コードギアス 反逆のルルーシュ無印・R2総合スレッド
●TV放映/WEB配信日程
【第1期】平成18年10月より平成19年07月迄放送。全25話。
・バンダイチャンネル: http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=585
【第2期】平成20年04月より同年09月迄放送。全25話。
・バンダイチャンネル: http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1311
◆sage進行推奨。メール欄に半角で「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に放置。スルー(無視)出来ない人も荒らしと同じ。
◆生存説、カプ話、BL話は該当スレで。ここでは禁止。
◆著作権法の精神に照らして、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
◆次スレは>>970を取る(状況に応じて>>950)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を依頼すること。
代理人も、重複を避けるため、宣言してからスレ立てすること。
※前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2941
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1528518064/
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2942
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1547991851/
探検
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2943
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/24(日) 11:55:34.10ID:sgJcszHL
2019/02/24(日) 15:20:53.95ID:UaqsgpQv
('仄')パイパイ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 22:49:01.30ID:7J5tqVZG >>1乙
2019/02/24(日) 23:21:07.97ID:DtbWLB91
おつつ
2019/02/25(月) 00:08:54.87ID:yLhpDry6
これからは映画が正史になるからテレビ版は黒歴史として扱われるの?
2019/02/25(月) 00:11:05.54ID:dxQVNj05
でも時系列としては映画はTV版ゼロレクの後なんだから何もおかしくないよ
2019/02/25(月) 00:17:20.83ID:0UjAVTX0
これからがあるとも思えないけどな
2019/02/25(月) 00:19:23.27ID:dxQVNj05
あると思うよ
映画評判いいみたいだし
ただ新主人公にかかってるかな
映画評判いいみたいだし
ただ新主人公にかかってるかな
2019/02/25(月) 00:27:37.77ID:7P8hugRB
現時点で7億行ったらしい
かなり頑張ってるわ映画
かなり頑張ってるわ映画
2019/02/25(月) 00:57:16.62ID:J0i92cYp
これ10億いくね
2019/02/25(月) 00:58:31.88ID:dvLEWaR9
ファンのリピート率高いみたいだし
特にCC好きな人がヘビーリピーター
特にCC好きな人がヘビーリピーター
2019/02/25(月) 01:07:55.85ID:Dast+hHe
もっと行くと思ったけどなぁ
10年も経ってれば仕方ないか
10年も経ってれば仕方ないか
2019/02/25(月) 01:15:38.65ID:J0i92cYp
10年前だったら15-20億行ってたな
2019/02/25(月) 01:16:21.11ID:J0i92cYp
>>11
男が多いの納得
男が多いの納得
2019/02/25(月) 01:24:19.79ID:MvAO087E
ギアスの面白さってやっぱりルルーシュの頭脳戦なんだよなあ
2019/02/25(月) 01:29:30.30ID:atm2Ijtr
腐女子もルルーシュとスザクとナナリーとCCは4人家族になったということで折り合いつけたみたいだよ
リピートしてる
リピートしてる
2019/02/25(月) 01:50:11.81ID:CLRSuf96
まあ公開直後みたいなデマ撒かず興収伸ばしてくれるなら何でもええわ
2019/02/25(月) 02:29:07.20ID:PXA9EaPq
今回の復活ルルーシュは、悪党じゃなかったな
全てナナリー救う為の正当防衛みたいなもんだし
むしろ敵側は、目的の為に手段を選ばない悪党だった
コードギアスのヒーローヒロインが共闘する分かりやすい展開
途中の絶対絶命ピンチを切り抜けるのはパターン
全てナナリー救う為の正当防衛みたいなもんだし
むしろ敵側は、目的の為に手段を選ばない悪党だった
コードギアスのヒーローヒロインが共闘する分かりやすい展開
途中の絶対絶命ピンチを切り抜けるのはパターン
2019/02/25(月) 06:23:03.50ID:lBx7frSy
それはない
敵側には敵側の事情がある感じだったよ
ルルーシュのようなギアスがなく、スザクのような健康的で力強い肉体もなく、ドーピングでかろうじて強さを保ちながら血を吐き、それでも民のために戦い続けるシャリオの姿を見て可哀想だとは思わない?
敵側には敵側の事情がある感じだったよ
ルルーシュのようなギアスがなく、スザクのような健康的で力強い肉体もなく、ドーピングでかろうじて強さを保ちながら血を吐き、それでも民のために戦い続けるシャリオの姿を見て可哀想だとは思わない?
2019/02/25(月) 08:00:48.60ID:mS7FCenu
2019/02/25(月) 09:24:41.31ID:QPCqCIy3
>>20
会長とリヴァルと話してたじゃん
会長とリヴァルと話してたじゃん
2019/02/25(月) 09:44:48.92ID:pn5HQxmQ
>>20
総集編やリマスターではヘルメットが無くなってるので・・・(震声)
総集編やリマスターではヘルメットが無くなってるので・・・(震声)
2019/02/25(月) 10:40:11.42ID:J0i92cYp
幻の26話って凄いな
ルルーシュがスザユフィアンチでブチ切れて
ルルーシュがスザユフィアンチでブチ切れて
2019/02/25(月) 11:06:33.58ID:ZVjRWOpX
どこに載ってるの
2019/02/25(月) 11:15:30.82ID:CLRSuf96
BD-BOXだって
2019/02/25(月) 11:25:56.16ID:zbR0juGO
噂聞き付けたやつがすぐに確認して感想言ってるっぽいから
ブルーレイに載ってるの見てるわけじゃないよな
どこに落ちてるやつ見てるの?
ブルーレイに載ってるの見てるわけじゃないよな
どこに落ちてるやつ見てるの?
2019/02/25(月) 11:46:07.34ID:gOWu+Yz+
幻の26話
ルルーシュvsスザクでルルーシュ勝利ルート
二人が銃を向け合ったとき、スザクは「ルルーシュをお願い」っていうユフィの言葉を思い出してしまいその隙にルルーシュに撃たれてしまう
ルルーシュは「スザクは俺の事を親友だと思って撃てんかったんか?!」と後悔して戸惑う
でもそのスザクの口からは「ユフィ…」
それにカッとなりブチ切れたルルーシュ
ルルーシュはランス奪い敵の本拠地突撃!皇帝と対決し負けて捕縛されるEND
ルルーシュvsスザクでルルーシュ勝利ルート
二人が銃を向け合ったとき、スザクは「ルルーシュをお願い」っていうユフィの言葉を思い出してしまいその隙にルルーシュに撃たれてしまう
ルルーシュは「スザクは俺の事を親友だと思って撃てんかったんか?!」と後悔して戸惑う
でもそのスザクの口からは「ユフィ…」
それにカッとなりブチ切れたルルーシュ
ルルーシュはランス奪い敵の本拠地突撃!皇帝と対決し負けて捕縛されるEND
28名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 11:51:44.38ID:821yZ/TZ マリアンヌってアーニャちゃんの幼い体使ってシャルルとズッコンバッコンしてたんだろうなあ
ど畜生夫婦
ど畜生夫婦
2019/02/25(月) 11:52:09.51ID:qtVSWF5W
2019/02/25(月) 11:53:36.22ID:qtVSWF5W
あ、劇場版の抜き出しじゃなかったか
2019/02/25(月) 11:59:34.02ID:mS7FCenu
正直ゼロレク以外はスザクがいなかった方が楽に進んだ気もする
ルルーシュの最大の失敗はナナリーの危機で周りが見えなくなって
よりにもよってスザクに助けを求めたせいだし
盗聴に気付かなかったルルーシュが間抜けなのか
尾行されてる事に気付かなかったスザクが間抜けなのかわからんが
ルルーシュの最大の失敗はナナリーの危機で周りが見えなくなって
よりにもよってスザクに助けを求めたせいだし
盗聴に気付かなかったルルーシュが間抜けなのか
尾行されてる事に気付かなかったスザクが間抜けなのかわからんが
2019/02/25(月) 12:03:23.02ID:MvAO087E
>>28
そんな記憶思い出したら死にたくなるわw
そんな記憶思い出したら死にたくなるわw
2019/02/25(月) 12:08:02.52ID:6ZqZ5orO
谷口って二期が夕方に移ったことで
色々と変えざる終えなかったみたいに語ってて
そこに後悔と心残りを感じるけど
復活のラブストーリー劇見るに
幻の26話もR2のようなグダグダは回避できなかったんだろうな
色々と変えざる終えなかったみたいに語ってて
そこに後悔と心残りを感じるけど
復活のラブストーリー劇見るに
幻の26話もR2のようなグダグダは回避できなかったんだろうな
2019/02/25(月) 12:09:18.49ID:6ZqZ5orO
2019/02/25(月) 12:24:02.77ID:isbcmUMB
>>27
スザユフィアンチっていうよりヤンホモじゃねーかw
スザユフィアンチっていうよりヤンホモじゃねーかw
2019/02/25(月) 12:24:29.83ID:CtOH7Fqa
R2で一期の焼き直しをしなきゃいけなかったのと
策の陳腐さやキャラのバカさは関係ないからな
策の陳腐さやキャラのバカさは関係ないからな
2019/02/25(月) 12:39:11.53ID:MvAO087E
ナナリーしか見えなくなってたからこそ復活での妹離れENDが映える
2019/02/25(月) 12:39:53.01ID:8rqpmslT
2019/02/25(月) 13:00:16.84ID:zyLPwySR
2019/02/25(月) 14:09:02.27ID:cFRaPcTN
ゼロレクで敗北してた黒の騎士団が10分後には超合集国設立させてて違和感しか感じなかった
2019/02/25(月) 19:14:40.82ID:4ZfsXX7I
精鋭面子を揃えて最高の指揮官も復活したわりに
ナイトメアの扱い方が非常に残念なことになってたな
復活のルルーシュ
ナイトメアの扱い方が非常に残念なことになってたな
復活のルルーシュ
2019/02/25(月) 23:24:27.88ID:MFWwYhSo
>>33
心を残すなよ
心を残すなよ
2019/02/25(月) 23:44:18.26ID:Ns1X8zp/
ルルーシュとスザクってどっちかが女だったら恋人になってるよな
2019/02/25(月) 23:48:41.00ID:ciKmHZsR
男であることがそのキャラの一部だから
女だったらとか性転換好きの考えでしかないし
まず付き合うという考え自体が気色悪い
女だったらとか性転換好きの考えでしかないし
まず付き合うという考え自体が気色悪い
2019/02/25(月) 23:49:48.19ID:Ns1X8zp/
地雷だったかゴメン
2019/02/25(月) 23:50:11.20ID:gd1scy8Y
シャムナって幾つなんだろうなあ
27〜8くらいで実はさっさと国を立て直して結婚したいとか
考えてたりするとそそる
27〜8くらいで実はさっさと国を立て直して結婚したいとか
考えてたりするとそそる
2019/02/26(火) 00:28:27.79ID:YXnjVntT
自分の好きキャラが性別逆だったらもうそれ好きキャラじゃないしな
48名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 05:33:41.42ID:Dy0RoGWA2019/02/26(火) 07:35:03.44ID:efZSMKFB
50リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/02/26(火) 07:55:16.31ID:iFVDOuCi リンク
「悪に勝てるものは、トライフォースが暴走する覚悟のあるやつだけだと…。
ならば君たち、英傑の希望に答えておこう。
リンク・リンクが命じる!
貴様たちは直ちに殲滅せよ!」
リンクのギアスは戦闘力アップの他に、絶対遵守の能力のギアス能力を兼ね持つ。
トライフォース型の紋様の光情報を魔物に向けて照射する。
ボコブリン達
「んぐぐっ! イエス・ユア・ハイネス!」
「悪に勝てるものは、トライフォースが暴走する覚悟のあるやつだけだと…。
ならば君たち、英傑の希望に答えておこう。
リンク・リンクが命じる!
貴様たちは直ちに殲滅せよ!」
リンクのギアスは戦闘力アップの他に、絶対遵守の能力のギアス能力を兼ね持つ。
トライフォース型の紋様の光情報を魔物に向けて照射する。
ボコブリン達
「んぐぐっ! イエス・ユア・ハイネス!」
51リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/02/26(火) 08:02:46.55ID:iFVDOuCi リンクは、時オカでは、ディンの炎、フロルの愛、ネールの風などの魔法能力を使いこなしているから、
ギアスを授かった場合でも問題なく使いこなすと思う。
リンクのギアスは、発動中は、リンクの心臓に大きな負担をかける欠点があり、
ギアスで戦闘力をアップさせている最中は、時間経過とともにハートがどんどん減少する。
マスターソードが疑似シン化形態まで覚醒する反面、リンクの命を削る諸刃の剣。
ギアスを使いすぎると、ハートが尽きてゲームオーバーになるので注意が必要である。
新型のギアスであり、クアッドコアのギアス能力となっており、
将来開発される新日本式のギアスに対応可能な能力を備えている。
クアッドコアであるため、処理能力が4倍になり、
ルルーシュと同じ仕事量であれば、消費電力は約1/4で済むことになる。
左目には、ギアスキャンセラーを装備している。
発動時には、青白いトライフォースの紋様が浮かび上がる。
ギアスを授かった場合でも問題なく使いこなすと思う。
リンクのギアスは、発動中は、リンクの心臓に大きな負担をかける欠点があり、
ギアスで戦闘力をアップさせている最中は、時間経過とともにハートがどんどん減少する。
マスターソードが疑似シン化形態まで覚醒する反面、リンクの命を削る諸刃の剣。
ギアスを使いすぎると、ハートが尽きてゲームオーバーになるので注意が必要である。
新型のギアスであり、クアッドコアのギアス能力となっており、
将来開発される新日本式のギアスに対応可能な能力を備えている。
クアッドコアであるため、処理能力が4倍になり、
ルルーシュと同じ仕事量であれば、消費電力は約1/4で済むことになる。
左目には、ギアスキャンセラーを装備している。
発動時には、青白いトライフォースの紋様が浮かび上がる。
2019/02/26(火) 09:15:14.73ID:caCEvewK
2019/02/26(火) 09:28:15.91ID:5KEab80H
一期で友人してるときはメッキで塗り固めた理想投影だし
ユフィの件でルルーシュの友情がどういうものか顕になったから
友情と言うのも歪な関係だったと思う
ユフィの件でルルーシュの友情がどういうものか顕になったから
友情と言うのも歪な関係だったと思う
2019/02/26(火) 10:25:33.99ID:NqcQscN8
子供の頃を見るにナナリーを守りたいっていう目的が一致しなきゃ絶対友達にはなれなかったなw
2019/02/26(火) 12:39:01.00ID:FB9p7JVi
性格的に相性はいいとは思えないけど
お互いにやっぱお前はすげえやと認め合ってて
周囲に俺の親友すごいだろと自慢したいんだと思う2人とも
紹介しようナイトオブゼロ…枢木スザク!
の時のドヤ顔見て確信した
お互いにやっぱお前はすげえやと認め合ってて
周囲に俺の親友すごいだろと自慢したいんだと思う2人とも
紹介しようナイトオブゼロ…枢木スザク!
の時のドヤ顔見て確信した
2019/02/26(火) 13:10:44.91ID:LqGQeQs1
草生えたw
2019/02/26(火) 13:11:43.18ID:hI06B2Y/
でも好き合ってるとは思うよ
ホモとは別に意味で
ホモとは別に意味で
2019/02/26(火) 13:35:46.08ID:gGRwMTAc
スザクは固真面目だから損する役割背負っても
自分では損してると気づかず会わせちゃうのよな
ある意味都合いい友人
自分では損してると気づかず会わせちゃうのよな
ある意味都合いい友人
2019/02/26(火) 13:42:23.75ID:LsIAFube
ルルーシュの親友するってのが凄いなって思う
自分なら無理
自分なら無理
2019/02/26(火) 14:06:59.30ID:hf4W6bNA
リヴァルのことも思い出してあげてください
2019/02/26(火) 14:11:01.50ID:/xYiQMlI
ジノはかなりフレンドリーに接してくれてたけどスザクの方は完全スルーだったな
2019/02/26(火) 14:20:54.02ID:GhYtrtwP
あの頃のスザクほぼ感情死んでたから…
2019/02/26(火) 15:19:07.04ID:0Hxm0Lzh
復活のナナリーは、ルルーシュにもスザクにも昔ほど大事にされてなかった感
気のせいかな
気のせいかな
2019/02/26(火) 16:04:27.79ID:DQQ0Hhs3
65名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 16:37:55.37ID:pzRdLl9K ゼロレクから映画までの話って何かで補完されてるの?
シャンティとか誰?なんだが
シャンティとか誰?なんだが
2019/02/26(火) 17:17:55.55ID:efZSMKFB
2019/02/26(火) 17:55:05.61ID:QB1fkQro
シャムナがギアスのカケラをばらまいちゃったからね
68リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/02/26(火) 18:31:52.82ID:iFVDOuCi 四魂の欠片じゃあるまいし…。
2019/02/26(火) 19:30:00.80ID:0Hxm0Lzh
螺旋のピース
2019/02/26(火) 19:45:15.37ID:zfcPQBtV
スザクは様々なギアス能力者と戦うことになるが、その中でも
炎をうんこに変えうんこを炎に変える能力者とは最低最悪な激闘を繰り広げることとなる
炎をうんこに変えうんこを炎に変える能力者とは最低最悪な激闘を繰り広げることとなる
2019/02/28(木) 12:52:45.15ID:Sa0EllWs
>>70
草
草
2019/02/28(木) 23:23:33.98ID:4U8EZur6
束の間の平和を楽しんで
2019/02/28(木) 23:32:45.38ID:Ys3CSiC6
これからシリーズ展開して行くんだろうか
10億に届かなかったから尻込みしてそうだけど
10億に届かなかったから尻込みしてそうだけど
2019/03/01(金) 03:36:29.11ID:ScyYQWoX
映画は成功でしょ
2019/03/01(金) 07:36:10.83ID:kYe8uk8Y
10億はいってほしかった
2019/03/01(金) 07:41:22.03ID:9JBkyUra
ギアスの新作に食いついた人はいっぱいいたけど
リピートがあまり入ってない感じだね
リピートがあまり入ってない感じだね
2019/03/01(金) 08:10:20.53ID:NopTWmV1
>>76
嘘の世界じゃな
嘘の世界じゃな
2019/03/01(金) 09:13:43.56ID:V+SzNQBq
このままアニメは完結でしょ
2019/03/01(金) 10:35:59.62ID:zGI0vXcE
10年前のシリーズだから新規客が見込めないだけでリピート結構いる感じだけどな
特典も数足りてないし
特典も数足りてないし
2019/03/01(金) 10:49:30.55ID:Oa6RmQvO
映画のスレに比べてこっちのスレは映画を失敗した事にしたい奴が常駐してるから騙されるな
2019/03/01(金) 10:54:44.45ID:BEBsosfR
特典足りないのはどうにかして欲しいよな
クリアファイルあれば今週も観に行ってたのに
次週のポスカ微妙だからその次で行くか
クリアファイルあれば今週も観に行ってたのに
次週のポスカ微妙だからその次で行くか
2019/03/01(金) 19:34:52.95ID:hXuO5PGM
ゼロとしてのスザクの戦いがみたいけど平和と矛盾してしまう
2019/03/01(金) 19:36:56.73ID:HlCtnzwh
スザクも内心は自分は戦いしか能がないとか思ってそう
2019/03/01(金) 23:39:23.23ID:phTuAQSJ
復活ちっとも盛り上がらなかったなぁ
もうすでに同じ連中がずっと同じ話してるだけ
もうすでに同じ連中がずっと同じ話してるだけ
2019/03/01(金) 23:45:51.59ID:SW4Ot84R
>>84
一難去ってめでたしめでたしじゃ話の広げようがないし…同じ話ばかりになるのも仕方ないのでは?
一難去ってめでたしめでたしじゃ話の広げようがないし…同じ話ばかりになるのも仕方ないのでは?
2019/03/01(金) 23:48:00.48ID:qeRSNx3p
でも吾郎のギアスがこれで最後っていうのが寂しい
87名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 23:57:23.84ID:jhu/KL+z ぽっと出の敵が死んでも何とも思わないし主要キャラの誰か死ねば良かったのに
2019/03/02(土) 00:13:54.57ID:oY6AB7Sm
>>87
ぽっと出の映画で殺されちゃたまんないわ
ぽっと出の映画で殺されちゃたまんないわ
2019/03/02(土) 00:31:45.39ID:UJTXi/ZZ
作品とキャラ10年以上追いかけた上で1800円払って椅子に座ってる客にそんな仕打ちせんわな
2019/03/02(土) 01:45:34.35ID:Xs2pYc+A
ユフィやシャーリーのファンはかなりひどい仕打ちをされたけどな
ルルーシュのファンでも死んでてほしかった人には
復活してそれなりの最期を遂げるどころか
ラブラブエンドだったから酷い仕打ちになったんじゃない
ルルーシュのファンでも死んでてほしかった人には
復活してそれなりの最期を遂げるどころか
ラブラブエンドだったから酷い仕打ちになったんじゃない
2019/03/02(土) 02:07:21.28ID:M0Lg7/99
ユフィは殺された時点で既にひどい仕打ち受けてるから
R2では影も形も出てこなかったし
シャーリーは知らん
R2では影も形も出てこなかったし
シャーリーは知らん
2019/03/02(土) 02:09:29.09ID:PkP1T9N3
ユフィはTV版まんまだしシャーリーは生きて新規作画あるし
死んでほしかった派はそもそもタイトルで地雷避け必須じゃないかな…
死んでほしかった派はそもそもタイトルで地雷避け必須じゃないかな…
2019/03/02(土) 02:14:31.95ID:M0Lg7/99
本編で未回収だったCC関連を回収しただけだからね
あんまり意外性もない
あんまり意外性もない
2019/03/02(土) 02:17:12.77ID:vIDoQ8Sn
2019/03/02(土) 02:47:24.73ID:KO2vwv8Q
私を好きになりなさいが無いんだっけ?
あれ重要だと思ったのにな
あれ重要だと思ったのにな
2019/03/02(土) 03:13:30.79ID:Xs2pYc+A
2019/03/02(土) 03:35:16.63ID:NaJy++Pf
ユフィに限らずだけどその手の独立した見せ場は基本カットする方向
シャーリー編マオ編カットもそうだしカレンもリフレインの回やってないよね?
シャーリー編マオ編カットもそうだしカレンもリフレインの回やってないよね?
2019/03/02(土) 03:48:09.21ID:w6zOv9yV
パンフかなり売れてるらしいけどほかの映画もこんなもんだっけ?
2019/03/02(土) 04:15:16.60ID:hHQjsrpL
2019/03/02(土) 10:15:49.96ID:hHQjsrpL
谷口が劇場版は群像劇はだめだから諦めたとインタで言ってたし
劇場版はルルーシュ以外の人間関係かなり削られてるよな
TV版のときから群像劇ではなかったけど(特にR2)更にルルーシュ中心になってる
劇場版はルルーシュ以外の人間関係かなり削られてるよな
TV版のときから群像劇ではなかったけど(特にR2)更にルルーシュ中心になってる
2019/03/02(土) 12:14:38.35ID:Mud2KkkM
敬語を使うようになった農民アーニャたん可愛すぎ
2019/03/02(土) 15:14:51.53ID:3NL0avHx
商売にコミュ力は必要不可欠ですから
2019/03/02(土) 15:20:19.27ID:kDL37kum
ジェリー呼びってハニーみたいなもんかな
やっぱ出来てる
やっぱ出来てる
2019/03/02(土) 15:28:46.74ID:ZtsGcgfX
>>102
C.C.が正気のまま敬語を使うようになったら笑える
C.C.が正気のまま敬語を使うようになったら笑える
2019/03/02(土) 16:33:32.21ID:0EIT8pc8
>>100
そのせいでサブキャラの心理が分からなくなっちゃったんだよなー
TVと性格違うだのカット場面は存在しない扱いだのの発言のせいで
TVの流用見せられても、こいつTVではああだったけどそのまま流用してる?
それとも同じシーンだけど内心は違うのか?っていう自己同一性が定まらないことに
総集編だけ見て全部分かるキャラに単純化されてるかと言われるとそうでもないし
こういうキャラの同一性とか差異とか気にする奴はそもそも客として見てないんだろうか
そのせいでサブキャラの心理が分からなくなっちゃったんだよなー
TVと性格違うだのカット場面は存在しない扱いだのの発言のせいで
TVの流用見せられても、こいつTVではああだったけどそのまま流用してる?
それとも同じシーンだけど内心は違うのか?っていう自己同一性が定まらないことに
総集編だけ見て全部分かるキャラに単純化されてるかと言われるとそうでもないし
こういうキャラの同一性とか差異とか気にする奴はそもそも客として見てないんだろうか
2019/03/02(土) 16:56:36.87ID:FmsvL26p
「性格変わったから反応が違う」「過程が抜けたから反応が違う」
どちらかわからないよな
公式がTV版のキャラと劇場版のキャラを分けず
同じルルーシュやC.C.として売ってるようにしか見えないし
差異なんてどうでもいいと思ってるんだろう
製作者にとってそんなものなんだって感じちゃって残念すぎる
馬鹿にしてるよな
どちらかわからないよな
公式がTV版のキャラと劇場版のキャラを分けず
同じルルーシュやC.C.として売ってるようにしか見えないし
差異なんてどうでもいいと思ってるんだろう
製作者にとってそんなものなんだって感じちゃって残念すぎる
馬鹿にしてるよな
2019/03/02(土) 17:07:01.76ID:RAcPfvEj
復活作るにあたって、スタッフそれぞれのルルーシュのキャラ像があってそれまとめるのが大変だったって
2019/03/02(土) 17:25:39.59ID:LkhttyVK
大人の事情が込み入っててな
スタッフの口ぶりから見てると本当は多分TV版ベースでやりたかったんだろうな
スタッフの口ぶりから見てると本当は多分TV版ベースでやりたかったんだろうな
2019/03/02(土) 18:21:14.12ID:P7jhykur
ぶっちゃけ3道だけ見て復活見るのじゃ全く理解できないもんな
テレビ版も合わせて全てで一つだと思ってる
テレビ版だけが正史だと主張してるのは腐とシャーリーキチだけだろ
ルルーシュ死んどけ死んどけってしつこい
テレビ版も合わせて全てで一つだと思ってる
テレビ版だけが正史だと主張してるのは腐とシャーリーキチだけだろ
ルルーシュ死んどけ死んどけってしつこい
2019/03/02(土) 18:38:42.03ID:FmsvL26p
ネタバレスレでも炎上してるけど
ルルーシュの死を受け入れるC.C.も受け入れられないc.c.もどっちも楽しめるんだからお得じゃないのか?という人がいて、
劇場版C.C.はテレビ版C.C.の掘り下げだから
死を受け入れるC.C.に見えてた人はコードギアスから去りなよという人がいて、もう何でもあり
テレビ版のときから解釈が割れてたのに
変わった定義をハッキリさせないと何が真実かわからなくなる
キャラを大事にしてる人はこんなことしないと思う
ルルーシュの死を受け入れるC.C.も受け入れられないc.c.もどっちも楽しめるんだからお得じゃないのか?という人がいて、
劇場版C.C.はテレビ版C.C.の掘り下げだから
死を受け入れるC.C.に見えてた人はコードギアスから去りなよという人がいて、もう何でもあり
テレビ版のときから解釈が割れてたのに
変わった定義をハッキリさせないと何が真実かわからなくなる
キャラを大事にしてる人はこんなことしないと思う
2019/03/02(土) 19:07:32.88ID:WVObeuNy
そんな文脈のレスなかったと思うが…
レスの流れがゴチャゴチャになってるようだから頭冷やしなされ
レスの流れがゴチャゴチャになってるようだから頭冷やしなされ
2019/03/02(土) 19:11:10.38ID:FmsvL26p
>>111
コードギアス 復活のルルーシュ 雑談スレ★8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1551511719/
勘違いにされるのは尺なので貼っておくわ
コードギアス 復活のルルーシュ 雑談スレ★8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1551511719/
勘違いにされるのは尺なので貼っておくわ
2019/03/02(土) 19:24:37.70ID:Q4woXbEo
>>112
「TV版はTV版で楽しめば?」とレスしたのは自分だから言っておくけど
そのあと付けられた「TV版の掘り下げと思われてる」ってレスは復活とTV版を同一視したくないってお怒りのレスだと思うよ…
劇場版が合わないならここから先も無理だろうから去りなって言ってたのは多分別の人
「TV版はTV版で楽しめば?」とレスしたのは自分だから言っておくけど
そのあと付けられた「TV版の掘り下げと思われてる」ってレスは復活とTV版を同一視したくないってお怒りのレスだと思うよ…
劇場版が合わないならここから先も無理だろうから去りなって言ってたのは多分別の人
2019/03/02(土) 19:33:47.98ID:FmsvL26p
>>113
全員同じ人が言ってるという話をしてたわけじゃないんだけど…
公式がどうキャラが変わったのかハッキリした定義を提示しないから
なんでもありになってしまっている
キャラを大切にしてない製作者のせいだよなって話
全員同じ人が言ってるという話をしてたわけじゃないんだけど…
公式がどうキャラが変わったのかハッキリした定義を提示しないから
なんでもありになってしまっている
キャラを大切にしてない製作者のせいだよなって話
2019/03/02(土) 19:53:46.46ID:Q4woXbEo
2019/03/02(土) 19:57:25.81ID:yWGH4EFS
2019/03/02(土) 20:01:43.08ID:FmsvL26p
2019/03/02(土) 20:28:11.97ID:OKimzT46
2019/03/02(土) 20:51:27.85ID:Xs2pYc+A
谷口大河内的に復活のC.C.はテレビ版のC.C.と相違なく作ってるつもりなんだろうか?
めちゃくちゃわがまま属性足されてた気がしたけど
C.C.好きのおおよそは満足してるよね
めちゃくちゃわがまま属性足されてた気がしたけど
C.C.好きのおおよそは満足してるよね
2019/03/02(土) 21:41:54.62ID:kczUED10
>>119
テレビの時からワガママワガママ言われとりますやん
テレビの時からワガママワガママ言われとりますやん
2019/03/02(土) 21:48:06.45ID:liOEfeGi
>>119
むしろあなたが本編のC.C.をよく見てないよ
むしろあなたが本編のC.C.をよく見てないよ
2019/03/02(土) 22:16:52.91ID:KO2vwv8Q
>>119
元々ワガママな魔女だったじゃないか
元々ワガママな魔女だったじゃないか
2019/03/02(土) 22:25:47.67ID:0EIT8pc8
変わったことが嫌なのではなく、よく分からないのが嫌なんだよな
自分がこうだと思っている像が公式が実は想定している像と違っているとしたら
ファンなら贋作を見て「いや本物は素晴らしいですな」
アンチなら贋作を見て「こんなひでえ本物作るとかクソだわ」ってそれぞれ言ってるようなもんで
正負どっちの感情でも抱くこと自体が滑稽になるわけだし
自分がこうだと思っている像が公式が実は想定している像と違っているとしたら
ファンなら贋作を見て「いや本物は素晴らしいですな」
アンチなら贋作を見て「こんなひでえ本物作るとかクソだわ」ってそれぞれ言ってるようなもんで
正負どっちの感情でも抱くこと自体が滑稽になるわけだし
2019/03/02(土) 22:33:42.33ID:WZ3bHrTY
でも復活でルルーシュに関わらせたサブキャラの人選は秀逸だったと思うよ
ロイドセシルニーナ咲世子はもともとゼロレク組
アーニャはジェレミアと一緒にいることからおそらく融和してる
コーネリアはナナリーを助けることのみには依存なさそうだしギルフォードは姫様に逆らわない
カレンはルルーシュが好き
黒の騎士団は扇と玉城のみで玉城はもともとゼロ信者、扇は悔いもあり
何が言いたいかというとややこしそうでうるさそうな「ジノ・藤堂・千葉」あたりは今回関わらせてない
ロイドセシルニーナ咲世子はもともとゼロレク組
アーニャはジェレミアと一緒にいることからおそらく融和してる
コーネリアはナナリーを助けることのみには依存なさそうだしギルフォードは姫様に逆らわない
カレンはルルーシュが好き
黒の騎士団は扇と玉城のみで玉城はもともとゼロ信者、扇は悔いもあり
何が言いたいかというとややこしそうでうるさそうな「ジノ・藤堂・千葉」あたりは今回関わらせてない
2019/03/02(土) 22:45:12.83ID:x7esI0L4
ジノはブリタニアに誇りを持ってるからチョロい皇族の皆さんのようにルルーシュ側には寝返らなかったんだね
2019/03/02(土) 22:46:33.46ID:ZtsGcgfX
皇族のの大半はギアスがかけられている
ジノはギアスかかってない
ジノはギアスかかってない
2019/03/02(土) 22:51:15.21ID:gzEXdBVo
????
他のカップル攻撃するより自分の推しを推すべきでは?
他のカップル攻撃するより自分の推しを推すべきでは?
