※前スレ
◆◇◆salomon snowboard part2 ◆◇◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1426168263/
探検
◆◇◆salomon snowboard part3 ◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/01(水) 21:41:52.53
2017/02/01(水) 22:01:38.15
初級者ホイホイ
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/06(月) 12:20:53.13 貧乏人の味方SALOMON(並行輸入品)
初級者から超絶上級者まで何でもこい!
初級者から超絶上級者まで何でもこい!
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/11(土) 21:13:27.60 ブーツ試し履きしたらオレの幅広の足には合わなかった
2017/02/12(日) 17:09:23.15
テメーの足なんか知るかボケ!
2017/02/12(日) 18:12:36.31
誰か来期の情報しらない?
ググってもまだあんまでてこないんだよねー
ググってもまだあんまでてこないんだよねー
2017/02/12(日) 18:27:13.35
もうショップにカタログ置いてあったぞ
微妙にラインナップが変わってる
微妙にラインナップが変わってる
2017/02/12(日) 21:16:14.90
いつものここ
サロモンのページはあんまり内容無いけど自分で探して
https://whitelines.com/snowboard-gear/news-previews/korua-snowboards-2017-2018-preview-ispo-2017.html#oiRPVoo0XYpfcx3o.97
サロモンのページはあんまり内容無いけど自分で探して
https://whitelines.com/snowboard-gear/news-previews/korua-snowboards-2017-2018-preview-ispo-2017.html#oiRPVoo0XYpfcx3o.97
2017/02/12(日) 21:30:35.54
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/17(金) 13:22:58.64 XLTに乗っているけど、板が折れてしまったので
買い換え考えているのですが、Man's BoardってXLTの上位機種ですか?
買い換え考えているのですが、Man's BoardってXLTの上位機種ですか?
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/17(金) 13:32:00.79 どんなシチュエーションで折れたの?
2017/02/17(金) 19:34:21.80
XLTの上位にあたるものは無いんじゃない
マンズは毛色が違う同格って感じ
マンズは毛色が違う同格って感じ
2017/02/18(土) 03:26:22.01
HILLSIDEってどんな意味を持たせるの?
ラインナップは?
価格は?
気になる事ばっかりだぜ
ラインナップは?
価格は?
気になる事ばっかりだぜ
2017/02/18(土) 14:03:29.81
明日の試乗会にサロモン来るだろうから色々と聞いてみよ。
聞いてほしいことある?
聞いてほしいことある?
2017/02/18(土) 14:39:20.28
2017/02/19(日) 18:41:39.73
2017/02/19(日) 18:52:12.42
いつもと変わりなくすべて中国製か
18やらまいか
2017/02/19(日) 22:52:29.84 自分の使っているforcastERA メイドインスロベニアは希少価値が付くかな。
2017/02/20(月) 13:29:47.35
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/20(月) 22:22:47.33 >>11
遅くなりました。
湯沢エリア独特の重雪パウでフロント取られて
そのままフロントフリップでスッ転んだ拍子に
テールが突き刺さった反動で板折れました。
OFFICIALではそんなことなかったので、硬すぎなのかな
遅くなりました。
湯沢エリア独特の重雪パウでフロント取られて
そのままフロントフリップでスッ転んだ拍子に
テールが突き刺さった反動で板折れました。
OFFICIALではそんなことなかったので、硬すぎなのかな
2017/02/21(火) 02:04:24.09
直角に落ちればどんな板でも折れる時は折れる
2017/02/23(木) 01:33:05.05
折角Derby買ったのに昨日行かなかったら
1度も新雪滑ってないぜ
1度も新雪滑ってないぜ
2017/02/23(木) 07:41:46.68
大丈夫derbyの楽しさは新雪じゃなくても味わえるから
2017/02/23(木) 11:49:47.09
普段3〜7mくらいのキッカーで360回したり、圧雪をカービングしつつたまに180やらプレスの練習するような感じで滑ってるんですが、今salomonのvillainが気になってます。
今使ってるride helixが自分の滑りにはオーバースペックな気がして検討してるんですがどうでしょうか?
今使ってるride helixが自分の滑りにはオーバースペックな気がして検討してるんですがどうでしょうか?
2017/02/23(木) 12:03:23.82
何このふにゃちん板って感じると思うよ
2017/02/23(木) 12:27:12.21
そこからすると柔らかすぎ!ってなりそう
2017/02/23(木) 12:49:40.34
そんなに柔いんですね・・
Assassinの方が無難な感じですかね
helixは扱いきれてないと感じたので、もう一段フレックスを落とそうと思って検討してたんですが
Assassinの方が無難な感じですかね
helixは扱いきれてないと感じたので、もう一段フレックスを落とそうと思って検討してたんですが
2017/02/23(木) 14:55:34.05
なんでサロモンなの
2017/02/23(木) 14:58:20.49
2017/02/23(木) 21:12:54.37
sickstickってボトム形状よく変わるけど比較した人いる?
2017/02/25(土) 05:10:32.50
2017/02/25(土) 07:03:35.20
27ですが、ハイブリッドキャンバーでウエスト25以上、ソフト〜ミディアムフレックスで探してvillainでピンと来た感じです。
assassinと迷いますが、他に似たようなフレックスの板は持ってるので今回はvillainにしようと思います。
assassinと迷いますが、他に似たようなフレックスの板は持ってるので今回はvillainにしようと思います。
2017/02/25(土) 17:50:55.61
villainとcraftだとどっちか柔らかいのでしょうか?
パウダー好きで、フリーランの中でちょこっとグラ取り(360が限度)する程度なのですけど、脚力ないのでどっちが良いのかなと。知っている人いたら教えてください。
パウダー好きで、フリーランの中でちょこっとグラ取り(360が限度)する程度なのですけど、脚力ないのでどっちが良いのかなと。知っている人いたら教えてください。
2017/02/25(土) 18:30:04.34
パウダー好きでその2択は無いしょ
2017/02/25(土) 18:46:01.61
>>33
ビレインで。中途半端かもしれないけど、一般人ならなんでも出来るいい板だと思う。
ビレインで。中途半端かもしれないけど、一般人ならなんでも出来るいい板だと思う。
2017/02/25(土) 18:57:22.21
おれもそんな感じでスーパー8狙ってる
2017/02/25(土) 19:06:45.80
33です。パウダー好きなんですけど、なかなか良い日に当たらず、例年8〜9割はやや硬めのバーンを滑る日が多いのと、安く買えるとの理由で上記の2択だったのです。Assassinかっこいいけど、硬いと聞いたので脚力なしにはキツイかなと思いまして。
2017/02/25(土) 19:28:17.71
ビレインは固くないダブルロッカーなのて、立てて踏むとかなり小さい回転半径でオートマチックに返せる
圧雪緩斜面でトリックにこれを活かしたカービングを混ぜるとめちゃ気持ちいい
圧雪緩斜面でトリックにこれを活かしたカービングを混ぜるとめちゃ気持ちいい
2017/02/26(日) 07:10:11.97
>>24
サロモンで選ぶならハックナイフは?
サロモンで選ぶならハックナイフは?
2017/02/26(日) 13:29:19.70
ハックナイフ良いですね
少し調べたらサボタージュの後継機とか?
聞きなれない名称だったのでスルーして、昨季のvillain classiksを購入しちゃいました・・
肩を怪我していて直ぐには乗れませんが、ひとまずvillainで残りシーズン滑ってみたいと思います
少し調べたらサボタージュの後継機とか?
聞きなれない名称だったのでスルーして、昨季のvillain classiksを購入しちゃいました・・
肩を怪我していて直ぐには乗れませんが、ひとまずvillainで残りシーズン滑ってみたいと思います
2017/02/26(日) 17:01:25.99
>>19
super8は板がフラットに近いところではノーズ回りから板を振りやすく、立てるとカービングもキレキレですが最後まで食いつく感じではなくてテールは振りやすいかなと。
sickstickはsuper8よりもロッカーに近い乗り味で多少張りがある感じでした。壁に残っていた新雪ではsuper8よりも板が振りやすかったです。
super8は板がフラットに近いところではノーズ回りから板を振りやすく、立てるとカービングもキレキレですが最後まで食いつく感じではなくてテールは振りやすいかなと。
sickstickはsuper8よりもロッカーに近い乗り味で多少張りがある感じでした。壁に残っていた新雪ではsuper8よりも板が振りやすかったです。
2017/02/27(月) 22:49:06.87
assassin pro 良かった
普通のassassinよりしっかりしてる
普通のassassinよりしっかりしてる
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/28(火) 00:29:03.95 お前もしっかりしなさい!と母親が嘆いているぞ。
2017/02/28(火) 00:40:28.99
うるせー‼飯は部屋の前に置いとけって言っただろ‼
2017/03/02(木) 14:15:26.03
2017/03/02(木) 14:49:03.96
スノーエキスポの動画にメーカー毎のリンクがあったからwktkでクリックしたらsickstickの紹介が何秒かだけ…
大人しくショップにカタログを見に行くか…
神田、若しくはせめてショップが近かったらなぁ
大人しくショップにカタログを見に行くか…
神田、若しくはせめてショップが近かったらなぁ
2017/03/03(金) 21:09:06.67
derby147乗ったら、とりあえずコレがあればどうにでも楽しめると思えた。
浮く、切る、動かすが全部まあまあ出来て楽しい。
浮く、切る、動かすが全部まあまあ出来て楽しい。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/04(土) 10:52:49.30 ダービー俺も好き。春先からはもっと遊べるよ。
2017/03/04(土) 13:00:10.75
来期のスーパーエイト試乗してきました。
いいですね、この板。
ただ来期モデルはかなりの値下がりとのこと。
企業努力です、ってことだったんですが単なる品質ダウンなら嫌だな〜。
今期の探してみようかな。
いいですね、この板。
ただ来期モデルはかなりの値下がりとのこと。
企業努力です、ってことだったんですが単なる品質ダウンなら嫌だな〜。
今期の探してみようかな。
2017/03/04(土) 14:41:30.65
普通にパルスが良く出来てるので、バートンから乗り換えた。
お気に入り!
お気に入り!
51やらまいか
2017/03/04(土) 18:23:37.74 神田は凄いなぁ
名古屋にも、ああ言うスポーツショップ街欲しいわ
先月、神田行ったけどシーズン中盤にもかかわらずごった返してた
名古屋市内だと、錦にあったアルペンは二十年近く前に閉店してるからなぁ
校外のアルペン、ヒマラヤ、モリスポ回らないといけない
名古屋にも、ああ言うスポーツショップ街欲しいわ
先月、神田行ったけどシーズン中盤にもかかわらずごった返してた
名古屋市内だと、錦にあったアルペンは二十年近く前に閉店してるからなぁ
校外のアルペン、ヒマラヤ、モリスポ回らないといけない
2017/03/04(土) 19:17:43.49
来期のsick stickも自分的には良かった
sabotageよりキレる
super8とsickstickでオフシーズンは悩んでおこう
sabotageよりキレる
super8とsickstickでオフシーズンは悩んでおこう
2017/03/04(土) 19:45:26.50
バートンのプロセス相当はハックナイフ?
今ロームのリバーブ乗ってて、これがバートンのプロセス相当なんだけど、サロモンだとどのあたりかなーって
もしそうならパウダーももう少し楽に滑りたいハックナイフはどれになるんだろ
今ロームのリバーブ乗ってて、これがバートンのプロセス相当なんだけど、サロモンだとどのあたりかなーって
もしそうならパウダーももう少し楽に滑りたいハックナイフはどれになるんだろ
2017/03/04(土) 19:56:10.64
形落ちのスーパーエイト51と54を発見した
コストダウンするなら一本押さえとこうかな?
コストダウンするなら一本押さえとこうかな?
2017/03/06(月) 07:39:09.64
>>45
フレックスよりトーションが硬めでしっかりしてる感じがしたかな
フレックスよりトーションが硬めでしっかりしてる感じがしたかな
2017/03/06(月) 12:28:42.23
来季はちょっとだけグラフィックましになるね
2017/03/06(月) 15:24:49.26
2017/03/06(月) 18:58:19.84
2017/03/06(月) 21:19:35.13
2017/03/08(水) 18:31:35.90
やっと新雪でDerby乗ってきたよ
もしかして楽しさは板より雪質次第かも知れんw
今日は雪が重くて浮遊感をそんな感じなかった
もしかして楽しさは板より雪質次第かも知れんw
今日は雪が重くて浮遊感をそんな感じなかった
2017/03/09(木) 00:06:25.24
ちなみに午後のもうだーれも滑ってない
ボコボコの緩斜面で隙間探しながら
細かくターンしてこんな感じのシュプールになった
上の方はグサグサになっているが難なく乗り越えられた
細かく動かさないと面白さが出ない感じ
だから朝一ノートラックの急斜面で真っ直ぐ降りたら
短いな〜ちょっと怖いかなーって
乗り慣れてないから思ったよ
http://i.imgur.com/55Fc9lu.jpg
ボコボコの緩斜面で隙間探しながら
細かくターンしてこんな感じのシュプールになった
上の方はグサグサになっているが難なく乗り越えられた
細かく動かさないと面白さが出ない感じ
だから朝一ノートラックの急斜面で真っ直ぐ降りたら
短いな〜ちょっと怖いかなーって
乗り慣れてないから思ったよ
http://i.imgur.com/55Fc9lu.jpg
2017/03/09(木) 08:18:53.64
2017/03/09(木) 16:41:05.54
ショートファットは飽きる
2017/03/09(木) 20:59:53.05
先輩達にお聞きしたいことあります。現在、板はsabotageの154pで、バートンのルーラー28pのブーツを使用しています。たまにヒールサイドターン中にすっぽ抜けてしまい、ドラグしてるか?ということがあるのですけど、この足のサイズだとwideボードの方が良いのでしょうか?
2017/03/09(木) 23:48:35.57
わし同じく28cmk2darkoだけど
villainでなにも考えずビンディングをディスク真ん中に付けてた
座ってる時に何気なく板に角度を付けてみたら途中で踵に板が持ち上げられてたよ
変だなと思ってネジ穴一個分ずらして滑ったら調子よくなった
正解かどうかは解らぬ
villainでなにも考えずビンディングをディスク真ん中に付けてた
座ってる時に何気なく板に角度を付けてみたら途中で踵に板が持ち上げられてたよ
変だなと思ってネジ穴一個分ずらして滑ったら調子よくなった
正解かどうかは解らぬ
2017/03/10(金) 00:48:31.18
ブーツのセンタリングが出来てなかったって話し?
よう分からんけどここより質問スレの方がいいんじゃないか
よう分からんけどここより質問スレの方がいいんじゃないか
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/10(金) 01:26:25.82 2017-2018のアルティメットと2016-2017の違いはわかりますでしょうか
2017/03/10(金) 02:12:48.78
多分だけど1年年式が違うと思う
2017/03/10(金) 05:17:49.49
2017/03/10(金) 07:21:42.35
2017/03/10(金) 09:03:37.51
ウエスト24.8cmあればbsでドラグって相当板立てれないとしないよ。
気になるならとりあえずもうちょっとアングル振ってみて試してみて。
でも、最近のワイドボードは昔より改良されたのかかなり面白いからオススメ
気になるならとりあえずもうちょっとアングル振ってみて試してみて。
でも、最近のワイドボードは昔より改良されたのかかなり面白いからオススメ
2017/03/10(金) 11:58:40.63
64です。情報ありがとうございます。センタリングはあっていますし、アングルも18.−9でやっと落ち着いたところなのでこのまま行きたいなと。悩みを抱え続けるくらいならwideにした方が良さそうですね。来期はwideのやつにしてみます。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/10(金) 12:27:23.61 >>67
色違いだけかと思ったが、来季の方が少しフレックス下げたみたいなことがサロモンのFBのページに書かれてたよ
乗ってみないとフレックス下げたのがいいかどうかは分からんが、見た目は今年(16-17)の方が好きだな、個人的には
色違いだけかと思ったが、来季の方が少しフレックス下げたみたいなことがサロモンのFBのページに書かれてたよ
乗ってみないとフレックス下げたのがいいかどうかは分からんが、見た目は今年(16-17)の方が好きだな、個人的には
2017/03/10(金) 20:14:13.04
>>70
前の流れみたらわかると思うがFにワイドボード組み合わせだな。
なのでよくあるアングルにするならウエストは26は無いと厳しいね。
FSBS共にビッテリーは出来るていどのレベルだが、太い板じゃないと結局ドラグするね。
前の流れみたらわかると思うがFにワイドボード組み合わせだな。
なのでよくあるアングルにするならウエストは26は無いと厳しいね。
FSBS共にビッテリーは出来るていどのレベルだが、太い板じゃないと結局ドラグするね。
2017/03/10(金) 21:15:09.82
2017/03/10(金) 21:40:50.47
hifiどう?フレックス馴染んでも変わらない?あれより柔くなるとキツい
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/10(金) 22:45:21.22 クラフト話題全然でないけどどうなの?
使いやすいならほしいのだけど、誰かおしえてください!
使いやすいならほしいのだけど、誰かおしえてください!
2017/03/10(金) 22:50:23.79
使いやすいよ
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/10(金) 23:32:22.64 即レスありがとうござおます
住んでる県にサロモン売ってるところ見当たらなくて
ある程度カービングもできてパウダーも滑れるといいんどけど
それだと無難にアサシンのほうがいいかな?
脚力無くてアサシンはフラックスかたそうなんでクラフトにしようかなと思ってるんだけど。
住んでる県にサロモン売ってるところ見当たらなくて
ある程度カービングもできてパウダーも滑れるといいんどけど
それだと無難にアサシンのほうがいいかな?
脚力無くてアサシンはフラックスかたそうなんでクラフトにしようかなと思ってるんだけど。
2017/03/10(金) 23:47:53.41
フラックソ硬めか
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/11(土) 00:38:20.55 誤字ってたごめん
フレックスね
フレックスね
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/11(土) 00:42:31.48 初〜中級ならクラフトで十分。あとは住んでる地域によるかも
北海道や長野なら、硬い板の方が滑ってて気持ちいい
関西や中国地方は1月でもべちゃべちゃ雪だから、柔らかい方が楽チン
北海道や長野なら、硬い板の方が滑ってて気持ちいい
関西や中国地方は1月でもべちゃべちゃ雪だから、柔らかい方が楽チン
2017/03/11(土) 21:32:28.04
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/12(日) 07:36:48.07 来期モデルでXLTはでるかな?
先端恐怖症なのでULTIMATEの形状は・・・
先端恐怖症なのでULTIMATEの形状は・・・
2017/03/12(日) 08:56:15.27
firstcallダサカッコイイよー。powdersnakeみたいなもんなのかな?
ロックアウトの動き嫌いなんだけど、sickはキレるって本当?
ロックアウトの動き嫌いなんだけど、sickはキレるって本当?
2017/03/12(日) 15:41:37.98
Protocolって軽い板があったはずなんだけど廃盤みたいやね
その軽量板の後継モデルってMAN'S BOARDなの?
その軽量板の後継モデルってMAN'S BOARDなの?
2017/03/12(日) 16:55:29.28
初心者で初ボードとしてsightが気になってるんだけど、評判はどうなんでしょうか。
2017/03/12(日) 19:21:05.15
その辺のエントリーモデルはどこのメーカも似たようなもんで最初は凄く使いやすいけどボードに慣れてくると物足りない
そうだvillainを買おう
そうだvillainを買おう
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/12(日) 19:31:46.75 >>88
なぜvillain?
なぜvillain?
2017/03/12(日) 20:06:33.11
物足りなくなった時がちょうど換え時だよ
最初から良いボード買ってもその板の良さが分かる脚前になった頃にはヘタっている
所詮消耗品なんだから先のこと考えて買ってもしょうがない
最初から良いボード買ってもその板の良さが分かる脚前になった頃にはヘタっている
所詮消耗品なんだから先のこと考えて買ってもしょうがない
2017/03/12(日) 20:31:01.41
それもそうだなー
いやvillainなら柔らかいから初心者も優しいと思ってさ
いやvillainなら柔らかいから初心者も優しいと思ってさ
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/12(日) 21:35:56.97 なる
結局craftとvillainってどっちが柔らかいの?
結局craftとvillainってどっちが柔らかいの?
2017/03/12(日) 21:40:11.12
アサシンプロかなり良かった‼予約してしまった❗
2017/03/12(日) 23:18:12.53
クラフトのが柔い
2017/03/13(月) 06:59:58.90
2017/03/13(月) 07:55:19.44
Assassinはsabotageより硬い?来期乗り換えようと検討中。カタログ見るとフレックス数値はAssassinの方が低いみたいだけど、硬めとの話を聞くのでどうなのかなと。試乗会行ければ良いのだけど、仕事から行けなくて...。
2017/03/13(月) 09:39:54.48
>>96
アサシンはサボタージュより柔らかい気がする
アサシンはサボタージュより柔らかい気がする
2017/03/13(月) 09:52:45.64
マンズってここんとこ毎年芯材変わってる気がするけど(竹→XLT(発泡樹脂)→キリ)、来季はどうなるの?
2017/03/13(月) 12:35:56.30
ずっと竹だと思ってたわ
桐なんか使ってたんだな
桐なんか使ってたんだな
100やらまいか
2017/03/13(月) 18:00:20.00 ありゃ?バンブーコアはウマくいかなかったのか。
2017/03/13(月) 18:45:19.48
>>98
キリがないな
キリがないな
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/14(火) 22:50:13.48 ヴィレインからの乗り換えでスーパーエイト考えてんだけどどう?やめといた方がいい?フリーランメイン 買うなら今のより短めがいいですかね?
2017/03/14(火) 23:14:08.99
パーク、グラトリやらないなら良いのでは。
2017/03/14(火) 23:31:18.55
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/15(水) 00:21:21.28 >>104
RocketScienceでウエスト1cm太いから普段の板より−5cmが、、って書いてんだよね!それでも長い方がいい?すまん聞いてばかりで、試乗行ったりしたいんだが時間が取れなくて
RocketScienceでウエスト1cm太いから普段の板より−5cmが、、って書いてんだよね!それでも長い方がいい?すまん聞いてばかりで、試乗行ったりしたいんだが時間が取れなくて
2017/03/16(木) 08:29:03.20
フリーランがメインで、パウダーあれば積極的に行くし、コース脇に残っていたら入って行く。小さめのキッカーや地形で跳ねたりして、時々回っても360程度のグラトリもしたいとなると、ヴィレイン、アサシンのどっちが良いでしょう?
2017/03/16(木) 08:29:42.34
試乗会行けたら良いけど、行けなくて乗り比べられず悩んでます。
2017/03/16(木) 10:14:04.03
>>106
ぜったいにアサシンだね。
ぜったいにアサシンだね。
2017/03/16(木) 12:23:39.81
>>106
アルティメット買っちゃいなよ!最高だよ!
アルティメット買っちゃいなよ!最高だよ!
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/16(木) 13:50:15.61 >>106
ヴィレインもいいよ!
ヴィレインもいいよ!
2017/03/16(木) 14:57:55.83
オフィシャルがいいって
2017/03/16(木) 15:03:16.87
villainかassassin かとなるとassassinだろうなぁ
あとはマンズは?
あとはマンズは?
2017/03/16(木) 15:14:03.79
2017/03/16(木) 15:35:58.49
アサシンクラシックス乗りだけどアサシンプロは別物になってるね。
高速カービングが段違いに良くなってるよ。
高速カービングが段違いに良くなってるよ。
2017/03/16(木) 16:47:56.20
パ、パルス
2017/03/16(木) 17:44:54.19
106です。みなさんアドバイスありがとうございます。Assassin良さそうですね。ただ、AssassinかAssassin Proで悩みますね。脚力ないとプロは扱いにくいでしょうか?
2017/03/16(木) 18:30:53.46
追記です。今乗ってるのはftwoのtnt使ってます。硬めの板は乗った事がないので、扱えるか心配です。
2017/03/16(木) 19:28:48.62
あんまり話題に挙がらないけど、ハックナイフってどうなんでしょ?
今プリズム使ってて来季検討してるんですが、プリズムよりちょい柔いくらいですかね
今プリズム使ってて来季検討してるんですが、プリズムよりちょい柔いくらいですかね
2017/03/16(木) 19:38:05.99
2017/03/16(木) 20:10:40.81
アサシンってアブサンみたいだな
ニガヨモギ高濃度のがあれば一度飲んでみたい
ニガヨモギ高濃度のがあれば一度飲んでみたい
2017/03/16(木) 20:14:55.81
>>118
ソールは酷いから覚悟して
ソールは酷いから覚悟して
2017/03/16(木) 20:54:39.70
2017/03/16(木) 21:07:48.40
値段気にしなければプリズムだけどサロは安く手に入るのがいいところ
2017/03/16(木) 21:20:52.42
サロモンから抜け出せません
安く変えるから色々手を出して結局金がかかると言う
安く変えるから色々手を出して結局金がかかると言う
2017/03/16(木) 21:47:21.83
来期はハックナイフもクラシックスでるのでは?
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/16(木) 23:30:02.35 クラフトの話題が出なさすぎて悲しいw
来期もでるんかね
来期もでるんかね
2017/03/16(木) 23:43:04.01
どうでもいいっす
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/17(金) 11:59:18.82 アルティメイドライドは、何が究極なん?
