前スレ
角界訃報スレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1712802808/
角界訃報スレッド11
1待った名無しさん (ワッチョイ ef15-gDrC)
2024/11/21(木) 10:38:29.19ID:p0jueBeI0233待った名無しさん (ワッチョイ ea44-I3kk)
2025/04/20(日) 13:54:48.19ID:EZtX4ccu0 >>222
125〜140キロくらいの力士が上位を石鹸していて戦う相撲が一番面白い、個人的には
叩き込み、引き落としばかりでシラケる相撲の昨今よりも、
昔の輪島、三重ノ海、旭国、長谷川、栃東、増位山あたりだな
125〜140キロくらいの力士が上位を石鹸していて戦う相撲が一番面白い、個人的には
叩き込み、引き落としばかりでシラケる相撲の昨今よりも、
昔の輪島、三重ノ海、旭国、長谷川、栃東、増位山あたりだな
234待った名無しさん (ワッチョイW 3d44-ZYVQ)
2025/04/20(日) 16:53:57.79ID:Km7mldsr0 石鹸するのはソープランドみたいで楽しそう
235待った名無しさん (ワッチョイW ed8f-xOjN)
2025/04/20(日) 17:03:39.10ID:IseLfTQE0236待った名無しさん (ワッチョイ 66a3-0INX)
2025/04/20(日) 17:23:11.73ID:s88lOlwG0 石鹸といえばヌルヌルの白鵬思いだす
237待った名無しさん (ワッチョイ 6a17-2p9j)
2025/04/20(日) 18:22:16.67ID:o/hfVYu60 今の角界に必要なのは石鹸
肛門異物挿入で粘膜への雑菌付着は防げないから殺菌効果のある洗浄液にての事後洗浄は必須
痛ましい事故が生々しい昨今これが相撲界を救う切り札
肛門異物挿入で粘膜への雑菌付着は防げないから殺菌効果のある洗浄液にての事後洗浄は必須
痛ましい事故が生々しい昨今これが相撲界を救う切り札
238待った名無しさん (ワッチョイ 912a-VXNn)
2025/04/21(月) 22:23:19.03ID:ITZ77zF/0 >沢山可愛がってくれた兄弟子だけに かける言葉もありません
>非常に残念です。 ご冥福をお祈り致します
>さて、いつまでも悲しみにしたってるばかりじゃダメなんで
>頭切り替えて、この後皐月賞の有力馬診断出します。
かける言葉? したってる? 頭切り替えるのはいいけど対象が競馬予想ってw
バカの上にぐう畜だな 彼は
>非常に残念です。 ご冥福をお祈り致します
>さて、いつまでも悲しみにしたってるばかりじゃダメなんで
>頭切り替えて、この後皐月賞の有力馬診断出します。
かける言葉? したってる? 頭切り替えるのはいいけど対象が競馬予想ってw
バカの上にぐう畜だな 彼は
239待った名無しさん (オッペケ Srbd-nlBV)
2025/04/21(月) 22:28:54.40ID:UudS613hr 単に馬鹿なだけだと思うよ
240待った名無しさん (ワッチョイW 796c-d3Y4)
2025/04/21(月) 22:40:39.09ID:iA0+bsEI0 名前出されなくても誰か分かる
241待った名無しさん (ワッチョイW aaa6-yRbF)
2025/04/21(月) 22:59:32.33ID:wdCUYYey0 相撲だけじゃなくてガチで残念な子だったんだな
242待った名無しさん (ワッチョイW 6a99-3hKD)
2025/04/21(月) 23:50:15.70ID:LxJyT7FD0 年寄りスレのコロコロに文体似てないか
いや、まさかな
いや、まさかな
243待った名無しさん (ワッチョイW 6637-2g7U)
2025/04/24(木) 14:25:36.70ID:jAZADt6o0 年寄スレに牧本が84歳で亡くなったと書かれていたのでXを検索したら、牧本が大叔父にあたる人が4月3日に亡くなったとポストしていた
この人が物心ついた頃にはもう牧本は引退した後で、亡くなってから力士時代のことを知ったという…
この人が物心ついた頃にはもう牧本は引退した後で、亡くなってから力士時代のことを知ったという…
244待った名無しさん (ワッチョイW bd95-BiwX)
