JOを目指して日々頑張っている幼稚園児、小学校低学年の親専用のスレです
JO出場関連やJO以上のタイムを要する大会の話題は該当スレでどうぞ
選手のご兄弟の話は該当スレでどうぞ
※メダリスト親父の発言はスルーで。
※NGワードに「雑魚」「バカ」を入れておくと鬱陶しい発言を見なくて済みます
●スイムレコードどっとこむ
http://www.swim-record.com/
●公益財団法人日本水泳連盟
http://www.swim.or.jp/
├競泳競技規則・ルールブック
http://www.swim.or.j...load/rule/r_swim.pdf
├2017年度 資格級
http://www.swim.or.jp/compe_swim/qualification.php
├2017年度 競泳主要競技会標準記録
http://www.swim.or.jp/compe_swim/record_list.php
関連スレ
【JO未満限定】選手・選手育成コースの親 Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1534289828/
選手・選手育成コースを語ろう Part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1526735584/
目指せJO!東京ジュニアスイマー事情
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1391793001/
【水泳】スイミング 12コース目【習い事】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532754767/
【8歳以下限定】育成コースの親【JO未満】3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/16(土) 15:02:09.42ID:kA9TUkPO
463第1のコース!名無しくん
2019/10/30(水) 18:12:45.21ID:g6DDPjun >>461
JO突破した一つだけが購入できるジャージがあるんだよ
イトマンは通常色、ブロンズ、シルバー、ゴールドの4種類のジャージがある
JO突破でブロンズ
うちのスクールだと、リレーだけだと買わない人はいるね
普通は買わないみたいだけど、
JO突破した一つだけが購入できるジャージがあるんだよ
イトマンは通常色、ブロンズ、シルバー、ゴールドの4種類のジャージがある
JO突破でブロンズ
うちのスクールだと、リレーだけだと買わない人はいるね
普通は買わないみたいだけど、
464第1のコース!名無しくん
2019/10/30(水) 18:31:58.62ID:H66eBpFq465第1のコース!名無しくん
2019/10/30(水) 19:17:30.95ID:5lX4GyVs >>464
イトマンって毎年ジャージが変わるの?!
イトマンって毎年ジャージが変わるの?!
466第1のコース!名無しくん
2019/10/30(水) 19:28:58.76ID:QdCWZxhI467第1のコース!名無しくん
2020/01/08(水) 00:47:02.63ID:NOfKTU7w468第1のコース!名無しくん
2020/01/15(水) 09:44:52.14ID:WvxY1DnP 育成に上がったばかりの幼児です
ついて行けないのは当たり前でいずれ体が慣れると思っていますが、それにしても板キックが遅すぎます
25メートルを一分でギリギリ、50サイクルだと回れず周回遅れになります
50メートルだと全く進まず漂っているクラゲのようです
コーチはもっとバタバタ!と言うのですが本人はやってる、進まない、疲れる、バタ足苦手だから…
平泳ぎやバタフライのキックは割と速く、プルやスイムになると生き生きとして今度は逆に先頭まで抜かしていきます
まだ競技の入口に立ったばかりの幼児に厳しい事を言ったり多くを求める気はないのですが、もう少し何とかならんかなというのが本音です
避けて通れないバタ足なので、精神面でも技術面でも何かアドバイス頂けたら幸いです
ついて行けないのは当たり前でいずれ体が慣れると思っていますが、それにしても板キックが遅すぎます
25メートルを一分でギリギリ、50サイクルだと回れず周回遅れになります
50メートルだと全く進まず漂っているクラゲのようです
コーチはもっとバタバタ!と言うのですが本人はやってる、進まない、疲れる、バタ足苦手だから…
平泳ぎやバタフライのキックは割と速く、プルやスイムになると生き生きとして今度は逆に先頭まで抜かしていきます
まだ競技の入口に立ったばかりの幼児に厳しい事を言ったり多くを求める気はないのですが、もう少し何とかならんかなというのが本音です
避けて通れないバタ足なので、精神面でも技術面でも何かアドバイス頂けたら幸いです
469第1のコース!名無しくん
2020/01/15(水) 10:57:04.74ID:0aWbPh9S 先頭まで抜かすのすごいね
大丈夫
慣れるわ
大丈夫
慣れるわ
470第1のコース!名無しくん
2020/01/16(木) 08:25:31.83ID:PFt3JDNV そうですか…
一般クラスではバタ足をしているのに後ろに進んでいくような子でした
今は前には進んでいるけど後半は本当に浮いているだけでコーチが見かねて引っ張ってくれます
こんなんでも慣れるんですかね…
今まではスイム練習が多かったので気にならなかったのですがキック練習が格段増えて、何でこの子が育児にいるんだろ?って感じです
一般クラスではバタ足をしているのに後ろに進んでいくような子でした
今は前には進んでいるけど後半は本当に浮いているだけでコーチが見かねて引っ張ってくれます
こんなんでも慣れるんですかね…
今まではスイム練習が多かったので気にならなかったのですがキック練習が格段増えて、何でこの子が育児にいるんだろ?って感じです
471第1のコース!名無しくん
2020/01/16(木) 12:04:18.39ID:cRsrHur0 >>470
うちの娘もバタ足が遅く、プルが早めのです。
ベタだけど、ひざ下だけでキックしてるとか、足首硬いとか?