2019/03/02(土) 22:55:06.00ID:FmsvL26p
>>123
C.C.のわがままってこんなに質の悪いものじゃなかったという人と
C.C.が人間らしくなって良かったという人がいて
じゃあ公式はどういうつもりで描いてるのか
↓
劇場版はテレビ版と別物です
(性格が変わったのか積み重ねが違うだけなのかは明らかにせず)
テレビ版のC.C.を見たかったけど残念ながら別人なんだな
テレビ版のC.C.がより掘り下げられて嬉しかった
公式がキャラをどうしたいのか全く見えてこないし、ぶっちゃけ逃げでしかないよな
>>124
君がいない世界は思ったより孤独だったとか
我が弟は諦めが悪いんだとかの発言は
みんなの優先順位がルルーシュになってるようにしか見えなかったし
全員がルルーシュの引き立て役だったと感じた
扇は……なんであんなことやらせたんだろうな……思い返すだけで胸糞
C.C.のわがままってこんなに質の悪いものじゃなかったという人と
C.C.が人間らしくなって良かったという人がいて
じゃあ公式はどういうつもりで描いてるのか
↓
劇場版はテレビ版と別物です
(性格が変わったのか積み重ねが違うだけなのかは明らかにせず)
テレビ版のC.C.を見たかったけど残念ながら別人なんだな
テレビ版のC.C.がより掘り下げられて嬉しかった
公式がキャラをどうしたいのか全く見えてこないし、ぶっちゃけ逃げでしかないよな
>>124
君がいない世界は思ったより孤独だったとか
我が弟は諦めが悪いんだとかの発言は
みんなの優先順位がルルーシュになってるようにしか見えなかったし
全員がルルーシュの引き立て役だったと感じた
扇は……なんであんなことやらせたんだろうな……思い返すだけで胸糞
2019/03/02(土) 22:57:43.64ID:Mud2KkkM
外道マリアンヌとシャルルに好き勝手にされてた記憶がよみがったアーニャたん
一刻も早くブリタニア帝国から去りたかったに違いない
一刻も早くブリタニア帝国から去りたかったに違いない
2019/03/02(土) 23:03:06.72ID:UJTXi/ZZ
2019/03/02(土) 23:03:55.62ID:XR6ivxeE
>>128
そっか
楽しめなかったのなら残念だね
私は劇場版の扇ならありえそうと思ったので
コーネリアも正直違和感なかった
TV版もそうだけど、同じものを見てもそれぞれ受け取りかたはどうしても違ってくるもんね
製作者側の意図も製作者側にしか本当のところはわからない
そっか
楽しめなかったのなら残念だね
私は劇場版の扇ならありえそうと思ったので
コーネリアも正直違和感なかった
TV版もそうだけど、同じものを見てもそれぞれ受け取りかたはどうしても違ってくるもんね
製作者側の意図も製作者側にしか本当のところはわからない
2019/03/02(土) 23:06:02.78ID:CWhR/97p
復活なんか気持ち悪かった
2019/03/02(土) 23:12:09.98ID:ZSV0c2nf
それはちょっと分かる
2019/03/02(土) 23:19:15.57ID:XR6ivxeE
戸田恵子さんの存在感すごかった
2019/03/02(土) 23:19:28.43ID:KvEDlixw
主人公とヒロインに優しいまさにドリームな世界だけどそれも悪くはない
2019/03/02(土) 23:21:11.31ID:XR6ivxeE
でもナナリーもヒロインヒロインしてたよ
CCとカレンとナナリー良かった
あとはロイドも大活躍で良かった
CCとカレンとナナリー良かった
あとはロイドも大活躍で良かった
2019/03/02(土) 23:23:11.35ID:Mud2KkkM
劇場に足を運んでまでつらいものは観たくないよなぁ
2019/03/02(土) 23:25:56.87ID:on6wfGu0
もう一回は観に行きたいな
2、3回観てあと円盤って感じで
2、3回観てあと円盤って感じで
2019/03/02(土) 23:41:49.26ID:0EIT8pc8
>>130
公式の商品展開としては、もうソシャゲのキャラを撒いてる感覚なのかね
多少の設定はあるけど基本薄味なキャラをばらまいて
好きに二次創作をさせてファン同士に人気を生産させるってのがソシャゲのやり方の1つとしてあるけど
ギアスのキャラの扱い方もそんな感じになってる気がする
総集編以前にオズの漫画と小説での描写の乖離問題もあったし
公式の商品展開としては、もうソシャゲのキャラを撒いてる感覚なのかね
多少の設定はあるけど基本薄味なキャラをばらまいて
好きに二次創作をさせてファン同士に人気を生産させるってのがソシャゲのやり方の1つとしてあるけど
ギアスのキャラの扱い方もそんな感じになってる気がする
総集編以前にオズの漫画と小説での描写の乖離問題もあったし
2019/03/02(土) 23:43:24.72ID:8ztCsn2E
プロポーズ後にC.C.が見せた笑顔を絶賛してる人が多いけど正直自分は演出として陳腐な感じがした
それと魔女っぽさを全然見せてくれなかったのが残念だった
母性C.C.より乙女C.C.より自分は魔女C.C.が好きなんだと気付いたよ
それと魔女っぽさを全然見せてくれなかったのが残念だった
母性C.C.より乙女C.C.より自分は魔女C.C.が好きなんだと気付いたよ
2019/03/02(土) 23:50:36.25ID:kczUED10
そうなんだよかったね
2019/03/02(土) 23:55:17.39ID:/vVDc4pd
イライラすんなよガイジ
2019/03/02(土) 23:55:55.61ID:/Gn6zrKy
C.C.への批判はゆるさないぞ!
2019/03/03(日) 00:03:08.39ID:63ioAyLP
福山潤も雑誌インタで想像してたお決まりな内容でファンから批判も出るかもとかいう予想してるしな
2019/03/03(日) 01:12:30.61ID:OQn9PPm7
>>139
谷口監督が同じ作品何度も捏ね直したがらないタイプだから必然そうなるんだと思う
ぶっちゃけ長期シリーズ作る予定なのに谷口監督選んだこと自体がミスキャとさえ言えるかもしれない
自分は最後にファンディスク作って締めたことに驚いてるし
谷口監督が同じ作品何度も捏ね直したがらないタイプだから必然そうなるんだと思う
ぶっちゃけ長期シリーズ作る予定なのに谷口監督選んだこと自体がミスキャとさえ言えるかもしれない
自分は最後にファンディスク作って締めたことに驚いてるし
2019/03/03(日) 01:13:34.18ID:lFdCNJgq
ルルーシュが反逆終わって素のルルーシュになってるんだから、C.C.も魔女のままでいる必要なくなったんだよ
2019/03/03(日) 01:18:36.00ID:VYgyb9O+
でもさラストの黒衣装のLLわっるい表情してたよな
まるで悪さがパワーアップしてるかのような
まるで悪さがパワーアップしてるかのような
2019/03/03(日) 01:19:17.63ID:s9jnzm88
でもこれからもシリーズの監修は続けるんじゃ?
権利持ってるんでしょ?
権利持ってるんでしょ?
2019/03/03(日) 01:20:15.60ID:s9jnzm88
>>147
300年くらい過ぎてんじゃない?つまり中身は老獪
300年くらい過ぎてんじゃない?つまり中身は老獪
2019/03/03(日) 01:26:30.10ID:OQn9PPm7
>>148
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1549421509
ごのインタビューを読む限りだと初代監督として求められ続けることは望んでないっぽい
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1549421509
ごのインタビューを読む限りだと初代監督として求められ続けることは望んでないっぽい
2019/03/03(日) 01:30:11.01ID:s9jnzm88
>>150
そのインタは読んだけど、どちらにせよ権利持ってるならずっとお金が入ってくるから全くの無関係にはなれないと思うよ
そのインタは読んだけど、どちらにせよ権利持ってるならずっとお金が入ってくるから全くの無関係にはなれないと思うよ
2019/03/03(日) 01:37:31.97ID:OQn9PPm7
2019/03/03(日) 01:46:53.39ID:s9jnzm88
2019/03/03(日) 01:55:53.81ID:OQn9PPm7
>>153
ギアスに限らずなんだけど、この監督の場合は自作品の派生を他作者に任せるときに
原作のコピーじゃつまらないから大幅に変えて好きにやってくれと言うタイプ
1つの成功作をライフワークとして続けるより完全新規の作品を作り続けることでモチベ上がる人なんじゃないかと思う
ギアスに限らずなんだけど、この監督の場合は自作品の派生を他作者に任せるときに
原作のコピーじゃつまらないから大幅に変えて好きにやってくれと言うタイプ
1つの成功作をライフワークとして続けるより完全新規の作品を作り続けることでモチベ上がる人なんじゃないかと思う
2019/03/03(日) 02:16:10.82ID:UvjdK6Sp
>>154
作風の傾向に過去に囚われず未来へ進むというのがあると聞くけれど
それが製作姿勢にも表れてる感じだね
まあギアスに関しては過去に囚われてるんじゃなく
過去を投げ捨てて未来しか見てないようにしか見えないんだが…
作風の傾向に過去に囚われず未来へ進むというのがあると聞くけれど
それが製作姿勢にも表れてる感じだね
まあギアスに関しては過去に囚われてるんじゃなく
過去を投げ捨てて未来しか見てないようにしか見えないんだが…
2019/03/03(日) 02:27:46.36ID:OQn9PPm7
>>155
今回は未来(シリーズ化)のための下地作りだから実際過去(TV版)には建前上ノータッチだよ
R2までを1つの作品として完結させたという線引きもされてる
正直どこからどこまでが正史か判断しかねる部分もあるけどそこは結局次代監督の匙加減でも変わってきそうな予感
今回は未来(シリーズ化)のための下地作りだから実際過去(TV版)には建前上ノータッチだよ
R2までを1つの作品として完結させたという線引きもされてる
正直どこからどこまでが正史か判断しかねる部分もあるけどそこは結局次代監督の匙加減でも変わってきそうな予感
2019/03/03(日) 07:15:12.23ID:2jpt23cP
今のところキャラの掘り下げや復活した場合のキャラの反応としか思われてないし本当に建前でしかないな
永遠に死亡していて欲しい派の解釈が守られたとはとても言えない
今まで派生作品だから色々やっても許されてたけど
劇場版と復活を正史にしてしまったし
キャラに整合性や一貫性を望むファンは不満でしかないだろうな
不満抱えながら好きなとこだけつまんで喜ぶしかないファンが哀れ
永遠に死亡していて欲しい派の解釈が守られたとはとても言えない
今まで派生作品だから色々やっても許されてたけど
劇場版と復活を正史にしてしまったし
キャラに整合性や一貫性を望むファンは不満でしかないだろうな
不満抱えながら好きなとこだけつまんで喜ぶしかないファンが哀れ
2019/03/03(日) 09:17:37.22ID:fzTcczyU
もう全部のキャラがリセットされて新シリーズは20年とか30年後が舞台なんだろな
ww1とww2の間くらいは時間が経ちそう
ww1とww2の間くらいは時間が経ちそう
2019/03/03(日) 09:48:48.97ID:7wrUnv2/
テレビ版の生死はお好きに想像してくださいという発言プラス
伏線回収バリバリやってる復活が公開されたら、死亡派が劣性になってしまうのは仕方ないだろうな
劇場版スレは公式に肯定されたコード継承派が我が物顔で書き込んでるし
生存厨が12年ぶりに勝利したようにしか見えん
伏線回収バリバリやってる復活が公開されたら、死亡派が劣性になってしまうのは仕方ないだろうな
劇場版スレは公式に肯定されたコード継承派が我が物顔で書き込んでるし
生存厨が12年ぶりに勝利したようにしか見えん
2019/03/03(日) 10:20:24.22ID:HJlISNxF
逆に言えば12年蔑ろにされたルルーシュ生存希望ヲタが救済されて、尚且つ次作に繋がる作品できたんだし別にいいと思うわ
いよいよルルーシュ主体の作品もおしまいだしな
そもそも復活してほしくなかった派って、何を求めて今更の復活のルルーシュの蓋開けたのか疑問すぎる
タイトルからして地雷じゃん
いよいよルルーシュ主体の作品もおしまいだしな
そもそも復活してほしくなかった派って、何を求めて今更の復活のルルーシュの蓋開けたのか疑問すぎる
タイトルからして地雷じゃん
2019/03/03(日) 10:31:13.91ID:fzTcczyU
そんな破滅的なこと言われても
どうして死亡派は目と耳を塞いで復活という作品から目を逸らさないのって感じのことが言いたいのか?
生存死亡に関わらず企画が動いてて新作が出るんならそりゃとりあえず見るでしょ
どうして死亡派は目と耳を塞いで復活という作品から目を逸らさないのって感じのことが言いたいのか?
生存死亡に関わらず企画が動いてて新作が出るんならそりゃとりあえず見るでしょ
2019/03/03(日) 10:40:24.54ID:T4M8oVys
復活は嫌だけど、復活したなら最後に一人孤独になり責任を背負って終わりという結末を期待してた人だっているだろうよ
あれじゃあみんなに歓迎されながら好きな女も手に入れて
スザクに妹を預けた勝ち組男でしかないし
生存派の喜びだけ汲み取って良かったねって言えるのって
生存派なんだろうし
ファンに不誠実極まりない態度の公式に目をつぶれる人らしい言い分
あれじゃあみんなに歓迎されながら好きな女も手に入れて
スザクに妹を預けた勝ち組男でしかないし
生存派の喜びだけ汲み取って良かったねって言えるのって
生存派なんだろうし
ファンに不誠実極まりない態度の公式に目をつぶれる人らしい言い分
2019/03/03(日) 10:53:03.55ID:T0TfRWhK
10年ぶりに新作やってファンが見たい夢を見せてくれたから誠実な制作陣だと感じてる人もいるよ
TV版こそ至高で映画以降は蛇足とか見なきゃ良かったと感じるのは自由だけど
喜んでる客の存在に目を瞑ったらその不誠実な公式とやらとやってること同じだぞ
TV版こそ至高で映画以降は蛇足とか見なきゃ良かったと感じるのは自由だけど
喜んでる客の存在に目を瞑ったらその不誠実な公式とやらとやってること同じだぞ
2019/03/03(日) 11:02:43.49ID:fzTcczyU
敵だからこそ光るキャラがいて
コーネリアとかはそれに当てはまるとおもうんだよな
今回みたいに安易に味方になるキャラじゃないはずなのに
v.vだって二人で倒したけど味方にはなってない
今回の映画はそういうキャラ軽視が酷かった
もう既存キャラはゲスト扱いで新シリーズとかでも物語として関わることは無いよって宣言なんだろな
コーネリアとかはそれに当てはまるとおもうんだよな
今回みたいに安易に味方になるキャラじゃないはずなのに
v.vだって二人で倒したけど味方にはなってない
今回の映画はそういうキャラ軽視が酷かった
もう既存キャラはゲスト扱いで新シリーズとかでも物語として関わることは無いよって宣言なんだろな
2019/03/03(日) 11:06:32.53ID:BRCTG7Y3
00映画とかはカッチリと作られてたけど
ギアス映画はキャラを楽しむムービーって感じだったね
キャラ厨だから満足してしてるけど
テレビ全話の方は一つの作品としてカッチリ作られてるから映画はお遊びくらいに考えていいんじゃないかな
ギアス映画はキャラを楽しむムービーって感じだったね
キャラ厨だから満足してしてるけど
テレビ全話の方は一つの作品としてカッチリ作られてるから映画はお遊びくらいに考えていいんじゃないかな
2019/03/03(日) 11:10:01.26ID:fzTcczyU
生存派は主人公に都合よく世界が動いてくれなきゃやだ!みたいな感じだろ
作品全体の空気感とかはどうでもよさそう
作品全体の空気感とかはどうでもよさそう
2019/03/03(日) 11:22:20.92ID:T4M8oVys
犠牲者のことまで考えていて
ルルーシュ復活するなら犠牲になった人が生存しないといけないって考える人には駄作でしかないだろうなあ
しかも復活する理由がルルーシュは愛されてるから仕方ないって感じだし
ルルーシュの犠牲になった人までルルーシュ復活を喜んでいるから
本当にルルーシュだけ見てる人には優しい世界だったと思う
ルルーシュ復活するなら犠牲になった人が生存しないといけないって考える人には駄作でしかないだろうなあ
しかも復活する理由がルルーシュは愛されてるから仕方ないって感じだし
ルルーシュの犠牲になった人までルルーシュ復活を喜んでいるから
本当にルルーシュだけ見てる人には優しい世界だったと思う
2019/03/03(日) 11:22:54.01ID:wT8Oqbl1
今回の映画はポッと出のゲストが敵だからもう既存キャラは「敵だから出てこない」「共闘して活躍する」の天秤にかけるしかないんだよね
で、死に行く小国の肩持たせてもしょうがないから自動的に前者は消える
ネリ様は戦闘の目玉になるから駆り出されたけどジノみたいなルルーシュと顔合わせないポジならよかったのかも
で、死に行く小国の肩持たせてもしょうがないから自動的に前者は消える
ネリ様は戦闘の目玉になるから駆り出されたけどジノみたいなルルーシュと顔合わせないポジならよかったのかも
2019/03/03(日) 11:38:54.65ID:duEBCJjw
例えば酒鬼薔薇が目の前に現れたとする
直感的に、かつての鬼畜が完全に改心していると感じられたら許してしまうこともありうる
コーネリアはそんな感じだったんじゃないか
直感的に、かつての鬼畜が完全に改心していると感じられたら許してしまうこともありうる
コーネリアはそんな感じだったんじゃないか
2019/03/03(日) 11:51:51.00ID:OJGsHNUe
その例えは過激だけどまぁコーネリアはユフィに慕われてた幼少ルルーシュ知ってるからな
2019/03/03(日) 12:01:46.17ID:T4M8oVys
ギアスかけてしまったのは事故でも
結果的にユフィは一番やりたくないことをやらされ汚名を被ったし
それを利用できて殺した男を
一応反省したし弟だからと言う理由で受け入れ
弟自慢し始めるのが自然と思えるの
さすが生存望んでる人たちだけあるなあという個人的感想
スザクも同じ痛い目にあって今もユフィを殺した英雄として生きてるけどね
結果的にユフィは一番やりたくないことをやらされ汚名を被ったし
それを利用できて殺した男を
一応反省したし弟だからと言う理由で受け入れ
弟自慢し始めるのが自然と思えるの
さすが生存望んでる人たちだけあるなあという個人的感想
スザクも同じ痛い目にあって今もユフィを殺した英雄として生きてるけどね
2019/03/03(日) 12:05:57.90ID:duEBCJjw
ルルーシュ、スザク、シュナイゼルだけで何千万人もの犠牲者を出してるけど、戦争とはそういうものだ
2019/03/03(日) 12:08:30.33ID:D+bTM7TN
復活で一番おかしくなってたのはコーネリアだな
2019/03/03(日) 12:15:08.07ID:SZ4iZxH6
コーネリアもコーネリアでバリバリ前線で戦ってた人殺しではあるから現代日本人の感覚と必ずしも一致しないのでは
虐殺司令出す皇族もいたけどそれを是として生きてきた人間だよ
虐殺司令出す皇族もいたけどそれを是として生きてきた人間だよ
2019/03/03(日) 12:20:00.54ID:1LMCNZDU
あのエンディングにするために少しでも障害になりそうな人はみんな頭のネジを外されてるみたいだった
2019/03/03(日) 12:21:26.06ID:c83pKs/I
次回 劇場版コードギアス 復讐のマオ
CCやっぱり君でなくちゃあ…
待ってて…今会いに行くよ
CCやっぱり君でなくちゃあ…
待ってて…今会いに行くよ
2019/03/03(日) 12:22:16.42ID:2jpt23cP
スザクも孤独だったとか言い出したしサービスに殺されたキャラにしか見えなかったな
死ぬつもりだった扇もだし何もかもが
ある層向けのサービスに絞られてキャラ崩壊して中途半端
死ぬつもりだった扇もだし何もかもが
ある層向けのサービスに絞られてキャラ崩壊して中途半端
2019/03/03(日) 12:22:20.25ID:D+bTM7TN
映画はccが一番変貌してた
ピクドラとか楽しみだな
映画キャラがどうなってるか
ピクドラとか楽しみだな
映画キャラがどうなってるか
2019/03/03(日) 12:52:03.47ID:SZ4iZxH6
>>177
インタ見る感じだと扇に関してはルルーシュageのサービスというより扇氏ねに歯止めをかけるための措置じゃね
インタ見る感じだと扇に関してはルルーシュageのサービスというより扇氏ねに歯止めをかけるための措置じゃね
2019/03/03(日) 12:55:43.23ID:xgBWd3uK
公式の扇愛の高さよ…
扇アンチとかもう皆無だし今いるような奴はキャラ叩きしてしか生きれない様な公式にも金出さないゴミ人間とかだろうから放っておけばいいのに
扇アンチとかもう皆無だし今いるような奴はキャラ叩きしてしか生きれない様な公式にも金出さないゴミ人間とかだろうから放っておけばいいのに
2019/03/03(日) 13:00:34.94ID:0nOFVi6Y
ED絵も二次創作の流用みたいでキモかったな
2019/03/03(日) 13:02:36.46ID:6DpVGxYr
CCは変貌というより経験の積み重ねをやめてCCではない元の人間の女に戻ったのかなって解釈したけどどうなのかな
2019/03/03(日) 13:09:18.64ID:PRX0csiR
うん、CCは魔女を止めただけ
魔女CCが好きな人は残念だろうが、魔女より普通の女の子が好きな層が新しくファンについてる
魔女CCが好きな人は残念だろうが、魔女より普通の女の子が好きな層が新しくファンについてる
2019/03/03(日) 13:13:11.88ID:LoCzr1Ny
魔女は仮面だしな
2019/03/03(日) 13:17:58.19ID:lFdCNJgq
公開前の特報とかでC.C.の約束が強調されてて
ムビチケの冊子には、ルルーシュの心残りがC.C.の事だって補完があったし
C.C.とのエンドになりそうなのを、公式は見せてた
まぁ回収してないのったらC.C.との約束、コードにギアスの謎位なもんだったからな
ムビチケの冊子には、ルルーシュの心残りがC.C.の事だって補完があったし
C.C.とのエンドになりそうなのを、公式は見せてた
まぁ回収してないのったらC.C.との約束、コードにギアスの謎位なもんだったからな
2019/03/03(日) 13:20:52.54ID:s9jnzm88
福山さんはコードとギアスの設定細かく聞いてるらしいね
で、続編は想定してたって
…そういうレスをちらほら見るけどソースはどのインタだろう
で、続編は想定してたって
…そういうレスをちらほら見るけどソースはどのインタだろう
2019/03/03(日) 13:29:49.43ID:EnsKcayT
2019/03/03(日) 13:32:11.76ID:mFRD3mYy
コーネリアは最初ルルーシュのこと殺そうとしてたし、普通に許してないでしょ
ルルーシュが頭下げたから、ナナリーのために協力したんじゃないの
自分たちだけじゃ助けられないことわかってるから
ルルーシュが頭下げたから、ナナリーのために協力したんじゃないの
自分たちだけじゃ助けられないことわかってるから
2019/03/03(日) 13:35:21.15ID:8lAmJC4s
兄と二人で平和に暮らせれば良かったナナリーの幸せをぶっ壊すし
兄がぶっ壊したブリタニアを再建していくのもナナリーで
ルルーシュって本当余計なことしかしてないな
兄がぶっ壊したブリタニアを再建していくのもナナリーで
ルルーシュって本当余計なことしかしてないな
2019/03/03(日) 13:37:50.01ID:jYONXjYv
2019/03/03(日) 13:39:05.40ID:T4M8oVys
>>188
殺そうとはしてないだろ
しかも反抗してたのが嘘のように手なずけられたチョロい狼
玉城がダールトンと仲良くしてるのは説明つくけど
基本的に復活世界は低能化させて仲良しこよししてるだけだから
あれが平和と言われると笑っちゃう
殺そうとはしてないだろ
しかも反抗してたのが嘘のように手なずけられたチョロい狼
玉城がダールトンと仲良くしてるのは説明つくけど
基本的に復活世界は低能化させて仲良しこよししてるだけだから
あれが平和と言われると笑っちゃう
2019/03/03(日) 13:42:34.26ID:pMG1uCBT
コーネリアはシュナイゼルに殺されかけたのに
一期のノリで話してるし
ルルーシュは悪逆皇帝だったのがもはやギャグ
一期のノリで話してるし
ルルーシュは悪逆皇帝だったのがもはやギャグ
2019/03/03(日) 13:42:57.35ID:D+bTM7TN
そうギャグ
2019/03/03(日) 13:44:47.42ID:T4M8oVys
すまんダールトンじゃないギルフォード
2019/03/03(日) 13:45:46.61ID:8lAmJC4s
もう夢オチでいいじゃん
2019/03/03(日) 14:05:17.72ID:duEBCJjw
C.C.をデレさせるために登場人物全員が協力したんだよ
たぶん別室のモニターでその瞬間を見て歓声あげてる
たぶん別室のモニターでその瞬間を見て歓声あげてる
2019/03/03(日) 14:47:30.52ID:mFRD3mYy
>>191
コーネリア、ルルーシュに剣だか銃だか向けてたよ
「もう一度死ね」だかなんか言ってたし
それ言うなら日本人虐殺してたコーネリアが扇の結婚式に出てるの笑える
コーネリアが殺した中には黒の騎士団の家族もいたんじゃない?
なんでコーネリアのうのうと生きてるの?って言われたらルルーシュだけを責められないのでは
コーネリア、ルルーシュに剣だか銃だか向けてたよ
「もう一度死ね」だかなんか言ってたし
それ言うなら日本人虐殺してたコーネリアが扇の結婚式に出てるの笑える
コーネリアが殺した中には黒の騎士団の家族もいたんじゃない?
なんでコーネリアのうのうと生きてるの?って言われたらルルーシュだけを責められないのでは
2019/03/03(日) 14:49:36.23ID:o5/fMIas
全員集合させるのが扇の結婚式ってのがまずおかしいんだよw
2019/03/03(日) 14:52:22.04ID:mx/8LDSb
扇が一番幸せになってる映画
2019/03/03(日) 15:00:53.55ID:UvjdK6Sp
>>197
その話は、ゼロレクイエムの成果の象徴として使われてるんだよね
共通の敵に立ち向かったから過去の遺恨を水に流せるってやつ
ただギアスの場合不気味なのは、そこに出てくるブリタニア側の人間が
そもそも遺恨を積極的に生み出す立場の奴ばかりだったこと
特に反省してる訳でもないし、たかが数ヶ月一緒にいたから今までのことはってのもなあ…
結局、「ルルーシュの作った平和」を実現する為にその辺の違和感が全部歪められてる
その話は、ゼロレクイエムの成果の象徴として使われてるんだよね
共通の敵に立ち向かったから過去の遺恨を水に流せるってやつ
ただギアスの場合不気味なのは、そこに出てくるブリタニア側の人間が
そもそも遺恨を積極的に生み出す立場の奴ばかりだったこと
特に反省してる訳でもないし、たかが数ヶ月一緒にいたから今までのことはってのもなあ…
結局、「ルルーシュの作った平和」を実現する為にその辺の違和感が全部歪められてる
2019/03/03(日) 15:02:14.52ID:lFdCNJgq
>>186
ツイッターにそれの事言ってるのかなっていうの見つけたけど、どうだろ
コードギアス 舞台挨拶 なんばレポC 福山「その先を考察しなかった訳では無いです。
僕しか知らない情報、語られている情報を踏まえて何パターンか考えてはいました。
進む道が見えてきた時に(続編を)やるかもしれないとは思っていたので。肩だけは作っておこうという」
ツイッターにそれの事言ってるのかなっていうの見つけたけど、どうだろ
コードギアス 舞台挨拶 なんばレポC 福山「その先を考察しなかった訳では無いです。
僕しか知らない情報、語られている情報を踏まえて何パターンか考えてはいました。
進む道が見えてきた時に(続編を)やるかもしれないとは思っていたので。肩だけは作っておこうという」
2019/03/03(日) 15:04:45.06ID:dRsinQ9D
良く言えば10年越しの晴れの日だからみんな剣を収めようっていう空気があったんじゃないかなぁメタ的に
120分ポッキリの一発勝負じゃなきゃまた変わってたと思うがアキトやオズの展開方法を見る限り恐らく最小コストでやりきれって方針だったんだろうな
120分ポッキリの一発勝負じゃなきゃまた変わってたと思うがアキトやオズの展開方法を見る限り恐らく最小コストでやりきれって方針だったんだろうな
2019/03/03(日) 15:07:03.48ID:UvjdK6Sp
後個人的に気に入らんのは、生存したブリタニアのネームドが誰も彼も
帝国再興の為に頑張ってないこと、というか帝国という体制に思い入れがなさそうなとこ
ほぼカースト上位層の連中ばっかだったのに
オズだと最後男爵か何かが復権の為の反乱起こしてたけど
そういう悪はモブに全部押し付けて、美しいネームドの皆様は平和の為に頑張ってます
って綺麗な側に立たせようとする構図が本当嫌
帝国再興の為に頑張ってないこと、というか帝国という体制に思い入れがなさそうなとこ
ほぼカースト上位層の連中ばっかだったのに
オズだと最後男爵か何かが復権の為の反乱起こしてたけど
そういう悪はモブに全部押し付けて、美しいネームドの皆様は平和の為に頑張ってます
って綺麗な側に立たせようとする構図が本当嫌
2019/03/03(日) 15:16:37.97ID:kMUQ5bBL
反乱しそうな貴族たちは皇帝ルルーシュがほとんど殲滅しちゃってるからなぁ
ちゃんと本編見た?
ちゃんと本編見た?
2019/03/03(日) 15:30:06.70ID:ttVbJ0fp
反逆目的のナナリーが幸せになれる世界にはまったくなってないね
2019/03/03(日) 15:41:13.16ID:T4M8oVys
>>200
それな
反逆のルルーシュでは、主人公は過去の恨みを原動力にし戦って来たし
ブリタニアの圧政に苦しむ人々や虐殺の悲劇を描いて来たのに
ルルーシュが世界を作ったっていう結果のために
いきなり仲良しこよしハッピー イエーイ!なお花畑思考
復活のコーネリアは最初は反抗的な態度でも次の瞬間には
我が弟は諦めが悪いのを知ってるだろ?って言ってるから
もはや最初はーとか言っても意味がない
最後にはみんなルルーシュに都合よく動いてる
それな
反逆のルルーシュでは、主人公は過去の恨みを原動力にし戦って来たし
ブリタニアの圧政に苦しむ人々や虐殺の悲劇を描いて来たのに
ルルーシュが世界を作ったっていう結果のために
いきなり仲良しこよしハッピー イエーイ!なお花畑思考
復活のコーネリアは最初は反抗的な態度でも次の瞬間には
我が弟は諦めが悪いのを知ってるだろ?って言ってるから
もはや最初はーとか言っても意味がない
最後にはみんなルルーシュに都合よく動いてる
2019/03/03(日) 15:48:17.41ID:Yv8cfYnO
2019/03/03(日) 15:51:55.12ID:0O9OMv51
ご都合主義ここに極まったなって感じで解散
2019/03/03(日) 15:54:59.90ID:L26y8ADv
ルルCが幸せになれる世界をスタッフが全力で作ったんだよ
これがコードギアスなんです
これがコードギアスなんです
2019/03/03(日) 15:58:09.73ID:QmMm/XYZ
ルルーシュが別人説唱えながら
スザクは変わってないって言ってたダブスタ腐いたな
スザクは変わってないって言ってたダブスタ腐いたな
2019/03/03(日) 16:08:59.47ID:0O9OMv51
結論としては嵐月の一人勝ちでおしまいなんだよなあ
最早公式スタッフにもなったわけだし完全勝利
最早公式スタッフにもなったわけだし完全勝利
2019/03/03(日) 16:12:15.84ID:bEixexEJ
嵐月って5ちゃん見てるのか?
カプ叩くなとか言ってるけど凸見当たらないし
カプ叩くなとか言ってるけど凸見当たらないし
2019/03/03(日) 16:14:46.93ID:dRsinQ9D
たまたま検索で引っ掛かったけど捨て垢で凸してるのが何人かいたよ
2019/03/03(日) 16:16:06.90ID:YM4G5Dze
凸じゃなくてもみんな嫌ってるようなツイしてるね
2019/03/03(日) 16:16:19.03ID:6DpVGxYr
凸とか民度低いな…
2019/03/03(日) 16:18:47.32ID:RMdJT+3h
公式コミカライズの絵柄で復活後のルルC同人誌とか爆売れで大儲け出来るな
1万冊くらい刷るのかな
もっとか?
1万冊くらい刷るのかな
もっとか?
2019/03/03(日) 16:20:22.28ID:iS/j55fs
コナンのスピンオフなんかも女キャラが目立った途端凸られてたけど流行ってんのかね
ツイッターやってる漫画家大変だな
ツイッターやってる漫画家大変だな
2019/03/03(日) 16:23:32.74ID:h7/uJ64Z
スザルル腐が凸ってそう
大河内にさえ凸ってたから絶対口汚くやってるわ
お気の毒
大河内にさえ凸ってたから絶対口汚くやってるわ
お気の毒
2019/03/03(日) 16:25:33.71ID:6DpVGxYr
ツイートで感想言うだけなら何言ってもいいけど凸はダメだよやっぱ
2019/03/03(日) 16:25:38.34ID:1dEQ4AUv
大河内の見たけどああいうのは凸って言わないよ
批判受け付ける言ってたし、ちゃんとした文章だった
批判受け付ける言ってたし、ちゃんとした文章だった
2019/03/03(日) 16:26:49.34ID:mflwzYZk
嵐月への凸ってどんなのだったん?
ルルc死ね!とか同人誌プゲラーみたいな内容?
ルルc死ね!とか同人誌プゲラーみたいな内容?
2019/03/03(日) 16:28:53.10ID:n5ykk391
公式関係者に直接何か言うって時点でちゃんとした文章だろうが…って感じ
2019/03/03(日) 16:31:16.32ID:qlJlRgkb
公式の依頼が来てやった仕事を同人でやれと言われても困るだろうな
2019/03/03(日) 16:33:07.77ID:GkA75n+B
復活は嵐月関係ないだろ
コミカライズなら嵐月を雇った公式に言えって話だし
同人活動やめろとでも言い出すのか
コミカライズなら嵐月を雇った公式に言えって話だし
同人活動やめろとでも言い出すのか
2019/03/03(日) 16:33:30.03ID:Rw0caAEL
2019/03/03(日) 16:33:56.29ID:z3ZeCzM/
5ちゃんで宣伝されて益々有名になった嵐月であった
2019/03/03(日) 16:34:24.33ID:wm3bzgQX
ツイッター若いの多いからね
2019/03/03(日) 17:28:01.69ID:VeOSk747
復活のキャストに詳細なキャラ設定が渡ってるなら
多少違和感を感じたのも声を忘れてた訳じゃなくあえてなのかもしれないなぁ
多少違和感を感じたのも声を忘れてた訳じゃなくあえてなのかもしれないなぁ
2019/03/03(日) 17:35:26.12ID:D+bTM7TN
あの詳細キャラ設定見たいな
2019/03/03(日) 20:00:39.31ID:/atdVQpT
>>176
見たい それ超見たいw
見たい それ超見たいw
2019/03/03(日) 20:05:59.68ID:NbZGTBfq
マジレスするとマオはもうルルーシュに勝てない
コード持ちになったからギアスが効かない
コード持ちになったからギアスが効かない
2019/03/03(日) 20:12:57.62ID:fzTcczyU
マオもコード持ちになればいいんだよ!