2025/04/24(木) 19:55:41.14ID:wIpBIhx00 ウィキ見たら4月3日死去となってる
245待った名無しさん (ワッチョイW 6637-2g7U)
2025/04/24(木) 22:02:47.60ID:jAZADt6o0246待った名無しさん (ワッチョイW 3d44-ZYVQ)
2025/04/25(金) 00:19:23.44ID:3JQxaIj90 関取から幕下に落ちてから長く取る人が少ない時代だったからな
今では珍しくもない師匠よりも古参の力士で話題になったの覚えてる
現役時代1回も休場しなかったのは怪我にも強かったんだろうけど心底相撲が好きだったんだろうなぁ
ご冥福をお祈りします
今では珍しくもない師匠よりも古参の力士で話題になったの覚えてる
現役時代1回も休場しなかったのは怪我にも強かったんだろうけど心底相撲が好きだったんだろうなぁ
ご冥福をお祈りします
247待った名無しさん (ワッチョイW 5e74-nlBV)
2025/04/26(土) 07:50:53.79ID:9/NX7RJR0248待った名無しさん (ワッチョイ ea44-I3kk)
2025/04/26(土) 08:02:07.20ID:GxCp8OXS0 まじか、牧本亡くなったか
しかしあの牧本が84歳とはねえ…引退時41歳でリアルタイムで知ってる。
俺も年をとるわけだ
しかしあの牧本が84歳とはねえ…引退時41歳でリアルタイムで知ってる。
俺も年をとるわけだ
249待った名無しさん (ワッチョイW 711a-BiwX)
2025/04/26(土) 08:12:19.77ID:aQ0bV00c0 双葉山の腰を揉んだ男
251待った名無しさん (ワッチョイW c538-spCU)
2025/04/26(土) 11:01:37.32ID:TZYYx+kn0 関取15場所、幕内1場所か
関取14場所、幕内0場所のあのお方よりも実績が上じゃないか
関取14場所、幕内0場所のあのお方よりも実績が上じゃないか
252待った名無しさん (ワッチョイ ea44-I3kk)
2025/04/26(土) 11:05:13.08ID:GxCp8OXS0 牧本の相撲を1回だけテレビだがリアルでみたことがある。
かなり相撲詳しい同世代の奴でも見たことがないらしい。
牧本が幕下上位〜十両の頃はまだテレビ中継で入んなかった
時代だから、入幕場所で見ていた人以外はほとんど
見る機会がなかったろう。
かなり相撲詳しい同世代の奴でも見たことがないらしい。
牧本が幕下上位〜十両の頃はまだテレビ中継で入んなかった
時代だから、入幕場所で見ていた人以外はほとんど
見る機会がなかったろう。
253待った名無しさん (ワッチョイW 6642-ZYVQ)
2025/04/26(土) 17:14:56.20ID:XwFzLPgo0 十両の中継やるようになったのは長岡からだからなあ
254待った名無しさん (ワッチョイ ea44-I3kk)
2025/04/26(土) 19:09:54.99ID:GxCp8OXS0 轟 亘って「珍名力士」(昭和 幕内)の括りで大相撲大百科とかに
出ていた。それが実は牧本のことだと分かるまで、数年かかった。
出ていた。それが実は牧本のことだと分かるまで、数年かかった。
255待った名無しさん (ワッチョイ ea44-Wuz8)
2025/04/26(土) 21:25:35.83ID:9499Yw350 >>251
「あのお方」をご存じとは!
「あのお方」をご存じとは!
257待った名無しさん (ワッチョイW 7722-iRxM)
2025/04/27(日) 09:17:38.44ID:qzk1iUHd0 >>256
今も十両の途中から中継をやってるが、昔、進行が遅い時に幕下上位五番が地上波で放送されてるのを見た記憶がある
新国技館ができるちょっと前あたり(昭和50年代後半)の頃だったかな
その頃は関取の定員が今より少なかったんだろうか?
3時のニュースの後、今よりはちょっと時間が早く、3時5分から中継が始まってたと思う
今も十両の途中から中継をやってるが、昔、進行が遅い時に幕下上位五番が地上波で放送されてるのを見た記憶がある
新国技館ができるちょっと前あたり(昭和50年代後半)の頃だったかな
その頃は関取の定員が今より少なかったんだろうか?