力が入りすぎてるとかね。
しなる様にバタバタできるといいんじゃなかったっけ。
というかコーチからアドバイスは受けてないの?
幼児だとその時はわかったつもりでも、すぐ忘れるし、
コーチに何言われたその都度確認して、練習前に確認するといいよ。
うちの娘もバタ足が遅く、プルが早めのです。
ベタだけど、ひざ下だけでキックしてるとか、足首硬いとか?
力が入りすぎてるとかね。
しなる様にバタバタできるといいんじゃなかったっけ。
というかコーチからアドバイスは受けてないの?
幼児だとその時はわかったつもりでも、すぐ忘れるし、
コーチに何言われたその都度確認して、練習前に確認するといいよ。
472第1のコース!名無しくん
2020/01/17(金) 11:57:47.57ID:m5tKM6lv >>471
ありがとうございます
足首は確かに硬いですし、ブレブレなのは力が入りすぎているからでしょうか
コーチからはもっとバタバタしか言われないそうですが正直息子の話なので本当はどうか分かりません
コーチと話す時間があればいいのですがなかなか会えないですね
足首がすぐに取りかかれそうなのでストレッチ調べてみます
ありがとうございます
足首は確かに硬いですし、ブレブレなのは力が入りすぎているからでしょうか
コーチからはもっとバタバタしか言われないそうですが正直息子の話なので本当はどうか分かりません
コーチと話す時間があればいいのですがなかなか会えないですね
足首がすぐに取りかかれそうなのでストレッチ調べてみます
473第1のコース!名無しくん
2020/01/28(火) 09:08:59.13ID:44jRVnOk >>472
足首は靭帯切るくらいやらないとダメだよ
足首は靭帯切るくらいやらないとダメだよ
474第1のコース!名無しくん
2020/02/09(日) 02:11:52.93ID:4d8aD+d4475第1のコース!名無しくん
2020/02/09(日) 16:43:59.76ID:+8yMBq+k 深いプールって壁との距離感狂うのかな
低学年の育成の子が多数クイックターン失敗で失格だった
低学年の育成の子が多数クイックターン失敗で失格だった
476第1のコース!名無しくん
2020/02/10(月) 03:27:46.73ID:suWYHhAT >>475
タッチターンなら失格もたまにあるけど、クイックターンの失敗で失格は珍しくない?床に足ついたってこと?
タッチターンなら失格もたまにあるけど、クイックターンの失敗で失格は珍しくない?床に足ついたってこと?
477第1のコース!名無しくん
2020/02/10(月) 12:59:06.24ID:AWokw9g1478第1のコース!名無しくん
2020/02/12(水) 13:18:56.33ID:3uUfwNzI >>477
そりゃーただの下手くそなんだ
そりゃーただの下手くそなんだ
479第1のコース!名無しくん
2020/02/26(水) 22:09:26.60ID:5+32Rw0j スクールがコロナの影響でお休みになったりするのかな?
大会は中止になりそうだと聞いたけど
大会は中止になりそうだと聞いたけど
480第1のコース!名無しくん
2020/02/26(水) 23:06:30.89ID:Qnnw/zgd >>479
そのスクールからコロナ陽性患者が出たら休館になるでしょ。
そのスクールからコロナ陽性患者が出たら休館になるでしょ。
481第1のコース!名無しくん
2020/04/14(火) 07:52:47.96ID:Us0iiOvB GWの合宿は当然なくなったけど、夏休みもなくなるだろうな
試合すらないから当然だけど、せっかくタイム伸びてきたところだったから残念
みんな陸で何してる?
試合すらないから当然だけど、せっかくタイム伸びてきたところだったから残念
みんな陸で何してる?