2019/03/03(日) 20:14:11.20ID:NNsxlFEW
マオはルルーシュにもなつくようになる
心が聞こえないし
心が聞こえないし
2019/03/03(日) 20:36:04.88ID:s9jnzm88
今、生き残ってるコード持ちは何人いるんだろう
2019/03/03(日) 20:37:28.09ID:s9jnzm88
>>201
なんかCUTのインタビューらしい
なんかCUTのインタビューらしい
2019/03/03(日) 23:32:06.85ID:JbwOYK4o
昔の俺「マオとかきめえw CC悪女じゃん」
今の俺「こんなママに育てられたらストーカーにもなるわ」
今の俺「こんなママに育てられたらストーカーにもなるわ」
2019/03/03(日) 23:52:00.01ID:+6POBPau
マオ「L.L.僕ねえ、オーストラリアに黒い家を建てたんだ」
238リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/03/04(月) 07:42:03.86ID:gkw76Xc7 ゼルダの伝説の立場で言うなら…。
ゼルダが不老不死のコード(トライフォースのコード)を持っており、
リンクにギアスを授けて、ハイラルの平和を取り戻すのに、ギアスを使う。
リンクのギアスは、「絶対遵守の力」、「マスターソードの退魔の威力の向上」。
最近では、クアッドコアが主流なので、2つ以上のギアス能力を持つのは当たり前になった。
クアッドコアであるため、ルルーシュと同じ仕事量なら、ルルーシュの約半分の消費電力で済む。
発動の際には、リンクの右目に緑色のトライフォースの紋様が浮かび上がる。
ギアスの発動中は、リンクの心臓に大きな負担をかけるらしく、時間とともにハートが徐々に減る。
ギアスの使用中にダメージを受けると、通常の約4倍の被ダメージとなる。
ギアスを授かる際には、デメリットも考えないといけないわけだ…。
容易な気持ちでギアスを使おうというものなら、自殺行為になる。
左目には新型のギアスキャンセラーを装備している。
ギアスキャンセラーの発動の際には、左目に青白いトライフォースの紋様が浮かび上がる。
ゼルダが不老不死のコード(トライフォースのコード)を持っており、
リンクにギアスを授けて、ハイラルの平和を取り戻すのに、ギアスを使う。
リンクのギアスは、「絶対遵守の力」、「マスターソードの退魔の威力の向上」。
最近では、クアッドコアが主流なので、2つ以上のギアス能力を持つのは当たり前になった。
クアッドコアであるため、ルルーシュと同じ仕事量なら、ルルーシュの約半分の消費電力で済む。
発動の際には、リンクの右目に緑色のトライフォースの紋様が浮かび上がる。
ギアスの発動中は、リンクの心臓に大きな負担をかけるらしく、時間とともにハートが徐々に減る。
ギアスの使用中にダメージを受けると、通常の約4倍の被ダメージとなる。
ギアスを授かる際には、デメリットも考えないといけないわけだ…。
容易な気持ちでギアスを使おうというものなら、自殺行為になる。
左目には新型のギアスキャンセラーを装備している。
ギアスキャンセラーの発動の際には、左目に青白いトライフォースの紋様が浮かび上がる。
2019/03/04(月) 09:58:29.83ID:guLb6R+8
拒否されたから大丈夫とは言え、ゼロをルルーシュに返そうとしたスザク、やっぱバカにされてる気がするわ
自分で罰定めといて返そうとするとかやる気ないんすね
でも論理的にはルルーシュが罰を放棄したのだからスザクが放棄しても許されるんだよなあ
自分で罰定めといて返そうとするとかやる気ないんすね
でも論理的にはルルーシュが罰を放棄したのだからスザクが放棄しても許されるんだよなあ
2019/03/04(月) 10:12:43.22ID:nOy/VjaR
>>239
復活では扇もあっさり辞任してるし
全体とうしてルルーシュこそがゼロっていう雰囲気作りをされてると思った
誰も自分たちで世界を守っていくぜ!という気概がないというか…
ゼロレクイエムとその後の世界で、みんなルルーシュなしでの決意が薄い
ルルーシュがいないとみんなマイナス感情持っちゃう無能なんすよ
って言われてるみたいでゼロレクイエムって何だったんだろうって思った
復活では扇もあっさり辞任してるし
全体とうしてルルーシュこそがゼロっていう雰囲気作りをされてると思った
誰も自分たちで世界を守っていくぜ!という気概がないというか…
ゼロレクイエムとその後の世界で、みんなルルーシュなしでの決意が薄い
ルルーシュがいないとみんなマイナス感情持っちゃう無能なんすよ
って言われてるみたいでゼロレクイエムって何だったんだろうって思った
2019/03/04(月) 10:32:55.99ID:6QUNemr9
扇元々誰かを統率したり強く意見持つタイプじゃないから早々に首相辞しててもおかしくはないと思うけどな
単純な向き不向きの意味で荷が重い
単純な向き不向きの意味で荷が重い
2019/03/04(月) 10:34:02.57ID:T5EhKIfR
ルルーシュは約束通り死んだぞ
今生きてるのはL.L.なのでゼロレクは続いてる
今生きてるのはL.L.なのでゼロレクは続いてる
2019/03/04(月) 10:38:56.50ID:nOy/VjaR
>>241
その扇が首相に選ばれて無力ながらもゼロレクイエムの平和を守ろうとするんだと思ってた
そうじゃないとしても
スザクにしろ扇にしろルルーシュがいない世界での無能さってのを
意地悪く書かれてた気がしたなあ
ゼロがいなければ日本はなかった、許してくれっていうのも
ゼロの悪い部分は排除しきった世界での台詞に感じたし
その扇が首相に選ばれて無力ながらもゼロレクイエムの平和を守ろうとするんだと思ってた
そうじゃないとしても
スザクにしろ扇にしろルルーシュがいない世界での無能さってのを
意地悪く書かれてた気がしたなあ
ゼロがいなければ日本はなかった、許してくれっていうのも
ゼロの悪い部分は排除しきった世界での台詞に感じたし
2019/03/04(月) 10:45:22.54ID:lC4/2PYZ
>>165
所詮これでしかないんだろ
所詮これでしかないんだろ
2019/03/04(月) 10:55:35.70ID:rzf366cv
ギアスだかだ許されてる
こんなのガンダムでやったらフルボッコ
こんなのガンダムでやったらフルボッコ
2019/03/04(月) 11:00:27.43ID:6QUNemr9
>>243
仮にも一国の首相が無力ながらも…じゃちょっと不安ない?
お人好しなのは扇のいいとこでもあるけど政治には向かないって本人も分かってると思う
そこで意地とか名誉欲にこだわらないから欲がないとカグヤに言われたんだと思ってた
仮にも一国の首相が無力ながらも…じゃちょっと不安ない?
お人好しなのは扇のいいとこでもあるけど政治には向かないって本人も分かってると思う
そこで意地とか名誉欲にこだわらないから欲がないとカグヤに言われたんだと思ってた
2019/03/04(月) 11:15:15.69ID:dfLDW/zX
ルルーシュ人気が圧倒的で10年後もルルーシュファンばかりだからルルーシュ至上主義でも大した批判の声も上がらない
本編以外盛り上がらないことからもルルーシュ以外でシリーズ展開するのも無理
本編以外盛り上がらないことからもルルーシュ以外でシリーズ展開するのも無理
2019/03/04(月) 11:19:35.45ID:NPU/mS+w
だからLL復活させたんだろ?
わざわざ墓から掘り起こした
わざわざ墓から掘り起こした
2019/03/04(月) 11:22:40.74ID:lC4/2PYZ
2019/03/04(月) 11:25:00.70ID:yqBLMNwE
小4の息子が一緒に復活行ってくれるっていうから大まかな登場人物と世界観説明して
初めてギアス観た感想がC.C.かわいい!C.C.のお尻が見えた!ルルーシュイケメン!だったので深く頷いたわ
色々ツッコみどころはあるんだろうけどこれはこれで楽しく見れたから満足
メタいけどキャラ総入れ替えで新ギアス制作するならL.L.とC.C.はファン掴みで絶対に入れてくると思ってる
初めてギアス観た感想がC.C.かわいい!C.C.のお尻が見えた!ルルーシュイケメン!だったので深く頷いたわ
色々ツッコみどころはあるんだろうけどこれはこれで楽しく見れたから満足
メタいけどキャラ総入れ替えで新ギアス制作するならL.L.とC.C.はファン掴みで絶対に入れてくると思ってる
2019/03/04(月) 11:37:18.66ID:6QUNemr9
>>249
扇自身が1年総理務めた期間がそのまま奇跡の明日に該当するしその浮かれた空気の中でのパーティーだったから
見ててルルーシュのことなんて考えもしなかったわ
ここは扇に急ピッチで成長してほしいのか性に合ったやり方で生きていってほしいのかで受け取り方変わるのかもね
扇自身が1年総理務めた期間がそのまま奇跡の明日に該当するしその浮かれた空気の中でのパーティーだったから
見ててルルーシュのことなんて考えもしなかったわ
ここは扇に急ピッチで成長してほしいのか性に合ったやり方で生きていってほしいのかで受け取り方変わるのかもね
2019/03/04(月) 13:03:14.56ID:jDC0MOBp
舞台挨拶のレポ見たけどなんかどうでもいい話しかしてないのな
製作陣だけ呼んだトークショーやらないかな
製作陣だけ呼んだトークショーやらないかな
2019/03/04(月) 13:06:22.98ID:NPU/mS+w
熱が熱いうちに色々やって欲しいよな
コウジロウさんよろー
コウジロウさんよろー
2019/03/04(月) 13:42:53.25ID:yKuTjpgW
2019/03/04(月) 13:47:42.72ID:+opjNs6S
ccの尻が見えたとか碌な大人になりそうにないな
ドラえもん観に行けば良かったのに
親も親なんだろうけど
ドラえもん観に行けば良かったのに
親も親なんだろうけど
2019/03/04(月) 13:51:14.74ID:jevuvxXH
あのハイレグパイスー見て変な服着てるって気付かなかったらそれはそれで中々筋金入りだぞ
2019/03/04(月) 14:13:05.67ID:IVavrPBX
>>255
ドラえもんでもしずかちゃんの太ももがって言ってるよ
ドラえもんでもしずかちゃんの太ももがって言ってるよ
2019/03/04(月) 14:18:56.33ID:fvzVnEw/
くそっw笑ったわ
萌えカスからは萌えカスしか生まれて来ないんだな
萌えカスからは萌えカスしか生まれて来ないんだな
2019/03/04(月) 14:45:47.59ID:eLtB/u+T
幼い頃ドラえもん見てた時はしずかちゃんの裸が普通に映ってたけど流石に今はそんなことないよな?
2019/03/04(月) 20:48:25.88ID:IVavrPBX
2019/03/04(月) 21:39:43.66ID:Ht1Pfqdw
>>260
影がエロい
影がエロい
2019/03/05(火) 04:27:14.95ID:fulZo8XA
KMFに拘ってた人たちって壊滅したのかな
新作が公開されてもそこら辺全く話題にならないけど
新作が公開されてもそこら辺全く話題にならないけど
2019/03/05(火) 09:49:01.82ID:6UsrBmM1
>>262
キャラ厨しか残りませんでした
キャラ厨しか残りませんでした
2019/03/05(火) 10:16:27.64ID:XGZ/RsiC
カプ厨の間違いだろ
2019/03/05(火) 11:06:59.34ID:qLcpX6yF
メカ戦闘少なかったしな
白兵戦がいっぱい見られたのは嬉しかった
白兵戦がいっぱい見られたのは嬉しかった
2019/03/05(火) 11:10:32.47ID:yttpAvzu
当時圧倒的な差があったfateに逆転されて今や圧倒的な差を付けられたな
2019/03/05(火) 11:25:07.45ID:qLcpX6yF
そこはfateが何故売れたか研究して参考にしギアス次展開に生かすとかすればいいな
2019/03/05(火) 11:32:48.79ID:6beI/V35
バトルロワイヤルをやればいいということか
2019/03/05(火) 11:52:12.22ID:vYQW1ed5
今のFateというかFGOはキャラの元ネタになった史実で勝手に客が盛り上がる状態だからなぁ
色々と真似はできん
色々と真似はできん
2019/03/05(火) 12:09:45.68ID:I7n0unYZ
ルルーシュがアヴェンジャー
スザクがバーサーカーで参戦すればいいってことだな
スザクがバーサーカーで参戦すればいいってことだな
2019/03/05(火) 13:18:46.38ID:zJOZysiK
C.C.はキャスターでカレンはライダーな
2019/03/05(火) 14:10:25.73ID:PA5GsDox
>>257
テラワロスwwwwww
テラワロスwwwwww
2019/03/05(火) 21:45:08.52ID:WHZhhjNf
小四でもエロガキに育つ
2019/03/05(火) 21:52:13.32ID:86K3syss
2019/03/05(火) 22:23:17.19ID:bnTYHUC0
シティーハンターのような伸びを期待してたんだがな〜
2019/03/06(水) 02:02:56.53ID:WngLD9i8
>>274
しずかちゃんでいける大人も多いぞ
しずかちゃんでいける大人も多いぞ
2019/03/06(水) 19:21:51.78ID:bj6AbPJy
ルルーシュとCCの機体は円卓系の名前の方が良かったかなとも思うけど、
これから外伝でまだ使う予定だから控えたのかな
これから外伝でまだ使う予定だから控えたのかな
2019/03/07(木) 01:56:12.66ID:HNtzI/xe
なんで目悪い奴がスザク並に強いの?
279リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/03/07(木) 04:56:01.25ID:M08DVJbT 巨神兵の口から、まばゆい光が敵のナイトメアフレームの軍団にめがけて走りました。
ピカッ! ズズーン!!
数え切れないほどの大量のナイトメアフレームが一気に燃え上がりました。
これこそ、あの「火の七日間」で、世界を焼き尽くした炎なのです。
ピカッ! ズズーン!!
数え切れないほどの大量のナイトメアフレームが一気に燃え上がりました。
これこそ、あの「火の七日間」で、世界を焼き尽くした炎なのです。
2019/03/07(木) 05:04:04.01ID:1hYYT5RH
>>277
月虹影も蜃気楼みたいに一捻りしたらアーサー王伝説関係の名前になったりしないのかね
月虹影も蜃気楼みたいに一捻りしたらアーサー王伝説関係の名前になったりしないのかね
2019/03/07(木) 05:19:49.38ID:L4vFVDmf
>>278
目の色は薄いけど視力が悪いという事実はあったかな
目の色は薄いけど視力が悪いという事実はあったかな
2019/03/07(木) 05:59:05.42ID:omW2tOFR
機械で補正かけてるシーンあったから普通に視力悪いんじゃ
別に操縦技術高いとかでも無さそうなのに弟前線に出てくる必要あるんですかね…
別に操縦技術高いとかでも無さそうなのに弟前線に出てくる必要あるんですかね…
283リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/03/07(木) 07:48:06.32ID:M08DVJbT 時オカのZ注目システムができなければ、ナイトメアフレームにおける照準補助機能はできなかっただろうな…。
Z注目システムとは、ゼルダの伝説 時のオカリナにおいて採用された照準補助機能の事。
N64のZボタンを押すことによって、対象物を注目する他、攻撃照準位置を定めることができる。
このシステムのおかげで、弓矢や小銃で狙撃する時の補正をやりやすくなっている。
似たようなシステムは他の三次元のアクションゲーム、FPSゲームでも採用された。
ゲームにおける自動照準機能の生みの親はゼルダから。
Z注目システムとは、ゼルダの伝説 時のオカリナにおいて採用された照準補助機能の事。
N64のZボタンを押すことによって、対象物を注目する他、攻撃照準位置を定めることができる。
このシステムのおかげで、弓矢や小銃で狙撃する時の補正をやりやすくなっている。
似たようなシステムは他の三次元のアクションゲーム、FPSゲームでも採用された。
ゲームにおける自動照準機能の生みの親はゼルダから。
284リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/03/07(木) 07:49:29.59ID:M08DVJbT BotWでは…。
ZL注目で使徒を捉えたら、目標をセンターに入れてSwitchっと…。
ZL注目で使徒を捉えたら、目標をセンターに入れてSwitchっと…。
2019/03/07(木) 09:35:14.72ID:ryheS2vy
一回しか見てないからうろ覚えだけど弟視点の演出の時に画面ボヤけてたから視力悪いんだと思ってた
2019/03/07(木) 10:19:54.77ID:nGpoBSdW
裸眼でものを見てる時にモノクロで見えてるような演出があったから色盲なんだと思う
2019/03/07(木) 19:09:31.61ID:VkHV5H7l
シャムナのギアスは元々未来予知だったけど数時間先は見れたんだろう
となるとビスマルクはギアスの素質はマリアンヌ並に低かったのか
となるとビスマルクはギアスの素質はマリアンヌ並に低かったのか
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 22:45:51.36ID:ZaCcbLdH ギアスのバーゲンセールはもう結構
2019/03/09(土) 00:00:10.05ID:IJco4Hml
オルフェウスも5分間しか他人に変身できないし、
ギアスガチャは個人差激しいぜー
ギアスガチャは個人差激しいぜー
2019/03/09(土) 18:07:48.09ID:qiXnVCS5
何かテレビシリーズ見かえして映画見て
もしかしてスザクってものすごく器がデカイのでは???と思い始めた
もしかしてスザクってものすごく器がデカイのでは???と思い始めた
2019/03/09(土) 18:14:38.18ID:bN2S+5Hz
罪を償う人生送ってると器も大きくなる
2019/03/09(土) 18:29:36.88ID:+gIYyrNO
2019/03/09(土) 18:39:32.18ID:3+sXH8w9
ダヴィンチインタで監督はあれだけの事をしたルルーシュに対して周囲の人はどの様に許しを授けるかを大事にしたって言ってるし、
全てのキャラが色んな形で許しを授けるよう作られてるんだよな
全てのキャラが色んな形で許しを授けるよう作られてるんだよな
2019/03/09(土) 22:32:57.08ID:4dLrcBP4
コードギアス、グラブルとのコラボ決定。ゼロと黒の騎士団が空の世界に降り立つ
小清水がゲストで呼ばれたのはゾーイ役としてだけでなく、このコラボもあるからか
小清水がゲストで呼ばれたのはゾーイ役としてだけでなく、このコラボもあるからか
2019/03/10(日) 00:28:32.99ID:g0GHBh4V
今でもルルーシュが人気なんだろうけど
見返しで一番好きなキャラになってたわスザク
見返しで一番好きなキャラになってたわスザク
2019/03/10(日) 00:35:34.73ID:VFqsJ8PY
スザク強いから見ていて爽快だよな
2019/03/10(日) 00:42:25.14ID:VahDCLCb
今やってるabemaのコメでウザクー言ってるの20人くらいブロックしたらさっぱりヘイトコメ消えて
こんなもんなのかと思っちゃった
こんなもんなのかと思っちゃった
2019/03/10(日) 01:29:11.68ID:unH1k9DI
見てると気付くだろうけどスザクがルルーシュの味方に付いた途端スザクageコメントだらけになってdisコメ消え去るよ
スザクが付けば負ける気しないって
スザクが付けば負ける気しないって
2019/03/10(日) 04:10:10.88ID:3pLrXAva
>>296
冴羽もスザクと同じぐらいの身体能力あるなと思った
冴羽もスザクと同じぐらいの身体能力あるなと思った
2019/03/10(日) 04:57:12.76ID:AO62SOko
スザク主役の続編やろう
2019/03/10(日) 07:24:06.34ID:NrpCnymd
ウザイウザイ言いつつ本当は仲間になってほしかったんだなって
2019/03/10(日) 10:50:08.95ID:MgWmsR7/
あまり同情されると公式からまたスザク下げ燃料入りそうだからあまりスザクを持ち上げないで欲しい…
と思うくらいには色々あった
と思うくらいには色々あった
2019/03/10(日) 11:12:04.07ID:pNPfeqIQ
スザク主人公とかやっても売れないから
2019/03/10(日) 11:20:27.32ID:K0khOEVy
プラモ販促OVAだったらスザク主人公で1本やっても良いかもしれない、と総集編1のロボもの主人公な無双っぷり見て思った
あれは最高にエキサイティング
あれは最高にエキサイティング
2019/03/10(日) 11:32:03.96ID:+W+MnYn8
アンチがうるさいからなぁ
2019/03/10(日) 11:57:18.63ID:8+puPN4j
スザク主役は普通に面白そう
闘える主人公は爽快感があるからね
闘える主人公は爽快感があるからね
2019/03/10(日) 12:00:35.81ID:VahDCLCb
>>305
ロボアニメってアンチが過激なのはよくある事だし(キラとか)スルーで良いと思うよ
ロボアニメってアンチが過激なのはよくある事だし(キラとか)スルーで良いと思うよ
2019/03/10(日) 12:28:04.34ID:hqcmblZV
まぁアルビオンゼロの出番はきちんとして欲しいわな。
2019/03/10(日) 12:55:51.49ID:vhHqWlf9
スザクゼロ奮闘記は普通に見てみたい
2019/03/10(日) 13:00:21.04ID:ngk9c/86
最初に公開されたPVにアルビオンゼロ出てたよな
2019/03/10(日) 15:49:32.63ID:HcMjmsUT
閃光のマリアンヌはどのレベルで強いのか知りたいわ
ガニメデの時代だから絵面的には地味なのかもしれんが
ガニメデの時代だから絵面的には地味なのかもしれんが
2019/03/10(日) 17:07:47.23ID:2FQ+saOg
スパロボの旧教導隊みたいだな
2019/03/10(日) 17:09:28.29ID:gOAO3qFw
マリアンヌはコーネリアくらい?
カレンと戦ってくれれば力量分かるな
カレンと戦ってくれれば力量分かるな
2019/03/10(日) 17:12:41.51ID:0oqzPunj
スザクを素手でフルボッコにしたビスマルクをフルボッコにしてたんでしょマリアンヌって
2019/03/10(日) 17:20:32.69ID:4zlhjt0t
戦闘狂のキチババアだからなあ
2019/03/10(日) 17:42:59.91ID:22MSJEWz
そういえばカレンって二つ名ってあったっけ?
2019/03/10(日) 18:53:26.66ID:TbG49r8g
そういや無いかもしれないな
ランスロットは白兜って言われてたけど紅蓮もあだ名なかった気がする
ランスロットは白兜って言われてたけど紅蓮もあだ名なかった気がする
2019/03/10(日) 19:10:19.89ID:VXuhK2pz
>>316
赤い閃光
赤い閃光
2019/03/10(日) 19:13:43.22ID:juKrK41n
コミックの赤の夜叉ではないの?
2019/03/10(日) 19:15:10.63ID:JEc/MXXf
赤いゴリラが一番ピンとくる
2019/03/10(日) 19:58:35.09ID:KEmSQ9gF
>>302
インタビュー読むと谷口も意図してやってるっぽいのがエグい
インタビュー読むと谷口も意図してやってるっぽいのがエグい
2019/03/10(日) 20:04:45.39ID:hqcmblZV
ロボ魂もいいけど、いい加減プラモも出してくれよ〜。これだけ映画ヒットしてもアルビオンや聖天八極式すらでないのは悲しい。みんな立体物はフィギュアで満足なのかよ。
2019/03/10(日) 20:16:09.51ID:nNKjltbE
>>321
まだ読めてないんだけどNTインタ?
まだ読めてないんだけどNTインタ?
2019/03/10(日) 20:22:48.78ID:tIDcMGaf
イレヴンの赤い悪魔
2019/03/10(日) 20:29:15.37ID:CmrWWQxy
皇道までさっき初めて見た
いきなりロロに殺意持ってるルルーシュにドン引きたんだが
そういやテレビ版でシャーリー殺した奴なんだったな
シャーリーが生存の改変だけは本当に良くやったと言いたいが
序盤のロロへの殺意の説得力がなくなるな
いきなりロロに殺意持ってるルルーシュにドン引きたんだが
そういやテレビ版でシャーリー殺した奴なんだったな
シャーリーが生存の改変だけは本当に良くやったと言いたいが
序盤のロロへの殺意の説得力がなくなるな
2019/03/10(日) 20:42:06.68ID:81uEqxAM
扇氏ねを気に病む監督がスザク不当にsageるとはあんまり思えないが
2019/03/10(日) 21:32:38.73ID:QuqAq7jQ
復活でゼロ返上しようとしたのは第三者から見て不当なスザクsageだと思います
2019/03/10(日) 21:34:09.14ID:cnsK/ooB
ところでモニカって皇帝の愛人だったのかな?
2019/03/10(日) 21:34:57.16ID:81uEqxAM
sageのツボ分かんねえな
2019/03/10(日) 21:35:12.33ID:xcWrOAXk
ナイトオブセブン になる為にそういう手を使ったみたいな?
2019/03/10(日) 21:41:30.22ID:cnsK/ooB
モニカだけ皇帝と距離近くね?皇族でもないのに
2019/03/10(日) 21:47:55.64ID:kNMysVkX
シャルルは前髪パッツンロングヘアーがお気に入り
2019/03/10(日) 22:26:03.21ID:VahDCLCb
なるほど
2019/03/10(日) 22:29:14.57ID:rJHUWhaH
次があるならキャラデザ変えてほしい
2019/03/10(日) 22:32:15.22ID:SV40qMay
あの性豪が手出さないわけ無いんだよな
336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 23:28:55.95ID:gkFNQAfo 明日放送の宇野常寛のネット番組に谷口悟朗ゲストなんだけど
2019/03/10(日) 23:36:22.41ID:8OC+tyD1
2019/03/11(月) 00:35:39.12ID:nKwn1Uw3
なぜかスマホのスパロボで生き残ってるモニカ
2019/03/11(月) 00:49:01.50ID:dX8VyC2I
あっさり退場させるには惜しい可愛さだった
2019/03/11(月) 07:02:10.99ID:drnNG0fV
2019/03/11(月) 18:32:59.99ID:0uoPkFqh
シャーリー死んでなくても教団壊しに行くしシャーリーなんてそんなもん
342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 21:13:36.52ID:kp7G4UL1 フィルム3枚とか太っ腹だ
運営はこれで10億にチェックをかけたわけだな
後は上映数激減とかいうフレイアが飛んで来なければ、ね
我が長崎は消滅したのだ…はぁ( ´Д`)=3
運営はこれで10億にチェックをかけたわけだな
後は上映数激減とかいうフレイアが飛んで来なければ、ね
我が長崎は消滅したのだ…はぁ( ´Д`)=3
2019/03/11(月) 22:30:26.82ID:E6OMpyLi
2019/03/11(月) 23:05:30.53ID:Hds0F534
シャーリー生存は良いんだけど、あそこから分岐しても何も変わらんからつまらんなあ
大半の人は生存したことで物語が大きく変わることを期待したんだよ
大半の人は生存したことで物語が大きく変わることを期待したんだよ
2019/03/11(月) 23:08:18.23ID:KEMPkXDU
まあ、みなまで言わないさ
2019/03/11(月) 23:25:38.07ID:BttMiCsN
テレビ版こそ至高
2019/03/11(月) 23:27:30.74ID:TtOKVlFP
2019/03/11(月) 23:41:11.12ID:CHZWHm98
ギアスってさ、ルルーシュかっこいいとかC.C.エロいとかスザク強すぎwwとか
そんな感じで表面あさーくすくって食べるくらいのライトな楽しみ方が正しい、作り手の想定してた食べ方なんだろか
そんな感じで表面あさーくすくって食べるくらいのライトな楽しみ方が正しい、作り手の想定してた食べ方なんだろか
2019/03/11(月) 23:44:06.76ID:zMuTz/hy
2019/03/11(月) 23:46:14.68ID:33995xy0
谷口「2chができたあたりから現場がすごくギスギスしていったんですよね(笑)。
『スクライド』のときは、ネット上に掲示板「ロストグラウンド」を作ろう、という企画が持ち上がったりもしたんですよ」
『スクライド』のときは、ネット上に掲示板「ロストグラウンド」を作ろう、という企画が持ち上がったりもしたんですよ」
2019/03/11(月) 23:52:30.22ID:r7HQT9VT
自分もやっぱりTV版が好き
台詞回しとかこっちの方が馴染むし劇場版ではカットされたけどすごく好きなエピソードもある
劇場版は新規作画見られて嬉しかったし叛道のED良かった
台詞回しとかこっちの方が馴染むし劇場版ではカットされたけどすごく好きなエピソードもある
劇場版は新規作画見られて嬉しかったし叛道のED良かった
2019/03/11(月) 23:59:18.49ID:cMvQV7nH
放送みたよ。
谷口独自のSっ気を感じた
こっちが期待してる話はあんましないとことか
谷口独自のSっ気を感じた
こっちが期待してる話はあんましないとことか
2019/03/12(火) 00:07:49.61ID:beEQcuss
2019/03/12(火) 00:08:30.47ID:iNuXPKu1
2019/03/12(火) 00:09:07.19ID:2tnGJLm2
SEEDが完全に触れてはならないものになってるな…
2019/03/12(火) 00:12:46.33ID:MMrBgh7p
>>353
ギアスはエンタメに振り切った作風だから基本穿った見方しないのが無難だと思う
ギアスはエンタメに振り切った作風だから基本穿った見方しないのが無難だと思う
2019/03/12(火) 00:14:36.55ID:ZsBU7WMx
映画館で叛道のED曲聴きながら余韻に浸ってたな
よくマッチしてた
よくマッチしてた
2019/03/12(火) 00:17:18.10ID:iNuXPKu1
叛道EDのやるせない感じと復活OPの救いのない閉塞感好きなんだよな
皇道にEDはなかった
皇道にEDはなかった
2019/03/12(火) 00:17:18.81ID:Z4ugKG0b
君ってユフィなんだろうなと思って聴いてたわ
2019/03/12(火) 00:23:04.25ID:2L7kmjmt
>>347
谷口の大昔の発言が曲解されて、谷口監督はガンダムはやらないというデマが生まれて
オファーがないんじゃないか、と発言してた
もしガンダムのオファーがあったらMSの意匠から見直すしかないみたいなことも
谷口の大昔の発言が曲解されて、谷口監督はガンダムはやらないというデマが生まれて
オファーがないんじゃないか、と発言してた
もしガンダムのオファーがあったらMSの意匠から見直すしかないみたいなことも
2019/03/12(火) 00:24:33.13ID:IYNUbSSM
2019/03/12(火) 01:33:39.18ID:lfyXRYaN
叛道はEDも挿入歌の「今はここに」も好き
2019/03/12(火) 01:35:35.78ID:XpZ2yj8A
宇野はギアスとリヴィジョンズの話しようとしてたけど、谷口がしたがらない感じした
2019/03/12(火) 01:39:44.32ID:LnuePfZ5
叛道EDはあのどでかいユフィの肖像画をバッグに佇むスザクがあってこそ引き立つ
2019/03/12(火) 11:13:23.86ID:TrV8pmh6
ギアス初心者から見るキャラ
ルルーシュ 嘘つきもやし
C.C. 尻の形いいおばさん
カレン おっぱいでかい
スザク 中途半端な青二才
ルルーシュ 嘘つきもやし
C.C. 尻の形いいおばさん
カレン おっぱいでかい
スザク 中途半端な青二才
2019/03/12(火) 13:49:01.61ID:kZUE7R/S
ユーフェミアの肖像画はコーネリアが描かせたもので
それをスザクが自室に運んだんだって
それをスザクが自室に運んだんだって
2019/03/12(火) 23:15:12.79ID:UwwgINZq
アキトみてるんだけど4話のシナリオ酷くない?
いきなり敵幹部を殺したらダメとかでメロドラマやりだしてさ
コードギアスって道徳をネタに物語をおもしろく展開させることはあっても
道徳ワッショイで終わる話とかなかったんだけど
あとギアスの秘密とかスザクとあの女の闘いがどうなったのかとか、
引っ張りすぎで全然おもしろくない イライラするだけ
主人公の金髪女もまともなキャラだったの1話くらいまででそのあとなんで
こんなちゃらちゃらしたお嬢様が戦場にいるの?って違和感しかない
いきなり敵幹部を殺したらダメとかでメロドラマやりだしてさ
コードギアスって道徳をネタに物語をおもしろく展開させることはあっても
道徳ワッショイで終わる話とかなかったんだけど
あとギアスの秘密とかスザクとあの女の闘いがどうなったのかとか、
引っ張りすぎで全然おもしろくない イライラするだけ
主人公の金髪女もまともなキャラだったの1話くらいまででそのあとなんで
こんなちゃらちゃらしたお嬢様が戦場にいるの?って違和感しかない
2019/03/13(水) 01:26:55.50ID:awtZKAKX
アキトは理詰めで見たら駄目なアニメ
2019/03/13(水) 02:35:26.60ID:86HYgPCG
紅夜叉4話、何でルルーシュは勝手に軍閥潰そうとしてんだ…
中華と対等とか建前は良い、大宦官が切れたときの対策あるんだろうな?
あそこで下がっちゃったサヴィトリちょい微妙だし、正義アピールしたらすぐ沸く団員共ありゃ駄目だ
中華と対等とか建前は良い、大宦官が切れたときの対策あるんだろうな?
あそこで下がっちゃったサヴィトリちょい微妙だし、正義アピールしたらすぐ沸く団員共ありゃ駄目だ
2019/03/13(水) 02:36:27.99ID:86HYgPCG
>>368
ルルーシュも理詰めで見たら死ぬわ
ルルーシュも理詰めで見たら死ぬわ
2019/03/13(水) 02:42:57.70ID:BZqrpcME
別にそこまでして酷い事した相手の良かった探しする必要なくね?と思うんだけど
そういえばスザクは幼少期にもカグヤにいじめられたのも許してたから性分か
叛道のエンディングは重すぎた
そういえばスザクは幼少期にもカグヤにいじめられたのも許してたから性分か
叛道のエンディングは重すぎた
2019/03/13(水) 02:59:18.14ID:vH78TTRG
なお皇道では銃突き付けていじめ返す模様
2019/03/13(水) 04:03:56.26ID:RC0pVL8s
なんかふっかつ認めないけどインタ一々追いかけてる人って面白いよな…まぁどのみちギアス人気だなぁしか思わないけど
https://twitter.com/ccreayus/status/1105470208548823044?s=19
調子乗ってるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ccreayus/status/1105470208548823044?s=19
調子乗ってるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/13(水) 07:51:27.55ID:B7MBXZNW
2019/03/13(水) 07:58:03.09ID:b1Ws2nbI
嵐なんたら嫉妬民きてんね
2019/03/13(水) 08:10:30.97ID:zMoOZE9k
嫌なら見るな
嫌なら見るな
嫌なら見るな
2019/03/13(水) 08:27:24.02ID:HcQAwaxv
キモ同人女の信者キモ
2019/03/13(水) 08:36:13.44ID:Hm0VaVAr
自分のおかげで人気だとか勘違いしてる痛々しい女
2019/03/13(水) 08:38:40.19ID:JvMi9+9A
他でやってほしい
2019/03/13(水) 09:22:05.06ID:vYx5i1Uh
>>373
公式コミカライズ作家がファンに喧嘩売る発言は非常識だな
言われてる方はかなり怒ってるんじゃない?他ジャンルなら炎上してもおかしくない発言
かなり性格悪いし煽り好きな5ちゃんねらーカプ女と同一人物と思われても仕方がない
公式コミカライズ作家がファンに喧嘩売る発言は非常識だな
言われてる方はかなり怒ってるんじゃない?他ジャンルなら炎上してもおかしくない発言
かなり性格悪いし煽り好きな5ちゃんねらーカプ女と同一人物と思われても仕方がない
2019/03/13(水) 09:25:05.99ID:zKnjAlAW
日本人じゃないから常識が通用しないんだろ
2019/03/13(水) 09:28:16.97ID:jEiWw+kt
台湾人のイメージダウンだな
中国人と変わらない民度低いだこりゃ
中国人と変わらない民度低いだこりゃ
2019/03/13(水) 09:29:05.64ID:jEiWw+kt
余計な文字入った
民度だこりゃ、で
民度だこりゃ、で
2019/03/13(水) 11:35:10.91ID:lBUxeA1r
女キャラの中で二番人気のシャーリーをあっさり殺したかと思えばあっさり生き返らせて空気にする
このスタッフ容赦ねぇなぁ
このスタッフ容赦ねぇなぁ
2019/03/13(水) 11:42:49.48ID:Go5AWo/b
シャーリーに限らずどのキャラに対しても誠意がない
キャラの性格や背景を削り取ってるのに
ルルーシュに俺の傷を奪うなって言わせるあたり
その場凌ぎの盛り上がる台詞言わせとけばいいだろ感しかない
キャラの性格や背景を削り取ってるのに
ルルーシュに俺の傷を奪うなって言わせるあたり
その場凌ぎの盛り上がる台詞言わせとけばいいだろ感しかない
2019/03/13(水) 12:08:08.19ID:JvMi9+9A
2019/03/13(水) 12:19:01.03ID:L3/cmEK6
そもそもあんまり痛みを感じてるようには見えなかった
スザクにもカレンにもナナリーにももっと言うことあるだろうと
スザクにもカレンにもナナリーにももっと言うことあるだろうと
2019/03/13(水) 13:19:59.14ID:UCc7Ioza
ルルーシュの場合TV版でさえ致命的なものを失ってないので
痛みも含めて過去を肯定するってのが勝者のおごり的なアレにしか見えない
ナナリーさえ生きてればまだ心に余裕がありそうだと思うんだけど
痛みも含めて過去を肯定するってのが勝者のおごり的なアレにしか見えない
ナナリーさえ生きてればまだ心に余裕がありそうだと思うんだけど
2019/03/13(水) 15:06:05.36ID:SUrhsrqW
>>388
ルルーシュの致命的なものって?ナナリー?
