係に強い弁護士にもつないでくれるよ
親が家手放すことさえ決意すれば色々プラン出せそうだけどねえ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 20:08:38.99ID:60OsBSqd0【社会】「まだ結婚しないの?」安倍政権が進めた「官製婚活」5年で起こったこと
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526892716/
【求人】派遣時給、4月は1.1%減 三大都市圏【1517円】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526876564/
【限界】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526892427/
【雇用】求む!外国人正社員
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526794896/
2018/05/21(月) 22:11:24.89ID:UW+URuOW0
117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 00:37:49.90ID:MZmehLn/a 質問です。妻が夫よりも収入があったら嫌ですか?
夫36歳、私34歳。
結婚してから5年、子供はいません。
夫の年収は、付き合った9年前からほぼ横ばいで500万。
私は一昨年転職をきっかけに、年収480万から650万になりました。
家計の管理は全て私がしており、夫は全く興味がありません。
もちろん夫自身の給料は会社のウェブ明細で知っていますが、私の給料は聞かれたこともありません。
私の給料は上がりましたが、上がった分も全て夫婦の貯金にしてきましたので生活レベルも変わってません。
貯金が目標金額溜まったので、それを頭金にして家を買おうと思っているのですが、
ローンの審査で私の年収がはっきりと夫にわかりそうです。
今まで深く考えなかったのですが、何気なく家を買う予定を父に話したところ、
「女の方の年収が高いと男のプライドを傷つけるんだよなぁ」
とボソッと言われたのが気になって仕方なくなりました。。。
夫とはもともと同じ職場で働いていたので、今も同じくらいの年収だと思ってると思います。
私としては150万くらいの差は特にプライドを傷つけることはないと思うのですが、
やっぱり男性は気にしますでしょうか?
これまで金銭的なことを夫婦できちんと話してこなかったのは反省してます。
既婚男性の意見が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
夫36歳、私34歳。
結婚してから5年、子供はいません。
夫の年収は、付き合った9年前からほぼ横ばいで500万。
私は一昨年転職をきっかけに、年収480万から650万になりました。
家計の管理は全て私がしており、夫は全く興味がありません。
もちろん夫自身の給料は会社のウェブ明細で知っていますが、私の給料は聞かれたこともありません。
私の給料は上がりましたが、上がった分も全て夫婦の貯金にしてきましたので生活レベルも変わってません。
貯金が目標金額溜まったので、それを頭金にして家を買おうと思っているのですが、
ローンの審査で私の年収がはっきりと夫にわかりそうです。
今まで深く考えなかったのですが、何気なく家を買う予定を父に話したところ、
「女の方の年収が高いと男のプライドを傷つけるんだよなぁ」
とボソッと言われたのが気になって仕方なくなりました。。。
夫とはもともと同じ職場で働いていたので、今も同じくらいの年収だと思ってると思います。
私としては150万くらいの差は特にプライドを傷つけることはないと思うのですが、
やっぱり男性は気にしますでしょうか?
これまで金銭的なことを夫婦できちんと話してこなかったのは反省してます。
既婚男性の意見が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
2018/05/22(火) 00:44:13.86ID:6C53kkX/0
>>117
人によりけりじゃない?
自分はそのサラリーなら比率的に余り気にしないと思う。
遥か昔に結婚した時はかみさんの方が自分より150万多かった(自分250万)が
個人的には少し気にしたけど事実だし自虐ネタに使っていたwww
単独サラリーで喰っていけるくらいなら気にならないと思うけどなぁ
人によりけりじゃない?
自分はそのサラリーなら比率的に余り気にしないと思う。
遥か昔に結婚した時はかみさんの方が自分より150万多かった(自分250万)が
個人的には少し気にしたけど事実だし自虐ネタに使っていたwww
単独サラリーで喰っていけるくらいなら気にならないと思うけどなぁ
2018/05/22(火) 00:50:04.75ID:sDI1lcc+0
むしろ養って欲しい
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 00:54:31.36ID:MTprapMLa >>118
ちょっとホッとしました。
そうですよね、比率的にはトントンですよね。
実際、2人とも5年間お小遣いもずっと横ばいだったので、
夫が気にしなければ、堂々とお互いに1万円くらいは値上げ出来るのになーとも思っていたので笑
ありがとうございます。
ちょっとホッとしました。
そうですよね、比率的にはトントンですよね。
実際、2人とも5年間お小遣いもずっと横ばいだったので、
夫が気にしなければ、堂々とお互いに1万円くらいは値上げ出来るのになーとも思っていたので笑
ありがとうございます。
2018/05/22(火) 00:56:29.24ID:5LswSQLSM
この質問何度目だ?
2018/05/22(火) 00:57:50.79ID:MTprapMLa
2018/05/22(火) 00:59:07.27ID:MTprapMLa
124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 04:08:21.72ID:O29JWjYV0【BJ】財務省、年金支給開始68歳に引き上げ「検討」報道…引き上げはあり得ると考える理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526858885/
【政府】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526908531/
,.- ‐── ‐- 、
,r'´ `ヽ お前たちは恵まれてるんだ!
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! 団 塊 i.::::゙, 更に税金10%に上げて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! むしろ増やせ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! これからはシニア向けの街づくりだ、
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! シニアを店に呼ぶために努力しろ
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ なんだ、お前元気ないな
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ最近の若者は全くクズで
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ どうしようもないな
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
12584
2018/05/22(火) 06:44:28.12ID:bS6rzJYk0 >>113>>114
ありがとうございます
自分としては今は治療が最優先だから家がとかこっちに呼ぼうとか今言うかと少し思ってしまいましたが
早くすすめた方が良いんですね
母親の負担にならない方法が一番だと自分は考えていて、妻は一緒に現在の病院に行った感じでは
見たことがない位かなり大きい病院で先生も良さそうだしそのまま通院で良いのではないかと
でも妹は子供がいるのに近所の親戚(高齢)にお世話になりっぱなしなんてとまず現状維持を否定
妻は「それかうちに来てもらって(マンションで同居)近所の大きい病院に通ってもらうとか?」と言いましたが
妻が絶対負担になるし、母親も気を遣って療養どころじゃないと(妻は起伏が激しく不安定なところはありますが)言います
一年以内に破綻とはどのような形でそうなると思われますか?
妹が自分の近所に来てもらうと言っても断った方が良いでしょうか?
まずはセンター探します
ありがとうございます
自分としては今は治療が最優先だから家がとかこっちに呼ぼうとか今言うかと少し思ってしまいましたが
早くすすめた方が良いんですね
母親の負担にならない方法が一番だと自分は考えていて、妻は一緒に現在の病院に行った感じでは
見たことがない位かなり大きい病院で先生も良さそうだしそのまま通院で良いのではないかと
でも妹は子供がいるのに近所の親戚(高齢)にお世話になりっぱなしなんてとまず現状維持を否定
妻は「それかうちに来てもらって(マンションで同居)近所の大きい病院に通ってもらうとか?」と言いましたが
妻が絶対負担になるし、母親も気を遣って療養どころじゃないと(妻は起伏が激しく不安定なところはありますが)言います
一年以内に破綻とはどのような形でそうなると思われますか?
妹が自分の近所に来てもらうと言っても断った方が良いでしょうか?
まずはセンター探します
2018/05/22(火) 07:30:06.66ID:MfMgurYvM
>>110
通信費は微々たるものだから、そこを減らしても意味なかったと思うよ。
コスト高の原因はやはり人件費だったと思うよ。労働集約型の業種だったから、規模が大きくなっても生産に対するコストメリットは少なく、スタッフの増加が管理コストに上乗せされてって参加費高騰。
あと、規模拡大のため生産スタッフにいわゆる古参の有力プレイヤーを採用していったから、参加者を引っ張るパワーのあるプレイヤーが減少していき、参加者が減っていったという点もあったねえ……
通信費は微々たるものだから、そこを減らしても意味なかったと思うよ。
コスト高の原因はやはり人件費だったと思うよ。労働集約型の業種だったから、規模が大きくなっても生産に対するコストメリットは少なく、スタッフの増加が管理コストに上乗せされてって参加費高騰。
あと、規模拡大のため生産スタッフにいわゆる古参の有力プレイヤーを採用していったから、参加者を引っ張るパワーのあるプレイヤーが減少していき、参加者が減っていったという点もあったねえ……
2018/05/22(火) 09:00:23.89ID:SYeZ021X0
>>125
相談者はアスペなのかな
>一年以内に破綻とはどのような形でそうなると思われますか?
通院のたびにわざわざ親戚に車出してもらうなんて、最初の数回は快く引き受けてくれたとしてもだんだん親戚の負担が大きくなって長くて一年ももたないだろう、ってことだろ
なんでそんなこともわかんないんだ?
だいたい妻が病気なら夫が付き添えば良いだろうが
年取れば病気になるくらい誰だって想像つくのに、近くに病院もないような場所にわざわざ移り住んだくせに車の運転もできないって、ほんとこの先どうするつもりだったわけ?
相談者はアスペなのかな
>一年以内に破綻とはどのような形でそうなると思われますか?
通院のたびにわざわざ親戚に車出してもらうなんて、最初の数回は快く引き受けてくれたとしてもだんだん親戚の負担が大きくなって長くて一年ももたないだろう、ってことだろ
なんでそんなこともわかんないんだ?
だいたい妻が病気なら夫が付き添えば良いだろうが
年取れば病気になるくらい誰だって想像つくのに、近くに病院もないような場所にわざわざ移り住んだくせに車の運転もできないって、ほんとこの先どうするつもりだったわけ?
2018/05/22(火) 12:19:34.14ID:jtOfDtBAF
2018/05/22(火) 14:53:07.84ID:KKQNwcqZ0
>>125
一年以内に破綻については>>127のとおり
気を使いすぎる母親が今後何年続くか分からない通院を
親戚に頼み続けることをなんとも思わないわけがないだろう
もしかするとお礼としていくらかの現金を渡しているかもしれないし
その親戚に何かあった時に無理なお願いでも聞かなければならない可能性もある
結局は親戚が音を上げるか、母親が遠慮して通院回数を減らすかになって
病気の療養なんてことは二の次になって、最悪のことが起こった時に残るのは
何もできない父親とローンが残った家、それともっと何かできたはずという後悔
だったら公共交通機関が発達したエリアに移って
子どもたちがすぐに動ける態勢を最終手段として確保しつつ
誰に遠慮することなく自力で治療を継続できるようにするのが
精神的にも経済的にも今の環境よりはまだまし
>「それかうちに来てもらって(マンションで同居)近所の大きい病院に通ってもらうとか?」
この発言があるのなら、同室の同居じゃなくても「二世帯近居」という考え方もある
「二世帯近居」なら自治体によって条件は変わるが補助金が出る場合がある
とにかく今は貪欲に情報を集めること
奥さんも妹も妹の旦那にも頭と体を動かしてもらう
知恵は多い方がいい
一年以内に破綻については>>127のとおり
気を使いすぎる母親が今後何年続くか分からない通院を
親戚に頼み続けることをなんとも思わないわけがないだろう
もしかするとお礼としていくらかの現金を渡しているかもしれないし
その親戚に何かあった時に無理なお願いでも聞かなければならない可能性もある
結局は親戚が音を上げるか、母親が遠慮して通院回数を減らすかになって
病気の療養なんてことは二の次になって、最悪のことが起こった時に残るのは
何もできない父親とローンが残った家、それともっと何かできたはずという後悔
だったら公共交通機関が発達したエリアに移って
子どもたちがすぐに動ける態勢を最終手段として確保しつつ
誰に遠慮することなく自力で治療を継続できるようにするのが
精神的にも経済的にも今の環境よりはまだまし
>「それかうちに来てもらって(マンションで同居)近所の大きい病院に通ってもらうとか?」
この発言があるのなら、同室の同居じゃなくても「二世帯近居」という考え方もある
「二世帯近居」なら自治体によって条件は変わるが補助金が出る場合がある
とにかく今は貪欲に情報を集めること
奥さんも妹も妹の旦那にも頭と体を動かしてもらう
知恵は多い方がいい
2018/05/22(火) 16:58:15.69ID:ZtapM4k80
あったなあPBM。
やった記憶はあるが、どこで見つけてきたのか覚えてないなあ。
RPGマガジンとかだったっけ?
ちなみにアナログゲー自体はブームになりつつあって、同人コミケ的なのが幕張とかの
かなり大規模なトコで開かれたりしてる。
ゲームカフェとかゲームバーなんてのが都内にゃちらほらできてるし。
でもTRPGってよりはボードゲーとカードゲーだけど。
やった記憶はあるが、どこで見つけてきたのか覚えてないなあ。
RPGマガジンとかだったっけ?
ちなみにアナログゲー自体はブームになりつつあって、同人コミケ的なのが幕張とかの
かなり大規模なトコで開かれたりしてる。
ゲームカフェとかゲームバーなんてのが都内にゃちらほらできてるし。
でもTRPGってよりはボードゲーとカードゲーだけど。
2018/05/22(火) 17:05:56.62ID:69/9dpr9M
TRPGはとにかく時間がかかるからなぁ
キャラクター作りから始めるとゲーム始めるまで2時間とか平気でかかるしw
キャラクター作りから始めるとゲーム始めるまで2時間とか平気でかかるしw
2018/05/22(火) 19:38:10.18ID:OUsUEIc60
都内は家賃が高い、自家用車なしで生活できる、家電その多安く買えることも多い
地方は家賃が安め、自家用車はほぼ必須で維持費もかかる、物価は高め
子が離れて暮らすことになると家賃と水道光熱費は別途かかる、学費は同じで諦めることも多い
地方は家賃が安め、自家用車はほぼ必須で維持費もかかる、物価は高め
子が離れて暮らすことになると家賃と水道光熱費は別途かかる、学費は同じで諦めることも多い
2018/05/22(火) 23:50:33.70ID:o9v46CZp0
流れ遮ってたらすみません
夫と離婚することになりました
昨晩帰ってきた夫と喧嘩になり、「もう離婚しよ!離婚届とってきて!」と言われ、「明日貰ってくる!」と言ってそのまま寝ました
今朝、朝食の用意をしてると夫が起きてきて「今日離婚届とってきてよ」と第一声で言われたので、
「わかってます!市役所開いたら一番に行く!」と言い、
夫が仕事に行ってる間市役所に行って離婚届を貰って、帰りにトイレットペーパーを買って、切れてた電球を買い、家で電球を替えて、アイロンをあてていました。
その間、「なんでこんなことになったんだろ」と悲しくなってきて、夫との楽しかった事とか幸せだった事を思い出そうと思ったけど、あまり浮かんできませんでした。
今日帰ってきた夫に「おかえり。ご飯は?」と聞くと、「食べてないけど別にいらん」と言われたので、
「無駄になるのは一緒だからいらないならそのままにしてて」と言って、作ってた夕食を並べました。
夫は黙って食べてたので「寝室クーラー付けてるからそこで寝て。私ソファでいいから」と言うと、黙って寝室にいきました。
今リビングで一人でいると、夫の事が大好きで夫だけが生き甲斐な鬱陶しい女だったな…と自分でも思います
夫に対して承認欲求が強かったし、一切セックスがない生活に欲求不満もあったと思います
しょうもない日記みたいですみません
夫と離婚することになりました
昨晩帰ってきた夫と喧嘩になり、「もう離婚しよ!離婚届とってきて!」と言われ、「明日貰ってくる!」と言ってそのまま寝ました
今朝、朝食の用意をしてると夫が起きてきて「今日離婚届とってきてよ」と第一声で言われたので、
「わかってます!市役所開いたら一番に行く!」と言い、
夫が仕事に行ってる間市役所に行って離婚届を貰って、帰りにトイレットペーパーを買って、切れてた電球を買い、家で電球を替えて、アイロンをあてていました。
その間、「なんでこんなことになったんだろ」と悲しくなってきて、夫との楽しかった事とか幸せだった事を思い出そうと思ったけど、あまり浮かんできませんでした。
今日帰ってきた夫に「おかえり。ご飯は?」と聞くと、「食べてないけど別にいらん」と言われたので、
「無駄になるのは一緒だからいらないならそのままにしてて」と言って、作ってた夕食を並べました。
夫は黙って食べてたので「寝室クーラー付けてるからそこで寝て。私ソファでいいから」と言うと、黙って寝室にいきました。
今リビングで一人でいると、夫の事が大好きで夫だけが生き甲斐な鬱陶しい女だったな…と自分でも思います
夫に対して承認欲求が強かったし、一切セックスがない生活に欲求不満もあったと思います
しょうもない日記みたいですみません
2018/05/22(火) 23:58:54.18ID:Xl2wQbXSa
鬱陶しい
2018/05/23(水) 00:50:55.80ID:dVOOfo5Y0
SEXなんて外注しとけ
2018/05/23(水) 00:56:48.81ID:Y6O4GXZO0
交際から始まった15年間、会話のきっかけも性的な接触も
ほぼ9割こちら側からだと気づいて、なんだか虚しくなったので
向こうから動き出すまでこちらから動かないようにしたら
何事もなく1週間経ったんだけど、これもうダメだと思うわ
まじで外に女作って制欲だけ解消させないと
いろいろ厄介なことになりそうだわ
ほぼ9割こちら側からだと気づいて、なんだか虚しくなったので
向こうから動き出すまでこちらから動かないようにしたら
何事もなく1週間経ったんだけど、これもうダメだと思うわ
まじで外に女作って制欲だけ解消させないと
いろいろ厄介なことになりそうだわ
2018/05/23(水) 01:10:57.81ID:m/18VHyS0
2018/05/23(水) 04:34:32.17ID:44TWiE+H0
13984
2018/05/23(水) 07:31:43.03ID:NvfXPu7j0 >>127>>129
ありがとうございます
やはりおじ達にも負担になりますよね
妻が「大きい病院でかなり良い印象を受けたしそこが良いと思う、近くにおじさんもいるし安心」と言っていて
私も母が一番負担にならない方法(住み慣れていて送迎してもらえて移動も楽に出来る)を第一に考えていました
でも妹は通院は一日だけど一番大事なのは普段の生活だと
病院の近くにアパートを借りて二人暮らしも提案しましたが、うちの近くにアパートを借りたいと言われました
妻は気難しく以前妹が遠慮して断った事に対して「こっちは準備してたのに」と激怒し
それ以来一時期妻が妹を無視する状況が続いていた事があった為、妹は私達の自宅の近くは嫌なのかもしれません
後、私も妻も車を運転せず、妹の夫は車を運転するので妹の夫も送迎はいつでもするからと言っていたようです
私の家の近辺か妹の家の近辺か、これはどのように決めるのがベストだと思われますか?
ありがとうございます
やはりおじ達にも負担になりますよね
妻が「大きい病院でかなり良い印象を受けたしそこが良いと思う、近くにおじさんもいるし安心」と言っていて
私も母が一番負担にならない方法(住み慣れていて送迎してもらえて移動も楽に出来る)を第一に考えていました
でも妹は通院は一日だけど一番大事なのは普段の生活だと
病院の近くにアパートを借りて二人暮らしも提案しましたが、うちの近くにアパートを借りたいと言われました
妻は気難しく以前妹が遠慮して断った事に対して「こっちは準備してたのに」と激怒し
それ以来一時期妻が妹を無視する状況が続いていた事があった為、妹は私達の自宅の近くは嫌なのかもしれません
後、私も妻も車を運転せず、妹の夫は車を運転するので妹の夫も送迎はいつでもするからと言っていたようです
私の家の近辺か妹の家の近辺か、これはどのように決めるのがベストだと思われますか?
2018/05/23(水) 07:49:30.56ID:33nB6RmGa
もう自分で考えてほしい
2018/05/23(水) 08:19:44.54ID:c4kCOcRp0
>>136
察してちゃんダサいよ
察してちゃんダサいよ
2018/05/23(水) 09:16:14.75ID:jW1XWBvKM
>>139
こんなとこで何日もグダグダと長文書くなら、ソーシャルワーカーとかに相談しにいけよ。
こんなとこで何日もグダグダと長文書くなら、ソーシャルワーカーとかに相談しにいけよ。
2018/05/23(水) 09:25:01.55ID:X3gWne5aM
誰か3行でまとめて
144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 13:55:50.89ID:TQhVI+TZd >>142
実際妹のところと兄のところどっちが良いと思う?
実際妹のところと兄のところどっちが良いと思う?
2018/05/23(水) 14:01:32.99ID:jDJ5l9OK0
そんなん場所によるだろーが
家が近いより駅が近いスーパーが近いとかのが便利かも知れないし
妹がしょっちゅう顔出したり何かあった時に通うようになるなら妹の近くの方がいいだろ
この相談者はグダグダしてるだけで現実なんの手も打てなさそうだし
妹の言う通りにしとけや
家が近いより駅が近いスーパーが近いとかのが便利かも知れないし
妹がしょっちゅう顔出したり何かあった時に通うようになるなら妹の近くの方がいいだろ
この相談者はグダグダしてるだけで現実なんの手も打てなさそうだし
妹の言う通りにしとけや
2018/05/23(水) 14:25:37.87ID:m/18VHyS0
世話も介護も通院も、自分が直接動かなくてもいいように腐心しているではないか
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 14:29:57.90ID:CITi+g700 バツイチ小梨男に近々なるんだけど、
何歳までなら恋愛対象内?
何歳までなら恋愛対象内?
2018/05/23(水) 14:31:32.65ID:RWD8f33D0
>>147
全ては年収次第
全ては年収次第
2018/05/23(水) 14:39:22.64ID:cJvYrpP6r
イケメンならセフレ対象になれるで
2018/05/23(水) 15:29:18.26ID:wIpmxo1Ad
>>147
私はバツイチ旦那が35歳の時に結婚したよ
私はバツイチ旦那が35歳の時に結婚したよ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 15:58:56.51ID:9DlQn2r6d2018/05/23(水) 16:17:47.45ID:jDJ5l9OK0
2018/05/23(水) 17:42:03.73ID:ykEfZwQJ0
2018/05/23(水) 20:03:10.48ID:jW1XWBvKM
>>147
アラ古希の女性からしてみれば、70代でも対象になるんじゃない?
アラ古希の女性からしてみれば、70代でも対象になるんじゃない?
2018/05/23(水) 20:47:31.70ID:98stdZpa0
バツイチはあんまり関係ないな
肉体的な関係なら若いほうがいいけど精神的なものだけなら凄く年上でも構わんね
肉体的な関係なら若いほうがいいけど精神的なものだけなら凄く年上でも構わんね
2018/05/23(水) 21:01:59.53ID:wIpmxo1Ad
>>151
24歳で結婚して4年、子供1人とお腹にもう1人いるよ!
24歳で結婚して4年、子供1人とお腹にもう1人いるよ!
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 21:04:47.31ID:PWQvvlhGp2018/05/23(水) 21:06:18.75ID:wIpmxo1Ad
>>157
あらうちと似てるわw
あらうちと似てるわw
2018/05/23(水) 21:10:50.38ID:wIpmxo1Ad
>>159
違いますw
違いますw
2018/05/23(水) 21:42:14.27ID:uduDyc2fH
とりあえずバツが付いたのなら気団板卒業だな。おめw
2018/05/24(木) 07:08:14.84ID:ZOE8zZJhd
2018/05/24(木) 07:18:32.25ID:4XAOR/Amd
あーだこーだで運転できない役立たず
免許なんてとればいいし、車も軽で十分
こんな所で細かいアドバイス受けて妹に5チャンでこう言われた、とでも言うつもりなのかな?
身内でしっかり話せばいい
それぞれができること出来ないことをはっきりさせて相談しろよ
ここで、細かい話をあーだこーだ丸投げしたって、なんの実りもないわ
免許なんてとればいいし、車も軽で十分
こんな所で細かいアドバイス受けて妹に5チャンでこう言われた、とでも言うつもりなのかな?
身内でしっかり話せばいい
それぞれができること出来ないことをはっきりさせて相談しろよ
ここで、細かい話をあーだこーだ丸投げしたって、なんの実りもないわ
2018/05/24(木) 07:40:01.06ID:iy3p98Mj0
>>162
相談はここの住人に丸投げ
妻が親戚が妹がなんなら妹の旦那まで動かそうとはするが
見てみ?自分が実際に動く案はひとつもない
送迎に限らず、こういうのは「できない理由」を次々に考えだす
ボク車運転出来まてん、とかってそんなもん免許取りゃいいだろ
婆ちゃんの送迎にって18になったらすぐに免許取る孫とかいたりするような世の中だ、できないワケないだろうに
相談はここの住人に丸投げ
妻が親戚が妹がなんなら妹の旦那まで動かそうとはするが
見てみ?自分が実際に動く案はひとつもない
送迎に限らず、こういうのは「できない理由」を次々に考えだす
ボク車運転出来まてん、とかってそんなもん免許取りゃいいだろ
婆ちゃんの送迎にって18になったらすぐに免許取る孫とかいたりするような世の中だ、できないワケないだろうに
2018/05/24(木) 08:27:18.58ID:/W0vsmcgr
嫁が生理もこないし体温も高いと言ってる
もう41なんだけど
もう41なんだけど
2018/05/24(木) 08:33:40.37ID:zqhV6RjQM
心当たりあるなら検査薬。
2018/05/24(木) 08:57:05.37ID:JETXFT3S0
>>162
母親と話しするのすら妹に任せきりだしな
妻も手を貸したりしてるし引き取りまで口に出してるのに過去の揉め事を何度も持ちだちして、妻のせいで引き取りできないと言いたげ
お前が引き取りたくないだけだろうが
世話は妹に任せて、年金から足が出るぶんの金は全部負担するとかが良いんじゃないの
母親と話しするのすら妹に任せきりだしな
妻も手を貸したりしてるし引き取りまで口に出してるのに過去の揉め事を何度も持ちだちして、妻のせいで引き取りできないと言いたげ
お前が引き取りたくないだけだろうが
世話は妹に任せて、年金から足が出るぶんの金は全部負担するとかが良いんじゃないの
2018/05/24(木) 09:00:51.24ID:HqecuyJfM
41ならありえるでしょ。
2018/05/24(木) 09:06:08.30ID:/W0vsmcgr
2018/05/24(木) 09:11:00.44ID:4XAOR/Amd
2018/05/24(木) 09:27:04.96ID:sTaxw4FaM
上がってないなら出来る可能性は無くならない
2018/05/24(木) 10:34:18.97ID:lYVFzyACF
>>169
おめ!
おめ!
2018/05/24(木) 10:40:04.22ID:JETXFT3S0
41であがってる人なんてそうそういないでしょ
2018/05/24(木) 11:33:35.36ID:7uIamYG9M
>>162
妻の人となりや妹との過去の軋轢がありながら相談にかけてるから、そうするのはトラブルの原因だと言ったまで。それを避けて介護参加する時に男性ができることは資金調達。良くわかってる妹が実働でいい。
それでも妻の立場とこだわる人はいるから、それらから妻を守ればいい。
妻の人となりや妹との過去の軋轢がありながら相談にかけてるから、そうするのはトラブルの原因だと言ったまで。それを避けて介護参加する時に男性ができることは資金調達。良くわかってる妹が実働でいい。
それでも妻の立場とこだわる人はいるから、それらから妻を守ればいい。
2018/05/24(木) 12:39:52.22ID:/W0vsmcgr
2018/05/24(木) 12:41:19.39ID:nokcZytEM
経済的に問題ないなら喜ばしいことやん
2018/05/24(木) 12:47:03.50ID:4XAOR/Amd
2018/05/24(木) 19:14:28.11ID:E09+XiGQd
すみません。
男性に質問です。
50歳ほどの男性上司が、辞める30歳ほどの女性部下からラインを聞かれたら教えますか?
もちろん双方既婚、子持ちです。
それなりにモテる男性ですし、以前社内で別の人(40歳くらいの人)とそういうこともあった男性です。
男性に質問です。
50歳ほどの男性上司が、辞める30歳ほどの女性部下からラインを聞かれたら教えますか?
もちろん双方既婚、子持ちです。
それなりにモテる男性ですし、以前社内で別の人(40歳くらいの人)とそういうこともあった男性です。
2018/05/24(木) 19:31:33.86ID:gLahly0x0
何考えてるかわからないけど迷惑だよ
2018/05/24(木) 20:39:39.52ID:dyDaja0F0
違うんです
2018/05/24(木) 20:42:47.79ID:JETXFT3S0
同じ職場で今まで知らなくて問題なかったのに今更聞く必要ってあるの
2018/05/24(木) 20:50:16.84ID:XVEesnIHd
>>181
辞めるから連絡先知りたいんだろ
辞めるから連絡先知りたいんだろ
18384
2018/05/24(木) 20:50:29.72ID:dyDaja0F0 違うんですよ、不快にさせて申し訳ない
自分が妻に任せてる訳ではなく妻は常に自分メインで動くしっかりしたタイプだから
この件も妹から相談があった時に「じゃあ私が来週すぐ実家に行くから」と取りまとめたりしてくれたんです
だから妹が「このまま実家での治療は物理的に不可能だ」と言ってきた時も(正直母親の治療優先だろと思いましたが)
妻は「うちに一緒に住んで近くの病院に通うとか」と提案してきたんです
でも妹は「そんなの絶対うまく行くわけがない」と
そんな流れでここに相談させてもらいました
因みにアスペルガーか?との意見ありましたが、妻にも以前あなたは絶対そうだから検査した方が良いと言われ
自分が家を出る形で別居して検査をした事があります。でも結果は違いました
結果が違うと分かったら妻は私に家に戻って来るように言い、それからは円満にやってます
妹には「そんな人には任せられないから、負担になるとかうまく言って欲しい」と言われてます
正直面倒見ようとしてくれている妻と自分で見たい妹との板挟みです
相談内容が変わってきてしまいすみません
自分が妻に任せてる訳ではなく妻は常に自分メインで動くしっかりしたタイプだから
この件も妹から相談があった時に「じゃあ私が来週すぐ実家に行くから」と取りまとめたりしてくれたんです
だから妹が「このまま実家での治療は物理的に不可能だ」と言ってきた時も(正直母親の治療優先だろと思いましたが)
妻は「うちに一緒に住んで近くの病院に通うとか」と提案してきたんです
でも妹は「そんなの絶対うまく行くわけがない」と
そんな流れでここに相談させてもらいました
因みにアスペルガーか?との意見ありましたが、妻にも以前あなたは絶対そうだから検査した方が良いと言われ
自分が家を出る形で別居して検査をした事があります。でも結果は違いました
結果が違うと分かったら妻は私に家に戻って来るように言い、それからは円満にやってます
妹には「そんな人には任せられないから、負担になるとかうまく言って欲しい」と言われてます
正直面倒見ようとしてくれている妻と自分で見たい妹との板挟みです
相談内容が変わってきてしまいすみません
2018/05/24(木) 20:51:14.86ID:XVEesnIHd
>>178
“そういう関係”になりたいってこと?
“そういう関係”になりたいってこと?
2018/05/24(木) 20:59:58.41ID:d6juydZ80
うーん
普通なら教えないか教えても黙ってブロックかな
普通なら教えないか教えても黙ってブロックかな
2018/05/24(木) 21:01:29.30ID:E09+XiGQd
やっぱりそういう発想になりますよね。
すみません。
辞める理由は資格取得のため学校に通うためで、上司はその資格を持っていて7年ほど上司部下の関係でしたが、社内ルールとして携帯番号以外の交換は不可だったので知ることはありませんでした。
でも、知識も経験も素晴らしい方で教え方も非常に上手な方だったので、もしわからないところがあったら教えてもらえたらという思いがありましたが、周りから見たらその様に捉えられる可能性もあり得るのだとはっきりしたのでやめておきます。
ありがとうございました。
すみません。
辞める理由は資格取得のため学校に通うためで、上司はその資格を持っていて7年ほど上司部下の関係でしたが、社内ルールとして携帯番号以外の交換は不可だったので知ることはありませんでした。
でも、知識も経験も素晴らしい方で教え方も非常に上手な方だったので、もしわからないところがあったら教えてもらえたらという思いがありましたが、周りから見たらその様に捉えられる可能性もあり得るのだとはっきりしたのでやめておきます。
ありがとうございました。
2018/05/24(木) 21:05:04.43ID:409nV8+Hd
てかその歳で連絡がLINEてアホちゃう
2018/05/24(木) 21:26:45.01ID:Nv5656Ce0
>>183
だから、妻を動かすなと言ってる。
やりたがりの仕切りたがりでも、妹にやらせるよって言えば済むでしょ。
で、申し訳無いがうちは足りないお金を出す、もちろん父母の損切りはさせるので堪えてください、で済む話。
いくら妻がやり手でも、裏目に出たら傷つくのは妻自身だ。
だから、妻を動かすなと言ってる。
やりたがりの仕切りたがりでも、妹にやらせるよって言えば済むでしょ。
で、申し訳無いがうちは足りないお金を出す、もちろん父母の損切りはさせるので堪えてください、で済む話。
いくら妻がやり手でも、裏目に出たら傷つくのは妻自身だ。
2018/05/24(木) 21:37:49.89ID:Nv5656Ce0
>>183
あなたは、客観的かつ冷静に状況を分析していると思っているだろうが、その実自分に降りかかる問題を全くの他人事としてしか捉えていない。
違う。介護は育ててもらった人間がやるべきこと。妻の個性に摩り替えて困るフリはしなくていい。
自分の家族と父母の余生をどう支えるか、って問題。
あなたは、客観的かつ冷静に状況を分析していると思っているだろうが、その実自分に降りかかる問題を全くの他人事としてしか捉えていない。
違う。介護は育ててもらった人間がやるべきこと。妻の個性に摩り替えて困るフリはしなくていい。
自分の家族と父母の余生をどう支えるか、って問題。
2018/05/24(木) 21:40:50.67ID:JETXFT3S0
それこそ母親の意向ってことにすれば良いんじゃないの
お嫁さんに申し訳ないし実娘の方が気兼ねしなくて済むから、助けてほしい時はこちらから連絡するのでその時はお願いね、と母親から言っておけばどうよ
母親は今は病気で嫁と言えども他人に会うのは疲れるみたいだから、妹に任せて少しそっとしておこう、みたいな
お嫁さんに申し訳ないし実娘の方が気兼ねしなくて済むから、助けてほしい時はこちらから連絡するのでその時はお願いね、と母親から言っておけばどうよ
母親は今は病気で嫁と言えども他人に会うのは疲れるみたいだから、妹に任せて少しそっとしておこう、みたいな
2018/05/24(木) 21:43:09.54ID:JETXFT3S0
親はもともとどうするつもりだったのか、今後何十年どうするつもりなのか、って問いは丸っとスルーだよな
あと、一つ良い方法があるとすれば家は親父と親戚に任せて母親だけさっさと引き寄せるってこともできるよ
母親だけならどっちの家でもすぐにでも引き取りやすいだろ
あと、一つ良い方法があるとすれば家は親父と親戚に任せて母親だけさっさと引き寄せるってこともできるよ
母親だけならどっちの家でもすぐにでも引き取りやすいだろ
2018/05/24(木) 21:48:40.59ID:XJhlkbGVa
絶対自分で何も決断できないね
何事につけても
「あの人からああ言われたこう言われた」と責任転嫁に終始するよ
何事につけても
「あの人からああ言われたこう言われた」と責任転嫁に終始するよ
2018/05/24(木) 22:28:57.22ID:rdPvkfIz0
2018/05/25(金) 06:04:52.28ID:QiLu3nxEa
朝嫁さんまだ寝てる時に抱きついておっぱい揉むのが好きなんだ
2018/05/25(金) 06:26:42.48ID:M8eAmJmX0
2018/05/25(金) 07:42:44.94ID:4Lq/88Ny0
>>195
「嫁が」「194のを」揉むのが好きなのかもしれんぞ
「嫁が」「194のを」揉むのが好きなのかもしれんぞ
2018/05/25(金) 07:48:26.13ID:4E2Ujszmp
起きるまで待ってから抱きついたりはする
2018/05/25(金) 07:57:45.48ID:wImXG8ySa
あんまり早いと迷惑だから起きる時間くらいに抱きついて揉み揉み…
この安心感と幸せ感、ムラムラ感がたまらないんだ…
この安心感と幸せ感、ムラムラ感がたまらないんだ…
2018/05/25(金) 07:58:54.68ID:wImXG8ySa
20084
2018/05/25(金) 08:40:53.28ID:EqeQZjWq0 >>191>>192
もともとどうするつもりだったのか今後何十年どうするつもりだったのかとありますが
なるようになるさで深く考えていなかったと思います
それまでも妹がこっちに来いと言ってもローンがあるしと
近所に病院もあるし夫婦とも自転車や公共機関で不便なく生活してきました
今回のような大病院での治療となり母親は一人で動きますが親戚達が足もないのにそんなのは無理だと動いてくれます
妹は強引にこっちに連れてきて病院も自分が調べた病院に入れようとしますが
自分はそれで母親が後悔するのではないか母親の負担になるのではないかと動けません
でも妹は自分が後悔しないためになんです
後は金銭面での援助は絶対なんだからこうしたいああしたいなんて言えないよと
自分の「母親が後悔しないように、母親が負担にならないように」と言う考えは間違えてますか?
もともとどうするつもりだったのか今後何十年どうするつもりだったのかとありますが
なるようになるさで深く考えていなかったと思います
それまでも妹がこっちに来いと言ってもローンがあるしと
近所に病院もあるし夫婦とも自転車や公共機関で不便なく生活してきました
今回のような大病院での治療となり母親は一人で動きますが親戚達が足もないのにそんなのは無理だと動いてくれます
妹は強引にこっちに連れてきて病院も自分が調べた病院に入れようとしますが
自分はそれで母親が後悔するのではないか母親の負担になるのではないかと動けません
でも妹は自分が後悔しないためになんです
後は金銭面での援助は絶対なんだからこうしたいああしたいなんて言えないよと
自分の「母親が後悔しないように、母親が負担にならないように」と言う考えは間違えてますか?
20184
2018/05/25(金) 08:46:40.82ID:EqeQZjWq0 二人で住むには広すぎる一戸建てに住んで年金でローン返しながら子供達に援助してもらって治療なんておかしいと
2018/05/25(金) 09:00:49.40ID:RMdQeWHwM
>>200
だからソーシャルワーカーなり相談窓口なりに行けっつってんのに、いつまでグダグダ書いてんだよ。
だからソーシャルワーカーなり相談窓口なりに行けっつってんのに、いつまでグダグダ書いてんだよ。
2018/05/25(金) 09:14:10.47ID:4Lq/88Ny0
>>200>>201
あーあw
あーあw
2018/05/25(金) 09:53:16.80ID:I/H3pEDz0
20代の娘の事で相談というか聞いて欲しい事があるのですが、ここに書いてもいいのでしょうか。
2018/05/25(金) 10:06:38.46ID:ersU46lvd
>>204
せっかくつきあってんのに、飽きたからって自演バレのフリして投げないでくれるなら
せっかくつきあってんのに、飽きたからって自演バレのフリして投げないでくれるなら
2018/05/25(金) 10:10:22.17ID:blcmtOko0
>>200
まず根本的な問題としてあなたの一連の書き込みに主体性が感じられない
状況を冷静に把握することは大切だけど、一番の当事者としての気概がないように思う
まず妹さんが持つ奥さんのイメージが悪すぎる
実兄がアスペ扱いされ別居状態でテストを受け、違ったから同居なんて
両親と同居しても何かあるたびに追い出そうとするんじゃないかと思って当然
それでも奥さんが今回の件で義両親を助けたいと思うなら
まずはあなたと妹さんとの3人で今後のことを話し合うことを勧める
子供が親を介護するというのは、とどのつまり自己満足だよ
妹さんの考え方は間違っていないし、行動しないで立ち止まっているよりも建設的
>「母親が後悔しないように、母親が負担にならないように」
この考え方ももちろん素晴らしいが、ここに主体性のなさが滲み出ている
今の生活に母親が一片の悔いも抱いていないと思っているのか?
相談もなく老後の生活を旦那と親戚の思うままに変えられて
病を患って、その治療にも親戚を頼らなくてはならなくて
子どもたちは意見の相違で揉め始める
あなたが主導権を握る気概がないのであれば妹の任せ
あなたは奥さんを説得しつつお金を出せば済む話
まず根本的な問題としてあなたの一連の書き込みに主体性が感じられない
状況を冷静に把握することは大切だけど、一番の当事者としての気概がないように思う
まず妹さんが持つ奥さんのイメージが悪すぎる
実兄がアスペ扱いされ別居状態でテストを受け、違ったから同居なんて
両親と同居しても何かあるたびに追い出そうとするんじゃないかと思って当然
それでも奥さんが今回の件で義両親を助けたいと思うなら
まずはあなたと妹さんとの3人で今後のことを話し合うことを勧める
子供が親を介護するというのは、とどのつまり自己満足だよ
妹さんの考え方は間違っていないし、行動しないで立ち止まっているよりも建設的
>「母親が後悔しないように、母親が負担にならないように」
この考え方ももちろん素晴らしいが、ここに主体性のなさが滲み出ている
今の生活に母親が一片の悔いも抱いていないと思っているのか?
相談もなく老後の生活を旦那と親戚の思うままに変えられて
病を患って、その治療にも親戚を頼らなくてはならなくて
子どもたちは意見の相違で揉め始める
あなたが主導権を握る気概がないのであれば妹の任せ
あなたは奥さんを説得しつつお金を出せば済む話
2018/05/25(金) 10:20:12.05ID:EpVXzQqfK
2018/05/25(金) 10:44:13.20ID:6gfu84wm0
2018/05/25(金) 11:54:23.73ID:lYg7HXa8d
>>206
一般的にも嫁の印象は悪い?
一般的にも嫁の印象は悪い?
2018/05/25(金) 12:00:09.94ID:blcmtOko0
2018/05/25(金) 14:05:33.21ID:lYg7HXa8d
>>210
奥さん?
奥さん?
2018/05/25(金) 14:07:31.36ID:lYg7HXa8d
2018/05/25(金) 14:11:45.85ID:GV8MapYF0
>>201
これが本音で全てでしょ
自分たちで勝手に移住しておきながら困ったら子どもが尻拭いするなんて納得できない
なのに妹や奥さんが手を回そうとするからなんとかやめさせたい
金も出したくない
どうしたら良いですか?
って最初から書けば良いのに
母の負担が〜とかもっともらしいこと言うなや
母親は納得しようがしまいが父親が決めちゃえばついて行ってそこで努力するってタイプなんでしょ
父親がこんな家いーらね、つったら一緒に戻ってくるだろ
これが本音で全てでしょ
自分たちで勝手に移住しておきながら困ったら子どもが尻拭いするなんて納得できない
なのに妹や奥さんが手を回そうとするからなんとかやめさせたい
金も出したくない
どうしたら良いですか?
って最初から書けば良いのに
母の負担が〜とかもっともらしいこと言うなや
母親は納得しようがしまいが父親が決めちゃえばついて行ってそこで努力するってタイプなんでしょ
父親がこんな家いーらね、つったら一緒に戻ってくるだろ
2018/05/25(金) 14:19:52.14ID:blcmtOko0
>>212
もしかして「既婚男性を装って書き込んでいた病気の母親」というオチをつけたいの?
もしかして「既婚男性を装って書き込んでいた病気の母親」というオチをつけたいの?
2018/05/25(金) 14:27:02.48ID:GV8MapYF0
>>204
あなた病気のお母さん?
あなた病気のお母さん?
2018/05/25(金) 15:44:47.90ID:MDOQOON/0
2018/05/25(金) 17:47:50.11ID:z7UQksTx0
嫁さんに実母の介護してもらってて
生活費10万と介護してる嫁さんへの給与として月10万渡してるんだが
正直自分の仕事が激務で土日しか手伝ってやれない
何かフォローできることはあるだろうか
生活費10万と介護してる嫁さんへの給与として月10万渡してるんだが
正直自分の仕事が激務で土日しか手伝ってやれない
何かフォローできることはあるだろうか
2018/05/25(金) 17:52:16.20ID:6gfu84wm0
2018/05/25(金) 18:05:45.16ID:GV8MapYF0
生活費10万て何?今までより余分に渡してるってこと?
デイサービスとかショートステイとか使ってるのかな?
なるべくそういうのを利用して、普段から負担を減らす
ショートステイに母親を預けて2人で旅行したり温泉行ったり楽しむ時間を作ること
介護してると交代で休むから、2人で何かを楽しむ時間が持てなくなるから
また、嫁が1人や友人と行きたいと言ったら快く送り出してあげること、ちゃんと実家には帰らせてあげること
介護が長くかかるなら理想は高く持たないことだな
デイサービスとかショートステイとか使ってるのかな?