3時のニュースの後、今よりはちょっと時間が早く、3時5分から中継が始まってたと思う
258待った名無しさん (ワッチョイ 9ffa-ko3M)
2025/04/28(月) 06:23:34.93ID:2jDlGxo60 牧本さんがお亡くなりになったんですね。
双葉山の弟子も少なくなりましたね。当時の名物力士でした。
つつしんでご冥福をお祈りします。
双葉山の弟子も少なくなりましたね。当時の名物力士でした。
つつしんでご冥福をお祈りします。
259待った名無しさん (ワッチョイW 5744-Y5nJ)
2025/04/28(月) 07:47:16.98ID:DDzeR4WB0260待った名無しさん (ワッチョイW 9723-99fd)
2025/04/28(月) 10:50:24.28ID:4gFvc+ZU0 大義山は北尾に関取先に越されて気を落としちゃったのかねえ
261待った名無しさん (ワッチョイW 9738-d2pJ)
2025/04/28(月) 12:42:13.04ID:TKDwSbnr0 >>259
Abemaで前相撲から見れるでせうが
Abemaで前相撲から見れるでせうが
262待った名無しさん (ニククエ Sdbf-Gi4i)
2025/04/29(火) 12:20:34.60ID:RaucqtwldNIKU >>255
あのお方相手にわかっていない力
士
である竜電なんとかしろや
あのお方相手にわかっていない力
士
である竜電なんとかしろや
263待った名無しさん (ニククエ Sdbf-Gi4i)
2025/04/29(火) 12:22:59.02ID:RaucqtwldNIKU 高安もわかってない力
士だったな。だから、優勝できないわけか。
士だったな。だから、優勝できないわけか。
264待った名無しさん (ニククエ 9f44-3+vo)
2025/04/29(火) 14:29:13.25ID:5gamqt/z0NIKU >>257
昔は15時05分からの中継開始時には幕下ラスト2番くらいが定番だった。
十両の取組開始が15時10分過ぎ、16時に幕内土俵入り、横綱土俵入りが16時10分ちょい
前に終わり、幕内の取組開始が16時25分
前後半交代が17時05分、結びが17時52分、打ちだしがその3分後くらい
平成3年に幕内が2人増員、さらにその後関取4人増員で十両、幕内の取組開始がだいぶ前になった。
昔は15時05分からの中継開始時には幕下ラスト2番くらいが定番だった。
十両の取組開始が15時10分過ぎ、16時に幕内土俵入り、横綱土俵入りが16時10分ちょい
前に終わり、幕内の取組開始が16時25分
前後半交代が17時05分、結びが17時52分、打ちだしがその3分後くらい
平成3年に幕内が2人増員、さらにその後関取4人増員で十両、幕内の取組開始がだいぶ前になった。
265待った名無しさん (ニククエW 9723-99fd)
2025/04/29(火) 14:44:09.89ID:EXDjaswU0NIKU >>264
進行が進んでる日は、幕下上位五番の前の十両土俵入りも見られたな
進行が進んでる日は、幕下上位五番の前の十両土俵入りも見られたな
266待った名無しさん (ニククエ 9f44-3+vo)
2025/04/29(火) 19:18:14.59ID:5gamqt/z0NIKU ついでに書くと、電光掲示板も今は十両からだが、その頃(平成2年11月まで)は
幕下上位5番から始まっていた。
訃報スレから外れてすまん
幕下上位5番から始まっていた。
訃報スレから外れてすまん
268待った名無しさん (ニククエ 1f71-JzpU)
2025/04/29(火) 21:30:18.78ID:ZveYjIBb0NIKU269待った名無しさん (ニククエ ffa3-nPMj)
2025/04/29(火) 22:34:34.13ID:jMcarD9T0NIKU 十両の放送開始前は中入りの時間に十両の好取組を流していたらしい
270待った名無しさん (ニククエW ff37-cvjV)
2025/04/29(火) 23:50:42.40ID:lbUR9FmE0NIKU271待った名無しさん (ワッチョイW 7764-9ahK)
2025/04/30(水) 18:56:15.16ID:l5HacWNW0 ワイが録画した現存する相撲中継の最古のVHSの冒頭が、元関脇同士で幕下上位五番まで陥落してた最晩年の栃赤城と鳳凰の対戦から始まるんだよな
まだBSなんか契約してなくて、1年に数回進行がかなり遅れて幕下下位の取組が15:05頃に見れた時には喰い入るように見ていた平成元年後半頃の記憶…
今はとっくに2人共鬼籍に入ってしまったが、こちらもスレ違いですまぬ
まだBSなんか契約してなくて、1年に数回進行がかなり遅れて幕下下位の取組が15:05頃に見れた時には喰い入るように見ていた平成元年後半頃の記憶…
今はとっくに2人共鬼籍に入ってしまったが、こちらもスレ違いですまぬ
272待った名無しさん (ワッチョイ 1fdc-JzpU)
2025/04/30(水) 20:25:13.36ID:+TaHeC2+0 >>270
ありがとうございます
訃報スレッドというスレ名だと雑談するのも気が引けるのも事実で...
相撲雑談スレが本当に欲しい
でも荒らされていくのももう見たくないという気持ちもあり
相撲雑談ジプシーですw
ありがとうございます
訃報スレッドというスレ名だと雑談するのも気が引けるのも事実で...