ルルーシュの致命的なものって?ナナリー?
2019/03/13(水) 16:31:55.17ID:Go5AWo/b
2019/03/13(水) 18:38:06.71ID:iAfL+yDm
劇場版が総集編だという誤解や
劇場版はシャーリーの生死が違うくらいだという誤解を持ったまま
復活を観る人が大勢いるのに
公式はR2の続きという説明をするし誤解を解くつもりないからな
テレビ版と劇場版のキャラは同じとして扱ってもらって結構ですと言ってるようなもの
劇場版はシャーリーの生死が違うくらいだという誤解を持ったまま
復活を観る人が大勢いるのに
公式はR2の続きという説明をするし誤解を解くつもりないからな
テレビ版と劇場版のキャラは同じとして扱ってもらって結構ですと言ってるようなもの
2019/03/13(水) 19:09:34.66ID:g1r07+yH
2019/03/13(水) 19:11:57.02ID:jv9twd30
ナナリーは分かるけどCCにそこまで思い入れあったのかなあ
割と淡白な気がしてたから復活はびっくりだった
割と淡白な気がしてたから復活はびっくりだった
2019/03/13(水) 19:17:17.79ID:DYAAXZIq
CCに関しては態度より行動見るとわかりやすいかも
ルルーシュがCCにした行動を一期から見直すと見えてくる
ルルーシュがCCにした行動を一期から見直すと見えてくる
2019/03/13(水) 21:41:19.61ID:KcqNml6q
ルルーシュはC.C.にはすごいセリフよく言ってたな
お前が魔女なら俺が魔王になればいいだけとかすげえなと思った
魔王って何するねんと
お前が魔女なら俺が魔王になればいいだけとかすげえなと思った
魔王って何するねんと
2019/03/13(水) 22:03:46.87ID:U2oSODCi
追いかけて2度も取り返してるし、ルルーシュがCCに一貫して言ってるのは言葉は変われど「お前には俺がいるだろ」ってこと
CCさえその気になればさっさと男女関係にも進んでたけど、死にたいCCにその気がなかったから進まなかった関係性
CCさえその気になればさっさと男女関係にも進んでたけど、死にたいCCにその気がなかったから進まなかった関係性
2019/03/13(水) 22:33:40.89ID:OMzI7+hs
復活も入れたら3度追いかけて取り戻してるのか
かなり初期の雑誌の質問コーナーで尽くされるより尽くす派とか書かれてたけどそのまんまだったな
かなり初期の雑誌の質問コーナーで尽くされるより尽くす派とか書かれてたけどそのまんまだったな
2019/03/13(水) 22:45:35.42ID:vlcy96h8
没になった中華編でもルルーシュが拐われたCCを単身取り戻しに行くエピソードあったらしいしな
好きとか愛してるの言葉しか見てない人には伝わらないんだと思う
やってることだけ見れば一目瞭然
好きとか愛してるの言葉しか見てない人には伝わらないんだと思う
やってることだけ見れば一目瞭然
2019/03/13(水) 23:20:00.50ID:gwVtA0ql
ルルーシュはテレビでも復活でも一貫してわがままな男なんだと認識してる良い意味で
ファンの世界で一番優しい何とかの方が当時から解釈違いだったわ
ファンの世界で一番優しい何とかの方が当時から解釈違いだったわ
2019/03/13(水) 23:51:28.96ID:+p0Gqj3V
2019/03/14(木) 00:34:06.58ID:qgYLm0Mr
OVA少し見たけどなんかなー
やたらイレブンの命気にするありがち主人公つまらん
やっぱルルーシュいてこそだわ
やたらイレブンの命気にするありがち主人公つまらん
やっぱルルーシュいてこそだわ
2019/03/14(木) 00:49:27.33ID:rLYAFFbP
ルルーシュはヒトラーみたいなやつだ。
2019/03/14(木) 00:58:40.14ID:o8NvUOQ/
>>402
それは言い過ぎかと思うけど
それは言い過ぎかと思うけど
2019/03/14(木) 07:36:23.05ID:MFAVsGnF
シャルルの方だべ
ルルーシュの在任期間なんて半年にも満たなかったんだから
ルルーシュの在任期間なんて半年にも満たなかったんだから
2019/03/14(木) 08:27:13.10ID:qgtq5a1r
まあ死後の扱いはヒトラーみたいなもんなんじゃない
2019/03/14(木) 09:19:11.88ID:OotOUUXN
>>388
人を殺して憎しみを集める必要性を感じないし、撃たれ方も決めてるから、
ゼロレクは自身が死ぬ前の祭りを自分で計画して自分で盛り上げたように見えるんだよな
スザクに何度か撃たれそうになって逆ギレしてたけど、
スザクがフレイヤ撃ってグレーゾーンになってなあなあになっちゃった末のあれだし、
果たして本当にあれが「撃たれる覚悟」と言えるのか疑問
人を殺して憎しみを集める必要性を感じないし、撃たれ方も決めてるから、
ゼロレクは自身が死ぬ前の祭りを自分で計画して自分で盛り上げたように見えるんだよな
スザクに何度か撃たれそうになって逆ギレしてたけど、
スザクがフレイヤ撃ってグレーゾーンになってなあなあになっちゃった末のあれだし、
果たして本当にあれが「撃たれる覚悟」と言えるのか疑問
2019/03/14(木) 18:56:20.90ID:5TBh+v8U
むしろルルーシュが近いのはポルポト
2019/03/14(木) 19:16:22.89ID:ZJxn8Wom
ファンの「世界で一番優しい嘘つき」よりも
谷口の「ルルーシュの世界は一人で完結してる」のほうが納得感ある
谷口の「ルルーシュの世界は一人で完結してる」のほうが納得感ある
2019/03/14(木) 22:21:02.49ID:f2tQynj4
そもそもルルーシュは優しい人間ではない
2019/03/14(木) 22:44:38.53ID:mo+/VNx5
ナナリーにすら優しくないと思うときある
2019/03/14(木) 22:52:05.55ID:mo+/VNx5
それが悪いとかではなくわがままで意思が強くバイタリティのすごいキャラクターだと認識しているという意味です
2019/03/14(木) 22:56:58.19ID:X0kSgmZr
他者への優しさなんかよりも死ぬ瞬間まで自分の中の美学貫き通した奴だという認識
主人公としてはそれでいいとも思う
主人公としてはそれでいいとも思う
2019/03/14(木) 22:58:28.08ID:mo+/VNx5
pixivで世界で一番優しい嘘つきとか持ち上げすぎた人が罪深いよ
あれ最初は本当に特定の一人がせっせとタグ付けてたんやで
今になってルル優しくないこんなん違うってなっとる
あれ最初は本当に特定の一人がせっせとタグ付けてたんやで
今になってルル優しくないこんなん違うってなっとる
2019/03/14(木) 23:00:39.83ID:8Esctxpl
そんな経緯だったのか
ほんとオタク女ってロクなことしないな
ほんとオタク女ってロクなことしないな
2019/03/14(木) 23:10:18.08ID:w+NgpNcM
優しさじゃなく自分の望みが他者にとっては優しさの場合があるかな
たとえばCCに「私を殺せ」と言われて殺せないシーン
CCには「おまえは優しすぎる」と言われたけどあれは別に優しさで殺さなかったわけじゃなく、好きな子を殺したくなかっただけ
たとえばCCに「私を殺せ」と言われて殺せないシーン
CCには「おまえは優しすぎる」と言われたけどあれは別に優しさで殺さなかったわけじゃなく、好きな子を殺したくなかっただけ
2019/03/15(金) 02:46:07.64ID:Fq4GWLwS
2019/03/15(金) 09:38:05.44ID:6xCjJ3eZ
──あの事件を、今後のルルーシュやスザクはどう踏まえていくんでしょう? 
谷口「ルルーシュの場合、クロヴィスの時は単なる罪悪感だったんだろうと思います。 
ただ、ユーフェミアに関しては、明確に彼の中では、ひとつの『原罪』として 
セッティングされてしまうでしょうね。だからこそ、前に進むことができるはずです。 
そういう意味で、スザクとは大きな違いがあるのかもしれません。 
スザクは父を殺したことによって、結果として多くの人々が死んでいったり、 
今の日本がこうなってしまったという、自分がやった行為の結果を見て育ってきてしまったんですね。 
これはルルーシュとは別の形ですが、悲劇です」 
──それは、ある意味で、スザクはそこで止まっているということですか!? 
谷口「そのようにとらえてもらってもいいです。 
スザクという人間に関して解説しだすと、とても複雑なんですよ…。 
そうですね、ものすごくわかりやすい言い方をしてしまえば、 
彼は無意識下で、自分が過去に行った行動を正当化したいんですよ。 
そうでないと、彼の足場がくずれてしまう。 
スザクというキャラクターのほうが難しいです。」 
──この物語はルルーシュとスザク、ふたり主人公だと思っていました。 
あの事件で、ふたりの関係はどうなっていくのでしょうか? 
谷口「そこは、これからルルーシュとスザクが、ふたりでつめていくことであり、お楽しみなので言えません。 
もし、ダブル主人公という構造で、この作品を観たいのであれば、主題はむしろこれからです。」
谷口「ルルーシュの場合、クロヴィスの時は単なる罪悪感だったんだろうと思います。 
ただ、ユーフェミアに関しては、明確に彼の中では、ひとつの『原罪』として 
セッティングされてしまうでしょうね。だからこそ、前に進むことができるはずです。 
そういう意味で、スザクとは大きな違いがあるのかもしれません。 
スザクは父を殺したことによって、結果として多くの人々が死んでいったり、 
今の日本がこうなってしまったという、自分がやった行為の結果を見て育ってきてしまったんですね。 
これはルルーシュとは別の形ですが、悲劇です」 
──それは、ある意味で、スザクはそこで止まっているということですか!? 
谷口「そのようにとらえてもらってもいいです。 
スザクという人間に関して解説しだすと、とても複雑なんですよ…。 
そうですね、ものすごくわかりやすい言い方をしてしまえば、 
彼は無意識下で、自分が過去に行った行動を正当化したいんですよ。 
そうでないと、彼の足場がくずれてしまう。 
スザクというキャラクターのほうが難しいです。」 
──この物語はルルーシュとスザク、ふたり主人公だと思っていました。 
あの事件で、ふたりの関係はどうなっていくのでしょうか? 
谷口「そこは、これからルルーシュとスザクが、ふたりでつめていくことであり、お楽しみなので言えません。 
もし、ダブル主人公という構造で、この作品を観たいのであれば、主題はむしろこれからです。」
2019/03/15(金) 09:46:09.18ID:b3esxmY0
ルルーシュは自己で完結してるインタ貼らずに
唐突に関係ないインタ貼る意図って何
唐突に関係ないインタ貼る意図って何
2019/03/15(金) 10:08:05.47ID:bvoVBfNI
でも読んだ事ないインタだったから面白かった
2019/03/15(金) 10:31:30.59ID:z/CXBOWe
ダブル主人公なのに復活での扱いと来たら…
CCファン御用達映画だから仕方ないか
CCファン御用達映画だから仕方ないか
2019/03/15(金) 10:36:25.63ID:kPJdMCFI
ダブル主人公なの?最初から主人公はルルーシュだけだと思ってたよ
2019/03/15(金) 11:01:47.43ID:3jd8xwE2
>>420
「もしダブル主人公という構造で観たいのであれば」っていうのはあくまで視聴者側がそう見たければ…程度の話な気も
「もしダブル主人公という構造で観たいのであれば」っていうのはあくまで視聴者側がそう見たければ…程度の話な気も
2019/03/15(金) 11:04:13.57ID:x3XuUMp8
タイトルがルルーシュ単独の時点で他のキャラは全員一段落ちる
外伝の顔出し率入れたらC.C.が別方面で頭一つ抜けはするけどそのくらいじゃない?
外伝の顔出し率入れたらC.C.が別方面で頭一つ抜けはするけどそのくらいじゃない?
2019/03/15(金) 11:20:32.15ID:VSojYL/E
最初から最後まで主人公はルルーシュだけでCCはそのヒロインだろ
どのスレでもスザクスザクいい加減鬱陶しいわ
どのスレでもスザクスザクいい加減鬱陶しいわ
2019/03/15(金) 11:25:30.79ID:UW/PNt0o
ここは反逆スレだぞ
復活ではCCが主人公みたいな感じだったけど反逆でのスザクはルルーシュの次に大事な立ち位置のキャラだよ(CCもだけど)
復活ではCCが主人公みたいな感じだったけど反逆でのスザクはルルーシュの次に大事な立ち位置のキャラだよ(CCもだけど)
2019/03/15(金) 12:49:19.05ID:5lzd2yHU
スザクいなかったら主人公が悪役なだけのただのラノベとかなろうに成り下がるぞ
2019/03/15(金) 13:02:01.40ID:1Dj5JK/d
誰もスザクが重要キャラではないなんては思ってないだろ
ダブル主人公ではないだろって事で
ダブル主人公ではないだろって事で
2019/03/15(金) 13:06:44.37ID:O6bc/dgK
それとダブル主人公かどうかは関係ないような
2019/03/15(金) 13:07:35.50ID:4QHaX47j
スザク好きだけど、W主人公という構図で見れるのはむしろ一期だと思う
R2はルルーシュの物語に取り込まれていると感じた
フレイヤがなかったらそうは思わなかったんだろうけど
R2はルルーシュの物語に取り込まれていると感じた
フレイヤがなかったらそうは思わなかったんだろうけど
2019/03/15(金) 13:32:21.36ID:2t2BkE9j
W主人公として見てたらそりゃスザク好きはつらいだろうな
でもスザクは主人公じゃないから安心しろ
でもスザクは主人公じゃないから安心しろ
2019/03/15(金) 13:53:42.71ID:Bzis+x2O
そもそもダブル主人公ものじゃないのはギアス追っかけてるファンは知ってるだろ
吾郎も言ってるわけだし
従来の主人公タイプスザクと新しい悪役ヒール主人公タイプルルーシュの構造が面白くてギアスは受けた
吾郎も言ってるわけだし
従来の主人公タイプスザクと新しい悪役ヒール主人公タイプルルーシュの構造が面白くてギアスは受けた
2019/03/15(金) 13:59:42.63ID:5lzd2yHU
監督は視聴者の好みに任せるよって言ってるのに
監督が言ってたからw主人公じゃないとは一体…
監督が言ってたからw主人公じゃないとは一体…
2019/03/15(金) 14:09:29.78ID:4QHaX47j
主人公の物語とされている作品はたくさんあるけど
世界が主人公中心に回ってるってことではないし、いくら出番が少なくても脇役が自立している
コードギアスはルルーシュの軸にみんなが引き寄せられて、理解して…って部分があからさまだった
スザクの正義も後になってみればただの引き立て役
世界が主人公中心に回ってるってことではないし、いくら出番が少なくても脇役が自立している
コードギアスはルルーシュの軸にみんなが引き寄せられて、理解して…って部分があからさまだった
スザクの正義も後になってみればただの引き立て役
2019/03/15(金) 14:09:59.78ID:SQ43LeGo
公式でダブル主人公なら反逆のルルーシュじゃなく大河内シナリオ初期案の二人のルルみたいなタイトルになってるだろ
反逆というタイトルにおいてはあくまでルルーシュの人生の話ってことが大前提に作られてると思う
反逆というタイトルにおいてはあくまでルルーシュの人生の話ってことが大前提に作られてると思う
2019/03/15(金) 14:20:30.45ID:Fq4GWLwS
2019/03/15(金) 15:10:44.25ID:aI2n5P8S
ルルーシュ主人公物で観てたけどW主人公物として観るのもまた面白い
二度楽しめる、みたいな
二度楽しめる、みたいな
2019/03/15(金) 15:19:12.16ID:2qpb9A89
まぁ反逆は3人の出会い(及び再会)に始まり、3人の決めたゼロレクによって締めくくられている風に取れなくもない。だからスザクの存在は他の2人並みに重要なことかと思っていたが、最も重要なのはルルーシュが何をするのかということだったわけだ。
2019/03/15(金) 15:20:57.03ID:x6AggAIm
2019/03/15(金) 15:34:07.22ID:bvoVBfNI
スザクが険しい人生の道のりを歩んでいくのは嫌いではないな
幼い頃泣いてた時に慰めてくれたナナリーを今度は守る立場になってるとことかグッとくるし、強く成長したなと感慨深い
幼い頃泣いてた時に慰めてくれたナナリーを今度は守る立場になってるとことかグッとくるし、強く成長したなと感慨深い
2019/03/15(金) 15:36:46.80ID:IUbvi8+a
スザナナ〜
2019/03/15(金) 15:39:29.89ID:w3ltYuR1
ルルーシュが全部捨ててCCだけ選んだ感じだからなあ
優しいのはルルーシュじゃなくてルルーシュを取り巻く世界がルルーシュに優しいんだよね
優しいのはルルーシュじゃなくてルルーシュを取り巻く世界がルルーシュに優しいんだよね
2019/03/15(金) 15:40:07.38ID:w3ltYuR1
スザクはもうゼロやめていいんじゃね?って思った
2019/03/15(金) 15:40:18.04ID:+9Vz8323
ゼロにされた挙げ句障害者の御世話だなんてどこまでスザクに重荷を背負わせるんだ
2019/03/15(金) 15:41:10.53ID:2Y8L/LH4
それを言うならゼロレクイエムで全部捨ててる
C.C.だけが清算先延ばしになっててその結果が復活ルートじゃないかな
C.C.だけが清算先延ばしになっててその結果が復活ルートじゃないかな
2019/03/15(金) 15:49:07.20ID:78cCQx2z
2019/03/15(金) 15:54:00.80ID:Pky80QGf
地位(皇帝位・ゼロ)も名誉も家族(ナナリー)も友人(スザク・生徒会)も組織(黒の騎士団)も全部捨てて、女だけを選んだ
なかなか出来ることじゃない
男は地位や名誉に固執したりするから
なかなか出来ることじゃない
男は地位や名誉に固執したりするから
2019/03/15(金) 15:54:18.96ID:bvoVBfNI
CCの救済は2時間の尺で描き切ったし、スザクも何かの媒体で救済される為にあのエンドなんじゃない?
2019/03/15(金) 15:56:50.63ID:58PuSbCd
救済って何?という感じでもあるけどね
カレンみたいに政治からは離れて大学生活とかそういう感じ?
カレンみたいに政治からは離れて大学生活とかそういう感じ?
2019/03/15(金) 15:57:21.81ID:4QHaX47j
ルルーシュに犠牲になった人も振り回されてきた人も
ゼロはルルーシュこそが相応しいよ、
みんながルルーシュと一緒にいたがってるよと言ってくれる
その上で、俺はゼロじゃないよ、
俺のことは諦めろ、C.C.と生きていくから…
本当にどこまでもルルーシュに優しい世界であったと思うよ
ゼロはルルーシュこそが相応しいよ、
みんながルルーシュと一緒にいたがってるよと言ってくれる
その上で、俺はゼロじゃないよ、
俺のことは諦めろ、C.C.と生きていくから…
本当にどこまでもルルーシュに優しい世界であったと思うよ
2019/03/15(金) 15:59:09.06ID:bvoVBfNI
>>448
スマンが書いてて自分自身でもよく分かって無かった
スマンが書いてて自分自身でもよく分かって無かった
2019/03/15(金) 15:59:54.39ID:L9BAXzgS
C.C.のエロいケツ触り放題とか羨ましいンゴ
2019/03/15(金) 16:00:33.56ID:ZWiVBH8L
>>451
触らしてくれるわけないじゃんw
触らしてくれるわけないじゃんw
2019/03/15(金) 16:04:09.77ID:8QymtkOT
ルルのエロいケツ触り放題とか羨ましいンゴ〜
2019/03/15(金) 16:37:01.25ID:w3ltYuR1
2019/03/15(金) 16:41:10.98ID:w3ltYuR1
>>447
Cの世界からユフィを連れて来たりしてw
Cの世界からユフィを連れて来たりしてw
2019/03/15(金) 16:54:31.16ID:FT9SJme8
ギアスってコミカライズの自由度高いし朝目覚めたら隣に寝てるアーサーが美女だった件みたいなの出してくれても良いよw驚愕してベッドから転げ落ちるスザクw
2019/03/15(金) 17:01:22.56ID:58PuSbCd
2019/03/15(金) 19:01:48.55ID:s/asBbLF
2019/03/15(金) 19:17:37.98ID:LXO9o5dz
皇帝ルルーシュ→innocent days→決戦→ゼロレクイエムの流れは、全てのアニメで一番好きかもしれんw
2019/03/15(金) 21:08:05.98ID:kTA3lgGp
スザクは主人公じゃないにしても
ルルーシュたんが叩かれないためのデコイのように動かされたシーンが多々あったので
ほらほらdisれよ叩けよみたいに差し出されてもスン…っとなる
今だとヘイト消費というのか
ルルーシュたんが叩かれないためのデコイのように動かされたシーンが多々あったので
ほらほらdisれよ叩けよみたいに差し出されてもスン…っとなる
今だとヘイト消費というのか
2019/03/15(金) 21:17:36.71ID:Y7L3Ful+
流石にそれは被害妄想が過ぎる
今までのインタとか見ても公式はキャラ叩き前提で作ってないだろ
今までのインタとか見ても公式はキャラ叩き前提で作ってないだろ
2019/03/15(金) 21:24:34.00ID:kTA3lgGp
>>461
スザクと扇は嫌われなければならなかったと笑いながら語る公式が?
未だに主題歌歌手に嫌いなキャラを語らせてその記事の掲載にOKを出す公式が?
悪いけどトラウマ深すぎて信用できない
ルルーシュとCCにはおめでとう
素直に祝福してる
スザクと扇は嫌われなければならなかったと笑いながら語る公式が?
未だに主題歌歌手に嫌いなキャラを語らせてその記事の掲載にOKを出す公式が?
悪いけどトラウマ深すぎて信用できない
ルルーシュとCCにはおめでとう
素直に祝福してる
2019/03/15(金) 21:31:24.30ID:RZRBFwQj
グッズとかも絶対出るし出ないキャラよりは恵まれてると思うぞ
2019/03/15(金) 21:40:10.46ID:2t2BkE9j
ほんとそれな
2019/03/15(金) 21:45:29.21ID:wf+KLqqo
>>462
笑いながら語るってソースはあるの?
監督は立ち位置的に嫌われてしまうのは可哀想と言ってるけど( https://i.imgur.com/86iM4OS.jpg
)
あと、扇はスザクが予想以上に嫌われたため更に嫌われるキャラが必要だったっていうヘイト避けとして作られていったとも制作は語ってるし
笑いながら語るってソースはあるの?
監督は立ち位置的に嫌われてしまうのは可哀想と言ってるけど( https://i.imgur.com/86iM4OS.jpg
)
あと、扇はスザクが予想以上に嫌われたため更に嫌われるキャラが必要だったっていうヘイト避けとして作られていったとも制作は語ってるし
2019/03/15(金) 21:46:34.96ID:A8D74+h+
スザク嫌いって声が大きかっただけじゃないのかな
2019/03/15(金) 21:47:27.46ID:iw1IYmjF
扇もスザクもルルーシュに反抗的だから嫌われてただけでしょ
オレンジなんかも寝返らなきゃボッコにされてたよ
オレンジなんかも寝返らなきゃボッコにされてたよ
2019/03/15(金) 22:08:40.86ID:LsYNLDWf
谷口監督は裏切り回でヘイトの矛先が扇に向いて良かったと言ってたよな
あと最近のインタではルルーシュが正しいかはどうでもいいからルルーシュを理解させる、
敵をやられても仕方がない存在だと見せて、観る方が敵に同情しないようにしてるって言ってたな
コードギアスの話自体がルルーシュ視点の人のみが気持ちよく見れるよう作ってると思うしそういう人向けなんだろう
あと最近のインタではルルーシュが正しいかはどうでもいいからルルーシュを理解させる、
敵をやられても仕方がない存在だと見せて、観る方が敵に同情しないようにしてるって言ってたな
コードギアスの話自体がルルーシュ視点の人のみが気持ちよく見れるよう作ってると思うしそういう人向けなんだろう
2019/03/15(金) 23:13:46.13ID:vHD3bh/m
2019/03/15(金) 23:16:30.04ID:Y7L3Ful+
>>462
家入レオのことなら文責を負ってるのはギアスの公式じゃなくてニュースサイトの音楽ナタリーとそれに寄稿してる内田正樹ってライター
しかもライターは「印象的なキャラは?」としか聞いてないんだが…
家入レオのことなら文責を負ってるのはギアスの公式じゃなくてニュースサイトの音楽ナタリーとそれに寄稿してる内田正樹ってライター
しかもライターは「印象的なキャラは?」としか聞いてないんだが…
2019/03/15(金) 23:18:42.91ID:6etoNK68
入家の歌好きだったけど一気に印象ガタ落ちした
2019/03/15(金) 23:22:21.90ID:xnYsigyc
正直入家の発言に発狂して入家叩きしているスザク信者の方が引くわ
2019/03/15(金) 23:23:11.17ID:6etoNK68
そういうレスはアンチスレだけで言っててよ
2019/03/15(金) 23:23:36.00ID:6etoNK68
スザクアンチの時点で作品アンチと同類
2019/03/15(金) 23:30:54.62ID:xnYsigyc
痛いよスザク狂信者
2019/03/15(金) 23:36:24.53ID:8nxLoe0B
過激なキャラアンチはスルーで
またしても貧乏くじ引いたエンドと復活キャラページにスザクいない(ゼロはいるが)とかちょっとあれれ?って思っちゃうとこはあるな
スザクが一番の推しでは無いけど復活観た後でスザクには何故か不安を感じる
またしても貧乏くじ引いたエンドと復活キャラページにスザクいない(ゼロはいるが)とかちょっとあれれ?って思っちゃうとこはあるな
スザクが一番の推しでは無いけど復活観た後でスザクには何故か不安を感じる
2019/03/16(土) 04:52:41.34ID:21TzR32L
余計な付け足しされてまた叩かれたら嫌だから(震え)もうスザクはこれで十分
2019/03/16(土) 09:54:57.94ID:uiCQbvRd
スザク目線で見たら、作品の扱いと視聴者の反応でダブルパンチ食らって一生治らないトラウマ抱えることになるから、やめておいたほうがいいと思う…
2019/03/16(土) 12:33:53.53ID:acGLximK
2019/03/16(土) 13:15:42.62ID:yAkZv8rG
2019/03/16(土) 13:25:37.56ID:wM1CiEE9
みんなにわかってもらえるだけで十年前より大分状況が良くなったし
スザクというキャラとしては良くも悪くも変わらず(可哀想で)破綻もなくて良かった
ルルーシュとC2はテレビからああいう所あったなあと思うし結ばれて良かったと思う
スザクというキャラとしては良くも悪くも変わらず(可哀想で)破綻もなくて良かった
ルルーシュとC2はテレビからああいう所あったなあと思うし結ばれて良かったと思う
2019/03/16(土) 13:33:07.50ID:tzXrXFUd
頭ではそんな風に色々理解するんだけど心にモヤモヤが残ってしまうのはどうにも出来ないな
2019/03/16(土) 13:43:46.74ID:ODPMKLOb
>>480
いやそこ肯定しちゃ駄目だろ
主人公が確かに主人公してても周囲全員(特に敵対者)が持ち上げはしない作品なんてごまんとある
持ち上げさせたいなら主人公の人格・起こる運命がそうなるよう調整すべき
サブキャラマリオネット化させといてサブでも稼ぎたいとか馬鹿にしてんのかと思うよ
いやそこ肯定しちゃ駄目だろ
主人公が確かに主人公してても周囲全員(特に敵対者)が持ち上げはしない作品なんてごまんとある
持ち上げさせたいなら主人公の人格・起こる運命がそうなるよう調整すべき
サブキャラマリオネット化させといてサブでも稼ぎたいとか馬鹿にしてんのかと思うよ
2019/03/16(土) 13:53:44.42ID:uiCQbvRd
>>481
みんなルルーシュのことを許して当たり前みたいなコントロールが透けて見えてしまい
可哀想だし駒だしで本当に救いがないなって思ったよ…
コーネリアやスザクよりユフィに一番救いがないとも言えるけど
みんなルルーシュのことを許して当たり前みたいなコントロールが透けて見えてしまい
可哀想だし駒だしで本当に救いがないなって思ったよ…
コーネリアやスザクよりユフィに一番救いがないとも言えるけど
2019/03/16(土) 13:56:26.36ID:yFxSRzgY
伏線回収で主人公ヒロインがくっ付いてスッキリな良い終わり方に大満足してるけど、その一方でスザクには救済無しなのが寂しいと言うか何というか
2019/03/16(土) 14:02:16.71ID:yFxSRzgY
ユフィはメインキャラじゃ無いし思い入れはないけどコーネリアはギャグ状態だったな…w許容範囲だけど
スザクは本当にルルーシュの事好きなんだな、と…頼れるお兄ちゃんなとこが好きなのかな?イマイチよく分からないけど
スザクは本当にルルーシュの事好きなんだな、と…頼れるお兄ちゃんなとこが好きなのかな?イマイチよく分からないけど
2019/03/16(土) 14:25:35.47ID:ZUlZMvzq
スザクのもギャグ
もしくは自罰意識が強かったり助けてしまう性分でしかないと思われるより
ルルーシュが好きだと思われるのがまた可哀想だな
コーネリアも弟だから好きだったって言われてるの見るし
もしくは自罰意識が強かったり助けてしまう性分でしかないと思われるより
ルルーシュが好きだと思われるのがまた可哀想だな
コーネリアも弟だから好きだったって言われてるの見るし
2019/03/16(土) 15:25:34.09ID:TeBHuwcM
復活納得してるよ良かったよとという気持ちでいるけど
ルルーシュファンから「皆がルルーシュを許すことで皆が救われたからルルーシュが一番優しい」みたいな事を言われると
違うな間違ってるぞ!!となる
ルルーシュファンから「皆がルルーシュを許すことで皆が救われたからルルーシュが一番優しい」みたいな事を言われると
違うな間違ってるぞ!!となる
2019/03/16(土) 15:33:58.56ID:tzXrXFUd
そこはまぁ皆それぞれの見方や捉え方があるから個人の自由だな
2019/03/16(土) 16:05:56.92ID:uiCQbvRd
>>488
えええ…そんなこという人までいるの…うわあ…うわあ…
えええ…そんなこという人までいるの…うわあ…うわあ…
2019/03/16(土) 16:15:31.20ID:acGLximK
仮面を取ったスザクに労いの言葉かけてあげたのがコーネリアだけってのがもうね…
ナナリーとは業務連絡以外の会話無しだし
ルルーシュもなんか冷たいし
その他のキャラからは空気みたいに扱われてるし極めつけは孤独を強調するかのようなエンカ
C.C.とルルーシュの映画だから尺が無いのもわかるけど、あまりに酷い扱い
制作側は星空のシーン入れといたから満足でしょ?っていうつもりなんだろうか
ナナリーとは業務連絡以外の会話無しだし
ルルーシュもなんか冷たいし
その他のキャラからは空気みたいに扱われてるし極めつけは孤独を強調するかのようなエンカ
C.C.とルルーシュの映画だから尺が無いのもわかるけど、あまりに酷い扱い
制作側は星空のシーン入れといたから満足でしょ?っていうつもりなんだろうか
2019/03/16(土) 16:45:33.28ID:ofg4f1gU
反逆では貴重なスザク側だったロイドセシルやジノアーニャとの交流なんてなかったかのようだw
2019/03/16(土) 17:12:41.85ID:N/LTZQmf
ギアスの中では癒し系マスコット的な存在のアーサーを側に設置してくれてるスタッフの優しさな
2019/03/16(土) 20:36:18.60ID:OzeBDB4n
みんなそれぞれの道を進んだんだよ
2019/03/16(土) 21:37:15.04ID:Z/sJGi0Z
2019/03/16(土) 23:03:04.09ID:K6SEy//k
許し発言については考えると吐いてしまいそうなので考えないようにしてる
今はルルーシュとシーツーを祝福します
今はルルーシュとシーツーを祝福します
2019/03/16(土) 23:28:17.79ID:63wVb+B/
一番好きなC.C.が報われたから俺はもうなんでも良い
長かったよ、R2の最終話からずっと
親かな俺は
長かったよ、R2の最終話からずっと
親かな俺は
2019/03/17(日) 09:34:15.92ID:1G9Gjum9
10年間で主に女性ファンの中でルルーシュを無欲の聖人化しすぎたって弊害はありそう
2019/03/17(日) 09:55:20.88ID:Isj9t8Ge
映画みたー
今まではC.C.はルルーシュ相手役ヒロインてより魔女というか狂言回し的役割で
ルルーシュとC.C.の関係性は極端にいうとドラえもんとのび太みたいに思ってた
であのラストにショック受けたけど、こことか見てると、tvの頃から
C.C.はルルーシュに惹かれていたし、ルルーシュもC.C.を女性として見ていたとは。。
自分が間違っていたと納得するしかないな
他にも色々腑に落ちないとこもあったけど
何年かぶりにギアス見れて楽しかったよ
シリーズ化期待してます
今まではC.C.はルルーシュ相手役ヒロインてより魔女というか狂言回し的役割で
ルルーシュとC.C.の関係性は極端にいうとドラえもんとのび太みたいに思ってた
であのラストにショック受けたけど、こことか見てると、tvの頃から
C.C.はルルーシュに惹かれていたし、ルルーシュもC.C.を女性として見ていたとは。。
自分が間違っていたと納得するしかないな
他にも色々腑に落ちないとこもあったけど
何年かぶりにギアス見れて楽しかったよ
シリーズ化期待してます
2019/03/17(日) 10:09:16.32ID:a6fbLTuM
ボッコ後シーン良作画
https://i.imgur.com/fijk7sK.jpg
https://i.imgur.com/fijk7sK.jpg
2019/03/17(日) 11:31:52.14ID:7WvW2st2
ルルーシュは言い訳しないからカッコイイというのも正直よくわからない
2019/03/17(日) 12:18:57.19ID:btUlxW2Y
言い訳しないのは開き直ってるだけでしょ
2019/03/17(日) 12:25:48.11ID:CFNOelFb
一期ラストはユフィの話題を無理矢理打ち切ってるだけだもんな
504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:52:51.93ID:lAbF2Uiy 映画版シリーズの方はシャーリー死んでないのにも関わらずロロ捨てゴマにしようとした事で物議を醸してたが、
正直TV版の時からロロとギアスと教団に責任転嫁するルルーシュにもおいおいとなったから何を今更とか思わなかったわ
小説版でその事をCCが内心ボロクソにツッコんでいたのには声を出して笑ってしまった
正直TV版の時からロロとギアスと教団に責任転嫁するルルーシュにもおいおいとなったから何を今更とか思わなかったわ
小説版でその事をCCが内心ボロクソにツッコんでいたのには声を出して笑ってしまった
2019/03/17(日) 12:57:19.27ID:0QaOCeP0
聖人扱いするからおかしくなる
ワガママが本質(谷口)でええねん
ワガママが本質(谷口)でええねん
2019/03/17(日) 13:08:56.34ID:ItBdrp/5
>>505
わがままが本質と言えるのに
劇中でやったことは客観的にも正しい扱いされて主要人物からも褒められる
作り手は本来想定してるものを曲げて客に媚びてるのか
作り手自身がわがままだけどそれが素敵で正しいことと認識してしまってるのもう分からない
わがままが本質と言えるのに
劇中でやったことは客観的にも正しい扱いされて主要人物からも褒められる
作り手は本来想定してるものを曲げて客に媚びてるのか
作り手自身がわがままだけどそれが素敵で正しいことと認識してしまってるのもう分からない
2019/03/17(日) 13:14:08.56ID:5Vb7a1Uk
ワガママなキャラにワガママだって突っ込む奴がいないからな
それこそ作中で優しい嘘つき扱いされてるだろ
バランスが取れてない
それこそ作中で優しい嘘つき扱いされてるだろ
バランスが取れてない
2019/03/17(日) 13:16:59.82ID:4G09vz21
>>499
C.C.は笑うせえるすまんの喪黒的な立ち位置だと思ってた時期が私にもありました
C.C.は笑うせえるすまんの喪黒的な立ち位置だと思ってた時期が私にもありました
2019/03/17(日) 13:55:05.53ID:3LgZpzCZ
TVシリーズからワガママ断罪するアニメではなかったからなぁ
主人公がワガママ貫いて突っ走るのを観賞するアニメ
主人公がワガママ貫いて突っ走るのを観賞するアニメ
2019/03/17(日) 14:07:23.38ID:ItBdrp/5
わがままの極みがゼロレクだと思ってるけど
ゼロレクでのルルーシュの悪いエピソードがモブ会話でぼかされてるの今でもモヤモヤする
ファンは悪いエピソードなんて全部嘘だから!