482第1のコース!名無しくん
2020/04/14(火) 11:11:36.26ID:XnPbX+t2 小学校の年間行事予定表見たら7末に終業式で8月中旬に始業式って書いてるわ…
大会どころか合宿や2部連すら殆どなかったり大幅に減りそう。
うちはまだ1年生だし上がりたてだからまだいいけど、高学年はどうやってモチベーション上げ直すんだろう。
気の毒すぎる。
>>481
うちは毎朝一緒に3キロ走ってるくらいかな
あとコーチから個別に自宅でできるトレーニングメニュー貰ったからそれやってる
大会どころか合宿や2部連すら殆どなかったり大幅に減りそう。
うちはまだ1年生だし上がりたてだからまだいいけど、高学年はどうやってモチベーション上げ直すんだろう。
気の毒すぎる。
>>481
うちは毎朝一緒に3キロ走ってるくらいかな
あとコーチから個別に自宅でできるトレーニングメニュー貰ったからそれやってる
483第1のコース!名無しくん
2020/04/14(火) 14:39:02.99ID:Us0iiOvB484第1のコース!名無しくん
2020/05/03(日) 14:55:55.65ID:Oat+tgRo いつまで休校かな
所属クラブは大手だからまだ大丈夫だと思うけど、このまま休校続いたら小さい所は潰れちゃうこともありそう
所属クラブは大手だからまだ大丈夫だと思うけど、このまま休校続いたら小さい所は潰れちゃうこともありそう
485第1のコース!名無しくん
2020/05/14(木) 20:49:35.26ID:YXoDmq9E 非常事態宣言解除うらやましすぎるー!
486第1のコース!名無しくん
2020/05/22(金) 14:56:17.42ID:pNLgfntz 首都圏ではスポーツクラブの自粛要請解除はかなり先になりそうだね。
487第1のコース!名無しくん
2020/05/22(金) 16:31:56.86ID:g3xDIu8Y 流石に6月からは泳げると思ってたから更に延びたらショックだな
488第1のコース!名無しくん
2020/05/22(金) 18:16:39.32ID:495/89R+ 暇なので中高生の上の子達と一緒に陸トレやってたらしい末っ子の体が急に仕上がっててワロタ
489第1のコース!名無しくん
2020/05/22(金) 20:03:56.49ID:y8LInXtd 6月からは泳げそうな雰囲気じゃない?
490第1のコース!名無しくん
2020/05/22(金) 20:25:31.95ID:g3xDIu8Y 東京神奈川は…どうかな、再開して欲しいけど
491第1のコース!名無しくん
2020/05/22(金) 21:24:35.28ID:pNLgfntz 少なくとも東京と千葉ではスポーツクラブの営業自粛解除は一番最後のステージだったよ。
水泳場はもう少し手前での解除だから、いいように解釈してプールだけの施設は先に始めるとか。
水泳場はもう少し手前での解除だから、いいように解釈してプールだけの施設は先に始めるとか。
492第1のコース!名無しくん
2020/06/15(月) 21:04:08.65ID:SI5/NZr/ コロナ後観覧が実質禁止になってしまった
493第1のコース!名無しくん
2020/06/15(月) 21:18:27.41ID:tFTVhJBu >>492
アホコーチがいい加減な指導で楽してるよ。
アホコーチがいい加減な指導で楽してるよ。
494第1のコース!名無しくん
2020/10/22(木) 19:30:45.81ID:ru3WBLXo コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなり呼吸しづらくなる
一番恐ろしいのは繊維化した肺はコロナが治った後ももう回復しないこと
元感染者がネットで後遺症書いてるけどマジで地獄だよ
自分がかかるだけならまだしも油断して出歩いて感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなり呼吸しづらくなる
一番恐ろしいのは繊維化した肺はコロナが治った後ももう回復しないこと
元感染者がネットで後遺症書いてるけどマジで地獄だよ
自分がかかるだけならまだしも油断して出歩いて感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
495第1のコース!名無しくん
2021/06/09(水) 10:49:50.68ID:lj7JshfH496第1のコース!名無しくん
2022/06/07(火) 13:54:32.63ID:FUEyxjK3 小1 育成で頑張っているけど仲間いるかな
お話ししたいです
お話ししたいです
497第1のコース!名無しくん
2022/06/07(火) 14:09:37.59ID:H5xHtwmj いるよー
498第1のコース!名無しくん
2022/06/07(火) 14:20:22.98ID:08W+Vzgz スクールに低学年の育成が3人しかいなくて、情報共有もあまりなく寂しい
何人くらいいますか?