相撲雑談スレが本当に欲しい
でも荒らされていくのももう見たくないという気持ちもあり
相撲雑談ジプシーですw
273待った名無しさん (ワッチョイW 57e6-WAbb)
2025/05/01(木) 05:08:11.88ID:iyfI18Ph0 >>259
飛円(とびまる)を見た記憶がある。
飛円(とびまる)を見た記憶がある。
274待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-3+vo)
2025/05/02(金) 20:52:19.86ID:IzZh+ftg0 輪鵬(玄海鵬)という当時高見山以外では珍しい200キロ超の力士もいたし、
新井という幕下上位常連組も。
新井という幕下上位常連組も。
275待った名無しさん (ワッチョイ 3792-WPoB)
2025/05/03(土) 01:19:41.73ID:uK830+8G0 玄海鵬は200キロオーバーの上、内臓が悪いのか肌ボロボロだったので、引退する頃には歩けなくなっているだろうし、
30代かいいとこ40歳ぐらいまでしか生きられないんだろうなと思ってたら60代になっても立ち仕事していて唖然呆然
30代かいいとこ40歳ぐらいまでしか生きられないんだろうなと思ってたら60代になっても立ち仕事していて唖然呆然
276待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-3+vo)
2025/05/03(土) 06:31:09.37ID:nZx0Gjyz0 高見山、小錦、玄海鵬とあの体形だから早死にが懸念されてたのが意外にそうでなかったり、
貴ノ花、嗣子鵬、千代の富士のように痩せてるからそういう心配なさそうなのが、早く亡くなったり、
一概にはいえんもんだな。
先日亡くなった牧本氏は、双津竜、山口(谷嵐)と同時3人引退&合同引退相撲で相撲ファンの間では
話題になったものだ。いま思うとなかなかの…。
また同じタイミングで解説の玉の海氏も引退した。
昭和57年11月の出来事
貴ノ花、嗣子鵬、千代の富士のように痩せてるからそういう心配なさそうなのが、早く亡くなったり、
一概にはいえんもんだな。
先日亡くなった牧本氏は、双津竜、山口(谷嵐)と同時3人引退&合同引退相撲で相撲ファンの間では
話題になったものだ。いま思うとなかなかの…。
また同じタイミングで解説の玉の海氏も引退した。
昭和57年11月の出来事
277待った名無しさん (JPW 0Hce-xrw3)
2025/05/04(日) 20:20:36.05ID:u8DrrviXH 結局肥満耐性の強さかな、誰が見てもアカンやろってデブでも健康診断に全く引っ掛からないやつとかいるし。
ただ日本人には極端に耐性持ち少ないよね、たぶん人種的なものだろう。年寄り相手の仕事しててもデブの年寄りってマジで居ない。
ただ日本人には極端に耐性持ち少ないよね、たぶん人種的なものだろう。年寄り相手の仕事しててもデブの年寄りってマジで居ない。
278待った名無しさん (ワッチョイ 16a3-Enlg)
2025/05/09(金) 22:27:00.29ID:RkxDw64f0 玄海鵬と同時期の清王洋は若くして亡くなった
279待った名無しさん (ワッチョイW 5e3d-COKM)
2025/05/09(金) 23:51:43.13ID:5VZ4BLfs0280待った名無しさん (ワッチョイW cf37-5VTI)
2025/05/13(火) 17:40:17.43ID:TK5Gv0RY0281待った名無しさん (ワッチョイW 2344-zXFw)
2025/05/13(火) 20:55:51.11ID:4VP0uWnY0 元嫁さん亡くなる前に離婚したのに清王洋ネタにテレビ出たのか
282待った名無しさん (ワッチョイ 7fbc-onYc)
2025/05/14(水) 07:06:36.48ID:mK/VI8KX0 清王洋は引退後も体重が180kgあったそうだ。
283待った名無しさん (ワッチョイW 2344-zXFw)
2025/05/15(木) 17:45:38.61ID:Zu7Afsla0 清王洋は蜂窩織炎から敗血症で亡くなったんだっけ
十両で全敗した時の顔色は明らかに病気って感じで長生きはしないと思ったけど
十両で全敗した時の顔色は明らかに病気って感じで長生きはしないと思ったけど
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【コメ】危険水準のヒ素とカドミウム、市販の米から検出との報告 米健康団体 (ヘルシー・ベビーズ・ブライト・フューチャーズ) [少考さん★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 吉村知事「大阪万博の大屋根リングだけど、閉幕後も600m保存したい。費用は10年間で17億かかるけど、太陽の塔みたいに価値は高いと思う」 [594040874]
- 【悲報】ジークアクスの一番くじ、半額祭りが開始される。 [608329945]
- 【悲報】ガンダムgquuuuuux乃木坂疑惑、ついに大手メディアが取り上げ始める [348480855]
- 竹中平蔵「みんなが選挙に関心がないのは社会が安定しているから。制度の抜け穴を利用する企業を許してはいけない」 [432287167]
- 万博協会の事務所がなぜかもぬけの殻に😰 [931948549]
- 政治家日本没落を分析、アメリカは移民とデジタルでガンガン成長してるが日本は真似できない、教育が悪いから [819729701]