アンチは勝手な大義の為に罪のない人を巻き込むな!
どっちが真実か分からないから、今でも本当にただの身勝手なだけなのか
わがままだけどちゃんとみんなのことも考えてたのか分からないし
ルルーシュ筆頭にゼロレクに好意的なキャラ全員の評価が下せない
やっぱりギアスってネームド以外のものに目を向けちゃいけないんだろうな
ゼロレクも「ルルーシュはケジメの為に死に、それで世界平和をもたらしました」って部分だけを見て欲しいんだろう
ゼロレクでのルルーシュの悪いエピソードがモブ会話でぼかされてるの今でもモヤモヤする
ファンは悪いエピソードなんて全部嘘だから!
アンチは勝手な大義の為に罪のない人を巻き込むな!
どっちが真実か分からないから、今でも本当にただの身勝手なだけなのか
わがままだけどちゃんとみんなのことも考えてたのか分からないし
ルルーシュ筆頭にゼロレクに好意的なキャラ全員の評価が下せない
やっぱりギアスってネームド以外のものに目を向けちゃいけないんだろうな
ゼロレクも「ルルーシュはケジメの為に死に、それで世界平和をもたらしました」って部分だけを見て欲しいんだろう
2019/03/17(日) 14:33:29.27ID:tGAeh5S7
疑問だったんだけど劇場特典のカードで
ナナリーが、スザクが作った平和を守りますってところ抜け落ちてる気がしたんだけど、あの世界の平和は全部ルルーシュが作ったことになってるんか
スザクですらルルーシュが作ったって言ってるし
ゼロすら自分にはふさわしくないといい始めた時には、メタ的な悪意を感じてしまった
ナナリーが、スザクが作った平和を守りますってところ抜け落ちてる気がしたんだけど、あの世界の平和は全部ルルーシュが作ったことになってるんか
スザクですらルルーシュが作ったって言ってるし
ゼロすら自分にはふさわしくないといい始めた時には、メタ的な悪意を感じてしまった
2019/03/17(日) 14:37:16.94ID:3LgZpzCZ
俺が作った平和!と恩着せがましく言うタイプじゃないだけだと思う
ルルーシュは言えそう
ルルーシュは言えそう
2019/03/17(日) 14:37:42.86ID:tGAeh5S7
>>510
ユフィの汚名が霞むまで血を流すって言ってたし
R2で夕方に以降してたから直接的な描写は避けただけじゃないのかな
あと贖罪だから悪事を見せると流れ的に台無しに見えるから
視聴者を騙す意味でも入れたくなかったんじゃないかな
ユフィの汚名が霞むまで血を流すって言ってたし
R2で夕方に以降してたから直接的な描写は避けただけじゃないのかな
あと贖罪だから悪事を見せると流れ的に台無しに見えるから
視聴者を騙す意味でも入れたくなかったんじゃないかな
2019/03/17(日) 14:41:21.59ID:tGAeh5S7
>>512
スザクだけでなくナナリーもルルーシュが作った平和をメインにして見ているし
騎士団もルルーシュゼロをメインに見ているようにしか見えなかったわ…
それにルルーシュが作った平和って言い方からしておかしいと思う
贖罪のために行ったことなのに違和感ありまくりだった
スザクだけでなくナナリーもルルーシュが作った平和をメインにして見ているし
騎士団もルルーシュゼロをメインに見ているようにしか見えなかったわ…
それにルルーシュが作った平和って言い方からしておかしいと思う
贖罪のために行ったことなのに違和感ありまくりだった
2019/03/17(日) 15:08:29.67ID:3LgZpzCZ
>>514
騎士団連中は元々スザクと共闘したこともなくゼロルルーシュありきで力を得てた人々だからその比較は畑違いというか…
スザクは父殺しを「俺はああするしかなかったんだ」って自分に言い聞かせた上で平和の礎を築こうとしてたキャラだから
ゼロレクも「ルルーシュの残した平和」って言い方をすることで弔って乗り越えようとしてたんじゃないかという印象を持ってた
騎士団連中は元々スザクと共闘したこともなくゼロルルーシュありきで力を得てた人々だからその比較は畑違いというか…
スザクは父殺しを「俺はああするしかなかったんだ」って自分に言い聞かせた上で平和の礎を築こうとしてたキャラだから
ゼロレクも「ルルーシュの残した平和」って言い方をすることで弔って乗り越えようとしてたんじゃないかという印象を持ってた
2019/03/17(日) 15:12:59.79ID:bAn+IJ2x
今のスタッフが作るならもう続編は要らないやって思える最新作だったな
2019/03/17(日) 15:17:14.04ID:ItBdrp/5
>>513
するとアンチの方に正当性が傾く(犠牲は本当にあった)けれど
そうなるとゼロレクの正当性とルルーシュを肯定した人(特に復活)の人間性に傷が付くことになるのよね…
「犠牲者のことはどうでも良い、もっとマシな案はなかったのかなんて葛藤にも興味ない
ただあなたはしたことは素晴らしく尊いこと」
シャーリーもカレンも扇もコーネリアもこんな感じの思考になるってことでしょ?
するとアンチの方に正当性が傾く(犠牲は本当にあった)けれど
そうなるとゼロレクの正当性とルルーシュを肯定した人(特に復活)の人間性に傷が付くことになるのよね…
「犠牲者のことはどうでも良い、もっとマシな案はなかったのかなんて葛藤にも興味ない
ただあなたはしたことは素晴らしく尊いこと」
シャーリーもカレンも扇もコーネリアもこんな感じの思考になるってことでしょ?
2019/03/17(日) 15:22:16.69ID:OZrLwwti
でもネリ様はシャルル時代の暴君ぶりも国是で納得してんだよな
ユフィ虐殺見てアヤツやりおったわって高笑いしてる父親見たらどうなるのか少し気になる
ユフィ虐殺見てアヤツやりおったわって高笑いしてる父親見たらどうなるのか少し気になる
2019/03/17(日) 15:22:47.20ID:tGAeh5S7
>>515
そもそもルルーシュのゼロの所業を肯定し謝罪までするのはおかしいし
百歩譲ってルルーシュをゼロとして肯定するなら平和を一緒に築いて来たスザクだって立派なゼロだったでしょ
スザクゼロにはルルーシュも騎士団も誰もアクションなしで
スザクにすらお飾りと言わせる始末
あと台詞では父さんは死ななければならなかったと言ったけど
あれは自分の過去を隠してる時点で会話だから
そういう表現しただけで
父親殺してしまったのは間違えのひとつとして認識してると思うよ
父さんは間違っていたとは確実に思ってるけど
そもそもルルーシュのゼロの所業を肯定し謝罪までするのはおかしいし
百歩譲ってルルーシュをゼロとして肯定するなら平和を一緒に築いて来たスザクだって立派なゼロだったでしょ
スザクゼロにはルルーシュも騎士団も誰もアクションなしで
スザクにすらお飾りと言わせる始末
あと台詞では父さんは死ななければならなかったと言ったけど
あれは自分の過去を隠してる時点で会話だから
そういう表現しただけで
父親殺してしまったのは間違えのひとつとして認識してると思うよ
父さんは間違っていたとは確実に思ってるけど
2019/03/17(日) 15:31:18.09ID:3LgZpzCZ
>>519
正直今回組織の一員としてのゼロスザクがナナリーの護衛程度にしか描かれてないから騎士団との絆あるはずと言われてもピンとこないんだよな
ファンムービーと言うならいきなり攫われるんじゃなくて組織人としての補完もあったらよかったのかもしれんね
正直今回組織の一員としてのゼロスザクがナナリーの護衛程度にしか描かれてないから騎士団との絆あるはずと言われてもピンとこないんだよな
ファンムービーと言うならいきなり攫われるんじゃなくて組織人としての補完もあったらよかったのかもしれんね
2019/03/17(日) 15:37:27.65ID:tGAeh5S7
>>517
そもそも汚名が霞むまで憎しみ集めるって言ってるんだから
犠牲を出したと考えることは自然なのになんでアンチになるんだ
谷口監督はルルーシュの決意が重要でその後の生死はどうでもいいと言っているので
谷口監督的に、ルルーシュが死のうとした決意は素晴らしい。という一点で完結されてる気がするし、それに合わせてキャラも肯定の態度をとらせられていると感じてしまう
ほとんどの視聴者も決意ばっかり評価して方法を問わない、
もしくは血を流してないとする人しかいないしね
一応プロット渡されて書いたらしい小説ではゼロレクで血を流した詳細は語られているんだけどな
そもそも汚名が霞むまで憎しみ集めるって言ってるんだから
犠牲を出したと考えることは自然なのになんでアンチになるんだ
谷口監督はルルーシュの決意が重要でその後の生死はどうでもいいと言っているので
谷口監督的に、ルルーシュが死のうとした決意は素晴らしい。という一点で完結されてる気がするし、それに合わせてキャラも肯定の態度をとらせられていると感じてしまう
ほとんどの視聴者も決意ばっかり評価して方法を問わない、
もしくは血を流してないとする人しかいないしね
一応プロット渡されて書いたらしい小説ではゼロレクで血を流した詳細は語られているんだけどな
2019/03/17(日) 15:38:11.39ID:ItBdrp/5
>>518
コーネリアって何考えるのかよく分からないんだよな
国是だからというか価値観として「勝者は敗者をどう扱っても良い」って思ってそうなんだけど
それでダモクレス計画に反対するのはフレイヤは卑怯とでも?って感じがするし
ゼロレクの後は別にブリタニアが他の国に負けた訳じゃないのに舞台から降りている
R2で出奔したことでもう支配者としての資格がないと思ってるのかもしれないけど
じゃシュナイゼルと一緒にいたお前は何なんだよと思わされるし
ゼロレクを経て改心したのかもしれないけど特にそういう描写ないからなあ…
悪役が正義側についてるってデリケートな問題だと思うけど
作り手にとっては「勇ましい女騎士」以上の認識はなかったってことなんだろうか
コーネリアって何考えるのかよく分からないんだよな
国是だからというか価値観として「勝者は敗者をどう扱っても良い」って思ってそうなんだけど
それでダモクレス計画に反対するのはフレイヤは卑怯とでも?って感じがするし
ゼロレクの後は別にブリタニアが他の国に負けた訳じゃないのに舞台から降りている
R2で出奔したことでもう支配者としての資格がないと思ってるのかもしれないけど
じゃシュナイゼルと一緒にいたお前は何なんだよと思わされるし
ゼロレクを経て改心したのかもしれないけど特にそういう描写ないからなあ…
悪役が正義側についてるってデリケートな問題だと思うけど
作り手にとっては「勇ましい女騎士」以上の認識はなかったってことなんだろうか
2019/03/17(日) 15:43:03.73ID:ItBdrp/5
>>521
アンチはそこ起点にして批判するから。そういう意味じゃ自分もアンチか
小説版は別物扱いだし、あれだって噂話形式だったと思ったけど
人口7000万減ったとかあった気がするけど
逆にその規模故にファンはペンドラゴンのフレイヤの罪を当てはめたとか言ってたっけ
アンチはそこ起点にして批判するから。そういう意味じゃ自分もアンチか
小説版は別物扱いだし、あれだって噂話形式だったと思ったけど
人口7000万減ったとかあった気がするけど
逆にその規模故にファンはペンドラゴンのフレイヤの罪を当てはめたとか言ってたっけ
2019/03/17(日) 16:00:38.50ID:3LgZpzCZ
>>522
一期は悪の帝国の女幹部的キャラ、二期は妹殺された被害者の立場、復活は主人公に助力する共闘相手
立ち位置が全部バラバラだから視聴者も自分の見たいコーネリア像しか見てない面あると思う
ぶっちゃけいいとこどりでもあるんだが
一期は悪の帝国の女幹部的キャラ、二期は妹殺された被害者の立場、復活は主人公に助力する共闘相手
立ち位置が全部バラバラだから視聴者も自分の見たいコーネリア像しか見てない面あると思う
ぶっちゃけいいとこどりでもあるんだが
2019/03/17(日) 16:31:00.35ID:7hUQU5KZ
開始前は警護失敗で純粋な戦士を目指す
1期は帝国の考えに染まってる
2期はゼロ憎しでシュナイゼルに利用された
復活は恨みはあるが考えはなんとなくわかるから協力はする
って感じじゃないか?
1期は帝国の考えに染まってる
2期はゼロ憎しでシュナイゼルに利用された
復活は恨みはあるが考えはなんとなくわかるから協力はする
って感じじゃないか?
2019/03/17(日) 16:40:42.91ID:vwozFDcL
ネリ様は悲しいかな中間管理職的なところがあるんじゃないかな
・ギアスの秘密を追ってたら父親の関与が見えてきた→何もできない
・シュナイゼルにヤバい部分が見えてきた→何もできない
ルルーシュのことも許せない部分はあるだろう
でも、ベストを選べないならベターを選ばざるを得ないというか
それほどルルーシュ以外の登場人物もヤバい奴揃いだから、ネリ様も思うところあるんじゃないかな
・ギアスの秘密を追ってたら父親の関与が見えてきた→何もできない
・シュナイゼルにヤバい部分が見えてきた→何もできない
ルルーシュのことも許せない部分はあるだろう
でも、ベストを選べないならベターを選ばざるを得ないというか
それほどルルーシュ以外の登場人物もヤバい奴揃いだから、ネリ様も思うところあるんじゃないかな
2019/03/17(日) 17:05:33.41ID:KvJaUlIJ
ルルーシュが許されたのは周りのキャラクターがすごく優しいからであって
ルルーシュがいい奴優しいからではない
誰が何と言おうが今後もこの解釈でいきます
ルルーシュがいい奴優しいからではない
誰が何と言おうが今後もこの解釈でいきます
2019/03/17(日) 17:36:30.46ID:7hUQU5KZ
感情云々じゃなくて
ど正論だから反論のしようがないだけだろ
たとえば100人を救うために90人犠牲にしても90人の関係者から見たら悪そのものだろ
でもそれが統治者等なら多数を救ってるんだから文句を言えない
ど正論だから反論のしようがないだけだろ
たとえば100人を救うために90人犠牲にしても90人の関係者から見たら悪そのものだろ
でもそれが統治者等なら多数を救ってるんだから文句を言えない
2019/03/17(日) 17:50:50.49ID:YLvulGlu
そもそも復活の主要登場人物なんて武装テロを起こした奴らとか権力を笠に着て植民地虐げてた奴らばかりだから
それを何の非もない優しい人たちって考えるのも微妙なんだよなぁ
それを何の非もない優しい人たちって考えるのも微妙なんだよなぁ
2019/03/17(日) 17:57:34.28ID:tGAeh5S7
憎しみを集める方法しかないとも、それが正しいとも限らない
しかもあんなに殺し合って憎しみ合ってた人達が
平和を作ったという言葉に合わせるように
仲良くし出したのは恐ろしい光景だった
コードギアスは人の命が軽く扱われてると言わざるをえない
しかもあんなに殺し合って憎しみ合ってた人達が
平和を作ったという言葉に合わせるように
仲良くし出したのは恐ろしい光景だった
コードギアスは人の命が軽く扱われてると言わざるをえない
2019/03/17(日) 17:57:40.58ID:7hUQU5KZ
コーネリア:圧制者(イレブンの被害なんて知ったこっちゃない)
扇・カレン:テロリスト
スザク:なんだかんだ言いつつ大量虐殺者にして親殺し
確かに登場人物でルルーシュに文句言える筋合いがある人物が居ないな
シャーリーぐらいか?
扇・カレン:テロリスト
スザク:なんだかんだ言いつつ大量虐殺者にして親殺し
確かに登場人物でルルーシュに文句言える筋合いがある人物が居ないな
シャーリーぐらいか?
2019/03/17(日) 18:08:30.94ID:hU+WFK8H
>>531
ギアスがダークヒーロー物として異端なのって主人公以外もクズ率が高い所なんだよな
ルルーシュの対の存在のスザクですら親殺しや売国があってルルーシュと別ベクトルで黒いし
こう言う所がデスノやテイルズオブヴェスペリアと決定的に違う
ギアスがダークヒーロー物として異端なのって主人公以外もクズ率が高い所なんだよな
ルルーシュの対の存在のスザクですら親殺しや売国があってルルーシュと別ベクトルで黒いし
こう言う所がデスノやテイルズオブヴェスペリアと決定的に違う
2019/03/17(日) 18:11:06.95ID:YvM3IyNV
扇とルルーシュじゃ悪質さも犠牲も全然違うので謝罪するのはおかしいと思ったし
スザクもルルーシュに巻き込まれてる部分も大きいし
ユフィ奪われているのに
ナナリーとC.C.を得たルルーシュに恨み言一つ言わない
この感情は優しいという人間の感情というより
主人公持ち上げか、主人公の悪が見えていないか、忘れてしまったかのご都合でしかないと感じるわ
スザクもルルーシュに巻き込まれてる部分も大きいし
ユフィ奪われているのに
ナナリーとC.C.を得たルルーシュに恨み言一つ言わない
この感情は優しいという人間の感情というより
主人公持ち上げか、主人公の悪が見えていないか、忘れてしまったかのご都合でしかないと感じるわ
2019/03/17(日) 18:18:43.59ID:tGAeh5S7
コーネリアが弟を自慢げに語りユーフェミア殺したゼロの服を羽織るのは、侵略者だったから
スザクがユーフェミアを殺したゼロになりながら孤独だったと言ったのは、罪人だったから
へえ、復活なんてルルーシュファンの我が儘に優しい世界でしかなかったと思うけど、みんな平等で片付けようとする人がいるのな
仮にいくら同じ罪人でも復活世界に登場した人達の距離感は異常
スザクがユーフェミアを殺したゼロになりながら孤独だったと言ったのは、罪人だったから
へえ、復活なんてルルーシュファンの我が儘に優しい世界でしかなかったと思うけど、みんな平等で片付けようとする人がいるのな
仮にいくら同じ罪人でも復活世界に登場した人達の距離感は異常
2019/03/17(日) 18:19:11.95ID:7hUQU5KZ
シャルルがなにしようとしてたのか知ってたら
それを止めたルルーシュはそこまで悪じゃないだろ、まあ登場人物は知らんだろうけど
扇の謝罪は善悪って言うよりシュナイゼルに騙された俺がアホだったって感じだろ
うまく行きそうだった合衆国計画をチャラにされたんだし
スザクはゼロレクイエムで納得してるし、コーネリアはいまだに怒ってる
それを止めたルルーシュはそこまで悪じゃないだろ、まあ登場人物は知らんだろうけど
扇の謝罪は善悪って言うよりシュナイゼルに騙された俺がアホだったって感じだろ
うまく行きそうだった合衆国計画をチャラにされたんだし
スザクはゼロレクイエムで納得してるし、コーネリアはいまだに怒ってる
2019/03/17(日) 18:21:03.14ID:j13Z/UR2
ユフィ奪われたことは免罪符でしかないと言ってるスザクアンチにはそう見えてそう
2019/03/17(日) 18:21:42.04ID:tGAeh5S7
ユフィ奪われたことは免罪符でしかないと言ってるスザクアンチにはそう見えてそう
2019/03/17(日) 18:26:19.71ID:tGAeh5S7
2019/03/17(日) 18:26:46.36ID:JoOiZbg4
合衆国はフレイヤが完成した時点で扇の是非関係なく破綻してたよ
2019/03/17(日) 19:04:53.93ID:p9opoekd
2019/03/17(日) 19:22:11.26ID:OtvFtggU
>>540
お前が正論言われて逆切れしたようにしか見えんわ
お前が正論言われて逆切れしたようにしか見えんわ
2019/03/17(日) 19:37:22.84ID:p9opoekd
2019/03/17(日) 19:51:55.69ID:mapzxD4E
2019/03/17(日) 19:54:49.34ID:7hUQU5KZ
そんなにルルーシュ嫌いなら復活見なきゃよかったじゃん・・・
タイトルが復活なんだから
タイトルが復活なんだから
2019/03/17(日) 20:10:34.11ID:L86b23yJ
ホントそれな
アニメキャラに断罪求める人はこういうアニメ向いてないよ
アニメキャラに断罪求める人はこういうアニメ向いてないよ
2019/03/17(日) 20:11:26.69ID:QMKFpquc
復活は殺人鬼のゴミクズたちが馴れ合いしてる話
2019/03/17(日) 20:12:51.48ID:yEblwGOx
扇が自殺するほどの悔いを見せたのも
扇らがシュナイゼルにたぶらかされたと思ってるアンチには
いい改変だったんだろうな
みんながルルーシュに謝り倒していく中
ルルーシュは誰にも謝らないのも笑ってしまった
ルルーシュが好きなら許されることも当たり前だと思える厨にはいい映画だったな
扇らがシュナイゼルにたぶらかされたと思ってるアンチには
いい改変だったんだろうな
みんながルルーシュに謝り倒していく中
ルルーシュは誰にも謝らないのも笑ってしまった
ルルーシュが好きなら許されることも当たり前だと思える厨にはいい映画だったな
2019/03/17(日) 20:13:52.92ID:p9opoekd
別にルルーシュに対して断罪は求めてない
でも許されるルルーシュが偉いという解釈はおかしいと思う
見も蓋もない言い方するとゼロレクとは何だったのか
クソダセエとなるやん…
でも許されるルルーシュが偉いという解釈はおかしいと思う
見も蓋もない言い方するとゼロレクとは何だったのか
クソダセエとなるやん…
2019/03/17(日) 20:16:16.26ID:KvJaUlIJ
ルルーシュを断罪せよとは言わないが
許さないままでいる自由もあって欲しかった
許さないままでいる自由もあって欲しかった
2019/03/17(日) 20:17:07.11ID:e4bp3as+
ルルーシュ信者は馬鹿だから取り敢えずルルーシュageとけば金落とす
2019/03/17(日) 20:27:56.36ID:7hUQU5KZ
TVみててルルーシュが謝罪したら
あんた誰?ってなるわ
そもそも謝罪も言い訳もしないキャラだろ
事故や手違いも俺がやったと言い張ってるキャラなんだから
あんた誰?ってなるわ
そもそも謝罪も言い訳もしないキャラだろ
事故や手違いも俺がやったと言い張ってるキャラなんだから
2019/03/17(日) 20:35:45.42ID:YvM3IyNV
スザクがルルーシュに謝罪されて、ええよええよ、過去のことよって言うのは懐深すぎい!と思うけど
扇のはルルーシュがうまく逃れただけにしか見えないんだよな
ルルーシュの罪の一つに説明不足でありながら謝罪しないことがあったと思うけど
反省したように見えてまだ謝罪の一つも出来ないやつだったとは
扇のはルルーシュがうまく逃れただけにしか見えないんだよな
ルルーシュの罪の一つに説明不足でありながら謝罪しないことがあったと思うけど
反省したように見えてまだ謝罪の一つも出来ないやつだったとは
2019/03/17(日) 20:42:17.38ID:p9opoekd
ルルーシュは謝罪しないキャラ←わかる
周りのキャラはルルーシュを許すよ ←ようわからん
せめてコーネリア姫がルルーシュ万歳に抵抗してくれればまだ納得できたんだけどな
スザクは懐深すぎなんだけど責任ほっぽり出すキャラでもないし
周りのキャラはルルーシュを許すよ ←ようわからん
せめてコーネリア姫がルルーシュ万歳に抵抗してくれればまだ納得できたんだけどな
スザクは懐深すぎなんだけど責任ほっぽり出すキャラでもないし
2019/03/17(日) 20:50:00.28ID:7hUQU5KZ
抵抗ってなにするのよ
ジルクスタン側に付くのか?
納得してないけど共闘するしかないって状態じゃん
皇道の黒の騎士団みたいなもんだろ(シュナイゼルは認めないが共闘するしか方法がないって)
ジルクスタン側に付くのか?
納得してないけど共闘するしかないって状態じゃん
皇道の黒の騎士団みたいなもんだろ(シュナイゼルは認めないが共闘するしか方法がないって)
2019/03/17(日) 20:51:42.25ID:8rr50C0I
ルルーシュは作中一のクズ
死ねば良かったのに
皆あんな人でなし許す必要ないし普通は許すはずないのにスタッフ頭おかしい
死ねば良かったのに
皆あんな人でなし許す必要ないし普通は許すはずないのにスタッフ頭おかしい
2019/03/17(日) 20:52:44.29ID:BM8G/q7h
ルルーシュはクズでも皆ナナリーを助けたいんだよ
2019/03/17(日) 20:56:21.47ID:OcjvE42/
2019/03/17(日) 20:57:29.25ID:KvJaUlIJ
だからコーネリアやスザクが気高くて懐深いと思った方が
ルルーシュもコーネリアもスザクも嫌いにならずにすむので気が楽なんだよね
ルルーシュもコーネリアもスザクも嫌いにならずにすむので気が楽なんだよね
2019/03/17(日) 20:58:48.65ID:OcjvE42/
加えていうと、ロイド、咲世子、ニーナあたりは最初からゼロレクイエム理解者だしな
おそらくルルーシュに最後まで反対するジノあたりは今回ルルーシュのそばに配置されてない
おそらくルルーシュに最後まで反対するジノあたりは今回ルルーシュのそばに配置されてない
2019/03/17(日) 20:59:51.92ID:tGAeh5S7
みんなが納得してる?共闘するしかない?
>>534よく見てから言ってるの?
↓
ルルーシュ嫌いなら見なきゃいいじゃん
で、全然噛み合ってないから無駄だな
孤独だったとかゼロ服羽織るとか
ナナリーを助けるという目的が一致したからという感じじゃない
>>534よく見てから言ってるの?
↓
ルルーシュ嫌いなら見なきゃいいじゃん
で、全然噛み合ってないから無駄だな
孤独だったとかゼロ服羽織るとか
ナナリーを助けるという目的が一致したからという感じじゃない
2019/03/17(日) 21:00:32.70ID:7hUQU5KZ
そういや皇族みんな死んじゃったんだったな
シュナイゼルはギアスかかったまんまだし
ナナリーは子供作りそうにないし
しれっとコーネリアが子供作って後継ぐのかな
シュナイゼルはギアスかかったまんまだし
ナナリーは子供作りそうにないし
しれっとコーネリアが子供作って後継ぐのかな
2019/03/17(日) 21:03:59.51ID:tGAeh5S7
2019/03/17(日) 21:07:03.41ID:XFozeav+
2019/03/17(日) 21:14:39.19ID:mapzxD4E
2019/03/17(日) 21:16:38.84ID:36lVIbMe
制作者が悪人として書いてるのか
善人として書いて許されるべきキャラクターとしてるのに
悪人にしか見えなくて違和感が出るのか謎
善人として書いて許されるべきキャラクターとしてるのに
悪人にしか見えなくて違和感が出るのか謎
2019/03/17(日) 21:18:16.31ID:oW8Q6/5x
主人公マンセーが見たいならなろう見てりゃいいじゃん
2019/03/17(日) 21:22:16.09ID:L86b23yJ
ギアスだって今の時代なら「可愛い妹と暮らしていたら突然謎の美少女に絶対遵守の力をもらって更に居候されることになったんだが」
みたいなタイトルになってる
みたいなタイトルになってる
2019/03/17(日) 21:43:57.46ID:7hUQU5KZ
両極端に考えるからおかしくなるんだよ
デッドプールのシリアス版と考えれば
あのキャラクターでも納得だろ(悪人になり切れてないが善人でもない)
扇は皇道でマイルド反逆になったからな
ナナリーのリーディング能力もなくなったし
TV後に叩かれまくったから変えたのかな
デッドプールのシリアス版と考えれば
あのキャラクターでも納得だろ(悪人になり切れてないが善人でもない)
扇は皇道でマイルド反逆になったからな
ナナリーのリーディング能力もなくなったし
TV後に叩かれまくったから変えたのかな
569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 21:50:33.49ID:jkKpuwUy 俺も映画のコーネリアの言動に違和感あったけど
>>554>>557で納得したわ
一期と二期のコーネリアの違いにも違和感あったけど、一期のコーネリアよく見たら反ブリタニア勢力とそれを黙認する人間しか攻撃してないから
二期の無抵抗の人間を一方的に虐殺するダモクレスの計画に反対するのはおかしく無いし
>>554>>557で納得したわ
一期と二期のコーネリアの違いにも違和感あったけど、一期のコーネリアよく見たら反ブリタニア勢力とそれを黙認する人間しか攻撃してないから
二期の無抵抗の人間を一方的に虐殺するダモクレスの計画に反対するのはおかしく無いし
2019/03/17(日) 21:57:57.65ID:tGAeh5S7
ゼロ服をさりげなく羽織ってるの、みんな見てないんだな
それにただ共闘するだけなら弟自慢はいらないよ
それにただ共闘するだけなら弟自慢はいらないよ
2019/03/17(日) 22:01:15.92ID:tGAeh5S7
ナナリー助けるために仕方なく協力するなら土の味スザクがいいとこだろうなぁ
2019/03/17(日) 22:06:34.00ID:7hUQU5KZ
2019/03/17(日) 22:10:25.10ID:tGAeh5S7
2019/03/17(日) 22:13:38.09ID:tGAeh5S7
弟だしな(笑)
弟ルルーシュくんは愛されて当たり前みたいな思考がもうルルーシュage
弟ルルーシュくんは愛されて当たり前みたいな思考がもうルルーシュage
575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 22:14:22.16ID:jkKpuwUy2019/03/17(日) 22:29:37.35ID:XzP9ojZT
自己中クズ男で不自然age、いい年して謝罪もできないルルーシュ
フレイヤたのしー♪のナナリー
父さん消えれば戦争終わるはずだから殺しますのスザク
ゼロは信用できないので敵のシュナイゼルを信用しますの扇
ユーフェミアさまぁぁぁぁ!!!!のニーナ
愛されたかっただけなんですのc.c.
フレイヤたのしー♪のナナリー
父さん消えれば戦争終わるはずだから殺しますのスザク
ゼロは信用できないので敵のシュナイゼルを信用しますの扇
ユーフェミアさまぁぁぁぁ!!!!のニーナ
愛されたかっただけなんですのc.c.