2017/03/22(水) 19:10:38.61
厨二っぽさ
2017/03/22(水) 19:34:20.72
アルティメットライドのキャンバーがクロス板のそれに似ていた
狙ったラインをトレースしながら、なるべくフラットにする事で抵抗を減らして走らせる
って考えると、似た要素は元々有るんだろうね
って思った
狙ったラインをトレースしながら、なるべくフラットにする事で抵抗を減らして走らせる
って考えると、似た要素は元々有るんだろうね
って思った
131やらまいか
2017/03/23(木) 15:05:31.13 10年以上ぶりにスプレーワックスとクリーニングワックスのセットを買った
今のforcastERAを使い始めてから、フルチューンは3、4年ぐらい前に一度だけ
スキー場でやってもらえる簡易WAXは2回ぐらいか
自分でWAXがけとか10年以上やってなかった
そろそろコアがやばいかな
今のforcastERAを使い始めてから、フルチューンは3、4年ぐらい前に一度だけ
スキー場でやってもらえる簡易WAXは2回ぐらいか
自分でWAXがけとか10年以上やってなかった
そろそろコアがやばいかな
2017/03/24(金) 00:26:13.77
スプレーワックスとかw
ちら裏にすら書いてはいけないw
ちら裏にすら書いてはいけないw
2017/03/24(金) 01:24:48.40
スプレーワックスはクリーニング用に買ったんだよな
あれ?クリーニングワックスも買ってる!?
あれ?クリーニングワックスも買ってる!?
2017/03/24(金) 06:41:47.92
それよりもコアがヤバくなる理由を
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/24(金) 15:40:28.77 水がゆっくり染みこむからコアがフニャフニャになる
2017/03/24(金) 18:49:50.50
スプレーワックスを使うような板をフルチューンって斬新ですね!
2017/03/24(金) 19:16:46.04
春先の汚れの付着を現地で落とす為じゃね?
と、好意的にとらえてあげるイケメン人格者の俺
と、好意的にとらえてあげるイケメン人格者の俺
2017/03/24(金) 19:56:50.55
スプレーワックスで大まかな汚れを落とした後にクリーニングワックスで汚れを落とすと前向きに考えるブサメンだけどセクロス上手な俺
2017/03/24(金) 20:54:10.21
一回リフト乗るごとにスプレーやろ‼
2017/03/24(金) 21:26:18.41
>>135ソールってワックス載ってないと水染み込むの⁉︎
2017/03/25(土) 08:37:38.59
>131の人気に嫉妬
オレもこんな突っ込みどころが満載な釣りレスをして
スルーされずに釣果をあげたいです
オレもこんな突っ込みどころが満載な釣りレスをして
スルーされずに釣果をあげたいです
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 18:27:06.80 来年モデルっていつくらいに店頭にならぶんですか?
2017/03/27(月) 19:00:44.28
来年でしょう
2017/03/28(火) 17:02:44.61
んで、マンズのクロスプロファイルって形状はどうなのですか?
キャンバーとあんまり変わりはないのかな?
2代目のマンズをちょくちょく乗っててそろそろ引退させようかと思うけど、結局1番しっくりくるんだよね
しかし来季のグラはまたださそうな感じだね
キャンバーとあんまり変わりはないのかな?
2代目のマンズをちょくちょく乗っててそろそろ引退させようかと思うけど、結局1番しっくりくるんだよね
しかし来季のグラはまたださそうな感じだね
2017/04/08(土) 18:06:26.48
クラシックスって普通より硬いんだっけ?
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/18(火) 05:47:44.24 >>145
簡単に言えばクラシックシリーズは少し硬くてソールがええやつ
簡単に言えばクラシックシリーズは少し硬くてソールがええやつ
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/18(火) 05:56:12.51148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/26(水) 17:38:58.11 アサシンプロがカービングに良さそうだけど、カービングに特化するなら
XLTじゃない?
XLTじゃない?
2017/04/26(水) 18:19:41.18
クラシックスのソール → シンタード
ノーマルのソール → エクストルーテッド
という理解でよろしいか?
クラシックスは確かにシンタード特有のソール黒のような気がする
ノーマルのソール → エクストルーテッド
という理解でよろしいか?
クラシックスは確かにシンタード特有のソール黒のような気がする
2017/04/26(水) 19:04:39.38
>>149
色々と勘違いしてるよ
色々と勘違いしてるよ
2017/04/26(水) 23:26:48.10
>>149
具体的にどうぞご教授を
具体的にどうぞご教授を
2017/04/26(水) 23:27:22.75
>>150
具体的にどうぞご教授を
具体的にどうぞご教授を
2017/04/26(水) 23:58:52.78
まずソール二種類しかないという認識を改めようか
シンタード、エクストルードは成型方法の違い
同じシンタード製法で作っているものでも分子量によってグレード変わるし添加物によっても変わる
シンタード、エクストルードは成型方法の違い
同じシンタード製法で作っているものでも分子量によってグレード変わるし添加物によっても変わる
2017/04/27(木) 00:21:13.97
2種類しかない、って別に言ってないけど。。。
ヴィレインの両方持ってるので、比べてみて大雑把にそのように感じたから、その違いの理解が正しいのかどうか確認したいのだけど。
で、具体的に、クラシックスはどうで、ノーマルはどうなのか、ご教授いただけるとありがたい。
ヴィレインの両方持ってるので、比べてみて大雑把にそのように感じたから、その違いの理解が正しいのかどうか確認したいのだけど。
で、具体的に、クラシックスはどうで、ノーマルはどうなのか、ご教授いただけるとありがたい。
2017/04/27(木) 00:58:16.43
馬鹿にキチンと説明するのは骨が折れるので端折って…
両方ともシンタードソール
同じシンタードソールでもクラッシックの方がグレードは上
グラファイトが添加してあるソールは黒いが黒いソールだからといって全てがグラファイトソールと言うわけではない
サロモン乗りは馬鹿ばっかり
以上
ほとんど上に書いてあることだな
両方ともシンタードソール
同じシンタードソールでもクラッシックの方がグレードは上
グラファイトが添加してあるソールは黒いが黒いソールだからといって全てがグラファイトソールと言うわけではない
サロモン乗りは馬鹿ばっかり
以上
ほとんど上に書いてあることだな
2017/04/27(木) 01:07:39.46
レスありがとうございます。
「上に書いてあることばかり」って、どのレスのことですか?
また、クラシックスのシンタードのグレードが上って、具体的に何番くらいの分子量?ご存知でしょうから、なんかひとつの板の例でもいいのでご教授いただけると嬉しいです。
「上に書いてあることばかり」って、どのレスのことですか?
また、クラシックスのシンタードのグレードが上って、具体的に何番くらいの分子量?ご存知でしょうから、なんかひとつの板の例でもいいのでご教授いただけると嬉しいです。
2017/04/27(木) 07:59:15.12
こんなとこで本当か嘘かわからん情報集めるより自分で問い合わせろよ
2017/04/27(木) 09:36:15.09
知ってるなら早くご教示しろよ
2017/04/27(木) 09:53:44.14
ハックナイフのクラシックス欲しいけどデザインがダサすぎんよー
2017/04/27(木) 12:21:29.97
クラシックスのソールとノーマルのソールとでは、滑り感はかなり違いが出るものですか?
2017/04/27(木) 12:41:00.75
調子いいっすよ
2017/04/30(日) 23:22:27.41
ソールの違いよりもワックス頑張ったほうが余程差が出る
そのくらいの違いしかないかと。
そのくらいの違いしかないかと。
2017/05/01(月) 16:53:12.07
いやいやいや
そんなこと言ってると急に暑くなった時とか春のパークで痛い目にあうよ
そんなこと言ってると急に暑くなった時とか春のパークで痛い目にあうよ
2017/05/04(木) 19:33:53.81
ストラクチャーの方が影響あるだろ
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/11(木) 22:54:57.77 16-17のofficialってストラクチャー入ってる?
2017/05/12(金) 17:49:58.40
誰かシーズン通して使った方いたら教えて貰いたいのですがブーツのhi-fiのへたり具合はどうですか?
1シーズンでダメになったり履いててフニャフニャになったりとかあるのでしょうか?
買い替え検討してるのですが昔のダイアログのように早くへたるのかどうか危惧しています
1シーズンでダメになったり履いててフニャフニャになったりとかあるのでしょうか?
買い替え検討してるのですが昔のダイアログのように早くへたるのかどうか危惧しています
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/20(土) 21:40:38.53 別にシンタードだろうがグラファイトだろうがフリースタイルならそこまで頭でっかちに考える必要はない
どんな安い板だろうがどうやってもランディング届かないってことなんてない
あんま気にすんな
ハイファイのヘタリに関しては滑走日数と癖による
数年前のダイアログよりは断然ヘタらない
どんな安い板だろうがどうやってもランディング届かないってことなんてない
あんま気にすんな
ハイファイのヘタリに関しては滑走日数と癖による
数年前のダイアログよりは断然ヘタらない
2017/05/20(土) 23:08:14.41
いやいやいや
そんなこと言ってると急に暑くなった時とか春のパークで痛い目にあうよ
そんなこと言ってると急に暑くなった時とか春のパークで痛い目にあうよ
2017/05/20(土) 23:13:04.63
春雪はソール材同じでもストラクチャーで板の走りが桁違いだからな
2017/05/26(金) 12:12:08.23
SALOMONの板は初めてなので質問させてください。
ちなみにOfficialなんだけど、硬いなんて聞きますが、手で押すと結構簡単にしなります。
硬めと言われるAssassinも店頭で押したらそうでした。
実際にゲレンデでは感じかたは違ってきますかね?
今まではPRISMやARTISTEに乗りましたが手で押すともっと硬かったです。
あとエリア51というソールはいかがですか?
ホットワックスはこまめにやる方ですがしっかり走りますか?
あとあと、ポップスターという機構、薄い部分が折れやすかったりしないのでしょうか。
ちなみにOfficialなんだけど、硬いなんて聞きますが、手で押すと結構簡単にしなります。
硬めと言われるAssassinも店頭で押したらそうでした。
実際にゲレンデでは感じかたは違ってきますかね?
今まではPRISMやARTISTEに乗りましたが手で押すともっと硬かったです。
あとエリア51というソールはいかがですか?
ホットワックスはこまめにやる方ですがしっかり走りますか?
あとあと、ポップスターという機構、薄い部分が折れやすかったりしないのでしょうか。
2017/05/26(金) 12:18:05.62
最近のオフィシャルはわかんないけど、昔は柔らかかったよ。アーティスト馴染んだくらいの硬さ。オフィシャルが硬いなんて言ってたらプリズムは鉄板ガチガチに感じる具合。
ソールは吊るしはストラクチャー深いのか走りは良くない。一皮剥けば不満はない。ポップスターはどこのメーカーも採用してる構造です。
ソールは吊るしはストラクチャー深いのか走りは良くない。一皮剥けば不満はない。ポップスターはどこのメーカーも採用してる構造です。
2017/05/26(金) 12:25:42.37
サロモンの深いストラクチャーは春に速いぞw
2017/05/26(金) 16:02:44.61
どなたかハックナイフのレビューおなしゃす
prismから乗り換え検討中です
prismから乗り換え検討中です
2017/05/26(金) 17:00:52.11
ハイシーズンはそのストラクチャーが抵抗になって遅いよ
2017/05/26(金) 18:17:04.27
2017/05/26(金) 18:19:10.17
ストラクチャー気になって見てみたけど、そこまで深いものでもないかなーと。
横滑りさせると少し音は出そう。
RIDEのストラクチャーの凸凹と比べたら全然だよ。
横滑りさせると少し音は出そう。
RIDEのストラクチャーの凸凹と比べたら全然だよ。
2017/05/27(土) 11:28:14.86
>>173
プリズムの何が不満?その2つならプリズムの方が良い板だと思うけどまー好みでしょ
プリズムの何が不満?その2つならプリズムの方が良い板だと思うけどまー好みでしょ
2017/05/27(土) 14:20:37.88
>>177 キッカー好きだけど、それ程大きいのは飛べない(4〜9メートルくらい)し、脚力的にもフレックス使い切れてる感じがしないかなと。だったらもう少し自分の力で使い切れる柔さをと考えて、ハックナイフを検討してます。
2017/06/10(土) 01:34:58.83
カービング好きなんだけど(上手くはない)
スーパーエイトってその辺はどうなんだろ
買うか迷ってる
スーパーエイトってその辺はどうなんだろ
買うか迷ってる
2017/06/10(土) 01:56:59.60
2017/06/10(土) 02:37:20.54
1枚でオールラウンドに楽しむ、とするなら何かよろしいでしょう?
2017/06/10(土) 04:40:00.65
オフィシャルかアサシンじゃない?
2017/06/10(土) 07:55:45.94
>>181
なにを主軸にするかで変わるでしょ
なにを主軸にするかで変わるでしょ
2017/06/10(土) 09:06:18.31
オフィシャルいいってきくけどデザインがどうしても好きになれない
2017/06/10(土) 11:28:36.95
オフィシャルに合うバインなんだろ。
硬さ的にALIBIが合うかな?
硬さ的にALIBIが合うかな?
2017/06/10(土) 12:39:15.90
そしたらゲレンデ内のすべてをやるけど、基本はリフト乗って滑って降りるからフリーラン(カービング)が主軸です。
1枚でパウダー、キッカー、ジブ、グラトリも。
1枚でパウダー、キッカー、ジブ、グラトリも。
2017/06/10(土) 12:41:59.00
デザイン言い出したらサロモン乗れないだろ
2017/06/10(土) 12:43:50.66
オフィシャルかアサシンだとして
オフィシャルかディレツインのキャンバー
アサシンがツインのロッカーキャンバー
どっちを取ったほうがオールラウンドに使えるんだろう
オフィシャルかディレツインのキャンバー
アサシンがツインのロッカーキャンバー
どっちを取ったほうがオールラウンドに使えるんだろう
2017/06/10(土) 14:29:16.84
次のオフィシャルかわいい
今期のは死んでたけど
今期のは死んでたけど
2017/06/16(金) 15:37:23.62
sickstick予約完了
2017/06/16(金) 17:23:54.87
サロモンってソールがシンタード使ってるのはどの板がありますか?
2017/06/16(金) 19:14:11.65
日本語お上手ですね
2017/06/17(土) 02:08:19.90
皆ビンディングはどれくらいで変えてる?
板と同じタイミング?
板と同じタイミング?
2017/06/17(土) 11:57:03.95
TTからホログラムに換えるとレスポンスの低下は感じるかしら
2017/06/17(土) 12:01:37.76
2017/06/17(土) 13:47:38.62
>>194
フラックスのttからならむしろかなりレスポンス良くなる
フラックスのttからならむしろかなりレスポンス良くなる
2017/06/17(土) 19:08:56.59
2017/06/17(土) 20:32:09.06
ヒールカップの付け根すぐ割れるよ
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/06(木) 21:16:50.95 型落ちの今期シナプスか、来期のシナプスで悩んでるんだが、どっちがいいのだろう?
安いから型落ちにしたいんだが、アウトソールの仕様がみた感じ、今期のやつは微妙なんだがどうなの?
アウトソールだけなら来期の方が良さげだけど・・・
安いから型落ちにしたいんだが、アウトソールの仕様がみた感じ、今期のやつは微妙なんだがどうなの?
アウトソールだけなら来期の方が良さげだけど・・・
2017/07/06(木) 21:55:10.96
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/06(木) 22:10:06.93202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/24(木) 08:56:23.20 サロモンからスポンサー受けてたライダーがサロモンの人をディスってた。このライダー真面目そうにみえて実は相当ディスってる
2017/08/24(木) 10:14:33.28
というディスり
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/24(木) 17:59:06.722017/08/24(木) 18:17:27.73
俺も2、3人知ってる
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/24(木) 18:41:06.83 吉田啓介頑張って欲しい
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/24(木) 20:37:45.24 俺の知ってるやつはサロモン辞めてシムスにいったけどな。どうせ移ってもディスるんだろうな
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/25(金) 07:36:51.002017/08/25(金) 09:58:27.25
サロの営業とか元ライダーはイケメン多いね
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/25(金) 17:23:02.71 バカばっかって聞いたが...
2017/08/25(金) 18:46:50.21
ライオはイケメン?
2017/08/25(金) 19:49:35.69
バイってウワサあったよな
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/26(土) 01:07:04.68 >>212
ライオが?
ライオが?
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/26(土) 09:31:40.02 >>208もうすでにシムス石川氏のことをディスり始めたライダーA君
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/27(日) 04:07:18.22 >>214
おっやっぱり!
おっやっぱり!
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/27(日) 08:54:55.01 >>215
アトゥくん?
アトゥくん?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/27(日) 19:43:31.32 マジかー
スポンサーや他のライダーの愚痴いってるってそいつの彼女が話してたらしいけどマジっぽいな
残念やわ
スポンサーや他のライダーの愚痴いってるってそいつの彼女が話してたらしいけどマジっぽいな
残念やわ
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/27(日) 20:20:10.65 アトゥ、カナダじゃないの?
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/27(日) 21:14:56.14 昨日福岡のイベントでガッツリ飲んで騒いでたけど
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/27(日) 23:26:44.07 >>217
仲良い奴にはディスり愚痴るってやつだな。ただのごますりライダー
仲良い奴にはディスり愚痴るってやつだな。ただのごますりライダー
2017/08/28(月) 00:44:49.85
んで走る板ってさろもんはあるの??
最近みんな国産国産いくけど走るそーる使ってる板あれば安いから購入しようと思ってる
最近みんな国産国産いくけど走るそーる使ってる板あれば安いから購入しようと思ってる
2017/08/28(月) 00:56:23.09
ねーよ
神経質なヤツは国産買っとけ
神経質なヤツは国産買っとけ
2017/08/28(月) 01:41:10.00
2017/08/28(月) 08:05:13.59
>>221
最近のは知らんけど、ちょっと前の上のクラスのソールはチューン出して一皮むけば国産並みに走るようにはなったよ。
最近のは知らんけど、ちょっと前の上のクラスのソールはチューン出して一皮むけば国産並みに走るようにはなったよ。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/28(月) 12:27:19.38 アンドゥのこともディスってたのー
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/28(月) 14:10:16.85 ひどいのー
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/29(火) 15:04:43.20 アトゥーがアンドゥーディスりかのー?
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/29(火) 22:34:54.19 ひどいのー
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/31(木) 22:06:17.95 XLTの芯の素材ってコロコロ変わって無い?
何か不都合あるのかな?
何か不都合あるのかな?
2017/08/31(木) 22:07:58.12
ディスってんじゃねー
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/31(木) 22:41:21.26 サロモンはろくな奴いねーな
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/02(土) 08:57:07.30 終わってる
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/02(土) 17:52:18.34 コンペで勝てるライダーがいないよな
2017/09/02(土) 19:52:04.44
ダニエルフランクがいなくなった時点でサロモンは終わったのさ
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/02(土) 20:35:38.96 アトゥーがアンドゥーdisるからだよ。
2017/09/02(土) 20:52:52.39
日本のマーケティングはいい調子だけど、インターでは微妙という珍しいパターン
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/03(日) 08:39:49.75 アトゥーがアンドゥーdisるからだよ。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/03(日) 20:45:46.39 ブーツもバインもインパクトないけどいいもの作るイメージ
2017/09/03(日) 21:10:30.49
いやインパクトあるものは作っているぞ
一部の人にしかうけてないだけで
一部の人にしかうけてないだけで
2017/09/03(日) 22:33:39.98
そろそろSPみたいなスリッパタイプ投入して来そう
2017/09/03(日) 23:14:12.15
shadowfitいいけどなあ。
ブーツはFシリーズが無くなったのが辛いわ。次のブーツどうしよ
ブーツはFシリーズが無くなったのが辛いわ。次のブーツどうしよ
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/07(木) 09:16:40.94 アトゥーがアンドゥーdisるからだよ。
2017/09/07(木) 20:15:00.04
虫くんも寄り付かねー
2017/09/07(木) 21:17:55.15
お母さん本当に2ちゃん好きだな
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/07(木) 22:23:20.24 アサシンプロにユニオンのビンディング合わせるとしたら何がいいの?
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/07(木) 22:31:34.84 >>245
コンタクトプロか虫くんのSPでもつけとけ
コンタクトプロか虫くんのSPでもつけとけ
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/07(木) 22:41:43.62 そーだそーだ!
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/07(木) 23:05:28.33249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/11(月) 07:04:36.65 ゆうなご!みてるー?
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/14(木) 10:13:30.60251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/18(月) 01:15:37.14 ダンだろ
サロモンの文句いってたもんな
サロモンの文句いってたもんな
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/18(月) 15:25:41.78 sightの2017-2018モデルってどう?デザインが気に入ったんだけど初心者でグーフィースタイルが基本だからディレクショナルツインが気になった
2017/09/18(月) 15:32:49.56
ディレツインが気になった理由がグーフィーだからってのは意味不明だが初心者には最適だよ
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/18(月) 15:55:12.73255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/18(月) 20:44:53.36 >>251
撮影のとき手伝わずに一人寝てたらしいよ
撮影のとき手伝わずに一人寝てたらしいよ
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/19(火) 22:53:49.00 あー知ってる。ソレ。サロモン辞めた人はもう関係ないだろ。サロモンの話しろよ
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/14(土) 20:59:29.55 やっとアトゥー黙ってきたお
こいつの彼女がバラしてたそうだお
アトゥーがいつもディスっとるって
アトゥー女見る目ないな
でも彼女を信じきっとるらしいー 爆笑
こいつの彼女がバラしてたそうだお
アトゥーがいつもディスっとるって
アトゥー女見る目ないな
でも彼女を信じきっとるらしいー 爆笑
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/14(土) 21:58:01.89 アンチアトゥしつこいで。
先月の話持ってくんな。あいつらバレて自粛してるやんけ!アトゥなんて動画あげるのに必死。
先月の話持ってくんな。あいつらバレて自粛してるやんけ!アトゥなんて動画あげるのに必死。
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/14(土) 22:46:54.33 ライオって何で辞めたのさ?
2017/10/14(土) 23:02:09.68
え?部長じゃないのか?
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/14(土) 23:16:15.68 ライオさんSalomon辞めたよ
今どこいるの?
今どこいるの?
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/15(日) 07:18:31.38263やらまいか
2017/10/19(木) 14:18:55.39 ライオ退社の記事を見たけど中々興味深いね。
ライオの人柄が良くわかる感じがするし、2シーズン前の記録的暖冬が業界に影響を与えたって言うのも勉強になった。
スキー・スノーボード用品が売れなくなったって言うのはもう10年以上前から言われていたけどそれに輪をかけて記録的暖冬はダメージを与えたんだなぁ。
5年以上前かな?ヒマラヤが「業績が好調だから更に店舗を増やし、海外店舗も増やしたい」って言ってる記事を中日新聞か日経で読んだけどここ最近は赤字なんだよな。
やはり2シーズン前の記録的暖冬で冬物が売れなかったのがデカかったらしい。
ライオの人柄が良くわかる感じがするし、2シーズン前の記録的暖冬が業界に影響を与えたって言うのも勉強になった。
スキー・スノーボード用品が売れなくなったって言うのはもう10年以上前から言われていたけどそれに輪をかけて記録的暖冬はダメージを与えたんだなぁ。
5年以上前かな?ヒマラヤが「業績が好調だから更に店舗を増やし、海外店舗も増やしたい」って言ってる記事を中日新聞か日経で読んだけどここ最近は赤字なんだよな。
やはり2シーズン前の記録的暖冬で冬物が売れなかったのがデカかったらしい。
2017/10/19(木) 16:09:24.04
ヒマラヤってまだあったのか
265やらまいか
2017/10/19(木) 19:04:45.68 あるよ。近年は出店を加速していた感じ。
個人的にサロモンが好きだから、サロモンの品ぞろえ豊富なヒマラヤ本店で揃えてる。
最近はサロモンステーションも増えて来たし現地で調子悪くなっても部品さえあえば診てくれるし。
ただ、サロモン使って20年近く経つけど作りが荒くなってるね。初期不良でメーカー修理になったり。
個人的にサロモンが好きだから、サロモンの品ぞろえ豊富なヒマラヤ本店で揃えてる。
最近はサロモンステーションも増えて来たし現地で調子悪くなっても部品さえあえば診てくれるし。
ただ、サロモン使って20年近く経つけど作りが荒くなってるね。初期不良でメーカー修理になったり。
266やらまいか
2017/10/24(火) 21:48:17.09 今、12年前にゴンドラ内で撮った動画見返してたけど、今でも使ってるforecastERAが写っててワラタ。
2017/10/25(水) 22:20:03.11
ブラックボード エクスペリメントで去年のハックナイフに続いて
今年はアルティメットライドが総合1位に選ばれてるけど
サロモンは板つくる技術力高いのか?
その割にあんまりショップで推されることない気がする
今年はアルティメットライドが総合1位に選ばれてるけど
サロモンは板つくる技術力高いのか?
その割にあんまりショップで推されることない気がする
2017/10/25(水) 22:30:44.90
すぐ安売りしてくれるからいんじゃね
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/26(木) 02:43:32.80 >>267
スノーボードマガジンのスポンサーにでかでかとSのロゴ入ってたような
スノーボードマガジンのスポンサーにでかでかとSのロゴ入ってたような
2017/10/26(木) 23:32:31.91
それは雑誌のロゴじゃなくて?
2017/11/10(金) 00:03:38.37
マンズボードの特徴ってどんな感じ?
2017/11/10(金) 07:57:07.15
まんずまんずですな
2017/11/11(土) 03:19:00.23
ちょっと古いけどampって板はどんな感じ?オールマウンテン?パーク寄り?