なるべくそういうのを利用して、普段から負担を減らす
ショートステイに母親を預けて2人で旅行したり温泉行ったり楽しむ時間を作ること
介護してると交代で休むから、2人で何かを楽しむ時間が持てなくなるから
また、嫁が1人や友人と行きたいと言ったら快く送り出してあげること、ちゃんと実家には帰らせてあげること
介護が長くかかるなら理想は高く持たないことだな
2018/05/25(金) 18:14:37.88ID:blcmtOko0
>>217
認定介護度によって利用できるサービスが変わるから
そこはケアマネージャーと連携して検討するといいよ
仕事が忙しいのはいいことだけど、友人の会社では介護休暇があったりする
それこそ半日とか3時間とかのレベルで取得できたりするそうだから
会社にそういう制度がないかを確認してみるのもいいかもねー
認定介護度によって利用できるサービスが変わるから
そこはケアマネージャーと連携して検討するといいよ
仕事が忙しいのはいいことだけど、友人の会社では介護休暇があったりする
それこそ半日とか3時間とかのレベルで取得できたりするそうだから
会社にそういう制度がないかを確認してみるのもいいかもねー
2018/05/25(金) 18:32:21.78ID:dOVHsl3e0
生活費10万が実母の食費込の全額てんじゃ
頭弱いにもほどがあるけどな。
介護費用で10万ってことじゃね。
頭弱いにもほどがあるけどな。
介護費用で10万ってことじゃね。
2018/05/25(金) 18:59:07.36ID:nVW3Hz1bd
その金を使って介護施設にぶちこんで解放したれ
足りない?探せばあるやろ
足りない?探せばあるやろ
2018/05/25(金) 19:21:17.10ID:7IuLxBwb0
介護といっても認知症のほか内臓の持病が沢山ある状態と
麻痺があって右(左)半身不随だけど頭ははっきりしているような状態では
ずいぶん違うものになりそう
麻痺があって右(左)半身不随だけど頭ははっきりしているような状態では
ずいぶん違うものになりそう
2018/05/25(金) 21:27:43.98ID:gIgOf/sb0
通いか同居かでも違うね
24時間体制なのか、昼間だけなのか
それから介護者は嫁さんだけだろうか、兄弟や父親はどうしているんだろう
24時間体制なのか、昼間だけなのか
それから介護者は嫁さんだけだろうか、兄弟や父親はどうしているんだろう
22584
2018/05/26(土) 08:39:34.93ID:N+24GHbQ02018/05/26(土) 09:23:33.70ID:wiBf5vPVM
>>225
そろそろプリマ行くか?
そろそろプリマ行くか?
2018/05/26(土) 11:09:06.88ID:DfbwCUXRM
いつまで居るんだか
2018/05/26(土) 14:42:21.86ID:SbCwjogm0
下手の考え休むに似たり、だな
また嫁さんに「せっかく準備したのに」って言われて義姉妹間が悪くなるぞ
また嫁さんに「せっかく準備したのに」って言われて義姉妹間が悪くなるぞ
2018/05/26(土) 14:50:44.27ID:pkDEKm2I0
もうやめよう
はい次の方どうぞ
はい次の方どうぞ
2018/05/26(土) 16:33:50.03ID:zOfKIo0KF
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 16:34:23.01ID:zOfKIo0KF >>228
それって嫁が悪くなるの?
それって嫁が悪くなるの?
2018/05/26(土) 20:12:49.65ID:T2lsQHq3d
>>225
死ねばいいと思うよ
死ねばいいと思うよ
2018/05/26(土) 22:12:07.23ID:ZifrUZdl0
話豚切りして申し訳ないが
職場でセフレなんか作んない方がいいよな?
職場でセフレなんか作んない方がいいよな?
2018/05/26(土) 22:25:54.19ID:WOc3FxoT0
そもそも仕事とプライベートも分けられないような奴がセフレ持ちたいなぁ…ってのに無理がある
2018/05/26(土) 22:38:58.17ID:f2sVjmbX0
236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 23:56:23.23ID:rQNJzzlFa2018/05/27(日) 00:36:53.62ID:2wFeaBc2d
238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 07:27:31.62ID:275G/kqu0 職場にセフレって、すでに崩壊してるの?狙ってるだけ?
2018/05/27(日) 09:20:49.65ID:Adn4hYSkd
>>84の嫁さんって問題ありじゃない?
2018/05/28(月) 00:15:14.48ID:auiOw9780
すいません、夫婦の意見の相違についての相談ってここでしてもいいんでしょうか?
緊急性があるというわけではないのですがちょっと纏まらなくて、他人の意見を聞きたいのですが。
スレチだったらすいません
緊急性があるというわけではないのですがちょっと纏まらなくて、他人の意見を聞きたいのですが。
スレチだったらすいません
2018/05/28(月) 00:38:32.92ID:YTjEUpxZK
2018/05/28(月) 02:28:52.12ID:T19AMWlN0
失業した。33。妻子有り。失業保険12万くらい受給。
その他に、デザイン系技術者なんで仲間とか親族とか縁故に頼んで仕事貰って、月/15万ほど収入予定。他にまとまった収入もあり(これは今回の問いには不問)
入金先に関して、俺にしろ妻にしろ親にしろ色々と振り先を考えられる状況。
そこで質問です。上に書いたデザイン系の収入先を妻の名義の収入にして、失保受給するっていうのが可能か、という所を聞きたいです。いけない事とわかっていますが、失保の額はデカイので、キープしたいんです。どうでしょうか
その他に、デザイン系技術者なんで仲間とか親族とか縁故に頼んで仕事貰って、月/15万ほど収入予定。他にまとまった収入もあり(これは今回の問いには不問)
入金先に関して、俺にしろ妻にしろ親にしろ色々と振り先を考えられる状況。
そこで質問です。上に書いたデザイン系の収入先を妻の名義の収入にして、失保受給するっていうのが可能か、という所を聞きたいです。いけない事とわかっていますが、失保の額はデカイので、キープしたいんです。どうでしょうか
2018/05/28(月) 02:35:28.44ID:peBCxED20
>>242
奥さんは仕事してる?
してなければ問題ないよ、奥さんがやったことにして、奥さんの口座に振り込んでもらって、奥さんが確定申告すればいい。
仕事してるなら、副業とか職場のルールの話が関わってくる。
今はマイナンバーのせいで、1000円単位でも収入は隠すのが容易じゃないから
形を整えて、税金だけは忘れずに。
奥さんは仕事してる?
してなければ問題ないよ、奥さんがやったことにして、奥さんの口座に振り込んでもらって、奥さんが確定申告すればいい。
仕事してるなら、副業とか職場のルールの話が関わってくる。
今はマイナンバーのせいで、1000円単位でも収入は隠すのが容易じゃないから
形を整えて、税金だけは忘れずに。
2018/05/28(月) 03:39:01.34ID:wUZTgZ8d0
2018/05/28(月) 03:47:23.79ID:0ngqyAza0
2018/05/28(月) 07:28:03.96ID:efhghZYaM
さすがに犯罪の相談はやめて欲しいな
2018/05/28(月) 10:19:56.93ID:T19AMWlN0
248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 10:53:40.56ID:o7b83CcP0 パルムドールで話題の万引き家族は
親の死亡届を出さないで年金を受給し続けた事件がきっかけだそうですね
気持ちはわかるけどお勧めはしません
親の死亡届を出さないで年金を受給し続けた事件がきっかけだそうですね
気持ちはわかるけどお勧めはしません
2018/05/28(月) 16:27:21.45ID:dJzkjlBbd
不味いの分かっててやるんだろ?
覚悟が足りないぞ
覚悟が足りないぞ
2018/05/28(月) 18:55:23.84ID:J9MWIjCtM
バトルドームかと
251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 23:29:20.96ID:h5w3kHTr0 子供が社会人になって家を出たら長年の夫婦間セクレスは解消しますか?
2018/05/28(月) 23:53:09.43ID:mui68MxF0
そんなもん夫婦の関係によるとしか
2018/05/28(月) 23:55:55.72ID:peBCxED20
しない
2018/05/29(火) 01:02:00.09ID:K1RT1nce0
子どもがいるから出来なかったのならするかもな
ワンルームの四畳半で過ごしてたとかね
ワンルームの四畳半で過ごしてたとかね
2018/05/29(火) 06:19:22.22ID:e+DFdKXPa
子供今年で3歳だけどこれから大きくなったらエッチどこでしよう…
みんなはホテルとか行ってしてるの?
みんなはホテルとか行ってしてるの?
2018/05/29(火) 10:09:36.90ID:IVBEn1IBr
子供が産まれたら嫁の性欲が無くなりレスに。
子供が独り立ちした頃には俺も性欲が無くなったが、嫁の発情がはじまった。
俺は性欲無いからレスのまま。
子供が独り立ちした頃には俺も性欲が無くなったが、嫁の発情がはじまった。
俺は性欲無いからレスのまま。
257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 11:14:03.94ID:897xr2Vm02018/05/30(水) 11:56:19.28ID:REN4ObrV0
>>255
うちは子供が寝静まったら別室で仲良しするよ
うちは子供が寝静まったら別室で仲良しするよ
2018/05/30(水) 12:08:32.44ID:nARr3W3F0
>>258
中学生とか高校生になったら?
中学生とか高校生になったら?
2018/05/30(水) 12:58:14.84ID:l2DH0NFza
2018/05/30(水) 13:27:21.70ID:W3XJEeQXd
平日朝か、夜でも普通に寝室に籠もってる。
音楽かけたりしながら。
寝室に鍵つける前から夫婦の寝室には入らないように
言ってあるから、子供達も察してるはず。
音楽かけたりしながら。
寝室に鍵つける前から夫婦の寝室には入らないように
言ってあるから、子供達も察してるはず。
2018/05/30(水) 13:53:14.48ID:lIiadCboM
うちは諦めてラブホ行ってるよ、割と近所にあるし
2018/05/30(水) 16:02:23.11ID:REN4ObrV0
>>259
んー車じゃだめ?w
んー車じゃだめ?w
2018/05/30(水) 16:03:55.67ID:YyV58par0
カーセて盗撮されそうだろ
ホテルもだが
ホテルもだが
2018/05/30(水) 19:14:03.45ID:lN05KsH20
2018/05/30(水) 22:32:00.42ID:pivBtMeU0
チンしてコーンパンてネーミングどうなんだよ
2018/05/31(木) 01:49:03.51ID:gmwv/VW+0
私は物事を白か黒かはっきりさせないと気がすまないのですが、主人におかしいと言われます。
男と女の考え方の違いなのか、それとも私がおかしいのかどっちなんでしょうか?
男と女の考え方の違いなのか、それとも私がおかしいのかどっちなんでしょうか?
2018/05/31(木) 01:55:33.46ID:ShtUn3Wl0
具体例あげないと
2018/05/31(木) 05:13:40.15ID:VTY4wn0L0
2018/05/31(木) 06:21:40.42ID:kP7bhT/sH
オセロとかピクロスなら仕方ないよな
2018/05/31(木) 08:32:00.92ID:qatLQusBM
2018/05/31(木) 08:42:33.30ID:b+hAZLbW0
その、白黒つけたいというのは、善人と悪人とをきっちり仕分けして、
悪人を決定したうえで、そいつをやっつけないことには不安になってイライラして
心が落ち着かなくなってしまう、という理解で良いのでしょうか
悪人を決定したうえで、そいつをやっつけないことには不安になってイライラして
心が落ち着かなくなってしまう、という理解で良いのでしょうか
2018/05/31(木) 08:43:48.81ID:MTzwr8Or0
>>272
そういうの5ちゃんにはすごく多い
そういうの5ちゃんにはすごく多い
2018/05/31(木) 08:53:37.48ID:b+hAZLbW0
Aが頼んだ&Bは引き受けた、と一時契約を結んだのに
B側の勝手な事情により(忙しい、うっかり、多量の業務に紛れて忘失)反故にされた
にもかかわらず、BはAに対してなんらの手も打たず、なーなーで済ましたうえに
恐喝かのように押し切ろうとする
↑
こういう、白黒がこんなにハッキリしてるのに!!というケースは
不満爆発感情はさておき、Bに後からでも契約をとにかく遂行させることにより、
結果として、Aの希望は通り、Bも役目を放棄したことにはならない
しかし、発生した悪感情についてはAが自己解消せねばならないのが、嫌っすな
B側の勝手な事情により(忙しい、うっかり、多量の業務に紛れて忘失)反故にされた
にもかかわらず、BはAに対してなんらの手も打たず、なーなーで済ましたうえに
恐喝かのように押し切ろうとする
↑
こういう、白黒がこんなにハッキリしてるのに!!というケースは
不満爆発感情はさておき、Bに後からでも契約をとにかく遂行させることにより、
結果として、Aの希望は通り、Bも役目を放棄したことにはならない
しかし、発生した悪感情についてはAが自己解消せねばならないのが、嫌っすな
2018/05/31(木) 09:33:57.22ID:YJc1DOcJa
内弁慶な人ほど白黒つけたがる傾向がある
しかも周囲が迷惑を被ってるのに気づかないからたちが悪い
しかも周囲が迷惑を被ってるのに気づかないからたちが悪い
2018/05/31(木) 09:56:30.83ID:W57PAM1A0
>>267
あくまで個人のイメージですが
スーパーで買い物中に夫がビールをかごにいれて
それは夫の小遣いから出すことになっているけど
お小遣いが少ないし今回は特売品ばかり買って節約しているからいいかなというように
白黒はっきりさせたがる女性はむしろ少数派のように感じます
しかし、男は名前を付けて保存、女は上書き保存のように
男女関係においては女性の方がはっきりさせたい人が多数派かもしれないと思います
恐らく男女の違いというより人と事と時と場合によるのではないかと思います
私もその傾向はありますが何事に対しても白黒はっきりさせるようとすると疲れます
しかし、失敗を繰り返さないために原因究明をするのは良い事だと思います
あくまで個人のイメージですが
スーパーで買い物中に夫がビールをかごにいれて
それは夫の小遣いから出すことになっているけど
お小遣いが少ないし今回は特売品ばかり買って節約しているからいいかなというように
白黒はっきりさせたがる女性はむしろ少数派のように感じます
しかし、男は名前を付けて保存、女は上書き保存のように
男女関係においては女性の方がはっきりさせたい人が多数派かもしれないと思います
恐らく男女の違いというより人と事と時と場合によるのではないかと思います
私もその傾向はありますが何事に対しても白黒はっきりさせるようとすると疲れます
しかし、失敗を繰り返さないために原因究明をするのは良い事だと思います
2018/05/31(木) 09:59:34.41ID:C+SvEhQva
>>276
そういうのは白黒つけると言わないんじゃない?
そういうのは白黒つけると言わないんじゃない?
2018/05/31(木) 12:30:19.16ID:kkxwHb+Aa
>>267
しっかりしてるのとしつこいのは違うよ?
しっかりしてるのとしつこいのは違うよ?
2018/05/31(木) 12:35:59.34ID:MTzwr8Or0
>>276
明後日の方向へ妄想と長文乙
明後日の方向へ妄想と長文乙
2018/05/31(木) 13:44:21.33ID:HpdaxTM10
善悪論なんかは白黒つけられんの多いしな。
しかし具体例出さない頭の弱さみるに、重大な決定事項は旦那に任せるのがベターではあろう。
しかし具体例出さない頭の弱さみるに、重大な決定事項は旦那に任せるのがベターではあろう。
281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 07:00:01.01ID:Aof9+ivq0 オセロで勝負や
2018/06/01(金) 09:12:33.99ID:8yG4KefsK
http://m.youtube.com/watch?v=k4T5nBiFJvM&client=mv-google&hl=ja&gl=JP
2018/06/01(金) 13:01:26.13ID:VM8y7+I+r
嫁が機嫌が悪かったりすると、話しかけても露骨に無視する事がある
そして一度そのモードになると夜まで続く
日をまたいでも戻らない時もある
何ヵ月に一回とかならいいけど、最近は週1くらいに頻度が増えてきた
今まではそうなったら元に戻るまで関わらないようにしてたけど、子供も3歳になり、両親の不穏な雰囲気も感じとるようになってきた
教育上良くないよね
それにこれくらい頻繁にそういう態度取られると、こちらもそろそろ我慢の限界がきそう
というか今まで我慢してたのが逆に良くなかったのかな
怒鳴りつけるくらいした方がいいんだろうか
そして一度そのモードになると夜まで続く
日をまたいでも戻らない時もある
何ヵ月に一回とかならいいけど、最近は週1くらいに頻度が増えてきた
今まではそうなったら元に戻るまで関わらないようにしてたけど、子供も3歳になり、両親の不穏な雰囲気も感じとるようになってきた
教育上良くないよね
それにこれくらい頻繁にそういう態度取られると、こちらもそろそろ我慢の限界がきそう
というか今まで我慢してたのが逆に良くなかったのかな
怒鳴りつけるくらいした方がいいんだろうか
2018/06/01(金) 13:03:36.32ID:+Jm8t7mra
>>283
お互い根に残るだろうからどうあがいても修復不可能だと思うよ
お互い根に残るだろうからどうあがいても修復不可能だと思うよ
2018/06/01(金) 13:11:29.17ID:uGbGDknq0
>>283
これが参考になるかも
https://www.lc-net.net/research/love/2174.html
あなたの嫁さんのことを「察してちゃん」だの「構ってちゃん」だのと
事情もわからず安易にレッテル貼る頭の軽い人が多いけど
結果には原因があるんだし、夫婦であって両親であるんだから
その原因と解決方法の模索からは逃げちゃダメじゃ無いかなと思う
これが参考になるかも
https://www.lc-net.net/research/love/2174.html
あなたの嫁さんのことを「察してちゃん」だの「構ってちゃん」だのと
事情もわからず安易にレッテル貼る頭の軽い人が多いけど
結果には原因があるんだし、夫婦であって両親であるんだから
その原因と解決方法の模索からは逃げちゃダメじゃ無いかなと思う
2018/06/01(金) 13:16:41.31ID:VM8y7+I+r
2018/06/01(金) 13:29:36.51ID:uGbGDknq0
2018/06/01(金) 14:03:22.58ID:5Rt9JblR0
女の意見だけど露骨に無視なら、構って欲しいんじゃないの?
頻度が増えたなら、今までの対処は間違ってる
夜はちゃんとある?スルーするのは良くないと思う
露骨に無視されても、諦めずに話し掛けて欲しいんだと思う
これで、めんどくせーってなるならサヨナラしたほうがいいのかもね
頻度が増えたなら、今までの対処は間違ってる
夜はちゃんとある?スルーするのは良くないと思う
露骨に無視されても、諦めずに話し掛けて欲しいんだと思う
これで、めんどくせーってなるならサヨナラしたほうがいいのかもね
2018/06/01(金) 15:02:10.81ID:hKq9YjJx0
オンナダカラー!って言うのかも知れんが、ちょっと大人気なさ過ぎるな
嫁は曲がりなりにも人の親なんだろ?
子供を寝かせてから、「大事な話をしたい」と言って切り出せ
「あの態度はどういうこと?」
「不満があるなら言って欲しい、俺も気が効かないこともあるし、直せる所は努力するから」
「こんな状態では結婚生活を維持する自信が無い」
これらのことを、あくまでも冷静に、出来るだけ優しい口調で話してみて、それでも無視したりギャースカ言うなら、「じゃ、離婚も考えといてね」でいいだろ
嫁は曲がりなりにも人の親なんだろ?
子供を寝かせてから、「大事な話をしたい」と言って切り出せ
「あの態度はどういうこと?」
「不満があるなら言って欲しい、俺も気が効かないこともあるし、直せる所は努力するから」
「こんな状態では結婚生活を維持する自信が無い」
これらのことを、あくまでも冷静に、出来るだけ優しい口調で話してみて、それでも無視したりギャースカ言うなら、「じゃ、離婚も考えといてね」でいいだろ
2018/06/01(金) 16:27:49.16ID:Ph/ckcYwa
夫婦って家族が何人増えようとも、所詮は一対一で極めて狭くかつ長期に固定された対人関係だもんね
不機嫌や無視は禍根にしかならんよ
不機嫌や無視は禍根にしかならんよ
2018/06/01(金) 20:17:06.08ID:ipMRD33jp
つか声かけられて無視するとか会社で働いてるときあり得るか?あれば相手が社内で浮くクラスの異常者の時だろ
あり得ない事されてるんだぞそれ
家族だろうが他人だろうがあんま関係ない
そもそも付き合ってる時にそんなことあったら関係考え直すだろ
あり得ない事されてるんだぞそれ
家族だろうが他人だろうがあんま関係ない
そもそも付き合ってる時にそんなことあったら関係考え直すだろ
2018/06/01(金) 21:18:01.03ID:JuwQ6SJe0
まあキチンと話し合うってのも能力だからな。
無能がいるのも仕方ないだろう。
回避性人格障害だと揉めるコト絶対避けようとするし。
無能がいるのも仕方ないだろう。
回避性人格障害だと揉めるコト絶対避けようとするし。
2018/06/01(金) 21:56:38.81ID:d/p6OVfV0
>>283
なんだかんだいって夫婦はやはり鏡だと思う
事故の10対0みたいな関係ではなく、どちらかが悪でちらかが善意の第三者でもなく相互関係として影響を与えあっているわけで、
嫁がありえない不機嫌さを撒き散らすとき、それを面倒だからと容認してしまうと
不機嫌さを撒き散らして空気を支配する嫁と、それを容認し続ける夫という人間関係ができてしまう
それが受け入れられるとさらに増長し、何をやっても許されると勘違いしてしまう
面倒だからと好きにさせてきたほうにも、特に子供に対しては一定以上の責任はある
人は調子に乗りがちで、それをどうやって釘をさすか。鉄は熱いうちに打たないとさらに面倒なことになる
なんだかんだいって夫婦はやはり鏡だと思う
事故の10対0みたいな関係ではなく、どちらかが悪でちらかが善意の第三者でもなく相互関係として影響を与えあっているわけで、
嫁がありえない不機嫌さを撒き散らすとき、それを面倒だからと容認してしまうと
不機嫌さを撒き散らして空気を支配する嫁と、それを容認し続ける夫という人間関係ができてしまう
それが受け入れられるとさらに増長し、何をやっても許されると勘違いしてしまう
面倒だからと好きにさせてきたほうにも、特に子供に対しては一定以上の責任はある
人は調子に乗りがちで、それをどうやって釘をさすか。鉄は熱いうちに打たないとさらに面倒なことになる
2018/06/01(金) 22:02:22.20ID:dOP2+iZZr
2018/06/01(金) 22:16:50.33ID:5Rt9JblR0
同僚と嫁とを同列にするのもどうかと思うけどお宅のお嫁さんは、良くも悪くも甘えてるんだね
露骨な無視は攻撃だよ
本当に無理になったら当たり障りない返事で空気になる。無関心。夜なんか相手してくれる訳ない。
どこまで大丈夫なのか、甘えて試してるんだと思う
ちょっと精神的に子供なんだと思うし、そういう風に親とかに愛情確認されてきた子なんだと思う
夫側が更に大人になるか、話し合うか逃げるか
機嫌が悪くなった時、男の人は逃げたくなるみたいだけどたぶん不機嫌をいさめて踏み込んでその場で消火した方がいい
スルーしても怒りは消えないどころか大きくなる。喉元過ぎれば、は女には無い。
うまく、話し合えるとイイネ
露骨な無視は攻撃だよ
本当に無理になったら当たり障りない返事で空気になる。無関心。夜なんか相手してくれる訳ない。
どこまで大丈夫なのか、甘えて試してるんだと思う
ちょっと精神的に子供なんだと思うし、そういう風に親とかに愛情確認されてきた子なんだと思う
夫側が更に大人になるか、話し合うか逃げるか
機嫌が悪くなった時、男の人は逃げたくなるみたいだけどたぶん不機嫌をいさめて踏み込んでその場で消火した方がいい
スルーしても怒りは消えないどころか大きくなる。喉元過ぎれば、は女には無い。
うまく、話し合えるとイイネ
2018/06/01(金) 22:21:32.66ID:d/p6OVfV0
無視されて愛情が減っていくと愚痴る前に
人としてありえない態度をとるのは、人としておかしいと伝えないと
家族だから、自分は疲れているのだから許されると甘えているのだと思うが
それは教育にもよくないと伝えるべきだと思う
人としてありえない態度をとるのは、人としておかしいと伝えないと
家族だから、自分は疲れているのだから許されると甘えているのだと思うが
それは教育にもよくないと伝えるべきだと思う
2018/06/01(金) 22:44:27.27ID:WhA/8sfYa
今さら人格が変わるとは思えんが
2018/06/01(金) 22:52:29.80ID:d/p6OVfV0
人格というより増長だろ
増長はさせるほうにも問題はある
増長はさせるほうにも問題はある
2018/06/01(金) 23:00:33.60ID:WhA/8sfYa
夫の「臭いものには蓋をする」「問題は先送り」な態度が
妻のさらなる増長や修復の難しさを促進するのはどこも同じだね
妻のさらなる増長や修復の難しさを促進するのはどこも同じだね
300283
2018/06/02(土) 00:33:02.53ID:LtxfaAelr あまり気乗りしないけど、一度はちゃんと話してみるよ
向こうが応じるかは分からないけど、やれることはやろう
それで改善しなかったり、そもそも話し合いにならなかったらもう離婚でもいいかな
今後の人生を週1で無視されながら送りたくない
向こうが応じるかは分からないけど、やれることはやろう
それで改善しなかったり、そもそも話し合いにならなかったらもう離婚でもいいかな
今後の人生を週1で無視されながら送りたくない
2018/06/02(土) 00:34:41.77ID:I2mT6dHo0
子供がいて、そんなあっさり離婚か
適当に結婚するから、そんなの簡単に離婚できるんだな
どうせデキ婚だろ
適当に結婚するから、そんなの簡単に離婚できるんだな
どうせデキ婚だろ
302283
2018/06/02(土) 00:43:04.15ID:LtxfaAelr 無視は今に始まったことじゃないし、いい加減限界を感じてるんだよね
そしてここにくるまでに色んな可能性はすでに考えてきてる
今まで逃げてきた部分もあるので、そこは最後逃げずに話し合いになるよう努力はするけど、それがうまくいかなければ俺にできることはもうない
そしてここにくるまでに色んな可能性はすでに考えてきてる
今まで逃げてきた部分もあるので、そこは最後逃げずに話し合いになるよう努力はするけど、それがうまくいかなければ俺にできることはもうない
2018/06/02(土) 00:45:01.18ID:I2mT6dHo0
なんというか
無視するような状態でも夫婦生活があるっていうのがね
普段は決して仲が悪いわけではないとあるのに、たまにとる嫁の大人気ない行動で
いきなり離婚にとぶか
これが普段から口もきかない
夫婦生活もないというのなら、離婚もやむないと思うが
無視するような状態でも夫婦生活があるっていうのがね
普段は決して仲が悪いわけではないとあるのに、たまにとる嫁の大人気ない行動で
いきなり離婚にとぶか
これが普段から口もきかない
夫婦生活もないというのなら、離婚もやむないと思うが
2018/06/02(土) 00:50:08.17ID:KATay0tva
基準はひとそれぞれ
2018/06/02(土) 00:50:56.63ID:d4bXG4wz0
こういうのは夫婦生活ではなく、相手の身体を使ったオ〇ニーだからな
そこ間違えちゃいかん
そこ間違えちゃいかん
2018/06/02(土) 05:47:01.34ID:k7k847t70
2018/06/02(土) 06:44:09.64ID:wESuXUW6p
つか腹たつからって声かけられても無視するって、そもそもモラハラだし子供にも同じことすんだろそれ
自分の感情コントロールできないから黙ってんだろ?そんな奴が器用に無視する対象選べるわけがない
即離婚はどうかと思うが離婚を視野に入れるのはおかしくない
自分の感情コントロールできないから黙ってんだろ?そんな奴が器用に無視する対象選べるわけがない
即離婚はどうかと思うが離婚を視野に入れるのはおかしくない
2018/06/02(土) 07:14:55.10ID:P/T/K8Ua0
男脳女脳の典型だな
多かれ少なかれどこも一緒
これですぐ離婚を持ち出す奴は結婚に向いてない
子供がいるなら双方上手く相手を手のひらで転がすべき
多かれ少なかれどこも一緒
これですぐ離婚を持ち出す奴は結婚に向いてない
子供がいるなら双方上手く相手を手のひらで転がすべき
2018/06/02(土) 07:29:58.26ID:JO+/iwee0
何だかんだセクースしてるうちは大丈夫だよ
2018/06/02(土) 09:44:22.53ID:8g2uQe5fM
旦那がSEX下手で怒ってるとか?
2018/06/02(土) 10:24:38.76ID:9H5Vw/hcM
2018/06/02(土) 11:19:55.31ID:x96A8MDi0
2018/06/02(土) 12:07:17.43ID:LPeiDV5M0
>>312
奥さんはこういう家庭で育ってきたんだろーな
奥さんはこういう家庭で育ってきたんだろーな
314283
2018/06/02(土) 13:01:25.94ID:LtxfaAelr 不機嫌になる原因が俺の時もあるかもしれないが、全く関係ないときもある
朝は機嫌が良かったのに、帰ってきたら機嫌が悪いなんてことも多いからね
というか原因云々じゃなくて、不機嫌になればまわりを不快にしてもいいのかって話だよね
とりあえず次また無視するような事があったら、その夜子供が寝たあとちょっと話があるんだけど、と話し合いを提案してみる
話し合いを拒絶されたり、話し合っても相手が受け入れなければ、その次無視されたら怒鳴ってみる
最近のペースなら来週もまたあるだろうから、なにかしら報告します
朝は機嫌が良かったのに、帰ってきたら機嫌が悪いなんてことも多いからね
というか原因云々じゃなくて、不機嫌になればまわりを不快にしてもいいのかって話だよね
とりあえず次また無視するような事があったら、その夜子供が寝たあとちょっと話があるんだけど、と話し合いを提案してみる
話し合いを拒絶されたり、話し合っても相手が受け入れなければ、その次無視されたら怒鳴ってみる
最近のペースなら来週もまたあるだろうから、なにかしら報告します
2018/06/02(土) 14:21:31.12ID:mwB02vIx0
話し合うことがそんなにハードル高いもんかね
原因云々じゃなくと原因を無視してお互いがお互いに我慢を強いるのもいいのかって話でもある
同調してくれる意見がもっと多いと思ったんだろうけど
側から見ると両親と子供の家族じゃなくて
体の大きい子供2人と小さい子供の家族にしか見えないよ
原因云々じゃなくと原因を無視してお互いがお互いに我慢を強いるのもいいのかって話でもある
同調してくれる意見がもっと多いと思ったんだろうけど
側から見ると両親と子供の家族じゃなくて
体の大きい子供2人と小さい子供の家族にしか見えないよ
2018/06/02(土) 14:23:06.59ID:P/T/K8Ua0
2018/06/02(土) 14:27:12.67ID:k7k847t70
318283
2018/06/02(土) 14:45:44.03ID:LtxfaAelr319837
2018/06/02(土) 14:49:01.53ID:pWWsUIis0 不機嫌な時にそんな話されてもまた無視されるだろうよ
普通に話せそうなタイミングで穏やかに話してみたら?
普通に話せそうなタイミングで穏やかに話してみたら?
320283
2018/06/02(土) 14:55:16.76ID:LtxfaAelr そうしてみる
それがきっかけでまた不機嫌になったらと思うと気が乗らなかったけど、まあ一度はちゃんと話さんとね
それがきっかけでまた不機嫌になったらと思うと気が乗らなかったけど、まあ一度はちゃんと話さんとね
2018/06/02(土) 15:37:09.36ID:8boXfa6eM
>>319
未来人の発言ktkr
未来人の発言ktkr
322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 15:40:48.20ID:b4m2FMpQ0 流れを読まずに質問すみません。
主人の浮気が発覚して再構築中なのですが、相手とのキス写真を
何年も大事にとっておく男性の心理ってどうなんでしょうか?
浮気自体は何年も前に終わっていて、写真を私が発見した事により
浮気が分かりました。
写真は私も乗る車のダッシュボードに封筒に入れて置いてありました。
主人は捨てるのを忘れていた、と言いますが写真を撮ったと思われる時期から
車は2台変わっていて、捨てるタイミングは有ったと思うんです。
捨てずに大事に取っておいたのは、まだ相手に気持ちがあるという事でしょうか。
主人の浮気が発覚して再構築中なのですが、相手とのキス写真を
何年も大事にとっておく男性の心理ってどうなんでしょうか?
浮気自体は何年も前に終わっていて、写真を私が発見した事により
浮気が分かりました。
写真は私も乗る車のダッシュボードに封筒に入れて置いてありました。
主人は捨てるのを忘れていた、と言いますが写真を撮ったと思われる時期から
車は2台変わっていて、捨てるタイミングは有ったと思うんです。
捨てずに大事に取っておいたのは、まだ相手に気持ちがあるという事でしょうか。
2018/06/02(土) 15:42:42.06ID:GIWSCjDDM
>>322
釣りの魚拓みたいなもんでトロフィーみたいな扱いじゃねーの?
釣りの魚拓みたいなもんでトロフィーみたいな扱いじゃねーの?
2018/06/02(土) 16:09:20.73ID:lX69keOup
特に深い意味はなく
人の写真ハサミで切るのも焼くのもためらわれるし、まぁとっとくか
くらいで残してた可能性はある
人の写真ハサミで切るのも焼くのもためらわれるし、まぁとっとくか
くらいで残してた可能性はある
2018/06/02(土) 16:15:39.92ID:aCpak9YVK
326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 16:33:58.56ID:b4m2FMpQ02018/06/02(土) 17:22:12.43ID:Bft7yhUY0
>>326
まだ続いてるんだね。
旦那も寝耳に水だったんじゃない。
泥棒猫女が助手席に座ってラブホに行った時に入れたんだよ。
間違いない。
再構築なんかしないでさっさと見限れよ、そんな無節操チンポ野郎。
証拠集めておいたほうがいいよ。
遅かれ早かれ捨てられるから。
まだ続いてるんだね。
旦那も寝耳に水だったんじゃない。
泥棒猫女が助手席に座ってラブホに行った時に入れたんだよ。
間違いない。
再構築なんかしないでさっさと見限れよ、そんな無節操チンポ野郎。
証拠集めておいたほうがいいよ。
遅かれ早かれ捨てられるから。
2018/06/02(土) 18:07:29.18ID:KeY2TqFYH
2018/06/02(土) 20:42:28.53ID:7mAX2890a
離婚しないなら死ぬまで不信感を抱えていきれば?
2018/06/03(日) 16:31:03.16ID:0IEVm6i60
不信感てなかなか拭えないもんだよ
夫婦で話し合ってゆっくり時間をかけて解決していくしかない
夫婦で話し合ってゆっくり時間をかけて解決していくしかない
2018/06/03(日) 23:10:44.92ID:IPS5K1HI0
>>328
再構築を決めた女は一途にならないよ
相手にされたことは自分もする権利があるくらいに思う
男は再構築=元通りかも知れないけど
女は再構築=今までの諸々にどう折り合いつけて合理的に生きていくかだから
再構築を決めた女は一途にならないよ
相手にされたことは自分もする権利があるくらいに思う
男は再構築=元通りかも知れないけど
女は再構築=今までの諸々にどう折り合いつけて合理的に生きていくかだから
2018/06/03(日) 23:50:59.18ID:srpqT0Yz0
2018/06/04(月) 20:06:41.07ID:50IptmlO0
元通りっていうか不信感拭うのに大変だなと思ったりはする
同じことをやり返そうとは思わないなあ
逆に甘えたが強くなっちゃったw
同じことをやり返そうとは思わないなあ
逆に甘えたが強くなっちゃったw
2018/06/05(火) 00:19:10.56ID:4pcmCwfK0
専業主婦は「社会的奴隷」だというのが自説
結婚出産介護、だいたいこれがきっかけで専業主婦になると思うが
よほど前職や土地柄に恵まれていない限り、ほぼ社会復帰は不可能、良くてパート止まり
リアルでも5ちゃんでもヒエラルキーでは最下層、夫は当たり前に格下と見て、それを見習って子供もそのように振る舞う
地域やPTAなどの狭いコミュニティでは面倒な役割は全部「ヒマなんでしょ?」の一言で押し付け得るゴミ箱
どうやっても浮上する目はない
間違っても娘に専業主婦になれと教えてはならない、死に物狂いで職にしがみつけと教えるべき
どうよ
結婚出産介護、だいたいこれがきっかけで専業主婦になると思うが
よほど前職や土地柄に恵まれていない限り、ほぼ社会復帰は不可能、良くてパート止まり
リアルでも5ちゃんでもヒエラルキーでは最下層、夫は当たり前に格下と見て、それを見習って子供もそのように振る舞う
地域やPTAなどの狭いコミュニティでは面倒な役割は全部「ヒマなんでしょ?」の一言で押し付け得るゴミ箱
どうやっても浮上する目はない
間違っても娘に専業主婦になれと教えてはならない、死に物狂いで職にしがみつけと教えるべき
どうよ
2018/06/05(火) 00:23:36.56ID:nWyQ9ECQ0
子供を育てる上で、ある程度責任のある仕事をしていると
どうしても子供に時間と労力をかけることができなくなる
子供はほっといても育つというが、実際は自分優先にされていないことを幼いころから気づく
疲れて帰宅して家事をこなし子育てをしていると、余裕がない
余裕がない母親に育てられることは子供の不幸だと思う
そう考えると稼ぎがよく子供が中学にあがるまでは一馬力で十分やっていける夫をもち
子供が中学くらいから、復職できる有資格者であったり縁故などに恵まれ復帰できるケースが一番良いのではなかろうか
どうしても子供に時間と労力をかけることができなくなる
子供はほっといても育つというが、実際は自分優先にされていないことを幼いころから気づく
疲れて帰宅して家事をこなし子育てをしていると、余裕がない
余裕がない母親に育てられることは子供の不幸だと思う
そう考えると稼ぎがよく子供が中学にあがるまでは一馬力で十分やっていける夫をもち
子供が中学くらいから、復職できる有資格者であったり縁故などに恵まれ復帰できるケースが一番良いのではなかろうか
2018/06/05(火) 00:26:22.39ID:FF+ZaIoF0
専業主婦は勝ち組
ほとんどの主婦は専業主婦になるのが夢だよ
ほとんどの主婦は専業主婦になるのが夢だよ
2018/06/05(火) 00:27:53.77ID:4pcmCwfK0
>>335
下1行、本当にこれがあればベストだよね
下1行、本当にこれがあればベストだよね
2018/06/05(火) 00:29:21.95ID:nWyQ9ECQ0
男なみにがっつり稼いできて、かつ疲れも知らず家事も万能
意味不明な家事負担も求めてこず、贅沢もしないで、いつもにこやかに子育てもばっちり
子供の教育にも熱心で、家も隅々まできれいで、かつ美容にも熱心でいつまでも若々しく美しい
こんな働く嫁はなかなかいないからなあ。基本、忙しくていつも不機嫌
意味不明な家事負担も求めてこず、贅沢もしないで、いつもにこやかに子育てもばっちり
子供の教育にも熱心で、家も隅々まできれいで、かつ美容にも熱心でいつまでも若々しく美しい
こんな働く嫁はなかなかいないからなあ。基本、忙しくていつも不機嫌
2018/06/05(火) 00:32:27.85ID:RlI7WhFfa
2018/06/05(火) 00:33:28.63ID:4pcmCwfK0
>>338
男いらなくなるなw
男いらなくなるなw
2018/06/05(火) 00:56:14.31ID:4pcmCwfK0
2018/06/05(火) 00:59:06.06ID:nWyQ9ECQ0
>>341の立場はおそらく専業主婦の自虐であってるか?
子供には絶対仕事やめさせたくないみたいな怨念を感じるんだが
子供には絶対仕事やめさせたくないみたいな怨念を感じるんだが
2018/06/05(火) 01:12:22.33ID:4pcmCwfK0
2018/06/05(火) 01:20:26.23ID:iixS/yAu0
で、実際現実では再就職がうまくできない状態でそれで社会の最下層にいる気がしてストレスをためまくっている状態ということであってるか?
基本、労働というのは適材適所であるべきで、どこでどう働くかに基本貴賤はないと思う
偏った親の価値観で強迫観念を抱いて生きる娘さんが気の毒でならない
有利、不利の話でいえば、福祉制度が整っている大手企業や公務員で子育てができるといいだろうが誰しもその道を選べるわけでもない
どんな選択をしても自分と、配偶者と、そして家族にたいして適切な愛情と敬意をもっていればそう苦しむ意味はないように思う
現実問題、リスク分散という意味でも夫婦それぞれ稼ぎがあることが望ましいが、子育てにしわ寄せがいってしまうならそれも本末転倒
主張も所詮、ないものねだりの、共稼ぎのいいところしか見てないように思えるな
基本、労働というのは適材適所であるべきで、どこでどう働くかに基本貴賤はないと思う
偏った親の価値観で強迫観念を抱いて生きる娘さんが気の毒でならない
有利、不利の話でいえば、福祉制度が整っている大手企業や公務員で子育てができるといいだろうが誰しもその道を選べるわけでもない
どんな選択をしても自分と、配偶者と、そして家族にたいして適切な愛情と敬意をもっていればそう苦しむ意味はないように思う
現実問題、リスク分散という意味でも夫婦それぞれ稼ぎがあることが望ましいが、子育てにしわ寄せがいってしまうならそれも本末転倒
主張も所詮、ないものねだりの、共稼ぎのいいところしか見てないように思えるな
2018/06/05(火) 01:35:58.05ID:4pcmCwfK0
自分の立場はともかく、偏っているとの意見はありがたい
ところで、何の後ろ盾もない娘が
「専業主婦はいい。専業主婦になりたい」
と言った場合に賛成できる材料はあるだろうか?
少なくとも自分には全くない
ところで、何の後ろ盾もない娘が
「専業主婦はいい。専業主婦になりたい」
と言った場合に賛成できる材料はあるだろうか?