2019/03/17(日) 22:34:06.62ID:YvM3IyNV
ルルーシュはナナリーのためにユフィ利用を出来たのに
コーネリアだけユフィとルルーシュを同列に扱わなきゃいけない
いや簡単に許してるからユフィ以上に大切なのかとすら思える
しかもそれがルルーシュと同列とかアホくさ
コーネリアだけユフィとルルーシュを同列に扱わなきゃいけない
いや簡単に許してるからユフィ以上に大切なのかとすら思える
しかもそれがルルーシュと同列とかアホくさ
2019/03/17(日) 22:40:32.98ID:HMC6OhhS
なんかみんなクズでしかないという話題を持ち出してくる人が目につくな
周囲が不自然にルルーシュを許してることをそれなりに見せようとして必死
ナナリーのため、同じ罪人だから、次のネタはなんだ
周囲が不自然にルルーシュを許してることをそれなりに見せようとして必死
ナナリーのため、同じ罪人だから、次のネタはなんだ
2019/03/17(日) 22:46:19.48ID:hhurC8e6
弟だから、ルルーシュが好きだから♪
ちなみに福山曰く復活の一番の被害者はスザクだそう
ちなみに福山曰く復活の一番の被害者はスザクだそう
2019/03/17(日) 22:51:56.78ID:mapzxD4E
>>578
お前の方が必死だよ
お前の方が必死だよ
2019/03/17(日) 22:52:02.97ID:jHFyBAtP
2019/03/17(日) 22:57:50.45ID:j1htCbGH
2019/03/17(日) 22:59:52.66ID:+pkjJ7Zn
シャーリーの母親は千回くらいルルーシュを殺しても許される
2019/03/17(日) 23:06:17.97ID:aDcraMLr
シャーリーの言った「許せないことなんてない、許したくないだけ」が
「許せないことなんてない(ルルーシュがしたことに限る)」って意味だったのかなってふと思った
「許せないことなんてない(ルルーシュがしたことに限る)」って意味だったのかなってふと思った
2019/03/17(日) 23:22:49.35ID:Pf8/aIgj
2019/03/17(日) 23:48:52.89ID:jHFyBAtP
>>585
全員が許されっていうけどゼロレク理論に則って生まれた歪んだ許しだしなあ…
全員が許されっていうけどゼロレク理論に則って生まれた歪んだ許しだしなあ…
2019/03/18(月) 01:01:12.88ID:iGFWfvhs
ロイドやセシルはルルーシュに対して関心薄そうですこ
2019/03/18(月) 01:31:23.24ID:61uEzIRr
殆ど他人だしな
2019/03/18(月) 02:08:32.74ID:GlmYta8u
セシルさんとスザクがいい雰囲気になる、そう信じていた時期が俺にもありました
2019/03/18(月) 07:11:39.47ID:75lvy+/9
アーニャとスザクがいい雰囲気になる、そう信じていた時期が俺にもありました
2019/03/18(月) 07:25:47.35ID:jFiN+L9E
2期のスザクじゃ誰かといい雰囲気になるのは無理じゃね
2019/03/18(月) 07:39:37.78ID:/oAuQCVQ
2019/03/18(月) 07:42:53.69ID:wNKEmrRQ
スザクは孤独になるために生み出されたようなキャラ
2019/03/18(月) 08:42:22.67ID:F/YBrtNi
ルルーシュに対するc.c.みたいな、何があっても理解者ポジションのユフィが消えたししゃーない
595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 09:36:05.47ID:NqadZo7E >>581
サイタマとダモクレスでは相違点が2つある、犠牲となる対象と規模だ
サイタマの「一般住民」は抵抗勢力を少なくとも黙認していた(もしかして秘匿していたかもしれない、この場合日本の法律でさえ罪となる)、つまり消極的な抵抗勢力の一員と見做す事ができるんだよなぁ
それに抵抗勢力と一般住民を区別することは容易ではなから結果的に民間人を虐殺することは現代の民主国家だってやってるし
対してダモクレスはなんの抵抗意志の無い世界各国の主要都市に無警告でフレイアを投下しようとしている
と大きく違う
次にサイタマで「虐殺」した人数はせいぜい数千人
対してダモクレスは10〜20億とシュナイゼルは言っている
あまりに規模が違いすぎる
以上からサイタマとダモクレスを
一緒にするのはあまりに乱暴過ぎるw
だからコーネリアがシュナイゼルに反旗を翻した理由は
主たる理由は親族殺し
従たる理由はダモクレス計画が相当と考える
実際コーネリアは親族殺しを把握した段階では剣を向けず、ダモクレス計画を聞いた上で切りかかっているし
サイタマとダモクレスでは相違点が2つある、犠牲となる対象と規模だ
サイタマの「一般住民」は抵抗勢力を少なくとも黙認していた(もしかして秘匿していたかもしれない、この場合日本の法律でさえ罪となる)、つまり消極的な抵抗勢力の一員と見做す事ができるんだよなぁ
それに抵抗勢力と一般住民を区別することは容易ではなから結果的に民間人を虐殺することは現代の民主国家だってやってるし
対してダモクレスはなんの抵抗意志の無い世界各国の主要都市に無警告でフレイアを投下しようとしている
と大きく違う
次にサイタマで「虐殺」した人数はせいぜい数千人
対してダモクレスは10〜20億とシュナイゼルは言っている
あまりに規模が違いすぎる
以上からサイタマとダモクレスを
一緒にするのはあまりに乱暴過ぎるw
だからコーネリアがシュナイゼルに反旗を翻した理由は
主たる理由は親族殺し
従たる理由はダモクレス計画が相当と考える
実際コーネリアは親族殺しを把握した段階では剣を向けず、ダモクレス計画を聞いた上で切りかかっているし
596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 09:39:54.40ID:e5WGjovn 【新しい元号は分合″にすべき】 世界教師マ@トレーヤが提唱する『分ち合い』にちなんだものにしろ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552791111/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552791111/l50
2019/03/18(月) 10:43:57.58ID:rw8UPHuZ
ジェレミアもやってることクズすぎだけど最後のオレンジで全て許された感があるよな
2019/03/18(月) 10:46:59.84ID:/oAuQCVQ
https://i.imgur.com/A9fRA1C.jpg
これって何処にいるんだ?
これって何処にいるんだ?
2019/03/18(月) 11:06:29.24ID:SXcmL3MP
ルルーシュ亡き後(LLとなった今も含む)、ゼロスザクがルルーシュの罪も背負って償ってくれてる説
2019/03/18(月) 11:08:53.31ID:tTDKrs8I
2019/03/18(月) 11:30:21.57ID:X4nJFbOf
>>500
映画泥棒!
映画泥棒!
2019/03/18(月) 11:42:39.22ID:7euiHXTB
>>595
コーネリア信者痛いよ
コーネリア信者痛いよ
2019/03/18(月) 11:47:05.04ID:/oAuQCVQ
なるほど、霊廟か
スザクの「ユフィ、僕らは君の遺志を継ぐよ。平和で優しい世界を君に。」の気持ちは変わってないんだろうな、泣ける
スザクの「ユフィ、僕らは君の遺志を継ぐよ。平和で優しい世界を君に。」の気持ちは変わってないんだろうな、泣ける
2019/03/18(月) 12:07:08.18ID:U6w0hkFQ
スザクはナナリーだけ特別扱いは出来ないと言った以上
あからさまにユフィの名前を出すことはないしみんなと言うんだろうが
心の中では大切にしてるんだろうな
あからさまにユフィの名前を出すことはないしみんなと言うんだろうが
心の中では大切にしてるんだろうな
605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 12:22:14.35ID:0vxLEynp 映画のキャプってどこから持ってきてるの?
2019/03/18(月) 12:31:33.18ID:/oAuQCVQ
特典フィルムからだよ
2019/03/18(月) 12:31:37.09ID:bPEuom+D
PVや映画情報サイトにある公式提供の以外はフィルムじゃね
2019/03/18(月) 13:57:43.98ID:ZYDxyQOH
2019/03/18(月) 14:02:39.95ID:LGifoM/B
もう触れてやるなよ…あんまりな扱いだと思ってもどうにもならんし
2019/03/18(月) 14:19:58.71ID:Bwp5QsS6
いっそユフィも復活させてやれよw
2019/03/18(月) 14:34:06.99ID:kYNfzWuq
恋した女を亡くしてその意志を継いで生きるスザクカッコ良くない?
2019/03/18(月) 14:51:07.96ID:Hv0ckwLe
戦争扱ってる時点でそんなドラゴンボールみたいな話は無理
2019/03/18(月) 15:22:56.83ID:a828jkFS
戦争扱いながら人の死が軽視されてる作品だし
死人は過去にされてもルルーシュを許し
ルルーシュはみんな俺を諦めろと言いながら
新たな人生を選択していくし周りはそんなルルーシュを許してあげる世界だから無理
というのが正しい
死人は過去にされてもルルーシュを許し
ルルーシュはみんな俺を諦めろと言いながら
新たな人生を選択していくし周りはそんなルルーシュを許してあげる世界だから無理
というのが正しい
2019/03/18(月) 15:42:19.39ID:S6yhRixi
命の軽視が気になる人は派手なロボアニメとことん向いてないと思う
逆にファフナーあたりお勧め
逆にファフナーあたりお勧め
2019/03/18(月) 15:46:53.38ID:LGifoM/B
2019/03/18(月) 17:44:08.83ID:KANWBN8C
コードギアスの世界では人の命は紙切れ同然の軽さ
特に名前のない一般人はティッシュより軽い
ただ主要キャラの殆どは名無し達の命は平気で踏みにじっても家族や親しい人がそういう扱いをされることは絶対許せないというダブスタ揃い
しかし何故かルルーシュがやったことなら許してしまうという不思議
特に名前のない一般人はティッシュより軽い
ただ主要キャラの殆どは名無し達の命は平気で踏みにじっても家族や親しい人がそういう扱いをされることは絶対許せないというダブスタ揃い
しかし何故かルルーシュがやったことなら許してしまうという不思議
2019/03/18(月) 17:48:48.59ID:E6O2ec21
シュナイゼルとかも許されてるぞ
絶対許さん殺すっていう恨みが最後まで押し通されたのは皇帝くらいか?
絶対許さん殺すっていう恨みが最後まで押し通されたのは皇帝くらいか?
2019/03/18(月) 17:54:28.90ID:Q/H+PAm3
ルルーシュがナナリーに謝らず、ナナリーがルルーシュに謝る展開に???だったわ
2019/03/18(月) 17:55:29.73ID:jFiN+L9E
許せないことなんてないということだから仕方ない
見てて疑問に思うけど
見てて疑問に思うけど
2019/03/18(月) 17:57:48.73ID:se2cQXh5
戦争がメインなんだら殺して殺されてが当たり前でしょ
2019/03/18(月) 18:03:45.38ID:DVfgvh9O
カレンだって澄ましてるけどコロコロしまくりだからな
2019/03/18(月) 18:11:24.48ID:e5XtCse3
戦犯を一人に定めゼロがそいつを処刑することで、全員が全員納得出来るわけじゃないかもしれないけどこれで争いは終わりです
ってやったのがR2最終回
その戦犯がこそこそ生き返ってまわりの皆がいいよお前は悪くないよむしろ俺の方が悪かった的なやり取りをして
みんなから求められるルルーシュすげー最愛の妹も一緒にいたいって言ってくる
でも全部捨てていいケツした美女とイチャイチャしながら旅に出ますってなったのが復活
ってやったのがR2最終回
その戦犯がこそこそ生き返ってまわりの皆がいいよお前は悪くないよむしろ俺の方が悪かった的なやり取りをして
みんなから求められるルルーシュすげー最愛の妹も一緒にいたいって言ってくる
でも全部捨てていいケツした美女とイチャイチャしながら旅に出ますってなったのが復活
2019/03/18(月) 18:53:49.19ID:h2xfqoID
ぽっと出のガキ1人殺した程度で世界が平和になりました皆仲良くなりましたっていうゼロレクのほうが違和感あってついていけなかったから
これくらいなあなあのほうがむしろ安心する
これくらいなあなあのほうがむしろ安心する
2019/03/18(月) 19:51:48.38ID:LCj07b/8
命の軽視というか、人が死んだという事実から生まれる感情のあり方が現実の倫理と乖離してる気がするんだよな
現実と倫理が違うんですってんなら序盤から示してくれれば良かったのに
それが分かるの最後の最後だからはぁ?ってなる
>>617
メタ的にイケメンにはファンがついてるから殺さないでおこうという商業主義が発動した気がする
ゼロの補佐として必要って理由はそれを隠す為にこしらえただけ
美形だけどケツアゴで声もややおっさん気味なディートハルトは殺されたからな
>>619
言ってるシャーリー自身が「ルルーシュが好き」という特殊な条件持ってるからな…
玉城あたりが父親殺しても君同じこと言える?とつい考えてしまう
現実と倫理が違うんですってんなら序盤から示してくれれば良かったのに
それが分かるの最後の最後だからはぁ?ってなる
>>617
メタ的にイケメンにはファンがついてるから殺さないでおこうという商業主義が発動した気がする
ゼロの補佐として必要って理由はそれを隠す為にこしらえただけ
美形だけどケツアゴで声もややおっさん気味なディートハルトは殺されたからな
>>619
言ってるシャーリー自身が「ルルーシュが好き」という特殊な条件持ってるからな…
玉城あたりが父親殺しても君同じこと言える?とつい考えてしまう
625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 20:02:55.10ID:QfBA/Lr22019/03/18(月) 20:26:02.32ID:xw4eVOib
>>624
スザクが許せないなんてよっぽどのことだと察せると思うし
何があったかも知らないのに
許せないことなんてないなんて一方的に言ったシャーリーには驚いた
自分がルルーシュを許せたから、周りにもそれを当てはめちゃってたんだろうな
スザクが許せないなんてよっぽどのことだと察せると思うし
何があったかも知らないのに
許せないことなんてないなんて一方的に言ったシャーリーには驚いた
自分がルルーシュを許せたから、周りにもそれを当てはめちゃってたんだろうな
2019/03/18(月) 20:31:09.08ID:1wKtOqJx
2019/03/18(月) 20:41:34.41ID:7UtMjPUz
見たい人が多かったからこのアニメは人気出たんだろうけどな
629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 20:41:58.99ID:QfBA/Lr2 映画7周目来場者特典来たな
プレスシート…パンフ売り切れで人向けの救済かな?
プレスシート…パンフ売り切れで人向けの救済かな?
2019/03/18(月) 20:49:23.18ID:1wKtOqJx
2019/03/18(月) 20:54:51.87ID:LCj07b/8
2019/03/18(月) 21:07:46.39ID:clqd4x6r
そもそも世界レベルの戦争やってる作品でトップの手が汚れてない主人公なんていないだろ
まあアニメ漫画の主人公は下っ端が多いんだが
まあアニメ漫画の主人公は下っ端が多いんだが
2019/03/18(月) 21:09:12.70ID:1wKtOqJx
>>631
主人公だけじゃなく色んなキャラが一見勇ましく立ち回りながら虐殺とか大規模テロとかしてるじゃん
ルルーシュ含めみんな脛に傷持ってる人殺しばかりなんだから特大ブーメランでしかない
もちろんシャーリーとか一般人キャラは話が別だけど
主人公だけじゃなく色んなキャラが一見勇ましく立ち回りながら虐殺とか大規模テロとかしてるじゃん
ルルーシュ含めみんな脛に傷持ってる人殺しばかりなんだから特大ブーメランでしかない
もちろんシャーリーとか一般人キャラは話が別だけど
2019/03/18(月) 21:23:49.97ID:xw4eVOib
2019/03/18(月) 21:25:05.59ID:LCj07b/8
>>633
何だそれ。特大ブーメランってことは
「お前も人殺しなんだから俺の殺しも許せ」というメッセージがあって
それに対して「はい、分かりました」という姿勢で接するのが
当然の作中倫理であることを序盤の描写から読み取れって言いたいのか?
何だそれ。特大ブーメランってことは
「お前も人殺しなんだから俺の殺しも許せ」というメッセージがあって
それに対して「はい、分かりました」という姿勢で接するのが
当然の作中倫理であることを序盤の描写から読み取れって言いたいのか?
2019/03/18(月) 21:42:56.05ID:EohByu3e
スザクはそもそも軍人なんだから侵略に加担しててもその責任は指揮官のものだからスザクの罪ではない
2019/03/18(月) 21:49:33.26ID:1wKtOqJx
>>635
1話時点で命の重さよりも派手な流血や死亡描写による見栄えが優先される作品でしかなかったよなって話だよ
だから物語の山場が済んだらある程度水に流すご都合主義のが作品の作り方として合理的なんだろうなと
扇ヴィレッタの結婚式なんて前線でお互いの同僚殺してた人たちが大集合してるけど平和の象徴的場面になっちゃってるしな
1話時点で命の重さよりも派手な流血や死亡描写による見栄えが優先される作品でしかなかったよなって話だよ
だから物語の山場が済んだらある程度水に流すご都合主義のが作品の作り方として合理的なんだろうなと
扇ヴィレッタの結婚式なんて前線でお互いの同僚殺してた人たちが大集合してるけど平和の象徴的場面になっちゃってるしな
2019/03/18(月) 21:50:58.58ID:qth+/dW3
ゼロレク糞っていうけど
他にどういう殺され方が望みなんだ
ヒトラーみたいに滅亡寸前のブリタニアで恋人と2人で銃身自殺するエンドでもやるのかね
他にどういう殺され方が望みなんだ
ヒトラーみたいに滅亡寸前のブリタニアで恋人と2人で銃身自殺するエンドでもやるのかね
2019/03/18(月) 22:21:23.49ID:LCj07b/8
>>637
何か根本的に考え方が合わない気がするな
流血や死の見栄えが優先されることと、山場が済んでも水に流さないは両立出来るんじゃないの?
だからそうじゃないなら早めに示しておけよと思ってるんだよ
ただ後半は何となく言いたいこと分かる気がするというか
ルルーシュ中心の話の作るのに人の死から生まれた遺恨とか糾弾とか邪魔だったんだろうなと
別に殺し合いした者同士仲良くしちゃいけない訳じゃないけどさ
何かまとまるのがあまりにも安すぎだろーって感じるよ…
何か根本的に考え方が合わない気がするな
流血や死の見栄えが優先されることと、山場が済んでも水に流さないは両立出来るんじゃないの?
だからそうじゃないなら早めに示しておけよと思ってるんだよ
ただ後半は何となく言いたいこと分かる気がするというか
ルルーシュ中心の話の作るのに人の死から生まれた遺恨とか糾弾とか邪魔だったんだろうなと
別に殺し合いした者同士仲良くしちゃいけない訳じゃないけどさ
何かまとまるのがあまりにも安すぎだろーって感じるよ…
2019/03/18(月) 22:31:43.40ID:+EHTrxQ3
どれだけ人気出ようが所詮深夜アニメの成り上がりだからね
ご都合主義な展開ばかりだよ
ご都合主義な展開ばかりだよ
2019/03/18(月) 22:43:09.57ID:7euiHXTB
>>625
ぷw
やっぱりコーネリア信者は馬鹿だなwww
お前は馬鹿だからコーネリアのような差別と人殺しのクズを無理やり正当化しているだけの惨めな馬鹿
お前が根拠()も理屈()もない低知能の馬鹿の分際できゃんきゃん喚くなよ
お前みたいな雑魚が俺に勝てることなんてないんだからwww
ぷw
やっぱりコーネリア信者は馬鹿だなwww
お前は馬鹿だからコーネリアのような差別と人殺しのクズを無理やり正当化しているだけの惨めな馬鹿
お前が根拠()も理屈()もない低知能の馬鹿の分際できゃんきゃん喚くなよ
お前みたいな雑魚が俺に勝てることなんてないんだからwww
2019/03/18(月) 22:44:21.03ID:ktloazye
ニコ生の生スパロボチャンネルで双貌のオズの続編が確定したぞw
しかも復活のルルーシュと同じ時間軸で
しかも復活のルルーシュと同じ時間軸で
2019/03/18(月) 22:45:07.27ID:7qpqwgN8
罰を受けたのはブリタニアから追放されて農民になったオレンジさんくらいだな
2019/03/18(月) 22:59:24.10ID:75lvy+/9
>>643
本人めっちゃ満喫してますやんw
本人めっちゃ満喫してますやんw
645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 23:20:46.75ID:U85cooQ22019/03/18(月) 23:30:53.71ID:6399193E
647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 23:40:55.85ID:U85cooQ22019/03/18(月) 23:43:47.80ID:oiF3WbQ8
はいキチはNG
650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 23:49:23.92ID:sUYdEwk82019/03/18(月) 23:50:14.21ID:z2HPlSEA
>>639
一期は戦争による流血や死体で
制圧されたイレブンの苦しみ憎しみ必死さが際立ち
人間の感情が繊細に書かれれていたしな
そのままR2を観るとアレ?と思うことが多くなる
取り返しのつかないギアスの残虐性を描いたかと思ったら
キャンセラーが登場して取り返しがつかない部分が軽くなっちゃったりもその一つ
一期は戦争による流血や死体で
制圧されたイレブンの苦しみ憎しみ必死さが際立ち
人間の感情が繊細に書かれれていたしな
そのままR2を観るとアレ?と思うことが多くなる
取り返しのつかないギアスの残虐性を描いたかと思ったら
キャンセラーが登場して取り返しがつかない部分が軽くなっちゃったりもその一つ
652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 23:55:59.92ID:2nn7QWMr2019/03/19(火) 02:06:55.47ID:LVVZrkxE
2019/03/19(火) 02:19:44.74ID:Fe7HY6h9
久しぶりにシリーズ見直してるてるがやっぱり奇跡的な面白さだな
2019/03/19(火) 07:02:26.48ID:bTpO0kJm
>>645
笑わせるなよ雑魚
誰がどう見ても社会の底辺()とかお前の事じゃんwww
お前が早くこの世から消えろよ蛆虫以下の汚物
お前なんて生きているだけで人に迷惑かけるし
何よりお前なんて死んでも誰も悲しまないからなwww
笑わせるなよ雑魚
誰がどう見ても社会の底辺()とかお前の事じゃんwww
お前が早くこの世から消えろよ蛆虫以下の汚物
お前なんて生きているだけで人に迷惑かけるし
何よりお前なんて死んでも誰も悲しまないからなwww
2019/03/19(火) 07:07:32.91ID:trdKtAvd
なにこのガイジ
2019/03/19(火) 07:39:38.76ID:KUN4oeOP
2019/03/19(火) 07:52:25.45ID:FzmwK+/1
恋人の仇であるゼロを死ぬまで演じ続けなきゃいけないって相当苦痛だよね
2019/03/19(火) 08:00:52.96ID:YTgtQceo
オズのやつはやってみたいけど
今更オメガと手出すのめんどいわ
リセマラしても出ないし
今更オメガと手出すのめんどいわ
リセマラしても出ないし
2019/03/19(火) 08:45:36.93ID:aAek1TMK
>>658
スザクはそこはあんまりそういうふうに思ってなさそう
スザクはそこはあんまりそういうふうに思ってなさそう
661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 08:50:49.77ID:cRCh+2Ey2019/03/19(火) 08:59:46.91ID:KUN4oeOP
苦痛ではあるけど罰だと受け入れてるって感じだから余計辛いんだよな
2019/03/19(火) 09:03:06.18ID:ESe7swEb
一期の22話と23話見てると、このゼロにスザクがなることが一番の罰だよなと思う
664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:05:30.31ID:cRCh+2Ey なるほどこのスレ見てると新たな発見があってまた見直したくなるな
2019/03/19(火) 09:11:56.96ID:/DsAMIYP
>>660
虐殺皇女から救ってくれた英雄を演じ続けるんですけど
虐殺皇女から救ってくれた英雄を演じ続けるんですけど
2019/03/19(火) 09:15:54.56ID:yrRU0vUO
「罰」が欲しいだけの甘えん坊。
これはお前にとっての「罰」だ。お前は、正義の味方として仮面をかぶり続ける。
枢木スザクとして生きることはもうない。
人並みの幸せも、全て世界に捧げてもらう・・・永遠に。
そのギアス・・・確かに受け取った。
(´・ω・`)チョロいぜ
これはお前にとっての「罰」だ。お前は、正義の味方として仮面をかぶり続ける。
枢木スザクとして生きることはもうない。
人並みの幸せも、全て世界に捧げてもらう・・・永遠に。
そのギアス・・・確かに受け取った。
(´・ω・`)チョロいぜ
2019/03/19(火) 09:19:28.70ID:yrRU0vUO
2019/03/19(火) 09:26:37.05ID:duBuKgrF
>>665
だからスザクはそこまで考えてないんじゃないの?
だからスザクはそこまで考えてないんじゃないの?
2019/03/19(火) 09:37:47.30ID:ujPCZmqI
ルルーシュは十分に罰を受けてるでしょ
永遠に裏世界で生き続けて、ギアス狩りという労働で世界を守り続ける
俺らからは想像もできないほどの罰
永遠に裏世界で生き続けて、ギアス狩りという労働で世界を守り続ける
俺らからは想像もできないほどの罰
2019/03/19(火) 09:42:39.47ID:beZk0nB/
ラストギアスをばら撒いてるんじゃなくて回収してるってどこで分かるの?
2019/03/19(火) 09:45:34.11ID:kW2g/gee
台詞じゃない?
C.C.「私にはシャムナが残したギアスの欠片を回収するという義務がある」
C.C.「私にはシャムナが残したギアスの欠片を回収するという義務がある」
2019/03/19(火) 09:46:41.04ID:YTgtQceo
主人公に優しい世界が見たいならなろうでも読んでりゃいいよ
2019/03/19(火) 09:47:23.00ID:KUN4oeOP
2019/03/19(火) 09:54:11.00ID:uNSh4zHX
C.C.が笑ってるし愛を貫き通せたルルーシュも笑ってるし
ハッピーエンドだよね
ハッピーエンドだよね
2019/03/19(火) 09:58:33.17ID:kW2g/gee
結局C.C.と一緒だから幸せそうに見える
2019/03/19(火) 10:06:53.63ID:beZk0nB/
2019/03/19(火) 10:31:24.08ID:hlC0k++q
最後のルルーシュはちからを与えるといわず、覚悟のないものから取り上げる、
といってるから、ギアスをばらまいてるわけではなさそう
といってるから、ギアスをばらまいてるわけではなさそう
2019/03/19(火) 10:36:40.66ID:SyeINJkr
2019/03/19(火) 10:41:28.25ID:CRDnMt27
自分の代わりにナナリーを守る男、ナナリーが好意的な感情を持つ男、ナナリーの事を生きる目的にする男、この条件が合う男スザクがいるからルルーシュは安心して魔女と旅立つ事が出来た
もう二人とは永遠に会わないんだろうな、と何となく思った
もう二人とは永遠に会わないんだろうな、と何となく思った
2019/03/19(火) 10:43:52.35ID:CRDnMt27
主人公ルルーシュの物語だからスザク君が主人公のサクセスストーリーを支える役割キャラになるのは仕方がないんだな
2019/03/19(火) 11:42:41.79ID:q/hcn9Pj
力を奪おうってセリフで回収(あるいは抹殺)が示唆されてるから
むしろ撒いてる説のほうが比較的根拠に乏しい
むしろ撒いてる説のほうが比較的根拠に乏しい
2019/03/19(火) 12:24:26.44ID:+fuKRxOQ
ラストシーンの死体の山はなんなんだよ
2019/03/19(火) 12:29:21.20ID:Fe7HY6h9
スレは殺伐としてるんだな
2019/03/19(火) 12:45:25.77ID:64afOdAl
2019/03/19(火) 12:57:09.58ID:9DWURb9q
あの死体の山に生きた子供がいたってほんと?
2019/03/19(火) 13:36:00.62ID:XqlFqr8V
アーニャ「スザク、あなたってホモ?」
https://i.imgur.com/ZQrsccm.jpg
https://i.imgur.com/ZQrsccm.jpg
2019/03/19(火) 14:23:17.17ID:OCt2iCZ0
ルルーシュが不幸の真っ只中で絶望に打ちひしがれてるほうがお好みなのかね
2019/03/19(火) 15:40:50.01ID:l4l0fuT+
>>686
このシーン、腐女子達は星空プロポーズと大喜びしてる
このシーン、腐女子達は星空プロポーズと大喜びしてる
2019/03/19(火) 17:23:12.15ID:SfGeggep
>>688
すげえキモいシーンで不快だったんだけどそっち方面の餌なのか
すげえキモいシーンで不快だったんだけどそっち方面の餌なのか
2019/03/19(火) 17:25:12.24ID:jLL6yGH0
夜空の披露宴と殴るシーンは貴重な腐女子サービスシーンだぞ
これ写すあげるからラストのエンディングも許して!というスタッフの努力が見える
これ写すあげるからラストのエンディングも許して!というスタッフの努力が見える
2019/03/19(火) 17:25:50.93ID:YTgtQceo
は?
2019/03/19(火) 17:28:29.51ID:kW2g/gee
>>690
結局Twitterで腐女子怒ってて草生えるわ
結局Twitterで腐女子怒ってて草生えるわ
2019/03/19(火) 17:31:55.08ID:hlC0k++q
2019/03/19(火) 17:32:54.29ID:+ibBlEf/
普通に友情的なシーンにしか見えないけど皆腐ってるなw
2019/03/19(火) 17:35:43.84ID:kW2g/gee
殴る前にスザクがルルーシュのほっぺ触るあたり「うえぇ」ってなったわ
2019/03/19(火) 17:54:59.54ID:Ejnho304
そういう目線で見れてる人も気持ち悪いな
日頃からホモばっか見てないと無理っしょ>>695
日頃からホモばっか見てないと無理っしょ>>695
2019/03/19(火) 18:00:15.38ID:o7EyoPTV
tntnイケメン二人がキャッキャしてるのは目の保養になるな
2019/03/19(火) 18:00:16.58ID:dDzI5/af
スザクはルルーシュへの対応全てが媚びだったと思う
みんな関係がルルーシュにだけ集約されていてクソ甘いよな
みんな関係がルルーシュにだけ集約されていてクソ甘いよな
2019/03/19(火) 18:03:15.39ID:bTpO0kJm
>>661>>656
ブーメラン刺さっているぞ池沼
ブーメラン刺さっているぞ池沼
2019/03/19(火) 18:03:56.37ID:cQbiyQQe
カレンは急に恋を応援する女ポジにされてそっち方面の人が好感度上げてるのには笑った
2019/03/19(火) 18:12:23.96ID:kBXHZ0e/
殴られた後にニヤァってするルルーシュ見て鳥肌たったわ
気持ち悪すぎるよあれ
気持ち悪すぎるよあれ
2019/03/19(火) 18:15:00.24ID:PW9CGb9B
カレンは反逆のころである程度心の整理ついてただろうしな
C.C.と仲良くしてたのは、普通によかった
C.C.と仲良くしてたのは、普通によかった
2019/03/19(火) 18:32:26.49ID:gJty+Kzw
>>700
R2終盤のカレンの昼ドラの嫌な女感ハンパなかったからな
R2終盤のカレンの昼ドラの嫌な女感ハンパなかったからな
2019/03/19(火) 18:34:22.40ID:nROF83l0
2019/03/19(火) 19:02:54.32ID:6t9a0nmT
一度思いっきりぶん殴らせてわだかまり精算した顔じゃないのか
2019/03/19(火) 19:07:42.23ID:3p/jNUso
あのルルーシュのニタァ…はきしょかったな
腐女子は大歓喜してるんだろうけど
腐女子は大歓喜してるんだろうけど
2019/03/19(火) 19:08:35.65ID:snFkbUas
あの後すぐ見た目復活してたからルルーシュ不老不死になったんだなぁと実感した
2019/03/19(火) 19:09:03.45ID:aJxERo/n
もともとスザクって組織を内部から換えるとか言いながら
死ねと言われたら、はい死にますって言う、死んでどうやって組織変えるねん!
って訳のわからんキャラだしな
死ねと言われたら、はい死にますって言う、死んでどうやって組織変えるねん!
って訳のわからんキャラだしな
2019/03/19(火) 19:11:24.18ID:PW9CGb9B
本人は罰してほしいと思ってるからなあ
2019/03/19(火) 19:31:13.59ID:c2G+5Hxo
2019/03/19(火) 19:34:45.05ID:NOniOPEw
2019/03/19(火) 19:50:57.34ID:Vx+Xc3Na
2019/03/19(火) 19:55:34.87ID:c2G+5Hxo
2019/03/19(火) 19:56:17.41ID:TLtZEv7t
ルルーシュキモい
2019/03/19(火) 19:57:28.62ID:SOXhxg9v
ニヤニヤするキモヲタが自己投影しやすいキャラではあると思う
716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 20:09:49.23ID:Ybi4lE+I >>699
こういう知的障害者は一般社会では見ないからどこにいるんだ?
まあいいや
社会に出たことが一度もない知的障害者
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1541210818/
ほら、巣に帰れよ
こういう知的障害者は一般社会では見ないからどこにいるんだ?
まあいいや
社会に出たことが一度もない知的障害者
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1541210818/
ほら、巣に帰れよ
2019/03/19(火) 20:57:26.46ID:bTpO0kJm
>>716
お前が社会から爪弾きにされた知的障害者だから俺に自分の惨めな境遇を擦りつけたいのがバレバレなんだよ負け犬
お前が巣に帰れよ負け犬で精神異常者の知的障害者
残念ながら俺はお前のような雑魚ゴミと違いちゃんと社会に出ているんだよw
お前が社会から爪弾きにされた知的障害者だから俺に自分の惨めな境遇を擦りつけたいのがバレバレなんだよ負け犬
お前が巣に帰れよ負け犬で精神異常者の知的障害者
残念ながら俺はお前のような雑魚ゴミと違いちゃんと社会に出ているんだよw
2019/03/19(火) 21:00:29.31ID:xkB3kxMI
こういう奴は構ってもらえると思うと粘着してくるから黙ってNGするのが良
719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 08:47:48.50ID:HsFZtDvQ 久しぶりに来たら3レスも発狂して顔真っ赤にしてる粘着池沼がいるけどここ
嵐に乗っとられたの?
嵐に乗っとられたの?
2019/03/20(水) 09:19:33.60ID:tTnijm95
2019/03/20(水) 14:15:45.70ID:q1cjQtCG
テレビシリーズしか見てなくて劇場行ったんだが
冒頭のカフェで咲世子さんと話してる黒髪ロング美人って誰?
冒頭のカフェで咲世子さんと話してる黒髪ロング美人って誰?
2019/03/20(水) 14:27:23.86ID:2GwpqL81
斑鳩オペ子の水無瀬むつきじゃないかと思った
派生とかには疎いから違ったらごめん
派生とかには疎いから違ったらごめん
2019/03/20(水) 14:38:29.15ID:YhQtu58P
あの三人娘は生き残ってたな
2019/03/20(水) 19:30:30.08ID:RT0WdcLA
2019/03/20(水) 19:42:36.74ID:0P/e6ITp
ランスロットと紅蓮のKGFって立体化したらデンドロ並になるのか?