何でも良いので教えてください。
何でも良いので教えてください。
2017/11/11(土) 17:29:51.28
今年のsuper8届いた
2017/11/11(土) 19:29:00.76
俺のsick stickはまだ来ねー
2017/11/11(土) 22:40:55.35
ULTIMATE RIDE去年買ったんだけど、カービングやキッカーの時はいいんだけど、初心者を教えてるとき暇だからグラトリで遊ぶんですが、めっちゃ引っかかります…ビベリングでベース
の角度をバイン間を2.0度、バインの外側を1.5度削りサイドを1度削ってちょっとルーズにしようかと思いますが、どうでしょうか?ULTIMATE RIDEにこのチューンナップすることに若干抵抗が…
の角度をバイン間を2.0度、バインの外側を1.5度削りサイドを1度削ってちょっとルーズにしようかと思いますが、どうでしょうか?ULTIMATE RIDEにこのチューンナップすることに若干抵抗が…
2017/11/11(土) 23:25:02.74
コンケーブだからしゃーない
2017/11/12(日) 11:29:43.55
ツレのジプシーは綺麗なコンベックスだった。サロモンはコンベックスとコンケーブ使い分けてるの?
279276
2017/11/12(日) 14:29:39.81 >>277
デフォでコンケープなんですか?フラットとか言ってたのは、何だったんだ…試乗会で2回乗って気に入って買
ったんですが、エッジのかみは素晴らしく変わらないんですが、同じトリックしてもめちゃくちゃ引っかかるので、疑問でした。個体差でよりコンケープがひどいのを引いてしまったのかもしれないですね…でもそれならあのビベリングしても問題なさそうですね。
デフォでコンケープなんですか?フラットとか言ってたのは、何だったんだ…試乗会で2回乗って気に入って買
ったんですが、エッジのかみは素晴らしく変わらないんですが、同じトリックしてもめちゃくちゃ引っかかるので、疑問でした。個体差でよりコンケープがひどいのを引いてしまったのかもしれないですね…でもそれならあのビベリングしても問題なさそうですね。
2017/11/12(日) 18:34:45.73
自分の板なら出して来て調べてみれば良いじゃない?
本当かも知れないし、しれっと騙されてるかもしれない。
私の経験的にはあのキャンバーのラインだと、ノーズ&テールのかかりがピーキーなのはデフォだと思うよ
本当かも知れないし、しれっと騙されてるかもしれない。
私の経験的にはあのキャンバーのラインだと、ノーズ&テールのかかりがピーキーなのはデフォだと思うよ
2017/11/14(火) 18:21:31.30
自分のペースで滑れないって分かってるときは激安フラットロッカーのサイドエッジを87°に研いだ板で遊んでる。
フラットとはいえエッジ弄れば結構噛むし、容赦なくパーク入れるから一本買っておこう
フラットとはいえエッジ弄れば結構噛むし、容赦なくパーク入れるから一本買っておこう
2017/11/14(火) 18:45:29.45
>>279
フラットとうたってても実際はコンケーブなんてざらにありますよ
本当にきれいにフラット出てるのってヨネックスくらいかと思われます
中国製なんでフラットに近いものからコンケーブが酷いものまでバラつきはしょうがない部分ありますね
フラットとうたってても実際はコンケーブなんてざらにありますよ
本当にきれいにフラット出てるのってヨネックスくらいかと思われます
中国製なんでフラットに近いものからコンケーブが酷いものまでバラつきはしょうがない部分ありますね
2017/11/16(木) 23:39:36.59
2017/11/16(木) 23:55:07.28
>>283
アンカー間違ってますよ
アンカー間違ってますよ
2017/11/18(土) 15:46:00.86
ホログラム買ったけどペダル動かしたいけど、パッドに覆われてるからどこ押してロック外すか分からない
前使ってたディフェンダーは簡単に動いたのに。
誰かアドバイスください、店に戻るって聞くの面倒
前使ってたディフェンダーは簡単に動いたのに。
誰かアドバイスください、店に戻るって聞くの面倒
2017/11/18(土) 20:15:10.64
シャドウフィットが良さそうだなと思い、ブーツはBURTONのRULERの28p使用中で、ホログラムを検討してるのですが、この場合、ビンディングサイズはM?L?どっちが良いのでしょう?
ショップに行ければ良いのですが、なかなか暇がなくて...。
ショップに行ければ良いのですが、なかなか暇がなくて...。
2017/11/19(日) 01:55:19.32
>>285
力業
力業
2017/11/19(日) 02:11:41.20
>>286
バートンならブーツ小さいからMで行けるはず
バートンならブーツ小さいからMで行けるはず
2017/11/19(日) 12:52:57.54
>>285
ありがとうございます、動きました
ありがとうございます、動きました
2017/11/19(日) 13:49:39.33
俺のsick stickやっと来たー
早く雪降らないかなー
早く雪降らないかなー
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/01(金) 06:40:24.35 Hi-Fiのアウターの大きさと重量が気になってる
近くにないから誰か試着とかしたことある人いたら教えてくれー
近くにないから誰か試着とかしたことある人いたら教えてくれー
2017/12/03(日) 09:39:27.06
カービング:7 パウダー:3 グラトリやパークは無し
super8に興味があるのですが、どう思います?
super8に興味があるのですが、どう思います?
2017/12/03(日) 10:15:45.56
>>292
最適
最適
2017/12/03(日) 11:12:57.97
カービングとパウダーは、それに特化した板のが楽しいし性能高いけどな。
2017/12/03(日) 11:27:11.48
2017/12/03(日) 11:49:23.59
>>295
いや、逆に言うとパウダー行けない板は無いし、どんな板でも技術さえあればカービング切れるよw
パウダーとカービング、俺もどっちも好きだけど、板に求める性能が違いすぎるんだよ。
分けた方が楽しいよ。
いや、逆に言うとパウダー行けない板は無いし、どんな板でも技術さえあればカービング切れるよw
パウダーとカービング、俺もどっちも好きだけど、板に求める性能が違いすぎるんだよ。
分けた方が楽しいよ。
2017/12/03(日) 11:56:59.19
もっと色んなパウダーボード乗ってみよーな
2017/12/03(日) 13:05:05.67
2017/12/03(日) 18:50:39.30
みなさん返信あざす
1枚の板でカービングとパウダーの両立を考えています
super8買ってみようと思います
1枚の板でカービングとパウダーの両立を考えています
super8買ってみようと思います
2017/12/03(日) 18:54:44.72
カービング特化の場合アルペンのGSボードと比べるとFCもクソだぞ
って言い出したらきりがないけどな
ルーズに動くカービング板としてsuper8は悪くないと思う
って言い出したらきりがないけどな
ルーズに動くカービング板としてsuper8は悪くないと思う
2017/12/03(日) 20:28:58.01
>>299
マンズボードは?
マンズボードは?
2017/12/16(土) 19:58:16.02
サロモンのブーツはアウター随分小さくなったのね
バートンのSLXと比べてhifiとダイアログは長さはほぼ同じだった。
幅はそれぞれ違いがあったけど。
シナプスはアウター大きくて長さも長かった
Fブーツ使ってた人にとってはhifiとダイアログは選択肢になるかも
俺のFブーツ持っていって比べたかったな
バートンのSLXと比べてhifiとダイアログは長さはほぼ同じだった。
幅はそれぞれ違いがあったけど。
シナプスはアウター大きくて長さも長かった
Fブーツ使ってた人にとってはhifiとダイアログは選択肢になるかも
俺のFブーツ持っていって比べたかったな
2017/12/16(土) 20:25:37.81
>>302
F4から去年HIFIワイドにして今年HIFIに落ち着いた
HIFIワイドは幅が有りすぎて足が微妙に動くみたいだ
厚めのインソールを入れると大丈夫だったが、足裏感覚がボヤけるからオススメしない
で、今年HIFIノーマルにしたらやっと納得出来る感じになった
Fブーツよりは微妙に大きいよ微妙にね
F4から去年HIFIワイドにして今年HIFIに落ち着いた
HIFIワイドは幅が有りすぎて足が微妙に動くみたいだ
厚めのインソールを入れると大丈夫だったが、足裏感覚がボヤけるからオススメしない
で、今年HIFIノーマルにしたらやっと納得出来る感じになった
Fブーツよりは微妙に大きいよ微妙にね
2017/12/16(土) 23:36:43.32
hifiヘタリ具合どんなでした?
2017/12/16(土) 23:52:23.75
>>304
1シーズン履いてみて変なシワは入る兆候は無い
こないだ1シーズン履いたワイドと履き比べたら足の包まれ感はワイドの方が良かったよ
要因は馴染みだと思うけどね
今まで1シーズン半でヘタリが気になって履き替えるパターンだったけど、今までより持つと思う。
年間何日滑ってるか数えてないけど、家から30分にホームゲレンデがある環境で、仕事が休みの日は1日ガッツリ滑るです。
1シーズン履いてみて変なシワは入る兆候は無い
こないだ1シーズン履いたワイドと履き比べたら足の包まれ感はワイドの方が良かったよ
要因は馴染みだと思うけどね
今まで1シーズン半でヘタリが気になって履き替えるパターンだったけど、今までより持つと思う。
年間何日滑ってるか数えてないけど、家から30分にホームゲレンデがある環境で、仕事が休みの日は1日ガッツリ滑るです。
2017/12/17(日) 01:49:09.13
詳しくありがとうございます。硬さの変化も柔わ柔わにならず馴染みの範囲でしたか?
2017/12/17(日) 12:00:11.15
>>306
馴染みの範囲だね
昨年1月中旬に履き替えたからワンシーズン、フルで使ってないけどね
基本的にブーツの背中からサイドに折れ目みたいな線がはいったら履き替えの目安にしてる
スプリングバックとカフカットのおかげか、今のところ折れ目の入る兆候も無いね
F履いてたならワイドはたぶん合わないと思う
さて、ワイドをどうしたもんか?
メルカリか、ヤフオクか
コレが面倒くさい
馴染みの範囲だね
昨年1月中旬に履き替えたからワンシーズン、フルで使ってないけどね
基本的にブーツの背中からサイドに折れ目みたいな線がはいったら履き替えの目安にしてる
スプリングバックとカフカットのおかげか、今のところ折れ目の入る兆候も無いね
F履いてたならワイドはたぶん合わないと思う
さて、ワイドをどうしたもんか?
メルカリか、ヤフオクか
コレが面倒くさい
2017/12/17(日) 15:51:34.34
hifiもダイアログ並みに柔くなったらと思って躊躇してましたが今季いってみます。ありがとう!
2017/12/20(水) 18:56:45.71
DIALOGUEのBOAって、H3 Coilerつく?
BOAのどのシリーズ使ってるか分からん…
BOAのどのシリーズ使ってるか分からん…
2018/01/20(土) 10:30:27.56
HIFI
履き心地もいいんだけど、何かまだシックリ来ないんだよな…
なんて思ってたら、ブーツアウター側のインソールが一枚剥がせそうじゃん
安全靴に入ってそうなペラペラの安いインソールが接着剤で留めてある
足裏のボヤける感じはコレが原因か!!
とりあえず剥がしてみた
家で履くには足裏と踝の位置も問題ない
フィーリングについては明日滑ってみます。
----------------------------------------------------
ここまで俺の日記帳
履き心地もいいんだけど、何かまだシックリ来ないんだよな…
なんて思ってたら、ブーツアウター側のインソールが一枚剥がせそうじゃん
安全靴に入ってそうなペラペラの安いインソールが接着剤で留めてある
足裏のボヤける感じはコレが原因か!!
とりあえず剥がしてみた
家で履くには足裏と踝の位置も問題ない
フィーリングについては明日滑ってみます。
----------------------------------------------------
ここまで俺の日記帳
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 17:16:57.14 2017-2018のvillain買った人いる?
高速ターンにも対応可能になったらしいけらど、実際のところどうなのか気になる。
高速ターンにも対応可能になったらしいけらど、実際のところどうなのか気になる。
2018/01/20(土) 17:52:53.25
>>311
高速ターンしたいなら来期にいい奴がでる
高速ターンしたいなら来期にいい奴がでる
2018/01/20(土) 22:31:44.21
>>312
詳細教えて!
詳細教えて!
2018/01/21(日) 05:36:45.66
某ライダーがFBにチラッとのせたよ
詳細はまだよ
詳細はまだよ
2018/01/21(日) 09:39:51.07
ヒルサイドプロジェクトの2号機?
2018/01/21(日) 10:28:19.56
あれっ、アイドルってなくなったの?
後継モデルはあるのかな
後継モデルはあるのかな
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 16:35:08.50 >>312
すげー気になる
これまでカービング8トリック2くらいでやってたのをカービング4トリック6ぐらいにしようと思ってて、villainに惹かれたんだけど、やっぱり車山とか八海山の急斜面を高速で滑りたい欲求もあって…
かといって複数本板買えるほどお金もないからオールラウンドでどれもある程度のレベル滑れる1本が欲しいんよね。
来シーズンに期待だな。
すげー気になる
これまでカービング8トリック2くらいでやってたのをカービング4トリック6ぐらいにしようと思ってて、villainに惹かれたんだけど、やっぱり車山とか八海山の急斜面を高速で滑りたい欲求もあって…
かといって複数本板買えるほどお金もないからオールラウンドでどれもある程度のレベル滑れる1本が欲しいんよね。
来シーズンに期待だな。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 16:50:11.71 >>317
パルスで幸せになれる
パルスで幸せになれる
2018/01/21(日) 17:55:23.77
>>317
そんな貴方にピッタリだね
そんな貴方にピッタリだね
2018/01/21(日) 18:35:33.78
もうガーラや上国に来期モデルレンタルあるよ
321やらまいか
2018/01/22(月) 01:44:54.65 forecastERAを超える名器は出て来ないな
もう12シーズン目かな
久しぶりにフルチューンに出すかな
もう12シーズン目かな
久しぶりにフルチューンに出すかな
2018/01/22(月) 10:36:18.78
>>321 jonesのカーボンfragshipとか合うんじゃない?試乗してみたら?
2018/01/22(月) 11:29:51.28
いや、このスレ的には上で出た来期のディレクショナルを奨める流れだろう
2018/01/22(月) 19:47:28.43
アサシンproでおk
2018/01/23(火) 07:47:44.79
2018/01/23(火) 12:01:19.23
鉄板くり抜いたような板だよ
2018/01/23(火) 12:28:33.93
鉄板じゃねーかww
328やらまいか
2018/01/23(火) 18:29:20.91 本当に鉄の様な板だよ。重いし。
だけど「forecastERA」の前も「ECHELON」って言うクソ硬い板を使ってたよ。コアが独特
なせいか、滑走していると乾いた音が鳴ってた。
どっちも検索すると今でも画像出てくるよ。
「forecastERA」は表面が立体的になってて、硬いのにひねりやすいよ。脚力無いと苦し
いかもしれないけど。
今まで1回しかフルチューンに出してないけどまあそれなりに快適だよ。当時のサロモン
は作りが良かったんだな。
だけど、同じ時期に購入した「SYNAPSE」が加水分解をはじめたので3シーズン前に
同じくSYNAPSEに買い替え。その新しいSYNAPSEはいきなりヒール部分が分離をはじめ
た。瞬間接着剤でそれ以上分離しないように処置してるけど。
で、この前、20162017モデルの型落ち新品を某量販店で見てきたけど所々「粉」を
吹いてた。NIKEのシューズでもそうなんだけど履いて無くても加水分解するんだよね。た
だ20162017モデルのどれもが粉吹いてたし接着部分のボンドのはみ出しとかがひど
かった。
3シーズン前にビンディングも「QUANTUM」にしたんだけど、最初からボンドがついて
いない箇所がある初期不良w
20年近くSALOMON使ってるけど次はどうするか思案中。
だけど「forecastERA」の前も「ECHELON」って言うクソ硬い板を使ってたよ。コアが独特
なせいか、滑走していると乾いた音が鳴ってた。
どっちも検索すると今でも画像出てくるよ。
「forecastERA」は表面が立体的になってて、硬いのにひねりやすいよ。脚力無いと苦し
いかもしれないけど。
今まで1回しかフルチューンに出してないけどまあそれなりに快適だよ。当時のサロモン
は作りが良かったんだな。
だけど、同じ時期に購入した「SYNAPSE」が加水分解をはじめたので3シーズン前に
同じくSYNAPSEに買い替え。その新しいSYNAPSEはいきなりヒール部分が分離をはじめ
た。瞬間接着剤でそれ以上分離しないように処置してるけど。
で、この前、20162017モデルの型落ち新品を某量販店で見てきたけど所々「粉」を
吹いてた。NIKEのシューズでもそうなんだけど履いて無くても加水分解するんだよね。た
だ20162017モデルのどれもが粉吹いてたし接着部分のボンドのはみ出しとかがひど
かった。
3シーズン前にビンディングも「QUANTUM」にしたんだけど、最初からボンドがついて
いない箇所がある初期不良w
20年近くSALOMON使ってるけど次はどうするか思案中。
2018/01/23(火) 22:29:41.13
forecastってこれ?
英語読めねえわ
ttps://www.evo.com/outlet/snowboards/salomon-forecast-snowboard
英語読めねえわ
ttps://www.evo.com/outlet/snowboards/salomon-forecast-snowboard
2018/01/24(水) 12:27:15.26
そんな骨董品の話されても困るわ
2018/01/27(土) 14:10:21.74
wax何使ってる?
ガリウムのベースと滑走塗ったけど走らん
ガリウムのベースと滑走塗ったけど走らん
2018/01/27(土) 15:09:57.84
>>331
ホルメンコールいーよ
ホルメンコールいーよ
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/27(土) 19:16:42.74 ガリウムで充分
業者乙
業者乙
2018/01/27(土) 19:31:17.98
…という業者
2018/01/27(土) 21:43:57.60
2018/01/28(日) 14:54:39.83
気温が低い時期は固めのアンチBBで問題ないな
1種類で楽に仕上げてスイスイ滑る
1種類で楽に仕上げてスイスイ滑る
2018/01/28(日) 19:46:36.38
シャバ雪でもantbb一本でいってる
ガリウムに浮気したらあちこちくっついて処理が面倒だ
ガリウムに浮気したらあちこちくっついて処理が面倒だ
2018/01/28(日) 22:02:29.00
俺はホルメンやな
ホルメンのハイフッ素はよく走るな
ホルメンのハイフッ素はよく走るな
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/29(月) 21:01:02.10 サロモンのパウダーボードでオススメありませんか?ファーストコールやスーパー8など良いかなと思ってはいるんですが。
パウダーボード購入歴はなく、今はビレインにセットバック全開で乗っています
パウダーボード購入歴はなく、今はビレインにセットバック全開で乗っています
2018/01/29(月) 21:44:40.64
sickstikおすすめ
2018/01/29(月) 21:48:10.46
>>339
パウダーボードの括りならその二枚とsickstickしかないんじゃない?
サロモンステーションで借りて試乗してみたら?
俺はスーパーエイト以外の二枚がイマイチ会わなかったけど、絶賛してる人も結構居るんだよな
パウダーボードの括りならその二枚とsickstickしかないんじゃない?
サロモンステーションで借りて試乗してみたら?
俺はスーパーエイト以外の二枚がイマイチ会わなかったけど、絶賛してる人も結構居るんだよな
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/30(火) 21:27:17.64 マンズは?
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/31(水) 11:28:49.75 ありがとうございます。
マンズボードも検討したんですが、脚力に自信が無いのと、より浮力を求めてスーパー8にしようかと思います。
マンズボードも検討したんですが、脚力に自信が無いのと、より浮力を求めてスーパー8にしようかと思います。
2018/01/31(水) 13:55:42.79
脚力自信無いならファーストコールの方が良いと思うが
それ以前にいかに早く太さへの適応出来るかが鍵だと思う、がんばってください
それ以前にいかに早く太さへの適応出来るかが鍵だと思う、がんばってください
2018/01/31(水) 17:20:53.93
そろそろ2枚目のビール柄マンズを下ろすか…
ジブに入りにくい心境になるのが難点
ジブに入りにくい心境になるのが難点
2018/01/31(水) 17:50:07.88
脚力自信ないけど今期xlt買っちゃったわ。がんばろ
2018/01/31(水) 20:15:52.78
昨年モデルのマンズ乗ってるんだけど、
足痛くなるんだよね。
ちょい太めだからかな?
足痛くなるんだよね。
ちょい太めだからかな?
2018/02/02(金) 20:13:56.94
そうだ痩せろ
2018/02/02(金) 22:20:44.45
そっちwww
マンズ足が大きい人には良い?
マンズ足が大きい人には良い?
2018/02/06(火) 12:31:22.44
SUBJECT買ったんだけど評価がどこにも乗ってなくて何をメインに楽しんだらいいかわかんないから教えてください
2018/02/06(火) 12:36:09.69
>>350
そんなの板任せじゃなくて自分で決めろ
そんなの板任せじゃなくて自分で決めろ
2018/02/06(火) 12:38:50.34
そんな質問するようじゃメインもなにもないだろ!とりあえず滑ってこい!
2018/02/06(火) 12:42:17.13
初心者から初級者のレベルアップ板じゃないの?フラットアウトにディレツインでパウダーからジブまで。高速滑走出来るようになったら買い換えです。
2018/02/06(火) 18:40:02.45
高速滑走ってどんくらいなの?
てかGPSのアプリ使ってるのって珍しいのかな
てかGPSのアプリ使ってるのって珍しいのかな
2018/02/06(火) 20:28:40.76
アサシン乗ってて80km/hしか出せない俺はヘタレです。
2018/02/06(火) 21:21:35.39
この前初めてGPSアプリ使った
気持ち良くカービング大回りしている時に50kmだった
80kmって俺には無理かも
今度最高速チャレンジやるつもりではある
気持ち良くカービング大回りしている時に50kmだった
80kmって俺には無理かも
今度最高速チャレンジやるつもりではある
2018/02/06(火) 21:27:48.20
2018/02/06(火) 23:45:14.24
今期Assassin買ったけど、良い板だね。浮くし切れるから最高だ。でも、60qは超えると怖い。
来季はディレクショナルになるとか...。
来季はディレクショナルになるとか...。
2018/02/08(木) 19:20:26.74
2018/02/08(木) 20:29:45.17
来季のカービングボードが気になるー
2018/02/08(木) 21:17:45.36
>>360
speedwayな
クアッドキャンバーのディレクショナルボードで、やたら反応がいい
フレックスは柔らかく、しなやかさがあって全体に柔らかく感じる。
整地のカービングとかはもの凄い深回りが割りと簡単に出来る。
もちろん新雪もオッケーだけど、サーフライドごっことかは慣れが要るかな。
もちろんオーリーもバッチリ。
何でも来いの一本だね。
speedwayな
クアッドキャンバーのディレクショナルボードで、やたら反応がいい
フレックスは柔らかく、しなやかさがあって全体に柔らかく感じる。
整地のカービングとかはもの凄い深回りが割りと簡単に出来る。
もちろん新雪もオッケーだけど、サーフライドごっことかは慣れが要るかな。
もちろんオーリーもバッチリ。
何でも来いの一本だね。
2018/02/08(木) 21:23:25.60
2018/02/08(木) 22:07:30.13
アルティメイトとキャラ被らないのかな?
2018/02/08(木) 22:41:32.55
よりフリーライドを意識したモデルだね
何より久しぶりのサロモンのディレクショナルだし
同じクワッドキャンバーでこんなに変わるもんかって感心したよ
後はHPSだな
何より久しぶりのサロモンのディレクショナルだし
同じクワッドキャンバーでこんなに変わるもんかって感心したよ
後はHPSだな
2018/02/08(木) 22:47:15.71
なるほど〜
ほぼ整地カーブだからアルティメイト興味もってたけど
こっちの方が面白そうだな
ほぼ整地カーブだからアルティメイト興味もってたけど
こっちの方が面白そうだな
2018/02/09(金) 07:49:05.56
やっとカービングができそうな初心者なんだけど、モチベーションアップで板を買おうかと思うのだけど何がよろし?
基本フリーラン、カービングのみ
基本フリーラン、カービングのみ
2018/02/09(金) 08:04:30.75
2018/02/09(金) 09:39:33.45
>>366
サロモンならオフィシャル
サロモンならオフィシャル
2018/02/09(金) 10:02:01.26
2018/02/09(金) 10:21:04.27
>>367
テケアドバイザー乙
テケアドバイザー乙
2018/02/09(金) 12:24:35.33
初心者からスーパーエイトなんてかわりダネ乗ったら変な癖つきそう
2018/02/09(金) 12:28:34.41
スーパーエイト持ってるけど初心者にはオススメしないねー
カービングにクセがあってこの板に慣れたら他の板でカービング出来なくなりそう
あと固いから初心者なら疲れやすいのと思う
カービングにクセがあってこの板に慣れたら他の板でカービング出来なくなりそう
あと固いから初心者なら疲れやすいのと思う
2018/02/09(金) 12:30:41.89
そうか…
ダメか…
ダービーやらスネークパウダーに比べて変わり種なイメージ無いんだけどな…
一押しマン悲しい…
ダメか…
ダービーやらスネークパウダーに比べて変わり種なイメージ無いんだけどな…
一押しマン悲しい…
2018/02/09(金) 12:42:05.53
エイトさんもパウボみたいなもんだから…
俺は好きだよ!
俺は好きだよ!
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/09(金) 13:34:16.33 ハックナイフが話題に出ないのが悲しい
反発あるしエッジも噛むし良い板でっせ
反発あるしエッジも噛むし良い板でっせ
2018/02/09(金) 14:53:54.18
誰かアサシンプロの人はいませんか⁉
2018/02/09(金) 15:04:18.31
俺もハックナイフだと思う
あれだけ色んな賞受賞してる板は稀
しかも型落ちなら3万で買えるというコスパのよさ
あれだけ色んな賞受賞してる板は稀
しかも型落ちなら3万で買えるというコスパのよさ
2018/02/09(金) 15:19:09.84
ハックナイフ評判いいのはよくきくけどグラフィックがださすぎなんだよな…
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/09(金) 15:21:42.16 >>378それは禁句だぜ・・
2018/02/09(金) 16:56:43.85
ハックナイフって走る?