何人くらいいますか?
499第1のコース!名無しくん
2022/06/07(火) 15:12:58.70ID:1Jtm8VGw 1年生1人だよ~でもお兄さんお姉さん優しくて寂しくはない模様
500第1のコース!名無しくん
2022/06/07(火) 22:07:46.87ID:j7rKjA7S うちも1年1人、2年1人しかいないよ
大会って年どれくらい出る?
まだ出たことなくて夏に初になる予定
大会って年どれくらい出る?
まだ出たことなくて夏に初になる予定
501第1のコース!名無しくん
2022/06/08(水) 00:05:13.85ID:W9EjVLDR 育成は3年以下までで今は2年6人、1年1人。今2年で1年の半ばから大会は2ヶ月に1回は何かしら出てる。大会の緊張感や経験を積めるからそれだけでもう有り難い。
502第1のコース!名無しくん
2022/06/08(水) 08:27:18.75ID:RMn1J2BW うちも大会出てる、今年度はあと3~4回かな
観戦できないから速報見て失格じゃないかドキドキしてるw
観戦できないから速報見て失格じゃないかドキドキしてるw
503第1のコース!名無しくん
2022/06/08(水) 10:41:22.76ID:T9vOHWvW 去年はコロナで育成レベルの大会が全部中止になってしまって出れずにいる
地域によってはやっているんですね
今年は開催されそうなので楽しみ
地域によってはやっているんですね
今年は開催されそうなので楽しみ
504第1のコース!名無しくん
2022/06/20(月) 22:01:04.60ID:wTVXXduP こちらで合ってるのか自信ないのですがもし間違えてたらごめんなさい
子供8歳育成コースです
やっと公式の大会で公認記録をきったんですが公認を切ると今後どうなるのですか?出れる大会が増えるとかあるのでしょうか
子供8歳育成コースです
やっと公式の大会で公認記録をきったんですが公認を切ると今後どうなるのですか?出れる大会が増えるとかあるのでしょうか
505第1のコース!名無しくん
2022/06/20(月) 22:44:03.10ID:Xdlc42Ts 今後どうなるのでしょうか?とコーチに聞いてみると良いと思います
506第1のコース!名無しくん
2022/06/20(月) 22:49:51.43ID:Xdlc42Ts なぜなら大会出場の条件は所属クラブや都道府県によっても全く異なるからです
タイム切ってても見込みがないなら出さないクラブだってあります
コロナ禍で厳しく制限されてたりもします
他の人の「うちは○○です~」とかの意見を聞いても全く意味がないので本当にやる気があるならコーチに聞いた方が確実です
タイム切ってても見込みがないなら出さないクラブだってあります
コロナ禍で厳しく制限されてたりもします
他の人の「うちは○○です~」とかの意見を聞いても全く意味がないので本当にやる気があるならコーチに聞いた方が確実です
507第1のコース!名無しくん
2022/06/22(水) 13:35:06.78ID:9d7qD6SH508第1のコース!名無しくん
2022/07/29(金) 19:56:56.00ID:eAYoBreC 初めて長水路で泳ぐんですがやはり短水路とは違いますかね?
個人メドレーが不安
個人メドレーが不安
509あぼーん
NGNGあぼーん
510第1のコース!名無しくん
2023/06/04(日) 00:14:41.74ID:kQxsyb4J 医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
511第1のコース!名無しくん
2023/08/24(木) 00:13:19.85ID:+n8dpeAb (‡▼Д▼)y━-┛~~~。o○
512第1のコース!名無しくん
2023/09/28(木) 00:01:19.11ID:dqnqUe0U なんか笑える話ないかな。
513第1のコース!名無しくん
2024/03/28(木) 00:51:51.96ID:Atiw1SUI 出やすいし
配信もあるし
ツィッターで
配信もあるし
ツィッターで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 [お断り★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- ソープランドさん、外人専用料金(日本人客の2倍以上)を導入してしまう… [891148327]
- 勃起時3cmって普通?
- 日本人さん、他人の土地に勝手に入って根こそぎ山菜を盗んでいくぬすんでいく [834922174]
- 【脛用ローション】脛の毛★54🏡
- 【悲報】「観光業」、全然儲からない…あんだけ外国人多くて崩壊してる京都が財政破綻寸前 [578545241]
- 1年以上抜いてないエロ動画って削除した方が良いよなwwwwww