ホビージャパンで作例が出るくらいに留まるのかな
ホビージャパンで作例が出るくらいに留まるのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 21:24:11.91ID:mnMrYb7y2019/03/21(木) 04:34:46.11ID:uXRWw4lH
孤独だったとかお飾りとか
腐媚びというよりもスザク可哀想…てつらくなってしまったんやけど
他の奴らも現在のゼロ完全スルーでルルーシュゼロルルーシュゼロやし
腐媚びというよりもスザク可哀想…てつらくなってしまったんやけど
他の奴らも現在のゼロ完全スルーでルルーシュゼロルルーシュゼロやし
2019/03/21(木) 07:12:48.82ID:Z3RwcL/m
c.c.とカレンってルルーシュがクソ忙しい時に限って利敵行為してる。
前者
・マオを殺し損ねる→ナナリーが危険に
・シャルルの所へ+記憶喪失→ルルーシュ死にかけ
後者
目の前で見捨てる1→ルルーシュ記憶操作
目の前で見捨てる2→ルルーシュ死にかけ
これでよく「お前の味方だ」って言ったり、騎士団に連れ戻せたなと。
前者
・マオを殺し損ねる→ナナリーが危険に
・シャルルの所へ+記憶喪失→ルルーシュ死にかけ
後者
目の前で見捨てる1→ルルーシュ記憶操作
目の前で見捨てる2→ルルーシュ死にかけ
これでよく「お前の味方だ」って言ったり、騎士団に連れ戻せたなと。
2019/03/21(木) 07:47:18.09ID:d8u9d52h
それで思い出したけど
C.C.は契約者としてルルーシュを騙してるのに
「名前を呼べ、優しく、心を込めて」とよく言えたもんだな、
喜べるもんだなと思った
C.C.は契約者としてルルーシュを騙してるのに
「名前を呼べ、優しく、心を込めて」とよく言えたもんだな、
喜べるもんだなと思った
2019/03/21(木) 08:04:24.87ID:6wnh11gr
ギアスくれてありがとうって言われたの初めてだったらしいから
2019/03/21(木) 08:49:08.68ID:d8u9d52h
>>730
騙してるのにありがとうって言われても普通喜べないよなと思った
騙してるのにありがとうって言われても普通喜べないよなと思った
2019/03/21(木) 08:53:16.56ID:DiowAHFe
騙したわけではなくね?
ちゃんとギアスあげてるんだし
ちゃんとギアスあげてるんだし
2019/03/21(木) 09:08:36.11ID:wZLMniCf
復活見てないけどフィルムの画像見てると作画酷すぎじゃないか?
2019/03/21(木) 10:01:17.89ID:Ibru6AYl
2019/03/21(木) 10:05:16.38ID:OVQ6ZKnl
>>733
微妙な作画がちょいちょいあるよな
微妙な作画がちょいちょいあるよな
2019/03/21(木) 10:11:40.51ID:cA86Am3S
気になるのはロングショットだけだよ
宴会中のロイド、セシル、ニーナとかごくわずか
宴会中のロイド、セシル、ニーナとかごくわずか
2019/03/21(木) 10:23:58.11ID:Z3RwcL/m
ギアスの作画が怪しいの今に始まったことじゃないです。
キャプテン翼っぽい時あります。
キャプテン翼っぽい時あります。
2019/03/21(木) 10:50:54.16ID:DTN0UQRO
実際見てると芝居細かくて楽しめたけどな
虚無ルルーシュとママC.C.周りは特に
虚無ルルーシュとママC.C.周りは特に
2019/03/21(木) 10:55:42.00ID:agAxF6Uz
グリンダ騎士団が映ってるシーンが感慨深い
オイアグロ叔父さんカラーで見たかったし
オイアグロ叔父さんカラーで見たかったし
2019/03/21(木) 11:07:30.89ID:d8u9d52h
2019/03/21(木) 11:08:07.13ID:Z3RwcL/m
物語的に王道過ぎたなって言うのが第一印象。
和解したけど裏切り者が仲間面してるのは不満だった。
和解したけど裏切り者が仲間面してるのは不満だった。
2019/03/21(木) 11:36:33.83ID:U16Gs6fk
>>728
マオを殺しそこねたのは遊園地回でのルルーシュだし(撃てと命令しただけで殺せとは命令してなかった)
シャルルのところにC.C.が現れたのはシャルルと対決してピンチのルルーシュを守るため
そもそも嚮団抹殺のためにV.V.の所に行ったのはルルーシュ
マオを殺しそこねたのは遊園地回でのルルーシュだし(撃てと命令しただけで殺せとは命令してなかった)
シャルルのところにC.C.が現れたのはシャルルと対決してピンチのルルーシュを守るため
そもそも嚮団抹殺のためにV.V.の所に行ったのはルルーシュ
2019/03/21(木) 11:44:34.52ID:pAJld/bM
>>740
ルルーシュのありがとうには「命がけで守ってくれてありがとう」の意味も含まれてるからだろ
ルルーシュのありがとうには「命がけで守ってくれてありがとう」の意味も含まれてるからだろ
2019/03/21(木) 11:49:20.48ID:U16Gs6fk
2019/03/21(木) 11:52:18.02ID:NWTvM3JY
C.C.ほど良い女おらんわ
2019/03/21(木) 11:54:08.74ID:Ru6e0V1v
良い女か?関わったら終わりな悪女にしか思えんわ
2019/03/21(木) 11:58:58.51ID:LdYoEmu6
関わらなかったらルルーシュは1話で死んでた
世界にとっては悪女・魔女でもルルーシュにとっては大事な女で守護天使
世界にとっては悪女・魔女でもルルーシュにとっては大事な女で守護天使
2019/03/21(木) 12:00:21.06ID:pAJld/bM
C.C.が悪女なのはぶっちゃけルルーシュが悪党だからその鏡写しなところもある
2019/03/21(木) 12:01:36.65ID:LdYoEmu6
ルルーシュもC.C.が魔女なのは否定してないしな
ただし自分も魔王になると言ってる
ただし自分も魔王になると言ってる
2019/03/21(木) 12:11:36.60ID:+2CIjar/
C.C.は今まで辛い思いしてたんだし一番幸せになってほしいキャラ
2019/03/21(木) 12:29:53.77ID:d8u9d52h
2019/03/21(木) 12:44:42.44ID:pAJld/bM
2019/03/21(木) 12:46:16.21ID:aKFi+MBh
>>741
テレビ版の時点で、悪いことをしたから身近な人は離れていくピカレスクロマンでは全然なく、なぜか理解者続出でわかり合えた人ばかりで最愛の妹にも泣いてもらえる最高の死に方だったけどな
復活ではみんながルルーシュを許すし、共犯者と新な道を選択できる
スーパー過ぎて何も痛い思いしたくない若者にはいい話かもしれん
テレビ版の時点で、悪いことをしたから身近な人は離れていくピカレスクロマンでは全然なく、なぜか理解者続出でわかり合えた人ばかりで最愛の妹にも泣いてもらえる最高の死に方だったけどな
復活ではみんながルルーシュを許すし、共犯者と新な道を選択できる
スーパー過ぎて何も痛い思いしたくない若者にはいい話かもしれん
2019/03/21(木) 12:53:56.75ID:d8u9d52h
2019/03/21(木) 12:55:28.00ID:Nkj9CEl0
2019/03/21(木) 12:56:16.70ID:M5PVLQej
ギアスってなんかなろう小説みたいっていうか、なろうの作家がこういうの参考にしてるんだろうなって感じがする
2019/03/21(木) 12:58:10.21ID:sP0CvmVk
男性声優にも怖い女しかいないって言われてるしな
ナナリーも意外とキツイ事笑いながら平気で言うし
ナナリーも意外とキツイ事笑いながら平気で言うし
2019/03/21(木) 13:10:39.54ID:pAJld/bM
>>754
命を救ったこととか過去への言及とか感情の流れがいくつもあるシーンなのに特定の一点にだけ固執しすぎじゃない?
さっきも言ったけどルルーシュがC.C.の過去を土足で荒らしたからそのフォローをする場面でもあるんだぞ
命を救ったこととか過去への言及とか感情の流れがいくつもあるシーンなのに特定の一点にだけ固執しすぎじゃない?
さっきも言ったけどルルーシュがC.C.の過去を土足で荒らしたからそのフォローをする場面でもあるんだぞ
2019/03/21(木) 13:16:37.18ID:d8u9d52h
>>758
感情の流れがいくつもあっても
ルルーシュを騙すという根本的な事情がある限り
ルルーシュを騙してしまっているという罪悪感は抱えたままとなるはず
知らない彼に名前を呼ばせるのも、それで喜ぶことも出来ないだろうと思う
初見はC.C.の事情を知らなかったから、疑問に思わなかったけど
契約内容とシャルルマリアンヌのことを知ってから見たらだいぶ印象変わったよ
感情の流れがいくつもあっても
ルルーシュを騙すという根本的な事情がある限り
ルルーシュを騙してしまっているという罪悪感は抱えたままとなるはず
知らない彼に名前を呼ばせるのも、それで喜ぶことも出来ないだろうと思う
初見はC.C.の事情を知らなかったから、疑問に思わなかったけど
契約内容とシャルルマリアンヌのことを知ってから見たらだいぶ印象変わったよ
2019/03/21(木) 13:26:35.99ID:pAJld/bM
>>759
1期最終話で銃殺ギロチン火炙り串刺し何でもありの拷問人生見たら洞窟の嬉し泣きがかなり重く感じたけどな
あの時点では実際にコード渡すかどうかも決まってないし
まあ設定が複雑だから注目したい場面によって印象変わるのは仕方ないか
1期最終話で銃殺ギロチン火炙り串刺し何でもありの拷問人生見たら洞窟の嬉し泣きがかなり重く感じたけどな
あの時点では実際にコード渡すかどうかも決まってないし
まあ設定が複雑だから注目したい場面によって印象変わるのは仕方ないか
2019/03/21(木) 13:28:42.55ID:d8u9d52h
2019/03/21(木) 14:54:08.57ID:0cdG+nP6
>>755
それがギアスらしさになってしまうのがつれえわ…
それがギアスらしさになってしまうのがつれえわ…
2019/03/21(木) 15:05:16.53ID:8VtPopPr
カレンは自分も仲間も日本人も利用された立場でありながら
なぜか何も責を問わずルルーシュに付いていったのに
クズ女って言われるギアスの風潮変わってないなぁ
なぜか何も責を問わずルルーシュに付いていったのに
クズ女って言われるギアスの風潮変わってないなぁ
2019/03/21(木) 15:30:05.01ID:KqfFOsKB
けしからんオッパイとアホ可愛さでクズ性格は帳消しにされます
2019/03/21(木) 16:20:18.44ID:4QqCA6zX
テロリストやってる時点でクズでしょう
2019/03/21(木) 16:30:52.47ID:zDE71zHD
正規の軍人が悪でテロ集団が正義のアニメですからね
2019/03/21(木) 16:42:26.22ID:DTN0UQRO
正規軍って言っても世界中で侵略虐殺繰り返してる大帝国だから悪にもなるだろ
もちろん武装テロ組織が本物の正義とも思えないんで悪vs悪みたいなもん
もちろん武装テロ組織が本物の正義とも思えないんで悪vs悪みたいなもん
2019/03/21(木) 16:51:35.99ID:bFLqIyMi
ブリタニアの政策の善悪認識は時代によって変わるものだろうな
今の時代なら帝国主義、侵略行為は悪でしかないけどそういう領土拡大が当たり前だった時代もあるし
現実の第二次世界大戦時は武装してない一般市民への攻撃はダメだったけどどこの国もそんなルールなんて守ってなかった
今の時代なら帝国主義、侵略行為は悪でしかないけどそういう領土拡大が当たり前だった時代もあるし
現実の第二次世界大戦時は武装してない一般市民への攻撃はダメだったけどどこの国もそんなルールなんて守ってなかった
2019/03/21(木) 17:02:24.73ID:0aRsX7Uc
ブリタニアが正義?
2019/03/21(木) 17:04:03.04ID:NDBk3tV+
革命で倒されることも当然あるから民衆の武装蜂起が悪とも言い難くなるけどね
2019/03/21(木) 17:10:24.23ID:yZFjRw3T
まあ正義って絶対的なものじゃないから
イレブンからすれば自国を乗っ取ったブリタニアこそ悪だし
ブリタニアからすれば敗戦国のくせに武装してテロを起こすイレブンが悪に見える
歴史は勝った方がつくるものだからブリタニアが勝ってるうちはブリタニアが正しいし
レジスタンスが勝てばそっちが正しいって事になる
イレブンからすれば自国を乗っ取ったブリタニアこそ悪だし
ブリタニアからすれば敗戦国のくせに武装してテロを起こすイレブンが悪に見える
歴史は勝った方がつくるものだからブリタニアが勝ってるうちはブリタニアが正しいし
レジスタンスが勝てばそっちが正しいって事になる
2019/03/21(木) 17:21:58.13ID:d8u9d52h
突然侵略されて、お前らの国の名前も人権も俺らのものになったし
全部支配下に置く、少し反抗すれば皆殺しって世界で
テロ起こすのが罪とは思わないな
全部支配下に置く、少し反抗すれば皆殺しって世界で
テロ起こすのが罪とは思わないな
2019/03/21(木) 17:28:03.58ID:h1ghDcQS
>>764
真に愚かなのは視聴者ということか…
真に愚かなのは視聴者ということか…
2019/03/21(木) 17:33:52.13ID:DanO3Tru
結局どんな綺麗事を並べても真っ先に犠牲になるのはなんも関係ない日本人とブリタニア人
2019/03/21(木) 17:49:55.09ID:57w2N3Nx
ギアス遺跡を手に入れるために多くの犠牲を出しながら侵略するシャルルだが、
同じことをシュナイゼルやルルーシュがやったらその国にいるスパイに遺跡の土地を買い取らせるとか
効率を重視しそうなんだぜ・・・
同じことをシュナイゼルやルルーシュがやったらその国にいるスパイに遺跡の土地を買い取らせるとか
効率を重視しそうなんだぜ・・・
2019/03/21(木) 20:26:20.46ID:gNKHupN8
RZA-1A ギャラハッド
RZX-2M1 サグラモール
RZX-3F7 ブラッドフォード
RZA-3F9 トリスタン
RZA-4EE パロミデス
RZX-4EH アフラマズダ
RZX-6DD ゼットランド
RZA-6DG モルドレッド
RZX-7Z-01C ヴィンセント・グラム
RZX-9ED-EP2 シェフィールド・アイ
RZA-10JS パーシヴァル
RZX-12TM1 フローレンス
RZX-2M1 サグラモール
RZX-3F7 ブラッドフォード
RZA-3F9 トリスタン
RZA-4EE パロミデス
RZX-4EH アフラマズダ
RZX-6DD ゼットランド
RZA-6DG モルドレッド
RZX-7Z-01C ヴィンセント・グラム
RZX-9ED-EP2 シェフィールド・アイ
RZA-10JS パーシヴァル
RZX-12TM1 フローレンス
2019/03/22(金) 12:29:55.14ID:Iu5aMX9E
イエス!ユアサ!
2019/03/22(金) 15:43:50.11ID:CbJvvQ4L
>>734
個人的に、反逆時のルルーシュの所業を覚えてるので
スザクの台詞ははいくらなんでも甘すぎるだろと思ったし、ロマンチックに演出しすぎだろと思ったし
そのコミュニケーションが異様だったけどな
平和であることはいいことだけど、ルルーシュが死ぬ前のことを忘却してしまったかのように感じられる人達ばかりで、平和になった描写についていけず胸が痛んだ
C.C.との関係だけに視点を当てればいいストーリーだったよ
個人的に、反逆時のルルーシュの所業を覚えてるので
スザクの台詞ははいくらなんでも甘すぎるだろと思ったし、ロマンチックに演出しすぎだろと思ったし
そのコミュニケーションが異様だったけどな
平和であることはいいことだけど、ルルーシュが死ぬ前のことを忘却してしまったかのように感じられる人達ばかりで、平和になった描写についていけず胸が痛んだ
C.C.との関係だけに視点を当てればいいストーリーだったよ
2019/03/22(金) 16:06:02.98ID:KAIFtAhO
反逆の頃とスタッフ総入れ替えしたのでは?ってほど復活は二次創作のような紛い物に思えた
2019/03/22(金) 17:01:28.01ID:03BcV5Ln
復活はC.C.を幸せにするためのストーリーだから
C.C.の幸せのためにはルルーシュは必要不可欠だし
皆から恨まれてC.C.のそば以外に居場所が無いから仕方なく一緒に来るよりも皆から求められてるのにC.C.だけを選んで来てくれる方が嬉しいでしょ
C.C.の幸せのためにはルルーシュは必要不可欠だし
皆から恨まれてC.C.のそば以外に居場所が無いから仕方なく一緒に来るよりも皆から求められてるのにC.C.だけを選んで来てくれる方が嬉しいでしょ
2019/03/22(金) 17:18:29.49ID:IXVt1sfB
テレビの最終話EDでもう騎士団とブリタニア仲良しこよしだから戦後はこれが平常運転なんだろうなと思ったわ
2019/03/22(金) 17:20:09.64ID:lU59NFzE
ゼロレスが1年しかというがルルーシュが世界統一するまで丸3年かかってないんだしわりとどっこいどっこいな気はする
2019/03/22(金) 18:39:49.15ID:59gG09Fk
CCってそんなに人気あったの?
狂言回しがいきなり恋愛脳になっててがっかりした
狂言回しがいきなり恋愛脳になっててがっかりした
2019/03/22(金) 18:45:06.95ID:mINIA1fo
放送当時のアニメ雑誌では女キャラ人気1位やで
2019/03/22(金) 18:51:40.13ID:WR9tfewp
恋愛脳じゃなく普通の女の子に戻っただけだよ
2019/03/22(金) 19:00:27.26ID:HgBPs4bi
2019/03/22(金) 19:02:35.50ID:c2jKhMLs
2019/03/22(金) 19:03:42.78ID:vfR9F5xd
10年ぶりの復活なんだからファンに媚びないでどうする
ドシリアスなもんやってそっぽ向かれたくないやん?
ドシリアスなもんやってそっぽ向かれたくないやん?
2019/03/22(金) 19:19:15.41ID:kstwkdWN
2019/03/22(金) 19:21:36.90ID:+0AQS905
2019/03/22(金) 19:22:30.53ID:b4i+GKDy
ルルーシュ信者ならこれで満足かもしれないけどさ
他キャラのファンは納得できないだろ
他キャラのファンは納得できないだろ
2019/03/22(金) 19:27:29.16ID:rNsz8Uj7
ccは人気でしょ
今でもギアスの女じゃナンバーワンじゃね?
今でもギアスの女じゃナンバーワンじゃね?
2019/03/22(金) 19:27:33.74ID:lU59NFzE
放送当時ならともかく
10年も経てば視聴者の感覚は齢500歳のババアが18歳のガキに
発情してるようにしか映らんよな
2006年の段階でもわりとそんな設定理解に苦しむけど
10年も経てば視聴者の感覚は齢500歳のババアが18歳のガキに
発情してるようにしか映らんよな
2006年の段階でもわりとそんな設定理解に苦しむけど
2019/03/22(金) 19:42:47.04ID:kstwkdWN
実年齢が何歳だろうが見た目が若ければ問題ねーわ
アニメキャラの設定になにムキになってんだよキメェ
アニメキャラの設定になにムキになってんだよキメェ
2019/03/22(金) 19:48:00.20ID:jiKDhb0R
2019/03/22(金) 19:51:19.50ID:c2jKhMLs
>>794
でも昔知り合いだった人の顔も忘れるほど長いときを生きてきたって言ってるし意識せずにはいられないところはある
こいつ実年齢に外見合わせたらどうなるんだとか
自分の婆ちゃんの何倍生きてるんだとか
でも昔知り合いだった人の顔も忘れるほど長いときを生きてきたって言ってるし意識せずにはいられないところはある
こいつ実年齢に外見合わせたらどうなるんだとか
自分の婆ちゃんの何倍生きてるんだとか
2019/03/22(金) 19:52:23.56ID:jiKDhb0R
CCとは共犯者な関係が好きだったのになあ
2019/03/22(金) 19:53:30.54ID:+rPdEmnl
年齢相応の人格が備わってないとおかしいしな
復活より前の性格が本性で素
復活より前の性格が本性で素
2019/03/22(金) 19:53:34.57ID:03BcV5Ln
10500歳と10000歳くらいになれば年齢差なんて気にならなくなるだろ
2019/03/22(金) 19:54:47.02ID:GoYSX9/H
あの2人の精神が老成するとこが想像出来ない
2019/03/22(金) 19:57:46.97ID:Y/8kisL/
2019/03/22(金) 20:31:12.85ID:l+k3vGVK
CC人気は女にだろ
媚びない女ってことで
媚びない女ってことで
2019/03/22(金) 20:31:52.01ID:2raf1EiE
男にも人気でしょ
というかほぼ男じゃない?
というかほぼ男じゃない?
2019/03/22(金) 20:34:33.47ID:6W39sLjR
CCファンで有名な嵐月は女だよね
2019/03/22(金) 20:37:34.88ID:kstwkdWN
CCは海外ファンにすげえ人気なイメージ
2019/03/22(金) 20:37:43.53ID:q1VT5s6y
>>802
今回は媚びとワガママで女人気一気に下げてる
今回は媚びとワガママで女人気一気に下げてる
2019/03/22(金) 20:40:19.37ID:kstwkdWN
さっきからID変えてCC叩いてる女キモい
2019/03/22(金) 20:43:56.00ID:1BdMY5YR
CCを嫌いなのって腐女子かルルシャリ厨だけでしょ
2019/03/22(金) 20:47:12.59ID:iayBfb5W
C.C.に限らずキャラアンチがgdgdと無限ループで愚痴ってるだけだな
ageられてるのってスザクくらいだし
ageられてるのってスザクくらいだし
2019/03/22(金) 20:54:04.01ID:mINIA1fo
ルルCエンドで大ヒットしてるのが全てやろ
みんな大好きなんだよ
みんな大好きなんだよ
2019/03/22(金) 20:56:30.36ID:I+cAyFtU
カプ厨ばかりじゃないし作品好きの方が多いだろう
2019/03/22(金) 21:04:43.80ID:tuCCjMn1
映画に色々言ってるのは二種類いる
@他キャラを盾にしてルルCを叩きたいスザルル腐
AルルCなのは別にいいけど他キャラ視点で見ると地獄じゃね?派
自分は後者
@他キャラを盾にしてルルCを叩きたいスザルル腐
AルルCなのは別にいいけど他キャラ視点で見ると地獄じゃね?派
自分は後者
2019/03/22(金) 21:19:43.48ID:dYQEBNXo
2019/03/22(金) 21:34:44.22ID:lU59NFzE
c.c叩きに見えてるか知らんけど
文意的にコードギアスをラブコメ主題で見に来てる層は少数派って意味の方が強いだろ
0と100じゃないからまったくラブコメするなとは言わないし、本編でも一貫して共犯者という関係性だったから多少はね
文意的にコードギアスをラブコメ主題で見に来てる層は少数派って意味の方が強いだろ
0と100じゃないからまったくラブコメするなとは言わないし、本編でも一貫して共犯者という関係性だったから多少はね
2019/03/22(金) 21:37:32.36ID:tuCCjMn1
スザクなんかは可哀想なんだけど軽い描写で救えるような悲惨さではないから
尺ないしこれしかなかったんだろうと思う
ただナナリーとコーネリアはもっと何とかして欲しかった
尺ないしこれしかなかったんだろうと思う
ただナナリーとコーネリアはもっと何とかして欲しかった
2019/03/22(金) 21:48:04.35ID:hfI25DGz
スザクは個人としての幸せ完全に捨ててるのにルルはあれでいいのかぐらいはあるけど
そんなに他のキャラ地獄? ネリ様は複雑だろうけど、シュナイゼルなんか反逆時代よりもなんか充実してそうだし
ナナリーには二度と会わないってこともないだろうし、負けヒロイン組もなんだかんだでそのうちいい男みつけるだろ
あとは友から連絡すら貰えず完全にパシリ化されてるリヴァルと今思えばED後も穏やかに暮らせそうだったオデュッセウスが不憫なくらいかな
ていうか南はなんなんだよ。天職かよふざけやがって。こんなんR2のEDで発覚してたらいまでも呪詛はかれてるぞ
畜生なんなんだよ畜生。全員じゃじゃ馬に育って馬車馬のように働かされて過労死してもまだ羨ましい。畜生
そんなに他のキャラ地獄? ネリ様は複雑だろうけど、シュナイゼルなんか反逆時代よりもなんか充実してそうだし
ナナリーには二度と会わないってこともないだろうし、負けヒロイン組もなんだかんだでそのうちいい男みつけるだろ
あとは友から連絡すら貰えず完全にパシリ化されてるリヴァルと今思えばED後も穏やかに暮らせそうだったオデュッセウスが不憫なくらいかな
ていうか南はなんなんだよ。天職かよふざけやがって。こんなんR2のEDで発覚してたらいまでも呪詛はかれてるぞ
畜生なんなんだよ畜生。全員じゃじゃ馬に育って馬車馬のように働かされて過労死してもまだ羨ましい。畜生
2019/03/22(金) 21:56:24.33ID:lU59NFzE
次の舞台は中国だろな
シンクー死んだし
r2でちょろっと出てきただけでキャラとか圧倒的に少ないし
シンクー死んだし
r2でちょろっと出てきただけでキャラとか圧倒的に少ないし
818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 22:07:38.51ID:uHP7y3gz ◆今週のTOP30
1位 君は月夜に光り輝く
2位 グリーンブック
3位 キャプテン・マーベル
4位 翔んで埼玉←BLモノ
5位 運び屋
6位 映画ドラえもん のび太の月面探査記
7位 ボヘミアン・ラプソディ←フレディーマーキュリーはホモ
8位 スパイダーマン スパイダーバース
9位 L・DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。
10位 PRINCE OF LEGEND
11位 フォルトゥナの瞳
12位 バンブルビー
13位 九月の恋と出会うまで
14位 アリータ バトル・エンジェル
15位 えいがのおそ松さん
16位 映画プリキュアミラクルユニバース
17位 マスカレード・ホテル
18位 七つの会議
19位 ふたりの女王 メアリーとエリザベス
20位 アクアマン
21位 まく子
22位 僕の彼女は魔法使い
23位 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイス
24位 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」
25位 コードギアス 復活のルルーシュ
ホモ映画2つやドラえもんに勝てないコードギアス
1位 君は月夜に光り輝く
2位 グリーンブック
3位 キャプテン・マーベル
4位 翔んで埼玉←BLモノ
5位 運び屋
6位 映画ドラえもん のび太の月面探査記
7位 ボヘミアン・ラプソディ←フレディーマーキュリーはホモ
8位 スパイダーマン スパイダーバース
9位 L・DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。
10位 PRINCE OF LEGEND
11位 フォルトゥナの瞳
12位 バンブルビー
13位 九月の恋と出会うまで
14位 アリータ バトル・エンジェル
15位 えいがのおそ松さん
16位 映画プリキュアミラクルユニバース
17位 マスカレード・ホテル
18位 七つの会議
19位 ふたりの女王 メアリーとエリザベス
20位 アクアマン
21位 まく子
22位 僕の彼女は魔法使い
23位 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイス
24位 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」
25位 コードギアス 復活のルルーシュ
ホモ映画2つやドラえもんに勝てないコードギアス
2019/03/22(金) 22:08:26.83ID:i8FH7Q0q
オーケストラコンサート
映像がテレビ版で御者があったり
シャーリーがほぼ出番なしだった
中川さんがオーケストラ初らしくて
運営自体も派手には出来ても
Hitomiさんじゃなかったり
勿体ないところはあった
最後の自身指揮はよかったと思う
復活はいらんw
映像がテレビ版で御者があったり
シャーリーがほぼ出番なしだった
中川さんがオーケストラ初らしくて
運営自体も派手には出来ても
Hitomiさんじゃなかったり
勿体ないところはあった
最後の自身指揮はよかったと思う
復活はいらんw
2019/03/22(金) 22:10:17.72ID:gmLcACnO
おーレポサンクス
女子率高そうだな
女子率高そうだな
2019/03/22(金) 22:11:28.61ID:IXVt1sfB
つまり監督監修入ってるコンサートで御者からのリバイブしたん?
2019/03/22(金) 22:21:08.95ID:lU59NFzE
2019/03/22(金) 22:25:17.15ID:SUtgCUE4
テレヒ版ラストからの新規ルルーシュ語りからの復活テーマソングリバイヴ生演奏と生歌
2019/03/22(金) 23:22:22.13ID:lIN+6lhD
谷口の言う企画中のギアス外伝はアニメやOVAなんだろうけどどんな内容か気になるな
2019/03/22(金) 23:56:31.75ID:Ns7ErTFx
復活名義ならそこスザクじゃなくてC.C.じゃない?
https://i.imgur.com/yQVa2qP.jpg
https://i.imgur.com/yQVa2qP.jpg
2019/03/23(土) 00:01:02.12ID:bwrSeWu+
>>819
シャーリーのパンチラ静止画あっただろ
シャーリーのパンチラ静止画あっただろ
2019/03/23(土) 00:06:27.53ID:PPpIYIrp
今後の新シリーズの舞台が何年後とかになるんなら
次の主人公も世界征服する展開は全然ありだな
確かにブリタニア以外の国が超大国になる方が群雄割拠感あっていい
次の主人公も世界征服する展開は全然ありだな
確かにブリタニア以外の国が超大国になる方が群雄割拠感あっていい
2019/03/23(土) 00:27:41.01ID:Pgtgcvts
2019/03/23(土) 02:32:53.83ID:hywYLqYT
池袋は女ヲタ率高いから集客って意味ではおかしくない
映画の物販だと本編反映したルルーシュCCグッズ多かったけどこれはまた狙いが別
映画の物販だと本編反映したルルーシュCCグッズ多かったけどこれはまた狙いが別
2019/03/23(土) 05:43:53.64ID:gJ3qc2Gv
オケコンってr2の内容だったけど結局復活に繋がるらしいな
これテレビ版でも復活してるってことでいいんだよね?
これテレビ版でも復活してるってことでいいんだよね?
2019/03/23(土) 08:23:54.09ID:PLFEo94n
谷口出席のイベントで映像チェックしてないわけないからそうなんだろう
2019/03/23(土) 08:38:53.18ID:4UACdKUV
純血派って処女、童貞なの?
2019/03/23(土) 09:11:17.37ID:1NFJbqsl
>>832
もちろん
もちろん
2019/03/23(土) 09:32:46.16ID:AY1V6FA3
腐女子は馬鹿だからグッズに変わらず金落としてくれる
いい金づるだな
いい金づるだな
2019/03/23(土) 09:33:25.87ID:AY1V6FA3
>>832
純潔じゃないだろ?とマジレス
純潔じゃないだろ?とマジレス
2019/03/23(土) 11:05:49.21ID:KtVHAGFF
イレブン虐殺してヒャッホーイしてた連中がイレブンと結婚したり披露宴に出たりしてるんだから面白いよね
2019/03/23(土) 11:10:44.20ID:ron1qmNk
扇とヴィレッタこそが世界平和の象徴なのだよ
2019/03/23(土) 11:12:01.27ID:xcn/v3jr
終わり良ければ全て良しって感じ
2019/03/23(土) 11:39:26.22ID:2sKAIUPp
2019/03/23(土) 11:43:31.59ID:P7ra4IuB
あの二人の関係はストックホルム症候群で築かれたものだけどな
2019/03/23(土) 11:50:36.18ID:RF8bvbhh
ヴィレッタの素が記憶喪失の性格的で家庭的らしいから
あの二人はまあ境遇で敵対してただけだと思えるし祝福出来る
ただコーネリアが結婚式に来るのはダメだろ
あの二人はまあ境遇で敵対してただけだと思えるし祝福出来る
ただコーネリアが結婚式に来るのはダメだろ
2019/03/23(土) 11:52:01.12ID:1dJD6b2e
3道で一番感動でウルってきたのが扇の告白シーン
熱演する声優の演技力すごいなと思った
特にヴィレッタ声優
熱演する声優の演技力すごいなと思った
特にヴィレッタ声優
2019/03/23(土) 11:56:02.87ID:MBus9p1q
ロロの本質をカットして扇を優先するノリがギアスだよ
2019/03/23(土) 11:57:14.44ID:1dJD6b2e
そういうギアスが大好き
2019/03/23(土) 11:57:50.99ID:SQ6r5EWl
いうて現実の日本とアメリカとそんな大差あるかって感じするけど
それにアニメ補正を加えればわりとありえる場面
それにアニメ補正を加えればわりとありえる場面
2019/03/23(土) 12:04:59.86ID:RF8bvbhh
平和が作られたっていう一点に絞っただけでそこまで考えてないと思う
ただキャラが痴呆になってそれまでの行いを白紙にしてる様を
フィクションでまで見たいかと言ったら見たくないな
ギアスにも過程があったから
平和は素晴らしいという雰囲気だけに視点当てて見られるほど馬鹿になれないし
ただキャラが痴呆になってそれまでの行いを白紙にしてる様を
フィクションでまで見たいかと言ったら見たくないな
ギアスにも過程があったから
平和は素晴らしいという雰囲気だけに視点当てて見られるほど馬鹿になれないし
2019/03/23(土) 12:10:02.06ID:sdOTmRhT
2019/03/23(土) 12:36:23.89ID:BarYo5We
2019/03/23(土) 12:47:10.94ID:SQ6r5EWl
ギルクラの結末が叩かれて糞みたいな終わり方をしたカバネリを見たときに
ああ、声の大きい視聴者層の意見を取り入れたら作品は駄目になるんだなって理解したわけよ
で今回の復活はそういう悪い要素がわりと全面に出てると思うんだよね
主に扇に自殺させてみたりとか
スザクやナナリーになんか謝罪させてみたり
ああ、声の大きい視聴者層の意見を取り入れたら作品は駄目になるんだなって理解したわけよ
で今回の復活はそういう悪い要素がわりと全面に出てると思うんだよね
主に扇に自殺させてみたりとか
スザクやナナリーになんか謝罪させてみたり
2019/03/23(土) 12:49:49.55ID:uLS0umJR
ヴィレッタの担当声優も扇ヴィレには最後まで否定的だったし所詮はそんなもんだよ
まあギアスの出演者って総じて担当キャラに否定的な事言っていたけど
まあギアスの出演者って総じて担当キャラに否定的な事言っていたけど
2019/03/23(土) 12:51:15.50ID:p3xzftf/
基本クズなキャラしかいないんだもん
2019/03/23(土) 12:52:29.67ID:QOIsDKGu
2019/03/23(土) 12:57:10.93ID:mdIg/Q4m
声が大きい腐女子を無視して作ったら大成功したのが復活のルルーシュだろ
2019/03/23(土) 12:59:42.15ID:3W+MtEGg
腐の人はキャラ好きの熱狂的な萌え豚でもあるから何回でも観に行くと思うぞ
2019/03/23(土) 12:59:46.88ID:OB/49mQY
ギアスの場合腐女子よりも扇とスザクのアンチの方が声デカかったよ
このスレにもいるしね
このスレにもいるしね
2019/03/23(土) 12:59:55.05ID:irHw+MMT
谷口は腐女子に配慮するようなタイプじゃないしな
そういうのはグッズだけでいい
そういうのはグッズだけでいい
2019/03/23(土) 13:01:17.40ID:RF8bvbhh
2019/03/23(土) 13:02:50.37ID:oADyYVW2
>>855
今や一人でキャラアンチ活動してるから哀れに思えてくる
今や一人でキャラアンチ活動してるから哀れに思えてくる
2019/03/23(土) 13:09:57.66ID:rJrzL2Yv
2019/03/23(土) 13:10:26.19ID:uLS0umJR
>>857
ヴィレッタの担当声優は普通に扇よりジェレミアの方が良いとキッパリ言っていたぞ
ヴィレッタの担当声優は普通に扇よりジェレミアの方が良いとキッパリ言っていたぞ
2019/03/23(土) 13:14:48.11ID:f3z31PXE
谷口>声優だからね
2019/03/23(土) 13:17:53.57ID:e8CtqdDw
この人いつもいるから
789 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/22(金) 20:39:41.13
扇は最後まで不快だったわ
出演者にすら叩かれた嫌われ者なんだからこんなゴミごり押しするなよ
484 名無し草 sage 2019/02/17(日) 13:54:41.22
>>342
声優全体から嫌われた扇がどうしたって?