ヴィレイン買ったけどイマイチやったわ
ヴィレイン買ったけどイマイチやったわ
2018/02/09(金) 17:40:14.54
2018/02/10(土) 22:36:51.81
ヴィレイン走らないか?
2018/02/11(日) 00:56:40.64
2018/02/11(日) 08:13:52.58
2018/02/11(日) 14:44:24.06
>>378
中学の時の英語の教科書を思い出す。
中学の時の英語の教科書を思い出す。
2018/02/12(月) 12:14:39.62
こんなデカいメーカーなのに五輪スロープスタイルsalomonの文字見えねえな
2018/02/12(月) 12:29:25.01
x-gameとかもいなくね
でもまぁ元々スキーメーカーだから(震
でもまぁ元々スキーメーカーだから(震
2018/02/12(月) 12:44:50.09
XLTないのか
2018/02/12(月) 13:05:48.95
女子スロープにはサロモン乗りいるな
2018/02/12(月) 13:47:20.69
rome、リブテックは意外と多かった
2018/02/12(月) 19:54:22.71
ダニエル切った時点で終わったんだよ…
2018/02/12(月) 21:00:54.62
>>361
興味ある。試乗会で乗れるといいな
興味ある。試乗会で乗れるといいな
2018/02/12(月) 21:43:08.01
2018/02/12(月) 21:59:03.12
サロモンは使ったことないんだよね、ブーツはサロモンだけど。何か特長ってある?
2018/02/13(火) 08:38:37.35
グラがださい
2018/02/13(火) 08:41:58.46
それはわかる気がする。
2018/02/13(火) 09:22:12.92
ストラクチャーが深くて滑走音がうるさい
2018/02/13(火) 10:20:29.75
ここまでいいとこなし
2018/02/13(火) 12:30:25.61
最近のグラは良くなってきてるよな
一時期のサボとかマンズは酷かった記憶
一時期のサボとかマンズは酷かった記憶
2018/02/13(火) 13:53:47.93
スーパー8のデザイン好きだけどなあ
2018/02/13(火) 15:39:43.03
俺はピロートーク好き。ダサくてカッコいい。
2018/02/13(火) 21:56:46.34
>>398
今はドコのメーカーも一定以上のレベルなので、板についてはサロモンに拘る理由って無いと思う。
ただ、単一メーカーでコレだけ幅広いラインナップを持っているのはまだ少ないんじゃないかな?
ただ、中井モデルとspeedwayは試乗して久しぶりに楽しさや、ヒラメキみたいな物を感じた。
自分が"スノーボードをこんなに楽しいんだ"って感じた事に感動した。
speedwayの板が弾けるように乢み、ソコからの心地よい反発
カービングで繋いでいくライン
中井モデルがトップスピードに乗るまでの速さ
柔らかいのに腰砕けにならないしなやかさ
全てを舐めるように乗り越えていくノーズ
からのグングン前に押し出してくれるテール
たぶん他メーカーにもそんな板があるかもしれない
だけど、乗り手を不快にさせない懐の深さがあるんだよ
板はダービーとスーパーエイトしか調子良いと思わなかったけど来期は更に良い板が増えるよ
ただ、このメーカーはマーケティングがシッカリし過ぎている。
気がおかしいほどぶっ飛んだ先進的なギアを出しておいて、コア層の意見を聞いてしまうので台無しになる。
例えばFブーツとかリレー。
HIFIなんて普通のいいブーツになっちゃったし、shadowfitも異常にホールド感のいいだけのバインディングになってしまった。(来期のは良い線行ってる)
先進的なギアに惹かれると三年のモデルチェンジでドロップするから気を付けて。
今はドコのメーカーも一定以上のレベルなので、板についてはサロモンに拘る理由って無いと思う。
ただ、単一メーカーでコレだけ幅広いラインナップを持っているのはまだ少ないんじゃないかな?
ただ、中井モデルとspeedwayは試乗して久しぶりに楽しさや、ヒラメキみたいな物を感じた。
自分が"スノーボードをこんなに楽しいんだ"って感じた事に感動した。
speedwayの板が弾けるように乢み、ソコからの心地よい反発
カービングで繋いでいくライン
中井モデルがトップスピードに乗るまでの速さ
柔らかいのに腰砕けにならないしなやかさ
全てを舐めるように乗り越えていくノーズ
からのグングン前に押し出してくれるテール
たぶん他メーカーにもそんな板があるかもしれない
だけど、乗り手を不快にさせない懐の深さがあるんだよ
板はダービーとスーパーエイトしか調子良いと思わなかったけど来期は更に良い板が増えるよ
ただ、このメーカーはマーケティングがシッカリし過ぎている。
気がおかしいほどぶっ飛んだ先進的なギアを出しておいて、コア層の意見を聞いてしまうので台無しになる。
例えばFブーツとかリレー。
HIFIなんて普通のいいブーツになっちゃったし、shadowfitも異常にホールド感のいいだけのバインディングになってしまった。(来期のは良い線行ってる)
先進的なギアに惹かれると三年のモデルチェンジでドロップするから気を付けて。
2018/02/13(火) 23:46:56.86
speedway乗ってみてー!
今のプロトコル全然使いこなせてないけど、道具の力でキレを増したいぜ!
今のプロトコル全然使いこなせてないけど、道具の力でキレを増したいぜ!
2018/02/14(水) 02:15:46.56
俺はFブーツとリレーの足裏感覚の良さにハマった一人だな
パウダーの操作感は最高だった
でも、合う合わないがハッキリしたバインだったね
パウダーの操作感は最高だった
でも、合う合わないがハッキリしたバインだったね
2018/02/14(水) 10:12:18.62
>>404
そのセットアップは本当に最高だった
そのブーツF24はまるで裸足で立っているかのようにソールが薄く低くて、板のたわみすら伝えてくるソールインフォメーション
アウターは限りなく小さく、普段履きのスニーカーと大差無い
アウターの小ささに起因するウルトラレスポンス
そのバインディングは
板とブーツを絹糸で縫い留めたようになめらかで、足の動きを一切阻害しない
柔らかくて大きなベースは板のたわみを妨げないで、板が弓形にしなるのを伝えてくれる
だだ、
そのブーツはソールが薄すぎて寒い
そのブーツは足裏感覚がシビア過ぎてゲレンデがジャガイモ畑になると地雷元に飛び込んだ気分になる
そのバインディングは大きく、重く、センターが出づらい
そのバインディングはコジル動きには果てしなくレスポンスが悪い
と、まぁメリット、デメリットが非常にハッキリしていて合わない人にはトコトン合わなかった。
この後、F4ブーツを経てHIFI
バインはshadowへ移行して行く訳だけど、良くも悪くも普通の道具に変遷していったのであった。
そのセットアップは本当に最高だった
そのブーツF24はまるで裸足で立っているかのようにソールが薄く低くて、板のたわみすら伝えてくるソールインフォメーション
アウターは限りなく小さく、普段履きのスニーカーと大差無い
アウターの小ささに起因するウルトラレスポンス
そのバインディングは
板とブーツを絹糸で縫い留めたようになめらかで、足の動きを一切阻害しない
柔らかくて大きなベースは板のたわみを妨げないで、板が弓形にしなるのを伝えてくれる
だだ、
そのブーツはソールが薄すぎて寒い
そのブーツは足裏感覚がシビア過ぎてゲレンデがジャガイモ畑になると地雷元に飛び込んだ気分になる
そのバインディングは大きく、重く、センターが出づらい
そのバインディングはコジル動きには果てしなくレスポンスが悪い
と、まぁメリット、デメリットが非常にハッキリしていて合わない人にはトコトン合わなかった。
この後、F4ブーツを経てHIFI
バインはshadowへ移行して行く訳だけど、良くも悪くも普通の道具に変遷していったのであった。
2018/02/14(水) 10:57:44.15
あぁ、そうそう
来期のホログラムは実に良い
遂にリレーの良い部分をフィードバックできた感じがする
まさに360°ストレスフリー&シルキーレスポンス
クオンタムとディフェンダーは蛇足になるだろう
来期のホログラムは実に良い
遂にリレーの良い部分をフィードバックできた感じがする
まさに360°ストレスフリー&シルキーレスポンス
クオンタムとディフェンダーは蛇足になるだろう
2018/02/14(水) 15:20:29.47
>>406
そんなに変わったの?
そんなに変わったの?
2018/02/14(水) 15:50:01.29
>>407
うん
色んな変更を重ねたわけだが、全てメーカーの狙い通りに行った感じ
メーカーに拍手だわ
http://timetoplay.salomon.jp/shadow-fit/
気になるならコッチも応募してみてくれ
俺は溢れるサロモン愛で応募済みだ!!
実は先行試乗会に参加したんだが、本当に素晴らしかった
もちろん重すぎるほどの愛があるからレビューとしては評価が良すぎるかも?ってのは容赦して欲しい。
うん
色んな変更を重ねたわけだが、全てメーカーの狙い通りに行った感じ
メーカーに拍手だわ
http://timetoplay.salomon.jp/shadow-fit/
気になるならコッチも応募してみてくれ
俺は溢れるサロモン愛で応募済みだ!!
実は先行試乗会に参加したんだが、本当に素晴らしかった
もちろん重すぎるほどの愛があるからレビューとしては評価が良すぎるかも?ってのは容赦して欲しい。
2018/02/14(水) 16:18:31.83
昔のシナプスでもソール薄くて足裏感覚良いよ。
リレーは重いのがイマイチだったな。
シャドウシリーズはベースがしなってくれれば良いんだけど、その辺改良されたんか?
リレーは重いのがイマイチだったな。
シャドウシリーズはベースがしなってくれれば良いんだけど、その辺改良されたんか?
2018/02/14(水) 17:00:56.37
>>409
シナプスやダイアログ、マラミュートもいいブーツなのは分かるんだけど、アウターがデカイんだよな
ベースの硬さは気にならなかったな
追従性が更に上がったのに、ストラップやらハイバックが変に主張してこない
最初のフロントサイドターンで"ウワッ"てなったよ
シナプスやダイアログ、マラミュートもいいブーツなのは分かるんだけど、アウターがデカイんだよな
ベースの硬さは気にならなかったな
追従性が更に上がったのに、ストラップやらハイバックが変に主張してこない
最初のフロントサイドターンで"ウワッ"てなったよ
2018/02/14(水) 20:27:09.60
シナプス、マラミュートは良いがダイアログは微妙じゃね?
2018/02/14(水) 21:41:17.63
>>408
応募しちゃった。教えてくれてありがとう
応募しちゃった。教えてくれてありがとう
2018/02/16(金) 04:12:15.34
今見た。間に合わなかった
2018/02/16(金) 08:42:49.19
来期モデルの好きな板とビンディングがもらえる権利を貰ったんだけどオススメ教えてください。
ブーツはずっとサロモンだけど板は初めてで。今はバートンのカスタムXって板に乗ってます。
転売可とも言われたけどいくらくらいのものかも分からないし。
ブーツはずっとサロモンだけど板は初めてで。今はバートンのカスタムXって板に乗ってます。
転売可とも言われたけどいくらくらいのものかも分からないし。
2018/02/16(金) 09:18:23.40
2018/02/16(金) 10:53:09.88
2018/02/16(金) 12:33:50.61
>>416
一押しマン的にはやはりスーパーエイトにホログラムなんだが、何に使いたいの?
ゲレンデフリーランにGSとかテクならスピードウェイ
スーパーエイトなら長さによってはサイドカントリーからフリーラン、バンクドまでカバーするし
他はあんまり良く分かんないや
女子だったら、女性向けハックナイフが出るって言っとった
一押しマン的にはやはりスーパーエイトにホログラムなんだが、何に使いたいの?
ゲレンデフリーランにGSとかテクならスピードウェイ
スーパーエイトなら長さによってはサイドカントリーからフリーラン、バンクドまでカバーするし
他はあんまり良く分かんないや
女子だったら、女性向けハックナイフが出るって言っとった
2018/02/16(金) 12:38:08.97
あぁそうそう
本当に一押しはHPSなんだけど、柔らかい板に乗れない人は苦労しそうだから試乗出来たらした方がいいかな
本当に一押しはHPSなんだけど、柔らかい板に乗れない人は苦労しそうだから試乗出来たらした方がいいかな
2018/02/16(金) 13:16:27.09
2018/02/16(金) 14:06:35.83
>>419
高速カービングが好きならスピードウェイのがいいかもよ
高速カービングが好きならスピードウェイのがいいかもよ
2018/02/16(金) 15:13:08.22
ずっとman’sに乗ってて、パウダーからカービングからパークまでやって
すごく理想の板だと思ってるんですけど、来期のモデルだと
スピードウェイか中井モデルかどっちがいいんだろう?
教えてサロモン博士!!
すごく理想の板だと思ってるんですけど、来期のモデルだと
スピードウェイか中井モデルかどっちがいいんだろう?
教えてサロモン博士!!
2018/02/16(金) 15:31:00.77
2018/02/16(金) 16:43:26.61
>>422
一押しマン的にはスーパーエイト!!
ってネタを待ってるんだよ
>>421
しかし、試乗した方がいいのは確かだよ
speedwayは確かにサロモンでは久しぶりなスピードを意識したモデルで、パークでどうか?と問われば私のスキルでは"オーリーが気持ちいい"しか言えない
しかし、個人的なインプレは書いた通り
HPSについてはもっと難しくて、まず柔らかい板を受け入れる事が出来るか?からなのよ
乗り味もあまり経験した事の無いフィーリングなので、是非試して欲しい
ちなみに言葉にはし難いんだが、足にはシッカリ残っている
試乗会が終わって、その帰りに板を注文したほどだよ
ちなみに私、かなりスピード出して滑ってるみたいなのでご参考までに
気持ち良く滑って80キロくらい
競技板に履き替えると100キロに迫るくらいだよ
特殊な層らしい
一押しマン的にはスーパーエイト!!
ってネタを待ってるんだよ
>>421
しかし、試乗した方がいいのは確かだよ
speedwayは確かにサロモンでは久しぶりなスピードを意識したモデルで、パークでどうか?と問われば私のスキルでは"オーリーが気持ちいい"しか言えない
しかし、個人的なインプレは書いた通り
HPSについてはもっと難しくて、まず柔らかい板を受け入れる事が出来るか?からなのよ
乗り味もあまり経験した事の無いフィーリングなので、是非試して欲しい
ちなみに言葉にはし難いんだが、足にはシッカリ残っている
試乗会が終わって、その帰りに板を注文したほどだよ
ちなみに私、かなりスピード出して滑ってるみたいなのでご参考までに
気持ち良く滑って80キロくらい
競技板に履き替えると100キロに迫るくらいだよ
特殊な層らしい
2018/02/16(金) 18:44:29.30
80キロってそこそこの傾斜をチョッカるレベルの速度じゃない?
まるで弾丸だなw
まるで弾丸だなw
2018/02/16(金) 19:21:04.78
2018/02/16(金) 20:02:52.65
池中玄太80キロ
2018/02/16(金) 20:30:35.64
2018/02/16(金) 20:55:39.54
100はすげーな
自分はMAX74きろだ
自分はMAX74きろだ
2018/02/17(土) 17:14:29.76
おれ65とかだ
スーパーエイト安いしほしい!
スーパーエイト安いしほしい!
2018/02/20(火) 14:30:26.07
ホログラムかディフェンダーを買おうかと思ってる
で写真見てたらフォワードリーンの調整できないみたいなんだが、そこんとこどうなんかね?
最近見たカービング動画でしっかりフォワードリーン入れろって言ってたんで気になった
で写真見てたらフォワードリーンの調整できないみたいなんだが、そこんとこどうなんかね?
最近見たカービング動画でしっかりフォワードリーン入れろって言ってたんで気になった
2018/02/20(火) 14:54:14.28
>>430
ヒールカップ留めてるネジで調整可能だよ
ヒールカップ留めてるネジで調整可能だよ
2018/02/20(火) 15:34:31.06
>>431
すまん、写真を見ても分からないんだがローテーションの調整以外のネジがついてるの?
すまん、写真を見ても分からないんだがローテーションの調整以外のネジがついてるの?
2018/02/20(火) 16:55:44.09
>>432
ローテーションとリーンの調整に使うよ。ベースプレート側にしていくと立って、踵側にしていくと寝るよ、確か。ローテーションも効くよ。
でもお店でしっかり説明してもらって納得出来る機能なら買うほうがいいよ。
カービングならalibiも反応いいし向いてると思うよ。
ローテーションとリーンの調整に使うよ。ベースプレート側にしていくと立って、踵側にしていくと寝るよ、確か。ローテーションも効くよ。
でもお店でしっかり説明してもらって納得出来る機能なら買うほうがいいよ。
カービングならalibiも反応いいし向いてると思うよ。
2018/02/20(火) 17:38:14.11
>>433
一緒に調整できる感じなのか、サンクス
アリバイも見てみた(ネットですら在庫無さそうだが)
フリラン8キッカー2ぐらいならアリバイのほうがいいんかね
シャドウフィットが気になっててそっち系しか見てなかった
1年しか使ってないヨネブーツが壊れて必然的にバインも買わないといけないはめに
ブーツはシナプスを買おうと思ってるがホロやディフェンダーとの相性はどんなもんでしょうか
一緒に調整できる感じなのか、サンクス
アリバイも見てみた(ネットですら在庫無さそうだが)
フリラン8キッカー2ぐらいならアリバイのほうがいいんかね
シャドウフィットが気になっててそっち系しか見てなかった
1年しか使ってないヨネブーツが壊れて必然的にバインも買わないといけないはめに
ブーツはシナプスを買おうと思ってるがホロやディフェンダーとの相性はどんなもんでしょうか
2018/02/20(火) 18:16:27.95
一押しマン、ホログラムのモニター抽選外れた〜 連絡来ないって事は外れた〜
悲しぃ〜
何でも450人の応募があったとか…
それを勝ち抜く愛はあったはずなのに
俺のストーカー的な愛は通じなくて悲しぃ〜
さて、来期の予算編成を練り直すか…
インプレ書いとったら買わなきゃいかん気がしてきた
>>434
悪く無いよ
今期までホログラム系とディフェンダー系でサイズ感が違うから気を付けて
悲しぃ〜
何でも450人の応募があったとか…
それを勝ち抜く愛はあったはずなのに
俺のストーカー的な愛は通じなくて悲しぃ〜
さて、来期の予算編成を練り直すか…
インプレ書いとったら買わなきゃいかん気がしてきた
>>434
悪く無いよ
今期までホログラム系とディフェンダー系でサイズ感が違うから気を付けて
2018/02/20(火) 18:43:58.29
>>434
色々あるようだが
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&k=%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%B3++%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
色々あるようだが
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&k=%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%B3++%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
2018/02/20(火) 19:37:23.32
2018/02/20(火) 19:38:38.88
>>434
シナプスアウター大きいよ。だから必ず合わせてみたほうがいいよ。ディフェンダーとクオンタム使ってるけど今の板だと柔らかく感じるよ。アルティメットね。
まえはスクーターのsctだったからディフェンダーでも良かったかな
シナプスアウター大きいよ。だから必ず合わせてみたほうがいいよ。ディフェンダーとクオンタム使ってるけど今の板だと柔らかく感じるよ。アルティメットね。
まえはスクーターのsctだったからディフェンダーでも良かったかな
2018/02/20(火) 20:16:42.42
同じサイズで比べるとHIFIとダイアログはアウターの大きさ同じ位だったけどシナプスは1センチ近く大きかったな。ゴツく見えます。
マラミュートはどっち寄りなんだろ?
マラミュートはどっち寄りなんだろ?
2018/02/20(火) 20:27:33.41
>>437
個人的にはshadwfitはF系のブーツにベストだと思うんだけど、中井様や桃野様がA系で合わせてるのを見ると悪く無いんだと思う
ブラスターバインディングは使った事が無いので良く分からない
すまぬ
ただ、キャリバーやらサイファーは具合良かった
全く壊れないからコンペやら長期の延長でスペア部品が最小限で助かった
使えると思ったバインディングでも
某社はスペア最低ワンセット
とか、別の某社はビス沢山
とか、遠征中盤で足底筋膜炎
普通だからね
個人的にはshadwfitはF系のブーツにベストだと思うんだけど、中井様や桃野様がA系で合わせてるのを見ると悪く無いんだと思う
ブラスターバインディングは使った事が無いので良く分からない
すまぬ
ただ、キャリバーやらサイファーは具合良かった
全く壊れないからコンペやら長期の延長でスペア部品が最小限で助かった
使えると思ったバインディングでも
某社はスペア最低ワンセット
とか、別の某社はビス沢山
とか、遠征中盤で足底筋膜炎
普通だからね
2018/02/20(火) 22:05:18.69
2018/02/22(木) 22:51:24.22
サロモンの板ってエッジの伝わり方がガサガサ、ゴボゴボという感じで伝わってくる
その流れか雪面の状況変化を板が受けやすく感じるんですが、それが良いことなのか悪いことなのか
オフィシャル、アサシン、あたりの話です
アサシンの方が少しマシだったかな
皆さんもその感覚ですか?
その流れか雪面の状況変化を板が受けやすく感じるんですが、それが良いことなのか悪いことなのか
オフィシャル、アサシン、あたりの話です
アサシンの方が少しマシだったかな
皆さんもその感覚ですか?
2018/02/26(月) 11:01:21.38
ブーツを長年使っていたF22からHIFIに変更してみた
ホールド感の良いブーツなんだけど
足裏感覚はダルになったなーと実感した
ホールド感の良いブーツなんだけど
足裏感覚はダルになったなーと実感した
2018/02/26(月) 12:50:15.44
>>443
そうなんだよなぁ
まだ手元にF24とF4があってHIFIと履き比べが出来るんだけど、足裏感覚はかなりダルくなったよね。
まだまだダイレクトな部類ではあるのだけどれど
足全体のホールド感はF4だな
もう買えないブーツに想いを馳せても仕方がないが…
そうなんだよなぁ
まだ手元にF24とF4があってHIFIと履き比べが出来るんだけど、足裏感覚はかなりダルくなったよね。
まだまだダイレクトな部類ではあるのだけどれど
足全体のホールド感はF4だな
もう買えないブーツに想いを馳せても仕方がないが…
2018/02/26(月) 15:48:04.74
>>444
こんなことになるならF3.0買っておくべきだったと後悔したけど、後の祭りだしHIFIに慣れていくように頑張るわ
こんなことになるならF3.0買っておくべきだったと後悔したけど、後の祭りだしHIFIに慣れていくように頑張るわ
2018/02/26(月) 17:21:00.99
2018/02/26(月) 17:54:05.84
インソール入れてないんか?
2018/02/26(月) 18:40:18.64
fシリーズ未体験でダイアログからhifiに替えてフィット感と足裏感覚に感動してるんだけどfシリーズはもっと良かったの?
2018/02/26(月) 19:54:45.14
2018/02/26(月) 21:57:39.40
そんなソール薄いと疲れそうだな
2018/02/26(月) 23:03:22.71
>>450
F24は疲れたよ
疲れるし、寒いし、インナー抜けないから乾きづらいし、アウターが小さ過ぎてバインのセンターは出ないし…
欠点満載だったけど、ソレが些細な事に感じる位素晴らしかった。
カタログドロップするって聞いた時に店頭在庫をおさえにアチコチ回って二足確保したのは良い思い出。
HIFIは馴染みが早いし、ヘタらないし、フィット感やソール感覚はかなり良い
事実上F系の後継として正常に進化したブーツだと思う
ナローモデルを使ってるんだが、思い切ってもっと幅を狭くして欲しいな
レディースモデルのLUSHを試着したんだが、違うんだよなぁ
F24は疲れたよ
疲れるし、寒いし、インナー抜けないから乾きづらいし、アウターが小さ過ぎてバインのセンターは出ないし…
欠点満載だったけど、ソレが些細な事に感じる位素晴らしかった。
カタログドロップするって聞いた時に店頭在庫をおさえにアチコチ回って二足確保したのは良い思い出。
HIFIは馴染みが早いし、ヘタらないし、フィット感やソール感覚はかなり良い
事実上F系の後継として正常に進化したブーツだと思う
ナローモデルを使ってるんだが、思い切ってもっと幅を狭くして欲しいな
レディースモデルのLUSHを試着したんだが、違うんだよなぁ
2018/02/27(火) 00:30:01.63
そいやシナプス掃いてるけど、インナー乾きやすくて助かるな
前のK2はもふもふしてて中々乾きづらかった
前のK2はもふもふしてて中々乾きづらかった
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/27(火) 04:43:35.03 友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NNAK7
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NNAK7
2018/02/27(火) 23:23:38.14
speedway
バックシートキャンバーやんけ!エイトさんの仲間だったか
バックシートキャンバーやんけ!エイトさんの仲間だったか
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/28(水) 00:49:10.61 speedway とかのPROシリーズは2/18がオーダー締め切りと聞いて試乗無しで早々に注文しました。
バックシートキャンバー乗れるかなww
バックシートキャンバー乗れるかなww
2018/02/28(水) 07:55:06.63
バックシートキャンバーってなんや⁉︎とおもたら、アクセルキャンバーのことか。
訳の分からん名前付けやがってw
あの形状、後ろ踏んだ時とそうじゃない時で動き変わるから好きじゃないんだよな。
普通のキャンバーのが動きが素直で乗りやすい。
訳の分からん名前付けやがってw
あの形状、後ろ踏んだ時とそうじゃない時で動き変わるから好きじゃないんだよな。
普通のキャンバーのが動きが素直で乗りやすい。
2018/02/28(水) 08:27:15.94
2018/02/28(水) 10:04:27.64
はて?