少なくとも自分には全くない
2018/06/05(火) 01:43:32.00ID:iixS/yAu0
専業主婦というのは職業の一つではなく、夫婦が家族という単位での役割分担をする話だと思う
よほど裕福でもない限り、子なしで専業主婦はまず選ばないし、もし専業主婦になるとすればそれは
自分のためではなく、配偶者や子供のための選択であるべきだろう
常にいざとなれば自分も稼げるという状態であることは、リスクにも強い
どういう生き方をしたいかを考えさせることは意味があると思う
よほど裕福でもない限り、子なしで専業主婦はまず選ばないし、もし専業主婦になるとすればそれは
自分のためではなく、配偶者や子供のための選択であるべきだろう
常にいざとなれば自分も稼げるという状態であることは、リスクにも強い
どういう生き方をしたいかを考えさせることは意味があると思う
2018/06/05(火) 02:04:08.17ID:4pcmCwfK0
貨幣経済を基礎とする社会である限り、家庭マネジメントとして絶対的に必要な主婦も、稼がないとなると途端に地位は最下となる
常に稼ぐ者が絶対善である限り、これは変わらない
この辺は最初も主張したまま。我ながら頑固頑迷だw
しかし、家庭内の分業としてならば>>346は専業主婦家庭の理想形だよな
各人の意識が重要な、というか、決定的な要因でもあるね
常に稼ぐ者が絶対善である限り、これは変わらない
この辺は最初も主張したまま。我ながら頑固頑迷だw
しかし、家庭内の分業としてならば>>346は専業主婦家庭の理想形だよな
各人の意識が重要な、というか、決定的な要因でもあるね
2018/06/05(火) 02:07:55.21ID:obty+8Ut0
面倒だから父ちゃんと母ちゃんに言ってきなよ
2018/06/05(火) 02:11:45.12ID:iixS/yAu0
というか、家族での序列をつけるべきだというのはなんにおいて序列が必要なのかわからない
決定権でいうならば正しいほうが正しいわけで
そもそも家族で稼ぐものが最も偉いという家庭で育つと、子供の精神は貧困になるのではと危惧する
決定権でいうならば正しいほうが正しいわけで
そもそも家族で稼ぐものが最も偉いという家庭で育つと、子供の精神は貧困になるのではと危惧する
2018/06/05(火) 02:36:52.33ID:MvLoswRoa
職業柄、夫が病に伏したり亡くなる家庭は山ほど見てきたよ
長い目で見れば夫の生命保険も焼け石に水だから、稼ぎのない子持ち妻ほど危うい存在はないな
長い目で見れば夫の生命保険も焼け石に水だから、稼ぎのない子持ち妻ほど危うい存在はないな
2018/06/05(火) 07:58:43.88ID:0BH0n+5Jp
そこで団信+収入保障保険ですよ
夫が死んでも住宅ローンチャラ+保険給付金毎月20万円+遺族基礎年金+子供加算+遺族厚生年金+死亡一時金で普通に死ぬまで暮らしていける。
労災ならさらに倍
夫が死んでも住宅ローンチャラ+保険給付金毎月20万円+遺族基礎年金+子供加算+遺族厚生年金+死亡一時金で普通に死ぬまで暮らしていける。
労災ならさらに倍
2018/06/05(火) 08:02:43.75ID:kvffzJiZM
ここまで>>351のステマ
2018/06/05(火) 08:07:21.38ID:iixS/yAu0
団信はいってない家持なんていないだろ
2018/06/05(火) 12:12:44.54ID:PMp8xoxf0
偉いと発言力あるをごっちゃにしてる残念な脳みそっぽいからな。
複雑なコト考えられないんだろう。
ウチは俺が嫁の3-4倍稼ぐ上に家事万能レベルだから
ほとんどすべての決定権握ってる感じだが、偉いとは思わん。
複雑なコト考えられないんだろう。
ウチは俺が嫁の3-4倍稼ぐ上に家事万能レベルだから
ほとんどすべての決定権握ってる感じだが、偉いとは思わん。
2018/06/05(火) 12:51:39.65ID:yH0ylriwd
2018/06/05(火) 13:32:49.07ID:MZrgFuuvM
>>353
入ってない家持ちもいるけど、そういうやつはローンが無いな。
入ってない家持ちもいるけど、そういうやつはローンが無いな。
2018/06/05(火) 14:04:49.12ID:FDF+lr/5M
>>356
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
2018/06/05(火) 14:55:15.88ID:vhXQt+GO0
一括購入いやがるハウスメーカーもあるらしいな。
付き合いの銀行が嫌な顔するんだって
付き合いの銀行が嫌な顔するんだって
2018/06/05(火) 15:02:41.31ID:FDF+lr/5M
住宅ローン控除があるうちは一括で購入するより
ローン組んで買ったほうが得だったりする
控除期間終わったら繰り上げで終わらせればいいしな
ローン組んで買ったほうが得だったりする
控除期間終わったら繰り上げで終わらせればいいしな
360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 15:35:03.29ID:1hybvz+40クローズアップ現代+「アラフォークライシスII」 底辺中年に襲い掛かる親の介護、結婚、きょうだいリスク
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528067704/
2018/06/05(火) 16:05:08.48ID:0NMfhjeVa
相続税だけで済む自分
2018/06/05(火) 17:37:03.76ID:PMp8xoxf0
2018/06/05(火) 18:15:16.96ID:b9tIvNNR0
常に対等な関係を続けるのは実際のところ難しいね
通常時は対等でいようとするけど、
何かあった時はどちらかが主導権を握る局面の繰り返しだわ
相手への敬意を忘れずに、決して見下さない
これを原則にしているうちはうまくいってる方だと思う
通常時は対等でいようとするけど、
何かあった時はどちらかが主導権を握る局面の繰り返しだわ
相手への敬意を忘れずに、決して見下さない
これを原則にしているうちはうまくいってる方だと思う
2018/06/05(火) 18:16:35.04ID:O2tkU77E0
夫婦で上下関係は不健全だし無意味だよな
頭おかしい
頭おかしい
2018/06/05(火) 18:20:42.21ID:vhXQt+GO0
咀嚼フェラ
2018/06/05(火) 18:30:21.54ID:b9tIvNNR0
2018/06/05(火) 18:50:44.82ID:C0DrpX8gH
2018/06/05(火) 19:20:11.86ID:TRZP7x3md
夫婦で対等かどうかって意識したことなかったなー。
もともと夫とは上司部下の関係だったから、
呼ばれれば自然に「はい」って返事したりするし
向こうも亭主関白っぽかったりする。
全然嫌じゃなかったんだけど、
勘違いした?おっさんが「女は所詮」
とか「女なんてものは」
って上から語り出したときは、靴で頭殴ってやろうかと思った。
対等?とか考えるのは疲れるからいいんだけど尊重はしたいよねぇ。
もともと夫とは上司部下の関係だったから、
呼ばれれば自然に「はい」って返事したりするし
向こうも亭主関白っぽかったりする。
全然嫌じゃなかったんだけど、
勘違いした?おっさんが「女は所詮」
とか「女なんてものは」
って上から語り出したときは、靴で頭殴ってやろうかと思った。
対等?とか考えるのは疲れるからいいんだけど尊重はしたいよねぇ。
2018/06/05(火) 20:11:17.55ID:It+kigNe0
2018/06/05(火) 21:02:57.29ID:MZrgFuuvM
2018/06/05(火) 21:04:33.50ID:O2tkU77E0
ローンがないなら住居費は楽だから、団信どうこうの問題ではないという意味ではないのか
2018/06/05(火) 22:51:23.20ID:zrx4exuqp
2018/06/05(火) 22:56:28.20ID:x1ggZiE0M
2018/06/05(火) 23:20:32.10ID:XfTP1jpM0
>>370
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
2018/06/06(水) 00:03:55.39ID:1gnL9IYF0
箇条書きまでして可哀想に
2018/06/06(水) 00:22:24.89ID:iCrwLJ790
>>354
悪いが「自分は公平で偏見もない」と、ごくナチュラルに思っている差別主義者の典型例にしか
専業主婦批判を封じる論調だったからこういう反応だったかと
今の立場でも、もし専業主婦だったらっつーif論でもいいが、ぜひ奥様の意見を伺ってみたい
悪いが「自分は公平で偏見もない」と、ごくナチュラルに思っている差別主義者の典型例にしか
専業主婦批判を封じる論調だったからこういう反応だったかと
今の立場でも、もし専業主婦だったらっつーif論でもいいが、ぜひ奥様の意見を伺ってみたい
2018/06/06(水) 00:24:35.61ID:pnTwiM/10
文章がひとりよがりで読みにくい
2018/06/06(水) 00:42:15.68ID:iCrwLJ790
ああそう
2018/06/06(水) 09:32:34.21ID:6z8IRYceM0606
2018/06/06(水) 10:39:15.41ID:KCC5U4jnp0606
2018/06/06(水) 22:44:02.91ID:yEASUVB10
リアルで聞けないのでここで聞きます
男の人っていわゆるオナニーのおかずに
身近な女の人(職場とかの)ですることあるんですか
するとしたら、その女性に少なからず好意があるものなんですか
あと、よく性欲がなくなったとか衰えたとかいう場合、性欲処理も必要ない状態?
まじめな話してるとこにごめんなさい
男の人っていわゆるオナニーのおかずに
身近な女の人(職場とかの)ですることあるんですか
するとしたら、その女性に少なからず好意があるものなんですか
あと、よく性欲がなくなったとか衰えたとかいう場合、性欲処理も必要ない状態?
まじめな話してるとこにごめんなさい
2018/06/06(水) 22:48:35.10ID:UDk7SeeC0
する人もいるししない人もいる
する場合少なくともその対象に対して嫌悪感は持ってないんじゃね?
性欲がなくなった云々はわからん
する場合少なくともその対象に対して嫌悪感は持ってないんじゃね?
性欲がなくなった云々はわからん
2018/06/06(水) 22:55:40.84ID:cnvU5OW30
>>381
気になってる女性に似た(無理矢理でも似てると思う)女優が出てる動画でを見ながら妄想で抜くのはよくあること
気になってる女性に似た(無理矢理でも似てると思う)女優が出てる動画でを見ながら妄想で抜くのはよくあること
2018/06/07(木) 01:07:42.42ID:f4L8/4TGa
妻40代前半、俺30代後半
子供が産まれて10年近く、妻からセックスを拒まれて体すら触らせてくれない
既婚女性でも10年間一切浮気なし(当然10年セックスなし)は平気なんでしょうか
子供が産まれて10年近く、妻からセックスを拒まれて体すら触らせてくれない
既婚女性でも10年間一切浮気なし(当然10年セックスなし)は平気なんでしょうか
2018/06/07(木) 01:44:13.83ID:bGbyZrsB0
もともとあんまり良くなかったとか経験が足りないまま出産すると、性欲がたいしてないのだと思う
良いと言っていても演技だったり
ただ、触れられるのも嫌というレベルになっていると精神的肉体的問わず浮気している可能性はあるかもしれない
良いと言っていても演技だったり
ただ、触れられるのも嫌というレベルになっていると精神的肉体的問わず浮気している可能性はあるかもしれない
2018/06/07(木) 05:47:00.72ID:H6kGTtiE0
>>384
家事育児は積極的に関わってるの?
周り見てると、妊娠出産期にやらかしたり産後ぜんぜん労ってくれなかったり、育児丸投げみたいな夫婦だと妻が夫に対して信頼が持てなくなってレスになりやすい気がする
家事育児は積極的に関わってるの?
周り見てると、妊娠出産期にやらかしたり産後ぜんぜん労ってくれなかったり、育児丸投げみたいな夫婦だと妻が夫に対して信頼が持てなくなってレスになりやすい気がする
2018/06/07(木) 06:03:04.53ID:MPT7y/Wu0
2018/06/07(木) 07:13:29.82ID:w/kQt0Fa0
>>387
横からだけど凄〜〜〜く納得した
横からだけど凄〜〜〜く納得した
2018/06/07(木) 08:50:59.67ID:Ky9O79+lp
そうなったら、性欲は外注するしかないよな
2018/06/07(木) 12:12:07.77ID:sdifmjcMr
レスは離婚の理由になるとはいえ、子供がいたらそう簡単に離婚できないしね
レスを解消するのは難しいし、拒絶されたらプライドも傷つくしそれが重なれば嫁の事が嫌いになってしまう
さっさと諦めて適当に外で解消するのが一番だよ
レスを解消するのは難しいし、拒絶されたらプライドも傷つくしそれが重なれば嫁の事が嫌いになってしまう
さっさと諦めて適当に外で解消するのが一番だよ
2018/06/07(木) 13:57:59.80ID:EIwCs4dW0
10年間一度もしなくて大丈夫かどうかについては性差も個人差もある、だから大丈夫な人もいるしそうでない人もいる
体すら触らせてもらえない、っていうのがどの程度なのかの方が気になる
手を繋ぐとか肩などのマッサージなら特に拒まれないとか、挨拶的なキスはしても性的な接触は拒まれるとか、自分の洗濯物や食器の洗い物なども含めて拒まれるとか
性的接触のみ拒まれるなら専用スレ、洗濯物すら拒否ならここより相応しいスレがあると思われる
体すら触らせてもらえない、っていうのがどの程度なのかの方が気になる
手を繋ぐとか肩などのマッサージなら特に拒まれないとか、挨拶的なキスはしても性的な接触は拒まれるとか、自分の洗濯物や食器の洗い物なども含めて拒まれるとか
性的接触のみ拒まれるなら専用スレ、洗濯物すら拒否ならここより相応しいスレがあると思われる
2018/06/07(木) 14:21:48.16ID:H6kGTtiE0
ちなみに子育てしてる女性ならもともと性欲少なめな人ならレスでも平気だと思うし
産後慣れない子育てで睡眠不足でヘロヘロなのに家事育児全く手伝わないどころか自分のことすらやらない旦那が夜だけすり寄ってきたら殺意わくよ
そういうの繰り返してレスになったんじゃないの
レスに悩む男の人にこういうこと言っても大抵スルーだけどねw
ちなみに今日一回皿洗ったから距離が縮まる、とかじゃないからね
産後慣れない子育てで睡眠不足でヘロヘロなのに家事育児全く手伝わないどころか自分のことすらやらない旦那が夜だけすり寄ってきたら殺意わくよ
そういうの繰り返してレスになったんじゃないの
レスに悩む男の人にこういうこと言っても大抵スルーだけどねw
ちなみに今日一回皿洗ったから距離が縮まる、とかじゃないからね
2018/06/07(木) 15:09:50.86ID:Ky9O79+lp
つまり外注すれば夫婦どちらも幸せになれるってこと
2018/06/07(木) 17:12:07.37ID:pNet6ss10
>>393
なるほど
なるほど
2018/06/07(木) 17:17:22.57ID:rU+hvJn5M
仕事とセックスは家に持ち込むなって言うしな
2018/06/07(木) 17:36:15.25ID:Vy8R8CNH0
ママごめんなさいのあの虐待死の子のノート
ここにいた稼いでる俺が家庭の頂点の人、支配欲強そうだし箍がはずれたらあんな歪んだ支配欲振りかざしそうだなと思った
ここにいた稼いでる俺が家庭の頂点の人、支配欲強そうだし箍がはずれたらあんな歪んだ支配欲振りかざしそうだなと思った
2018/06/07(木) 17:50:35.72ID:85jOD6dH0
連れ子が憎いのは男の本能でしょ?
実子ができたらダメだわ
浮気我慢できないのと一緒
自分以外の遺伝子は脅威
一生浮気しない、理性のある人間しか無理だわ
連れ子再婚はよっぽど自信がなきゃやっちゃだめだわ
実子ができたらダメだわ
浮気我慢できないのと一緒
自分以外の遺伝子は脅威
一生浮気しない、理性のある人間しか無理だわ
連れ子再婚はよっぽど自信がなきゃやっちゃだめだわ
2018/06/07(木) 18:00:56.90ID:Vy8R8CNH0
さんまは二千翔かわいがったらしいけどな
ま、あれだけ稼いでいれば精神的に余裕あるからな
稼いでない、職場がきつい、コンプレックスのかたまりが、父親なら家庭で暴君に
教師なら教室で暴君になるのだろう
ま、あれだけ稼いでいれば精神的に余裕あるからな
稼いでない、職場がきつい、コンプレックスのかたまりが、父親なら家庭で暴君に
教師なら教室で暴君になるのだろう
2018/06/07(木) 18:26:46.22ID:tJuTUkR2H
義父の子供虐待って大体子供の実母が虐待側に回るんだよな
子供に罪はないのに可哀想すぎるわ
子供に罪はないのに可哀想すぎるわ
2018/06/07(木) 18:37:09.12ID:85jOD6dH0
2018/06/07(木) 19:51:36.74ID:EQDFt1Eyp
流石にヘドが出そうだから、ここでぶっちぎりのキチガイの話をするのはやめてくれ
ニューススレでいくらでも話せるしな
ニューススレでいくらでも話せるしな
2018/06/07(木) 20:47:42.63ID:zFWo/xYMa
2018/06/07(木) 20:56:49.82ID:zFWo/xYMa
家事は洗い物と水回りの掃除が俺の担当
2018/06/07(木) 23:02:37.39ID:YfJhzMG70
まったく妻へ愛情が無く離婚したいのに
普通に会話って出来るものなんですか?
主人は愛情が無くなった、
縛られる物が無くなったからこそ話せると言いますがよく分かりません
普通に会話って出来るものなんですか?
主人は愛情が無くなった、
縛られる物が無くなったからこそ話せると言いますがよく分かりません
2018/06/07(木) 23:30:05.18ID:/onjhQvsp
>>402
横からですが
産後に性欲が消え失せた
家事育児が生活の中心でモードの切り替えができない、そういう気が起こらないのに動くのが苦痛
疲れてて今すぐ寝たい
夫も協力的でレスなこと以外関係は良好にもかかわらず、
上記の理由で何度か断ったことがあります
10年近くレスでしたが夫に悪いなという気持ちがずっとあって、
こちらから誘ったのをきっかけに今はレス解消しています
横からですが
産後に性欲が消え失せた
家事育児が生活の中心でモードの切り替えができない、そういう気が起こらないのに動くのが苦痛
疲れてて今すぐ寝たい
夫も協力的でレスなこと以外関係は良好にもかかわらず、
上記の理由で何度か断ったことがあります
10年近くレスでしたが夫に悪いなという気持ちがずっとあって、
こちらから誘ったのをきっかけに今はレス解消しています
2018/06/08(金) 00:44:29.85ID:LiPQP2/+0
主人が携帯のロック番号を変えていました。
ロックを解除するときに見えて気づきました。
とくにあやしい行動はないのです。
時間もお金もない主人なので異性関係はないと思います。
携帯も使ってる途中にそのまま開いている状態で違う部屋へ行ったりしてます。
あやしいことが無けれは気にしなくていいだけのことなんですが、ロック番号を変えたことが気になります。
男性がロック番号を変えるときの心理はどのようなものがあるのでしょうか?
ロックを解除するときに見えて気づきました。
とくにあやしい行動はないのです。
時間もお金もない主人なので異性関係はないと思います。
携帯も使ってる途中にそのまま開いている状態で違う部屋へ行ったりしてます。
あやしいことが無けれは気にしなくていいだけのことなんですが、ロック番号を変えたことが気になります。
男性がロック番号を変えるときの心理はどのようなものがあるのでしょうか?
2018/06/08(金) 00:51:20.80ID:49PWNKsha
浮気
2018/06/08(金) 01:43:25.86ID:PiIqiUYqp
知らんわ
スパムでも踏んだんじゃねーの
スパムでも踏んだんじゃねーの
2018/06/08(金) 01:54:53.10ID:YUnKJaGu0
ロック番号が初期デフォの0000だか1234にしっぱなしの男って多い
犯罪者はそういうこと知って、拾った携帯を悪用するんだ
という豆知識を知って、番号変えた可能性
犯罪者はそういうこと知って、拾った携帯を悪用するんだ
という豆知識を知って、番号変えた可能性
2018/06/08(金) 07:35:14.68ID:UMzBy6Str
うちの嫁は妊娠中も産後も言えばやらせてくれたな
入れながら母乳飲みまくってたら、なくなっちゃうって怒られたことはあるけど
入れながら母乳飲みまくってたら、なくなっちゃうって怒られたことはあるけど
2018/06/08(金) 08:21:20.53ID:RVp7D00/M
嫁の尻穴舐めるのは平気だったけど母乳だけは最後まで飲めなかったなw
2018/06/08(金) 08:34:27.23ID:UMzBy6Str
上手く出すにはコツがあって、上前歯裏と舌で乳首をすりおろすようにするとたくさん出てくる
飲みながら入れてると、母乳には媚薬が入ってんのかってくらい興奮したな
嫁は冷めてたけど
飲みながら入れてると、母乳には媚薬が入ってんのかってくらい興奮したな
嫁は冷めてたけど
2018/06/08(金) 11:37:43.62ID:j59Tgcko0
2018/06/08(金) 11:42:51.04ID:zHhedtNS0
赤ん坊は上顎に専用のくぼみがあるからね
2018/06/08(金) 12:05:04.17ID:HLyQhZEMM
大人が母乳飲むとおなか壊すから飲んじゃだめと言われてた。
2018/06/08(金) 15:44:08.64ID:ZqzHC4Vfd
俺は手足口病になったよ
2018/06/08(金) 22:34:25.25ID:3p+dz09Gd
ヘルパンギーナーー
2018/06/09(土) 14:49:48.26ID:C5G7oqK60
2018/06/09(土) 21:08:53.34ID:8Dhckusf0
ここで相談しても大丈夫かな
結婚して1年ほどで夫婦関係は良好なんだけど
お姑さんのことで悩んでます
結婚前からお姑さんと上手くいかなくて、現在もあまり関わりを持ってないんだけど主人がどう思っているのか心配です
本当は仲良くしてほしいと思ってはいると思うのですが、こちらからのアプローチが裏目に出やすくどう動いていいかもわかりません。
とりあえず、主人にお姑さんの悪口だけは言わないようにしています
他に気をつけることとか、こうしてくれると嬉しいとか、男性側から意見が聞けると嬉しいです
結婚して1年ほどで夫婦関係は良好なんだけど
お姑さんのことで悩んでます
結婚前からお姑さんと上手くいかなくて、現在もあまり関わりを持ってないんだけど主人がどう思っているのか心配です
本当は仲良くしてほしいと思ってはいると思うのですが、こちらからのアプローチが裏目に出やすくどう動いていいかもわかりません。
とりあえず、主人にお姑さんの悪口だけは言わないようにしています
他に気をつけることとか、こうしてくれると嬉しいとか、男性側から意見が聞けると嬉しいです
2018/06/09(土) 21:40:20.20ID:i6EtIpf7H
こうしてほしい→女同士の喧嘩に巻き込まないで欲しい
2018/06/09(土) 21:44:16.54ID:OKmT6u8v0
>>420
夫婦仲もおかしくなるだろ
夫婦仲もおかしくなるだろ
2018/06/09(土) 22:07:23.55ID:rXP2l/Zm0
2018/06/09(土) 23:57:27.52ID:YsQYsTMm0
>>419
良い奥さんだね
まず、特別に親子仲が良いとかではなくても、もし自分の親を蔑ろにするような言動をされたら、たとえそれが愛する嫁でも普通の人は怒ると思う
だから、「とりあえず、主人にお姑さんの悪口だけは言わないようにしています」は大正解
「貴方のお母さんだから、尊敬しているし大切にしたい」という気持ちをまずしっかりと表すこと
あと、貴女のお母さんへのアプローチが裏目に出やすいってことかな?
それなら「(お義母さんに喜んで欲しいから)こうしようと思うんだけど…」とか「◯◯を持って行こうと思うんだけど、お義母さん、好きかな?」とか言って、旦那さんに投げてみるってのは?
貴女が姑さんに気を遣ってることをわからせれば旦那さんの気持ちも見えて来るんじゃないかな
万が一、>>420みたいなことを言われたら「それなら私は今後、貴方の実家とのお付き合いはやめるね」と言ってもいいと思う
良い奥さんだね
まず、特別に親子仲が良いとかではなくても、もし自分の親を蔑ろにするような言動をされたら、たとえそれが愛する嫁でも普通の人は怒ると思う
だから、「とりあえず、主人にお姑さんの悪口だけは言わないようにしています」は大正解
「貴方のお母さんだから、尊敬しているし大切にしたい」という気持ちをまずしっかりと表すこと
あと、貴女のお母さんへのアプローチが裏目に出やすいってことかな?
それなら「(お義母さんに喜んで欲しいから)こうしようと思うんだけど…」とか「◯◯を持って行こうと思うんだけど、お義母さん、好きかな?」とか言って、旦那さんに投げてみるってのは?
貴女が姑さんに気を遣ってることをわからせれば旦那さんの気持ちも見えて来るんじゃないかな
万が一、>>420みたいなことを言われたら「それなら私は今後、貴方の実家とのお付き合いはやめるね」と言ってもいいと思う
2018/06/10(日) 00:06:47.33ID:xg7ZdXqf0
>>419
その姑は、SUN値をゴリゴリ削っていく系と考えてよいのか?
良かれと思って、母の日にデパート購入のスカーフを贈ると
「腐った老婆はこれで首をくくって早う死ねてメッセージか!!」とか
「あからさまに似合わないと嘲笑うつもりでピンクの花柄とはヒドイヒドイ」的な
その姑は、SUN値をゴリゴリ削っていく系と考えてよいのか?
良かれと思って、母の日にデパート購入のスカーフを贈ると
「腐った老婆はこれで首をくくって早う死ねてメッセージか!!」とか
「あからさまに似合わないと嘲笑うつもりでピンクの花柄とはヒドイヒドイ」的な
2018/06/10(日) 03:29:35.95ID:g3FYxT+j0
たくさんのレスありがとうございます!
420>>
おっしゃる通りだと思います…
間に挟まれるのはとても辛いですよね
なるべく巻き込まないようにしたいです。
422>>
正直な気持ちは今のままであればあまり関わりたくはないです。
主人は、嫌なら付き合わなくて良いと思っている反面、実母と嫁が仲良くわいわいとしているという理想が捨てきれておらず意見がフラフラしています。
関わらないで良いと思うのであればお姑さんの非難からわたしを守って欲しいし、仲良くしてほしいのであれば夫にも協力をしてほしいというのが今の正直な気持ちです。
上に書いたように板挟みにして辛い思いはさせたくないのですが、夫には双方に一貫した意思と態度をとって欲しいです。
ただ、お姑さんの話題はかなり嫌なようで話自体を避けたがり、わたしも夫に気を使ってしまい、なかなか強く意見できずにいます。
こういった場合は無理に話し合いはしないほうが良いでしょうか。
423>>
アドバイスありがとうございます。
主人に「母の日はどうする?」や「プレゼントはどうしよう?」など聞いてはいるのですが毎回「やらなくていい」「物送っても仕方ないし…」といった返事が多いです。
今まで夫自身がやってこなかったので、そこまでやる必要ないんじゃない?といったニュアンスです。
真にうけてやらないでいるとお姑さんは機嫌を損なわれることが多いので、今は主人の言葉はあまりアテにせず贈り物やお礼はするようにしています。
主人は、実母から「嫁とはこういうものだ!」と言われると「そうなのかなあ?」と思ってしまう人で、言葉は悪いですが間に立つのがすごく苦手な伝書鳩タイプです。
正直、夫は母親のことを自分に聞かれてもわからない、嫁が上手くやってくれないかなあと思っていると思います。
なんだか夫婦間の問題のような気もしてきました…。
420>>
おっしゃる通りだと思います…
間に挟まれるのはとても辛いですよね
なるべく巻き込まないようにしたいです。
422>>
正直な気持ちは今のままであればあまり関わりたくはないです。
主人は、嫌なら付き合わなくて良いと思っている反面、実母と嫁が仲良くわいわいとしているという理想が捨てきれておらず意見がフラフラしています。
関わらないで良いと思うのであればお姑さんの非難からわたしを守って欲しいし、仲良くしてほしいのであれば夫にも協力をしてほしいというのが今の正直な気持ちです。
上に書いたように板挟みにして辛い思いはさせたくないのですが、夫には双方に一貫した意思と態度をとって欲しいです。
ただ、お姑さんの話題はかなり嫌なようで話自体を避けたがり、わたしも夫に気を使ってしまい、なかなか強く意見できずにいます。
こういった場合は無理に話し合いはしないほうが良いでしょうか。
423>>
アドバイスありがとうございます。
主人に「母の日はどうする?」や「プレゼントはどうしよう?」など聞いてはいるのですが毎回「やらなくていい」「物送っても仕方ないし…」といった返事が多いです。
今まで夫自身がやってこなかったので、そこまでやる必要ないんじゃない?といったニュアンスです。
真にうけてやらないでいるとお姑さんは機嫌を損なわれることが多いので、今は主人の言葉はあまりアテにせず贈り物やお礼はするようにしています。
主人は、実母から「嫁とはこういうものだ!」と言われると「そうなのかなあ?」と思ってしまう人で、言葉は悪いですが間に立つのがすごく苦手な伝書鳩タイプです。
正直、夫は母親のことを自分に聞かれてもわからない、嫁が上手くやってくれないかなあと思っていると思います。
なんだか夫婦間の問題のような気もしてきました…。
2018/06/10(日) 03:31:30.71ID:g3FYxT+j0
先程の書き込み、アンカーミスしてしまいました。
すみません。
>>424
例えて頂いた例がかなり近いと思います。
わたしの母からの贈り物を嫌味だ!と言ったり、お金や物でどうにかしようとしている!と思われてしまったり…といった具合です。
泣きながら、今まで嫌なことをしていたらすみません、わたしは仲良くしたいと思っていますと伝えたこともあるのですが、その時はわかったと言っていても次の日にはまた怒りがぶり返したり、といったこともありました。
でも、優しくしてくださることもあり、夫に隠れてわたしに意地悪をするタイプではないので、悪い人ではないんだと思っています。苦手ではありますが…
色々と後出しになってしまって申し訳ないのですが、お姑さんは察してほしい気持ちが強く、期待していたことが行われないと怒ることが多いです。夫が一人息子なのもあり、嫁のわたしが一段と憎いのかもしれません。
主人はわたしの家族ととても仲良くしてくれるのですが、それもかなり嫌みたいです。
書けば書くほどまとまりがなくて本当に申し訳ないです。一部夫の悪口のようになってしまいましたが、普段はとても尊敬のできる夫で他に不満はありません。
自分が嫁として至らないのか、お姑さんがわがままなのかがもはや自分ではわからず、他にも客観的なご意見があれば頂けますと幸いです…。
すみません。
>>424
例えて頂いた例がかなり近いと思います。
わたしの母からの贈り物を嫌味だ!と言ったり、お金や物でどうにかしようとしている!と思われてしまったり…といった具合です。
泣きながら、今まで嫌なことをしていたらすみません、わたしは仲良くしたいと思っていますと伝えたこともあるのですが、その時はわかったと言っていても次の日にはまた怒りがぶり返したり、といったこともありました。
でも、優しくしてくださることもあり、夫に隠れてわたしに意地悪をするタイプではないので、悪い人ではないんだと思っています。苦手ではありますが…
色々と後出しになってしまって申し訳ないのですが、お姑さんは察してほしい気持ちが強く、期待していたことが行われないと怒ることが多いです。夫が一人息子なのもあり、嫁のわたしが一段と憎いのかもしれません。
主人はわたしの家族ととても仲良くしてくれるのですが、それもかなり嫌みたいです。
書けば書くほどまとまりがなくて本当に申し訳ないです。一部夫の悪口のようになってしまいましたが、普段はとても尊敬のできる夫で他に不満はありません。
自分が嫁として至らないのか、お姑さんがわがままなのかがもはや自分ではわからず、他にも客観的なご意見があれば頂けますと幸いです…。
2018/06/10(日) 03:42:01.37ID:sA/rD1l20
旦那は一連の流れ知ってるの?言えばいいよ
俺は親より妻の方が大切だから、親をこっぴどく説教して疎遠にした。
別に関わる必要ないしな。
俺は親より妻の方が大切だから、親をこっぴどく説教して疎遠にした。
別に関わる必要ないしな。
2018/06/10(日) 05:14:55.03ID:XFF8ygxy0
SAN値……
2018/06/10(日) 06:10:21.30ID:zT/9KFCAH
SAN値が何の説明もなく普通に使われてるのが複雑な心境の元TRPGゲーマーの俺
2018/06/10(日) 06:53:49.66ID:xg7ZdXqf0
間違った、SAN値で正しい
姑をまるで知らない他人が「こうじゃね?」と適当wに推測して
それがほぼ当てはまってる、ということは
その姑が世界にただ一つの特殊でオンリーワンじゃなく
世の中にゴロゴロありふれてるパターンだってこと
精神科医必須なレベルで人格障害って姑じゃないが
そのせいで絶縁しきれない粘着性が面倒だな
姑をまるで知らない他人が「こうじゃね?」と適当wに推測して
それがほぼ当てはまってる、ということは
その姑が世界にただ一つの特殊でオンリーワンじゃなく
世の中にゴロゴロありふれてるパターンだってこと
精神科医必須なレベルで人格障害って姑じゃないが
そのせいで絶縁しきれない粘着性が面倒だな
2018/06/10(日) 14:22:16.95ID:SWQmE0zQa
上の方の相談 自分達の話かと思った。
自分も結婚して1年弱、子どもは双方のに原因があり、不妊妊治療中で明後日に体外受精の胚を移植する。
不妊治療の事は両家の親には話していない。
母親が妻に会った時や電話で間接的に
プレッシャーを与えていると知った。
自分も結婚して1年弱、子どもは双方のに原因があり、不妊妊治療中で明後日に体外受精の胚を移植する。
不妊治療の事は両家の親には話していない。
母親が妻に会った時や電話で間接的に
プレッシャーを与えていると知った。
2018/06/10(日) 14:28:21.54ID:j4XhsMMg0
相談です、当方30代男で上司の立場
職場のパート女性についてです
私の職場は幾つかの支店があり、パートやアルバイトは週1程度で別支店へのヘルプ制度あり
パートA子は私が以前配属されていた支店の所謂パートリーダー、信頼関係は築けていた
現在の自分の支店で欠勤者が出た時等は休みのA子に連絡し駆けつけてもらった事も何度かあります
A子からも信頼されていたと思う
ここからか本題、最近A子の支店にいるパート鬼女B子が何度かヘルプに来ました
現在の支店は深刻な人手不足が続いている為、B子に「◯曜日だけ固定で契約しないか?」と云いました
B子はノリは良いがヘルプを嫌がる為、冗談半分で「時給◯円増しで」と話しました
B子は扶養内勤務だから時給が上がったら困るとの返事
「だからそのお金は、、」と冗談半分で濁すと、B子は「そこまでして来て欲しいの?」と云いつつも満更ではない様子
B子自身もずっとではないならと固定での方向に話は進んでいました
しかしB子はA子と仲が良くこの話の流れを全てA子に話し、それによってA子は怒ってしまいました
(私の事を)信頼して休みの日にも時間調整して働いていたのにと
A子は私に好意があったのでしょうか
職場のパート女性についてです
私の職場は幾つかの支店があり、パートやアルバイトは週1程度で別支店へのヘルプ制度あり
パートA子は私が以前配属されていた支店の所謂パートリーダー、信頼関係は築けていた
現在の自分の支店で欠勤者が出た時等は休みのA子に連絡し駆けつけてもらった事も何度かあります
A子からも信頼されていたと思う
ここからか本題、最近A子の支店にいるパート鬼女B子が何度かヘルプに来ました
現在の支店は深刻な人手不足が続いている為、B子に「◯曜日だけ固定で契約しないか?」と云いました
B子はノリは良いがヘルプを嫌がる為、冗談半分で「時給◯円増しで」と話しました
B子は扶養内勤務だから時給が上がったら困るとの返事
「だからそのお金は、、」と冗談半分で濁すと、B子は「そこまでして来て欲しいの?」と云いつつも満更ではない様子
B子自身もずっとではないならと固定での方向に話は進んでいました
しかしB子はA子と仲が良くこの話の流れを全てA子に話し、それによってA子は怒ってしまいました
(私の事を)信頼して休みの日にも時間調整して働いていたのにと
A子は私に好意があったのでしょうか
2018/06/10(日) 14:31:11.94ID:K8WS6GNz0
なんで時給増しの固定契約をもともと信頼関係のあったA子に持ちかけずにB子に持ちかけた?
2018/06/10(日) 14:31:20.23ID:HENWGIKWM
2018/06/10(日) 15:57:06.40ID:q8f4rDGp0
この内容でなんで好意がとかって考えが出てくるのがさっぱり理解不能
普通に怒る案件でしょ
今後ヘルプに来てくれなくなるだけだと思うよ
普通に怒る案件でしょ
今後ヘルプに来てくれなくなるだけだと思うよ
437432
2018/06/10(日) 16:10:14.71ID:j4XhsMMg0 >>434>>436
ありがとうございます
怒る案件ですか
どの辺りがA子の逆鱗に触れてしまったのか
要はB子に対する嫉妬となるのでしょうか
A子はパートリーダーの為支店の異動は厳しく、自分の支店を助けてもらう時も一言現在のA子の上司に声を掛けます
A子とは何度か飲みに行き連絡もマメにしている時期もありました
今はお互い忙しくゆっくり話す機会もへりましたが
ありがとうございます
怒る案件ですか
どの辺りがA子の逆鱗に触れてしまったのか
要はB子に対する嫉妬となるのでしょうか
A子はパートリーダーの為支店の異動は厳しく、自分の支店を助けてもらう時も一言現在のA子の上司に声を掛けます
A子とは何度か飲みに行き連絡もマメにしている時期もありました
今はお互い忙しくゆっくり話す機会もへりましたが
2018/06/10(日) 16:11:25.38ID:45tiL3GR0
>A子は私に好意があったのでしょうか
ない
あったらどうなんだ?
これで30代、しかも人を管理する立場
……やっぱり日本て平和だわ
ない
あったらどうなんだ?
これで30代、しかも人を管理する立場
……やっぱり日本て平和だわ
2018/06/10(日) 16:20:34.90ID:QFV/nTcd0
この内容で好意うんぬんになるのが女からしたら意味不明
嫉妬乙みたいな態度とられたら、店内引きずり回したくなるレベルで気持ち悪い
普段からそんな考えなら(機嫌を恋愛に結びつける)改めた方がいい
本当に本当に気持ち悪い
嫉妬乙みたいな態度とられたら、店内引きずり回したくなるレベルで気持ち悪い
普段からそんな考えなら(機嫌を恋愛に結びつける)改めた方がいい
本当に本当に気持ち悪い
2018/06/10(日) 16:24:06.36ID:nrAc9JIh0
>>431
失礼ながら、母親ドクズだな
失礼ながら、母親ドクズだな
441432
2018/06/10(日) 16:24:50.39ID:j4XhsMMg02018/06/10(日) 16:28:03.27ID:45tiL3GR0
2018/06/10(日) 16:41:15.87ID:DypPWsT70
A子パートリーダーなんだから、A子の支店のパートをどうにかしたいなら、まずはA子に相談しなよ。
2018/06/10(日) 18:54:49.66ID:PFRTz2aaa
445432
2018/06/10(日) 19:34:20.95ID:j4XhsMMg0 >>442>>443
自分の方が助けてたのに何でって事ですか?
皆がA子の立場だったらどう思う?
B子はA子に話す時に「私のことを指名してるらしい」「自腹切ってまで契約して欲しいのかな」とか言っていたらしく
A子からは「アプローチすごいらしいですね、B子も良い方向で考えてるみたいだから良かったですね」と言われた
A子こそ好意云々で考えているのかなと
因みにA子は直属の上司に「バカにされた気分でショック」だと言っていたらしい
自分の方が助けてたのに何でって事ですか?
皆がA子の立場だったらどう思う?
B子はA子に話す時に「私のことを指名してるらしい」「自腹切ってまで契約して欲しいのかな」とか言っていたらしく
A子からは「アプローチすごいらしいですね、B子も良い方向で考えてるみたいだから良かったですね」と言われた
A子こそ好意云々で考えているのかなと
因みにA子は直属の上司に「バカにされた気分でショック」だと言っていたらしい
2018/06/10(日) 19:41:12.09ID:K8WS6GNz0
自分がずっと仲良くしている取引先があって
その取引先が自分じゃなくて新人に大きい契約を持ちかけてると
新人が「気に入られちゃってー」みたいに話をされると、なんか面白くないもんじゃないか
そんな感じじゃないか
パートリーダーがA子なら、まずA子に話し通すのが筋だと思うし好意云々ではなく、不快感云々の話かと
その取引先が自分じゃなくて新人に大きい契約を持ちかけてると
新人が「気に入られちゃってー」みたいに話をされると、なんか面白くないもんじゃないか
そんな感じじゃないか
パートリーダーがA子なら、まずA子に話し通すのが筋だと思うし好意云々ではなく、不快感云々の話かと
2018/06/10(日) 20:09:31.70ID:nrAc9JIh0
2018/06/10(日) 20:16:58.58ID:K8WS6GNz0
もしかしてだけど〜
もしかしてだけど〜
そんなことで怒ってるのオレのことスキだからじゃないのー
もしかしてだけど〜
そんなことで怒ってるのオレのことスキだからじゃないのー
2018/06/10(日) 20:27:15.92ID:yBYQahdS0
443.446に同意
普通に考えて、上司トバして部下に直接案件を持っていくのは組織として非常識だろうに
相手が女だとなると、とたんに
「B子と親しく話しちゃったからA子ったら嫉妬しちゃったのかな〜♪」
となる脳内お花畑っぷり
こいつA子にもB子にも軽く嫌われてると思う
普通に考えて、上司トバして部下に直接案件を持っていくのは組織として非常識だろうに
相手が女だとなると、とたんに
「B子と親しく話しちゃったからA子ったら嫉妬しちゃったのかな〜♪」
となる脳内お花畑っぷり
こいつA子にもB子にも軽く嫌われてると思う
2018/06/10(日) 20:27:45.76ID:yBYQahdS0
443.446に同意
普通に考えて、上司トバして部下に直接案件を持っていくのは組織として非常識だろうに
相手が女だとなると、とたんに
「B子と親しく話しちゃったからA子ったら嫉妬しちゃったのかな〜♪」
となる脳内お花畑っぷり
こいつA子にもB子にも軽く嫌われてると思う
普通に考えて、上司トバして部下に直接案件を持っていくのは組織として非常識だろうに
相手が女だとなると、とたんに
「B子と親しく話しちゃったからA子ったら嫉妬しちゃったのかな〜♪」
となる脳内お花畑っぷり
こいつA子にもB子にも軽く嫌われてると思う
2018/06/10(日) 20:27:47.77ID:yBYQahdS0
443.446に同意
普通に考えて、上司トバして部下に直接案件を持っていくのは組織として非常識だろうに
相手が女だとなると、とたんに
「B子と親しく話しちゃったからA子ったら嫉妬しちゃったのかな〜♪」
となる脳内お花畑っぷり
こいつA子にもB子にも軽く嫌われてると思う
普通に考えて、上司トバして部下に直接案件を持っていくのは組織として非常識だろうに
相手が女だとなると、とたんに
「B子と親しく話しちゃったからA子ったら嫉妬しちゃったのかな〜♪」
となる脳内お花畑っぷり
こいつA子にもB子にも軽く嫌われてると思う
2018/06/10(日) 20:29:56.28ID:yBYQahdS0
なんで?orz
2018/06/10(日) 20:30:32.51ID:nrAc9JIh0
落ち着け
2018/06/10(日) 21:19:55.03ID:45tiL3GR0
>>445
>因みにA子は直属の上司に「バカにされた気分でショック」だと言っていたらしい
これ聞いてたのに「もしかしてA子は俺のこと好きなんすかねーwww」とか
これで既婚者とか、自分の都合のいいように解釈を繰り返す旦那を持つ嫁が不憫
>因みにA子は直属の上司に「バカにされた気分でショック」だと言っていたらしい
これ聞いてたのに「もしかしてA子は俺のこと好きなんすかねーwww」とか
これで既婚者とか、自分の都合のいいように解釈を繰り返す旦那を持つ嫁が不憫
2018/06/10(日) 21:21:27.33ID:q8f4rDGp0
上司からヘルプ頼まれて休みの日までスケジュール調整して仕事頑張ってたのに
自分より使えない後輩を指名で優遇、しかも個人的な感情あり?みたいなこと聞いたら
好意があったから嫉妬とかじゃなく、自分のことはいいように利用されただけだと憤り感じるでしょうに
こんなことで嫉妬されちゃったオレwみたいなこと言ったら下手したらセクハラで訴えられるからやめた方が良いよ
自分より使えない後輩を指名で優遇、しかも個人的な感情あり?みたいなこと聞いたら
好意があったから嫉妬とかじゃなく、自分のことはいいように利用されただけだと憤り感じるでしょうに
こんなことで嫉妬されちゃったオレwみたいなこと言ったら下手したらセクハラで訴えられるからやめた方が良いよ
2018/06/10(日) 22:34:47.61ID:QFV/nTcd0
B子が満更ではなさそうってのも気持ち悪いわ
全部仲のいいA子に話してる時点で二人でバカにされてるんだよ
人の頭の上飛び越えたとこでふざけたこと言ってるわ、と
その上で、なめてんじゃねーよって言う意思表示だと思うわ
好意が無いのはわかった、じゃねーよ
お前の姿勢が気持ち悪いんだよ
社交辞令とかその場の空気を読んでくれてるのを自分に都合よく理解してるんじゃないよ
何歳なの?気持ち悪い
全部仲のいいA子に話してる時点で二人でバカにされてるんだよ
人の頭の上飛び越えたとこでふざけたこと言ってるわ、と
その上で、なめてんじゃねーよって言う意思表示だと思うわ
好意が無いのはわかった、じゃねーよ
お前の姿勢が気持ち悪いんだよ
社交辞令とかその場の空気を読んでくれてるのを自分に都合よく理解してるんじゃないよ
何歳なの?気持ち悪い
2018/06/10(日) 22:37:09.80ID:sA/rD1l20
他人事で何時間も感情引っ張るなよ
気持ち悪い
気持ち悪い
458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 00:18:05.61ID:rpIgidmi0 夫と妊娠してから産後7ヶ月の今まで誘われず、レスに悩んでいました。
そして昨日LINEの通知画面が見えて怪しかったのでスマホを見てしまいました。
再来週ホテルにいく約束してました。その女との約束のLINEに久々で緊張する!と打ったあとに女がじゃ嫁と練習すればいいじゃん!と打ってありました。
それも屈辱でしたが、その練習にすら使われない自分が惨めです。
離婚したいから不倫するんでしょうか。こんなことをされても嫌いになれず、今日1日作り笑いしておかしくなりそうです。浮気するとわかっているなら止めるべきですか?やらせたほうが満足しますか?
そして昨日LINEの通知画面が見えて怪しかったのでスマホを見てしまいました。
再来週ホテルにいく約束してました。その女との約束のLINEに久々で緊張する!と打ったあとに女がじゃ嫁と練習すればいいじゃん!と打ってありました。
それも屈辱でしたが、その練習にすら使われない自分が惨めです。
離婚したいから不倫するんでしょうか。こんなことをされても嫌いになれず、今日1日作り笑いしておかしくなりそうです。浮気するとわかっているなら止めるべきですか?やらせたほうが満足しますか?
2018/06/11(月) 00:21:22.08ID:bC7TLznpK
2018/06/11(月) 00:28:01.45ID:YrJ4CTvS0
461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 00:40:32.12ID:lAyztoM+0462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 03:35:51.09ID:JbolvSmc02018/06/11(月) 03:43:40.33ID:pU6P14xCa
出産後はグロ乳だしアソコはユルいから抱く気が失せるよ
2018/06/11(月) 06:55:59.85ID:+GM7Pm580
LINEあるあるだな
スマホをロックしててもバナー通知や履歴表示を見られて修羅場ることが多いと聞く
この旦那さんはロックすらしてなかったとか、アホ過ぎるだろ
好きなんだから良い所もあるんだろうけど、人間として腐ってるし、仕事も出来なそうだから、粛々と証拠を集めて切った方がいいと思う
スマホをロックしててもバナー通知や履歴表示を見られて修羅場ることが多いと聞く
この旦那さんはロックすらしてなかったとか、アホ過ぎるだろ
好きなんだから良い所もあるんだろうけど、人間として腐ってるし、仕事も出来なそうだから、粛々と証拠を集めて切った方がいいと思う
2018/06/11(月) 07:58:36.02ID:/Skc4KUsM
>>448
そのもう名前も思い出せない芸人、あっという間に消えたよなw
そのもう名前も思い出せない芸人、あっという間に消えたよなw
2018/06/11(月) 07:59:09.28ID:EQBELqdn0
不倫ってやっぱり多いのかな
友達の旦那が不倫してるって相談うけたけど、もう諦めてるからって見て見ぬふりなんだって
友達いわく、不倫は男ならみんなしてるっていうけどそんなもん?