普通に試乗会後でも予約できるときいてるが。
普通に試乗会後でも予約できるときいてるが。
2018/02/28(水) 10:07:28.14
公式HP にもカタログでてないのに注文打ちきりなの?
今週の試乗会にはないのかしら
今週の試乗会にはないのかしら
2018/02/28(水) 12:44:18.56
proシリーズに関しては
何処ででも手に入れられるものではなく
限られたお店で手に入れられる商品にしたいみたいで
ディーラー試乗会の時にしか注文できないって言ってたよ
2/18締め切りってのはお店側のメーカーへの発注締め切りで
在庫を確保してるお店なら
それ以降でも買えるんじゃないかな?
何処ででも手に入れられるものではなく
限られたお店で手に入れられる商品にしたいみたいで
ディーラー試乗会の時にしか注文できないって言ってたよ
2/18締め切りってのはお店側のメーカーへの発注締め切りで
在庫を確保してるお店なら
それ以降でも買えるんじゃないかな?
2018/02/28(水) 18:09:34.45
中井モデルのキャンバー形状はどんな感じ?
2018/02/28(水) 18:43:14.52
中井モデル予約したった
2018/02/28(水) 19:07:26.24
2018/02/28(水) 19:52:22.57
中井モデル試乗した
柔らかいからパウダーやキレイな圧雪はいいが荒れてくるとバタついた
柔らかいからパウダーやキレイな圧雪はいいが荒れてくるとバタついた
2018/02/28(水) 20:26:35.00
2018/02/28(水) 21:04:56.93
>>465 powder camberだよ。backseat camberとは別物。
2018/02/28(水) 21:31:19.57
>>466
あれ!?訂正ありがとう!!
あれ!?訂正ありがとう!!
2018/03/01(木) 00:44:45.84
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/01(木) 19:47:52.24 >>460
欲しいのが170cmだったので店販はしないと思い注文しましたw
欲しいのが170cmだったので店販はしないと思い注文しましたw
2018/03/01(木) 23:21:00.87
12年くらいに購入したXLT(キャンバー)と
15/16モデルのVillain Classicsを所持しています
双方とも停止プレス時に軸足じゃない方が20度くらいしかあがりません。
前方に居た見知らぬ人が、同じく停止していた時に30〜40度くらい上げていたのですが、
板の硬さによるものでしょうか?それとも脚力でしょうか?
15/16モデルのVillain Classicsを所持しています
双方とも停止プレス時に軸足じゃない方が20度くらいしかあがりません。
前方に居た見知らぬ人が、同じく停止していた時に30〜40度くらい上げていたのですが、
板の硬さによるものでしょうか?それとも脚力でしょうか?
2018/03/02(金) 00:18:46.15
技術です
2018/03/02(金) 00:19:16.07
villainなら可能
XLTは昔試乗した感じだとイメージできないw
体重の乗せかた、脚力
XLTなら板の固さともいえるけど
XLTは昔試乗した感じだとイメージできないw
体重の乗せかた、脚力
XLTなら板の固さともいえるけど
2018/03/02(金) 15:19:23.64
XLTはデザインが地味杉るがサロモン一番の傑作板
パイプ・キッカー・カービングでは超優秀過ぎるのにパウダーでも結構いける
そして最近のモデルと10年前のモデルはほとんど同じ構造のはず
だがしかし、プレスしずらいなぁとか云う板ではないw
パイプ・キッカー・カービングでは超優秀過ぎるのにパウダーでも結構いける
そして最近のモデルと10年前のモデルはほとんど同じ構造のはず
だがしかし、プレスしずらいなぁとか云う板ではないw
2018/03/02(金) 15:47:58.47
2018/03/02(金) 18:20:10.62
>>473
そのXLTはなくなるんだなあ悲しいなあ
そのXLTはなくなるんだなあ悲しいなあ
2018/03/02(金) 19:18:40.03
ファーストコールは初心者でも扱いやすいですか?
2018/03/02(金) 21:55:45.16
XLT来期のカタログに載ってるが?
2018/03/03(土) 14:50:33.48
>>477
なに見てる?載ってないだろ
なに見てる?載ってないだろ
2018/03/03(土) 16:00:43.25
ホラーな展開wktk
2018/03/03(土) 19:13:10.78
speedway 乗ってきた!
結構かためで切れがありましたわ
安定してるからガンガンスピードに乗れる
メチャメチャ軽いし、反発があるからオーリーも楽しい
ただ固いのに慣れてないから手に余る性能だった
スーパーエイトは最高に楽なボードだったよ
ホログラムも良かったよ俺は好きな反応速度だった
結構かためで切れがありましたわ
安定してるからガンガンスピードに乗れる
メチャメチャ軽いし、反発があるからオーリーも楽しい
ただ固いのに慣れてないから手に余る性能だった
スーパーエイトは最高に楽なボードだったよ
ホログラムも良かったよ俺は好きな反応速度だった
2018/03/03(土) 19:44:16.07
2018/03/03(土) 21:19:48.50
>>481
XLTほどの固さではなかったし、普段からそんな板のってる人からしたら柔らかいだろうねw
あとspeedwayとかその辺の板はやっぱ各ショップかなり点数限られるから早めの予約がいいって言ってましたわ〜
XLTほどの固さではなかったし、普段からそんな板のってる人からしたら柔らかいだろうねw
あとspeedwayとかその辺の板はやっぱ各ショップかなり点数限られるから早めの予約がいいって言ってましたわ〜
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/04(日) 00:41:09.30 >>480
speedway 軽いんですね。170cmのでも足がもげなさそうでひと安心ですw
いまオガサカ FC160に乗ってて、パウダー以外は不満無いのですが、浮力が有ってフリーランも楽しめる板が欲しかったので、悪くないチョイスみたいで良かったです。
speedway 軽いんですね。170cmのでも足がもげなさそうでひと安心ですw
いまオガサカ FC160に乗ってて、パウダー以外は不満無いのですが、浮力が有ってフリーランも楽しめる板が欲しかったので、悪くないチョイスみたいで良かったです。
2018/03/05(月) 00:53:39.13
>>478
ディーラー試乗会でもらった簡易カタログ
ディーラー試乗会でもらった簡易カタログ
2018/03/05(月) 07:43:37.29
>>484
ここに貼られた電子カタログとは違うね
いくつか載っていないモデルがある
国内向けって事かな?
電子カタログだとLOHIがHIFIよりレスポンスいいモデル扱いになっていて気になる
サイドのボアってドコを締めるのか知ってる人居る?
インナー?ロア側?
ここに貼られた電子カタログとは違うね
いくつか載っていないモデルがある
国内向けって事かな?
電子カタログだとLOHIがHIFIよりレスポンスいいモデル扱いになっていて気になる
サイドのボアってドコを締めるのか知ってる人居る?
インナー?ロア側?
2018/03/05(月) 12:02:58.56
スピードウェイが出ると分かってれば…。
昨シーズンの型落ちマンズボードは
買わんかったんや…。
昨シーズンの型落ちマンズボードは
買わんかったんや…。
2018/03/05(月) 19:24:29.44
来年型落ちのスピードウェイ買え
2018/03/05(月) 20:03:17.45
>>487
本数絞って型落ち出ないだろう
シーズン後半にアウトレットに並ぶのを狙うしか無いんじゃない?
あ、パーツセンターにshadowストラップが出たので、我が家のディフェンダーちゃんを最新版にアップデートしました。
コレだけでも具合いいな
本数絞って型落ち出ないだろう
シーズン後半にアウトレットに並ぶのを狙うしか無いんじゃない?
あ、パーツセンターにshadowストラップが出たので、我が家のディフェンダーちゃんを最新版にアップデートしました。
コレだけでも具合いいな
2018/03/05(月) 23:03:36.97
バインのガスペダルが気づくと動いて最小位置にズレてきてしまいます。いつもは最大に広げて使ってます。そんなことないですか?もしあるならどう対処してますか?
2018/03/06(火) 03:06:58.16
2018/03/06(火) 10:39:27.10
2018/03/06(火) 12:05:36.70
>>491
16-17モデルのディフェンダーです。
ブーツはモデル名失念しましたがサロモン(5年ほど前に購入既にカタログ落ち)ブーツから今年ionです。当初から動いてしまったのでホットボンドで固定していましたが、先日ボンドが取れて動いてしまったので質問しました。
滑走日数は4時間程を年間30日程度です。
16-17モデルのディフェンダーです。
ブーツはモデル名失念しましたがサロモン(5年ほど前に購入既にカタログ落ち)ブーツから今年ionです。当初から動いてしまったのでホットボンドで固定していましたが、先日ボンドが取れて動いてしまったので質問しました。
滑走日数は4時間程を年間30日程度です。
2018/03/06(火) 12:49:33.11
2018/03/06(火) 18:07:08.61
2018/03/06(火) 18:09:38.49
あれ広げる時コツいるから
強引にやってバカにした可能性高いんじゃね
強引にやってバカにした可能性高いんじゃね
2018/03/06(火) 19:38:19.03
レスありがとうございます。板からはみ出るほど出ているわけではないのでドラグではないと思います。
セットアップは買ったショップにやってもらったので今度行ったら聞いてみようと思います。
セットアップは買ったショップにやってもらったので今度行ったら聞いてみようと思います。
2018/03/06(火) 21:00:25.58
ディスト、ホログラム、クォンタムでもその症状は出た事無いな
やっぱり初期不良とかかね?
俺は全くズレないトーストラップがズレるとか言う人も居るし、個体差かね?
何にしろお店で見てもらった方が良さそうだね
やっぱり初期不良とかかね?
俺は全くズレないトーストラップがズレるとか言う人も居るし、個体差かね?
何にしろお店で見てもらった方が良さそうだね
2018/03/06(火) 21:13:39.08
昔からトゥズレるとか緩むとか言ってる奴って
ストラップサイズあってなかったり、先にトゥ締めてたり、踵ちゃんと入れないで締めてたりと基本的な事出来てない人ばっか
ストラップサイズあってなかったり、先にトゥ締めてたり、踵ちゃんと入れないで締めてたりと基本的な事出来てない人ばっか
2018/03/06(火) 22:12:10.78
>>489
ブーツとバインは素直にブーdにしとけ
ブーツとバインは素直にブーdにしとけ
2018/03/06(火) 22:16:33.80
ファーストコールかシックスティックを購入しようと思ってるんですが身長179体重67だとさすがに151は短いですかね?
店員は「この板は滑りのスタイルで選ぶから151でも幅がワイドなので問題無いよ」と言ってました。
151だけ売れ残ってたので買わせようとしただけですかね?
店員は「この板は滑りのスタイルで選ぶから151でも幅がワイドなので問題無いよ」と言ってました。
151だけ売れ残ってたので買わせようとしただけですかね?
2018/03/06(火) 22:25:26.17
シック ファースト共に151はショートファットな板になってるからお兄さんの言うことは間違いじゃない。
2018/03/06(火) 22:43:40.09
2018/03/06(火) 22:44:20.25
2018/03/06(火) 23:16:56.69
2018/03/07(水) 11:44:39.03
2018/03/07(水) 12:25:20.05
2018/03/07(水) 12:51:27.91
2018/03/07(水) 13:06:59.15
2018/03/07(水) 16:45:21.37
>>489
バインを外して裏側から見ると隙間ができてるから、そこを硬めの発泡スチールで埋めると動かなくなるよ
バインを外して裏側から見ると隙間ができてるから、そこを硬めの発泡スチールで埋めると動かなくなるよ
2018/03/09(金) 12:51:12.15
スイッチでもゲレパウがいい感じに楽しめるモデルを探してるんだけどファーストコールはセンターに乗れば用途に合ってるのかな?
2018/03/09(金) 15:27:55.68
>>510Assassin
2018/03/09(金) 22:25:48.85
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/09(金) 23:12:52.37 ヒロって藤本の弟のほうかな?
2018/03/09(金) 23:39:41.32
2018/03/10(土) 10:15:26.86
>>510
シックスティックはダメ?
シックスティックはダメ?
2018/03/10(土) 16:21:24.43
510です提案ありがとう
試乗会行く予定だから乗ってみるねー
試乗会行く予定だから乗ってみるねー
2018/03/26(月) 22:10:55.62
あ〜スーパーエイト欲しいなぁ
買うなら宣伝通り短めか、普段通りか…迷うなぁ
買うなら宣伝通り短めか、普段通りか…迷うなぁ
2018/03/26(月) 23:06:22.00
>>517
ノーズがフラットで板が回りやすいと感じるから長めでも案外違和感無いよ
ノーズがフラットで板が回りやすいと感じるから長めでも案外違和感無いよ
2018/03/27(火) 06:34:37.92
いや、そのクルッと回り込んだ所をズバンと走らせる板だから、やはり短めだろう。
わりと型落ちも見かけるし、リーズナブルに買える板でもあるので2台体制ってのも面白い
と、無責任な事を言ってみた
わりと型落ちも見かけるし、リーズナブルに買える板でもあるので2台体制ってのも面白い
と、無責任な事を言ってみた
2018/03/27(火) 10:18:26.52
>>517
俺は短いのと普段通りの試して普段通りの154買ったけど好みでいいと思う俺はカービングが気持ちいいのが154だった
俺は短いのと普段通りの試して普段通りの154買ったけど好みでいいと思う俺はカービングが気持ちいいのが154だった
2018/03/27(火) 12:32:17.68
シックやファーストコールで151選ぶのがデフォだけど、ウエスト26.8センチとかだった様な?極太ウエストになんら違和感がないなら151で良いけど、身長177で体重79キロの俺が147でゲレ脇パウで問題ないという事例もある。裏行くには心許ないけど
2018/03/27(火) 23:55:59.13
お、みんな有り難う
試乗会では普段にちかい154乗ってかなり気持ちよくカービングできた
1つ下げて取り回しのよさを取るのも面白そうって思って
ついでに試乗しとけば良かったw
147は凄いなw太めだからかな?板が!
てかなんで片落ちは151ばっかりなんだww
試乗会では普段にちかい154乗ってかなり気持ちよくカービングできた
1つ下げて取り回しのよさを取るのも面白そうって思って
ついでに試乗しとけば良かったw
147は凄いなw太めだからかな?板が!
てかなんで片落ちは151ばっかりなんだww
2018/04/03(火) 20:37:18.70
2018/04/05(木) 14:36:55.99
国内版カタログ公式にあがったね
XLTあるね
マンズボードは消えちゃった
XLTあるね
マンズボードは消えちゃった
2018/04/07(土) 21:23:48.65
来期カタログ?17-18しか見当たらないけど
2018/04/08(日) 09:55:24.73
18-19からPROシリーズが展開されるみたいだね
上級者向けだとは思うけどXLTやアサシンプロがそれなんかな
ラインナップ気になるよね
上級者向けだとは思うけどXLTやアサシンプロがそれなんかな
ラインナップ気になるよね
2018/04/08(日) 09:58:33.10
>>470
身長いくつなん?170のスピードウェイってトーションけっこうガッチガチになるんじゃ?
身長いくつなん?170のスピードウェイってトーションけっこうガッチガチになるんじゃ?
2018/04/08(日) 09:58:35.65
プロシリーズについては公式に紹介ページがでてたよ
HPS
speedway
ultimate ride
6price
最後のやつの名前が怪しいけどw
HPS
speedway
ultimate ride
6price
最後のやつの名前が怪しいけどw
2018/04/08(日) 10:18:44.13
speedwayについて
155cm、160cm、165cm、170cmの展開みたいだけど身長170cm/60kgだと1番短い155cmが適正サイズになるかな?
店頭販売が少ないみたいだから予約しようか迷ってる
155cm、160cm、165cm、170cmの展開みたいだけど身長170cm/60kgだと1番短い155cmが適正サイズになるかな?
店頭販売が少ないみたいだから予約しようか迷ってる
2018/04/08(日) 10:35:20.53
2018/04/08(日) 10:40:29.51
え〜、、誰かおなーしゃす
155か160で悩んでます
5cm刻みってスパルタだよ
155か160で悩んでます
5cm刻みってスパルタだよ
2018/04/08(日) 12:52:38.25
乗ってて高速の安定感とロングのキレが良かったから長めでスピードクルーズや!
一本で遊び倒すってなるとHPSのほうが楽しめそうだけど
一本で遊び倒すってなるとHPSのほうが楽しめそうだけど
2018/04/08(日) 23:24:18.45
ダメだ決められん!試乗してーーーー!!!!!
2018/04/09(月) 08:33:17.06
あちこちでタダで試乗会がありまくったのになんで試乗しなかったんだよwww
2018/04/09(月) 09:21:34.08
試乗会どこでやってんだよ(福岡県民)
2018/04/09(月) 10:02:50.46
瑞穂とか?
次のシーズンで試乗ということで今年は諦めましょう!
次のシーズンで試乗ということで今年は諦めましょう!
2018/04/09(月) 10:03:53.20
>>535
長野県民の一押しマンは恵まれてるんだな
スピードウェイは細身だからブーツサイズも気になる所だ
やっぱ長めでブイブイ言わせたい所だが、西日本のスキー場はコチラに比べると混んでいると聞くから迷うな
でも選ぶなら160以上だろ
試乗会では上手い女子が155が良いと言っているのを小耳に挟んだしな
長野県民の一押しマンは恵まれてるんだな
スピードウェイは細身だからブーツサイズも気になる所だ
やっぱ長めでブイブイ言わせたい所だが、西日本のスキー場はコチラに比べると混んでいると聞くから迷うな
でも選ぶなら160以上だろ
試乗会では上手い女子が155が良いと言っているのを小耳に挟んだしな
2018/04/09(月) 13:34:21.96
170p58kg
ブーツ26.5
speedway160で長くないかな?
ブーツ26.5
speedway160で長くないかな?
2018/04/09(月) 15:41:51.13
>>535
瑞穂の合同試乗会とサイオトのパワーズ試乗会で乗れたぞ
瑞穂の合同試乗会とサイオトのパワーズ試乗会で乗れたぞ
2018/04/09(月) 17:32:06.57
めがひらか五ヶ瀬は?
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/09(月) 18:05:33.47542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/09(月) 18:15:06.52543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/09(月) 19:08:18.71 HPSって乗ってみた?どうなのか教えて欲しい
2018/04/09(月) 20:51:59.18
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/09(月) 22:30:08.84 XLTのグラはシンプルで最高なんだけど、来シーズンも残るのかな?
2018/04/09(月) 22:54:35.70
2018/04/10(火) 00:04:26.34
長くなると必然的にトーション硬くなるで
脚力に相当自信なければやめとき
脚力に相当自信なければやめとき
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/10(火) 08:29:35.45 買い替え考えてるんだが教えて欲しい
20年位前のモデルで450とspx?ブーツはシナプス使ってて
今年久々に滑ったら全然コントロール出来なかった
昔みたくスピードも出せないし、飛ぶのもポコジャン程度です
少し柔らかくて扱いやすいのってどれなのでしょう?
わかるひといたら頼みます
20年位前のモデルで450とspx?ブーツはシナプス使ってて
今年久々に滑ったら全然コントロール出来なかった
昔みたくスピードも出せないし、飛ぶのもポコジャン程度です
少し柔らかくて扱いやすいのってどれなのでしょう?
わかるひといたら頼みます
2018/04/10(火) 08:46:30.03
ビレインにしとき
いい板だ
いい板だ
2018/04/10(火) 10:14:51.59
>少し柔らかくて扱いやすいの
ビレインがちょうど良さそう
ビレインがちょうど良さそう
2018/04/10(火) 12:31:22.98
柔らかくて使いやすいときたらもうビレインを勧めとけば間違いない位の信頼感
2018/04/10(火) 13:18:49.26
2018/04/10(火) 14:31:21.05
2018/04/10(火) 18:47:54.76
カービングがしたいんだよ
なんならカービングだけでいい
なんならカービングだけでいい
555548
2018/04/10(火) 19:36:08.60 レスさんくす
ビレイン見たけどデザインだっさいな……
てか普通のキャンバーから乗り換えって違和感とかどう?
今のが結構硬いから、がっつり踏んで荷重する感じなんだけど…
ビレイン見たけどデザインだっさいな……
てか普通のキャンバーから乗り換えって違和感とかどう?
今のが結構硬いから、がっつり踏んで荷重する感じなんだけど…
2018/04/10(火) 19:51:55.86
450って20年位前の糞重いキャップ板だよな
今の板乗ったら進化に感動すると思うよ
今の板乗ったら進化に感動すると思うよ
2018/04/10(火) 20:07:06.00
450とか550の時って本格参入したてで他のその当時の最先端の板からは1、2周遅れの板だったよね
かなりの浦島太郎だ
かなりの浦島太郎だ
558548
2018/04/10(火) 21:03:05.00 そうです。99/00モデル
当時はカービングだとスパッと切れるみたいに滑れて気持ちよかった
いくら飛ばしても暴れる感覚とか無縁だった
その分低速とかグラトリはサッパリだったけど
重いかどうかは基準が分からんが、そんな違うもんか…
試乗会行ったらえかったな……
当時はカービングだとスパッと切れるみたいに滑れて気持ちよかった
いくら飛ばしても暴れる感覚とか無縁だった
その分低速とかグラトリはサッパリだったけど
重いかどうかは基準が分からんが、そんな違うもんか…
試乗会行ったらえかったな……
2018/04/10(火) 22:35:24.20
エッジが新品になるだけでとても違うはず
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/12(木) 19:10:40.18 >>527
170のスピードウェイを注文したものです。
173cm 75kgでちょいぽちゃです。
フレックスとトーションが硬いとしても、有効エッジ長いし、サイドカーブが案外小さい(8.3m)ので、比較的たわませ易い板だと推察してます。
個人的には9〜10mくらいのサイドカーブでも良かったかも(*・艸・)
170のスピードウェイを注文したものです。
173cm 75kgでちょいぽちゃです。
フレックスとトーションが硬いとしても、有効エッジ長いし、サイドカーブが案外小さい(8.3m)ので、比較的たわませ易い板だと推察してます。
個人的には9〜10mくらいのサイドカーブでも良かったかも(*・艸・)
2018/04/12(木) 21:11:17.71
身長173で170とはもうアルペンだな
2018/04/12(木) 22:18:21.91
大丈夫だ
一押しマンはスーパーエイト以外は自分と同じかもっと長い板に乗ってる
パウダーもイケるオールラウンドボードが一番短いっていうアレさ加減…
一押しマンはスーパーエイト以外は自分と同じかもっと長い板に乗ってる
パウダーもイケるオールラウンドボードが一番短いっていうアレさ加減…
2018/04/13(金) 00:48:46.54
どうせスイッチで滑らないんだし
硬さ硬さうるせ〜ならもう大人しくハードブーツ履けよって奴多い、グラトリのガキより脚力ないのに硬さ追求
硬さ硬さうるせ〜ならもう大人しくハードブーツ履けよって奴多い、グラトリのガキより脚力ないのに硬さ追求
2018/04/13(金) 03:35:46.04
カービングだけならブーツの硬さで踏めるから楽できるね
でも、あのやたらと高さが出るビンティングがダサすぎて受け入れられない
でも、あのやたらと高さが出るビンティングがダサすぎて受け入れられない
2018/04/13(金) 18:18:48.85
脚力じゃなくて
落下速度+体重を
板が支えられるような硬い板選ぶ。
体重落とせとは言わない。
落下速度+体重を
板が支えられるような硬い板選ぶ。
体重落とせとは言わない。
2018/04/13(金) 18:26:36.69
アサシンプロだな
2018/04/13(金) 19:55:11.07
お前らまさか踏むって
ターン中ひたすらずっと踏み続けてるつもりか?
踏むのは短時間のほんの一瞬だぞ?
ターン中ひたすらずっと踏み続けてるつもりか?
踏むのは短時間のほんの一瞬だぞ?
2018/04/13(金) 20:02:03.25
アサシンプロ( ゚д゚)ホスィ…
2018/04/13(金) 23:33:37.59
speedwayってfollowsとかバリにも売ってないね
通販サイトには卸さないのかな
通販サイトには卸さないのかな
2018/04/18(水) 07:02:23.16
店頭販売はムラサキで独占販売だって
2018/04/19(木) 00:25:38.74
XLTとSPEEDWAYで迷ってます
カービングならどっちにする?
カービングならどっちにする?
2018/04/19(木) 00:37:11.15
speedway
XLTもキレと安定は凄いけど、パイプとかで使う固定感って思う
その点speedwayはしなやかさがあってカーブをコントロールしやすかった
XLTもキレと安定は凄いけど、パイプとかで使う固定感って思う
その点speedwayはしなやかさがあってカーブをコントロールしやすかった
2018/04/19(木) 06:32:03.78
ありがとうございます
2018/04/19(木) 13:13:19.91
春もGWまで滑る予定なんですが、ストラクチャー入れたほうがいいすか
2018/04/19(木) 15:25:10.29
どうせ土で傷つくから俺は入れない
2018/04/19(木) 21:11:56.02
そういう問題?w
2018/04/19(木) 21:51:39.33
砂利の上でも滑るのかよww
2018/04/19(木) 22:50:15.09
入れた人います?やっぱり春雪だと助かりますか?おすすめストラクチャーはクロスがいいのかな
2018/04/19(木) 23:53:31.64
2018/04/20(金) 00:58:51.83
劇的な変化は期待できないけど
まー、入れて損はないんじゃない?