してない人は、理性や愛情で抑えるんじゃなくて、機会がないとか自由になるお金がないからだってそうなのかな
友達の旦那が不倫してるって相談うけたけど、もう諦めてるからって見て見ぬふりなんだって
友達いわく、不倫は男ならみんなしてるっていうけどそんなもん?
してない人は、理性や愛情で抑えるんじゃなくて、機会がないとか自由になるお金がないからだってそうなのかな
2018/06/11(月) 08:18:33.15ID:Zudk1guP0
468432
2018/06/11(月) 08:30:46.97ID:EcHWF9ix02018/06/11(月) 08:31:58.57ID:N8kqFPfkr
絶対にバレないならみんなやるだろう
でもそんなことは不可能だから、リスクを考えてやる人とやらない人が出てくる
絶対失いたくない家庭を持ってる人と、なんだったら放り投げたいような家庭を持ってる人とではまた違うだろうし
でもそんなことは不可能だから、リスクを考えてやる人とやらない人が出てくる
絶対失いたくない家庭を持ってる人と、なんだったら放り投げたいような家庭を持ってる人とではまた違うだろうし
2018/06/11(月) 09:29:00.37ID:B7CEy7ty0
それ以前の話で、
他支店のパートリーダーを、他店の一社員が休暇日に呼び出して穴埋めさせる
そんな好き放題にパート利用できる業態なんてあるのか?
A店パートリーダーのA子を使うには、まずA店の社員に432が打診取ってからが世間常識
A店社員が自店パート野放しって考えられないわ
他支店のパートリーダーを、他店の一社員が休暇日に呼び出して穴埋めさせる
そんな好き放題にパート利用できる業態なんてあるのか?
A店パートリーダーのA子を使うには、まずA店の社員に432が打診取ってからが世間常識
A店社員が自店パート野放しって考えられないわ
2018/06/11(月) 09:29:21.81ID:lAyztoM+0
>>468
この期に及んで自分の体裁が大事か
休みなのに調整して出るのがどれだけ大変かも分からない
休みとは言え家事とか溜まるし息抜きだってしたいだろうに
あんたはそのA子の信頼を裏切り、B子にも守る気のない口から出任せの言葉で動かそうとした
噂がどうとかよりあんた上司として終わってるよ
人としての信頼もないんでせいぜい発言に注意するしかないんじゃない?
気まずくて他の人をパートに呼ぶとか無意味だから
あ、あいつテキトーにやり過ごしたいんだってバレバレ
どんなことをしてもあんたがしたことは覆らない
あと上司に食事とか誘われたら嫌でも付き合うしかないでしょ
社交辞令真に受けて本当にお花畑だな
この期に及んで自分の体裁が大事か
休みなのに調整して出るのがどれだけ大変かも分からない
休みとは言え家事とか溜まるし息抜きだってしたいだろうに
あんたはそのA子の信頼を裏切り、B子にも守る気のない口から出任せの言葉で動かそうとした
噂がどうとかよりあんた上司として終わってるよ
人としての信頼もないんでせいぜい発言に注意するしかないんじゃない?
気まずくて他の人をパートに呼ぶとか無意味だから
あ、あいつテキトーにやり過ごしたいんだってバレバレ
どんなことをしてもあんたがしたことは覆らない
あと上司に食事とか誘われたら嫌でも付き合うしかないでしょ
社交辞令真に受けて本当にお花畑だな
2018/06/11(月) 09:40:43.02ID:23LEqF0DM
2018/06/11(月) 09:49:01.77ID:B7CEy7ty0
そうなんだ、その便利機能がアリな職場てのは理解した
従業員(パート)が無理なリクエストを聞いて遂行してくれるのは、
俺に対して好意があるから、断ることが無かったんだって勘違いしてるわけな?恥ずかしい
俺なら嫌な奴の命令何て絶対従わねーもんwww
しかも社員じゃなくて自由な身分のパートならなおさらそうだろ
嫌いな奴の願いは無視、自分の自由時間を優先するのが、パートが持ってる権利
↓
ゆえに、自由なパートが無茶なリクエストを聞いてくれるのは俺が好きで
俺の笑顔が見たいからだ、って考えちゃってるのか432は。恥ずかしいな
従業員(パート)が無理なリクエストを聞いて遂行してくれるのは、
俺に対して好意があるから、断ることが無かったんだって勘違いしてるわけな?恥ずかしい
俺なら嫌な奴の命令何て絶対従わねーもんwww
しかも社員じゃなくて自由な身分のパートならなおさらそうだろ
嫌いな奴の願いは無視、自分の自由時間を優先するのが、パートが持ってる権利
↓
ゆえに、自由なパートが無茶なリクエストを聞いてくれるのは俺が好きで
俺の笑顔が見たいからだ、って考えちゃってるのか432は。恥ずかしいな
2018/06/11(月) 10:31:31.67ID:lAyztoM+0
自由なパートとは言えそこから正社員目指す人だっているからね
そりゃがんばるでしょ
A子は誰が上司でもやる人だと思うけどそれで勘違いとか
好意あるよな?どうしたらいい?なんて頭が中学生で止まってるかネタかと思うわ
そりゃがんばるでしょ
A子は誰が上司でもやる人だと思うけどそれで勘違いとか
好意あるよな?どうしたらいい?なんて頭が中学生で止まってるかネタかと思うわ
2018/06/11(月) 11:54:39.93ID:0YKnxQQq0
女性を使う立場でその程度の認識だと今までも地雷踏んでない?
誰かをよく使う=贔屓にされてると女性は思うよ。承認欲求が強いから。
なのに固定とか給料↑とかより難しい案件にA子を参加させなかったらすねるのは当たり前。
普段から色んな人を使ってればいいけど偏ってる場合は気をつけないと。
誰かをよく使う=贔屓にされてると女性は思うよ。承認欲求が強いから。
なのに固定とか給料↑とかより難しい案件にA子を参加させなかったらすねるのは当たり前。
普段から色んな人を使ってればいいけど偏ってる場合は気をつけないと。
2018/06/11(月) 11:56:35.32ID:GdwdUa750
2018/06/11(月) 12:12:56.63ID:I8yy5G3L0
本筋とは全然関係ないが、業務形態に暗黙の了解的な男女差別がありそうな
いや、営業は全員男性正社員、事務は全員女性非正規雇用ってところを知ってるもんで
つい邪推した
いや、営業は全員男性正社員、事務は全員女性非正規雇用ってところを知ってるもんで
つい邪推した
2018/06/11(月) 13:08:44.47ID:UjtLT7uDH
複数の女を扱う時は完全に平等に扱わないとな
2018/06/11(月) 13:39:02.28ID:FPQPYRgWa
そだね
そしたら勘違いする無能上司もいなくなるだろうね
そしたら勘違いする無能上司もいなくなるだろうね
480283
2018/06/11(月) 18:38:53.26ID:N8kqFPfkr >>283です
比較的機嫌がいいときに話し合いしてみたけど、あまり実りはなかったな
誰だって機嫌が悪いときくらいあるでしょ、みたいな
人としてそれは失礼な事だし、そもそも頻度も多すぎると言っても、全く反省するそぶりもなしに口だけ分かった分かったと言って強引に話を終わりにされた
そして後日また無視されたので、子供も寝ていたこともあって怒鳴ってみたら、よほどショックだったみたいで土日は塞ぎこんでた
で、昨日の夜、もうああいう態度はとらないでと言ってきたので、ここは追い込みどころだと思ってまた怒鳴った
無視はいいけど怒鳴るのはダメとか、お前が勝手にルールを決めるなと
で大泣きされて、それから会話してない
落とし所が分からなくなった
比較的機嫌がいいときに話し合いしてみたけど、あまり実りはなかったな
誰だって機嫌が悪いときくらいあるでしょ、みたいな
人としてそれは失礼な事だし、そもそも頻度も多すぎると言っても、全く反省するそぶりもなしに口だけ分かった分かったと言って強引に話を終わりにされた
そして後日また無視されたので、子供も寝ていたこともあって怒鳴ってみたら、よほどショックだったみたいで土日は塞ぎこんでた
で、昨日の夜、もうああいう態度はとらないでと言ってきたので、ここは追い込みどころだと思ってまた怒鳴った
無視はいいけど怒鳴るのはダメとか、お前が勝手にルールを決めるなと
で大泣きされて、それから会話してない
落とし所が分からなくなった
2018/06/11(月) 18:41:36.25ID:eZYF26KlH
2018/06/11(月) 18:46:40.82ID:WK8rFxyI0
>>480
面白すぎんだろ
面白すぎんだろ
483283
2018/06/11(月) 18:46:52.99ID:N8kqFPfkr >>481
今後無視をさせないことが目的だからね
普通の会話で分かってくれないなら、怒鳴って追い込むしかない
今度から無視したら容赦なく怒鳴り付けるからなと言っておいたから、これで改善すればいいんだけど
今後無視をさせないことが目的だからね
普通の会話で分かってくれないなら、怒鳴って追い込むしかない
今度から無視したら容赦なく怒鳴り付けるからなと言っておいたから、これで改善すればいいんだけど
2018/06/11(月) 18:53:27.21ID:WK8rFxyI0
2018/06/11(月) 18:56:01.61ID:lAyztoM+0
モラハラDV確定
今後会話を無視させないキリッ
本当に本人?
頭悪すぎでしょ
今後会話を無視させないキリッ
本当に本人?
頭悪すぎでしょ
486283
2018/06/11(月) 18:58:42.39ID:N8kqFPfkr 話し合いにならないんだから仕方がないよ
根気よく対応するのがいいんだろうけど、それができるほどの愛情はもうないし
これで関係が悪化するようなら別に離婚でいいと思ってる
根気よく対応するのがいいんだろうけど、それができるほどの愛情はもうないし
これで関係が悪化するようなら別に離婚でいいと思ってる
2018/06/11(月) 19:06:43.10ID:zQ55N0ft0
こんなやつの所に生まれた子供が可哀想で仕方が無い
嫁さんが無視するのもなんとなくだがわかるわ
さっさと離婚して嫁さんも子供も解放してやってくれ
嫁さんが無視するのもなんとなくだがわかるわ
さっさと離婚して嫁さんも子供も解放してやってくれ
2018/06/11(月) 19:10:52.65ID:R3yl1Lcp0
一概に怒鳴ったのが悪いとは言えないだろ
無視は結構辛いぞ!
無視は結構辛いぞ!
2018/06/11(月) 19:27:14.47ID:lAyztoM+0
>>486
100%悪化すると思うけど
理路整然と話し合うんじゃなく感情論で怒鳴りつけるとかアウトでしょ
こっち向いてくれない!怒鳴っちゃうぞ!
駄々っ子かよ
そんなに会話して欲しかったなら共通の趣味を見つけるなり交換日記するなりできなかったのか
まぁもう離婚してもいいみたいだから慰謝料と養育費準備してなね
100%悪化すると思うけど
理路整然と話し合うんじゃなく感情論で怒鳴りつけるとかアウトでしょ
こっち向いてくれない!怒鳴っちゃうぞ!
駄々っ子かよ
そんなに会話して欲しかったなら共通の趣味を見つけるなり交換日記するなりできなかったのか
まぁもう離婚してもいいみたいだから慰謝料と養育費準備してなね
2018/06/11(月) 19:42:13.77ID:+C/g5kaN0
怒鳴って解決するっつールートあるならざっぱでも教えてくれよw
怒鳴ったらいきなり改心するとでも?
すげえどっちもどっちな夫婦としか。
むしろここで怒鳴る旦那に原因があんじゃねえの。
すぐ怒鳴るようなモラハラ相手なら会話なんてしたくなくなるだろ。
怒鳴ったらいきなり改心するとでも?
すげえどっちもどっちな夫婦としか。
むしろここで怒鳴る旦那に原因があんじゃねえの。
すぐ怒鳴るようなモラハラ相手なら会話なんてしたくなくなるだろ。
2018/06/11(月) 19:52:21.72ID:JlqtqoHC0
無視はモラハラにならんの?
2018/06/11(月) 20:01:09.17ID:h7WxSao/0
2018/06/11(月) 20:19:41.39ID:zMBAjC9O0
2018/06/11(月) 20:25:10.84ID:eqO9NymlM
2018/06/11(月) 20:45:16.15ID:ViD1IjLKM
2018/06/11(月) 20:45:46.22ID:zMBAjC9O0
2018/06/11(月) 21:12:34.08ID:mcwgjR8Op
うーん、結婚して10年になるが、妻を怒鳴ったことも無視したこともないなぁ
2018/06/11(月) 21:29:10.04ID:07rq6aX0p
嫁怒らせたら「知りません」「数時間後またお尋ねください」とか小一時間くらい取り合ってくれなくなる事はある
でも理由不明でそんな風になる事ないな
でも理由不明でそんな風になる事ないな
2018/06/11(月) 21:29:27.31ID:hkWoEG4Aa
泣けばいいと思う女は嫌いだ
2018/06/11(月) 21:35:10.82ID:lAyztoM+0
嫁が舐めきってるとは思わないけどな
>>283が無視を改善するのにあらゆる手を尽くしたとは書いてるけど具体性がさっぱりないのが気になる
夜はレスじゃないし週1で不機嫌になるのはまだ軽い方なのに
無視でモラハラになるって数ヶ月口利かないレベルだよ
疲れてるっていうのが原因なら283は癒やしてあげるために日常的に家事や育児を代わってあげたのか
まさかケーキや花買ってご機嫌取りじゃないよね
>>283が無視を改善するのにあらゆる手を尽くしたとは書いてるけど具体性がさっぱりないのが気になる
夜はレスじゃないし週1で不機嫌になるのはまだ軽い方なのに
無視でモラハラになるって数ヶ月口利かないレベルだよ
疲れてるっていうのが原因なら283は癒やしてあげるために日常的に家事や育児を代わってあげたのか
まさかケーキや花買ってご機嫌取りじゃないよね
2018/06/11(月) 21:41:28.07ID:I8yy5G3L0
2018/06/11(月) 21:46:24.63ID:p+lcBYeh0
理由があるから不機嫌になってんのに、逆切れして怒鳴るとか
男のヒステリーじゃん
男のヒステリーじゃん
2018/06/11(月) 21:55:34.11ID:YrJ4CTvS0
怒鳴ったのはどうかと思うけど、機嫌が悪いと無視するとか普通じゃないだろ
2018/06/11(月) 22:06:59.78ID:eSxlcN8ga
>>499
怒鳴れば済むと思ってる男も嫌だわ
怒鳴れば済むと思ってる男も嫌だわ
2018/06/11(月) 22:08:30.26ID:HTXnDdT0a
2018/06/11(月) 22:10:54.17ID:HTXnDdT0a
頻繁に不機嫌で配偶者を露骨に無視してきたのに、指摘されたら泣くとか幼児性の塊だな
2018/06/11(月) 22:11:49.88ID:I8yy5G3L0
>>505
抑えきれんで泣くのしか見た事ないから、残念だがお前の意見とは折り合いがつきそうもないな
抑えきれんで泣くのしか見た事ないから、残念だがお前の意見とは折り合いがつきそうもないな
2018/06/11(月) 22:18:19.62ID:HTXnDdT0a
>>507
女ばかりの環境にいるとわかるよ
すぐ泣く女とすぐキレる女は性根が同じだ
内心、物凄くプライドや自己評価が高いから、他者から注意や非難される事で感情が爆発するんだ
爆発する手段がキレるか泣くかの違いなだけだ
女ばかりの環境にいるとわかるよ
すぐ泣く女とすぐキレる女は性根が同じだ
内心、物凄くプライドや自己評価が高いから、他者から注意や非難される事で感情が爆発するんだ
爆発する手段がキレるか泣くかの違いなだけだ
2018/06/11(月) 22:24:04.49ID:rmzNRsE6d
2018/06/11(月) 22:44:04.80ID:qOeIE3rka
2018/06/11(月) 22:46:01.44ID:I8yy5G3L0
2018/06/11(月) 22:47:04.76ID:ECLPumtua
2018/06/11(月) 22:51:57.97ID:SDb6PyQ0M
怒鳴るのは良くないと、確かにそうだろう
それなら淡々と事実を積み上げながら冷静に何時間掛かってでも説教と説得だな
当然録音録画ありで言質を取って進めよう
それなら淡々と事実を積み上げながら冷静に何時間掛かってでも説教と説得だな
当然録音録画ありで言質を取って進めよう
2018/06/11(月) 22:52:03.43ID:HukKb5Ona
2018/06/11(月) 22:57:42.68ID:HukKb5Ona
2018/06/11(月) 23:02:53.36ID:2uZ3uF2Q0
2018/06/11(月) 23:07:05.92ID:SDb6PyQ0M
2018/06/11(月) 23:14:24.38ID:lAyztoM+0
>>516
全員がとは言わないよ
でも身体が弱かったり偏頭痛持ちだと常にストレスがあるしそこに育児が加わると沸点がさらに低くなるだろうね
同性同士だとポイント分かりやすいから回避しやすいけどさ
察しの悪い男性も少なくはないからあるあるだと思う
そういうときにどうして欲しい?って冷静に具体的に対処するのが夫婦じゃない?
長年接してるとあ、このパターンかとかあるし
全員がとは言わないよ
でも身体が弱かったり偏頭痛持ちだと常にストレスがあるしそこに育児が加わると沸点がさらに低くなるだろうね
同性同士だとポイント分かりやすいから回避しやすいけどさ
察しの悪い男性も少なくはないからあるあるだと思う
そういうときにどうして欲しい?って冷静に具体的に対処するのが夫婦じゃない?
長年接してるとあ、このパターンかとかあるし
2018/06/11(月) 23:26:24.62ID:I8yy5G3L0
2018/06/11(月) 23:48:51.67ID:HukKb5Ona
2018/06/12(火) 00:08:43.15ID:ZAqv7zA70
奥さんが不機嫌な時
まず、俺が原因かどうか探る
俺が原因の場合は、何が悪かったのか教えて欲しいと言う、不快な気持ちにさせたことをまずは謝り、どうしたら機嫌なおしてもらえるか聞く
俺が原因じゃなかった時
とりあえず抱きしめて頭を撫でる
俺は笑顔の君が好きだなぁ、どうしてそんな怖い顔になっちゃうの?みたいな感じで理由を聞く
無視されてわからない時
とりあえず抱きしめてみる
暴れても抵抗しなくなるまで離さない
落ち着いたら理由を聞く
あらゆる手を打つって言うんだからこれくらいやってるんだろうな?
まず、俺が原因かどうか探る
俺が原因の場合は、何が悪かったのか教えて欲しいと言う、不快な気持ちにさせたことをまずは謝り、どうしたら機嫌なおしてもらえるか聞く
俺が原因じゃなかった時
とりあえず抱きしめて頭を撫でる
俺は笑顔の君が好きだなぁ、どうしてそんな怖い顔になっちゃうの?みたいな感じで理由を聞く
無視されてわからない時
とりあえず抱きしめてみる
暴れても抵抗しなくなるまで離さない
落ち着いたら理由を聞く
あらゆる手を打つって言うんだからこれくらいやってるんだろうな?
2018/06/12(火) 00:10:22.06ID:ng46YBJ1a
>>521
うざいわ
うざいわ
2018/06/12(火) 00:28:40.85ID:5GYgjzX60
>>520
さすがにお前何様?
さすがにお前何様?
2018/06/12(火) 01:16:36.09ID:Aj+JGN850
>>521
クソ酢臭せぇ
クソ酢臭せぇ
2018/06/12(火) 01:21:12.68ID:irqO1cUi0
2018/06/12(火) 01:29:10.59ID:gjLqiKDg0
求めてばかりじゃダメよ
2018/06/12(火) 01:30:59.36ID:vY2S755b0
ごめん長文なるけど>>283のこれまでの流れ整理するね
>>300 283 2018/06/02 00:33:02
>あまり気乗りしないけど、一度はちゃんと話してみるよ
>向こうが応じるかは分からないけど、やれることはやろう
>それで改善しなかったり、そもそも話し合いにならなかったらもう離婚でもいいかな
>今後の人生を週1で無視されながら送りたくない
→たった週1の問題で今後の一生とか視野狭すぎない?
むしろそれさえ改善されれば一生仲良くいられるだろうに
>>302 283 2018/06/02 00:43:04
>無視は今に始まったことじゃないし、いい加減限界を感じてるんだよね
>そしてここにくるまでに色んな可能性はすでに考えてきてる
→可能性を考えただけであらゆる手を尽くしたわけではなかったみたい
勝手に読み違えてたよごめん
>今まで逃げてきた部分もあるので、そこは最後逃げずに話し合いになるよう努力はするけど、それがうまくいかなければ俺にできることはもうない
→何から逃げてたのか自覚なさそう
>>300 283 2018/06/02 00:33:02
>あまり気乗りしないけど、一度はちゃんと話してみるよ
>向こうが応じるかは分からないけど、やれることはやろう
>それで改善しなかったり、そもそも話し合いにならなかったらもう離婚でもいいかな
>今後の人生を週1で無視されながら送りたくない
→たった週1の問題で今後の一生とか視野狭すぎない?
むしろそれさえ改善されれば一生仲良くいられるだろうに
>>302 283 2018/06/02 00:43:04
>無視は今に始まったことじゃないし、いい加減限界を感じてるんだよね
>そしてここにくるまでに色んな可能性はすでに考えてきてる
→可能性を考えただけであらゆる手を尽くしたわけではなかったみたい
勝手に読み違えてたよごめん
>今まで逃げてきた部分もあるので、そこは最後逃げずに話し合いになるよう努力はするけど、それがうまくいかなければ俺にできることはもうない
→何から逃げてたのか自覚なさそう
2018/06/12(火) 01:37:46.20ID:vY2S755b0
続き
>>314 283 2018/06/02 13:01:25
>不機嫌になる原因が俺の時もあるかもしれないが、全く関係ないときもある
>朝は機嫌が良かったのに、帰ってきたら機嫌が悪いなんてことも多いからね
>というか原因云々じゃなくて、不機嫌になればまわりを不快にしてもいいのかって話だよね
>とりあえず次また無視するような事があったら、その夜子供が寝たあとちょっと話があるんだけど、と話し合いを提案してみる
>話し合いを拒絶されたり、話し合っても相手が受け入れなければ、その次無視されたら怒鳴ってみる
>最近のペースなら来週もまたあるだろうから、なにかしら報告します
→やっちまったね
ここで嫁からの扱いが人外みたいに言われてたから相手の状況を推し量ることもせず乗せられるがままやっちゃったように見える
「不機嫌なら周りを不快にしてもいいのか?」はごもっともだけどそれに配慮できないくらい疲れていた、追い詰められてたって思えなかったんだね
助け合いの精神が感じられない
自分の思うようにならなかったからもう知らんって子供と奥さんが不憫
>>314 283 2018/06/02 13:01:25
>不機嫌になる原因が俺の時もあるかもしれないが、全く関係ないときもある
>朝は機嫌が良かったのに、帰ってきたら機嫌が悪いなんてことも多いからね
>というか原因云々じゃなくて、不機嫌になればまわりを不快にしてもいいのかって話だよね
>とりあえず次また無視するような事があったら、その夜子供が寝たあとちょっと話があるんだけど、と話し合いを提案してみる
>話し合いを拒絶されたり、話し合っても相手が受け入れなければ、その次無視されたら怒鳴ってみる
>最近のペースなら来週もまたあるだろうから、なにかしら報告します
→やっちまったね
ここで嫁からの扱いが人外みたいに言われてたから相手の状況を推し量ることもせず乗せられるがままやっちゃったように見える
「不機嫌なら周りを不快にしてもいいのか?」はごもっともだけどそれに配慮できないくらい疲れていた、追い詰められてたって思えなかったんだね
助け合いの精神が感じられない
自分の思うようにならなかったからもう知らんって子供と奥さんが不憫
2018/06/12(火) 01:39:13.40ID:gjLqiKDg0
で、あんた誰
2018/06/12(火) 02:00:42.99ID:vY2S755b0
2018/06/12(火) 02:02:13.42ID:vY2S755b0
532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 06:03:16.66ID:9ZAIH6uY0 【※注目※】最短翌日に仮想通貨を受け取れます!
一般的に仮想通貨で 稼ぐ方法としては、、、
◆仮想通貨トレード
◆マイニング
◆ICO
◆アービトラージ
◆ネットワークビジネス
などで稼ぐ方法が有名ですね。
ですが、今回は全く今までとは違った 稼ぎ方を教えてくれるみたいなのでチェックして下さいね^^
▼早速、最新の稼ぎ方をチェックする▼
http://lr-asp.com/lp/19610/874859
今回の情報は仮想通貨を買って トレードをするとか、 ビットコインを買ってICOに投資する、、、
といった類の情報ではありません。
「あなたが1円も使うことなく価値ある仮想通貨を何度も稼ぎ出す」といったコンセプトの今までにない驚きの情報です。 こんな方法があったのかという感じです。(全て動画で明らかになってます)
もちろん実際にどれくらいの人が稼いでいるかの実積動画も公開されています。この動画にはあの情報ライブミヤネ屋で「人生変わりました!ビットコインで 」という名言を残したあの有名な激カワ現役女子大生も登場してるので楽しみに見てくださいね♪
最短で明日には受け取ることも出来るようです!!
しかも、将来値上がることが期待大の上場確定のコインも受け取れるというメリットが非常に大きい情報です。少しでも興味のある方はこちらから
http://lr-asp.com/lp/19610/874859
すぐに行動をすることによって稼げるチャンスを早めることが出来ます。毎月50万円や100万円といった大きなキャピタルゲインを得ることが出来るようなので是非チェックしてみて下さいね^^
一般的に仮想通貨で 稼ぐ方法としては、、、
◆仮想通貨トレード
◆マイニング
◆ICO
◆アービトラージ
◆ネットワークビジネス
などで稼ぐ方法が有名ですね。
ですが、今回は全く今までとは違った 稼ぎ方を教えてくれるみたいなのでチェックして下さいね^^
▼早速、最新の稼ぎ方をチェックする▼
http://lr-asp.com/lp/19610/874859
今回の情報は仮想通貨を買って トレードをするとか、 ビットコインを買ってICOに投資する、、、
といった類の情報ではありません。
「あなたが1円も使うことなく価値ある仮想通貨を何度も稼ぎ出す」といったコンセプトの今までにない驚きの情報です。 こんな方法があったのかという感じです。(全て動画で明らかになってます)
もちろん実際にどれくらいの人が稼いでいるかの実積動画も公開されています。この動画にはあの情報ライブミヤネ屋で「人生変わりました!ビットコインで 」という名言を残したあの有名な激カワ現役女子大生も登場してるので楽しみに見てくださいね♪
最短で明日には受け取ることも出来るようです!!
しかも、将来値上がることが期待大の上場確定のコインも受け取れるというメリットが非常に大きい情報です。少しでも興味のある方はこちらから
http://lr-asp.com/lp/19610/874859
すぐに行動をすることによって稼げるチャンスを早めることが出来ます。毎月50万円や100万円といった大きなキャピタルゲインを得ることが出来るようなので是非チェックしてみて下さいね^^
2018/06/12(火) 06:41:42.15ID:ShDUtGLPH
>>530
そんだけ世の中の亭主連中は女房の気まぐれに振り回されてるって事だよ
そんだけ世の中の亭主連中は女房の気まぐれに振り回されてるって事だよ
2018/06/12(火) 06:58:44.24ID:iQBE1+Q80
>>530
男女で括るアホ
男女で括るアホ
2018/06/12(火) 07:00:43.17ID:+YqqoKtc0
そこは意外にお互い様なんだと思う
相談したことに関心をもたない
平気で無神経なことを言う
基本、夫婦は鏡だから夫が嫁に抱くような不満を同じように嫁も夫に抱いている
自分は何も悪くないのに嫁だけがおかしいなんてことは普通はない
もしそうだとすれば、ろくに人間性を確認せずに結婚した自分の問題
相談したことに関心をもたない
平気で無神経なことを言う
基本、夫婦は鏡だから夫が嫁に抱くような不満を同じように嫁も夫に抱いている
自分は何も悪くないのに嫁だけがおかしいなんてことは普通はない
もしそうだとすれば、ろくに人間性を確認せずに結婚した自分の問題
2018/06/12(火) 07:03:39.49ID:YwfMaXnyp
詳しい事情もわからないのに何で女が悪くなるかって、無視ってそれくらい仕事や日常生活でありえない事だから
男も女も関係ないね。追い詰められてたら許されるとか言う問題でもない
男も女も関係ないね。追い詰められてたら許されるとか言う問題でもない
2018/06/12(火) 07:09:14.82ID:+YqqoKtc0
家族を日常ではかるのは一種の詭弁
家族としてはお互い、外で見せない顔をみせているもの
例えば、理詰めでせめてくる嫁に対して、反論するすべを持たないとしたら
全て言いなりになるべきか?納得はできないけど反論できないとすれば無視とか不機嫌アピールにでるのは
男でもいる話
それは卑怯だというのなら、理詰めで相手を追い詰め自分の主張は常に正しいというスタンスでいないか振り返るべきだと思う
相手をおかしいというのは不毛
家族としてはお互い、外で見せない顔をみせているもの
例えば、理詰めでせめてくる嫁に対して、反論するすべを持たないとしたら
全て言いなりになるべきか?納得はできないけど反論できないとすれば無視とか不機嫌アピールにでるのは
男でもいる話
それは卑怯だというのなら、理詰めで相手を追い詰め自分の主張は常に正しいというスタンスでいないか振り返るべきだと思う
相手をおかしいというのは不毛
2018/06/12(火) 08:32:22.54ID:qO/wuuGjM
不毛だろうが明らかに理不尽であれば
はっきり主張して筋が通らないことはダメと言わないと
何でもかんでも許容、包容ばかりじゃやってられないでしょ
はっきり主張して筋が通らないことはダメと言わないと
何でもかんでも許容、包容ばかりじゃやってられないでしょ
2018/06/12(火) 08:36:44.55ID:+YqqoKtc0
無視する嫁と、怒鳴りつける夫
お似合いだと思うけどね
ただ、嫁のその幼稚さを受け流せない
俺を無視するのは何事だ、離婚も辞さないというのなら、離婚するしかないような気がする
彼女のそういうスタンスはいまさら矯正不能
話し合いで、ごめん、悪気はなかったんだけどついね。気をつけるっていう方向や
具体的にここが不満で実は不満をためて苛ついてたという有意義な話し合いができない時点で
折り合える接点はないケースだと思う
お似合いだと思うけどね
ただ、嫁のその幼稚さを受け流せない
俺を無視するのは何事だ、離婚も辞さないというのなら、離婚するしかないような気がする
彼女のそういうスタンスはいまさら矯正不能
話し合いで、ごめん、悪気はなかったんだけどついね。気をつけるっていう方向や
具体的にここが不満で実は不満をためて苛ついてたという有意義な話し合いができない時点で
折り合える接点はないケースだと思う
2018/06/12(火) 10:24:55.34ID:2pVtPHrG0
無視するのも怒鳴るのも、マウント取り大会だろ
無視して状況が変わらないからさらに無視を続ける
怒鳴って相手が怯んだら決め時だとばかりに怒鳴り続ける
どこに建設的な対応がある?どちらも己が要求を通さんとするばかり
そのために相手よりも精神的優位に立ちたいという浅知恵に他ならない
「無視=ありえない」「怒鳴る=ありえない」とするのも短絡的かと思う
その行動自体を目的とせず、問題解決の手段の足がかりとするならば
ありえないと即拒絶するのではなく、むしろ悪くもコミュニケーションの一種として
相手の感情を推し量る材料のひとつに加えることもできるのでは?
うちは仲良くてよかったわー
結婚前の価値観のすり合わせは大事だなー
無視して状況が変わらないからさらに無視を続ける
怒鳴って相手が怯んだら決め時だとばかりに怒鳴り続ける
どこに建設的な対応がある?どちらも己が要求を通さんとするばかり
そのために相手よりも精神的優位に立ちたいという浅知恵に他ならない
「無視=ありえない」「怒鳴る=ありえない」とするのも短絡的かと思う
その行動自体を目的とせず、問題解決の手段の足がかりとするならば
ありえないと即拒絶するのではなく、むしろ悪くもコミュニケーションの一種として
相手の感情を推し量る材料のひとつに加えることもできるのでは?
うちは仲良くてよかったわー
結婚前の価値観のすり合わせは大事だなー
2018/06/12(火) 10:31:30.31ID:AGivyuSB0
実家は母親がギャンギャン喚いて
父親は黙ってしまうタイプだった
それはお互いの醜い欠点だと感じていたが、それを夫婦が相手を矯正しようとしても無理だったと思う
それが許せないとは内心思っていただろうが矯正に着手はしなかった
相手の醜い欠点が許せないなら別れるしかなかろう
怒鳴っても人を変えることは難しい
父親は黙ってしまうタイプだった
それはお互いの醜い欠点だと感じていたが、それを夫婦が相手を矯正しようとしても無理だったと思う
それが許せないとは内心思っていただろうが矯正に着手はしなかった
相手の醜い欠点が許せないなら別れるしかなかろう
怒鳴っても人を変えることは難しい
2018/06/12(火) 12:01:57.44ID:biHecDy00
そもそも
>反論するすべを持たないとしたら
とか、黙っちゃう段階で無能なんだよな。
言葉通じる相手なんだから。
ただ自分がコミュ能力的無能者って理解してない気がする。
ひたすら相手が悪いって思ってるだけで。
まあでも改善するつもりも無いっぽいから離婚でFAだな。
もうそれでいいと思うが。
>反論するすべを持たないとしたら
とか、黙っちゃう段階で無能なんだよな。
言葉通じる相手なんだから。
ただ自分がコミュ能力的無能者って理解してない気がする。
ひたすら相手が悪いって思ってるだけで。
まあでも改善するつもりも無いっぽいから離婚でFAだな。
もうそれでいいと思うが。
2018/06/12(火) 12:08:15.47ID:AGivyuSB0
そもそも
無能なのは最初からわかってた話
自分と対等に語り合うような嫁を選ぼうという気があったのかどうか
無能なのは最初からわかってた話
自分と対等に語り合うような嫁を選ぼうという気があったのかどうか
544283
2018/06/12(火) 12:28:37.79ID:PO9s4d1Lr >>283です
昨日帰宅したら一応おかえりって言われて、飯もちゃんと用意してあった
いつもと雰囲気は違ったけど子供の前で普通を演じてる感じだったので、俺も普通に接した
子供が寝て、俺が風呂に入って出たら、手紙書いたから読んでと言って、嫁はさっさと寝室に行った
机の上に手紙が置いてあって、長々書いてあったけど要点は
今まで不機嫌になったときに無視したりしてごめんなさい
あなたは年の近い兄弟がいないから分からないかもしれないけど、兄弟間ではこういう態度は当たり前だった
それで喧嘩になっても翌日には普通になってたし、そんなたいした事だと思ってなかった
でもそれを夫婦でやるのは間違いだった、これからはしないように気を付けます
みたいな感じ
寝室に行って、俺も怒鳴ってごめんね、って謝って嫁も泣いて謝って、いろいろ話して結局子作りして寝た
昨日帰宅したら一応おかえりって言われて、飯もちゃんと用意してあった
いつもと雰囲気は違ったけど子供の前で普通を演じてる感じだったので、俺も普通に接した
子供が寝て、俺が風呂に入って出たら、手紙書いたから読んでと言って、嫁はさっさと寝室に行った
机の上に手紙が置いてあって、長々書いてあったけど要点は
今まで不機嫌になったときに無視したりしてごめんなさい
あなたは年の近い兄弟がいないから分からないかもしれないけど、兄弟間ではこういう態度は当たり前だった
それで喧嘩になっても翌日には普通になってたし、そんなたいした事だと思ってなかった
でもそれを夫婦でやるのは間違いだった、これからはしないように気を付けます
みたいな感じ
寝室に行って、俺も怒鳴ってごめんね、って謝って嫁も泣いて謝って、いろいろ話して結局子作りして寝た
2018/06/12(火) 12:33:25.49ID:2pVtPHrG0
>>544
雨降って地固まるの例文にしたらいいよ
今回は嫁さんの方が少しだけ大人だったな
こういうのは結婚する前に、遅くとも子供が生まれる前に済ませておく段階だと思う
何はともあれ良かったね
これからもその手紙を書いた嫁さんの気持ちと内容を忘れずに
軽々に離婚だなんだとならないように律していけばいい夫婦になれると思うよ
雨降って地固まるの例文にしたらいいよ
今回は嫁さんの方が少しだけ大人だったな
こういうのは結婚する前に、遅くとも子供が生まれる前に済ませておく段階だと思う
何はともあれ良かったね
これからもその手紙を書いた嫁さんの気持ちと内容を忘れずに
軽々に離婚だなんだとならないように律していけばいい夫婦になれると思うよ
2018/06/12(火) 12:35:25.63ID:2pVtPHrG0
>>544
それとよかったらここもどうぞ
嫁と一発する度にageるスレ Round 45!!
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1519897639/
それとよかったらここもどうぞ
嫁と一発する度にageるスレ Round 45!!
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1519897639/
2018/06/12(火) 12:41:10.26ID:5GYgjzX60
>>542
お前は掛け合い漫才よろしくポンポンやり取りするのを求めているか、それだけがコミュニケーションだと思っていないだろうか
そうでないタイプが考えをまとめて話そうとするのを無自覚に遮って
結局話せない空気にするか、呆れてor諦めて黙ってしまったのを勘違いしてそうに思える
お前は掛け合い漫才よろしくポンポンやり取りするのを求めているか、それだけがコミュニケーションだと思っていないだろうか
そうでないタイプが考えをまとめて話そうとするのを無自覚に遮って
結局話せない空気にするか、呆れてor諦めて黙ってしまったのを勘違いしてそうに思える
2018/06/12(火) 12:43:08.92ID:AGivyuSB0
>>547
そういうレスするのが情けなくなるような流れだったな
そういうレスするのが情けなくなるような流れだったな
2018/06/12(火) 12:51:31.68ID:5GYgjzX60
>>548
なんだかここの家の家族は相当言いたい事を封じられていそうだなと思ったんで、つい
なんだかここの家の家族は相当言いたい事を封じられていそうだなと思ったんで、つい
2018/06/12(火) 16:59:13.87ID:prGDBJeVa
すみません、先程スレを間違えて投下してしまったのですが同じ質問をしても良いでしょうか
男性に質問なんですが、接待でキャバクラに行くのは楽しいですか?ウキウキで行っているものなのでしょうか?
夫が週に1回ぐらいの頻度で接待キャバクラに行っています
以前にキャバ嬢からの手紙を貰ってきていたことがあり、しかも仕事鞄から丸見えの状態だったので私が見つけてしまって喧嘩になりました
そのときは「仕事だから仕方ない」と言われ、私も「浮気してるわけでもないから仕方ない」と諦めました
最近月に1回ぐらい遠方への泊まりの出張があるのですが、カードの支払いのために明細を確認していたらそちらでもキャバクラに行っていました
それが普通の?キャバクラならまだ良かったのですが、ホームページを見ると「いちゃキャバ」と書かれていました
私はキャバクラなどの経験がないので詳しいことは分からないのですが、そのワードにとても嫌悪感を抱いています
たまたまですがその日は私の誕生日でした
以前に手紙を見つけた時は主人の誕生日でした
接待や出張で使った費用は全て経費で戻ってきていますし、仕事でしか行っていないのは理解していてもやはり辛いです
主人は「仕事だから」という理由でそういうお店の女の子と楽しんでいて、私は仕事をして家事と育児をして他の男性と遊ぶことなんてできないのは腹が立つのはわがままでしょうか
男性は仕事のうちだとしてもやっぱりキャバクラなどに行くのは嬉しいのでしょうか
男性に質問なんですが、接待でキャバクラに行くのは楽しいですか?ウキウキで行っているものなのでしょうか?
夫が週に1回ぐらいの頻度で接待キャバクラに行っています
以前にキャバ嬢からの手紙を貰ってきていたことがあり、しかも仕事鞄から丸見えの状態だったので私が見つけてしまって喧嘩になりました
そのときは「仕事だから仕方ない」と言われ、私も「浮気してるわけでもないから仕方ない」と諦めました
最近月に1回ぐらい遠方への泊まりの出張があるのですが、カードの支払いのために明細を確認していたらそちらでもキャバクラに行っていました
それが普通の?キャバクラならまだ良かったのですが、ホームページを見ると「いちゃキャバ」と書かれていました
私はキャバクラなどの経験がないので詳しいことは分からないのですが、そのワードにとても嫌悪感を抱いています
たまたまですがその日は私の誕生日でした
以前に手紙を見つけた時は主人の誕生日でした
接待や出張で使った費用は全て経費で戻ってきていますし、仕事でしか行っていないのは理解していてもやはり辛いです
主人は「仕事だから」という理由でそういうお店の女の子と楽しんでいて、私は仕事をして家事と育児をして他の男性と遊ぶことなんてできないのは腹が立つのはわがままでしょうか
男性は仕事のうちだとしてもやっぱりキャバクラなどに行くのは嬉しいのでしょうか
2018/06/12(火) 17:26:17.77ID:dZMxXfDa0
いちゃキャバぐぐってみたら服の上からお触りOKな店なんだね
店によっては直接おっぱい触っていいみたいだから軽いおっパブみたいなもんか
下半身もパンツの上からならいいのかな?
嬢からのお触りもありみたいだから気持ち良くさせてくれるんだろうしそりゃ男は行きたいわな
店によっては直接おっぱい触っていいみたいだから軽いおっパブみたいなもんか
下半身もパンツの上からならいいのかな?
嬢からのお触りもありみたいだから気持ち良くさせてくれるんだろうしそりゃ男は行きたいわな
2018/06/12(火) 17:28:02.16ID:AGivyuSB0
そんな店も経費でおとせるのか
羨ましい
うちではありえん
羨ましい
うちではありえん
2018/06/12(火) 17:33:32.77ID:YBenl+um0
ID変わってるかもしれませんが550です
触れる…そうなんですね
父の日のために子供とサプライズの用意してたのがバカみたいです
仕事だから、経費で落ちるから、と言われても嫌悪感しかありません
子供を巻き込みたくないので父の日まではなんとか普通通りに頑張ります
ありがとうございました
触れる…そうなんですね
父の日のために子供とサプライズの用意してたのがバカみたいです
仕事だから、経費で落ちるから、と言われても嫌悪感しかありません
子供を巻き込みたくないので父の日まではなんとか普通通りに頑張ります
ありがとうございました
2018/06/12(火) 17:59:12.48ID:gVIEu1wad
恋愛身分証明書とかっていうWeb診断?を奥さんが見かけてやったら27点だったらしく物凄い凹んでてかわいい
2018/06/12(火) 18:10:03.30ID:CeC/tnz9M
>>553
いちゃキャバでちゃんと検索してみるといいと思うよ
行った店がどこまで許される店なのか知らないけど結構際どいとこまでOKな店もある
それこそ乳首舐めとか抜き行為とかさ
いちゃキャバって名前でぼかしてるけどセクキャバとなんら変わりないよピンサロとかね
こんな店経費で落ちるかなあ?
こういう店なんだって自分でちゃんと調べて、ここまではOKここから先の店はNGとか話し合いした方がいいよ
いちゃキャバでちゃんと検索してみるといいと思うよ
行った店がどこまで許される店なのか知らないけど結構際どいとこまでOKな店もある
それこそ乳首舐めとか抜き行為とかさ
いちゃキャバって名前でぼかしてるけどセクキャバとなんら変わりないよピンサロとかね
こんな店経費で落ちるかなあ?