普段しゅるしゅるうるさいけど
まー、入れて損はないんじゃない?
普段しゅるしゅるうるさいけど
2018/04/22(日) 21:18:48.39
コース途中スケーティングしなきゃならないフラットなところが思いのほかきつく感じて入れてみようかと思った
来シーズンは入れてみよ
来シーズンは入れてみよ
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/25(水) 15:38:54.82 >>578
クロスでいいと思います。
個人的にはシーズン終わりにチューニング出すついでに入れる方がいい気がします。
春雪は汚れを拾わないようにするのが大前提。
硬いベースワックスと滑走も硬めのハイフッ素とグラファイトMIXでしっかり剥がしてブラッシングが良く走り、汚れも拾わず調子良かった。
クロスでいいと思います。
個人的にはシーズン終わりにチューニング出すついでに入れる方がいい気がします。
春雪は汚れを拾わないようにするのが大前提。
硬いベースワックスと滑走も硬めのハイフッ素とグラファイトMIXでしっかり剥がしてブラッシングが良く走り、汚れも拾わず調子良かった。
2018/04/29(日) 12:33:42.45
サロモンボーダーズは全員シーズンアウトかいな
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/29(日) 14:52:38.60 ハックナイフめっちゃ気に入ったけど、今シーズンで3枚も折れてしもたよ
これまでこんなに折れた事ないんだけどな
これまでこんなに折れた事ないんだけどな
585やらまいか
2018/04/29(日) 20:09:03.38 「450」って20年弱ぐらい前の板か。当時「パイロットシステム」って言うのを出して速攻で
回収してたね。
その頃の板に比べれば自分が今使っている「forecastERA」なんて、まだまだ新品みたい
なもんだな。
回収してたね。
その頃の板に比べれば自分が今使っている「forecastERA」なんて、まだまだ新品みたい
なもんだな。
2018/04/29(日) 22:00:16.41
サロはスキーとスノーボードどっちが有名なん?素朴な疑問
ヘッドもスキーとスノーボードのロゴを大文字か小文字で分別してるけどw
ヘッドもスキーとスノーボードのロゴを大文字か小文字で分別してるけどw
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/30(月) 00:47:01.95 たぶんスキーだろ、スキーなら1.2番手のポジションだけど
スノーボードだったら人気はないほう。性能は良いかもしれないけどボードはイメージもあるから
スノーボードだったら人気はないほう。性能は良いかもしれないけどボードはイメージもあるから
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/30(月) 06:10:22.11 スキー板で有名なメーカーはボードでは人気無いね
性能はいいはずなんだけどスキーイメージで避けられてるんだろうな
k2のスノーボードブランドがRIDEだっけ?
性能はいいはずなんだけどスキーイメージで避けられてるんだろうな
k2のスノーボードブランドがRIDEだっけ?
2018/04/30(月) 07:50:58.58
馬鹿が語る
2018/04/30(月) 08:17:52.20
俺はスキーメーカーが作る板好きだな
super8最高ですわ
最近はグラフィックもまともになってきた
super8最高ですわ
最近はグラフィックもまともになってきた
2018/04/30(月) 09:17:19.55
>>590
貴方とは旨い酒が飲めそうだな
貴方とは旨い酒が飲めそうだな
2018/04/30(月) 09:50:36.76
俺は>589と美味い酒が呑めそうだ
2018/04/30(月) 09:56:15.32
k2はk2でスノーボードギア売ってなかった?そもそもrideはアメリカだったはず
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/30(月) 10:28:09.53 RideはK2傘下の兄弟ブランド。
2018/04/30(月) 10:41:11.86
もともとrideは何処か忘れたけど、アメリカの軍需産業メーカーの子会社だった
で、ローリングス傘下になったK2に買収された
なので、昔はお花畑からは不買運動みたいな事されたりしてたはず
バインディングなんてバートンしかマトモな物が無い時代にプレストンって名前でちゃんとした物を作ってた
で、ローリングス傘下になったK2に買収された
なので、昔はお花畑からは不買運動みたいな事されたりしてたはず
バインディングなんてバートンしかマトモな物が無い時代にプレストンって名前でちゃんとした物を作ってた
2018/04/30(月) 11:09:17.38
ultimateどんな板?
597548
2018/04/30(月) 20:14:17.19 以前サロモンのブーツとバートンのビンは相性悪いとか言われてたけど
最近はどうなんだろう?
板はバートンでブーツはサロモンにしたいんだけど…
最近はどうなんだろう?
板はバートンでブーツはサロモンにしたいんだけど…
2018/04/30(月) 20:39:09.66
サロモンブーツは踵が異様にデカくて、踵が小さいバートンブーツに合わせたバートンバインは相性悪いとか言われてたけど、サイジングさえ間違えなければ別に問題ないだろ
2018/05/01(火) 07:55:22.46
踵よりもフォワードリーンとスネのラインがバートンとは違ったんよ。
ここ数年はサロブーツがバートンに寄せたので、フィット感は良くなってる。
ここ数年はサロブーツがバートンに寄せたので、フィット感は良くなってる。
2018/05/01(火) 08:23:57.82
結構前からバートンバインもゼロフォワードリーンっていって直角に立つようになってるだろ
2018/05/01(火) 13:51:16.57
spとサロモン板は大丈夫かい?
2018/05/01(火) 15:16:37.34
板?
2018/05/01(火) 18:17:08.96
じゃボードで
2018/05/01(火) 21:07:43.21
いや、そういう意味じゃなくて…
2018/05/02(水) 06:34:14.02
spとサロモン板は大丈夫かい?
2018/05/02(水) 07:33:58.59
なにが聞きたいんだww
2018/05/02(水) 08:21:33.05
相性
2018/05/02(水) 08:48:06.37
その組み合わせあまりおすすめできない
2018/05/02(水) 19:21:41.13
なんでなんで??
610やらまいか
2018/05/02(水) 19:45:58.47 自分は若い頃、ECHERONって言う鬼の様に硬い板と初期のSPシリーズのビンディングに
マラミュートだったけど相性良かったよ。今もそうかもしれないけど、マラミュートにはジャパン
フィットが無いから少し足が痛かったかな。
今はforecastERAに初代Quantamにシナプスのジャパンフィット。その前はSPX88を使って
たけど重すぎたかな。ブーツは同じくシナプスのジャパンフィットだったけど、以前のサロモン
のブーツは爪先の冷えが酷かったんだよ。最近の奴はそうでも無いし靴下の性能があがって
きたからそう言う悩みも無い。
マラミュートだったけど相性良かったよ。今もそうかもしれないけど、マラミュートにはジャパン
フィットが無いから少し足が痛かったかな。
今はforecastERAに初代Quantamにシナプスのジャパンフィット。その前はSPX88を使って
たけど重すぎたかな。ブーツは同じくシナプスのジャパンフィットだったけど、以前のサロモン
のブーツは爪先の冷えが酷かったんだよ。最近の奴はそうでも無いし靴下の性能があがって
きたからそう言う悩みも無い。
2018/05/03(木) 20:21:37.18
SPよりFLOWのがいいんじゃね
2018/05/03(木) 20:50:43.07
>>611
俺もそっちのSPの話だと思ってた
俺もそっちのSPの話だと思ってた
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/05/07(月) 23:26:11.33 XLTでガンガンカービングやってる方いませんか?
安くなってるから買おうか迷う
安くなってるから買おうか迷う
2018/05/08(火) 11:28:28.81
逆にそんな質問しちゃうお前にゃ10年早いぜ
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/05/08(火) 23:12:30.24 試乗会行けばよかったわー
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/05/08(火) 23:12:59.68 >>614
どうして?
どうして?
2018/05/09(水) 02:35:09.53
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/05/09(水) 08:15:00.10 パンクブーブーの不細工な方ですか?
2018/05/10(木) 01:06:09.51
>>617
コピペ?
コピペ?
620やらまいか
2018/05/11(金) 15:31:01.63 サロモン信者の皆様は、ウェアはもちろんBONFIRE?
2018/05/11(金) 18:27:26.31
おれはfirework派
622617
2018/05/11(金) 19:30:48.87 すまん俺ボルコム
2018/05/11(金) 20:46:24.68
俺は無難にバートン
2018/05/11(金) 22:30:10.86
ウェアはなんでもいいなあ
2018/05/15(火) 08:36:07.35
この時期のウェア迷う
普通にネルシャツみたいなのでいんかな
普通にネルシャツみたいなのでいんかな
2018/05/15(火) 08:42:35.39
半そで短パンやが
2018/05/16(水) 09:14:06.82
speedwayとfc両方持ちとかどうかな
カービンクボード2本ってないかね
カービンクボード2本ってないかね
2018/05/16(水) 10:02:33.39
形違うしいいんじゃない?
speedwayは形的にパウダーもいけるだろうし
speedwayは形的にパウダーもいけるだろうし
2018/05/16(水) 10:27:18.51
>>627
16-17FC乗りです
スピードウェイ乗ってないからわからないけど似たもん同士って感じがしないでもない
どうせならメタル入りにしたほうが使い分けできそうだけど
スピードウェイってどれだけ硬いのかにもよるし反発も気になるところ
16-17FC乗りです
スピードウェイ乗ってないからわからないけど似たもん同士って感じがしないでもない
どうせならメタル入りにしたほうが使い分けできそうだけど
スピードウェイってどれだけ硬いのかにもよるし反発も気になるところ
2018/05/16(水) 18:18:42.50
SPEEDWAYはカービングボードではなくてパウダーをハイスピードで滑るための板
2018/05/16(水) 19:43:18.08
そんな特殊なモデルあんのか
2018/05/16(水) 20:38:49.15
サロモン的にはFASTBACKの位置付けみたいだもんね
デカイ山とか開けたバーンをブッ飛ばす系だろうね
基本能力と方向性がマッチするからゲレンデでもかなり良い感じだけど、名前にcurveが入るFCとは成り立ちは違うね
デカイ山とか開けたバーンをブッ飛ばす系だろうね
基本能力と方向性がマッチするからゲレンデでもかなり良い感じだけど、名前にcurveが入るFCとは成り立ちは違うね
2018/05/16(水) 21:18:08.62
じゃあSPEEDWAYとCTSならどうなんだ
2018/05/16(水) 21:31:59.63
2018/05/16(水) 22:30:54.25
>>633
てめーが好きなの乗ればなんでもいいよ
てめーが好きなの乗ればなんでもいいよ
2018/05/17(木) 08:10:19.50
2018/05/17(木) 09:11:59.99
プロシリーズとかいうラインナップは上級者向けなんかね
スピードウェイもそれみたいだね
XLTがないな
スピードウェイもそれみたいだね
XLTがないな
2018/05/17(木) 12:30:49.05
既存の板をニューシリーズです!って出してもインパクトに欠けるしなあ
アルティメットが上位扱いなんじゃない?
アルティメットが上位扱いなんじゃない?
2018/05/17(木) 17:07:55.61
サロモンでカービングやるならアルテメットライド一択
2018/05/17(木) 18:50:44.54
XLTじゃね
2018/05/17(木) 18:59:12.18
>>640
と思うだろ、ちがうんだよ
と思うだろ、ちがうんだよ
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/05/17(木) 20:15:57.18 ガービンでXLTの乗り心地知ってる人いたら知りたい
できれば、CTやFC、カスタム見たいなメジャー所と比べて。
試乗会行けばよかった
できれば、CTやFC、カスタム見たいなメジャー所と比べて。
試乗会行けばよかった
2018/05/17(木) 22:12:42.79
ガービン???
2018/05/17(木) 22:22:00.43
2018/05/17(木) 23:07:02.56
XLTはサロの中で唯一カービンクに特化したモデルだと誰かが言ってた
2018/05/17(木) 23:08:30.19
誰だよ
2018/05/17(木) 23:27:46.44
そいや俺も試乗会でアルティメット乗りに行ったときにサロモンのひとにカービング重視の人にはXLT をお勧めしてますって言われたわ
時間なくて試せんかったけど
時間なくて試せんかったけど
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/05/18(金) 05:04:51.68 >>644
今は数年前のヨネックスのスムース
CT(確か普通のCT)とFCは試乗した事あって
カスタムは7年くらい前に乗ってた。
元々パークガンガンやってて、最近はケガ出来ないからカービングの割合が増えて来てる
カービングボード欲しいけどFCは手が出ないって感じ
ボコボコの上級者コース以外なら普通にカービングで降りてこれる感じの腕で
勾配ある時にスムースだと暴れる板抑えるのが、辛いからもう少し楽したい
って感じっす
今は数年前のヨネックスのスムース
CT(確か普通のCT)とFCは試乗した事あって
カスタムは7年くらい前に乗ってた。
元々パークガンガンやってて、最近はケガ出来ないからカービングの割合が増えて来てる
カービングボード欲しいけどFCは手が出ないって感じ
ボコボコの上級者コース以外なら普通にカービングで降りてこれる感じの腕で
勾配ある時にスムースだと暴れる板抑えるのが、辛いからもう少し楽したい
って感じっす
2018/05/18(金) 06:21:32.46
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/05/18(金) 11:36:42.43 >>649
あざす
CTは試乗しかした事ないけど、硬さのイメージはカスタムって感じに思ってます。もう少し硬い方がいいかな。CT−S?。
ただ一番は予算でCT買うならFCにするかなって感じっす。
知り合いの店でXLTが安く手に入りそなので、迷ってます
スムース買った時にカービング用(たまにパーク)のつもりだったけどちょっと物足りない感じ。でXLT買ってあまり変わらないならショックなんで、乗り味わかる人いたら知りたいなって感じです。
理想はゴリゴリのカービング板が欲しくて、XLTがそれに近いかどうかわかると理想です
あざす
CTは試乗しかした事ないけど、硬さのイメージはカスタムって感じに思ってます。もう少し硬い方がいいかな。CT−S?。
ただ一番は予算でCT買うならFCにするかなって感じっす。
知り合いの店でXLTが安く手に入りそなので、迷ってます
スムース買った時にカービング用(たまにパーク)のつもりだったけどちょっと物足りない感じ。でXLT買ってあまり変わらないならショックなんで、乗り味わかる人いたら知りたいなって感じです。
理想はゴリゴリのカービング板が欲しくて、XLTがそれに近いかどうかわかると理想です
2018/05/18(金) 13:30:51.06
ごりごりならCTSかFCでいいと思う
またはFCSでも良さそう
またはFCSでも良さそう
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/05/19(土) 08:13:25.17 >>650
XLTとスムースって似たような乗り味で、スムースが物足りないならセットバックがしっかり入ったフリーラン特化の板の方が良いと思います。
XLTは張りが強くてエッジグリップは強いけど、カービングに向いてるかというと向いてるけど、FCの方が向いてる。
FCは12-13と15-16の160に乗りましたが程よい硬さで扱いやすいです。
FCSは試乗したことありますが、FCに乗れるならFCSの方が少し限界高くてお得に感じました。FCXは別次元、かなりハイレベルの方で無いと扱えないと思いました。
メタル入りならデスペラード W タイプRが程良いサイドカーブでカービングし易く感じました(値段高いから個人的には無し)。
CTSはCTよりもちろん硬いのですが、FCよりもセットバックやアウトラインの関係で、しならせ難いと感じたので、CTSやCTIZはCTと形状は同じですが、癖があるので実際乗ってハマった人が買う板に感じました。
XLTとスムースって似たような乗り味で、スムースが物足りないならセットバックがしっかり入ったフリーラン特化の板の方が良いと思います。
XLTは張りが強くてエッジグリップは強いけど、カービングに向いてるかというと向いてるけど、FCの方が向いてる。
FCは12-13と15-16の160に乗りましたが程よい硬さで扱いやすいです。
FCSは試乗したことありますが、FCに乗れるならFCSの方が少し限界高くてお得に感じました。FCXは別次元、かなりハイレベルの方で無いと扱えないと思いました。
メタル入りならデスペラード W タイプRが程良いサイドカーブでカービングし易く感じました(値段高いから個人的には無し)。
CTSはCTよりもちろん硬いのですが、FCよりもセットバックやアウトラインの関係で、しならせ難いと感じたので、CTSやCTIZはCTと形状は同じですが、癖があるので実際乗ってハマった人が買う板に感じました。
2018/05/19(土) 09:20:50.95
スピードウェイは試乗せんとわからんね
オガサカと違って合う合わないは大きく出そう
オガサカと違って合う合わないは大きく出そう
2018/05/19(土) 10:06:27.76
奥が深いなー
硬ければいいってわけじゃないんだなー
硬ければいいってわけじゃないんだなー
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/05/19(土) 17:30:45.87 >>652
ありがとうござい。
ハンマー、セミハンマーほどではないけど、丸い先端の板としては、よくエッジが噛むって感じですかね。
FCは試乗しただけですけど、すごく乗りやすくてよかったです。んー迷ってしまう。
XLTなら買えるけど、FC買うならあと二、三年我慢です涙。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます
ありがとうござい。
ハンマー、セミハンマーほどではないけど、丸い先端の板としては、よくエッジが噛むって感じですかね。
FCは試乗しただけですけど、すごく乗りやすくてよかったです。んー迷ってしまう。
XLTなら買えるけど、FC買うならあと二、三年我慢です涙。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます
2018/05/19(土) 21:00:38.80
>>653
speedwayを試乗してから予約した者です
試乗したのは春のシャバ雪だったけど、ある程度板を操作できる人なら変な癖がない板だと思います
バックシートキャンバーが効いてるのか後ろ踏むとノーズが簡単に上がります
フレックスはサロモンの中では1番固い部類みたいだけど、ノーズが軽く作られてるせいか固さは感じないくらいだった
ちなみに160に変更して本契約しましたよ
speedwayを試乗してから予約した者です
試乗したのは春のシャバ雪だったけど、ある程度板を操作できる人なら変な癖がない板だと思います
バックシートキャンバーが効いてるのか後ろ踏むとノーズが簡単に上がります
フレックスはサロモンの中では1番固い部類みたいだけど、ノーズが軽く作られてるせいか固さは感じないくらいだった
ちなみに160に変更して本契約しましたよ
2018/05/26(土) 14:33:27.99
ノーズが簡単に浮くってことはパウダーもそれなりにいけますかね?
2018/05/26(土) 15:27:58.99
確かそういうコンセプトのモデルだったはず
2018/05/26(土) 16:37:08.16
プロシリーズのモデル写真もバックカントリー的なやつだしなw
2018/05/26(土) 17:09:21.26
使い方としてはheadのpilotと似てる
2018/05/26(土) 21:46:55.02
プロシリーズって上級者向けなの?
2018/05/26(土) 22:38:05.56
プロシリーズって言うくらいだからな
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/05/29(火) 18:18:05.20 シナプスからダイアログってかなり違う?
かなり安くなってるしポチってみようかと思ってるんだが…
かなり安くなってるしポチってみようかと思ってるんだが…
2018/05/29(火) 18:39:19.44
シナ履いてたんならダイアログはやめた方が
へたりも早いみたいだしたぶん良いことないよ
シナで固いと感じちゃうならバートンのモトかルーラーにすれば?
へたりも早いみたいだしたぶん良いことないよ
シナで固いと感じちゃうならバートンのモトかルーラーにすれば?
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/05/29(火) 18:49:32.47 サンクス
バートンは大昔履いてたんだけどイマイチ合わないんだよね
インナー締められるのがいいし
ちょっとグラトリとかやってみたくてシナプスじゃ
硬すぎるかな、と
カービングとかだとブーツにもたれるだけで切れるし
楽なんだけどね…
バートンは大昔履いてたんだけどイマイチ合わないんだよね
インナー締められるのがいいし
ちょっとグラトリとかやってみたくてシナプスじゃ
硬すぎるかな、と
カービングとかだとブーツにもたれるだけで切れるし
楽なんだけどね…
2018/05/30(水) 01:04:35.08
32いいよ
2018/06/05(火) 22:19:01.45
サロモン乗りってなめられますか?今年富士見パノラマスキー場ではじめてスノボしました
レンタルした板がサロモンでした
自分用のスノボギアを揃える予定で板をサロモンと考えてます
サロモンはレンタルのイメージがあるのかなと
レンタルした板がサロモンでした
自分用のスノボギアを揃える予定で板をサロモンと考えてます
サロモンはレンタルのイメージがあるのかなと
2018/06/06(水) 00:26:52.95
そんなもん誰も気にしとらんで!
大手メーカはレンタル用板おろしてたりするし、ロゴが載った別もんだと思って良し!
心置きなくサロモンの板を手に入れるがよい!
大手メーカはレンタル用板おろしてたりするし、ロゴが載った別もんだと思って良し!
心置きなくサロモンの板を手に入れるがよい!
2018/06/06(水) 05:04:43.04
2018/06/06(水) 21:43:24.39
下手なら何乗っても舐められるし
上手ければ何乗ってもカッコいい
上手ければ何乗ってもカッコいい
2018/06/06(水) 23:55:02.33
サロモンかっこいいと思うのだが...渋いと...俺だけ?
2018/06/07(木) 00:43:03.21
お前だけ
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/06/07(木) 01:30:58.28 サロモンかっけーよ
2018/06/07(木) 08:29:24.31
サロモンのロゴは好きだよ
バートンのくるりんちょはあんまり好きになれない
バートンのくるりんちょはあんまり好きになれない
2018/06/07(木) 18:49:08.78
サロモンロゴと言えば初期のくるりんちょだろ
今のロゴはダサイ
今のロゴはダサイ
2018/06/07(木) 19:01:34.50
ロゴってSだけじゃん
2018/06/11(月) 10:16:04.38
新品でも型落ちだとへたりってある?
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/06/11(月) 12:23:47.89 そんなヤワだったら商品として成り立たんわ
2018/06/11(月) 16:53:55.69
保管環境による
湿気がある倉庫に放置されてる以外なら大丈夫
湿気がある倉庫に放置されてる以外なら大丈夫
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/06/25(月) 20:33:29.43 アルティメットライドとナショナル乗り比べた人いますか?
2018/06/27(水) 16:07:32.97
2018/06/27(水) 16:08:30.66
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/06/27(水) 19:12:42.03 新作予約始まってる?
2018/06/27(水) 19:23:18.45
とっくのとうに
685宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
2018/06/27(水) 20:40:49.72 色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
2018/06/27(水) 22:20:59.96
687やらまいか
2018/06/28(木) 13:43:40.20 今、目の前に「SPX88」の箱があるけど書いてあるロゴはオタマジャクシが2匹絡みあって
る感じの奴だわ。
る感じの奴だわ。
2018/06/28(木) 18:05:50.32
何でモノコックと
インテグラル止めたん?
最高の機構だと思ってた(´・ω・`)
インテグラル止めたん?
最高の機構だと思ってた(´・ω・`)
2018/06/28(木) 18:43:48.61
>>686
https://goo.gl/images/ZAhFkf
90年にモノコックスキーを販売し始めたときはこれだった
自分も中学生の頃乗ってたので懐かしいね
スレタイトル的にボードに特化した話だとしたらすまぬ
https://goo.gl/images/ZAhFkf
90年にモノコックスキーを販売し始めたときはこれだった
自分も中学生の頃乗ってたので懐かしいね
スレタイトル的にボードに特化した話だとしたらすまぬ
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/06/28(木) 18:57:04.552018/06/28(木) 19:09:51.87
販売前にリコール回収した時、二度とステップインはやりませんとか言ってたと思う
692やらまいか
2018/06/29(金) 19:53:08.39 「サロモンパイロットシステム」の事か。もう20年ぐらい前の話になるんだな。一点留めって
斬新だと思ったけど。サイド部分で留めてたんだよな。発売直後に店に行って試したけどうま
く脱着出来なかったと思う。ブーツをしっかり履いてしっかり踏み込めば違ったかもしれない
が。
斬新だと思ったけど。サイド部分で留めてたんだよな。発売直後に店に行って試したけどうま
く脱着出来なかったと思う。ブーツをしっかり履いてしっかり踏み込めば違ったかもしれない
が。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/06/29(金) 21:11:45.962018/06/29(金) 21:38:45.54
新しいモデルのスピードウィンに試乗した人いる?プロシリーズというラインナップみたいで、予約しないと買えないかもとムラサキスポーツで言われた
2018/06/29(金) 22:17:37.63
696やらまいか
2018/06/29(金) 23:35:44.78 良くそんなん残ってたなw感心するわ。
2018/06/30(土) 00:33:57.86
698693
2018/06/30(土) 20:38:29.122018/06/30(土) 20:52:44.48
>>698
スレチ
スレチ
2018/07/01(日) 23:52:57.50
>>697
試乗してないんですが、初級レベルでも乗れますかね?予約しないでも買えるならいいんですが
試乗してないんですが、初級レベルでも乗れますかね?予約しないでも買えるならいいんですが
2018/07/02(月) 18:58:03.15
>>700
初級ってどのくらいか何ともだけど
カービングがあんまりできないなら、上位モデルだけあって扱いきれないと思う
それにバックシートキャンバーって変わり種だし練習していくにはお勧めしづらい
officialとかアサシンとかの方が扱いやすいんじゃないかな
数出さないみたいだし、予約しないと難しいのは確かだと思う
試乗会でもそう聞いたよ
初級ってどのくらいか何ともだけど
カービングがあんまりできないなら、上位モデルだけあって扱いきれないと思う
それにバックシートキャンバーって変わり種だし練習していくにはお勧めしづらい
officialとかアサシンとかの方が扱いやすいんじゃないかな
数出さないみたいだし、予約しないと難しいのは確かだと思う
試乗会でもそう聞いたよ
2018/07/03(火) 11:55:44.71
やっぱりでしたかー
来年からは試乗会に参加しないと
上手い人ばかりなんでしょうかね
来年からは試乗会に参加しないと
上手い人ばかりなんでしょうかね
2018/07/03(火) 12:28:22.89
試乗会自体はうまい人も初心者もごちゃ混ぜ
だからレベルは気にせずに気軽に参加するといいよ
板によって結構違いがあるから面白いし、間違いなく新しい板が欲しくなるw
だからレベルは気にせずに気軽に参加するといいよ
板によって結構違いがあるから面白いし、間違いなく新しい板が欲しくなるw
2018/07/03(火) 15:06:45.01
2018/07/03(火) 15:09:54.93
試乗会場で安く買えるの?