こういう店なんだって自分でちゃんと調べて、ここまではOKここから先の店はNGとか話し合いした方がいいよ
2018/06/12(火) 18:16:17.79ID:npfc/fvy0
2018/06/12(火) 18:32:16.13ID:YBenl+um0
>>555
「いちゃキャバ」のワードだけでなくその店のホームページも見ましたが、詳しいことは書いていませんでした
でも女の人たちが上半身裸(胸は隠していましたが)の画像はたくさん載っていました
スタッフ募集のところを見ると「キャバクラにいちゃいちゃがつくぐらいの軽いもの」というような表記でしたが、募集だからそう書いてあるだけで実際どこまでさせるかわかりません
どちらにしろそうやって仕事を理由にして楽しんでいるんだなぁと虚しくなりました
親身に考えていただきありがとうございます
「いちゃキャバ」のワードだけでなくその店のホームページも見ましたが、詳しいことは書いていませんでした
でも女の人たちが上半身裸(胸は隠していましたが)の画像はたくさん載っていました
スタッフ募集のところを見ると「キャバクラにいちゃいちゃがつくぐらいの軽いもの」というような表記でしたが、募集だからそう書いてあるだけで実際どこまでさせるかわかりません
どちらにしろそうやって仕事を理由にして楽しんでいるんだなぁと虚しくなりました
親身に考えていただきありがとうございます
2018/06/12(火) 18:39:42.28ID:KkmbCPPwr
2018/06/12(火) 18:48:51.92ID:2pVtPHrG0
>>550
旦那は接待する側?払ってんだから接待してるんだよね
接待にキャバクラを使う理由には3つある
1つめはクライアントがキャバラクラ好きなパターン
これはもう拒否できない
そのクライアントを手放せば行かなくて済むけど
そうなると社内での評価は下がる
2つめは二次会をキャバにすると休憩できる
クライアントと離れた席にすることで
その間は接待をキャバ嬢が変わってくれて休憩できる
相手を気持ちよくさせるために集中する中で
この休憩時間は大切なもの
3つめは接待にかこつけてキャバクラに行くパターン
クライアントは会食だけで帰ろうとするところを
無理やり引き止めてキャバクラに連れて行く典型的なクズ
クライアントからクレームが入って配置変わる可能性大
さて、旦那さんはどれだろう
確かに嫌悪感を丸出しに拒絶するのも感情に従うならアリ
もしパターン1・2だったらどうしようかと思いとどまるなら
もう一度話し合う時間を持ってもいいのかもしれない
旦那は接待する側?払ってんだから接待してるんだよね
接待にキャバクラを使う理由には3つある
1つめはクライアントがキャバラクラ好きなパターン
これはもう拒否できない
そのクライアントを手放せば行かなくて済むけど
そうなると社内での評価は下がる
2つめは二次会をキャバにすると休憩できる
クライアントと離れた席にすることで
その間は接待をキャバ嬢が変わってくれて休憩できる
相手を気持ちよくさせるために集中する中で
この休憩時間は大切なもの
3つめは接待にかこつけてキャバクラに行くパターン
クライアントは会食だけで帰ろうとするところを
無理やり引き止めてキャバクラに連れて行く典型的なクズ
クライアントからクレームが入って配置変わる可能性大
さて、旦那さんはどれだろう
確かに嫌悪感を丸出しに拒絶するのも感情に従うならアリ
もしパターン1・2だったらどうしようかと思いとどまるなら
もう一度話し合う時間を持ってもいいのかもしれない
2018/06/12(火) 19:04:11.87ID:YBenl+um0
>>559
接待する側ですがどのパターンかはわかりません
以前にキャバ嬢からの手紙が見つかった時は「相手が行きたいって言うから断れない」「仕事だから仕方ない」とのことでしたが、いつも接待の曜日が決まっているのにその時だけ違う曜日で「この曜日に接待になることもあるのか」と思っていたらその日は夫の誕生日でした
私が現場を見られるわけじゃないから、夫はなんとでも言い訳できると思いますし信用出来るはずがありません
家族でのんびりしているときにキャバ嬢らしき着信があったりもしましたが、言っても仕方ないと思ったのでずっと我慢してきました
でもさすがに触ったりするような店に行っていて、しかもその後に出張先からしれっと私に誕生日おめでとうのLINEを送ってきていたのかと思うと気持ち悪さしかありません
接待する側ですがどのパターンかはわかりません
以前にキャバ嬢からの手紙が見つかった時は「相手が行きたいって言うから断れない」「仕事だから仕方ない」とのことでしたが、いつも接待の曜日が決まっているのにその時だけ違う曜日で「この曜日に接待になることもあるのか」と思っていたらその日は夫の誕生日でした
私が現場を見られるわけじゃないから、夫はなんとでも言い訳できると思いますし信用出来るはずがありません
家族でのんびりしているときにキャバ嬢らしき着信があったりもしましたが、言っても仕方ないと思ったのでずっと我慢してきました
でもさすがに触ったりするような店に行っていて、しかもその後に出張先からしれっと私に誕生日おめでとうのLINEを送ってきていたのかと思うと気持ち悪さしかありません
2018/06/12(火) 19:07:12.25ID:HBuzL6Ym0
>>550
参考にならんかもしれんが、色々な男の人が居るからね。
女好きの人も居れば、趣味に没頭するタイプや家庭第一の人様々。
自分は趣味に走った人で、ある意味家庭を顧みず没頭していた。
正直にHするより気持ちいいと当時感じていたし、家庭?なにそれ?旨いの状態。
能力の限界で引退しても別な趣味作って遊んでいたよ。
落ち着いたのは孫が生まれる頃になってからだ。
かみさんには苦労も掛けたけど、かみさんも今頃趣味に没頭しているからおあいこだな。
人生長いんだからショートスパンで見ないでロングスパンで見てあげるのも手だと思う。
参考にならんかもしれんが、色々な男の人が居るからね。
女好きの人も居れば、趣味に没頭するタイプや家庭第一の人様々。
自分は趣味に走った人で、ある意味家庭を顧みず没頭していた。
正直にHするより気持ちいいと当時感じていたし、家庭?なにそれ?旨いの状態。
能力の限界で引退しても別な趣味作って遊んでいたよ。
落ち着いたのは孫が生まれる頃になってからだ。
かみさんには苦労も掛けたけど、かみさんも今頃趣味に没頭しているからおあいこだな。
人生長いんだからショートスパンで見ないでロングスパンで見てあげるのも手だと思う。
2018/06/12(火) 19:24:23.84ID:YBenl+um0
>>561
家庭第一の人だと思っていたのですが、今はもう全てが気持ち悪いとしか思えません
私が出産してものすごく太ったとか見た目が悪くなったとか、家事育児をしないとか、私自身に夫を失望させるものがあるのなら別ですが正直どれも当てはまりません
結婚する際貧しかった夫の代わりに私が生活費を出していた時期もあります
やっとそれなりに落ち着いたと思ったらこれですから、裏切られたという気持ちしかありません
予定通り父の日までは我慢して、そのあと全部ぶつけようと思います
貴重なお話ありがとうございました
家庭第一の人だと思っていたのですが、今はもう全てが気持ち悪いとしか思えません
私が出産してものすごく太ったとか見た目が悪くなったとか、家事育児をしないとか、私自身に夫を失望させるものがあるのなら別ですが正直どれも当てはまりません
結婚する際貧しかった夫の代わりに私が生活費を出していた時期もあります
やっとそれなりに落ち着いたと思ったらこれですから、裏切られたという気持ちしかありません
予定通り父の日までは我慢して、そのあと全部ぶつけようと思います
貴重なお話ありがとうございました
2018/06/12(火) 19:24:47.15ID:2pVtPHrG0
>>560
旦那が自分の誕生日にイレギュラーにキャバクラに行ったのは
接待ではなくて自分の誕生日をキャバ嬢に祝ってもらうためだった
家族団欒中にキャバ嬢の着信にいそいそと反応するのがムカつく
私の誕生日に出張先で過激なキャバクラに行っていた癖に
シレッとメールをしてきてムカつくし気持ち悪い
>夫はなんとでも言い訳できると思いますし信用出来るはずがありません
……無責任な第三者に慰めてもらって同意してもらって
別れちまえと背中を押して欲しいのかな?
問題を解決するのは夫婦二人だけ
お互いに解決する気がないなら棚上げしてみては?
旦那が自分の誕生日にイレギュラーにキャバクラに行ったのは
接待ではなくて自分の誕生日をキャバ嬢に祝ってもらうためだった
家族団欒中にキャバ嬢の着信にいそいそと反応するのがムカつく
私の誕生日に出張先で過激なキャバクラに行っていた癖に
シレッとメールをしてきてムカつくし気持ち悪い
>夫はなんとでも言い訳できると思いますし信用出来るはずがありません
……無責任な第三者に慰めてもらって同意してもらって
別れちまえと背中を押して欲しいのかな?
問題を解決するのは夫婦二人だけ
お互いに解決する気がないなら棚上げしてみては?
2018/06/12(火) 20:14:57.85ID:YBenl+um0
>>563
一般的な既婚男性はこういうお店に行く場合どういう気持ちなんだろうと思って質問させていただきました
ご親切にいろんなご意見いただきとてもありがたく思っています
全てしっかり読ませていただいた結果、夫がただただ気持ち悪いとしか思えませんので、それなりの対応をしようと思います
長々と居座ってしまってすみませんでした
これで消えます、皆様ありがとうございました
一般的な既婚男性はこういうお店に行く場合どういう気持ちなんだろうと思って質問させていただきました
ご親切にいろんなご意見いただきとてもありがたく思っています
全てしっかり読ませていただいた結果、夫がただただ気持ち悪いとしか思えませんので、それなりの対応をしようと思います
長々と居座ってしまってすみませんでした
これで消えます、皆様ありがとうございました
2018/06/12(火) 20:20:01.83ID:YwfMaXnyp
ネットで一般論なんて得られないよ
こんなとこで先入観持って相対するより、腹を割って旦那と話す方がよほど有意義だと思う
こんなとこで先入観持って相対するより、腹を割って旦那と話す方がよほど有意義だと思う
2018/06/12(火) 21:12:46.29ID:biHecDy00
しかし今どき接待キャバって結構な底辺仕事なのかね。
2018/06/12(火) 21:14:39.32ID:rKLQVAit0
質問を装ってはいるがその実ただ同意が欲しいだけで
求む答えが得られなければ勝手に自己完結して話を切る
教科書通りのパターンでした
求む答えが得られなければ勝手に自己完結して話を切る
教科書通りのパターンでした
2018/06/12(火) 21:46:29.76ID:kYachc1RK
2018/06/12(火) 21:48:50.26ID:kYachc1RK
つまり相談事はスレチにもかかわらず相手したやつらがバカ
2018/06/12(火) 21:51:06.17ID:5GYgjzX60
わざわざ女もいるところへ出張ってきて女をこき下ろしたい奴の心理はわからん
2018/06/12(火) 21:52:50.60ID:zmi96rDzr
2018/06/12(火) 21:55:15.34ID:zd34W1na0
2018/06/12(火) 23:24:36.62ID:Aj+JGN850
クソ嫁すぎる。
キャバくらいでがたがた言うなや。
仮にキャバ断って給料下がってもええんか?
キャバくらいでがたがた言うなや。
仮にキャバ断って給料下がってもええんか?
2018/06/12(火) 23:27:55.94ID:gjLqiKDg0
そんな接待させてる会社にクレームいれるといいよ
2018/06/13(水) 01:54:29.71ID:uP9tSb8a0
嫁が舐めた態度だったから怒鳴ってしつけてやった
すげー単純な世界に住んでる人がいるんだね
自分以外は動物かなにかなのかね?
それともそうやってしつけられて育ってきたのかな?
この価値観は尊重できないわw
すげー単純な世界に住んでる人がいるんだね
自分以外は動物かなにかなのかね?
それともそうやってしつけられて育ってきたのかな?
この価値観は尊重できないわw
2018/06/13(水) 02:57:42.41ID:pe/wDoRy0
一人っ子コミュ障がブチ切れてようやく嫁が気付いた
旦那はとりあえず切れるしか交渉カードがなかったが嫁が萎縮しなかったお陰で結果オーライ
嫁が舐めてたというよりそもそも育ってきた環境に差がありお互いに察する手立てがなかった
どっちもどっちだけど、蓋を開けてみれば大して深刻な問題でもなかったのに
もう愛情がないとか離婚なんて簡単に言えちゃうおつむの悪さとメンタルの弱さが心配
話し合いにならないとか一方的になじってたけどプレゼン能力が低いんだとお察しする
嫁からしても長期の察してちゃんにうんざりだったろ
嫁の愛がまだ冷めてなくてよかったね
旦那はとりあえず切れるしか交渉カードがなかったが嫁が萎縮しなかったお陰で結果オーライ
嫁が舐めてたというよりそもそも育ってきた環境に差がありお互いに察する手立てがなかった
どっちもどっちだけど、蓋を開けてみれば大して深刻な問題でもなかったのに
もう愛情がないとか離婚なんて簡単に言えちゃうおつむの悪さとメンタルの弱さが心配
話し合いにならないとか一方的になじってたけどプレゼン能力が低いんだとお察しする
嫁からしても長期の察してちゃんにうんざりだったろ
嫁の愛がまだ冷めてなくてよかったね
2018/06/13(水) 04:49:16.99ID:TQypcWZ00
キャバクラくらい許してやれよー
2018/06/13(水) 05:43:15.05ID:yC//L8WS0
2018/06/13(水) 07:41:26.66ID:/yFvuNvzr
週一で無視する上に、機嫌がいいときに話し合いしてもそれからも逃げるなら、もう打つ手ないだろ
嫁が一本的に悪いし、対応としては悪くないと思うよ
>>283
は感情的に怒鳴ったのではなく怒鳴ろうと思って怒鳴ってる、つまりは躾けとして怒鳴ってるわけだからね
躾けしなくてすむような嫁を貰えばよかったんだろうが、それを言っても始まらんしな
まあ一生懸命下らんゲスパーして相談者叩こうとしたけどスルーされた上に結果上手くいったもんだから気に入らんだけだろうけど
最近の過剰な相談者叩きはうんざりだな
自分の家庭が上手くいってないから、なんとか自分以下のやつを探そうとしてるんだろうか
嫁が一本的に悪いし、対応としては悪くないと思うよ
>>283
は感情的に怒鳴ったのではなく怒鳴ろうと思って怒鳴ってる、つまりは躾けとして怒鳴ってるわけだからね
躾けしなくてすむような嫁を貰えばよかったんだろうが、それを言っても始まらんしな
まあ一生懸命下らんゲスパーして相談者叩こうとしたけどスルーされた上に結果上手くいったもんだから気に入らんだけだろうけど
最近の過剰な相談者叩きはうんざりだな
自分の家庭が上手くいってないから、なんとか自分以下のやつを探そうとしてるんだろうか
2018/06/13(水) 07:46:14.51ID:A7hv544u0
躾とか再教育とか、どんだけマウント取りたいんだよって話なのに
2018/06/13(水) 07:54:27.60ID:/yFvuNvzr
仕方ないよ
最初旦那を下に見て無視するようになったのは嫁だもの
最初旦那を下に見て無視するようになったのは嫁だもの
2018/06/13(水) 07:57:04.41ID:A7hv544u0
そういう意味じゃなくて…まあいいや
2018/06/13(水) 07:59:34.79ID:/yFvuNvzr
本人は躾やら再教育やらいってないからね
外野が騒いでるだけ
外野が騒いでるだけ
2018/06/13(水) 08:07:47.57ID:sem1O1XGM
それより、週1の不機嫌無視は仕方ない配慮しろみたいな意見があって驚いた
2018/06/13(水) 08:08:52.39ID:/yFvuNvzr
無理矢理相談者を叩きたいバカばかりだからね
2018/06/13(水) 08:16:43.80ID:A7hv544u0
>>583
お前が言うな
お前が言うな
2018/06/13(水) 08:19:01.45ID:/yFvuNvzr
心当たりのある人なんだね
2018/06/13(水) 08:19:48.63ID:dQq32ksrH
どうにもまともじゃない人間はいるからな
マウントどうこうじゃなくて
性根から叩き直したいような嫁だっているだろうよ
マウントどうこうじゃなくて
性根から叩き直したいような嫁だっているだろうよ
2018/06/13(水) 08:24:14.11ID:vMt/2Atw0
そういう上から目線
嫁はなってない人間だが俺様はまとも
こういうスタンスだからうまくいかないものもうまくいかなくなってしまうんじゃないか
基本、なってない嫁と結婚した時点で、ろくに人間性も見抜けないもしくは人間性を軽くみてるということになるわけで
おそらくほとんどの人間には共同生活を送りながら見過ごせない短所や問題点はみえてくる
人としてそれを指摘されてどう向き合うかが大事なわけで、無駄に上から目線で攻撃していいことはなにもない
嫁はなってない人間だが俺様はまとも
こういうスタンスだからうまくいかないものもうまくいかなくなってしまうんじゃないか
基本、なってない嫁と結婚した時点で、ろくに人間性も見抜けないもしくは人間性を軽くみてるということになるわけで
おそらくほとんどの人間には共同生活を送りながら見過ごせない短所や問題点はみえてくる
人としてそれを指摘されてどう向き合うかが大事なわけで、無駄に上から目線で攻撃していいことはなにもない
2018/06/13(水) 08:25:50.21ID:A7hv544u0
2018/06/13(水) 08:26:53.74ID:/yFvuNvzr
もう分かったよ
みっともない
みっともない
2018/06/13(水) 09:12:27.67ID:9qD+dkE5d
躾って発想自体がおかしいと散々言われているのだが、犬には通じないんだな
2018/06/13(水) 09:50:50.50ID:A7hv544u0
>>591
奥様が犬などではなく人間である事に1日も早く気づくのを祈っている
奥様が犬などではなく人間である事に1日も早く気づくのを祈っている
2018/06/13(水) 10:54:08.48ID:c3e4+l5rr
当の本人は躾なんて一言も言ってないからな
本人にスルーされたからってまわりに噛みつくなw
本人にスルーされたからってまわりに噛みつくなw
2018/06/13(水) 12:33:46.27ID:3NT3ciPh0
家と逆だ
デリカシー無い事言ったりして俺を怒らせて
無視してたら逆ギレしたり体調を崩したりする
しょうがないから怒りを押さえて下手に出てる
後日
あんたは私をすぐに無視してDVよ!って
いやいや最初の原因はあんたでんがな
┐(´д`)┌ヤレヤレ
デリカシー無い事言ったりして俺を怒らせて
無視してたら逆ギレしたり体調を崩したりする
しょうがないから怒りを押さえて下手に出てる
後日
あんたは私をすぐに無視してDVよ!って
いやいや最初の原因はあんたでんがな
┐(´д`)┌ヤレヤレ
2018/06/13(水) 16:04:15.95ID:uP9tSb8a0
2018/06/13(水) 17:27:53.40ID:zr/d5ZgNd
2018/06/13(水) 18:54:57.54ID:c3e4+l5rr
本人のスルースキルが高いと外野が盛り上がるね
2018/06/13(水) 20:42:47.65ID:ndiORqtra
いえる
2018/06/13(水) 22:02:32.39ID:9qD+dkE5d
2018/06/14(木) 07:35:44.20ID:OwALlBThr
相談者、報告者がスレでとにかく叩かれる
まとめサイトのコメ欄で、報告者なんで叩かれてんの?報告者無理矢理叩いてるスレ民はバカなの?という意見が多くでる
そして
「スレで報告者叩かれててビックリしたけどここのコメ欄見て安心したわ」
というコメが書かれる
このコメ書く担当がいるのかってくらい毎回見る
これがパターン
もはや様式美
まとめサイトのコメ欄で、報告者なんで叩かれてんの?報告者無理矢理叩いてるスレ民はバカなの?という意見が多くでる
そして
「スレで報告者叩かれててビックリしたけどここのコメ欄見て安心したわ」
というコメが書かれる
このコメ書く担当がいるのかってくらい毎回見る
これがパターン
もはや様式美
2018/06/14(木) 10:36:14.33ID:7toddI3X0
2018/06/14(木) 12:08:49.72ID:eSB5/1T0a
一般的に見て、風俗に行くor働くのは浮気ですか?
皆さんの意見を聞かせて下さい
皆さんの意見を聞かせて下さい
2018/06/14(木) 12:13:20.66ID:fhyJRGbdM
>>603
アンケートは他でやれ
アンケートは他でやれ
2018/06/14(木) 13:41:38.49ID:wr8e9kqOr
行くのはいいけど働くのはダメだろ
2018/06/14(木) 16:24:55.41ID:6++yZLz00
いや働くのは「浮気」じゃねえけど
行くのは浮気だろw
行くのは浮気だろw
2018/06/14(木) 21:50:14.04ID:QurCafjFr
行くのも浮気ではないだろ
でも風俗に行くのは普通の範疇だけど、風俗で働くのは異常
でも風俗に行くのは普通の範疇だけど、風俗で働くのは異常
2018/06/14(木) 21:57:47.70ID:eSB5/1T0a
2018/06/14(木) 22:25:11.04ID:G9WALb+K0
>>608
横だけど、黙って働いてるならバレたら有責じゃない?家庭によって事情があるだろうし公認な人もいるから働くこと自体は否定しない。
横だけど、黙って働いてるならバレたら有責じゃない?家庭によって事情があるだろうし公認な人もいるから働くこと自体は否定しない。
2018/06/14(木) 22:27:55.19ID:wh9kzCRC0
浮気と言えば
「せっかく久しぶりに会えたのに怒ってて寂しかった」
「俺は◯さんファンです」
とか男が女に送るのってどこまでやってると思う?
女は「他の上司だったらこんな本音ぶつけたりしないから忙しいのにごめんなさい」
「誤解ときたいって電話くれて私も同じ気持ちだったので嬉しかったです」
とかなんなん?
「せっかく久しぶりに会えたのに怒ってて寂しかった」
「俺は◯さんファンです」
とか男が女に送るのってどこまでやってると思う?
女は「他の上司だったらこんな本音ぶつけたりしないから忙しいのにごめんなさい」
「誤解ときたいって電話くれて私も同じ気持ちだったので嬉しかったです」
とかなんなん?
2018/06/14(木) 23:07:27.80ID:sV8SAcyJ0
2018/06/14(木) 23:20:41.26ID:rqZ8BkyMd
>>608
どんなキモ男が来ても出来るか?
どんなキモ男が来ても出来るか?
2018/06/14(木) 23:21:36.14ID:n746z8TPr
頭のねじが何本か外れてないと風俗でなんて働けないよ
2018/06/14(木) 23:32:10.45ID:sV8SAcyJ0
>>613
そういう意味では選択肢に挙げる時点で外れてるのかもな
そういう意味では選択肢に挙げる時点で外れてるのかもな
2018/06/14(木) 23:33:33.00ID:v8qCT7K9r
まちがいなく外れてるね
616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 01:16:00.79ID:9IqF2QUV0 普通に生きてる女からしたら風俗どころかキャバクラでさえ未知の世界なんだけど
実際働いてる女がいるんだもんなぁ
実際働いてる女がいるんだもんなぁ
2018/06/15(金) 01:52:53.99ID:W+voFaa4M
食器棚の上のほう、普段私がてを入れない場所に、未使用のローターとエロ小説を見つけました。
ローターを使いたいのかな?と話し出されるのを待ってたのですが一向にそんな話にはなりません。
こないだ見たら、エロ本のみ消えてローターはそのまま未使用でありました。
こんな状況から考えて、このローターはどこで入手したんだと思いますか?
あまりにもそんなものを購入したことが意外すぎて。
勘ですが、浮気は多分してない?とは思います。
一人でするのに使いますか?
どういうシチュエーションでそんなものもらうのでしょう?
ローターを使いたいのかな?と話し出されるのを待ってたのですが一向にそんな話にはなりません。
こないだ見たら、エロ本のみ消えてローターはそのまま未使用でありました。
こんな状況から考えて、このローターはどこで入手したんだと思いますか?
あまりにもそんなものを購入したことが意外すぎて。
勘ですが、浮気は多分してない?とは思います。
一人でするのに使いますか?
どういうシチュエーションでそんなものもらうのでしょう?
2018/06/15(金) 05:57:57.86ID:MkvgW/dE0
2018/06/15(金) 06:25:27.76ID:q5xdwbUKH
>>616
そりゃ資格も何も要らなくて薬剤師並に稼げるならやりたがる奴はいるだろ
そりゃ資格も何も要らなくて薬剤師並に稼げるならやりたがる奴はいるだろ
2018/06/15(金) 06:38:56.67ID:Gr1iFEBm0
>>610
旦那と職場のオンナとのメール?
旦那と職場のオンナとのメール?
2018/06/15(金) 08:02:11.54ID:hz7GPm5ld
独身のころ、誕生日にプレゼントって言ってバイブ持ってきたバカな友人がいたなあw
2018/06/15(金) 09:14:46.94ID:ISboW+Zwa
>>607
本番行為がなくても風俗店は「性交類似行為」で不貞行為になるらしいよ
本番行為がなくても風俗店は「性交類似行為」で不貞行為になるらしいよ
2018/06/15(金) 16:24:29.26ID:zypNT7YO0
俺は使った事ないが
女性用ローター仕込むオナホもあるで。
女性用ローター仕込むオナホもあるで。
624617
2018/06/15(金) 20:30:37.45ID:ASkQesviM 色々ご意見ありがとうございました。
もやもやしていたので一応予想がたてられてスッキリしました。
もやもやしていたので一応予想がたてられてスッキリしました。
625617
2018/06/15(金) 20:31:23.56ID:ASkQesviM とりあえず話が出るまでほっておこうと思います。
2018/06/15(金) 20:44:58.85ID:8Tsw59UcM
独身時代に秋葉原で飲んだ帰りにエロタワーで買ったピンクローター、押入れにしまってあるわ。たぶん一生使わん
2018/06/15(金) 21:55:54.05ID:vi2cPADlp
ある日なくなってて焦って探した結果嫁のタンスの中から出てきたりしたら興奮しますねぇ!
2018/06/15(金) 22:03:54.91ID:vYk49M/5r
ローターバイブくらい夫婦なんだから使えばいいのに
629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 02:07:16.04ID:QjJZPf880 この先いつかは旦那がキャバ風俗に行く可能性があると思うと鬱になる結婚一年目
おっパブで他の女のπ揉んで おっ立ててる旦那を想像するだけで死ねる
自分に自信がないせいか?
嫉妬不安から解放されたいと思って結婚したのに
考え方を変えたい
妄想・嫉妬の苦しみ克服した人いる?
おっパブで他の女のπ揉んで おっ立ててる旦那を想像するだけで死ねる
自分に自信がないせいか?
嫉妬不安から解放されたいと思って結婚したのに
考え方を変えたい
妄想・嫉妬の苦しみ克服した人いる?
2018/06/16(土) 07:52:50.46ID:beWd50ac0
自信がないせいだ
早く帰りたいと思わせるように努力せよ
早く帰りたいと思わせるように努力せよ
2018/06/16(土) 08:09:22.57ID:a6EUt2f+0
>>629
私も自信ないせいか似たようなこと考えては悩んでしまってた。A◯ですら嫉妬しちゃうし、なんならその時に使うであろう右手か左手に嫉妬するw
そういう所に行かれたら凄く嫌だ〜!とか右手には勝てない嫉妬ぉ〜〜wって笑いながら旦那に伝えつつ自分に 私が1番 って暗示かけてる。
私も自信ないせいか似たようなこと考えては悩んでしまってた。A◯ですら嫉妬しちゃうし、なんならその時に使うであろう右手か左手に嫉妬するw
そういう所に行かれたら凄く嫌だ〜!とか右手には勝てない嫉妬ぉ〜〜wって笑いながら旦那に伝えつつ自分に 私が1番 って暗示かけてる。
2018/06/16(土) 08:26:58.85ID:1g2NFrjZr
嫁が仮に一番でも風俗に行くのが男だからな
2018/06/16(土) 09:20:44.67ID:badx0V4La
男は>>632みたいなこと言っても許されるのに、女が風俗行くのは許されないのはなんで?
2018/06/16(土) 09:37:10.83ID:J2SYqlKk0
2018/06/16(土) 09:41:29.26ID:1g2NFrjZr
2018/06/16(土) 09:47:22.55ID:LyDlp3uc0
旦那さんに対する気持ちの依存度が高いとどうしてもそうなってしまう
仮に子供が出来れば絶対考え方変わるし、趣味を始めるのも良い
今の状態がキツイならとにかく視野を広げることだよ
仮に子供が出来れば絶対考え方変わるし、趣味を始めるのも良い
今の状態がキツイならとにかく視野を広げることだよ
2018/06/16(土) 09:53:54.93ID:badx0V4La
2018/06/16(土) 09:54:56.92ID:PK8PDehR0
2018/06/16(土) 09:56:45.70ID:1g2NFrjZr
2018/06/16(土) 10:33:46.41ID:lhzJaOg4a
>>631
結婚に向いてないよアンタ
結婚に向いてないよアンタ
2018/06/16(土) 10:40:53.61ID:z9nF0SXR0
構ってくれないと浮気し
愛されてると安心して浮気する
そういう生き物
愛されてると安心して浮気する
そういう生き物
2018/06/16(土) 10:58:42.83ID:badx0V4La
2018/06/16(土) 11:09:47.66ID:Aegovv5q0
2018/06/16(土) 11:12:35.47ID:1g2NFrjZr
風俗に行くこと自体はほぼ100%隠せる
しかし問題は性病だね
夫婦生活がまだあるところは、オナクラやゴムフェラまでのところにすべきだね
しかし問題は性病だね
夫婦生活がまだあるところは、オナクラやゴムフェラまでのところにすべきだね
2018/06/16(土) 11:16:13.64ID:U1dq7g5Kd
646宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
2018/06/16(土) 12:40:25.96ID:dR2qR9Xs0 宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
2018/06/16(土) 12:58:10.73ID:TztVysJaK
結婚25年、資格を持っていたので復職して生活にも余裕が出てきた
子供も一人立ちしたし、正直このまま夫と生活していくのかと悩んでいる
子供が出来る決まりごと(ゴミ出し洗濯物など)も出来ないんだかしない
レスだから、本当に一緒に住んでるだけのおじさんって感じ
まだスレタイで周りには相談もしてないけど
そろそろ子供には言ってもいいかな?と思っている
子供も一人立ちしたし、正直このまま夫と生活していくのかと悩んでいる
子供が出来る決まりごと(ゴミ出し洗濯物など)も出来ないんだかしない
レスだから、本当に一緒に住んでるだけのおじさんって感じ
まだスレタイで周りには相談もしてないけど
そろそろ子供には言ってもいいかな?と思っている
2018/06/16(土) 13:00:09.44ID:TztVysJaK
すみません、誤爆しました
2018/06/16(土) 13:03:07.88ID:+imFnszi0
2018/06/16(土) 20:25:48.86ID:WZwn5QjY0
夫とはしょっちゅう喧嘩。先週の喧嘩の際怒って夫が別室で寝て、翌日無視し続ける夫に腹が立って布団一式別室にうつした。
その後1度仲直りしたけど今はまた別件で喧嘩。もちろん寝室もまだ別。
短いかもしれないけど5年ほどずっと隣で寝てたのに喧嘩で別室になり
私の中でこれからもずっと寝室別なら夫婦関係も終わるなと思っています
逆に寝室別で仲良い夫婦は寂しさなどないんでしょうか
その後1度仲直りしたけど今はまた別件で喧嘩。もちろん寝室もまだ別。
短いかもしれないけど5年ほどずっと隣で寝てたのに喧嘩で別室になり
私の中でこれからもずっと寝室別なら夫婦関係も終わるなと思っています
逆に寝室別で仲良い夫婦は寂しさなどないんでしょうか
2018/06/16(土) 20:49:15.55ID:Iz+aX0Dm0
2018/06/16(土) 21:25:54.54ID:WZwn5QjY0
>>651
内容は様々ですがだいたい私が夫のすることにイライラしてそれに夫も怒ってくる感じです。ほとんどが夫のゲームについてです。3年ほど前からずっと夫のゲームのやりすぎや、夜中ゲームをやって朝は起きてこないなどの喧嘩の繰り返しです
褒めるって結構難しいですよね…喧嘩ばかりなのにイチャイチャ?とか仲良くすることにさえ少し抵抗があります…本当は喧嘩ばかりなのにみたいなうまく言えません
内容は様々ですがだいたい私が夫のすることにイライラしてそれに夫も怒ってくる感じです。ほとんどが夫のゲームについてです。3年ほど前からずっと夫のゲームのやりすぎや、夜中ゲームをやって朝は起きてこないなどの喧嘩の繰り返しです
褒めるって結構難しいですよね…喧嘩ばかりなのにイチャイチャ?とか仲良くすることにさえ少し抵抗があります…本当は喧嘩ばかりなのにみたいなうまく言えません
2018/06/16(土) 21:29:35.96ID:Db2Gp0H00
MCの「次長課長」河本準一(43)から「10カ条を作って。(妻への)束縛がきつい」と暴露された梶原。
周囲から悲鳴があがる中、「存分に怖がってくれていいんです」と切り出し、「とりあえず絶対禁止だった」として挙げたのが「男性の医者は禁止」と明かした。
救急でも例外ではなく、この日スタジオに登場した妻によると、「そこは女の医者なの?」と確認の連絡が入るという。
さらに妻が「これはきつい」と思う条項としたのが、同窓会出席の禁止。「同窓会は今でも禁止なんですけど。だから行ったことないんです。最近は連絡も来なくなっちゃって」と嘆いた。
梶原は「(芸能リポーターの)井上公造さんが、一番不倫が行われるのが同窓会って言うてたんで」と釈明したが、周囲は納得がいかない様子。
MCのタレント・堀田茜(25)も「絶対いやです。夫婦の信頼関係がないなって思っちゃう。不安な人って自分が浮気するから束縛するんです」と、あ然としていた。
実際同窓会での不倫はあるようですし
嫁の同窓会出席はあまりよく思わないですか
周囲から悲鳴があがる中、「存分に怖がってくれていいんです」と切り出し、「とりあえず絶対禁止だった」として挙げたのが「男性の医者は禁止」と明かした。
救急でも例外ではなく、この日スタジオに登場した妻によると、「そこは女の医者なの?」と確認の連絡が入るという。
さらに妻が「これはきつい」と思う条項としたのが、同窓会出席の禁止。「同窓会は今でも禁止なんですけど。だから行ったことないんです。最近は連絡も来なくなっちゃって」と嘆いた。
梶原は「(芸能リポーターの)井上公造さんが、一番不倫が行われるのが同窓会って言うてたんで」と釈明したが、周囲は納得がいかない様子。
MCのタレント・堀田茜(25)も「絶対いやです。夫婦の信頼関係がないなって思っちゃう。不安な人って自分が浮気するから束縛するんです」と、あ然としていた。
実際同窓会での不倫はあるようですし
嫁の同窓会出席はあまりよく思わないですか
2018/06/16(土) 21:39:45.20ID:7SGSx1Wp0
>>653
それだけドン引きされると分かっていて尚且つその意見なら、もうどうしようもないね
それだけドン引きされると分かっていて尚且つその意見なら、もうどうしようもないね
2018/06/16(土) 23:04:28.49ID:z9nF0SXR0
同窓会の後お迎えとか行けばいいのに
それでも嫌なんだろうか
それでも嫌なんだろうか
2018/06/17(日) 06:21:29.58ID:Nhnp+spv0
2018/06/17(日) 06:25:32.91ID:cefr4Ho2H
高校卒業してから海外行ったり就職したりで転居続きだったから
同窓会とか呼ばれた事すら無いわ。多分俺は行方不明扱いされてるw
同窓会とか呼ばれた事すら無いわ。多分俺は行方不明扱いされてるw
2018/06/17(日) 10:57:27.17ID:UaFTtJU10
梶原のエピソードで一番引いたのが、子供への授乳禁止。
2018/06/17(日) 12:26:05.33ID:8BAECnN5r
俺は束縛は一切しないし、束縛は一切しない人間と妻からも思われてるけど、定期的にスマホのチェックはしてる
2018/06/17(日) 12:48:14.66ID:wcOY6mb70
束縛はしないけど覗き趣味なのか
2018/06/17(日) 13:09:21.19ID:8BAECnN5r
束縛してもしなくても、浮気するやつはするししないやつはしない
重要なのは事実を知ること
重要なのは事実を知ること
2018/06/17(日) 13:10:47.02ID:2w6gYYTg0
>>661
お前は浮気しないのか?
お前は浮気しないのか?
2018/06/17(日) 13:46:25.13ID:0OJmQwJg0
俺は浮気はしない 多分しないと思う しないんじゃないかな
664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 14:01:28.63ID:Kb7w5XAo0 中国出張から帰ってきた旦那のズボンを洗濯しようとしたらポケットにゴムが入ってた。
旦那に聞いたら「取引先にお土産がわりに貰った。使ってないよ」って普通に言われたんだけど、こんな事ってある?気持ち悪いんだけど。
アジアに海外出張だと女を買う人が結構いるって聞くけど、本当?
病気とか持ってそうだ本当に気持ち悪い。
旦那に聞いたら「取引先にお土産がわりに貰った。使ってないよ」って普通に言われたんだけど、こんな事ってある?気持ち悪いんだけど。
アジアに海外出張だと女を買う人が結構いるって聞くけど、本当?
病気とか持ってそうだ本当に気持ち悪い。
2018/06/17(日) 14:06:24.03ID:mITpSxZ6p
結構いるのは本当だけど、中国?
フィリピンって聞いたらわかるけどなぁ
フィリピンって聞いたらわかるけどなぁ
2018/06/17(日) 14:14:15.42ID:8BAECnN5r
>>662
してる、だから疑っちゃうんだろうね
してる、だから疑っちゃうんだろうね
2018/06/17(日) 14:21:33.28ID:AeUdSsq90
2018/06/17(日) 14:39:00.19ID:cqgciclM0
行ったのは中国
2018/06/17(日) 20:45:05.73ID:pGBO3XN00
ゴムなんてポケットから見つけたら心穏やかじゃいられない
2018/06/17(日) 21:01:56.36ID:J9uX9EE/0
671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 22:09:37.21ID:wDiqnHDJp 妻専業妊娠5ヶ月、子供2歳。
子供が熱出してつわりの奥さんの代わりに
寝ずに面倒見てたら自分もうつり39度出たため
会社休むも子供の面倒と家事もやるためなかなか完治せず。
熱下がらないが明日は出社。
妻は明日からも日中寝れるんだから
今日だけは休ませて欲しいというも
つわりの私も辛いと断られた。
流石に限界だ
子供が熱出してつわりの奥さんの代わりに
寝ずに面倒見てたら自分もうつり39度出たため
会社休むも子供の面倒と家事もやるためなかなか完治せず。
熱下がらないが明日は出社。
妻は明日からも日中寝れるんだから
今日だけは休ませて欲しいというも
つわりの私も辛いと断られた。
流石に限界だ
2018/06/17(日) 22:22:15.82ID:MP6as+Qb0
>>671
どっちの実家にも頼れないの?
どっちの実家にも頼れないの?
2018/06/17(日) 22:29:16.52ID:cqgciclM0
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 22:43:51.16ID:wDiqnHDJp >>672
妻の親は毒親で頼れず。
うちの親を呼んでもいいか妻に聞くも
風邪うつしたら悪いからと断られる。
本音はウチの親がいると気を使うから
ってのと部屋がこどものおもちゃで
散らかってるから
見られたくないんだと思う。
つわりの辛さは男にはわからないけど
どこまでこっちがケアすればいいのかな?
今の分担だと私のキャパは超えてる
妻はもっと家事育児やれるだろうと
つい思ってしまう
妻の親は毒親で頼れず。
うちの親を呼んでもいいか妻に聞くも
風邪うつしたら悪いからと断られる。
本音はウチの親がいると気を使うから
ってのと部屋がこどものおもちゃで
散らかってるから
見られたくないんだと思う。
つわりの辛さは男にはわからないけど
どこまでこっちがケアすればいいのかな?
今の分担だと私のキャパは超えてる
妻はもっと家事育児やれるだろうと
つい思ってしまう
2018/06/17(日) 22:50:31.00ID:phOy+UMM0
2歳児の世話って寝ずにやること?
2018/06/17(日) 22:51:30.39ID:uieZA15d0
>>671
あくまで想像だぞ
嫁の主張
671嫁は妊娠してから10ヶ月つわりでずっと辛い
更に日中は2歳の子育てしてる、非常に辛い、671の風邪はいつか治る
→671のお願いを断ってもバチ当たりはしないだろう
それか、671嫁が、育児とつわりの両立で日頃からストレスためていて、(お前は日中眠れるんだから)発言に対し
→普段のしんどさ+育児の努力をスルーされたようでシャクだった
俺は具合の悪いときは部屋に引きこもってお互い関わらない お互いイライラするから まあ子がいないからできるのかな
あくまで想像だぞ
嫁の主張
671嫁は妊娠してから10ヶ月つわりでずっと辛い
更に日中は2歳の子育てしてる、非常に辛い、671の風邪はいつか治る
→671のお願いを断ってもバチ当たりはしないだろう
それか、671嫁が、育児とつわりの両立で日頃からストレスためていて、(お前は日中眠れるんだから)発言に対し
→普段のしんどさ+育児の努力をスルーされたようでシャクだった
俺は具合の悪いときは部屋に引きこもってお互い関わらない お互いイライラするから まあ子がいないからできるのかな
2018/06/17(日) 22:51:56.14ID:cqgciclM0
678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 23:04:08.16ID:wDiqnHDJp みなさんありがとう。
話聞いてもらえるだけで
大分楽になった
2歳の子は喉の炎症で咳が止まらなくて
なかなか寝れないし眠りも浅いから
側にいて気づいたら朝って
ことは最近はざらなんだよね
今は妻とは喧嘩になって妻がこどもの面倒みてる
怒って妻のことをお前って
呼んだのがダメだったみたい
おかげで自分とこどもの分だけでも
家事したりしてくれててるから
正直楽
はじめからやってほしいよ
話聞いてもらえるだけで
大分楽になった
2歳の子は喉の炎症で咳が止まらなくて
なかなか寝れないし眠りも浅いから
側にいて気づいたら朝って
ことは最近はざらなんだよね
今は妻とは喧嘩になって妻がこどもの面倒みてる
怒って妻のことをお前って
呼んだのがダメだったみたい
おかげで自分とこどもの分だけでも
家事したりしてくれててるから
正直楽
はじめからやってほしいよ
2018/06/17(日) 23:09:24.48ID:uieZA15d0
>>678あとでなんか買ってやって優しくしときゃ大丈夫だろ
休め
休め
2018/06/17(日) 23:23:31.89ID:jYDzkuDoa
断乳した時おっぱいくれるまで狂ったように泣くから俺と子供2人で寝てた
抱っこしてないと泣いてしまうからほとんど寝れない日が1ヶ月くらい続いたり…
断乳落ち着いたあとも無理して動いてたら病気になって1ヶ月入院した
無理するのは良くないで
抱っこしてないと泣いてしまうからほとんど寝れない日が1ヶ月くらい続いたり…
断乳落ち着いたあとも無理して動いてたら病気になって1ヶ月入院した
無理するのは良くないで
2018/06/17(日) 23:48:20.27ID:cqgciclM0
2018/06/18(月) 00:03:12.12ID:/qXxAh4O0
>>679
クズ対応のダメ押ししてどうするんだ
クズ対応のダメ押ししてどうするんだ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 00:29:50.01ID:E8mSlF8q0【社会】7割の人は「外見だけ」で相手を判断する
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529049669/
【社会】5秒以上見つめるのは禁止 ネトフリがセクハラ防止対策
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528970368/
【社会】いまだに「スーツ&ネクタイ」に謎のこだわりを持つ企業に明日はない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529049563/
【経済】日銀総裁「日本にはデフレマインドが残っている」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529050400/
【社会】ひきこもり、平均年齢34.4歳、高齢化深刻に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529050275/
【世論調査】次期総裁に誰がふさわしいか 小泉氏がトップ、自民支持層では安倍首相45%で他を引き離す - 時事通信★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529243171/
2018/06/18(月) 06:08:30.74ID:TSgWDmCbK
>>671
671が実家に帰るかビジネスホテルに泊まれば
671が実家に帰るかビジネスホテルに泊まれば
2018/06/18(月) 08:10:14.48ID:C3fuwaSc0
親が毒親でも子供がまとも、腐っちゃわずグレずビッチにもならず、
毒親の狙い通りにバカにできるクズ人間に育たなかった場合
1、結婚あきらめる
2、結婚して幸せになるんだ
α結婚相手が精神的に陽性でタフ、毒親あるある酷いよなwwと理解あり
a根強かった人間不信がほぐされ解毒消化
b溜め込んでいたアレコレ爆発してクズを経由してからの解毒
β結婚相手が「どんな親でも愛情は持ってるから親を悪く言うな」信者だった
a毒親要素を完全否定し、表面上は平穏無事を必演技→いつかは爆発
b毒親の子育てループ地獄
671の嫁はどれだ
2→β→aのように思える
毒親の狙い通りにバカにできるクズ人間に育たなかった場合
1、結婚あきらめる
2、結婚して幸せになるんだ
α結婚相手が精神的に陽性でタフ、毒親あるある酷いよなwwと理解あり
a根強かった人間不信がほぐされ解毒消化
b溜め込んでいたアレコレ爆発してクズを経由してからの解毒
β結婚相手が「どんな親でも愛情は持ってるから親を悪く言うな」信者だった
a毒親要素を完全否定し、表面上は平穏無事を必演技→いつかは爆発
b毒親の子育てループ地獄
671の嫁はどれだ
2→β→aのように思える
2018/06/18(月) 08:15:12.91ID:5tiSZ89gr
>>685
理解不能
理解不能
2018/06/18(月) 12:09:29.62ID:cOomQYk20
>>678
自分も子も風邪でとても大変なのは理解出来る、嫁さんぐうたらしたくて寝てるわけじゃ無いって事も理解してやれ!5ヶ月って事は安定期頃だろうけど悪阻が酷い人は本当に酷いんだわ、横になるのも辛いけど横になるしか無いんじゃないのか?
風邪や二日酔いみたいに薬飲んで寝てれば治るもんでもないんだぞ。
自分も子も風邪でとても大変なのは理解出来る、嫁さんぐうたらしたくて寝てるわけじゃ無いって事も理解してやれ!5ヶ月って事は安定期頃だろうけど悪阻が酷い人は本当に酷いんだわ、横になるのも辛いけど横になるしか無いんじゃないのか?
風邪や二日酔いみたいに薬飲んで寝てれば治るもんでもないんだぞ。
2018/06/18(月) 12:45:15.58ID:zhHFvk4kM
つわりは個人差あるからなぁ
39度の熱とつわりどっちになりたいか選べっていったら圧倒的に39度選ぶけども
39度の熱とつわりどっちになりたいか選べっていったら圧倒的に39度選ぶけども
2018/06/18(月) 13:47:57.17ID:ELIQQcvx0
なんで家事をアウトソーシングするって思考にならんのだろう。
無能なの?
無能なの?
2018/06/18(月) 15:37:43.48ID:NM3xDleLp
>>678
まぁ限界なら強引にでも親呼ぶか金使って誰か雇ったほうがいいぞ
俺は全部代わろうとして寝不足で通勤事故起こして右弱視になったわ
本気で忠告するけど、心身害してまで親だけでやるような事じゃない
まぁ限界なら強引にでも親呼ぶか金使って誰か雇ったほうがいいぞ
俺は全部代わろうとして寝不足で通勤事故起こして右弱視になったわ
本気で忠告するけど、心身害してまで親だけでやるような事じゃない
2018/06/18(月) 15:41:36.99ID:7kQBGShgr
働いてる人ならつわりでも働いてるわけだし、39度熱があるなら普通は嫁がやるような気はするが
2018/06/18(月) 15:43:35.83ID:5Ds4/mk/a
母子で入院する手もあるが
2018/06/18(月) 16:24:05.20ID:/qXxAh4O0
>>691
完全に気のせい、または思い込み
完全に気のせい、または思い込み
2018/06/18(月) 16:34:39.47ID:sW42fo8Z0
2018/06/18(月) 16:38:05.10ID:2euG1dhRr
どちらがやるか、という話ではなく、どちらが責任を持つか、という話だと、
専業の場合、旦那は金を稼ぎ家族を養うことに責任を持ち、嫁は家族が快適な生活を送れるように責任を持って家事を行う
ということになるだろう
もし嫁がなんらかの事情で家事が出来なくなるのなら、対策は嫁が考えるべき
もちろんその対策として旦那に助けを求めるのは当たり前だけど、その旦那がダウンしたなら、次の策を考えるべきはやはり嫁の方だろう
専業の場合、旦那は金を稼ぎ家族を養うことに責任を持ち、嫁は家族が快適な生活を送れるように責任を持って家事を行う
ということになるだろう
もし嫁がなんらかの事情で家事が出来なくなるのなら、対策は嫁が考えるべき
もちろんその対策として旦那に助けを求めるのは当たり前だけど、その旦那がダウンしたなら、次の策を考えるべきはやはり嫁の方だろう
2018/06/18(月) 16:41:21.82ID:5Ds4/mk/a
共倒れになった時こそ相手の真の姿が見えてくるね
2018/06/18(月) 16:45:21.01ID:sW42fo8Z0
そもそも、ぐちというかここで一方的に俺可哀想すぎで嫁鬼畜だろ
一緒に嫁を叩こうぜと書く時点で、人格が透けて見えるというか
夫婦関係もお察しという印象
一緒に嫁を叩こうぜと書く時点で、人格が透けて見えるというか
夫婦関係もお察しという印象
2018/06/18(月) 16:55:16.69ID:5Ds4/mk/a
2018/06/18(月) 16:56:07.46ID:sW42fo8Z0
病人が自分のつわり中の嫁を叩かせるわけだろ
2018/06/18(月) 16:57:48.52ID:2euG1dhRr
お察ししてる時点でお察しだよね
2018/06/18(月) 16:59:08.48ID:l+kZAeDva
>>699
バカか
バカか
2018/06/18(月) 17:19:05.91ID:bJT92sqAd
拗らせてるなw
2018/06/18(月) 18:04:47.03ID:cOomQYk20
>>691
個人差って知ってるか?
個人差って知ってるか?
2018/06/18(月) 18:13:48.15ID:l+kZAeDva
はいはい個人差個人差
2018/06/18(月) 18:18:57.87ID:M3DEpkgbd
>>704
そんなにイラついてるならここ見ない方がいい
そんなにイラついてるならここ見ない方がいい
2018/06/18(月) 19:00:00.27ID:Sg2ZEDWO0
2018/06/18(月) 19:15:09.16ID:6o0/oQCTd
ノシ つわりで2カ月入院しましたよ。
家事は外注しました。
財布痛かったけど、夫婦だけじゃ限界あったよ。
家事は外注しました。
財布痛かったけど、夫婦だけじゃ限界あったよ。
2018/06/18(月) 19:46:31.33ID:GBQjOTMg0
家事って何やってるんだろう。高熱あるのに嫁は完璧な掃除洗濯を強要するん?
掃除洗濯なんぞ1週間しなくても死なないし、食品はネットスーパーで調達、2歳児の安全だけ確保しつつ夫婦で休む。
子供は熱あって喉が痛いならうどん、プリンゼリーとか、最悪水分補給だけ出来ればおkだし、そんな喧嘩になる事でもない様な…と、ぐうたら嫁は思うのだけどw
掃除洗濯なんぞ1週間しなくても死なないし、食品はネットスーパーで調達、2歳児の安全だけ確保しつつ夫婦で休む。
子供は熱あって喉が痛いならうどん、プリンゼリーとか、最悪水分補給だけ出来ればおkだし、そんな喧嘩になる事でもない様な…と、ぐうたら嫁は思うのだけどw
709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 19:55:50.60ID:xgPK/aH3p みなさんお騒がせしました。
妻と子供がかなり回復してきたので
あとは自分の熱が下がるだけなので
なんとかなりそうです。
妊婦のつわりが大変なのは
わかってるつもりなのですが
だからと言って全部夫の自分が
ケアしなきゃとすると私の
キャパも無限ではないので
この場所で愚痴を聞いてもらえるだけで
本当助かりました。
みなさんありがとうございました
妻と子供がかなり回復してきたので
あとは自分の熱が下がるだけなので
なんとかなりそうです。
妊婦のつわりが大変なのは
わかってるつもりなのですが
だからと言って全部夫の自分が
ケアしなきゃとすると私の
キャパも無限ではないので
この場所で愚痴を聞いてもらえるだけで
本当助かりました。
みなさんありがとうございました
2018/06/18(月) 20:21:34.46ID:l+kZAeDva
>>709
がんばれよ
がんばれよ
2018/06/18(月) 20:56:45.68ID:cOomQYk20
>>709
妊娠中のことはずっと根に持たれるから気を付けて709も無理しないでね。だいぶ回復して来たならよかったわ。
妊娠中のことはずっと根に持たれるから気を付けて709も無理しないでね。だいぶ回復して来たならよかったわ。
2018/06/18(月) 21:48:50.54ID:/qXxAh4O0
>>711
正直手遅れだと思う
正直手遅れだと思う
2018/06/18(月) 21:59:43.79ID:eeryZWpW0
妊娠してる女は全身に地雷を巻きつけた野生生物だから
手懐けようとか飼い慣らそうとかご機嫌取ろうとか仲良くなろうとかは
できないし、するべきじゃないし、しようとも思うな
と妊娠中の喧嘩が発端で離婚した友人が言ってたっけ
手懐けようとか飼い慣らそうとかご機嫌取ろうとか仲良くなろうとかは
できないし、するべきじゃないし、しようとも思うな
と妊娠中の喧嘩が発端で離婚した友人が言ってたっけ
2018/06/18(月) 22:10:16.20ID:j2jCKPtcr
妊娠中も産後も毎回家事育児ニコニコちゃんとやるうちの嫁は優秀だったんだな
それが普通だと思ってたけど
それが普通だと思ってたけど
2018/06/18(月) 22:12:24.14ID:sW42fo8Z0
個人差があるだろうに
その無神経さでよく愛想つかされないな
似たもの同士か
その無神経さでよく愛想つかされないな
似たもの同士か
2018/06/18(月) 23:42:47.59ID:/qXxAh4O0
>>714
本当に本心から楽しんでる稀有な例なら杞憂だろうけど、嫁は相当溜め込んでそうだな
本当に本心から楽しんでる稀有な例なら杞憂だろうけど、嫁は相当溜め込んでそうだな
2018/06/19(火) 00:03:33.64ID:OuPlaGn50
キャパシティは人それぞれだからなあ。
俺会社経営してるが家事も育児もほぼ俺担当。
育休制度弱い嫁会社動かすよりも、俺の会社なら俺が作ればいいってだけで初めたけど。
でも俺結構自分ですげえと思うわw
さすがにコレが普通で、お前らなんで出来ない?とは思わない。
嫁も理解してくれてて、金は使わしてくれるし男同士の泊まり旅行なんかもむしろ率先していけって言ってくれる。
>>714
それで当然とか思っててそういう態度ならだいぶヤバイで。
俺会社経営してるが家事も育児もほぼ俺担当。
育休制度弱い嫁会社動かすよりも、俺の会社なら俺が作ればいいってだけで初めたけど。
でも俺結構自分ですげえと思うわw
さすがにコレが普通で、お前らなんで出来ない?とは思わない。
嫁も理解してくれてて、金は使わしてくれるし男同士の泊まり旅行なんかもむしろ率先していけって言ってくれる。
>>714
それで当然とか思っててそういう態度ならだいぶヤバイで。
2018/06/19(火) 00:03:58.33ID:E5fH3F/Mr
2018/06/19(火) 00:05:16.76ID:Ncy2K8kh0
つわりで家事を怠ることや作れないということもなく
出産を里帰りでして1ヶ月くらい家をあけることもなく
実家の親が手伝いにくることもなく、ってか
超人の部類だな
出産を里帰りでして1ヶ月くらい家をあけることもなく
実家の親が手伝いにくることもなく、ってか
超人の部類だな
2018/06/19(火) 00:06:17.13ID:E5fH3F/Mr
2018/06/19(火) 02:18:57.63ID:b6qOGHGb0
2018/06/19(火) 02:21:21.36ID:Fw5HIGb+0
そういう完璧主義みたいなのでそれを夫が誇らしげに書くような嫁が一番産後鬱になるんだよなあ
2018/06/19(火) 02:42:59.31ID:IQwHzgt/0
個人差があるからなんとも言えない
なんのトラブルもなくできちゃう人もいるからね
つわりも出産も一人目と二人目でもぜんぜん違うこともあるし
なんでもそれが当たり前だと思ったらダメだよね
なんのトラブルもなくできちゃう人もいるからね
つわりも出産も一人目と二人目でもぜんぜん違うこともあるし
なんでもそれが当たり前だと思ったらダメだよね
724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 07:33:18.85ID:ajEQ/Y6L0 夫が同期の女性と家に帰ってきてからもラインで雑談をしています。
きっかけはその女性の相談?愚痴?のようです。
かれこれ1ヶ月ぐらいその状況です。
通知画面を何回も見て私はその女性から相談を受けていたのを知っていたのですが、
夫は女性からの相談とは言わずに第三者から聞いたんだけど…という体で意見を聞いてきました。
線引きが難しいところですが、既婚男性に同期の女性(独身)は気軽に連絡してくるものでしょうか?
私の気にしすぎでしょうか?
夫にやめて欲しいと言う前に仕事の相談なんだからと言われてしまっては納得せざるを得ない気がして…
かと言って過ちを犯すことにでもなったらと思うと不安で、出来ることならその前に阻止したいです。
きっかけはその女性の相談?愚痴?のようです。
かれこれ1ヶ月ぐらいその状況です。
通知画面を何回も見て私はその女性から相談を受けていたのを知っていたのですが、
夫は女性からの相談とは言わずに第三者から聞いたんだけど…という体で意見を聞いてきました。
線引きが難しいところですが、既婚男性に同期の女性(独身)は気軽に連絡してくるものでしょうか?
私の気にしすぎでしょうか?
夫にやめて欲しいと言う前に仕事の相談なんだからと言われてしまっては納得せざるを得ない気がして…
かと言って過ちを犯すことにでもなったらと思うと不安で、出来ることならその前に阻止したいです。
725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 07:34:09.77ID:ajEQ/Y6L0 夫が同期の女性と家に帰ってきてからもラインで雑談をしています。
きっかけはその女性の相談?愚痴?のようです。
かれこれ1ヶ月ぐらいその状況です。
通知画面を何回も見て私はその女性から相談を受けていたのを知っていたのですが、
夫は女性からの相談とは言わずに第三者から聞いたんだけど…という体で意見を聞いてきました。
線引きが難しいところですが、既婚男性に同期の女性(独身)は気軽に連絡してくるものでしょうか?
私の気にしすぎでしょうか?
夫にやめて欲しいと言う前に仕事の相談なんだからと言われてしまっては納得せざるを得ない気がして…
かと言って過ちを犯すことにでもなったらと思うと不安で、出来ることならその前に阻止したいです。
きっかけはその女性の相談?愚痴?のようです。
かれこれ1ヶ月ぐらいその状況です。
通知画面を何回も見て私はその女性から相談を受けていたのを知っていたのですが、
夫は女性からの相談とは言わずに第三者から聞いたんだけど…という体で意見を聞いてきました。
線引きが難しいところですが、既婚男性に同期の女性(独身)は気軽に連絡してくるものでしょうか?
私の気にしすぎでしょうか?
夫にやめて欲しいと言う前に仕事の相談なんだからと言われてしまっては納得せざるを得ない気がして…
かと言って過ちを犯すことにでもなったらと思うと不安で、出来ることならその前に阻止したいです。
2018/06/19(火) 08:16:22.51ID:E5fH3F/Mr
2018/06/19(火) 08:20:40.66ID:AF7OI3NL0
>>725
かまってちゃん相談女はよくいるけど、不倫板でも好きな男にLINEきいても
嫁が見るからとか嫁に叱られるとか嫁を言い訳にする男も多いから
やめてほしい、相談から二人であったり飲んだり関係が進展しがちだから、嫁が怒るからあまりLINEしないでくれと言ってくれと言えばどうだ
かまってちゃん相談女はよくいるけど、不倫板でも好きな男にLINEきいても
嫁が見るからとか嫁に叱られるとか嫁を言い訳にする男も多いから
やめてほしい、相談から二人であったり飲んだり関係が進展しがちだから、嫁が怒るからあまりLINEしないでくれと言ってくれと言えばどうだ
2018/06/19(火) 09:08:49.34ID:/cgC46TJ0
2018/06/19(火) 09:14:47.60ID:Kx22HAnya
LINEを制限したら直接会ってる時の相談が増えると思うよ
2018/06/19(火) 09:20:21.94ID:Z0ZLktRDa
2018/06/19(火) 09:29:45.85ID:No5zLX8/0
>>725
今の段階ではまだ「頼られてる」気持ち良さに酔ってるけど
これがだんだん「恋愛ごっこの手前」に進んで
やりとりが露骨な表現になったら「擬似性交」気分が盛り上がって
そこまで来るとあとはどちらから踏み込むかを待つだけだろうねー
仕事を家庭に持ち込むなというのは土台無理な話だし
同僚であれば社内での関係性がそのまま風評に、そして評価に繋がるから
「聞いた話なんだけどー、こうこうこうなって職場にいづらくなってー」
と釘を刺しておくのもいいかもね
旦那さんがただ幼稚で、あなたに嫉妬してほしいタイプだったり
ただのリスクマネジメントができないタイプの足りない人だったら
御し易いだろうし、解決策というレベルでもなく対応可能
今の段階ではまだ「頼られてる」気持ち良さに酔ってるけど
これがだんだん「恋愛ごっこの手前」に進んで
やりとりが露骨な表現になったら「擬似性交」気分が盛り上がって
そこまで来るとあとはどちらから踏み込むかを待つだけだろうねー
仕事を家庭に持ち込むなというのは土台無理な話だし
同僚であれば社内での関係性がそのまま風評に、そして評価に繋がるから
「聞いた話なんだけどー、こうこうこうなって職場にいづらくなってー」
と釘を刺しておくのもいいかもね
旦那さんがただ幼稚で、あなたに嫉妬してほしいタイプだったり
ただのリスクマネジメントができないタイプの足りない人だったら
御し易いだろうし、解決策というレベルでもなく対応可能
2018/06/19(火) 09:32:09.19ID:Kx22HAnya
何れにしても夫と同期の女性からは過干渉束縛妻と思われるようになるね
2018/06/19(火) 10:21:59.75ID:L7Bah2yE0
プライベートの時間に既婚男性に堂々とLINEする独身?女って時点でもう無理なタイプだわ
同じ無理なタイプでも、奥さんにバレないような時間にコソッとするなら百歩譲ってまだ理解出来ないことないけど
それ、二人揃って奥さんを舐めてるとしか思えない
純粋に相談したいからってのが理由だとしたらただのアホ女
旦那は間違いなく下心満載
LINEしてる所を嫁に見せておくことで「この女とは変な関係じゃない」と思わせたいってのが見え見え
同じ無理なタイプでも、奥さんにバレないような時間にコソッとするなら百歩譲ってまだ理解出来ないことないけど
それ、二人揃って奥さんを舐めてるとしか思えない
純粋に相談したいからってのが理由だとしたらただのアホ女
旦那は間違いなく下心満載
LINEしてる所を嫁に見せておくことで「この女とは変な関係じゃない」と思わせたいってのが見え見え
2018/06/19(火) 10:46:57.22ID:Tk7T5tDkd
職場、学生時代の知り合い共に、男女既婚未婚関係なくLINEやメールするけど、何かまずいのかな。
(もちろん未婚女性と不倫などしていない)
今回は、同僚の相談てのが良くないの?
相手の下心有無が分からないから?
(もちろん未婚女性と不倫などしていない)
今回は、同僚の相談てのが良くないの?
相手の下心有無が分からないから?
2018/06/19(火) 11:16:32.93ID:Yv5kSq4u0
電話に置き換えて考えてみたら、ひっきりなしに相談と称して電話してくる不躾な馬鹿女になる
2018/06/19(火) 11:36:56.80ID:L7Bah2yE0
>>734
嫁さんが他の男と同じことしてたらってのを想像してみたら分かるんじゃない?
何とも思わないならすればいいと思うよ
でも、嫁さんを含めた周囲からあらぬ疑いをかけられて、(最悪は離婚や失職など)不本意な結果になるリスクもあることをわかっておいた方がいい
嫁さんが他の男と同じことしてたらってのを想像してみたら分かるんじゃない?
何とも思わないならすればいいと思うよ
でも、嫁さんを含めた周囲からあらぬ疑いをかけられて、(最悪は離婚や失職など)不本意な結果になるリスクもあることをわかっておいた方がいい
2018/06/19(火) 12:36:00.45ID:QkE4MfKo0
男女双方のご意見伺いたいです。後出しが無いように書いていたら長文になってしまいましたが質問は
・これって私が世間知らずなだけで、夫や夫の会社が普通なんですか?
・自分で仕事を調整するか、減給や左遷覚悟で会社に勤務状況改善を訴えるか、どっちも無理ならフリーターでも良いから転職してって言うのはおかしいのでしょうか?
・夫に病院の検査を受けさせるにはどうしたらいいですか?
の3つです
夫の勤め先は零細〜中小企業なんですが、健康診断を全く実施していません。
性格的におそらく自分で仕事を詰め込んでしまうタイプなのですが、原因不明の体調不良が続いているので一度しっかり検査をしてほしいです。
原因不明と言ってもアルコールか過労のせいだと思うのですが、一年ほど前から一日何回も腹を下したり、急にお酒が弱くなったり、アルコール関係なく私との会話などの記憶が飛んでいることが時々あるので心配です。
私が言っても仕事は休めないの一点張りなので、会社で健診を受けさせて欲しいのですが、私がそんな会社もあなたもおかしいと言うと世間知らずだと言われてしまいます。
・これって私が世間知らずなだけで、夫や夫の会社が普通なんですか?
・自分で仕事を調整するか、減給や左遷覚悟で会社に勤務状況改善を訴えるか、どっちも無理ならフリーターでも良いから転職してって言うのはおかしいのでしょうか?
・夫に病院の検査を受けさせるにはどうしたらいいですか?
の3つです
夫の勤め先は零細〜中小企業なんですが、健康診断を全く実施していません。
性格的におそらく自分で仕事を詰め込んでしまうタイプなのですが、原因不明の体調不良が続いているので一度しっかり検査をしてほしいです。
原因不明と言ってもアルコールか過労のせいだと思うのですが、一年ほど前から一日何回も腹を下したり、急にお酒が弱くなったり、アルコール関係なく私との会話などの記憶が飛んでいることが時々あるので心配です。
私が言っても仕事は休めないの一点張りなので、会社で健診を受けさせて欲しいのですが、私がそんな会社もあなたもおかしいと言うと世間知らずだと言われてしまいます。
2018/06/19(火) 12:43:32.21ID:QkE4MfKo0
私と付き合う前には健診を2、3回やったこともあるようなのですが、少なくともここ3年はやっていないです。
夫から社長に言ってもはぐらかされるそうです。実際どの程度社長に掛け合っているのか分かりませんが…
会社の組織的には社長(→専務?経理?を名義上やっている社長の奥さん)→部長の夫→社員3人→バイト多数といった感じで、他の社員や別部門の2人の部長が受診したかは不明です
子供が生まれた際の保険証の手続きなども妊娠や出産予定日が分かっているのに(社長夫婦も)私が1ヶ月検診までに保険証貰っておいてねって言っても
夫から社長夫人に連絡して(産後1ヶ月経過)書類もらって(産後2ヶ月経過)、書いて、渡して…としていて保険証もらえたの生後5ヶ月の時。
せめて書類は産前にもらっておけばいいのに。私の職場では産後提出する書類は産休入る前に渡されたし、生年月日と名前を書く欄以外は産前に記入しておいたのに
夫も夫の会社もすごくルーズだと感じています。
夫から社長に言ってもはぐらかされるそうです。実際どの程度社長に掛け合っているのか分かりませんが…
会社の組織的には社長(→専務?経理?を名義上やっている社長の奥さん)→部長の夫→社員3人→バイト多数といった感じで、他の社員や別部門の2人の部長が受診したかは不明です
子供が生まれた際の保険証の手続きなども妊娠や出産予定日が分かっているのに(社長夫婦も)私が1ヶ月検診までに保険証貰っておいてねって言っても
夫から社長夫人に連絡して(産後1ヶ月経過)書類もらって(産後2ヶ月経過)、書いて、渡して…としていて保険証もらえたの生後5ヶ月の時。
せめて書類は産前にもらっておけばいいのに。私の職場では産後提出する書類は産休入る前に渡されたし、生年月日と名前を書く欄以外は産前に記入しておいたのに
夫も夫の会社もすごくルーズだと感じています。
2018/06/19(火) 12:45:11.47ID:QkE4MfKo0
給料も結婚してすぐの頃、夫に何の説明も無く突然年収数十万円分下げられました。
給与明細を見ておかしいと夫がすぐ気づいて、社長に電話したら
「今度から年俸制にするからちょっと給料変わるけどよろしく〜その分休み日数増やすとかして調整してくれて良いからね〜」とアッサリ言われていました。(電話を横で聞いていました)
夫は転職先なんて無いし…と言って泣き寝入りです
もともと夫も少なからず貰っていたので多少下がっても私の給料と合わせれば生活は苦しくはないのですが、民間の小さい会社はこんなもんなのでしょうか
休みも月2、3日ほどだし不定期だし、二日続けて仕事休んだのは新婚旅行の一泊二日旅行含めて3年間で3回だけ。
給料下がっても良いから転職して欲しい。正社員が無理ならフリーターでも良いくらいです。このままでは身体を壊しそうだし夫婦の時間どころか子供との時間も全くありません
しかしそれを言うと夫も義父も義姉も「休んで欲しいから仕事やめろなんて親としてまともな判断ではない。夫婦の時間だの家族で遊びたいだの甘えるな。」というようなことを言い取り合ってくれません。
給与明細を見ておかしいと夫がすぐ気づいて、社長に電話したら
「今度から年俸制にするからちょっと給料変わるけどよろしく〜その分休み日数増やすとかして調整してくれて良いからね〜」とアッサリ言われていました。(電話を横で聞いていました)
夫は転職先なんて無いし…と言って泣き寝入りです
もともと夫も少なからず貰っていたので多少下がっても私の給料と合わせれば生活は苦しくはないのですが、民間の小さい会社はこんなもんなのでしょうか
休みも月2、3日ほどだし不定期だし、二日続けて仕事休んだのは新婚旅行の一泊二日旅行含めて3年間で3回だけ。
給料下がっても良いから転職して欲しい。正社員が無理ならフリーターでも良いくらいです。このままでは身体を壊しそうだし夫婦の時間どころか子供との時間も全くありません
しかしそれを言うと夫も義父も義姉も「休んで欲しいから仕事やめろなんて親としてまともな判断ではない。夫婦の時間だの家族で遊びたいだの甘えるな。」というようなことを言い取り合ってくれません。
2018/06/19(火) 12:48:40.67ID:QkE4MfKo0
ちなみに新婚旅行も行く数日前に「この日多分連休とれるから行こう」と言われ急遽温泉に行きました。しかもその間もしょっちゅう仕事の電話
他の二日連続休めたのは三年間のうち2回だけで、その2回とも3週間ほど働き続けた後急に1日休み、そのまま「もう1日休めそうだから休ませてもらうわ」と言って休んだ感じです
このままでは間違いなく子供が大きくなっても父親と旅行に行くのは難しいです
他の二日連続休めたのは三年間のうち2回だけで、その2回とも3週間ほど働き続けた後急に1日休み、そのまま「もう1日休めそうだから休ませてもらうわ」と言って休んだ感じです
このままでは間違いなく子供が大きくなっても父親と旅行に行くのは難しいです
2018/06/19(火) 12:52:13.13ID:Kx22HAnya
労基にどうぞ
2018/06/19(火) 13:24:50.35ID:4XsazAmda
1人でも従業員雇ってたら健康診断受けさせるのは事業者の義務だから、実施しないのは常識云々関係なく法律違反
とりあえず労基署行け
とりあえず労基署行け
2018/06/19(火) 13:46:36.20ID:OuPlaGn50
旦那が回避性人格障害なんだろ。
揉めるのがイヤで社長に本気で訴えてないよ。
多分他のこともそうじゃね?
旦那が優しいとか思ってるんだろうが、揉めるのがイヤで主張しないだけやで。
雇用形態の一方的変更になる給料の件のが重大事だし、労基に即行く案件だが多分いかねえよ。
そしてこういう日和見のしわ寄せは身内の一番の弱者にいく。
ただ記憶飛ぶとかだと欝も入ってるなあって感じ。
とりあえず質問の答え
1.その会社が異常
2.労基に行く前提で会社に圧力をかける
3.普通に区や市の保健所健康センターでやっておる。2万しない程度。
揉めるのがイヤで社長に本気で訴えてないよ。
多分他のこともそうじゃね?
旦那が優しいとか思ってるんだろうが、揉めるのがイヤで主張しないだけやで。
雇用形態の一方的変更になる給料の件のが重大事だし、労基に即行く案件だが多分いかねえよ。
そしてこういう日和見のしわ寄せは身内の一番の弱者にいく。
ただ記憶飛ぶとかだと欝も入ってるなあって感じ。
とりあえず質問の答え
1.その会社が異常
2.労基に行く前提で会社に圧力をかける
3.普通に区や市の保健所健康センターでやっておる。2万しない程度。
2018/06/19(火) 13:56:08.39ID:zwt1XyiH0
そこの会社はダメだよ
健康保険なんか1日で処理できる。保険証届くまで1週間くらいかかるけど。
給与の引き下げも10%くらいが限度。
そんな調子で、年金とかは会社払ってるのかな?
健診は前回の健診から1年以内に受けさせないと、過労死とか起きた場合100%会社の責任だから
普通は受けさせる。
今時あり得ないほどやばい会社だよ。
健康保険なんか1日で処理できる。保険証届くまで1週間くらいかかるけど。
給与の引き下げも10%くらいが限度。
そんな調子で、年金とかは会社払ってるのかな?
健診は前回の健診から1年以内に受けさせないと、過労死とか起きた場合100%会社の責任だから
普通は受けさせる。
今時あり得ないほどやばい会社だよ。
2018/06/19(火) 15:04:59.75ID:No5zLX8/0
>>737
典型的な家族経営のスーパーブラックだね
部長職なんて肩書きはお飾りだし、ただの使い勝手のいいコマ
で、いいように使われてるように見えて多忙に依存して思考停止してるのが旦那さんね
話をしても分かってくれないなら、一度倒れるまでやらせればいいよ
ちゃんと生命保険と給与保障型の保険に入っておいて、
旦那家族にも「仕事をやめろではなく、将来のために転職もダメなら倒れるまで見てますね」でOK
ただ一つ懸念がある
登場人物全員異常だけど、そういう場合は得てして本人だけが狂ってて
狂った世界から見る正常な世界は異常に見えていたというパターン
自分の言動や話の持って行き方におかしいところがないか
並行して確認することをおすすめしたいです
典型的な家族経営のスーパーブラックだね
部長職なんて肩書きはお飾りだし、ただの使い勝手のいいコマ
で、いいように使われてるように見えて多忙に依存して思考停止してるのが旦那さんね
話をしても分かってくれないなら、一度倒れるまでやらせればいいよ
ちゃんと生命保険と給与保障型の保険に入っておいて、
旦那家族にも「仕事をやめろではなく、将来のために転職もダメなら倒れるまで見てますね」でOK
ただ一つ懸念がある
登場人物全員異常だけど、そういう場合は得てして本人だけが狂ってて
狂った世界から見る正常な世界は異常に見えていたというパターン
自分の言動や話の持って行き方におかしいところがないか
並行して確認することをおすすめしたいです
2018/06/19(火) 15:18:57.13ID:CD2R6EuV0
>>734
みんな暇なんだろ
職場も学生時代の友達も雑談はそんなしない
たまーになにか話題がある時、会う話や飲み会の打ち合わせなんかはするけど
疎遠でもなんでもなくだらだら雑談をいろんな人とするんだっていう既男のほうが珍しい気がするんだがどうかね
みんな暇なんだろ
職場も学生時代の友達も雑談はそんなしない
たまーになにか話題がある時、会う話や飲み会の打ち合わせなんかはするけど
疎遠でもなんでもなくだらだら雑談をいろんな人とするんだっていう既男のほうが珍しい気がするんだがどうかね
747737
2018/06/19(火) 16:32:58.86ID:QkE4MfKo0 737です
皆さんレスありがとうございます。会社がおかしいと言っていただいて正直ホッとしました。
夫自身が休みの日にも新しく入るバイトの子がいれば顔を出しに行くと言って聞かず…他に仕事は無いけどバイトの子の面接だけ行ってくると言って2時間ほど外出したり…などで丸一日休みが取れるのはごく稀です
仕事量的には過労死するほど多くないのではないかと思います。正直夫の意識次第でもっと休みが取れるし健診も受けられると思うんです
1日の勤務時間は短いものの変則的なので育休で小さい子供と家にいる現在、夫の生活リズムにすらイライラしてしまいます
>>741>>742
私が何か証拠掴んでるわけじゃないし、夫自身が訴える気持ちが無ければ意味がなさそうなのですが、労基に私が言うだけでも何か動いてもらえるのでしょうか?
>>743
会社が休みの日もたまにはゆっくりさせてくれなどと言って病院や健康センター等にそもそも行ってもらえません。
夫が優しいとはもう思えなくなっています…
記憶飛ぶのは疲れで寝ぼけてたり酔ってたりするせいかな、まさかアル中とかだったらどうしよう、と思っていました。鬱の場合もこのようになるのですね
>>744
給与自体が引き下げになったのではなく、今まで月給制でボーナスがあったのですが、突然年俸制に変わり、ボーナス無しで月割りの手取りが今までの手取り+2万程度の額に変わりました。
基本給が突然下げられた訳でもないから私もびっくりしたけど仕方ないのかなと思っていました…
保険証やっぱり遅すぎですよね
>>745
俺も俺の親父も姉ちゃんも同じなんだからお前がおかしい、このくらい当たり前で、仕事頑張ってる良い旦那なのに何が文句あるんだ!と夫に何回も言われています。
やはり私が無自覚で異常なのでしょうか…?怖いです
皆さんレスありがとうございます。会社がおかしいと言っていただいて正直ホッとしました。
夫自身が休みの日にも新しく入るバイトの子がいれば顔を出しに行くと言って聞かず…他に仕事は無いけどバイトの子の面接だけ行ってくると言って2時間ほど外出したり…などで丸一日休みが取れるのはごく稀です
仕事量的には過労死するほど多くないのではないかと思います。正直夫の意識次第でもっと休みが取れるし健診も受けられると思うんです
1日の勤務時間は短いものの変則的なので育休で小さい子供と家にいる現在、夫の生活リズムにすらイライラしてしまいます
>>741>>742
私が何か証拠掴んでるわけじゃないし、夫自身が訴える気持ちが無ければ意味がなさそうなのですが、労基に私が言うだけでも何か動いてもらえるのでしょうか?
>>743
会社が休みの日もたまにはゆっくりさせてくれなどと言って病院や健康センター等にそもそも行ってもらえません。
夫が優しいとはもう思えなくなっています…
記憶飛ぶのは疲れで寝ぼけてたり酔ってたりするせいかな、まさかアル中とかだったらどうしよう、と思っていました。鬱の場合もこのようになるのですね
>>744
給与自体が引き下げになったのではなく、今まで月給制でボーナスがあったのですが、突然年俸制に変わり、ボーナス無しで月割りの手取りが今までの手取り+2万程度の額に変わりました。
基本給が突然下げられた訳でもないから私もびっくりしたけど仕方ないのかなと思っていました…
保険証やっぱり遅すぎですよね
>>745
俺も俺の親父も姉ちゃんも同じなんだからお前がおかしい、このくらい当たり前で、仕事頑張ってる良い旦那なのに何が文句あるんだ!と夫に何回も言われています。
やはり私が無自覚で異常なのでしょうか…?怖いです
2018/06/19(火) 16:45:49.65ID:No5zLX8/0
>>747
>夫も義父も義姉も「休んで欲しいから仕事やめろなんて親としてまともな判断ではない。夫婦の時間だの家族で遊びたいだの甘えるな。」
これは義父と義姉に直接言われたわけじゃなくて、旦那がうちの家族では当たり前と言っただけなのかね?
ぶっ倒れるまで働いた過去を持つ元ワーカホリックとしては
そこまで危険水準じゃないと思ってしまうのだが
仕事とプライベートの境界が曖昧すぎて生活にメリハリがついていないから
今は仕事にアルコールに逃避してるけど、そのうち病むよ
>一年ほど前から一日何回も腹を下したり、急にお酒が弱くなったり、アルコール関係なく私との会話などの記憶が飛んでいる
これまずいね
記憶がどの程度の喪失具合かはわからないけど
アルコールの過剰摂取+過労+睡眠時間の現象だと割と脳にダメージくるよ
病気由来の血栓による脳塞栓とか脳の萎縮とか
さらにヘビースモーカーで運動不足だったら、早めに人間ドック行かせなね
>夫も義父も義姉も「休んで欲しいから仕事やめろなんて親としてまともな判断ではない。夫婦の時間だの家族で遊びたいだの甘えるな。」
これは義父と義姉に直接言われたわけじゃなくて、旦那がうちの家族では当たり前と言っただけなのかね?
ぶっ倒れるまで働いた過去を持つ元ワーカホリックとしては
そこまで危険水準じゃないと思ってしまうのだが
仕事とプライベートの境界が曖昧すぎて生活にメリハリがついていないから
今は仕事にアルコールに逃避してるけど、そのうち病むよ
>一年ほど前から一日何回も腹を下したり、急にお酒が弱くなったり、アルコール関係なく私との会話などの記憶が飛んでいる
これまずいね
記憶がどの程度の喪失具合かはわからないけど
アルコールの過剰摂取+過労+睡眠時間の現象だと割と脳にダメージくるよ
病気由来の血栓による脳塞栓とか脳の萎縮とか
さらにヘビースモーカーで運動不足だったら、早めに人間ドック行かせなね
749737
2018/06/19(火) 17:02:14.29ID:QkE4MfKo0 >>748
義父からは直接言われた訳ではありませんが、夫は「親父ならきっとそう言う」と言います。義姉とは夫の3人で食事した際に相談したら逆に私が義姉に叱られてしまいました。
義父は中卒で15の時から父親の元で働き、後を継いで自営業をしている(夫が継ぐ予定は無い)ので、それで家族全体がそういう価値観なのかな?と思っていました。
自分の父親はサラリーマンで土日休みで毎日ほぼ同じ時間に出勤、残業の波はあれどほぼ同じ時間に帰宅してましたので、育った環境の違いかなーと軽く考えていました
> 仕事とプライベートの境界が曖昧すぎて生活にメリハリがついていないから
> 今は仕事にアルコールに逃避してるけど、そのうち病むよ
まさにその通りです。仕事の業務内容は私の知る限りでは「この仕事量でこんなに貰えるの?」と思うレベル(夫には言っていませんが)なんです。
自己裁量の範囲が広すぎて定時とか会社に出勤と言った概念が無くなっているのが原因かと私は思ってます。
会社に出勤するのは会議のある週一回午後のみで、他はアルバイトの人達の店舗回りやシフト管理、バイトの面接やバイト募集のフリーペーパーの会社との業務連絡などで、シフト作成は自宅でやったりしています。
どうしたらメリハリつけられますかね…?
タバコは一日一箱は吸っています。二箱近いかも。こんな生活なのでもちろん運動はほとんどしていません。死なないで欲しいと思ってたけど最近はもう心配したりさみしがったりするのもバカらしくなってきました。
義父からは直接言われた訳ではありませんが、夫は「親父ならきっとそう言う」と言います。義姉とは夫の3人で食事した際に相談したら逆に私が義姉に叱られてしまいました。
義父は中卒で15の時から父親の元で働き、後を継いで自営業をしている(夫が継ぐ予定は無い)ので、それで家族全体がそういう価値観なのかな?と思っていました。
自分の父親はサラリーマンで土日休みで毎日ほぼ同じ時間に出勤、残業の波はあれどほぼ同じ時間に帰宅してましたので、育った環境の違いかなーと軽く考えていました
> 仕事とプライベートの境界が曖昧すぎて生活にメリハリがついていないから
> 今は仕事にアルコールに逃避してるけど、そのうち病むよ
まさにその通りです。仕事の業務内容は私の知る限りでは「この仕事量でこんなに貰えるの?」と思うレベル(夫には言っていませんが)なんです。
自己裁量の範囲が広すぎて定時とか会社に出勤と言った概念が無くなっているのが原因かと私は思ってます。
会社に出勤するのは会議のある週一回午後のみで、他はアルバイトの人達の店舗回りやシフト管理、バイトの面接やバイト募集のフリーペーパーの会社との業務連絡などで、シフト作成は自宅でやったりしています。
どうしたらメリハリつけられますかね…?
タバコは一日一箱は吸っています。二箱近いかも。こんな生活なのでもちろん運動はほとんどしていません。死なないで欲しいと思ってたけど最近はもう心配したりさみしがったりするのもバカらしくなってきました。
750737
2018/06/19(火) 17:18:30.32ID:QkE4MfKo0 あ、ちなみに過労はどうか分かりませんが一日10時間は寝ているので睡眠不足ということは無いと思います。
夫の一日です↓
22時前に酔いつぶれるように就寝
→出勤時間の2時間前、9時〜11時過ぎに起床
→朝シャワーやウンチ20分以上×2.3回や間にちょこちょこタバコ休憩で自分の身支度だけで2時間ほど
→そのまま何も食べず11時〜13時頃出勤。
→20時前に帰宅、晩酌
数日に一回、8時出勤の日があると朝早くてキツイキツイ言っています。
シフトを作る時(2週間に一回2、3日)は私と子供のお昼が終わってから起きてきてウンチや喫煙して14時過ぎからシフト作成して夕方に店舗少し見に行く感じです
14時以降に出てく時は家でご飯食べてから行くこともある感じですが、その他の日も出勤?してすぐバイト達の店でお昼ご飯を食べているようです。
夫の一日です↓
22時前に酔いつぶれるように就寝
→出勤時間の2時間前、9時〜11時過ぎに起床
→朝シャワーやウンチ20分以上×2.3回や間にちょこちょこタバコ休憩で自分の身支度だけで2時間ほど
→そのまま何も食べず11時〜13時頃出勤。
→20時前に帰宅、晩酌
数日に一回、8時出勤の日があると朝早くてキツイキツイ言っています。
シフトを作る時(2週間に一回2、3日)は私と子供のお昼が終わってから起きてきてウンチや喫煙して14時過ぎからシフト作成して夕方に店舗少し見に行く感じです
14時以降に出てく時は家でご飯食べてから行くこともある感じですが、その他の日も出勤?してすぐバイト達の店でお昼ご飯を食べているようです。
2018/06/19(火) 17:19:20.55ID:No5zLX8/0
>>749
義父は生粋の自営業なんだね
自営業者は働いた分だけ収入に直結するから
サラリーマン的な考えは甘いと思うんだけど
旦那さんはサラリーマンだからね
まずそこで大前提になる見解の相違がある
今の状態でほぼ半自営みたいな働き方だから
今の職場のままではメリハリをつけるのは無理だね
もしかしたら旦那には「頑張っていればいつか会社の代表に…」
なんて腹積もりがあるのかもしれないけど
社長一族に子供や甥がいたら厳しいという現実を教えてあげて
体を心配しなくなったということだけど
ぽっくり死んでくれれば全然まだいい
もし脳塞栓、脳梗塞で半身不随なんてなったら
ずーっと介護生活だけど、それでもほっとく?
義父は生粋の自営業なんだね
自営業者は働いた分だけ収入に直結するから
サラリーマン的な考えは甘いと思うんだけど
旦那さんはサラリーマンだからね
まずそこで大前提になる見解の相違がある
今の状態でほぼ半自営みたいな働き方だから
今の職場のままではメリハリをつけるのは無理だね
もしかしたら旦那には「頑張っていればいつか会社の代表に…」
なんて腹積もりがあるのかもしれないけど
社長一族に子供や甥がいたら厳しいという現実を教えてあげて
体を心配しなくなったということだけど
ぽっくり死んでくれれば全然まだいい
もし脳塞栓、脳梗塞で半身不随なんてなったら
ずーっと介護生活だけど、それでもほっとく?
2018/06/19(火) 18:14:03.56ID:daH3kotAd
ほっとけないから相談してるんだろうに
お住まいの自治体の保健所等の窓口で健康相談は扱ってないか?
そっちでどうすればいいか聞いてみては?
お住まいの自治体の保健所等の窓口で健康相談は扱ってないか?
そっちでどうすればいいか聞いてみては?
2018/06/19(火) 19:19:25.63ID:rno1jhf6a
子供部屋があるのに毎日親と寝ている小6の息子って気持ち悪くないですか?
2018/06/19(火) 19:24:14.85ID:yrxjYAcHM
それを許してる親に問題があるだけだろ
2018/06/19(火) 20:04:10.13ID:Kx22HAnya
10歳近くなっても母親と寝る子供は心身の成長が遅れる傾向があると聞いたことがあるな
低身長児童の家庭調査では顕著だってさ
低身長児童の家庭調査では顕著だってさ
2018/06/19(火) 20:07:02.55ID:CHBcbM+90
レス嫁がが旦那よけにガキとねてるんじゃあないの
2018/06/19(火) 21:31:53.70ID:Kx22HAnya
息子を1人で留守番もさせないくらい甘やかしてそう
もしかしたら発達障害でもあるんか?
もしかしたら発達障害でもあるんか?
2018/06/19(火) 21:53:16.76ID:Yv5kSq4u0
中学生になったら自分の部屋でねようね、で
759737
2018/06/19(火) 22:02:08.67ID:QkE4MfKo0 >>751
そうなんです。自営感覚なんです。社長夫妻とは元々プライベートでも繋がりがあったからか分からないですが、やりがい搾取というかいいように使われてるように感じてしまいます
「社長とあなたは親戚でもなんでもない。結局身内で固められるだけなんだからもっと割り切ってサラリーマンの仕事だけキッチリすればいいじゃん。義父さんの仕事とは違うでしょ」と言ったことはありますが、響かなかったようです
労働時間は普通のサラリーマンの方達と比べて特別長いとは思えないので、労基にもなんと言っていいものか…夫が勝手に仕事してるだけのような気もするし…
>>752
夫はこのような性格なので職場から行けと言われない限り健康診断には行ってくれそうにありませんが、妻から相談窓口など利用してみるのは思いつきませんでした。健診が3年以上行われていないことなど言ってみます
そうなんです。自営感覚なんです。社長夫妻とは元々プライベートでも繋がりがあったからか分からないですが、やりがい搾取というかいいように使われてるように感じてしまいます
「社長とあなたは親戚でもなんでもない。結局身内で固められるだけなんだからもっと割り切ってサラリーマンの仕事だけキッチリすればいいじゃん。義父さんの仕事とは違うでしょ」と言ったことはありますが、響かなかったようです
労働時間は普通のサラリーマンの方達と比べて特別長いとは思えないので、労基にもなんと言っていいものか…夫が勝手に仕事してるだけのような気もするし…
>>752
夫はこのような性格なので職場から行けと言われない限り健康診断には行ってくれそうにありませんが、妻から相談窓口など利用してみるのは思いつきませんでした。健診が3年以上行われていないことなど言ってみます
2018/06/19(火) 22:12:54.39ID:Kx22HAnya
2018/06/19(火) 22:19:30.55ID:Yv5kSq4u0
2018/06/19(火) 22:31:52.46ID:L7Bah2yE0
>>750
休みが少ないだけで、サラリーマンの勤務体系としては楽勝じゃん
1日に15時間以上とか働いてるかと思ったよ
ぶっちゃけ、こんなのなら休み無しでも倒れないよ
実際は家の用事とかでそうはいかないけどさ
自分で休めるように段取り出来るのにしてないだけでしょ?