2018/07/04(水) 13:30:38.55
10%オフ
2018/07/06(金) 16:04:33.12
ネット通販サイトと変わらないね
2018/07/06(金) 16:30:09.48
え?
2018/07/06(金) 16:31:36.18
ん?
2018/07/06(金) 16:57:56.01
お?
2018/07/06(金) 17:17:27.77
w
2018/07/27(金) 15:30:36.28
来期のブーツって、何だろうね
個人的にはF系が復活だと嬉しいんだよね
板についてもDarksenが動いてるみたいだし、目が離せないね
個人的にはF系が復活だと嬉しいんだよね
板についてもDarksenが動いてるみたいだし、目が離せないね
2018/07/27(金) 16:01:42.32
シナプスは固いの?カービングならマラ?どっち?
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 18:59:00.51 どの程度のカービングか分からんが
シナプスでも充分硬いと思うで?
俺は以前使ってたけど、もちっと柔らかくてもいいかなと思って
ダイアログにしてみた
シナプスでも充分硬いと思うで?
俺は以前使ってたけど、もちっと柔らかくてもいいかなと思って
ダイアログにしてみた
2018/07/28(土) 19:40:54.97
2018/07/30(月) 07:34:26.68
今のシナプスはメチャ硬いよ。
アウターはburtonが小さいだけで、サロが特別デカイわけじゃない。他のブランドと似たようなもん。
アウターはburtonが小さいだけで、サロが特別デカイわけじゃない。他のブランドと似たようなもん。
2018/07/30(月) 22:53:07.20
サロ板のソールはどんなもんじゃい?
2018/07/31(火) 00:06:07.49
糞
2018/07/31(火) 12:48:50.68
サロブーツは踵がガバマンになっちまったからな
2018/07/31(火) 23:15:35.02
2018/08/02(木) 00:55:38.13
クワンタムは凄いの?がっちんがっちんなの?
2018/08/02(木) 02:26:02.97
>>720 また変わったの? 12-13あたりまではギチギチな踵のホールドだったけど、その後ゆるゆるになったぞ。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 05:54:23.08 そんな変わらんやろ…
jpと無印一緒くたにしてたりしないか?
jpと無印一緒くたにしてたりしないか?
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 09:52:23.79 シナプスでいいのね?アイオンにしといたほうが無難?どっち?早くしてね
2018/08/02(木) 10:06:59.60
シナプス一択
2018/08/02(木) 10:38:15.05
>>724
アイオン
アイオン
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 11:40:08.35 どっちでもいい
日本人の足型にはバートンジャパンフィットの方が合う可能性高い
サラモンのワイドモデルは履いたことないがフィット感がないとよく聞くよね
日本人の足型にはバートンジャパンフィットの方が合う可能性高い
サラモンのワイドモデルは履いたことないがフィット感がないとよく聞くよね
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 12:27:21.55 俺は逆にバートン合わないんだよな
だからブーツだけサロモン
だからブーツだけサロモン
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 13:04:13.58 側でかくね?バインはワンサイズ上?
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 13:05:19.37 >>724
ってかなんでそんな生意気なの????
ってかなんでそんな生意気なの????
2018/08/02(木) 15:48:37.26
バートンとサロモンのアウターの大きさ変わらないぞ
ionとHIFIの比較ではだけど。
ionとHIFIの比較ではだけど。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 16:02:45.55 シナプスやマラミュートと比較してみ
クソでかいから
クソでかいから
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 17:05:00.58 以前は合わないとか言われてたけど、最近のは普通にピッタリはまるで
気になるような隙間もできんしマラとかは分からんが…
気になるような隙間もできんしマラとかは分からんが…
2018/08/02(木) 20:08:14.50
試着もしないでどっちが無難とかバカ過ぎだろ
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 21:58:05.32 アウター側の話なんだが
2018/08/02(木) 23:08:49.72
シナプスとマラだけデカいな。
ダイアログはHIFIとアウターの大きさ変わらない
ダイアログはHIFIとアウターの大きさ変わらない
2018/08/02(木) 23:27:35.56
2018/08/03(金) 00:04:11.18
君たちの踵が変形した説
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/03(金) 20:15:58.25 ない
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/15(水) 20:18:30.39 スピードウィン迷う
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/16(木) 22:51:49.99 来期CTL欲しい
デザインだけでw
デザインだけでw
2018/08/17(金) 00:26:29.37
すぴーどうぇいやろ?
XLTやろ?
XLTやろ?
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/17(金) 05:58:50.41 めちゃくちゃw
2018/09/07(金) 00:53:25.30
speedway気になってます。どんな板か感想教えて下さい。
2018/09/07(金) 12:14:25.15
>>744
ショートファットブームに一石を投板じる板だ
って海外レビューを読んだな
このスレにリンクない?
個人的には良い板だと思うけど、好みじゃない
嫌いな点
細いからドラグしそう
接雪点のプレッシャーが過度に感じる
好きな点
板の抜け、走りが良い
嫌なバタツキが出ないし、長板の安定感がある
細いからエッジの切り返しが早い
オーリーがかなり効く
メーカーとしてはオールラウンドのディレクショナルボードの位置付けだけど、一般的には圧雪寄りだろうね
あくまでも個人的な感想です
ショートファットブームに一石を投板じる板だ
って海外レビューを読んだな
このスレにリンクない?
個人的には良い板だと思うけど、好みじゃない
嫌いな点
細いからドラグしそう
接雪点のプレッシャーが過度に感じる
好きな点
板の抜け、走りが良い
嫌なバタツキが出ないし、長板の安定感がある
細いからエッジの切り返しが早い
オーリーがかなり効く
メーカーとしてはオールラウンドのディレクショナルボードの位置付けだけど、一般的には圧雪寄りだろうね
あくまでも個人的な感想です
2018/09/07(金) 14:27:44.32
>>745
ありがとう。パウダーもいける的な動画見たけど、やはり圧雪向きかね。ただのキャンバーとどう違うのか気になってさ。
ありがとう。パウダーもいける的な動画見たけど、やはり圧雪向きかね。ただのキャンバーとどう違うのか気になってさ。
2018/09/07(金) 17:59:26.26
2018/09/07(金) 18:12:21.68
圧雪も荒れた場合も楽に走破できる走破性が高い板欲しいんだけど、この板はどうなんだろ。試乗すれば良かった。
2018/09/07(金) 21:33:15.59
深雪(膝程度)では面ツルも荒れパウも楽な板では無かったな
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/07(金) 22:47:07.97 膝程度で深雪とは???
2018/09/07(金) 22:56:22.99
ばーか
2018/09/08(土) 07:28:06.33
>>748
それもろFcな人
それもろFcな人
2018/09/08(土) 07:29:31.85
FCが良い板なのは認めるけど、ここはサロスレだ
2018/09/08(土) 11:16:18.55
セミハンマーでカービングしまくるより、ロングコースをひたすら回したいんだよね。ゲレンデ内だから圧雪メインだけど天候次第で荒れるから走破性が欲しいのだ
2018/09/08(土) 15:01:39.07
いや、だからFcじゃんかそれって・・・
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/08(土) 15:07:08.31 サロモンのFCいいよね〜〜
2018/09/08(土) 17:17:00.70
2018/09/08(土) 18:48:44.36
なんでFcじゃ不満なのか
目的はっきりしてるじゃん
目的はっきりしてるじゃん
2018/09/08(土) 19:42:30.15
だってカービング以外取り柄のない糞つまんねー板じゃん
2018/09/08(土) 21:20:33.70
クォンタムって今季あるよね?ネットで探してもないんだけど
2018/09/08(土) 23:19:39.03
カタログには載ってるが
プロシリーズだからネットでは出ないのかね?
プロシリーズだからネットでは出ないのかね?
2018/09/09(日) 04:03:00.86
2018/09/09(日) 15:54:56.93
なんでそこそこってなるとアルティメットの方がいいとおもうけど
ロングターンでゲレンデをクルーズするだけならスピードウェイのほうがいいんじゃないかな
ロングターンでゲレンデをクルーズするだけならスピードウェイのほうがいいんじゃないかな
2018/09/09(日) 17:29:45.40
の、割にはサイドカットが深いのが気になるよな
2018/09/09(日) 17:58:33.38
スピードウェイはカービング得意系部類なの?パウダー用じゃなくて?
2018/09/09(日) 18:28:07.31
サイトだとカービングモデルだし、パウダーもいけるモデルなのでは?
2018/09/09(日) 20:12:26.90
イメージとしてはファストバックの復活みたいな事を言ってたな
ハイスピードで大きいターン
今、思えば
細いし、板をあんまり立てないイメージならあのサイドカットもアリなのか…
浮力は未知数だけど、確かに突破力は有るわな
あれ?
急に魅力的に思えてきた…
ハイスピードで大きいターン
今、思えば
細いし、板をあんまり立てないイメージならあのサイドカットもアリなのか…
浮力は未知数だけど、確かに突破力は有るわな
あれ?
急に魅力的に思えてきた…
2018/09/09(日) 20:55:19.18
HPS予約しちゃったー♪
テール柔らかいけどハリがある感じで楽しそうだったー
楽しみだわい♪
テール柔らかいけどハリがある感じで楽しそうだったー
楽しみだわい♪
2018/09/09(日) 22:22:14.10
板立てないカービングなんてかっこ悪いやん
2018/09/10(月) 16:28:29.07
>>769
そう?
最近の板立てるために体落とし込んでハンドスライドって滑りも
そろそろ見てて飽きてきたけどな
あと、speedwayは荒れたバーンとかでもスピードつけてターンするようなコンセプトだと思うから
立てなくても大きく曲がれなきゃだね
あれ?
俺もspeedway欲しくなってきたー
そう?
最近の板立てるために体落とし込んでハンドスライドって滑りも
そろそろ見てて飽きてきたけどな
あと、speedwayは荒れたバーンとかでもスピードつけてターンするようなコンセプトだと思うから
立てなくても大きく曲がれなきゃだね
あれ?
俺もspeedway欲しくなってきたー
2018/09/10(月) 17:32:10.58
雪面に倒れるような横に長いターンではなく、スピード出して縦に降りていく板かと思ったけど。スピードという名前でスピード出せないとかないよね
2018/09/10(月) 19:25:37.14
>>769
本来は結果として板が立つんであって、今の流行りは板を立てるのがメインだから違うわな
本来は結果として板が立つんであって、今の流行りは板を立てるのがメインだから違うわな
2018/09/10(月) 19:34:17.05
日本でカービングって言ったらくの字倒かハンドスライドでしょ
海外ではあまり流行らないみたいだけど
スピードウェイじゃ難しいよ
海外ではあまり流行らないみたいだけど
スピードウェイじゃ難しいよ
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/10(月) 20:13:40.23 XLTと比べてどうなんだろう?わかる人います。
カテゴリー的にはXLTの上位モデル?
カテゴリー的にはXLTの上位モデル?
2018/09/10(月) 20:36:16.92
アサシンにはホログラムとディフェンダーどっちがいいの?
地形遊びメインでたまーにパーク流す程度です。
地形遊びメインでたまーにパーク流す程度です。
2018/09/10(月) 20:45:51.82
さろもんは海外だし日本で流行りのカービングとはちょっと意図が違うだろうね
公式の写真もカービングと書きながらビッグマウンテンを駆け降りるようなやつだしw
アサシンにはホロが合いそうだけど
公式の写真もカービングと書きながらビッグマウンテンを駆け降りるようなやつだしw
アサシンにはホロが合いそうだけど
2018/09/10(月) 20:50:48.53
とりあえず俺はスピードウェイでウェーイってしたいんだな
2018/09/10(月) 20:54:18.68
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/10(月) 21:14:06.502018/09/10(月) 21:18:01.10
>>779
考え方が根本から間違ってんだよ
考え方が根本から間違ってんだよ
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/10(月) 21:27:09.88 カタログだとスピードウェイと同じ分類
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/10(月) 21:33:09.83 直の系統ではないけど近いみたいな感じか。
なんとなくフリーライド系の一番上はXLTなイメージだったからプロシリーズに載ってなくて無くなったんかと思ったわ
なんとなくフリーライド系の一番上はXLTなイメージだったからプロシリーズに載ってなくて無くなったんかと思ったわ
2018/09/10(月) 21:38:44.91
えっと・・・皆口揃えてスピードウェイって言ってるwスピードウェイじゃなくてスピードウィンねw
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/10(月) 21:48:49.21 そうだよね、海外の高速道路とかハイウィンって言うしねww
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/10(月) 21:52:29.76 スゥピィドゥウェァィ
だと思ってた…
だと思ってた…
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/10(月) 22:24:39.96 Ultimate Idiotだね
2018/09/10(月) 22:46:40.41
スピードウェイでした・・・・まじか
788224
2018/09/10(月) 22:55:49.35 どんまい
2018/09/11(火) 00:27:56.23
ハロウィンも近づいてきたことだしな!
2018/09/11(火) 08:18:53.59
スピードウェイどこで買える?まだネット予約すら見ないけど
日本には来ないパターン?
日本には来ないパターン?
2018/09/11(火) 10:05:12.24
ショップに急げ!
2018/09/11(火) 10:57:06.48
店でもほとんどないときいたよ。プロシリーズは本数かなり絞ってると
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/11(火) 11:22:07.94 基本ネットで販売はしないんじゃなかったっけ?
なぜかムラサキスポーツが数持ってるみたい。
なぜかムラサキスポーツが数持ってるみたい。
2018/09/11(火) 11:30:35.55
プロショップより、量販店の方が余分に発注してそうだな
ムラサキとか、何故かレア板が並ぶゼビオとか、売り場担当の力が強い所ならまだ行けるんじゃない?
ムラサキとか、何故かレア板が並ぶゼビオとか、売り場担当の力が強い所ならまだ行けるんじゃない?
2018/09/11(火) 12:42:21.27
試乗会の段階で確実にほしいなら今、って言われてたし、この時期はもう厳しいかもしらんね
2018/09/11(火) 13:15:25.66
そんな魅力的なモデルなの?
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/11(火) 13:42:40.85 万人受けはしないけど一部には魅力的って感じな気がする
スピードに乗ってパワフルに上から下まで滑り倒すイメージって勝手に思ってる
海外はでかいゲレンデ多くてやつらもパワフルだから、海外では人気出そうな気がする
スピードに乗ってパワフルに上から下まで滑り倒すイメージって勝手に思ってる
海外はでかいゲレンデ多くてやつらもパワフルだから、海外では人気出そうな気がする
798やらまいか
2018/09/11(火) 13:56:07.70 海外の人はアグレッシブに攻めるからねぇ。
安定してスピードに乗れるのはウケるだろう。日本みたいに新雪豊富じゃなくて
ガリガリなのが当たり前みたいな感じだし。だからヘルメットが早い段階で定着し
てたんだろうけど。
>794
ゼビオって何か特殊だよね。今は無き松本市にあったゼビオも珍しい板が並んで
いたわ、15年以上前だけど。
安定してスピードに乗れるのはウケるだろう。日本みたいに新雪豊富じゃなくて
ガリガリなのが当たり前みたいな感じだし。だからヘルメットが早い段階で定着し
てたんだろうけど。
>794
ゼビオって何か特殊だよね。今は無き松本市にあったゼビオも珍しい板が並んで
いたわ、15年以上前だけど。
2018/09/11(火) 14:14:50.72
2018/09/11(火) 16:06:47.39
パワフルってよくわかんね
2018/09/11(火) 16:50:54.62
ん?勝手に思ってるだけだよw
802やらまいか
2018/09/11(火) 21:55:03.30 >799
いや、当時雪山の篭ってたのよw
あの頃はまだ松本市にドンキホーテは無かった。
いや、当時雪山の篭ってたのよw
あの頃はまだ松本市にドンキホーテは無かった。
2018/09/12(水) 06:14:36.05
なんかスピードウェイ欲しくなってきた
ネット情報が少なすぎて全然気にもとめてなかった
ネット情報が少なすぎて全然気にもとめてなかった
2018/09/12(水) 08:53:41.43
そう思って店頭で買った。普通のキャンバーは持ってるんでどんなもんかと思ってね。
ディフェンダーというビンディングにしようと思うんだけど、感想教えて
ディフェンダーというビンディングにしようと思うんだけど、感想教えて
2018/09/12(水) 08:55:44.18
まだ売ってないよ
嘘はいかん
嘘はいかん
2018/09/12(水) 12:40:46.24
予約も支払いは終わってるだろうしまあ…あながち…
2018/09/13(木) 01:49:07.57
2018/09/14(金) 15:45:37.65
ショップから俺のHPSが入荷との連絡が来た‼??
来週にでも受け取りに行きます。
楽しみだ〜
来週にでも受け取りに行きます。
楽しみだ〜
2018/09/17(月) 06:44:58.82
ニューモデル入荷はまだ先のはずだよ
まだどこのショップにも出してないが?
まだどこのショップにも出してないが?
2018/09/17(月) 11:12:26.20
2018/09/17(月) 13:08:58.12
神田のモリヤマでHPSも普通に展示されてたよ
2018/09/17(月) 19:21:55.33
アマゾンでスピードウェイ売ってるよ
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/17(月) 20:41:39.48 hpsとアサシンプロで迷い中。
滑りのスタイルは、
朝イチ数本パウダー流してからのピステンバーンでカービング、その後は迂回路の壁で遊ぶ感じです。
滑走日数は、40日くらい。
そろそろ板決めたいんだけど、アドバイスお願いします(;_;)
滑りのスタイルは、
朝イチ数本パウダー流してからのピステンバーンでカービング、その後は迂回路の壁で遊ぶ感じです。
滑走日数は、40日くらい。
そろそろ板決めたいんだけど、アドバイスお願いします(;_;)
2018/09/17(月) 21:36:57.90
2018/09/17(月) 21:43:09.37
スノボちゃんにはオガサカがお似合いだよ
2018/09/17(月) 22:07:17.42
hpsがマニュアル車だとしたらアサシンプロはオートマ車そんな感じ。
2018/09/17(月) 22:08:39.38
アルペンじゃなかった
ビクトリアだったわ
オガサカ買おうかな
ビクトリアだったわ
オガサカ買おうかな
2018/09/19(水) 10:28:30.62
2018/09/19(水) 10:47:59.55
量販店が客注だけしか入れないとでも思ってんのか
2018/09/19(水) 11:27:44.26
2018/09/19(水) 12:57:38.23
お前ら落ち着け。バートンじゃなくサロモンだぞ。絶対残ってるから
2018/09/19(水) 14:02:46.77
予約したのに連絡ない
オガサカ買うかな
オガサカ買うかな
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/19(水) 14:57:07.09 おが屑
2018/09/19(水) 17:00:51.99
アマゾンのスピードウェイなくなったね
定価で買うやついるのか
定価で買うやついるのか
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/09/19(水) 20:29:37.60 今このモデルすっごく人気でもう最後の一本なんですよー
2018/09/19(水) 20:32:39.05
連絡ないんだけど!!!!!!!!!
2018/10/07(日) 11:17:22.24
まあ焦んなよ
と思ったが、今月の19日にイェティがオープン予定なんだね
俺のHPSもまだ連絡ないなー
こんなに暑いと季節感覚狂うし、被害にあってる方には申し訳ないが
台風たくさんきててサーフィン楽しいからまだスノーボード気分にならない
と思ったが、今月の19日にイェティがオープン予定なんだね
俺のHPSもまだ連絡ないなー
こんなに暑いと季節感覚狂うし、被害にあってる方には申し訳ないが
台風たくさんきててサーフィン楽しいからまだスノーボード気分にならない
2018/10/07(日) 19:13:17.16
丘波乗りほどダサいものはない
2018/10/09(火) 22:14:45.51
assassin proがblackboard experimentのbest jib boardに選ばれるの巻
作り手の狙いとは違う気がするが、まあ選ばれたのはいいことだ
作り手の狙いとは違う気がするが、まあ選ばれたのはいいことだ
2018/10/10(水) 17:02:32.09
HPS届いたわ
2018/10/10(水) 19:46:03.33
イチオシマンのも届いてる
2018/10/10(水) 20:02:26.93
俺だけ届いてないんだけど!!!!!!!!
2018/10/10(水) 20:05:40.30
予約したの遅かったんじゃない?
まあ焦んなよ…まだ10月上旬
まあ焦んなよ…まだ10月上旬
2018/10/10(水) 20:23:13.27
俺もとっくに届いたよHPS
2018/10/11(木) 16:21:52.79
いや、マジに連絡ないんだけど
どうすんの?これじゃ滑り行けねーじゃん
どうすんの?これじゃ滑り行けねーじゃん
2018/10/14(日) 09:18:57.75
消費税増税かー
終わったなー日本経済
あのアホが引っ掻き回して結局ボロボロになるんだろうな
金のかかる趣味なんて一番打撃が大きいだろうから
スノー業界は大変だろうな
んで、HPS難民はまだ板届かないのかい?w
終わったなー日本経済
あのアホが引っ掻き回して結局ボロボロになるんだろうな
金のかかる趣味なんて一番打撃が大きいだろうから
スノー業界は大変だろうな
んで、HPS難民はまだ板届かないのかい?w
2018/10/14(日) 13:12:30.54
>>836
いや、消費税増税は前政権が
あのアフォに約束させて引退したけど
あのアフォは嫌われたくないから
一向にやらないだけ
円安にしてメーカーばかり儲けさせて
俺らが外国製品を買うのにどんどん
対円ドル高くなって買えなくなる
むしろ金利上げろ
いや、消費税増税は前政権が
あのアフォに約束させて引退したけど
あのアフォは嫌われたくないから
一向にやらないだけ
円安にしてメーカーばかり儲けさせて
俺らが外国製品を買うのにどんどん
対円ドル高くなって買えなくなる
むしろ金利上げろ
2018/10/14(日) 14:30:24.04
こんだけ連絡ないとなんかシーズン間に合う気がしないんだが
2018/10/14(日) 18:31:02.64
予約したとこに電話してみれ
2018/10/17(水) 18:19:46.16
まだ来てないのか。
俺は購入者限定抽選の水筒も来たぞ
俺は購入者限定抽選の水筒も来たぞ
2018/10/17(水) 19:48:31.59
まだ連絡ないよ
なんで俺だけないんだ
なんで俺だけないんだ
2018/10/17(水) 21:11:11.39
2018/10/17(水) 21:31:38.49
どういうこと?予約したのはアルペンだけど
2018/10/17(水) 22:28:31.24
で、店に確認したの?
2018/10/17(水) 22:34:33.74
してない
したくない
予約したんだから
控え用紙もあるし
したくない
予約したんだから
控え用紙もあるし
2018/10/17(水) 22:41:09.41
2018/10/17(水) 23:42:09.07
>>843
メーカーで超早い時期の3月とかに一次締め切りがあって、ショップの常連さんやショップの見込み発注がここで発生して、その注文分は早い時期に納品される。
その後に一般の試乗会やら量販店からの注文を2次締め切りで受けて今時期になる納品される。
メーカーで予定数に予約が集まらなかったらもう一度予約を受け付けて在庫を吐き出す。
なので届いたと言う人は早期予約でショップから納品されてる人で
アルペンにはまだまだ納品されてない。
と、妄想してみる。
メーカーで超早い時期の3月とかに一次締め切りがあって、ショップの常連さんやショップの見込み発注がここで発生して、その注文分は早い時期に納品される。
その後に一般の試乗会やら量販店からの注文を2次締め切りで受けて今時期になる納品される。
メーカーで予定数に予約が集まらなかったらもう一度予約を受け付けて在庫を吐き出す。
なので届いたと言う人は早期予約でショップから納品されてる人で
アルペンにはまだまだ納品されてない。
と、妄想してみる。
2018/10/18(木) 09:35:03.67
4月予約だから二次組になるのかな
どっちにしろ遅すぎて段々買う気が失せてきてる
11月に入っても連絡ないならキャンセルするよ
念のため売りに出そうと思ってた板をプロショップにチューニング出した
どっちにしろ遅すぎて段々買う気が失せてきてる
11月に入っても連絡ないならキャンセルするよ
念のため売りに出そうと思ってた板をプロショップにチューニング出した
2018/10/18(木) 12:12:05.21
海外メーカーは12月とか普通だし
2018/10/18(木) 12:13:17.70
こういうこっちの都合でキャンセルするやついるから
日本人に売るのを嫌われる
日本人に売るのを嫌われる
2018/10/18(木) 12:27:43.12
数年前のアルペンの予約だが
メーカー都合で12月過ぎてからの納品があった時には
お詫びとして定価の一割分の金券くれたな
メーカー都合で12月過ぎてからの納品があった時には
お詫びとして定価の一割分の金券くれたな
2018/10/18(木) 15:10:38.51
7月予約で10月頭に受け取っているわけだが…
2018/10/18(木) 16:51:18.28
グダグダ言うならキャンセルすれば良いのに。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/10/18(木) 19:37:17.48 店もこういう客相手だとやってられんやろな……
2018/10/18(木) 20:03:09.69
アルペンなんて12月にならないと煤用品扱わないんじゃないの
自ずと客もそういう層ばっかりだと思って届いていても倉庫に寝かしてるとか
自ずと客もそういう層ばっかりだと思って届いていても倉庫に寝かしてるとか
2018/10/18(木) 22:55:15.57
つ お店の見込み発注
ショップと量販店のメーカーの扱い
ショップと量販店のメーカーの扱い
2018/10/19(金) 06:37:37.08
>855
そんなオチだろうな
心配だったら店に問い合わせすれば?