健康診断については明らかに会社がおかしいわ
休みが少ないだけで、サラリーマンの勤務体系としては楽勝じゃん
1日に15時間以上とか働いてるかと思ったよ
ぶっちゃけ、こんなのなら休み無しでも倒れないよ
実際は家の用事とかでそうはいかないけどさ
自分で休めるように段取り出来るのにしてないだけでしょ?
健康診断については明らかに会社がおかしいわ
2018/06/19(火) 22:50:30.63ID:jRL7C96fa
たまに親と寝るなら小6でもありかな
でも毎日はキモい
どうせ一人っ子だろうし、産まれたときから毎日一緒に寝てるなら、夫とはセックスレスぽいな
昼間に浮気してそう
でも毎日はキモい
どうせ一人っ子だろうし、産まれたときから毎日一緒に寝てるなら、夫とはセックスレスぽいな
昼間に浮気してそう
2018/06/19(火) 22:52:56.33ID:Yv5kSq4u0
邪推とかげひーんw
2018/06/19(火) 22:57:40.80ID:SXoTu7xEp
4歳で部屋分けて一人寝させてた
たまに一緒に寝てたけど
たまに一緒に寝てたけど
2018/06/19(火) 23:01:25.98ID:Yv5kSq4u0
大抵はクラスメイトにキモがられて終了
2018/06/19(火) 23:08:13.55ID:jRL7C96fa
2018/06/19(火) 23:12:40.01ID:Yv5kSq4u0
でも多分、そこから自立しようとする
親とか現状に疑問を持つって、いっぺん大恥かいてからじゃないとなかなか起こらん
親とか現状に疑問を持つって、いっぺん大恥かいてからじゃないとなかなか起こらん
2018/06/19(火) 23:21:15.39ID:jRL7C96fa
問題は親が、特に母親が子離れできるかどうか
父親そっちのけで息子しか目が向かない母親は毒親になるよ
今まで黙認している父親も問題ありかな
父親そっちのけで息子しか目が向かない母親は毒親になるよ
今まで黙認している父親も問題ありかな
770737
2018/06/19(火) 23:48:54.84ID:QkE4MfKo0 >>762健診無いのは会社の規模関係無くやはりおかしいんですね。夫にもう一度話してみます。
>>747でも書きましたが、仕事量的には過労死するほど多くないと私も思っています
子供が小さいのにこの生活リズムで休みほとんど無しというのが妻としてはイライラします…
普通のサラリーマンほどは無理でも、朝から週5日キッチリ働いて2日キッチリ休む、とか、今週は○日に休むとあらかじめ休みの日を決めるなどのような働き方を目指して欲しいんです
夫の仕事は作業というより相手(バイトさんやお客さん)ありきのことなので、単純に「今週まとめてやって、来週まとめて休む」というのがしにくいのは分かります
しかし、それならせめて早起きして午前中は0歳の子供を少し散歩に連れて行くとかしてくれればこちらとしてもこの勤務状態に納得できるのですが
そこまで相手を思い通りにしようとするのはやはり私のワガママですかね…
子供がもう少し大きくなったら家族で夏休みとかあらかじめ決まった休みのお出かけの計画立てたりしたかったけど、このままでは夫抜きでないと無理そうです
>>747でも書きましたが、仕事量的には過労死するほど多くないと私も思っています
子供が小さいのにこの生活リズムで休みほとんど無しというのが妻としてはイライラします…
普通のサラリーマンほどは無理でも、朝から週5日キッチリ働いて2日キッチリ休む、とか、今週は○日に休むとあらかじめ休みの日を決めるなどのような働き方を目指して欲しいんです
夫の仕事は作業というより相手(バイトさんやお客さん)ありきのことなので、単純に「今週まとめてやって、来週まとめて休む」というのがしにくいのは分かります
しかし、それならせめて早起きして午前中は0歳の子供を少し散歩に連れて行くとかしてくれればこちらとしてもこの勤務状態に納得できるのですが
そこまで相手を思い通りにしようとするのはやはり私のワガママですかね…
子供がもう少し大きくなったら家族で夏休みとかあらかじめ決まった休みのお出かけの計画立てたりしたかったけど、このままでは夫抜きでないと無理そうです
2018/06/19(火) 23:50:16.67ID:VT0ENtfp0
もうその話興味もてない
ここでやる意味も見いだせない
ここでやる意味も見いだせない
2018/06/19(火) 23:50:32.34ID:Kx22HAnya
いつまでも一緒に寝てる時点で毒親発動してますわ
2018/06/19(火) 23:54:58.40ID:DHUeTKYIK
いつからここ相談スレになったんだ?
2018/06/20(水) 00:01:50.02ID:0NGCP7YV0
>>771
あなたに誰も興味持ってないから書き込まなくて結構
あなたに誰も興味持ってないから書き込まなくて結構
2018/06/20(水) 00:49:48.15ID:dErV78zG0
>>682
だめなの?
だめなの?
2018/06/20(水) 01:58:09.00ID:qOkPu6ss0
そういえばこないだ、フリマ行ったんだけど前かがみになる奥さんがマジでブラ通り越しておへそまで丸見え状態で営業してて思わず凝視してしまった。
先っちょまでは見えなかったけど、小ぶりなおぱいがとてもエロかったしフリマとか興味ない外出先でいいもん見れてよかったよ。
で、周りに冴えないおっさんし五人がウロウロしてて、あ〜胸見てんのか、みたいな。ああいう風にはなりたくないね。みっともないよ。書いてて悲しくなるよ。あいつらの顔思い出すとさ。みて、どうすんのw?みたいな
先っちょまでは見えなかったけど、小ぶりなおぱいがとてもエロかったしフリマとか興味ない外出先でいいもん見れてよかったよ。
で、周りに冴えないおっさんし五人がウロウロしてて、あ〜胸見てんのか、みたいな。ああいう風にはなりたくないね。みっともないよ。書いてて悲しくなるよ。あいつらの顔思い出すとさ。みて、どうすんのw?みたいな
2018/06/20(水) 03:07:36.00ID:2JKLgGV60
2018/06/20(水) 05:25:34.05ID:+ftJk3zZ0
>>776
釣り針がデカ過ぎて
釣り針がデカ過ぎて
2018/06/20(水) 06:58:49.36ID:lYrQDS+b0
>>775
火に油を注ぐ以外の効果が認められない
火に油を注ぐ以外の効果が認められない
780737
2018/06/20(水) 07:24:07.52ID:lbvX7ETCa 旦那の仕事と生活のメリハリや労基について私が何か言えることがあるのか、身バレしないかなど相談に乗っていただきたかったのですが
ブラック企業と言っても過労死するほどの激務でも無くつまらない話を長々と失礼しました
労基についての相談は法律板など行けば良いでしょうか?
それとも健診実施されてないというタレコミ?をするだけで効果ありますかね?
ブラック企業と言っても過労死するほどの激務でも無くつまらない話を長々と失礼しました
労基についての相談は法律板など行けば良いでしょうか?
それとも健診実施されてないというタレコミ?をするだけで効果ありますかね?
2018/06/20(水) 08:41:42.35ID:iQkqEUPa0
>>780
ブラックつっても親族会社で甘やかされた勤務形態みたいじゃん
行政指導云々よりも旦那本人の意識の問題だろ
健康診断なんかに関してはほかの従業員も同じような状態なら改善の余地はあるだろうけど
気長に待てばそのうち体壊して生活を見直さざるを得ない状況になりそうだけど、嫌なら離婚て案件な気がするなぁ
ブラックつっても親族会社で甘やかされた勤務形態みたいじゃん
行政指導云々よりも旦那本人の意識の問題だろ
健康診断なんかに関してはほかの従業員も同じような状態なら改善の余地はあるだろうけど
気長に待てばそのうち体壊して生活を見直さざるを得ない状況になりそうだけど、嫌なら離婚て案件な気がするなぁ
2018/06/20(水) 08:42:10.56ID:J4He4YkP0
783737
2018/06/20(水) 09:42:56.74ID:lbvX7ETCa >>781
別に私も旦那が激務とは思ってないです
旦那の意識の問題が大きいとは思いますが健診に関しては会社にも非はかなりあると思います
旦那の意識を変える方法などあれば知りたかったですが、珍しいケースでしょうから難しそうですね
失礼しました
別に私も旦那が激務とは思ってないです
旦那の意識の問題が大きいとは思いますが健診に関しては会社にも非はかなりあると思います
旦那の意識を変える方法などあれば知りたかったですが、珍しいケースでしょうから難しそうですね
失礼しました
784737
2018/06/20(水) 09:44:22.05ID:lbvX7ETCa 親族会社でも旦那がその親族側ならまだ見ていられたんですがね…
785737
2018/06/20(水) 10:35:21.08ID:lbvX7ETCa とりあえす旦那と改めて話し合ってみます。労基も考えていることも話に出してみます。失礼しました
2018/06/20(水) 10:39:56.11ID:P+/YcR3L0
やっと消えたか
長かった
長かった
2018/06/20(水) 10:53:47.70ID:qOkPu6ss0
ここの気団に質問なんだが、ちょっとした質問なんだがいいか?
ピスタチオの緑のカビ
部分に発がん性があると聞いたんだが本当なのか?健康のために食べてるのにガンになるのか?
ピスタチオの緑のカビ
部分に発がん性があると聞いたんだが本当なのか?健康のために食べてるのにガンになるのか?
789737
2018/06/20(水) 11:09:10.18ID:0NGCP7YV0 普通は消えたんだからウザいと思ってもわざわざ書き込む必要無いですよね?
2018/06/20(水) 11:16:16.48ID:lYrQDS+b0
>>787
お前また出たのか懲りないな
お前また出たのか懲りないな
2018/06/20(水) 11:24:08.48ID:jW0/ORcD0
2018/06/20(水) 12:00:34.35ID:pyDb08Zk0
>>786
お前が一番ウザいわ
お前が一番ウザいわ
2018/06/20(水) 14:17:50.65ID:qte9w68A0
2018/06/20(水) 16:25:18.24ID:jXZbPq2Z0
2018/06/20(水) 19:54:31.53ID:PMG2as7M0
>>794
零細だとそもそも社会保険義務っつっても入ってないトコあるしな。
あと国保かどうじゃなくて、雇用があれば健康診断は必須だ。
ちなみに会社実地も義務だが、被雇用者側も診断受けるのが義務なんだよ。
それに企業健保つったって別に検診がセットで付いてるわけではないぞ。
それは会社が自力で用意するもの。
零細だとそもそも社会保険義務っつっても入ってないトコあるしな。
あと国保かどうじゃなくて、雇用があれば健康診断は必須だ。
ちなみに会社実地も義務だが、被雇用者側も診断受けるのが義務なんだよ。
それに企業健保つったって別に検診がセットで付いてるわけではないぞ。
それは会社が自力で用意するもの。
2018/06/20(水) 21:17:58.59ID:jXZbPq2Z0
2018/06/20(水) 22:40:29.51ID:PMG2as7M0
ああ、てっきりサラリーマンだと思いこんでたが……
そうじゃないなら書かないのは頭悪すぎだろう。
正社員じゃねえっつーなら話がほとんど無駄だなw
そうじゃないなら書かないのは頭悪すぎだろう。
正社員じゃねえっつーなら話がほとんど無駄だなw
2018/06/21(木) 17:22:45.06ID:fBt3hwK90
妊娠してお腹が大きくなってから手と口だけ・・・
私も気持ちよくなりたいし拒否したことなんて一度もないのに
考えたくもないけど無料ピンサロ扱いされてる気分
私も気持ちよくなりたいし拒否したことなんて一度もないのに
考えたくもないけど無料ピンサロ扱いされてる気分
2018/06/21(木) 17:25:40.21ID:u3eQPbQJ0
旦那に気を使ってもらってるんだから、お前も気を使って夫婦生活板にでも移動してくれませんかね
2018/06/21(木) 17:44:49.44ID:eFilLgoo0
>>798
私も気持ち良くしてって言えば良いじゃん
私も気持ち良くしてって言えば良いじゃん
2018/06/21(木) 21:56:44.76ID:ZRdCz7yQd
69
2018/06/21(木) 22:07:09.40ID:kEh3P2yb0
2018/06/21(木) 22:59:25.62ID:RXpwcs6DM
子供が産まれて今は働いてないんですが、子供が2歳になったら働こうと思っています。
主人の扶養に入っているのでその範囲内で働くか、それともフルタイムで働くか悩んでいます。
フルタイムで働く場合は健康保険や税金のこともあるでしょうし、いくらくらい稼げは扶養内で働くより多くの収入を得れますか?
主人の扶養に入っているのでその範囲内で働くか、それともフルタイムで働くか悩んでいます。
フルタイムで働く場合は健康保険や税金のこともあるでしょうし、いくらくらい稼げは扶養内で働くより多くの収入を得れますか?
2018/06/21(木) 23:28:35.52ID:61uY+5Yq0
2018/06/21(木) 23:47:55.59ID:MTUN4M5W0
>>803
旦那さんの年収によるけど(1220万以上だと配偶者控除なし)
130万以上で社保の扶養から外れちゃうから
だいたい年収150万円以上がラインって言われてるね
(扶養内の120万と扶養外の140万が実質の世帯年収増が同じ)
余裕見て扶養外れるなら200万は行きたいところじゃないかな
旦那さんが自営業ならあんまりこの辺関係ないから迷わず働けって感じ
旦那さんの年収によるけど(1220万以上だと配偶者控除なし)
130万以上で社保の扶養から外れちゃうから
だいたい年収150万円以上がラインって言われてるね
(扶養内の120万と扶養外の140万が実質の世帯年収増が同じ)
余裕見て扶養外れるなら200万は行きたいところじゃないかな
旦那さんが自営業ならあんまりこの辺関係ないから迷わず働けって感じ
2018/06/22(金) 23:17:15.25ID:O8JFGChQ0
こんなことを相談するのは夫にすごく申し訳ないけど、結婚してから3年目になって、生まれて初めて独り暮らしをしてるような気分で毎日すごく寂しい。
結婚が遅かったのと、父親の会社で働いていたので独り暮らしをしたことがなく、焦ってはいたけど実家は5人家族。
兄夫婦が家から5分の所に住んでいたので、甥姪もいてすごく楽しかった。
夫の事は大好きで結婚したことを後悔したことは一度もないし、夫の為ならなんでもしようと思える。
でも転勤を気に結婚して、子供もいないまま3年間。
夫は8時に出たら23時頃まで帰ってこない。
犬を飼いたいと言ったこともあったけど、実家に帰るときに困るからと却下。
病院にいくと夫が原因の不妊(ゼロではないけどかなり厳しいらしい。)
仕事が忙しくて旅行には行かない。
友達もいないから交際費はかからないし、普通に生活していればお金には困らないけど、昼間一人で遊んで暮らすのは夫に申し訳なくてできない。
仕事は子供が欲しいからという理由でダメ。
たまに母や甥姪とテレビ電話するだけが人との繋がり。
結婚が遅かったのと、父親の会社で働いていたので独り暮らしをしたことがなく、焦ってはいたけど実家は5人家族。
兄夫婦が家から5分の所に住んでいたので、甥姪もいてすごく楽しかった。
夫の事は大好きで結婚したことを後悔したことは一度もないし、夫の為ならなんでもしようと思える。
でも転勤を気に結婚して、子供もいないまま3年間。
夫は8時に出たら23時頃まで帰ってこない。
犬を飼いたいと言ったこともあったけど、実家に帰るときに困るからと却下。
病院にいくと夫が原因の不妊(ゼロではないけどかなり厳しいらしい。)
仕事が忙しくて旅行には行かない。
友達もいないから交際費はかからないし、普通に生活していればお金には困らないけど、昼間一人で遊んで暮らすのは夫に申し訳なくてできない。
仕事は子供が欲しいからという理由でダメ。
たまに母や甥姪とテレビ電話するだけが人との繋がり。
2018/06/22(金) 23:21:19.95ID:7QhNPdXU0
それは申し訳ないとか考える方が失礼じゃないかな?
現状への不満から恨みに発展する前に、ちゃんと気持ちを話したらいいと思う
現状への不満から恨みに発展する前に、ちゃんと気持ちを話したらいいと思う
2018/06/22(金) 23:34:17.40ID:X+bwq7bgK
2018/06/22(金) 23:34:19.35ID:O+3+bXkyd
2018/06/22(金) 23:36:35.52ID:ib885/N5M
2018/06/22(金) 23:47:13.53ID:vG+YOwdU0
>>806
不妊で子供欲しいならなんとかしないと……
不妊で子供欲しいならなんとかしないと……
2018/06/22(金) 23:57:48.96ID:rWaKGqs8a
無い物ねだりだね
2018/06/23(土) 00:00:24.88ID:XJlDsTym0
>>807、808、809、810
ありがとうございます。
趣味は編み物で、自分の子供のためにおくるみを編むのが夢でした。
贅沢すぎますよね。自分でも甘ったれて何を言ってるんだって気持ちもあります。
不妊治療は考えてはいますが、夫がまだちょっと反対で、 科学の濫用だというのでタイミング法だけ試しています。
協力的ではありませんが。
ジョギングは気休め程度ですが行くようにしています。
何10qも走る方を見習いたいですが、毎日続けることが大事だと思ったので、
思い腰を上げて近所を歩く事から初め、今は少しは走れるようになりました。
ありがとうございます。
趣味は編み物で、自分の子供のためにおくるみを編むのが夢でした。
贅沢すぎますよね。自分でも甘ったれて何を言ってるんだって気持ちもあります。
不妊治療は考えてはいますが、夫がまだちょっと反対で、 科学の濫用だというのでタイミング法だけ試しています。
協力的ではありませんが。
ジョギングは気休め程度ですが行くようにしています。
何10qも走る方を見習いたいですが、毎日続けることが大事だと思ったので、
思い腰を上げて近所を歩く事から初め、今は少しは走れるようになりました。
2018/06/23(土) 00:05:36.74ID:lQlhvtfua
一見控えめなようで実は贅沢で強欲な女だな
しかも自分で何も決めず考えられず責任転嫁ばかりだ
平和ボケも大概にしろ
しかも自分で何も決めず考えられず責任転嫁ばかりだ
平和ボケも大概にしろ
2018/06/23(土) 00:06:42.29ID:jOMOhTlW0
夫が原因って精子に問題あるんじゃないの?なのにタイミング法だけ?
不妊治療手伝わないくせに仕事させないとかホント変わってるな
不妊治療手伝わないくせに仕事させないとかホント変わってるな
2018/06/23(土) 00:07:13.14ID:s0o54Kcj0
>>813
>不妊治療は考えてはいますが、夫がまだちょっと反対で、 科学の濫用だというのでタイミング法だけ試しています。
>協力的ではありませんが。
男に原因があるって分かってるんだろ?
ならさっさと不妊治療するべき。
こんな事やってる間にどんどん妊娠しにくくなってくぞ。
普段の生活で科学の恩恵を受けまくってるのに、旦那は今更何を言ってるんだ。
>不妊治療は考えてはいますが、夫がまだちょっと反対で、 科学の濫用だというのでタイミング法だけ試しています。
>協力的ではありませんが。
男に原因があるって分かってるんだろ?
ならさっさと不妊治療するべき。
こんな事やってる間にどんどん妊娠しにくくなってくぞ。
普段の生活で科学の恩恵を受けまくってるのに、旦那は今更何を言ってるんだ。
2018/06/23(土) 00:10:15.86ID:XJlDsTym0
>>812
ほんとに無い物ねだりです。
今のままでも充分幸せだと自覚しないといけないと思います。
夫が一生懸命働いて、その事で悩んだり疲れたりして、家に帰ってまでごちゃごちゃ言われたくないって言うのは理解してるつもりです。
でもどうやったら夫が元気になると思いますか?
ほんとに無い物ねだりです。
今のままでも充分幸せだと自覚しないといけないと思います。
夫が一生懸命働いて、その事で悩んだり疲れたりして、家に帰ってまでごちゃごちゃ言われたくないって言うのは理解してるつもりです。
でもどうやったら夫が元気になると思いますか?
2018/06/23(土) 00:12:13.90ID:CStglJAia
まずは自分1人で生きてみてから愚痴ってくれ
離婚するなり別居するなりして自分で稼いで生活してみれば?
いかに傲慢な発言をして他人を不快にさせてるかかわかるよ
離婚するなり別居するなりして自分で稼いで生活してみれば?
いかに傲慢な発言をして他人を不快にさせてるかかわかるよ
2018/06/23(土) 00:15:23.00ID:BLJaA1k5a
>>でもどうやったら夫が元気になると思いますか?
あんた何歳よ
知的障害でもあるの?
あんた何歳よ
知的障害でもあるの?
2018/06/23(土) 00:16:33.98ID:s0o54Kcj0
相談内容がいまいち分からん。
2018/06/23(土) 00:21:56.51ID:J1PVX8aQ0
>>817
旦那は旧来の保守型
嫁は「あなたが方針立ててくれたら一生懸命従うわ!」な人
どっちの変化が容易いかと言えば、嫁だろな
例えば、エッセイマンガこつこつ書くように日常をネタにして一人遊び上手になる
そういう嫁のキャッキャしている様子を愛でてデレデレ和んで癒される
こんな風でいいんじゃない?
旦那は旧来の保守型
嫁は「あなたが方針立ててくれたら一生懸命従うわ!」な人
どっちの変化が容易いかと言えば、嫁だろな
例えば、エッセイマンガこつこつ書くように日常をネタにして一人遊び上手になる
そういう嫁のキャッキャしている様子を愛でてデレデレ和んで癒される
こんな風でいいんじゃない?
2018/06/23(土) 00:43:26.60ID:oojaervHK
悩んで相談してるフリして実はただの遠回しの自慢
子供には恵まれないが他の物理的なことは十分満たされてると
バカらしい
アホらしい
そもそもここは相談スレじゃねえから
子供には恵まれないが他の物理的なことは十分満たされてると
バカらしい
アホらしい
そもそもここは相談スレじゃねえから
2018/06/23(土) 01:20:34.66ID:guBPR2Kk0
なんかすげー叩かれてんね
贅沢な悩みに見える反面、籠の中の鳥のイメージが強くて
頭ごなしに傲慢だ、自慢だなどと否定できない
旦那は変化を厭うタイプなんだろう
仕事を頑張って妻に経済的に不自由ない日々を送らせてるというのが
毎日のモチベーションになっているんだと思う
もし今の退屈で平穏な日々を変えたいのであれば
旦那が動き出す日を待つのではなくて、あなたがから動き出さないと
外に刺激を求めるようになると、タガが外れるのはあっという間
贅沢な悩みに見える反面、籠の中の鳥のイメージが強くて
頭ごなしに傲慢だ、自慢だなどと否定できない
旦那は変化を厭うタイプなんだろう
仕事を頑張って妻に経済的に不自由ない日々を送らせてるというのが
毎日のモチベーションになっているんだと思う
もし今の退屈で平穏な日々を変えたいのであれば
旦那が動き出す日を待つのではなくて、あなたがから動き出さないと
外に刺激を求めるようになると、タガが外れるのはあっという間
2018/06/23(土) 01:58:45.87ID:BLJaA1k5a
自分が満たされる事ばかり追求して、他の人を幸せにする気持ちが欠けてるから反感を買うんだって
暇なんでしょ?さみしいのに友達も作らないんでしょ?健康でお金あるんでしょ?
ボランティアでもしたら?
暇なんでしょ?さみしいのに友達も作らないんでしょ?健康でお金あるんでしょ?
ボランティアでもしたら?
2018/06/23(土) 03:19:37.21ID:XJlDsTym0
826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 03:50:36.80ID:eRoDjJEI0 なんだか叩かれてて可哀想だったから慰めてあげたかったのに心配して損しちゃった
827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 05:27:27.01ID:WJHPh8la0 【緊急】本日23:59分までの登録者全員に何と600万円分のコイン大プレゼント!
「このICOは〇〇倍になります!」こういうのは全部ウソなんだそうです。そんな子供だましに飽き飽きしているなら、この方法を知っておいて損はないと思います。http://t-p.bz/MK1zFd
オリエンタ〇ラジオの中田さん顔負けのパーフェクトヒューマンが現れました。
・ハーバード大卒・数学者・あの大手SNS企業の役員・アカデミー賞のノミネート・ソ〇ニー関連会社役員
主催者は今わかっている時点でこれだけの顔を持ています。ものすごい数だと思いません?
あの世界トップのハーバード大学を卒業し、米国MBAや複数の企業役員といったいくつもの顔を持っています。さらに数学の天才でもあり、そのスキルと使ってきちんと学問的にこの方法を裏打ちしています。
例えるなら、この天才が数十万、数百万ピースの
ドミノをきれいに組み立ててくれているので、あなたはそのファーストドミノを指先で「ちょこん」とだけ押しもらえれば「ダーッ」と一気にドミノが倒れていくような感覚で、雪だるま式に資金が増えていきます。http://t-p.bz/MK1zFd
またその資金を、お金のない人の為に600万円分のコインをプレゼントしてくれるというのですから前代未聞です!
『600万円くらいもう持っているよ』というなら別ですが、そうでないなら急いだ方がいいかもしれません。応募者殺到中の為お急ぎ下さい!まだアドレス登録ができたならまだ募集期間中だそうです。
「このICOは〇〇倍になります!」こういうのは全部ウソなんだそうです。そんな子供だましに飽き飽きしているなら、この方法を知っておいて損はないと思います。http://t-p.bz/MK1zFd
オリエンタ〇ラジオの中田さん顔負けのパーフェクトヒューマンが現れました。
・ハーバード大卒・数学者・あの大手SNS企業の役員・アカデミー賞のノミネート・ソ〇ニー関連会社役員
主催者は今わかっている時点でこれだけの顔を持ています。ものすごい数だと思いません?
あの世界トップのハーバード大学を卒業し、米国MBAや複数の企業役員といったいくつもの顔を持っています。さらに数学の天才でもあり、そのスキルと使ってきちんと学問的にこの方法を裏打ちしています。
例えるなら、この天才が数十万、数百万ピースの
ドミノをきれいに組み立ててくれているので、あなたはそのファーストドミノを指先で「ちょこん」とだけ押しもらえれば「ダーッ」と一気にドミノが倒れていくような感覚で、雪だるま式に資金が増えていきます。http://t-p.bz/MK1zFd
またその資金を、お金のない人の為に600万円分のコインをプレゼントしてくれるというのですから前代未聞です!
『600万円くらいもう持っているよ』というなら別ですが、そうでないなら急いだ方がいいかもしれません。応募者殺到中の為お急ぎ下さい!まだアドレス登録ができたならまだ募集期間中だそうです。
2018/06/23(土) 06:00:19.09ID:RcZSnOn8a
ID:BLJaA1k5aが馬脚を現したな
2018/06/23(土) 06:44:58.16ID:RxWexkj50
今まで家族に囲まれてて不自由したことないから自分から動くってことしたことなくて出来ないんだね
年齢がいくつかわからないけどタイミングだけでしかも非協力的なら妊娠なんて無理だよね
いくら家でじっとしてたって子どもなんかできるわけないのになんで専業なんだろ
旦那もバカっぽい
てか、旦那がそんなに忙しくて構ってくれない状態なら子どもできても大変だし
まずは周りに友達とか作っとかないと産後あっという間にメンタルやられそう
年齢がいくつかわからないけどタイミングだけでしかも非協力的なら妊娠なんて無理だよね
いくら家でじっとしてたって子どもなんかできるわけないのになんで専業なんだろ
旦那もバカっぽい
てか、旦那がそんなに忙しくて構ってくれない状態なら子どもできても大変だし
まずは周りに友達とか作っとかないと産後あっという間にメンタルやられそう
2018/06/23(土) 06:46:34.83ID:tOXQlZo6H
831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 07:45:24.01ID:l5DXa3q80【調査】「手取り給料が高い国ランキング」 アジアTOPは韓国、日本は何位?/OECD、米金融情報サイト調査 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529685809/
【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529648337/
【景況指数】4月の名目賃金0.6%増、速報値から下振れ 毎月勤労統計確報【実質賃金は0.2%減】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529641539/
【景況指数】5月の全国消費者物価0.7%上昇 伸び幅は横ばい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529641186/
消費税15%へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529676466/
2018/06/23(土) 14:33:42.87ID:/aB95LHwa
聞くだけ聞いてアドバイスに耳を貸さないし
結論もなく罵倒して去るとはな
友達もできなくて当然な女だな
結論もなく罵倒して去るとはな
友達もできなくて当然な女だな
833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 15:48:30.16ID:+9DtD0/b0【公務員】公用車で事故起こしたのに「乗ろうとしたら壊れてた」と上司にウソの報告 岐阜市の女性職員懲戒処分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529733218/
2018/06/24(日) 11:25:56.01ID:wKYQtWs/0
レスしてる人たちは沸点が低いのか、いつもイライラしてるのか分からないけど
過剰に辛辣だねぇ。悩みは人それぞれだよ。
寄り添ったレスできないならそっとしとけば良いのに。
ところで、今朝 嫁さんとエッチしようとしたら全然起たなくてショック。
昨日はED治療薬飲まなかったけど、ここまで全く起たないとは悲しい。
37歳でこのありさまとは・・・(´・ω・`)
過剰に辛辣だねぇ。悩みは人それぞれだよ。
寄り添ったレスできないならそっとしとけば良いのに。
ところで、今朝 嫁さんとエッチしようとしたら全然起たなくてショック。
昨日はED治療薬飲まなかったけど、ここまで全く起たないとは悲しい。
37歳でこのありさまとは・・・(´・ω・`)
2018/06/24(日) 11:46:04.50ID:K1m0SX6r0
2018/06/24(日) 12:37:47.57ID:6jiK4vPF0
2018/06/24(日) 16:22:30.66ID:VNR4Plu60
2018/06/24(日) 17:49:30.00ID:S3tAstk50
2018/06/24(日) 18:05:33.13ID:wKYQtWs/0
>>836
つまり、ここには自分のレスを他人のふりして擁護する暇な人がいて
君はそういう人にディスられたり騙されたりするわけにはいかぬってこと?
なんか疲れるな。
オフ会でたまたま隣に座った程度の感じでやれんもんかね。
お互い失礼にならん程度のレスしてれば
心が荒むようなことにならないと思うんだけどね。
つまり、ここには自分のレスを他人のふりして擁護する暇な人がいて
君はそういう人にディスられたり騙されたりするわけにはいかぬってこと?
なんか疲れるな。
オフ会でたまたま隣に座った程度の感じでやれんもんかね。
お互い失礼にならん程度のレスしてれば
心が荒むようなことにならないと思うんだけどね。
2018/06/24(日) 18:12:02.22ID:wKYQtWs/0
>>838
タダシップ飲んでます。
飲むタイミングをあまり気にしなくても良いしよく効くし副作用も無いけど、
インド製のジェネリックで危ない気もするので
病院で処方してもらえるのにしようかと思ってます。
ただ、バイアグラやレビトラって副作用強めと聞くのでその辺が心配。
タダシップ飲んでます。
飲むタイミングをあまり気にしなくても良いしよく効くし副作用も無いけど、
インド製のジェネリックで危ない気もするので
病院で処方してもらえるのにしようかと思ってます。
ただ、バイアグラやレビトラって副作用強めと聞くのでその辺が心配。
2018/06/24(日) 18:13:53.04ID:iafIxZi2H
立派なご意見だがそれをレスする相手はID:XJlDsTym0なんじゃないのか?
2018/06/24(日) 18:14:26.92ID:iafIxZi2H
>>839宛で
2018/06/24(日) 19:16:39.07ID:wKYQtWs/0
>>842
そうなのか。暇すぎてそういうことしちゃうのかな?気の毒な人なのかねぇ。
そうなのか。暇すぎてそういうことしちゃうのかな?気の毒な人なのかねぇ。
2018/06/24(日) 22:48:42.54ID:b8h4PMsh0
2018/06/25(月) 03:05:54.31ID:j3sDW9WK0
2018/06/25(月) 03:12:00.45ID:xSPSlmZeK
2018/06/25(月) 03:21:07.69ID:HIAQ5ky70
部屋を散らかしてしまう。片付けられない。
きれいにしてもすぐ元どおりになってしまう
ていうか片付け方がわかんないや
今日もまた怒られた
きれいにしてもすぐ元どおりになってしまう
ていうか片付け方がわかんないや
今日もまた怒られた
2018/06/25(月) 03:30:34.84ID:j3sDW9WK0
>>846
ごめんなさい
ごめんなさい
2018/06/25(月) 03:33:07.57ID:xSPSlmZeK
2018/06/25(月) 06:41:17.96ID:eFpcM3UR0
なんかここ異常に辛辣すぎない?そこまで書く必要無いレス多すぎ
>>806
まだ見てるならあまり気張りすぎず自分を追い込まない方がいいよ
ていうか子供が欲しいからと仕事もさせてくれないのに不妊に反対とか夫が寄り添わない事も
さすがにどうかと思うんだけど
806の実家が近いなら一度帰っても良いんじゃないかな
>>806
まだ見てるならあまり気張りすぎず自分を追い込まない方がいいよ
ていうか子供が欲しいからと仕事もさせてくれないのに不妊に反対とか夫が寄り添わない事も
さすがにどうかと思うんだけど
806の実家が近いなら一度帰っても良いんじゃないかな
2018/06/25(月) 06:54:45.42ID:RfJYVGvd0
2018/06/25(月) 07:19:40.10ID:SxjAsXKAd
いやでも、全般的にキツいレス多いよな。
既婚男ってこんなに余裕ないやつ多いのか?
一部の人間の声が大きいだけか?
既婚男ってこんなに余裕ないやつ多いのか?
一部の人間の声が大きいだけか?
2018/06/25(月) 07:48:42.27ID:NXfTNrCV0
普段チュプ叩きしてていざアタマ弱いチュプそのものが来たら引っ込むとかチヤホヤするってのもないだろうし
最初にまあまあ反感持たれていたところに暴言だからな
燃料としては極上だ
最初にまあまあ反感持たれていたところに暴言だからな
燃料としては極上だ
2018/06/25(月) 07:53:41.94ID:R37wxgDE0
まともな気団はこんなスレでだらだら待ち構えないだろ
暇でさえないやつほどいついてるからそうなる
そういうやつは誰かを叩く機会を待ち構えている
暇でさえないやつほどいついてるからそうなる
そういうやつは誰かを叩く機会を待ち構えている
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 08:20:28.71ID:9zcbS/Nua つか、>>806が>>825で暴言を吐いたのって
散々叩かれて>>819がクソみたいなレスしてトドメさしたからだろ
いくら匿名でも他人の事を障害者呼ばわりする方がよっぽど酷いわ
暴言吐き返されて当たり前じゃボケナス
>>806が旦那から精神的に手足もがれて自由を奪われてる状態なんだろうね
旦那都合で見知らぬ土地に来て知り合いは誰もいない
旦那も子供が欲しいと希望しながら旦那不妊なのに不妊治療もしない
もちろんタイミングにもあまり協力しない
旦那希望で日中のパートにすら行けない
肝心の旦那は朝から深夜まで仕事に行ってるから誰とも会話できない
こんなん普通の人間は耐えられないわ
鬱になる前に旦那に不満ぶつけて実家に帰るなり仕事に行くなり
不妊治療に取り組むなり現状を打破しないと手遅れになるよ
今のうちに頑張れ
散々叩かれて>>819がクソみたいなレスしてトドメさしたからだろ
いくら匿名でも他人の事を障害者呼ばわりする方がよっぽど酷いわ
暴言吐き返されて当たり前じゃボケナス
>>806が旦那から精神的に手足もがれて自由を奪われてる状態なんだろうね
旦那都合で見知らぬ土地に来て知り合いは誰もいない
旦那も子供が欲しいと希望しながら旦那不妊なのに不妊治療もしない
もちろんタイミングにもあまり協力しない
旦那希望で日中のパートにすら行けない
肝心の旦那は朝から深夜まで仕事に行ってるから誰とも会話できない
こんなん普通の人間は耐えられないわ
鬱になる前に旦那に不満ぶつけて実家に帰るなり仕事に行くなり
不妊治療に取り組むなり現状を打破しないと手遅れになるよ
今のうちに頑張れ
2018/06/25(月) 08:54:02.78ID:1eYEaPMLa
>>806は人格障害か発達障害持ちに見えるよ
2018/06/25(月) 10:06:56.41ID:K+jZNnr/a
2018/06/25(月) 10:21:58.43ID:W+U36Avt0
私は>>806の気持ち分かるけどなぁ
専業で働いてないから娯楽を求めることに罪悪感があるんでしょ
旦那は働くことに否定的だし子供も望めないとか籠の中の鳥かただのお人形さんだよね
ここに居るのは自分じゃなくてもいいんじゃないかって気になる
一人で遊べとか贅沢って言われるのも分かるしリアルで言ったら顰蹙買うからこういうところに吐き出すんだろうけどどこで何言っても同じだよ
私もほぼ同じ状況で病んじゃったから実家帰るかお稽古するなりして早くコミュニティー作ることを勧める
あと楽しむことに罪悪感を持たないこと
旦那さんは暗い顔したあなたを見るより活き活きして笑ってるあなたを見ていたいから結婚したんだし
自分が暗い顔させてるなんて思いたくないでしょ
まぁあなたの場合不妊治療を最優先すべきだと思う
応えてもらえないなら離婚も視野に入れてね
環境に納得できない人生ほど辛いことはない
専業で働いてないから娯楽を求めることに罪悪感があるんでしょ
旦那は働くことに否定的だし子供も望めないとか籠の中の鳥かただのお人形さんだよね
ここに居るのは自分じゃなくてもいいんじゃないかって気になる
一人で遊べとか贅沢って言われるのも分かるしリアルで言ったら顰蹙買うからこういうところに吐き出すんだろうけどどこで何言っても同じだよ
私もほぼ同じ状況で病んじゃったから実家帰るかお稽古するなりして早くコミュニティー作ることを勧める
あと楽しむことに罪悪感を持たないこと
旦那さんは暗い顔したあなたを見るより活き活きして笑ってるあなたを見ていたいから結婚したんだし
自分が暗い顔させてるなんて思いたくないでしょ
まぁあなたの場合不妊治療を最優先すべきだと思う
応えてもらえないなら離婚も視野に入れてね
環境に納得できない人生ほど辛いことはない
2018/06/25(月) 10:35:29.17ID:39kvdYDr0
知的障害者と言った人もどうかと思うし、カッとして吐いた暴言に関しても叩かれても仕方なかったと思う。
隣の芝生は青いってやつなのかしらって私は思うかな、贅沢な悩みに見えても精神的にも弱った籠の鳥だって本当にしんどいよ。
隣の芝生は青いってやつなのかしらって私は思うかな、贅沢な悩みに見えても精神的にも弱った籠の鳥だって本当にしんどいよ。
2018/06/25(月) 10:48:58.11ID:vrk1kX7oM
悪口は自己紹介っていうしw
2018/06/25(月) 11:31:01.81ID:NXfTNrCV0
>>859
どう見ても本人乙
どう見ても本人乙
2018/06/25(月) 11:31:28.62ID:i0BmilnJ0
>アンタが独身の不細工な女って事はわかった。がんばれよ。
>きっと良い事もあるはずだから。
自分と異なる境遇の人を見下していないと精神が保たれない、かわいそうな人だ
>きっと良い事もあるはずだから。
自分と異なる境遇の人を見下していないと精神が保たれない、かわいそうな人だ
2018/06/25(月) 11:39:39.64ID:39kvdYDr0
すぐ本人乙とか言う人本当に存在するんだね…
贅沢に見える人の暮らしや悩みなんて外からじゃ全てわからないし、実際蓋開けて見ないと深刻さわからないと私は思うけどな。
贅沢に見える人の暮らしや悩みなんて外からじゃ全てわからないし、実際蓋開けて見ないと深刻さわからないと私は思うけどな。
2018/06/25(月) 11:53:57.06ID:NXfTNrCV0
文章にクセがありすぎる
つーかね、同情クレクレって言うがね、媚っ媚の女がそもそも嫌いなんだ
しかも叩きレス入れた女(本当に女かどうかはこの際関係ない)には、いっそ見事な豹変ぶり
二面女子は、うん、マジダメだ
つーかね、同情クレクレって言うがね、媚っ媚の女がそもそも嫌いなんだ
しかも叩きレス入れた女(本当に女かどうかはこの際関係ない)には、いっそ見事な豹変ぶり
二面女子は、うん、マジダメだ
2018/06/25(月) 12:00:48.61ID:krMe5ioHa
家で暇こいてるんだろ?セールスマンと不倫でもしたら?
2018/06/25(月) 12:16:05.67ID:39kvdYDr0
まあ確かに相談で来て豹変暴言はどうかとは思うわ。
2018/06/25(月) 12:16:11.05ID:KHsCsVik0
>>806は確かにお金と時間に余裕があって、夫婦仲も健全な贅沢な悩みだと思う
ただ、贅沢な悩みだからと脊髄反射並みに当てこすり的なレスをするのも違う
絵に描いた奥様感が神経を逆撫でするのか、持たざる者の屈折した嫉妬なのかは
そういう熾烈な世界に縁遠い一既婚男性としては理解できないが
ただ否定するのが目的ならば無視すれば良いし
質問や相談に対して建設的な意見があるなら書き込めばいい
もし自分の妻が否定するだけの書き込みをしていたなら
人の痛みを理解しようとしない姿勢は夫として悲しいし
そんなささくれ立った気持ちにさせてしまったことを悔やむだろう
はぁー、うちの嫁は可愛いわ
ただ、贅沢な悩みだからと脊髄反射並みに当てこすり的なレスをするのも違う
絵に描いた奥様感が神経を逆撫でするのか、持たざる者の屈折した嫉妬なのかは
そういう熾烈な世界に縁遠い一既婚男性としては理解できないが
ただ否定するのが目的ならば無視すれば良いし
質問や相談に対して建設的な意見があるなら書き込めばいい
もし自分の妻が否定するだけの書き込みをしていたなら
人の痛みを理解しようとしない姿勢は夫として悲しいし
そんなささくれ立った気持ちにさせてしまったことを悔やむだろう
はぁー、うちの嫁は可愛いわ
2018/06/25(月) 12:42:59.36ID:NXfTNrCV0
>>867
申し訳ないが、お前はお前で若干引く
申し訳ないが、お前はお前で若干引く
2018/06/25(月) 12:47:43.19ID:4LDI4YRz0
結婚が遅かったとしか書いてないけど、夫婦が今何歳なのかがキモかなー
結婚3年目ともなれば2人での生活も落ち着いてこれから先の人生設計も考えると思うんだけど、具体的な話しはしているんだろうか?
男性原因の不妊だと、男性が否定されたように感じられて通院や治療を拒絶する話しは少なくないんだけど、旦那さんはどうなんだろう
子供を産むには夫婦共にタイムリミットがあるんだけど(もちろん経済的な意味でも)、夫婦で話し合ってみたのかな
そして子供が産まれたら、きっとあなたがほぼ一人で子育てしていく事になると思う、そこは納得しているのかな
優しい人も辛辣な人もどのスレにもいるよ、気が滅入っている時は少しネットから離れる方がいいんじゃないかな
結婚3年目ともなれば2人での生活も落ち着いてこれから先の人生設計も考えると思うんだけど、具体的な話しはしているんだろうか?