そんなオチだろうな
心配だったら店に問い合わせすれば?
858やらまいか
2018/10/19(金) 08:46:17.80 今シーズンも、相変わらずforecastERAを使い続けようとしている私は高みの見物だな。
もう13年選手ぐらいになるのか。
もう13年選手ぐらいになるのか。
2018/10/19(金) 09:22:23.71
そんなヘタりきった糞重板で満足か?
2018/10/19(金) 10:09:39.20
2018/10/19(金) 14:28:33.30
俺なんて20年前のバートンでチャージャーってやつを一昨年まで使ってたよw
これがまた糞重いのさ
これがまた糞重いのさ
2018/10/19(金) 15:04:58.62
それエントリーモデルじゃん
2018/10/19(金) 19:00:48.88
そだよ
864やらまいか
2018/10/19(金) 19:07:30.99 いや、ヘタりは来てないよ。
ヘタると流石に分かるからねぇ。
ヘタると流石に分かるからねぇ。
2018/10/19(金) 19:18:31.05
あまり滑り行ってないってことか?
866やらまいか
2018/10/19(金) 19:51:58.99 年間10回行ければ良いってとこかな。
オフシーズンの保管はキチンとしてるし、ショップにメンテに出したりしてる
しね。
篭ってた事もあって色んな人の板を見てるから、ヘタってるかどうかは流石に
わかるよ。ヘタりすぎて、ペコペコ言ってる様な板もあるしねw
オフシーズンの保管はキチンとしてるし、ショップにメンテに出したりしてる
しね。
篭ってた事もあって色んな人の板を見てるから、ヘタってるかどうかは流石に
わかるよ。ヘタりすぎて、ペコペコ言ってる様な板もあるしねw
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/10/19(金) 19:58:09.06 昔のエントリーモデルは今の中級クラスの板より扱いむずしいと思う今日この頃
2018/10/19(金) 20:19:33.31
重いのよ
2018/10/19(金) 20:43:54.87
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/10/19(金) 20:45:45.93 99/00の450まだ持ってるぜぇ
反発はするが、キャンバーじゃなくほぼフラットになってる
重さはわからん。そんな重いかな……?
今年バートンのプロセス買ったがそんな変わらん気がする…
反発はするが、キャンバーじゃなくほぼフラットになってる
重さはわからん。そんな重いかな……?
今年バートンのプロセス買ったがそんな変わらん気がする…
2018/10/19(金) 23:03:50.58
いやいや俺の98年製チャージャーは2010年製のサンタクルズと比較すると倍近く重いよ
今期グレイのトリックスターと比べたら更に重いのよ
まじ進化
今期グレイのトリックスターと比べたら更に重いのよ
まじ進化
2018/10/20(土) 03:42:35.08
450なんてチャージャーより重かった記憶がw
2018/10/20(土) 05:59:09.55
俺は02/03の450乗ってた
重さがある板ならではの安定感があってカービングが楽しい板だったな
重さがある板ならではの安定感があってカービングが楽しい板だったな
874やらまいか
2018/10/21(日) 21:30:35.26 自分は懐かしの「ECHERON」を未だに持ってるわ。
2018/10/22(月) 22:03:59.00
渋谷のムラスポにHPS売ってた
2018/10/22(月) 23:04:03.54
なんで俺だけなんだよ!!!!
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/10/22(月) 23:11:23.32 普通に9月ごろ売ってたけどなんで予約したの?楽しみを取っておくタイプだね〜
2018/10/23(火) 10:48:20.44
連絡きた
入荷が遅れるんだとさ
早くても12月28日
キャンセルは当日まで承りますだってさ
入荷が遅れるんだとさ
早くても12月28日
キャンセルは当日まで承りますだってさ
2018/10/23(火) 12:44:10.66
遅いなあ…
ヘタしたらシーズンインしとるやん!
最近暖かいから地面出てる可能性はあるから使えないかもだけど
ヘタしたらシーズンインしとるやん!
最近暖かいから地面出てる可能性はあるから使えないかもだけど
2018/10/23(火) 15:47:29.90
>>878
日本のサロモンの中で在庫のやりくりしてるんじゃないのかな?
日本のサロモンの中で在庫のやりくりしてるんじゃないのかな?
2018/10/23(火) 17:20:49.97
いやいや12月末なんて確実にシーズンイン後だよ
2018/10/23(火) 20:22:51.10
年明けに初おろしで丁度いいじゃない
2018/10/23(火) 21:12:15.50
ここ数年、年末年始は雪が少ないからへーきへーき!
2018/10/24(水) 07:43:18.97
先シーズンは正月休みが一番コンディション良かった気が(笑)
2018/10/26(金) 00:22:27.16
あ〜ぁ・・・なんかテンション上がらないわ
キャンセルすっかね・・・
キャンセルすっかね・・・
2018/10/26(金) 01:16:39.03
どうせ使いこなせないからキャンセルしなよ。
2018/10/26(金) 07:27:56.54
2018/10/26(金) 22:17:58.45
予備にREBBONポチッたらすぐ届いたわ
2018/11/01(木) 21:35:44.00
HPS155はあるけど長い方見かけないと思ったら今日モリスポで見つけた
2018/11/02(金) 20:52:19.45
キャンセルしたw
2018/11/05(月) 23:09:51.97
そら良かったな
2018/11/07(水) 10:30:30.55
スピードウェイに合わせるなら、ディフェンダーとホログラムどっちオススメ?
2018/11/07(水) 11:04:28.03
2018/11/07(水) 11:13:04.61
>>893
今年のホロ、ディフェンダーより柔らかいイメージだけどオススメなので?
今年のホロ、ディフェンダーより柔らかいイメージだけどオススメなので?
2018/11/07(水) 11:29:49.83
横からだけどホロ今年からのほうが固くなってないか?
2018/11/07(水) 11:43:53.00
ホロが固くなったのは知ってるけど、ディフェンダーの方が固いしスピードウェイ的には良いのかと思ってさ
2018/11/07(水) 12:43:06.88
2018/11/07(水) 12:56:33.46
>>897
なるほど。今年新しくなったホロにいってみようかな
なるほど。今年新しくなったホロにいってみようかな
2018/11/07(水) 16:36:53.60
スピードウェイってパウダー用みたいだな
2018/11/07(水) 18:53:27.27
膝パウ高速板ってブースの兄ちゃんが言ってた
サロライダーでしょあの人たち?
サロライダーでしょあの人たち?
2018/11/08(木) 22:31:09.19
ファーストコール欲しいんだけど身長体重で長さは選ぶべきですかね?
2018/11/09(金) 07:43:06.36
2018/11/09(金) 09:32:15.30
>>902
179 69キロなんだけど、151センチでも普通にスキー場でも使えますかね?
179 69キロなんだけど、151センチでも普通にスキー場でも使えますかね?
2018/11/09(金) 10:42:04.12
2018/11/09(金) 11:28:46.77
>>902はなんかと間違ってるのかい?
2018/11/09(金) 11:51:16.13
>>901
902だけど指摘を受けて
ファーストコールって昔のダービーと
パウダースネークを合体してんだね。
151だけかと思ってた。
俺が言ってた151は昔のダービーで
ショートファットの短くて太くて浮力を得る板。
157.162はシックスティックと同じく
通常のオールマウンテン系のパウダー板だね。
身長体重よりも目的別のラインナップになってるね。
902だけど指摘を受けて
ファーストコールって昔のダービーと
パウダースネークを合体してんだね。
151だけかと思ってた。
俺が言ってた151は昔のダービーで
ショートファットの短くて太くて浮力を得る板。
157.162はシックスティックと同じく
通常のオールマウンテン系のパウダー板だね。
身長体重よりも目的別のラインナップになってるね。
2018/11/09(金) 11:53:28.78
147はピロートークだね
レディーだね
レディーだね
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/09(金) 13:23:30.76 ショートスキーの話?
2018/11/09(金) 16:37:31.25
>>906
回答ありがとうございます。
151センチでも自分の体系で行けますかね?
ジブとかグラトリとかは全くやれないので、地形遊び、小さなキッカー、パウダー、カービング、スキー場(中級者コース程度)を普通に滑ってくるってくらいが出来たら良い感じです。
回答ありがとうございます。
151センチでも自分の体系で行けますかね?
ジブとかグラトリとかは全くやれないので、地形遊び、小さなキッカー、パウダー、カービング、スキー場(中級者コース程度)を普通に滑ってくるってくらいが出来たら良い感じです。
2018/11/09(金) 17:10:12.80
151でも問題なくいけるだろうけど、ショートファットでチマチマ滑るの飽きないかい?
オールラウンドに使いたいなら57か62と思うけど。
オールラウンドに使いたいなら57か62と思うけど。
2018/11/09(金) 18:25:12.47
>>909
カービングとか中急斜面を普通にって言う書いてあるけど
ウエスト太いから151はちょっとカービングは技量がいるよ?
切り替えももダルいし、踏み込みもちょっとだけ難しい。
157の方が細いので少し楽。
151だけかなり特徴を変えてるから
ショートファットの恩恵が欲しいならおススメ。
自分は以前はダービーショートファット147
シックスティック160と166を使い分けてた。
151を候補に挙げたのが短いという理由だけなら
スーパー8とか他も考慮した方がいいかも?
カービングとか中急斜面を普通にって言う書いてあるけど
ウエスト太いから151はちょっとカービングは技量がいるよ?
切り替えももダルいし、踏み込みもちょっとだけ難しい。
157の方が細いので少し楽。
151だけかなり特徴を変えてるから
ショートファットの恩恵が欲しいならおススメ。
自分は以前はダービーショートファット147
シックスティック160と166を使い分けてた。
151を候補に挙げたのが短いという理由だけなら
スーパー8とか他も考慮した方がいいかも?
2018/11/09(金) 19:09:16.56
パイロットも151でウェスト25だな
2018/11/12(月) 21:22:30.63
スーパーエイトも太くなかったけ?
2018/11/13(火) 05:45:35.23
157でウエスト26やね
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/13(火) 08:01:16.60 XLTの150がアマゾンで43000円くらいだったからポチってしまったぜ
165/60だからまあ大丈夫な長さだと思うけど153にすればよかっかったかなって思ってきてしまった
165/60だからまあ大丈夫な長さだと思うけど153にすればよかっかったかなって思ってきてしまった
2018/11/13(火) 08:19:09.51
でも、長さの前後なんて誤差の範囲だ!硬い板だし扱いやすさを取ったということで
ニュー板入手、テンション上げてこうぜ!
わしなんて勢いで159の板買って後から長くね?ってなったけど、滑ってみないことにはわからんからな!
ニュー板入手、テンション上げてこうぜ!
わしなんて勢いで159の板買って後から長くね?ってなったけど、滑ってみないことにはわからんからな!
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/13(火) 15:20:00.092018/11/13(火) 15:54:36.39
いい加減にしろ!届かないんだけど!!!!!なんで俺だけなんだよ!!!!
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/13(火) 17:16:52.87 先月神田で売ってたけどyouのやつだったかな?ww
2018/11/13(火) 17:17:35.45
アルライ?いくら?
2018/11/13(火) 17:28:14.89
>>918 予約してると思い込んでるんじゃない?
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/13(火) 17:29:29.852018/11/13(火) 22:28:29.37
>>921
だから予約した際の用紙もあるって!
だから予約した際の用紙もあるって!
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/13(火) 22:59:10.66925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/15(木) 17:09:01.92 神田で92880円で売ってるww
2018/11/15(木) 19:12:52.80
値引き無しワロタ
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/15(木) 19:52:28.31 表示だろ?神田の場合、多分値引してはくれる。
手に入らないよりはいいね笑笑
手に入らないよりはいいね笑笑
2018/11/15(木) 22:41:56.69
予約してまで買うメーカーじゃないしな。
むしろメルカリで82000円で売ってるぞ
むしろメルカリで82000円で売ってるぞ
2018/11/16(金) 22:14:34.72
69000円送料無料メルカリ
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/18(日) 11:57:04.28 バイン、スピードウエイに合わせるとしたらカンタムからな?
ハイバック動かしたいから紐のやつ避けたいけど
そうなるとアリバイかアリバイプロ?
ハイバック動かしたいから紐のやつ避けたいけど
そうなるとアリバイかアリバイプロ?
2018/11/18(日) 19:40:03.23
フラ糞FXでええやん
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/19(月) 23:12:44.61 やっぱそうなるか
ブーツサロモンだから久しぶりに3点合わせようと思ったが…
アリバイプロの赤が好かんし
ブーツサロモンだから久しぶりに3点合わせようと思ったが…
アリバイプロの赤が好かんし
2018/11/19(月) 23:55:33.25
クオンタムってそんな硬いん?
2018/11/20(火) 00:22:48.51
ディフェンダーは?
2018/11/20(火) 01:28:20.81
何言ってんだこいつ
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/21(水) 21:54:36.88 >>934
ヒモやんか
ヒモやんか
2018/11/23(金) 12:08:45.52
まじで届かないんだけど!!!
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/23(金) 13:03:52.18 だからお前のは神田に並んでたって
2018/11/23(金) 13:36:50.48
25%割引なら買いに行く
アルペン試乗予約は25%割引に更に6000円引きだから
それ以上安くなってるとは思わない!
いったいいつになったら連絡来るんだよ!
アルペン試乗予約は25%割引に更に6000円引きだから
それ以上安くなってるとは思わない!
いったいいつになったら連絡来るんだよ!
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/23(金) 14:30:03.24 アルペンに聞いてこいよ
普通じゃない遅さだ
普通じゃない遅さだ
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/23(金) 16:04:00.21 届かな安くても意味ないなww
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/24(土) 19:25:07.30 早くしてよ!!!頑なに連絡してこないの意味わからない!!!本当は用意できてるくせに!!!
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/24(土) 22:04:41.77 予約してなきゃ連絡こないし、予約してりゃとっくに連絡来てる
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/24(土) 23:44:38.61 だから連絡してこないんだよ!!!予約用紙もサインもある!!!
2018/11/25(日) 06:52:07.03
>>944
うぷ
うぷ
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/25(日) 08:17:30.22 予約されてないってことやろw
予約されてたらひどいな。神田に何本も並んでるのにそれより後回しww
予約されてたらひどいな。神田に何本も並んでるのにそれより後回しww
2018/11/25(日) 08:20:31.70
発注漏れだろ 草
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/25(日) 08:29:50.24 今作ってますので少々お待ち下さい。
工程的には今、板に使う木を剪定している段階です。
工程的には今、板に使う木を剪定している段階です。
2018/11/25(日) 09:51:10.90
2018/11/25(日) 15:17:40.08
予約の申込書の電話番号間違えてるんじゃね。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/25(日) 19:31:52.66 間違えてないよ
ふざけるな
ふざけるな
2018/11/25(日) 21:07:56.28
お前に売る板なんてないってことだ
春まで不貞腐れてろいい加減キモイ
春まで不貞腐れてろいい加減キモイ
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/25(日) 21:37:10.87 板は人を選ぶってのはほんとだったんだなあ
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/25(日) 22:51:03.71 何のための試乗会だよ!ふざけるな!お前がここ見てるの知ってるわ!本社にクレーム入れようかな
2018/11/25(日) 22:54:29.48
>>954
オマエ前金払ってないじゃん
オマエ前金払ってないじゃん
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/25(日) 22:55:56.19 試乗会であって購入回ではないということ
2018/11/25(日) 23:00:16.37
電話するなり申込書持って店行くなりして確認すれば?
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/25(日) 23:04:03.12 こっちから連絡は絶対にしない
無性に腹立つし
無性に腹立つし
2018/11/25(日) 23:04:05.10
お客様!
担当が異動になり
お客様の注文分は
当店でも受注扱いになっておらず
メーカーにも発注となっておりませんので
もしご入用でしたら
年明け2月に試乗会がありますので
その際に改めてご注文いただければ
お手配いたしますが如何ですか?
担当が異動になり
お客様の注文分は
当店でも受注扱いになっておらず
メーカーにも発注となっておりませんので
もしご入用でしたら
年明け2月に試乗会がありますので
その際に改めてご注文いただければ
お手配いたしますが如何ですか?
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/25(日) 23:06:15.14 サロモンのイメージを悪くしてる店員
サロモンにも報告するけどいいのかな?
お前の立場が悪くなるだけ
サロモンにも報告するけどいいのかな?
お前の立場が悪くなるだけ
2018/11/28(水) 22:22:29.74
届いた〜?wwwww
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/28(水) 23:36:11.77 わざとらしいんだよ!嫌がらせか?お前があの時の店員なんだろ?どうせギリギリに連絡してきて困らせてやろうみたいな腐った奴なんだろうな
2018/11/29(木) 07:44:37.19
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/29(木) 08:26:47.21 ふざけんな妄想くず!こっちには予約した証拠もあるからな
2018/11/29(木) 08:36:46.16
ん?
クリスマスケーキの予約を頂いたお客様ですよね?
あっ、違いましたか?
失礼いたしました。
クリスマスケーキの予約を頂いたお客様ですよね?
あっ、違いましたか?
失礼いたしました。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/29(木) 08:55:37.54 申し訳ございません。
ご予約いただいたクリスマスケーキは盛況につき28日のお渡しとなります。
ご予約いただいたクリスマスケーキは盛況につき28日のお渡しとなります。
2018/11/29(木) 17:43:17.09
被害妄想
2018/11/29(木) 17:55:13.10
ギリギリに連絡してきて〜とか言ってるしそもそも予約段階で通達されたと思われる入荷予定日にはまだなってないということかい?
俺?俺はもう手元に来てるけどな。
俺?俺はもう手元に来てるけどな。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/29(木) 20:20:41.59 板は別に用意できてるし別にもうあんたには期待してない
むしろ楽しみだよw
だって証拠となる用紙はあるし、日付も値段も全て記載されてる
謝礼として半額くらいにはなるかもしれないから終わるまで諦めないよ
むしろ楽しみだよw
だって証拠となる用紙はあるし、日付も値段も全て記載されてる
謝礼として半額くらいにはなるかもしれないから終わるまで諦めないよ
2018/11/29(木) 20:56:21.44
いやぁー
あんだけビッグマウス叩いてた
客がよー
全然取りに来ないんだよなー
何やってんのか、
また、ドタキャンされて
取りに来ないのかー。
もう儲けなしの仕入れ価格で
ワゴンセールに出しちゃうかな?
あんだけビッグマウス叩いてた
客がよー
全然取りに来ないんだよなー
何やってんのか、
また、ドタキャンされて
取りに来ないのかー。
もう儲けなしの仕入れ価格で
ワゴンセールに出しちゃうかな?
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/29(木) 21:19:29.09 普通予約って指定日すぎたら取りに行くよね。
連絡きたこと何てないけどな。店によるのかな?
連絡きたこと何てないけどな。店によるのかな?
2018/11/30(金) 07:46:52.70
昨日頼んだ蕎麦が未だ届かないんだけど
悔しいからこっちからは絶対に電話しない
注文電話の録音とってるから
蕎麦屋がどー出てくるか楽しみだ
悔しいからこっちからは絶対に電話しない
注文電話の録音とってるから
蕎麦屋がどー出てくるか楽しみだ
2018/11/30(金) 08:14:59.34
そういうことだなw
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/30(金) 09:50:05.99 お客様、お待たせいたしましたじっくり熟成させた20年もののボードになります。
細かく砕いたロックでご使用下さい
細かく砕いたロックでご使用下さい
2018/11/30(金) 15:05:58.65
何だかんだ言いながら安くなるのを待ってる浅ましい考え
2018/11/30(金) 16:05:39.16
量販店は本社決済だから
頑張っても無駄
頑張っても無駄
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/30(金) 22:29:39.00 無駄無駄
俺から電話することはないから
早くしなよ、こっちは証拠あるしさw
俺から電話することはないから
早くしなよ、こっちは証拠あるしさw
2018/12/01(土) 00:42:15.66
本当に予約してるなら予約票さらせよ。
2018/12/02(日) 11:38:49.86
俺のHPSもチューン終わってやっと連絡きた。
取り行かなきゃ。
サロモンはどうだが知らんが、今年の中国の台風被害で
工場の納期が遅れたりして影響でてるとこがあるとかないとか。
取り行かなきゃ。
サロモンはどうだが知らんが、今年の中国の台風被害で
工場の納期が遅れたりして影響でてるとこがあるとかないとか。
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/02(日) 12:08:04.18 どうせ使うパウダーないからええやん
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/02(日) 19:02:23.44 俺からは絶対に何もしないから
期待しても無駄
時間が経過すればするほどあんたは自分の首締めてるようなもん
俺は一切悪いことしてないからね
ほれ早く連絡してきなよ
期待しても無駄
時間が経過すればするほどあんたは自分の首締めてるようなもん
俺は一切悪いことしてないからね
ほれ早く連絡してきなよ
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/02(日) 20:51:27.61 今日、神田通りかかったらまだ売れてなかったなあ。
プロシリーズは好きな人しか買わないから、欲しい人はもう手に入れて滑ってるんだろなあ。あ〜羨ましい
プロシリーズは好きな人しか買わないから、欲しい人はもう手に入れて滑ってるんだろなあ。あ〜羨ましい
2018/12/02(日) 21:49:05.58
初めてJバー使ってみたけど良いねコレ
ヘタリ切ったブーツでも踵がガッチリ固定されて全く浮かなくなったわ
ヘタリ切ったブーツでも踵がガッチリ固定されて全く浮かなくなったわ
2018/12/02(日) 21:49:30.21
スマンコ
誤爆ったw
誤爆ったw
2018/12/03(月) 20:04:05.55
サロモンだけかはわからないが国産に比べて仕上げがめちゃくちゃ雑だった記憶ある
滑走面は言うまでもないがデッキですらクリア塗装のムラが激しかったな
今乗ってる昨年モデルのライドwarpigも酷かった
表裏真っ白粉噴いてるみたいだったわw
滑走面は言うまでもないがデッキですらクリア塗装のムラが激しかったな
今乗ってる昨年モデルのライドwarpigも酷かった
表裏真っ白粉噴いてるみたいだったわw
2018/12/03(月) 21:01:50.74
何本かのってるけど、そんな酷いのは当たったことないなw
エッヂの境目?に若干の隙間はあるけど
エッヂの境目?に若干の隙間はあるけど
2018/12/04(火) 12:12:55.10
外国メーカーの検査と
中国工場の仕上げの問題
本国から船便で来るやつも
コンテナの中でねじれたりよれたり
日本の代理店がどこまでハネるか
販売に回すか
中国工場の仕上げの問題
本国から船便で来るやつも
コンテナの中でねじれたりよれたり
日本の代理店がどこまでハネるか
販売に回すか
2018/12/04(火) 13:10:16.28
>>985
国産板にはそういう問題はないの?国産って買った事ないから当たり前だと思ってた
国産板にはそういう問題はないの?国産って買った事ないから当たり前だと思ってた
2018/12/07(金) 08:08:50.44
検品が厳しい
我国
我国
2018/12/07(金) 08:29:28.46
ヨーロッパ生産の船便送りだと、コンテナ船一杯まで荷を集めて、スエズ運河を越えるルートで送られて来る
コンテナにギチギチに詰められるのも製品がバラついてしまう原因の一つだけど、下の方に積まれて、熱が入って
しまうのが新板にダメージを与える一番の理由と聞いた事がある
結果、捻れたり、滑走面が焼けたり…
以前、同じメーカー、同じモデルの板で船便物と航空便物を納品された事かあるんだが、船便物はB級レベルだった
海外物の評判が悪いのは、船便が原因で間違い無い
と、それ以来確信している
コンテナにギチギチに詰められるのも製品がバラついてしまう原因の一つだけど、下の方に積まれて、熱が入って
しまうのが新板にダメージを与える一番の理由と聞いた事がある
結果、捻れたり、滑走面が焼けたり…
以前、同じメーカー、同じモデルの板で船便物と航空便物を納品された事かあるんだが、船便物はB級レベルだった
海外物の評判が悪いのは、船便が原因で間違い無い
と、それ以来確信している
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/07(金) 09:09:19.71 うめ
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/07(金) 09:44:12.10 ぼし
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/07(金) 11:47:51.83 うめ
2018/12/07(金) 12:16:03.37
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/07(金) 13:54:22.91 チキン埋め
2018/12/07(金) 14:03:10.14
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/07(金) 14:07:05.97 >>996
野菜
野菜
2018/12/07(金) 15:01:06.66
998
2018/12/07(金) 15:02:23.35
>1-997
板はサロモンで充分いけるがブーツとバインは素直にバートンにしとけ!
板はサロモンで充分いけるがブーツとバインは素直にバートンにしとけ!
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/07(金) 15:03:34.49 ほぼ何でも1枚でできちゃうXLTのコスパは超最高!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 673日 17時間 21分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 673日 17時間 21分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- ぼく「ふぁーーよく寝た」ちんぽ「さて、起きるか」ムクムク ←これやめろ
- 【正論】産経「高市さんの答弁は抑止力を高める、真っ当な内容。中国の不当な要求に屈してはならない」 [519511584]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 安倍晋三は安倍晴明の生まれ変わり
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