男性原因の不妊だと、男性が否定されたように感じられて通院や治療を拒絶する話しは少なくないんだけど、旦那さんはどうなんだろう
子供を産むには夫婦共にタイムリミットがあるんだけど(もちろん経済的な意味でも)、夫婦で話し合ってみたのかな
そして子供が産まれたら、きっとあなたがほぼ一人で子育てしていく事になると思う、そこは納得しているのかな
優しい人も辛辣な人もどのスレにもいるよ、気が滅入っている時は少しネットから離れる方がいいんじゃないかな
870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 13:18:51.29ID:xNSNPo6uM 結婚一年目なんだが共働きで手取り合わせて29万
今は貯金も多少できてるけどこの先不安だわ
この収入じゃ子供とかは無理ですかね
今は貯金も多少できてるけどこの先不安だわ
この収入じゃ子供とかは無理ですかね
2018/06/25(月) 13:20:35.35ID:hwg/h31g0
盛り上がっているところすまんが
>>806はオッサンだろw
>>806はオッサンだろw
2018/06/25(月) 13:26:31.90ID:KYjWc6v00
うちも全く同じ原因・状況で、結婚5年目くらいから3年間タイミング、
その後人工授精でも授かる見込みなしって言われたけど1年人工、
やっぱりだめで顕微で1年かけて授かったよ。
私は結婚早かったから悠長にタイミングとか人工ダメ元で試せたけど、
35超えてるなら一刻も早く顕微した方がいいと思う。
同じお金かけてもどんどん成功率下がるだけだよ。
その後人工授精でも授かる見込みなしって言われたけど1年人工、
やっぱりだめで顕微で1年かけて授かったよ。
私は結婚早かったから悠長にタイミングとか人工ダメ元で試せたけど、
35超えてるなら一刻も早く顕微した方がいいと思う。
同じお金かけてもどんどん成功率下がるだけだよ。
2018/06/25(月) 14:38:22.13ID:zHxZqGWZ0
2018/06/25(月) 16:48:14.73ID:WXoDppqg0
875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 17:44:26.61ID:xNSNPo6uM2018/06/25(月) 18:19:06.88ID:zHxZqGWZ0
>>875
合計手取りがどんな割合なのかにもよる
産休育休取ったら旦那の給料だけでやっていかなきゃだし、子ども産まれたあと問題なく復帰できるかもわからないし、結局は旦那の稼ぎが少ないとけっこう厳しいよな
あとは住宅手当でるとかの福利厚生やボーナス、今後の昇給の可能性次第かねぇ
合計手取りがどんな割合なのかにもよる
産休育休取ったら旦那の給料だけでやっていかなきゃだし、子ども産まれたあと問題なく復帰できるかもわからないし、結局は旦那の稼ぎが少ないとけっこう厳しいよな
あとは住宅手当でるとかの福利厚生やボーナス、今後の昇給の可能性次第かねぇ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 18:22:21.35ID:xNSNPo6uM878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 18:24:04.21ID:xNSNPo6uM2018/06/25(月) 18:26:48.65ID:fXoM28t2M
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 18:33:07.53ID:xNSNPo6uM2018/06/25(月) 18:43:40.85ID:YdchdozP0
乙四も劇物も、その関係の仕事を目指してからでも慌てて取れるレベル
まぁ、無いよりは有る方が有利かな、程度
まぁ、無いよりは有る方が有利かな、程度
2018/06/25(月) 18:50:57.32ID:fXoM28t2M
2018/06/25(月) 20:00:31.58ID:zHxZqGWZ0
26なら大した資格なくても転職してもうちょい収入アップ狙えそうだけどなぁ
嫁さんもかなりの薄給だなぁ
その地方だとそれがデフォなん?
嫁さんもかなりの薄給だなぁ
その地方だとそれがデフォなん?
2018/06/25(月) 20:04:33.59ID:fXoM28t2M
2018/06/25(月) 20:49:31.46ID:WXoDppqg0
どの程度の田舎住みか知らんが家賃やら米代とかの食費は大分浮くんじゃないのか?
贅沢しなければ手取り17万で二人でも生活出来る気がするけど
嫁の手取り12万は今後全部貯金にまわす
職種にもよるが26ならまだこの先多少の昇給はあるだろうし、数年貯金に励んでから子作りすればいいんでない
贅沢しなければ手取り17万で二人でも生活出来る気がするけど
嫁の手取り12万は今後全部貯金にまわす
職種にもよるが26ならまだこの先多少の昇給はあるだろうし、数年貯金に励んでから子作りすればいいんでない
2018/06/25(月) 21:57:11.62ID:V0SjgAfV0
2018/06/25(月) 22:30:50.26ID:YdchdozP0
>>886
平日に休める仕事なら、ハロワ行ってみなよ
真剣に転職考えてるとかじゃなくても、参考ってか社会勉強にはなるよ
あと、
「経験者優遇」ってのは、ほぼ経験者しか取らない
「各種保険制度有り」は一定の条件を満たした後で
「交通費支給有り」は全額とは限らない
「女性が多く活躍している職場です」は暗に男は要らん!ってこと、今はそうは書けないからね
これくらいのことは常識として知っておいた方がいい
平日に休める仕事なら、ハロワ行ってみなよ
真剣に転職考えてるとかじゃなくても、参考ってか社会勉強にはなるよ
あと、
「経験者優遇」ってのは、ほぼ経験者しか取らない
「各種保険制度有り」は一定の条件を満たした後で
「交通費支給有り」は全額とは限らない
「女性が多く活躍している職場です」は暗に男は要らん!ってこと、今はそうは書けないからね
これくらいのことは常識として知っておいた方がいい
2018/06/25(月) 22:40:24.48ID:V0SjgAfV0
>>887
実は何度も通ってはいるんだ
でもいざ違う仕事を探すにしても何をしたらいいのか自分に何ができるのかまったく見当もつかずにいる
みんな転職先ってどうやって決めているんだろう
何となく向いていそう、何となく良さそうて感覚で身を投じているのだろうか
実は何度も通ってはいるんだ
でもいざ違う仕事を探すにしても何をしたらいいのか自分に何ができるのかまったく見当もつかずにいる
みんな転職先ってどうやって決めているんだろう
何となく向いていそう、何となく良さそうて感覚で身を投じているのだろうか
2018/06/25(月) 23:25:03.53ID:KHsCsVik0
乙四は高校時代にテキスト一冊やって一発で取れたな
セルフ式が増えてるから、夜間のボタンぽちぽち係くらいしか
乙四の資格は利用できないのが現実
田舎なら「街の電気屋さん」とかどう?
仕事関係で付き合いがある人が3年前に未経験で店長候補で入って
今はガッチリお客つかまえてて割と良い暮らししてるよ
メーカー側も代替わりをサポートしてくれるし
これからの高齢化にはなんでもやってくれる電気屋さんの需要は高い
特に田舎ともなれば、先代の顧客をそのまま引き継げる
俺があと5歳若かったら転職してたと思うわ
セルフ式が増えてるから、夜間のボタンぽちぽち係くらいしか
乙四の資格は利用できないのが現実
田舎なら「街の電気屋さん」とかどう?
仕事関係で付き合いがある人が3年前に未経験で店長候補で入って
今はガッチリお客つかまえてて割と良い暮らししてるよ
メーカー側も代替わりをサポートしてくれるし
これからの高齢化にはなんでもやってくれる電気屋さんの需要は高い
特に田舎ともなれば、先代の顧客をそのまま引き継げる
俺があと5歳若かったら転職してたと思うわ
2018/06/26(火) 00:20:23.07ID:7jX5gssT0
ハロワって適性検査とかやってくれなかったっけ
ヤングハローワークだけか?
ヤングハローワークだけか?
2018/06/26(火) 00:41:50.34ID:u39lFEHo0
どこまで頑張れるかにもよるけど、知人で26歳貯金無し借金アリ手取り15マソが嫁さん妊娠と同時に期間工へ転職して借金も返済し生活立て直して出産費用やら貯金やらちゃんとやってたぞ。要はやる気。
2018/06/26(火) 01:40:36.90ID:DAab6FGrd
893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 04:48:12.91ID:HiKIjsO80 【団塊ジュニア】正社員給与、40代だけ減少 昇進遅れが背景 5年前と比較 内閣府
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529936596/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529936596/
894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 07:55:38.94ID:93eS4cLL0 【社会】高齢者雇用拡大、12万社に助言へ 厚労省、「65歳超」の対応呼びかけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529942563/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529942563/
2018/06/26(火) 08:03:07.44ID:SDTfuqbj0
何が向いてるか出来るかにフォーカスしがちだけど
自分は何が苦手かを意識して避けたほうが上手くいく可能性高いよ
何でも出来るならその中でより良い条件を選ぶ
長期的に見て何が一番譲れないのかを見極めること
昇給だったり福利厚生だったり通勤時間
自分は何が苦手かを意識して避けたほうが上手くいく可能性高いよ
何でも出来るならその中でより良い条件を選ぶ
長期的に見て何が一番譲れないのかを見極めること
昇給だったり福利厚生だったり通勤時間
896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 09:02:59.55ID:BK6uwTpE0 >>891
期間工は期間工でしょその先やばくない?
期間工は期間工でしょその先やばくない?
897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 09:04:51.44ID:BK6uwTpE02018/06/26(火) 10:11:33.40ID:SDTfuqbj0
2018/06/26(火) 12:10:29.74ID:u39lFEHo0
>>896
給料は良いから取り敢えずは貯金からじゃないか?と思った。知人は借金もあった為 返済と貯金→嫁さん出産→1年半後に有給使いながら就活。だったな
給料は良いから取り敢えずは貯金からじゃないか?と思った。知人は借金もあった為 返済と貯金→嫁さん出産→1年半後に有給使いながら就活。だったな
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 14:23:49.16ID:AkNfpNMh0【教育】生活保護世帯 厳しい現実 大学生 親の支援年5万円 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529988834/
【社会】正社員の給与 40代だけ減少
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529933518/
2018/06/26(火) 16:46:50.18ID:kFFl6QeK0
>>898
それはあるよな。
俺知らない人相手に話するのめっちゃ得意だが、嫌いだw
能力的な得手不得手と、性向的なしたいことは必ずしも一致しない。
短期的には営業できると思うけど、多分ストレスでパンクするわ。
それはあるよな。
俺知らない人相手に話するのめっちゃ得意だが、嫌いだw
能力的な得手不得手と、性向的なしたいことは必ずしも一致しない。
短期的には営業できると思うけど、多分ストレスでパンクするわ。
2018/06/27(水) 10:58:02.97ID:reGMtb79M
転職かぁ…してみたい気持ちもあるけどなぁ。
2018/06/27(水) 11:56:08.16ID:s0OlazgPM
>>902
調べてみるだけでも価値はあるよ。
調べてみるだけでも価値はあるよ。
2018/06/27(水) 12:31:36.51ID:4uYth7Qor
俺は3社目にして理想の会社に入れた
給料は普通だけど、年に一回か二回あるトラブル時以外はストレス皆無
給料は普通だけど、年に一回か二回あるトラブル時以外はストレス皆無
905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 13:26:35.85ID:RHOjQzzA0【TPP法案】安倍「GDPを8兆円押し上げ、46万人の雇用につながる」 ネット「試算は?」「どこにそんな日本人労働者が?」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1530024118/
【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529648337/
【働き方改革】過労死遺族らが傍聴「安倍首相は逃げている」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1530013082/
【経済】上昇続くエンゲル係数 広がる「食格差」に打開策は?★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529931111/
【経済】日本経済は消費税10%に耐えられないかもしれない★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529384413/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1525646685/
2018/06/27(水) 15:01:20.50ID:anLk5CW/0
3社渡ってコネクションできたから独立して10年
申し訳ないくらい平穏な日常でゆったり仕事できてる
申し訳ないくらい平穏な日常でゆったり仕事できてる
2018/06/27(水) 15:14:42.19ID:reGMtb79M
入社して15年。これだけ居座ってもグレードが全く上がらない。
出来が悪いので当然だけど。
出来が悪いので当然だけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 18:20:24.17ID:P6UYz6JR0【政府】インドネシアに25億円支援へ 中国牽制する狙い
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529970840/
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
/::::::== `-:::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i バラマキならまかせろ
r'⌒i i ″ ,ィ____.i i i // ,. 、
/ ! ヽ i / l .i i / {⌒ヽ お前らは来年10月 消費税10%に増税な
j | l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ }
, -─ム | /|、 ヽ ` ̄´ / / .〃¬-、 グッ
/ \ l;i´ l ヽ ` "ー−´/ / / _ }
ノ __ ヽ..ヾ| \ \__ / |\ ' {_, ‐' ヽ
i `ヽ/ ..! | ゝ、 `/-\ | \ ` | {__,. ---
j ____ ノ / | / ヽ/i / | \ ヾ { }
l `Y / `ヘ / \ )-┘ | ヽ, '{_ ̄ ` リ
ノ / \ | | `i´ \ `iー- /
【経済】日本経済は消費税10%に耐えられないかもしれない★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529384413/
2018/06/27(水) 18:52:02.35ID:gPfblnQQ0
主人の支えになりたいって思ってるんですが上手く立ち回れていないような気がします
支えになりたいって口にするのは男性から見て迷惑ですか?
支えになりたいって口にするのは男性から見て迷惑ですか?
2018/06/27(水) 19:02:40.61ID:XSm5JYUDp
口にする以上は、じゃ具体的に何するの?って言葉もないと宙に浮かんでしまうよね
ただ、奥さんや旦那さんが、自分のことを気にかけてくれてるって実感あったらそれで幸せ感じると思うよ
ただ、奥さんや旦那さんが、自分のことを気にかけてくれてるって実感あったらそれで幸せ感じると思うよ
2018/06/27(水) 19:15:43.95ID:gPfblnQQ0
具体的にですか…
確かにそのへんは伝え足りなかったかもです
鬱に対して理解しているようであまり理解していなかったのかも知れません
焦らさない、待ち続ける、この先の不安を口にしないなどはしていたつもりですが
もっと具体的に煮詰めていく必要があるのかもしれませんね
ありがとうございます
確かにそのへんは伝え足りなかったかもです
鬱に対して理解しているようであまり理解していなかったのかも知れません
焦らさない、待ち続ける、この先の不安を口にしないなどはしていたつもりですが
もっと具体的に煮詰めていく必要があるのかもしれませんね
ありがとうございます
2018/06/27(水) 19:30:56.97ID:/iZnf/mjM
>>909
迷惑じゃないけど、
支えてもらっても大したことお返し出来ないけどな〜と思ったり。
嬉しいけど。
あ、僕だったらの場合。
まあ、支えるにも色々あるよね。
しっかり働いて家計を支えてくれる方が有難いとかね。
迷惑じゃないけど、
支えてもらっても大したことお返し出来ないけどな〜と思ったり。
嬉しいけど。
あ、僕だったらの場合。
まあ、支えるにも色々あるよね。
しっかり働いて家計を支えてくれる方が有難いとかね。
2018/06/27(水) 19:46:48.98ID:gPfblnQQ0
>>912
はい!しっかり家計を管理して少しでも安心して暮らせるようにしたいと思います
後出しですみませんが私もちょっと病気をしていて作業所位から始めているのですが頑張って家計を支えていきたいと思います!
はい!しっかり家計を管理して少しでも安心して暮らせるようにしたいと思います
後出しですみませんが私もちょっと病気をしていて作業所位から始めているのですが頑張って家計を支えていきたいと思います!
2018/06/27(水) 20:02:52.24ID:iUhwQ+1o0
支えになりたい(精神論)
2018/06/27(水) 20:26:04.75ID:XSm5JYUDp
2018/06/27(水) 20:40:45.93ID:gPfblnQQ0
2018/06/27(水) 22:01:08.24ID:wb1sSNO8a
鬱の人に励ましの言葉は禁句
支えになりたい気持ちはわかるが、言葉や行動を吟味しないと励ましと変わらない結果になるよ
支えになりたい気持ちはわかるが、言葉や行動を吟味しないと励ましと変わらない結果になるよ
2018/06/27(水) 22:57:04.97ID:SLB3CDL60
励ましは毒
信頼している人からの同意と承認が何よりの薬
くらいに思ってるといいかも
信頼している人からの同意と承認が何よりの薬
くらいに思ってるといいかも
2018/06/27(水) 23:35:15.21ID:gPfblnQQ0
ありがとうございました
よく考えて行動したいと思います
今は好きなことをやらせてあげるのが一番かなと
自分にできることできないこと
よく見極めたいと思います
よく考えて行動したいと思います
今は好きなことをやらせてあげるのが一番かなと
自分にできることできないこと
よく見極めたいと思います
2018/06/27(水) 23:44:38.05ID:WxzUpl8F0
旦那の疲れたアピールにうんざりしてきた…
毎日毎日
疲れてるのは私も一緒なのに
お疲れ様!とか大変だったね!とか言っても
そのまま寝るまで旦那は変わらず
疲れてるのを全面に出されると私も疲れるし、疲れてるならそっとしとこうと別の部屋に行くと、なんで一人にするのとかぶつぶつ言って鬱陶しい
どうするのが正解なのか
毎日毎日
疲れてるのは私も一緒なのに
お疲れ様!とか大変だったね!とか言っても
そのまま寝るまで旦那は変わらず
疲れてるのを全面に出されると私も疲れるし、疲れてるならそっとしとこうと別の部屋に行くと、なんで一人にするのとかぶつぶつ言って鬱陶しい
どうするのが正解なのか
2018/06/27(水) 23:59:15.25ID:GuA9Os8ya
1.実家に帰る
2.浮気させる
3.離婚する
2.浮気させる
3.離婚する
2018/06/28(木) 00:03:39.65ID:FdxTnaOu0
4.カウンセリング
923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 00:44:00.20ID:Ev1TrDdW0【自民】二階幹事長「産まない」は勝手な考え 「皆が幸せになるためには、子どもをたくさん産んで、国も栄えていく」★21
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530110770/
924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 01:17:47.51ID:Ev1TrDdW0「働き方改革で家庭の収入減少」働く主婦の3割が回答 「夫は稼いでくれればいい、帰宅は早くなくて良い」の声も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1527100280/
2018/06/28(木) 02:48:08.11ID:9o8ytHlV0
2018/06/28(木) 08:29:12.65ID:jankttfd0
いろんなストレスを「解消」する
自己消化する習慣がゼロで、ひたすら抑え込んで我慢するって一択人生だった場合、
好きに甘えて良いイヤンイヤンとダダこねても嫌われない関係を手にした途端
一気に雪崩落ちて甘えん坊wってのはあるな
女性の精神柔軟で、気分転換する一人上手でストレスも低価格で逃がせるけど
男は許容量少ないせいで、しかも負荷分消化するためには、けっこう金が必要で
貧乏男ほど高ストレス&ストレス発散先皆無となって悪循環
自己消化する習慣がゼロで、ひたすら抑え込んで我慢するって一択人生だった場合、
好きに甘えて良いイヤンイヤンとダダこねても嫌われない関係を手にした途端
一気に雪崩落ちて甘えん坊wってのはあるな
女性の精神柔軟で、気分転換する一人上手でストレスも低価格で逃がせるけど
男は許容量少ないせいで、しかも負荷分消化するためには、けっこう金が必要で
貧乏男ほど高ストレス&ストレス発散先皆無となって悪循環
2018/06/28(木) 09:00:09.38ID:IsnYsXgkr
あー俺も一緒だった
疲れてたり具合い悪かったりしたら嫁に甘えて、邪険にされると不機嫌アピール
でもそれ繰り返しても全然優しくしてくれないし、意味ねーやってある時気付いて止めたけど
その頃に、嫁への愛情も少し減ったようにも思う
別の要因で愛情が減ったから甘える気がなくなったのか、邪険にされ続けたことで愛情が減ったのか、その辺りは自分でも分からんけど
ちなみにストレス解消は犬達と遊ぶこと
確かに金は相当掛かってる
リフォームまでしたし
でも癒される、もはや嫁に癒してもらう必要はない
疲れてたり具合い悪かったりしたら嫁に甘えて、邪険にされると不機嫌アピール
でもそれ繰り返しても全然優しくしてくれないし、意味ねーやってある時気付いて止めたけど
その頃に、嫁への愛情も少し減ったようにも思う
別の要因で愛情が減ったから甘える気がなくなったのか、邪険にされ続けたことで愛情が減ったのか、その辺りは自分でも分からんけど
ちなみにストレス解消は犬達と遊ぶこと
確かに金は相当掛かってる
リフォームまでしたし
でも癒される、もはや嫁に癒してもらう必要はない
2018/06/28(木) 09:33:32.99ID:FdxTnaOu0
甘えるとか不機嫌とか愚痴るとか、誰かに自分のストレスを渡す系のは
肩代わりさせて相手を疲弊させるからね
肩代わりさせて相手を疲弊させるからね
2018/06/28(木) 09:50:06.08ID:x2djI3OnM
嫁姑問題というか、俺のカーチャンが一方的におかしくなってきて、嫁さん守るために実家を出て賃貸生活することになったんだけど、色々不安だ
昔は独り暮らしで快適だったんだけど、家族がいると責任がのしかかるんだな‥‥‥‥
賃貸のみんな、「大丈夫だよ」って言っておくれ
昔は独り暮らしで快適だったんだけど、家族がいると責任がのしかかるんだな‥‥‥‥
賃貸のみんな、「大丈夫だよ」って言っておくれ
2018/06/28(木) 10:26:37.90ID:gek3uwinK
>>929
ダイジョウブダヨ
ダイジョウブダヨ
2018/06/28(木) 10:46:21.67ID:aKOlcTQQM
何が不安なのかよく分からん
賃貸暮らしの家族なんていくらでもいるだろ
賃貸暮らしの家族なんていくらでもいるだろ
2018/06/28(木) 10:48:11.78ID:sqRTNwE7a
2018/06/28(木) 10:50:11.60ID:sqRTNwE7a
甘えても良いけど、甘えっぱなしだとしんどいよ
夫婦って持ちつ持たれつだから
癒してもらった分ちゃんとお返ししてもらえないなら長続きしない
夫婦って持ちつ持たれつだから
癒してもらった分ちゃんとお返ししてもらえないなら長続きしない
2018/06/28(木) 10:55:08.00ID:ZHZZwp3y0
>>929
大丈夫だよ、実親が嫁になにかして耐え切れなくなった嫁もおかしくなる方が最悪だよ。
大丈夫だよ、実親が嫁になにかして耐え切れなくなった嫁もおかしくなる方が最悪だよ。
2018/06/28(木) 12:01:46.36ID:Dc4AKUqD0
2018/06/28(木) 12:46:00.30ID:hlXRnKyH0
>>929
50過ぎてるのに、離婚とともに注文建築の家を嫁にくれてやって賃貸暮らしを始める俺が居るくらいだから大丈夫だ
50過ぎてるのに、離婚とともに注文建築の家を嫁にくれてやって賃貸暮らしを始める俺が居るくらいだから大丈夫だ
2018/06/28(木) 12:54:20.98ID:IPXu5UiRM
>>936
再婚したの?
再婚したの?
938929
2018/06/28(木) 13:17:40.73ID:Za0moTmp0 昼休みに覗いたらレスがこんなにも‥‥
頭ではたいしたことはないって分かってても、心が変化を怖がってて、家族に泣き言なんて言えないしさ
みんなありがとう、なんか心が楽になった
頭ではたいしたことはないって分かってても、心が変化を怖がってて、家族に泣き言なんて言えないしさ
みんなありがとう、なんか心が楽になった
2018/06/28(木) 20:23:36.40ID:hgNYzSjfa
2018/06/28(木) 22:20:00.11ID:gDEaF6PZ0
みんな簡単に転職転職いってるけどちゃんとした大学出てしっかりキャリア積んでるから言えるんだろ?
俺みたいな高卒妻子持ちなんてなんて収入増やしたくても転職先なくない?
俺みたいな高卒妻子持ちなんてなんて収入増やしたくても転職先なくない?
2018/06/28(木) 22:41:28.39ID:v8WTq8500
>>939
お前スレタイ読めないの?
お前スレタイ読めないの?
2018/06/28(木) 22:54:28.77ID:FdxTnaOu0
>>940
転職は本人にその気さえあれば何とかなる
昇給目当ての転職なら必要なのはキャリアっつーよりスキルだな
転職じゃないけど、院まで行ったのに故郷に戻って就職結婚した後起業したのがいる
こっちは、ちゃんと融資受けられるだけの計画が出せるかどうか
借りパク前提の親戚知人借金はしないとか、そういう計画性が求められていたようだった
転職は本人にその気さえあれば何とかなる
昇給目当ての転職なら必要なのはキャリアっつーよりスキルだな
転職じゃないけど、院まで行ったのに故郷に戻って就職結婚した後起業したのがいる
こっちは、ちゃんと融資受けられるだけの計画が出せるかどうか
借りパク前提の親戚知人借金はしないとか、そういう計画性が求められていたようだった
2018/06/28(木) 23:26:06.72ID:8oZHf+Gqa
2018/06/28(木) 23:45:34.91ID:li6SJm/M0
別に大卒じゃなくてもキャリアは積んでるだろ。
今どきエントリーにゃ学歴かく欄無いのもザラだからな。
でも無能はたしかに転職先なぞないだろう。
今どきエントリーにゃ学歴かく欄無いのもザラだからな。
でも無能はたしかに転職先なぞないだろう。
2018/06/29(金) 21:08:43.70ID:/Okti+F+0NIKU
旦那が毎晩ゲームやってボイスチャットで友達とかなり盛り上がってる
女の人はいないって言ってるけどそれでも私とは1日そんなに話さないのに盛り上がってると嫉妬する
やめて欲しいけど喧嘩になるから言いづらい…
女の人はいないって言ってるけどそれでも私とは1日そんなに話さないのに盛り上がってると嫉妬する
やめて欲しいけど喧嘩になるから言いづらい…
2018/06/29(金) 21:22:58.76ID:gcQJ9ke5KNIKU
2018/06/29(金) 21:28:13.38ID:JPcK5vewaNIKU
話をしたくなる妻になることだな
948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 21:40:12.16ID:GvLSkybj0NIKU >>945
あなたゲーム市内の?
あなたゲーム市内の?
2018/06/29(金) 21:40:34.88ID:1E/K1OuvHNIKU
>>945
お前も同じゲームやって混ぜてもらうor自分の仲間を作ればいい
お前も同じゲームやって混ぜてもらうor自分の仲間を作ればいい
2018/06/29(金) 21:42:58.32ID:/Okti+F+0NIKU
私はゲームはしません。まだ子供も小さいので
3年ほど色々頑張ってるつもりですがとにかくゲームが1番みたいです
おもしろい妻になりたい
3年ほど色々頑張ってるつもりですがとにかくゲームが1番みたいです
おもしろい妻になりたい
2018/06/29(金) 21:55:28.56ID:gcQJ9ke5KNIKU
2018/06/29(金) 22:03:31.17ID:/Okti+F+0NIKU
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ412
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1530277362/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1530277362/
2018/06/29(金) 22:06:42.77ID:gcQJ9ke5KNIKU
2018/06/29(金) 22:11:39.18ID:jFv1hvKWdNIKU
2018/06/29(金) 22:15:31.40ID:brEAeQCG0NIKU
なんか荒れてて草
>>945
ゲームのボイチャで盛り上がるのはしょうがないよ
ゲーム好きな旦那と結婚しちゃったのが運の尽き
ちなみに20歳を超えてもなお日常的にゲームをする人って
精神的に幼い、もしくは異常をきたしているかのどちらからしいよ
依存状態ということだろうけど、そこから脱するのは相当大変だと思う
>>945
ゲームのボイチャで盛り上がるのはしょうがないよ
ゲーム好きな旦那と結婚しちゃったのが運の尽き
ちなみに20歳を超えてもなお日常的にゲームをする人って
精神的に幼い、もしくは異常をきたしているかのどちらからしいよ
依存状態ということだろうけど、そこから脱するのは相当大変だと思う
2018/06/29(金) 22:30:22.81ID:gcQJ9ke5KNIKU
2018/06/29(金) 23:10:36.97ID:/Okti+F+0NIKU
>>955
ゲームは小学生ころからずっと好きみたいです
付き合ってる頃からゲームが好きなのは知ってたけどこんなにボイスチャットで騒ぐほどだとは
2階まで笑い声が響いてきます。しかし辞めてもらうっていうのはやっぱり無理なんですね
ゲームは小学生ころからずっと好きみたいです
付き合ってる頃からゲームが好きなのは知ってたけどこんなにボイスチャットで騒ぐほどだとは
2階まで笑い声が響いてきます。しかし辞めてもらうっていうのはやっぱり無理なんですね
2018/06/29(金) 23:15:50.54ID:gcQJ9ke5KNIKU
2018/06/29(金) 23:16:47.95ID:MngznIFU0NIKU
子供が大きくなった時にあんまりいい影響なさそうだよね
その辺から話してみては
でもゲーム完全にやめさせようとするのはやめてね
「親友と縁を切れ」と言ってるようなもんだと思う
別の問題が必ず起きるからね
その辺から話してみては
でもゲーム完全にやめさせようとするのはやめてね
「親友と縁を切れ」と言ってるようなもんだと思う
別の問題が必ず起きるからね
2018/06/29(金) 23:18:06.39ID:gcQJ9ke5KNIKU
離婚してやればいいのに
そのほうが旦那は喜ぶだろ
かまってもらいたがるウザくて邪魔なだけの女がいなくなるから
そのほうが旦那は喜ぶだろ
かまってもらいたがるウザくて邪魔なだけの女がいなくなるから
2018/06/29(金) 23:18:21.76ID:jFv1hvKWdNIKU
2018/06/29(金) 23:22:15.29ID:gcQJ9ke5KNIKU
2018/06/29(金) 23:23:46.23ID:gcQJ9ke5KNIKU
>>961
自演乙
自演乙
2018/06/29(金) 23:59:34.79ID:/Okti+F+0NIKU
2018/06/30(土) 00:15:12.64ID:Lx6uQK5x0
全部女が悪い既女が悪いっていう嫁に恵まれてない既男の憂さ晴らしの場だから
気にするな
気にするな
2018/06/30(土) 00:33:14.14ID:rkiXCN3x0
つか、ID見れば分かるけど、おかしいのは一人だけだったから気にするな
2018/06/30(土) 00:36:06.48ID:yvafakFk0
2018/06/30(土) 00:42:26.48ID:Lx6uQK5x0
子供もいるのに余暇をすべてボイチャしながらゲームにつかうとなると、子供にするように
時間を決めてやってくれと制限かけたくもなるよなw
ハマってる時はどうしようもないのと、一緒につるんでやる系はなかなか時間泥棒で抜けにくい
時間を決めてやってくれと制限かけたくもなるよなw
ハマってる時はどうしようもないのと、一緒につるんでやる系はなかなか時間泥棒で抜けにくい
2018/06/30(土) 01:10:50.28ID:RHc3tiD+H
俺がやってた頃のオンラインゲーム(FF11)のレベル上げなんて
メンバー集めるのに30分〜1時間、狩場移動に5〜30分、レベル上げに
2〜4時間と3〜6時間拘束されてやってたもんだわ。今は全く別ゲー並に
改善点されたらしいけど辞めて5年位になるんでよくわからんけどw
メンバー集めるのに30分〜1時間、狩場移動に5〜30分、レベル上げに
2〜4時間と3〜6時間拘束されてやってたもんだわ。今は全く別ゲー並に
改善点されたらしいけど辞めて5年位になるんでよくわからんけどw
2018/06/30(土) 05:50:31.22ID:A4ohlvNM0
2018/06/30(土) 11:34:23.85ID:AWweCq0U0
>>964
ボイチャで盛り上がるとなるとPUBGとかフォートナイトとか荒野行動とかかな?
どこかで旦那が気づく日が来ればいいけど、根っからのゲーム好きとなると
よほどのことがない限り自省して控えるなんてことにはならなさそう
ゲーム内の友人には結婚していることも子供がいることすら伝えていない可能性が高いし
もしそれを伝えていてもなおその状況なら、抜け出せる環境にはならないね
子供と二人で思い出をいっぱい作って、いつか来るその日に後悔してもらう……
そのくらいしか対応策はないかもしれないね
同じ状況で光ケーブルぶった切られて目が覚めたけど離婚した友人いるけど
家族よりもゲームを取ったと話が流れてリアルでは総スカン状態だよ
ボイチャで盛り上がるとなるとPUBGとかフォートナイトとか荒野行動とかかな?
どこかで旦那が気づく日が来ればいいけど、根っからのゲーム好きとなると
よほどのことがない限り自省して控えるなんてことにはならなさそう
ゲーム内の友人には結婚していることも子供がいることすら伝えていない可能性が高いし
もしそれを伝えていてもなおその状況なら、抜け出せる環境にはならないね
子供と二人で思い出をいっぱい作って、いつか来るその日に後悔してもらう……
そのくらいしか対応策はないかもしれないね
同じ状況で光ケーブルぶった切られて目が覚めたけど離婚した友人いるけど
家族よりもゲームを取ったと話が流れてリアルでは総スカン状態だよ
2018/06/30(土) 11:44:47.24ID:+4yoS3MLa
ゲームのボイスチャットが嫌なのか、
自分以外とずっと楽しく話してるのが嫌なのか、
ボイスチャット関係なくずっとゲームしてることが嫌なのか
そこらへんで結構違う話になると思うけど、
相談者さんもそこら辺を自己分析してみたら?
自分以外とずっと楽しく話してるのが嫌なのか、
ボイスチャット関係なくずっとゲームしてることが嫌なのか
そこらへんで結構違う話になると思うけど、
相談者さんもそこら辺を自己分析してみたら?
2018/06/30(土) 13:08:58.60ID:jk4f/9l50
2018/06/30(土) 13:39:06.95ID:Lx6uQK5x0
毎晩ゲームやってボイスチャットで友達とかなり盛り上がってるって子供が何歳か知らんが異常だろ
独身や小梨ならまだしも
独身や小梨ならまだしも
2018/06/30(土) 14:37:56.65ID:kpG8b1+lM
毎日昼間にママ友集まってワイワイしてるのと似たようなもんだろ
2018/06/30(土) 15:42:28.98ID:MpObaIBr0
それとなく聞えよがしに「あなたーお風呂湧いたわよー」と言ってみるとか
2018/06/30(土) 16:06:55.94ID:QBGW3TmOd
俺もゲーマーだからわかるけど、子供ほっておいてまではまるのは無いわ。夫婦で役割、時間決めてやってくしかない。ただゲームを完全に止める選択肢は無い。
2018/06/30(土) 21:02:34.37ID:CJcxBojNd
もっと荒れてたらどうしようと思ってたら沢山のレスありがとうございます
ゲームは昔はご飯の時でも子供が泣いてもゲームでしたが
今は子供たちが寝た夜8時から夜12時頃までやってます
しばらくボイスチャットは使わないでいてくれましたが最近喧嘩して私が悪かったことがあり許してもらう代わりに
旦那がボイスチャットをするのを我慢するということになりました
しかし毎晩友達と盛り上がって私とは会話がないのが寂しいだけです
こうやって書くとくだらないですね
ゲームやるかたの話も聴けて良かったです
ありがとうございます
ゲームは昔はご飯の時でも子供が泣いてもゲームでしたが
今は子供たちが寝た夜8時から夜12時頃までやってます
しばらくボイスチャットは使わないでいてくれましたが最近喧嘩して私が悪かったことがあり許してもらう代わりに
旦那がボイスチャットをするのを我慢するということになりました
しかし毎晩友達と盛り上がって私とは会話がないのが寂しいだけです
こうやって書くとくだらないですね
ゲームやるかたの話も聴けて良かったです
ありがとうございます
2018/06/30(土) 22:48:41.31ID:yvafakFk0
>>978
寂しいとは言っても良いと思いますよ
寂しいとは言っても良いと思いますよ
2018/06/30(土) 22:56:35.81ID:AWweCq0U0
>>978
>しかし毎晩友達と盛り上がって私とは会話がないのが寂しいだけです
仕返しのつもりなんだろうけど、喧嘩の落とし前にボイチャ認めさせるとか
旦那さん、ちょっと大人気ないね
放っておいて、自分は自分で楽しむ方法見つけたらいいよ
>しかし毎晩友達と盛り上がって私とは会話がないのが寂しいだけです
仕返しのつもりなんだろうけど、喧嘩の落とし前にボイチャ認めさせるとか
旦那さん、ちょっと大人気ないね
放っておいて、自分は自分で楽しむ方法見つけたらいいよ
2018/07/01(日) 08:21:54.09ID:pnKjrEZod
一番いいのは一緒にやることだよ。オンラインでわいわいやるの以外に楽しいよ!
2018/07/01(日) 08:28:45.46ID:Lrb3q+0v0
自分の世界に嫁がついてくることを嫌がるケースは多々あると思うがな
2018/07/01(日) 11:38:39.90ID:l72sUourM
俺がスパロボやってる横で嫁が刀剣乱舞やってる我が家は平和
2018/07/01(日) 11:47:17.28ID:qAzs187Ap
ゲームやってるとだんだん嫁がにじり寄ってきて
あぐらかいた脚の上に座ってキーボード横取りしてくる
まともな操作だからそのままマウス操作とクリックする作業に入る
あぐらかいた脚の上に座ってキーボード横取りしてくる
まともな操作だからそのままマウス操作とクリックする作業に入る
2018/07/01(日) 12:18:24.38ID:6qqmTIbf0
2018/07/01(日) 13:18:06.24ID:8UoFUa3r0
>>978
978さんはゲームとかやらない方なのかな?やってもオンライン系とかやらないとか?
我が家も夫婦でゲーム大好きで通話しながらやる時もあるから会話なくて寂しいなとか気持ちは多少わかる。
上に書いてる人もいるけど、喧嘩の仕返しで通話認めさせるのはちょっと違うな〜〜と思うわ。
978さんはゲームとかやらない方なのかな?やってもオンライン系とかやらないとか?
我が家も夫婦でゲーム大好きで通話しながらやる時もあるから会話なくて寂しいなとか気持ちは多少わかる。
上に書いてる人もいるけど、喧嘩の仕返しで通話認めさせるのはちょっと違うな〜〜と思うわ。
2018/07/01(日) 13:22:39.61ID:U06zYiJya
>>984
ラブラブやん!
ラブラブやん!
2018/07/01(日) 13:33:07.50ID:dIi3Fuoo0
>>984
羨ましいです
私がゲームやってる旦那に寄り添いでもしたらボイスチャット切って「重いからよけて」って言ったあとまたすぐ友達とゲームです
他の方にも言われてますが私はゲームはやりません
旦那が前に何か趣味見つければ?とSwitchとスプラトゥーンをプレゼントしてくれましたが全然上手に出来ないし子供が夜泣きしたらすぐ抜けなくちゃいけなくて他の人に迷惑がかかるので…
Switchのマリオ?もやってみましたがまるで上手くできません
旦那がやってるのはPS4のオーバーウォッチというゲームです
一緒にやるというのは無理らしく?難しくて私にはできないと言われました
羨ましいです
私がゲームやってる旦那に寄り添いでもしたらボイスチャット切って「重いからよけて」って言ったあとまたすぐ友達とゲームです
他の方にも言われてますが私はゲームはやりません
旦那が前に何か趣味見つければ?とSwitchとスプラトゥーンをプレゼントしてくれましたが全然上手に出来ないし子供が夜泣きしたらすぐ抜けなくちゃいけなくて他の人に迷惑がかかるので…
Switchのマリオ?もやってみましたがまるで上手くできません
旦那がやってるのはPS4のオーバーウォッチというゲームです
一緒にやるというのは無理らしく?難しくて私にはできないと言われました
2018/07/01(日) 13:54:59.22ID:8UoFUa3r0
>>988
ゲームやらない方だったのね、ゲーマー夫婦でも絶対一緒に遊ぶわけでも無いし向き不向きあるから…
旦那さんスプラとかプレゼントしてくれてるあたり一緒に遊びたいのかな?遊べるゲーム探ししてくれてたのかな?とも思うけど子供がいるんじゃお世話もあるからオンラインで混ざったりは難しいよね。
もしゲームやるのが嫌じゃなければだけど、マインクラフトとか抜けても大丈夫そうな物をやってみるのはどうかな…?
旦那さんに対して子供だなって思う所もあるし、会話なくて寂しいとかも伝えるのは悪く無いと思うよ。その上で一緒に遊べるゲーム探ししてみて会話増やしたりするのはどうかな?って思った。
ゲームやらない方だったのね、ゲーマー夫婦でも絶対一緒に遊ぶわけでも無いし向き不向きあるから…
旦那さんスプラとかプレゼントしてくれてるあたり一緒に遊びたいのかな?遊べるゲーム探ししてくれてたのかな?とも思うけど子供がいるんじゃお世話もあるからオンラインで混ざったりは難しいよね。
もしゲームやるのが嫌じゃなければだけど、マインクラフトとか抜けても大丈夫そうな物をやってみるのはどうかな…?
旦那さんに対して子供だなって思う所もあるし、会話なくて寂しいとかも伝えるのは悪く無いと思うよ。その上で一緒に遊べるゲーム探ししてみて会話増やしたりするのはどうかな?って思った。
2018/07/01(日) 14:08:54.26ID:pgNLhnuZH
小さい子供が居るならオンラインは難しい難しいよね
自分のペースでのんびり出来るオープンワールド系のRPGとか向いてるんじゃね?
自分のペースでのんびり出来るオープンワールド系のRPGとか向いてるんじゃね?
2018/07/01(日) 14:17:37.31ID:uVW9G/FDp
うちの嫁さん(専業)なんかは子供(5歳と2歳)が寝たあと一晩中MMOやってて、
たまの休みに俺が家事育児やってると、真昼間っからいつもいつも眠い眠いゆってるけどな。
たまの休みに俺が家事育児やってると、真昼間っからいつもいつも眠い眠いゆってるけどな。
2018/07/01(日) 16:24:11.37ID:dIi3Fuoo0
2018/07/01(日) 17:43:36.95ID:LjHx3s260
>>992
旦那が、会社行って帰ってくる以外の機能が無いんだね
家族の一員として役立つってオプション付いてない、ってことは
独身時の男女交際段階では、そんな予測自体思いつかないもんね
せいぜい、女と金にだらしなくないか、真面目な勤め人かどうか?
それぐらいが判定基準で、それクリアしたなら判定終了
この男、会社で溜めてきたストレスはどう発散して解消しているのかなー?
どうやってやり過ごして、社会人営んで日々生活してるんだろう?って
若い女性は、ふつうそういう視点で恋愛相手の男を観察しない
旦那が、会社行って帰ってくる以外の機能が無いんだね
家族の一員として役立つってオプション付いてない、ってことは
独身時の男女交際段階では、そんな予測自体思いつかないもんね
せいぜい、女と金にだらしなくないか、真面目な勤め人かどうか?
それぐらいが判定基準で、それクリアしたなら判定終了
この男、会社で溜めてきたストレスはどう発散して解消しているのかなー?
どうやってやり過ごして、社会人営んで日々生活してるんだろう?って
若い女性は、ふつうそういう視点で恋愛相手の男を観察しない
2018/07/01(日) 18:51:49.55ID:2igzjdxq0
なんつーか、旦那がゲームしかしなくて寂しいって問題じゃねえと思うけどな。
寂しいとかそういうことでは。
でもそこしか問題になってねえのが凄い。
寂しいとかそういうことでは。
でもそこしか問題になってねえのが凄い。
2018/07/01(日) 19:18:39.31ID:u8BSh3z60
全てを知ろうとしなくていいけれど
旦那さんの友たちづきあいの仲間に入れてほしいって気持ちもわかるな
でも自由にさせてあげてほしいのもわかる
加減だよねえ
旦那さんの友たちづきあいの仲間に入れてほしいって気持ちもわかるな
でも自由にさせてあげてほしいのもわかる
加減だよねえ
2018/07/01(日) 20:35:59.29ID:mlwmrImcM
変なの沸いてきた
2018/07/01(日) 21:05:54.02ID:dIi3Fuoo0
ボイスチャットで私の知らない色んな人と喋ってることに嫉妬します
角が立たず喧嘩にならないように伝えたいけどすごく楽しいみたいだから言ったらきっと怒りそう
子供が寝て自由な時間になっても夜8時からずっと寝室に籠るのも嫌だし
でもリビングにいるとずっと喋ってる旦那。でも喧嘩になりたくない
でもでもだってですみません
角が立たず喧嘩にならないように伝えたいけどすごく楽しいみたいだから言ったらきっと怒りそう
子供が寝て自由な時間になっても夜8時からずっと寝室に籠るのも嫌だし
でもリビングにいるとずっと喋ってる旦那。でも喧嘩になりたくない
でもでもだってですみません
2018/07/01(日) 21:15:13.33ID:4QzkZAC00
しかしリビングを占拠してボイチャで時間を決めずにだらだらて
同居人としてはたまらんよな
結局そういうことが起きるのは、旦那にとって嫁は気を使う対象ではないということが本質なんだろうし
この嫁も、言いなりっぽいからなあ
そもそも罰みたいな怒らせたって話だったけど、何がきっかけだったんだ?
同居人としてはたまらんよな
結局そういうことが起きるのは、旦那にとって嫁は気を使う対象ではないということが本質なんだろうし
この嫁も、言いなりっぽいからなあ
そもそも罰みたいな怒らせたって話だったけど、何がきっかけだったんだ?
2018/07/01(日) 21:20:12.69ID:U06zYiJya
どっちも精神的に自立してない夫婦に思えて仕方ない
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 21:38:43.31ID:6B5dUayW0 男の方が結婚して子供を作ってもいいような人間になりきれてないのが問題
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 3時間 52分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 3時間 52分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★4 [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★4
- 【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到 [339712612]
- Switch2当たったケンモメン集合 ★2 [838847604]
- 【悲報】X日本人「関東に住んでる人、情弱です。劣悪な生活」 [603865667]
- 俺が好きな歴代VIP人権コテ一覧🔥出来たんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 大阪万博、下水が溢れ出す・・・💩🤮 [931948549]