844 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/23(土) 16:06:50.96 ID:QrpALB/F
>>839
ヴィレッタの声優からも拒絶された扇がどうしたって?
405 名無し草 sage 2019/03/04(月) 12:05:39.37
あけのんすら扇千草拒否していたのは笑った
ギアスの声優陣ってこんなのばっかりだな
149 名無し草 sage 2019/03/04(月) 07:54:31.40
扇千草の展開はあけのんですら苦言を呈していたからなあ
933 名無し草 sage 2019/02/25(月) 18:59:34.71
>>932
あけのんですら嫌がっていたじゃん
789 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/22(金) 20:39:41.13
扇は最後まで不快だったわ
出演者にすら叩かれた嫌われ者なんだからこんなゴミごり押しするなよ
484 名無し草 sage 2019/02/17(日) 13:54:41.22
>>342
声優全体から嫌われた扇がどうしたって?
844 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/23(土) 16:06:50.96 ID:QrpALB/F
>>839
ヴィレッタの声優からも拒絶された扇がどうしたって?
405 名無し草 sage 2019/03/04(月) 12:05:39.37
あけのんすら扇千草拒否していたのは笑った
ギアスの声優陣ってこんなのばっかりだな
149 名無し草 sage 2019/03/04(月) 07:54:31.40
扇千草の展開はあけのんですら苦言を呈していたからなあ
933 名無し草 sage 2019/02/25(月) 18:59:34.71
>>932
あけのんですら嫌がっていたじゃん
2019/03/23(土) 13:21:17.70ID:uLS0umJR
>>861
谷口が何を言おうが出演者や視聴者に受け入れられないと意味ないんだよなあ
谷口が何を言おうが出演者や視聴者に受け入れられないと意味ないんだよなあ
2019/03/23(土) 13:22:27.77ID:OB/49mQY
>>863
お前以外は受け入れてるよ
お前以外は受け入れてるよ
2019/03/23(土) 13:22:38.71ID:RF8bvbhh
触っちゃいけない人だったか
2019/03/23(土) 13:26:14.36ID:uLS0umJR
2019/03/23(土) 13:28:33.38ID:MBU+p4Dq
空気悪くなるしまともにスレが機能しなくなるのでキャラアンチはそろそろキャラアンチスレに帰ってくれないかなあ
10年以上頑張って保守し続けてるキャラアンチスレ使いなよ
10年以上頑張って保守し続けてるキャラアンチスレ使いなよ
868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 13:30:52.44ID:BarYo5We >>858
哀れなのは一人だと思い込んでいるお前の頭だよ
哀れなのは一人だと思い込んでいるお前の頭だよ
2019/03/23(土) 16:03:40.69ID:mo7NFCfQ
最近見返してるけどやっぱりR2からのグダグダが嫌でも目につくな
ロスカラの続編出してくれないかなー
ロスカラの続編出してくれないかなー
2019/03/23(土) 16:23:41.02ID:Fnd3DV4+
R2前半はマジで蛇足 また学園とかバカかよとしか言いようがなかった
映画2部でバッサリカットしたことからも明らかだよな
映画2部でバッサリカットしたことからも明らかだよな
2019/03/23(土) 16:32:26.90ID:F66Md9uI
深夜枠のままだったらどんな話になってたんだろ
2019/03/23(土) 16:39:01.37ID:uLS0umJR
例のルルーシュがスザク撃ち殺す(?)ルート見てみたかったな
2019/03/23(土) 16:49:39.02ID:ZsOBh6MO
わかるわかる
もっとダークでハードな感じの期待してたんだけどなー
没案でも何か作ってほしいよ
もっとダークでハードな感じの期待してたんだけどなー
没案でも何か作ってほしいよ
2019/03/23(土) 16:59:59.14ID:SQ6r5EWl
無印と対比になってる!うおおおってなるとこじゃないの
4話のジェレミア枠にギルフォード当てられてるじゃんみたいなのを探す作業で楽しむところかとてっきり
4話のジェレミア枠にギルフォード当てられてるじゃんみたいなのを探す作業で楽しむところかとてっきり
2019/03/23(土) 17:43:00.14ID:NqbLzH/d
幻の26話は盗んだランスで敵地に突入したルルーシュが取っ捕まえられるけど、
瀕死のスザクはここで退場って訳では無いだろうしどう助かるのかが気になる
瀕死のスザクはここで退場って訳では無いだろうしどう助かるのかが気になる
2019/03/23(土) 17:59:34.92ID:zHjI4fS1
>>870-871
制作側もR2(ルート変更)という名前
をつけたぐらいには引っ掛かりを
残す出来事だったというのが興味深い
BD-Boxで幻の脚本、劇場総集編で
当時の話を披露したりR2の意味を
解禁
制作側もR2(ルート変更)という名前
をつけたぐらいには引っ掛かりを
残す出来事だったというのが興味深い
BD-Boxで幻の脚本、劇場総集編で
当時の話を披露したりR2の意味を
解禁
2019/03/23(土) 18:04:35.81ID:sdOTmRhT
ゼロレクが想定済みの結末なら、ルルーシュ中心主義の作風は変われなかったと思う
2019/03/23(土) 18:07:00.67ID:NqbLzH/d
ルルーシュ主人公だし中心じゃないとつまらなくなる
879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 19:33:13.96ID:ZwyVd3TU 良くも悪くもシャーリーの死はジェットコースター的な役割を果たしてはいたんだなぁと思った
アレがあったからこそもうルルーシュには今更綺麗事をほざく事も日常には後戻り出来ない絶望感もユフィを殺されたスザクと同じ土俵に立ってるんだってバックボーンも立った訳だから
アレがあったからこそもうルルーシュには今更綺麗事をほざく事も日常には後戻り出来ない絶望感もユフィを殺されたスザクと同じ土俵に立ってるんだってバックボーンも立った訳だから
2019/03/24(日) 09:49:44.02ID:Pw12Dt+S
プレスシートに書いてある大河内コメント
大河内「TVシリーズの最終回を書いた時に、僕らは未来に繋がる一本の細い糸を張りました。」
大河内「TVシリーズの最終回を書いた時に、僕らは未来に繋がる一本の細い糸を張りました。」
2019/03/24(日) 12:29:37.52ID:20A55xSN
>>880
御者w
御者w
2019/03/24(日) 12:35:14.06ID:apY/5Db5
御者にコードに約束にめちゃくちゃしっかり作ってあると思うけどw
でも生存説信じてた身としてはこうやって公式からちゃんと言ってもらえるのが何より嬉しいな
でも生存説信じてた身としてはこうやって公式からちゃんと言ってもらえるのが何より嬉しいな
2019/03/24(日) 12:39:16.50ID:oS/2xRyL
御者ですね
完全に生存説派の勝利
完全に生存説派の勝利
2019/03/24(日) 12:41:59.88ID:0Mb3B1Jp
勝利!勝利!
885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 12:42:32.85ID:SgRwPgv5 必死に死亡説唱えてた奴がバカだったってこったな
2019/03/24(日) 12:48:33.18ID:0Mb3B1Jp
・C.C.と一緒にいる御者
・なぜか行方不明なシャルルのコード
・なぜか果たされないC.C.との約束
・ジェレミアの「ゆけ!仮面の騎士よ」
・ナナリーがルルーシュの記憶読んだ?
・Continued story の不自然な編集
・一期一話にすべて詰め込んだ発言→心音、瞼開くから始まる
・555フェスの不思議なスザクとC.C.のセリフ
ざっと思い付くだけで個人的に??はこんなにあったわ
・なぜか行方不明なシャルルのコード
・なぜか果たされないC.C.との約束
・ジェレミアの「ゆけ!仮面の騎士よ」
・ナナリーがルルーシュの記憶読んだ?
・Continued story の不自然な編集
・一期一話にすべて詰め込んだ発言→心音、瞼開くから始まる
・555フェスの不思議なスザクとC.C.のセリフ
ざっと思い付くだけで個人的に??はこんなにあったわ
2019/03/24(日) 12:49:56.22ID:4Ebv5n+w
テレビ版は生存してC.C.との約束守るまでがセットだったってことだよな
製作的にはそこまで考察してもらえると思ってたのかも
製作的にはそこまで考察してもらえると思ってたのかも
2019/03/24(日) 12:57:19.86ID:0Mb3B1Jp
シンプルな視聴者が多かったのが誤算だね
2019/03/24(日) 12:59:05.97ID:iUd4Ve39
王の力は人を孤独にする…少しだけ違っていたか?な、ルルーシュ?
2019/03/24(日) 13:14:38.24ID:apY/5Db5
ルルーシュ「せやな」
完!!
完!!
2019/03/24(日) 13:15:56.58ID:mBypZwl/
2019/03/24(日) 13:16:08.01ID:2LQMCkr5
優しい世界
2019/03/24(日) 13:19:19.26ID:ZmlyygnM
考察っつっても答えが発表されない限り100%の正しさは得られないしなあ
もっともらしい考察に対して作者がそこまで考えてないといった話もどこかで見たような
分かって欲しいならちゃんと話すべきで、察してちゃんは嫌いだよ
>>888
つーかゼロスザクとの対比的に死なないと締まらないって構造もあったし
作り手が「死ぬ覚悟が問題なので実際死ななくても良い。1回死ねばチャラ」
みたいな考えを当初から持ってたというのは結構ショックだわ
もっともらしい考察に対して作者がそこまで考えてないといった話もどこかで見たような
分かって欲しいならちゃんと話すべきで、察してちゃんは嫌いだよ
>>888
つーかゼロスザクとの対比的に死なないと締まらないって構造もあったし
作り手が「死ぬ覚悟が問題なので実際死ななくても良い。1回死ねばチャラ」
みたいな考えを当初から持ってたというのは結構ショックだわ
2019/03/24(日) 13:23:50.36ID:tzbf6wzs
ゼロレクでは死と生が対比だったけど、復活では虚と実という対比に変えてきた感じ
2019/03/24(日) 13:24:02.74ID:q/FEl00H
映画とTVで違うところ結構あるからTV版では死んでるって思いたかったけど違うみたいだし
結局どの世界線でもルルーシュは生きてるしルルCエンドで他ヒロインは負けってのが答えなんだな
結局どの世界線でもルルーシュは生きてるしルルCエンドで他ヒロインは負けってのが答えなんだな
2019/03/24(日) 13:27:38.39ID:2LQMCkr5
シャーリーが死なない分映画版の方が良い
2019/03/24(日) 13:28:12.57ID:0Mb3B1Jp
2019/03/24(日) 13:29:33.96ID:ROha5TVX
大河内、谷口「10年経ったしそろそろネタばらしするかー!」
2019/03/24(日) 13:29:44.08ID:oS/2xRyL
1話で死んでるに草
2019/03/24(日) 13:30:10.50ID:2LQMCkr5
>>898
コウジロウも入れて
コウジロウも入れて
2019/03/24(日) 13:30:31.92ID:d/hbX4Fa
まあシャーリー生存でもロロのことは恨むしゼロレクも決行するって時点で
シャーリーの死はルルーシュに何の影響も与えないって事がわかってるから
メインヒロインにはなれないよな
シャーリーの死はルルーシュに何の影響も与えないって事がわかってるから
メインヒロインにはなれないよな
2019/03/24(日) 13:34:28.85ID:JXVJF1A6
C.C.に会うまで俺は死んでいたと言ってのけるルルーシュですから
2019/03/24(日) 13:37:01.16ID:/w0mOG9z
結局ボーイミーツガールアニメ
ロボ出て戦争やってるわCの世界だなんだで、小難しく見えるけど
ロボ出て戦争やってるわCの世界だなんだで、小難しく見えるけど
2019/03/24(日) 13:38:18.36ID:kIfeOTdf
もしこれがただのラブコメアニメでもシャーリーって典型的な当て馬ポジションでしょ
2019/03/24(日) 13:39:03.41ID:ZmlyygnM
メタ的にゼロレクはルルーシュにとってなんちゃって罰なのだから
スザクにとってもなんちゃって罰なんじゃないかと思う
ゼロスザクの様子見てて口で言うほど罰って感じがしない。印象は大切だと思う
スザクにとってもなんちゃって罰なんじゃないかと思う
ゼロスザクの様子見てて口で言うほど罰って感じがしない。印象は大切だと思う
2019/03/24(日) 13:40:19.15ID:If5swQFY
C.C.がいない世界線なら公式はカレンを推してくると思うよ
シャーリーはそういうポジションに想定されてない
シャーリーはそういうポジションに想定されてない
2019/03/24(日) 13:52:42.90ID:apY/5Db5
幼馴染系ヒロインって敗北すること多いのなんでだろうな
現実にいたら一番強そうなのに
現実にいたら一番強そうなのに
2019/03/24(日) 13:53:23.76ID:ivqh7o+b
謎の少女から超常の力を貰うっていうのはもう大前提じゃね
いない世界線自体存在しようがない
いない世界線自体存在しようがない
2019/03/24(日) 13:54:33.53ID:tIgr2KdQ
墓場まで持っていくつったのに、だんだん我慢できなくなっててワロタ
2019/03/24(日) 13:55:30.81ID:If5swQFY
2019/03/24(日) 13:59:04.80ID:mBypZwl/
2019/03/24(日) 14:01:36.15ID:sytUh6D+
渡瀬草一郎作品知ってる?彼の作品は幼なじみが強いんだけど、その幼なじみは実は超能力に目覚めた少女だったり、神官だったり、希少な一族だったりする
2019/03/24(日) 14:07:29.14ID:LGapexou
名探偵コナンなんかは幼馴染み最強だけどな
まあスレチか
まあスレチか
2019/03/24(日) 14:36:08.49ID:0R6t1E4U
そういうのは幼馴染だから勝つんじゃなくて勝たせたい女の子に幼馴染設定つけるパターン
2019/03/24(日) 14:37:22.08ID:UGvHivMh
まーたきりがないことを
2019/03/24(日) 14:43:07.23ID:ivqh7o+b
ファンタジー系は異能持ち・特殊設定持ちが強いけど
そういうのがない日常系や恋愛家だと幼馴染がそれに匹敵するトップステータスになるんだろ
何事も作品による
そういうのがない日常系や恋愛家だと幼馴染がそれに匹敵するトップステータスになるんだろ
何事も作品による
2019/03/24(日) 14:45:47.91ID:5R9WcfVO
シャーリーは幼なじみでもないような…クラスメイトだよね
幼なじみなら、ルルーシュと子供の頃から一緒のミレイさんじゃない?
後は初恋のユーフェミア
幼なじみなら、ルルーシュと子供の頃から一緒のミレイさんじゃない?
後は初恋のユーフェミア
2019/03/24(日) 14:51:51.13ID:oS/2xRyL
ミレイさんこそ幼馴染だよなぁ
本人の諦めが早くて何も起こらなかったが
最終的にはリヴァルが嫁に貰うんかな
本人の諦めが早くて何も起こらなかったが
最終的にはリヴァルが嫁に貰うんかな
2019/03/24(日) 14:58:39.59ID:dkAJMSyN
ギアスにもかからず死亡もしないただのクラスメイトじゃ空気になるのもしょうがない
2019/03/24(日) 15:15:24.03ID:UGvHivMh
ミレイって子供の頃知らないだろ
アッシュフォードはバリアフリーがなってなくて駄目だなって出ていこうとしてたじゃん
アッシュフォードはバリアフリーがなってなくて駄目だなって出ていこうとしてたじゃん
2019/03/24(日) 15:20:25.28ID:5R9WcfVO
ミレイさんとは10歳の時からの付き合い
2019/03/24(日) 15:24:08.49ID:/w0mOG9z
>>919
大河内までゲロってきて、アニメ版も結局は…ってのが今の流れだろ
大河内までゲロってきて、アニメ版も結局は…ってのが今の流れだろ
2019/03/24(日) 15:39:02.49ID:+hE+Vopy
>>891
復活見るまでルルーシュがC.C.を好きなのわかってない人もいたしな
劇場版で「愛してるナナリー」を消したのもわかりやすくするためか?と穿って見てしまう
シャーリーの不幸もないから余計にルルーシュからの矢印が絞られるし
復活見るまでルルーシュがC.C.を好きなのわかってない人もいたしな
劇場版で「愛してるナナリー」を消したのもわかりやすくするためか?と穿って見てしまう
シャーリーの不幸もないから余計にルルーシュからの矢印が絞られるし
2019/03/24(日) 15:50:37.89ID:ap6UlAnT
無印放送時からわりとルルーシュ⇔C.C.ははっきりしてたと思うけどな
他のヒロインが入る余地無し、とまでは言わないけどさ
他のヒロインが入る余地無し、とまでは言わないけどさ
2019/03/24(日) 15:53:22.66ID:ITssEBhU
勝てよルルーシュ
2019/03/24(日) 15:53:59.12ID:Zj63x6Y0
シャーリーやカレンともメロドラマやってたしな
はっきり脈なしはミレイと神楽耶くらいで
はっきり脈なしはミレイと神楽耶くらいで
2019/03/24(日) 15:57:59.73ID:VAoYHhJo
カグヤは恋愛関連は妻発言だけで、土俵にあがれなかったイメージ
個人的に好きなキャラではあったけど、ゼロと恋愛というのもピンとこなかったな
個人的に好きなキャラではあったけど、ゼロと恋愛というのもピンとこなかったな
2019/03/24(日) 16:00:18.79ID:xfUwvA2x
カレンは自暴自棄になったルルーシュ叱咤したり、中華で事故キス未遂あったり、人質になった時にルルーシュが必死になったり、裏切りで庇おうとしたり、学園でキスしたりで細かいメロドラマはたくさんある
1回の視聴者影響が大きいシャーリーだけど、回数はカレンのほうが多い
1回の視聴者影響が大きいシャーリーだけど、回数はカレンのほうが多い
2019/03/24(日) 16:04:37.45ID:M2sZ4BZ5
カレンの片思いは好きだよ
2019/03/24(日) 16:08:11.35ID:ITssEBhU
母親の友人と付き合うってどんな気持ちだろうな
2019/03/24(日) 16:08:35.85ID:nVmNXH1l
カレンはルルーシュからの矢印がほとんどなかったな
復活でも抱きついてるのにスルーされたし
復活でも抱きついてるのにスルーされたし
2019/03/24(日) 16:12:20.93ID:GrZZvWLd
皇族だしガサツ女はノーセンキューだろ
2019/03/24(日) 16:13:42.28ID:nVmNXH1l
>>930
見た目が16だから気にしてないんじゃね
見た目が16だから気にしてないんじゃね
2019/03/24(日) 16:14:44.29ID:3odLt4z5
>>930
ルルーシュにとってはCCが母親と仲良くしてるとこなんて殆ど見たことないから考えたこともないんじゃね
ルルーシュにとってはCCが母親と仲良くしてるとこなんて殆ど見たことないから考えたこともないんじゃね
2019/03/24(日) 16:16:37.85ID:xfUwvA2x
2019/03/24(日) 16:19:09.93ID:xfUwvA2x
ザキトワでもいいわ、16歳だし
2019/03/24(日) 16:21:03.52ID:nVmNXH1l
16歳の見た目設定だと復活のナナリーと同じか年下になるという
2019/03/24(日) 16:27:31.48ID:ZmlyygnM
>>929
脈なしと分かるや死ねって態度を取る女の片想いなんて美しさの欠片もないわ
脈なしと分かるや死ねって態度を取る女の片想いなんて美しさの欠片もないわ
2019/03/24(日) 16:34:26.34ID:4DBpOBJR
美しくなきゃ好きになっちゃダメなのか?
2019/03/24(日) 16:36:09.36ID:9N1FmxKX
やっぱり
ナナリー
だね
ナナリー
だね
2019/03/24(日) 16:37:55.95ID:ZmlyygnM
>>939
というか醜いのが好きという心情が理解出来ない
というか醜いのが好きという心情が理解出来ない
2019/03/24(日) 17:32:32.76ID:JQ0XOnVf
このアニメのなかに綺麗な恋愛は一つもないだろ
殺しや裏切りが絡んでるものばかりで
登場人物がほぼ全員罪人だからってのもあるけど
殺しや裏切りが絡んでるものばかりで
登場人物がほぼ全員罪人だからってのもあるけど
2019/03/24(日) 17:37:23.01ID:bA5Vh5xw
綺麗な恋愛は壊されるっていうのがギアスっていうアニメだよな(スザクとユフィとか)
そこが面白いんだけど
そこが面白いんだけど
2019/03/24(日) 17:49:11.34ID:JQ0XOnVf
2019/03/24(日) 17:52:19.06ID:GQzXKdp+
むしろ純粋な恋愛ではなく、大きな愛だよな
罪を犯したスザクと出会ったユフィがを罪ごとスザクを愛し
スザクも捨てていた自分の恋愛感情すら肯定することが出来た
罪を犯したスザクと出会ったユフィがを罪ごとスザクを愛し
スザクも捨てていた自分の恋愛感情すら肯定することが出来た
2019/03/24(日) 17:55:29.45ID:w7O5D8fe
それを引き裂いたルルーシュはやはり最低な奴だな
2019/03/24(日) 17:55:59.87ID:z12w/FF+
大河内さんも恋人と言ってるし公式本にもスザクは恋に落ちたって書かれてたり純愛って感じ
2019/03/24(日) 17:58:17.66ID:z12w/FF+
ルルーシュの中ではスザクをナナリーの騎士とするプランがあったしな
まあでもうっかりギアスのせいって事で
まあでもうっかりギアスのせいって事で
2019/03/24(日) 18:00:17.86ID:ZmlyygnM
>>942
ギアスのキャラ造形ってどこまで意図的にやってるかよく分かんないだよな
全員罪人言うても普通の犯罪者とは状況が違うから
恋愛面に限らず色んな方面で欠陥持たせる意義も分からないし
もっと言えば露骨に欠陥見えてきたのはR2からだから
ルルーシュ中心主義を推し進めた結果の副産物化もしれんし
ギアスのキャラ造形ってどこまで意図的にやってるかよく分かんないだよな
全員罪人言うても普通の犯罪者とは状況が違うから
恋愛面に限らず色んな方面で欠陥持たせる意義も分からないし
もっと言えば露骨に欠陥見えてきたのはR2からだから
ルルーシュ中心主義を推し進めた結果の副産物化もしれんし
2019/03/24(日) 18:02:57.09ID:04bbBUeP
>>948
結果的に復活のルルーシュでナナリーの騎士的ポジションにもついてるので成功はしているんだよな
結果的に復活のルルーシュでナナリーの騎士的ポジションにもついてるので成功はしているんだよな
2019/03/24(日) 18:04:59.43ID:LQKQyw/B
まあ現実世界での当たり前の倫理観が普通に通じるものより微妙に狂った世界観の方が見応えはある
アニメってだいたいのものはそうだし
アニメってだいたいのものはそうだし
2019/03/24(日) 18:08:53.25ID:LQKQyw/B
ただ狂わせるなら登場人物の感情面も普通とは違うんだってわかるようにしてほしくはある
行動はぶっ飛んでるのに感じ方は現実に則してるとなると見てて気持ち悪い
行動はぶっ飛んでるのに感じ方は現実に則してるとなると見てて気持ち悪い
2019/03/24(日) 18:10:43.86ID:ZmlyygnM
ただインタビュー見てると谷口筆頭に作り手の価値観自体が
ギアスに批判的な人とはズレてるんじゃないかと思うようになった
意図があってズラしてるんじゃなく、当人達は普通に作ったつもりで出てきたのがってパターン
ギアスに批判的な人とはズレてるんじゃないかと思うようになった
意図があってズラしてるんじゃなく、当人達は普通に作ったつもりで出てきたのがってパターン
2019/03/24(日) 18:17:07.63ID:zMDUeqQc
>>953
それは感じた
それは感じた
2019/03/24(日) 18:17:10.48ID:4GK48avZ
ギアスは若者向けに振り切って作ってるから厨二病特有の万能感や青臭さをサムく感じるようになったら駄目かも分からんね
2019/03/24(日) 18:18:34.39ID:NgOfcn4z
ルルーシュ復活が正史って事でいいのか
2019/03/24(日) 18:20:28.27ID:LQKQyw/B
2019/03/24(日) 18:22:08.74ID:B25EuH5E
>>953
それは最近になって自分も確信した
ゼロレクイエムしたからルルーシュはヒーローだと思う(谷口)っていうのは驚いたけど
その価値観は、皇道エンディングオファーの「ルルーシュを讃えてくれ」という発言や、復活の「命を賭して平和を作った少年」に通じる
贖罪したことを讃えるのはおかしいと思う自分の感覚とはあまりにも相違してた
あと上でも言われてるけど、ルルーシュが決意を持って死ねば
その後の生死は些末なこと(谷口)っていうのも
ルルーシュは生きていてもいい人間だって言ってるようなものだし
それは最近になって自分も確信した
ゼロレクイエムしたからルルーシュはヒーローだと思う(谷口)っていうのは驚いたけど
その価値観は、皇道エンディングオファーの「ルルーシュを讃えてくれ」という発言や、復活の「命を賭して平和を作った少年」に通じる
贖罪したことを讃えるのはおかしいと思う自分の感覚とはあまりにも相違してた
あと上でも言われてるけど、ルルーシュが決意を持って死ねば
その後の生死は些末なこと(谷口)っていうのも
ルルーシュは生きていてもいい人間だって言ってるようなものだし
2019/03/24(日) 18:24:30.45ID:OljX596/
谷口は言ってることしょっちゅう変わるから正直あまり信用できないね
復活も最初はR2の続きって言ってたのが公開されて見てみれば映画の続きだったし
復活も最初はR2の続きって言ってたのが公開されて見てみれば映画の続きだったし
2019/03/24(日) 18:30:45.36ID:4D14bJnt
2019/03/24(日) 18:32:31.02ID:/w0mOG9z
962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 18:33:56.04ID:BSnbWszV 谷口監督的には映画が正史らしいけど、
復活は人によってはルルーシュ救済と一部キャラの浄化を描いたもう一つの最終回って感じで見ても良いんじゃない?
個人的にもゼロレクで終わりたいならTV版でおkって事にしているし
復活は人によってはルルーシュ救済と一部キャラの浄化を描いたもう一つの最終回って感じで見ても良いんじゃない?
個人的にもゼロレクで終わりたいならTV版でおkって事にしているし
2019/03/24(日) 18:34:00.48ID:B25EuH5E
>>959
最近のインタでも「ざっくり言うとR2の続き」って言ってる
劇場版の続きと言ってしまうと集客出来ないから
劇場版R2続きとしての意味ですよって保険もかけながら言ってるんだろう
復活公開後、テレビ版の続きだと思っていたら騙されたと言っている人沢山いたし、みんな騙されちゃったね
最近のインタでも「ざっくり言うとR2の続き」って言ってる
劇場版の続きと言ってしまうと集客出来ないから
劇場版R2続きとしての意味ですよって保険もかけながら言ってるんだろう
復活公開後、テレビ版の続きだと思っていたら騙されたと言っている人沢山いたし、みんな騙されちゃったね
2019/03/24(日) 18:38:42.54ID:kBCRuXlI
シャーリーは生きてても死んでても関係無い
さほど重要なキャラではないってことか
死亡ルートでもルルーシュを日常から切り離すための舞台装置ってだけで
さほど重要なキャラではないってことか
死亡ルートでもルルーシュを日常から切り離すための舞台装置ってだけで
2019/03/24(日) 18:42:27.35ID:B25EuH5E
谷口はテレビ版のキャラとして劇場版のキャラを見ると
噛み合わない部分が出てきてしまう
別人で別物だからとは一応言ってるけどな
噛み合わない部分が出てきてしまう
別人で別物だからとは一応言ってるけどな
2019/03/24(日) 18:46:32.03ID:04bbBUeP
めんどくせえ一部の奴のために映画とテレビは別と言ってるだけで制作側はテレビの続きが復活のルルーシュくらいの認識だぞ
オケコンでもテレビの映像しか使ってないのに復活のルルーシュに繋げるし
オケコンでもテレビの映像しか使ってないのに復活のルルーシュに繋げるし
2019/03/24(日) 18:49:06.64ID:UqyUGyjQ
2019/03/24(日) 18:50:00.90ID:d/hbX4Fa
彼女じゃなくね
2019/03/24(日) 18:51:10.44ID:UqyUGyjQ
2019/03/24(日) 18:52:09.88ID:UqyUGyjQ
>>968
一応彼女設定らしいから
一応彼女設定らしいから
2019/03/24(日) 18:52:25.40ID:ZmlyygnM
2019/03/24(日) 18:55:35.00ID:UqyUGyjQ
2019/03/24(日) 18:56:08.77ID:/w0mOG9z
三部作とテレビ版の違いはって映画スレで何度か質問されてるけど
シャーリー生きてるの押さえとけばおkって、答えられてるものだしな
シャーリー生きてるの押さえとけばおkって、答えられてるものだしな
2019/03/24(日) 19:19:53.50ID:04bbBUeP
彼女じゃないからね、情報古すぎる
>それで「興道」のアフレコに行ったら、劇場総集編3部作ではシャーリーが死なないということを聞かされて「ええ!?」って。
>しかも谷口さんから「死なない分、ルルーシュとの距離が近い」「(ルルーシュのことを)一方的に恋人だと思っていてください」と言われて。
https://natalie.mu/comic/pp/r-geass05/page/2
>それで「興道」のアフレコに行ったら、劇場総集編3部作ではシャーリーが死なないということを聞かされて「ええ!?」って。
>しかも谷口さんから「死なない分、ルルーシュとの距離が近い」「(ルルーシュのことを)一方的に恋人だと思っていてください」と言われて。
https://natalie.mu/comic/pp/r-geass05/page/2
2019/03/24(日) 19:39:56.65ID:UqyUGyjQ
>>974
でも興道だったか叛道かのコメンタリーで谷口監督が「隠すことじゃないから言うけど、今回はシャーリーはルルーシュとお付き合いしている設定」と言ってたよ
お付き合いしてるから、ルルーシュを見つけたら追いかけたりするって
でも興道だったか叛道かのコメンタリーで谷口監督が「隠すことじゃないから言うけど、今回はシャーリーはルルーシュとお付き合いしている設定」と言ってたよ
お付き合いしてるから、ルルーシュを見つけたら追いかけたりするって
2019/03/24(日) 19:45:15.93ID:UqyUGyjQ
一応言っとくけど自分はルルシャリじゃないよ
お付き合いしときながらC.C.を好きになるということは、それほど本気じゃなかったんだろうし
お付き合いしときながらC.C.を好きになるということは、それほど本気じゃなかったんだろうし
2019/03/24(日) 19:45:38.72ID:XtzeztGD
最終的にC.C.選ぶのに付き合ってる設定追加する谷口は鬼畜
まあ、軽いお付き合いらしいけど
まあ、軽いお付き合いらしいけど
2019/03/24(日) 19:49:34.57ID:B25EuH5E
グレートメカニックG 2018年6月号
―今回、若干TV版とキャラの行動が違っています。
谷口 それはもう、尺がない中でまとめるためですね。今回3部作に関して、作内で明確に言ってはいませんが役者さんには演技の方向性として
ルルーシュとシャーリーはある程度最初から付き合っているつもりでやっていただいています。
TVシリーズのルルーシュとシャーリーは同じ生徒会のメンバーで付き合うのか付き合わないのかという距離感の探り合いをやっていましたが、
劇場版ではそんなことをやっている尺はないので途中経過はなし!ということです。
2人のラブストーリーが軸ならともかく、そうじゃないのに接近していくのかそうではないのか、ということまで描いていたら
見ている側が処理できる能力を超えてしまいます。ですのでこの2人はそういうモノ、と記号的に最初から決めています。
使っている画も台詞も同じですけど、芝居の心理方向性は違っています。
同じような芝居の組み直しはC.C.やミレイなどほぼ全キャラに渡ってあります。
同じ画、同じセリフでも別物と思っていただいた方がいいかと思います。
*****
ナタリーの声優座談会の折笠さんの一方的には演技指導のことだろうね
軽いはイベントでプラトニックな意味だという説明があったそう
―今回、若干TV版とキャラの行動が違っています。
谷口 それはもう、尺がない中でまとめるためですね。今回3部作に関して、作内で明確に言ってはいませんが役者さんには演技の方向性として
ルルーシュとシャーリーはある程度最初から付き合っているつもりでやっていただいています。
TVシリーズのルルーシュとシャーリーは同じ生徒会のメンバーで付き合うのか付き合わないのかという距離感の探り合いをやっていましたが、
劇場版ではそんなことをやっている尺はないので途中経過はなし!ということです。
2人のラブストーリーが軸ならともかく、そうじゃないのに接近していくのかそうではないのか、ということまで描いていたら
見ている側が処理できる能力を超えてしまいます。ですのでこの2人はそういうモノ、と記号的に最初から決めています。
使っている画も台詞も同じですけど、芝居の心理方向性は違っています。
同じような芝居の組み直しはC.C.やミレイなどほぼ全キャラに渡ってあります。
同じ画、同じセリフでも別物と思っていただいた方がいいかと思います。
*****
ナタリーの声優座談会の折笠さんの一方的には演技指導のことだろうね
軽いはイベントでプラトニックな意味だという説明があったそう
2019/03/24(日) 19:53:48.91ID:B25EuH5E
>>971
あと関係性の点においても別ものだと思う
ルルーシュはシャーリーとの悲劇を経てないルルーシュだし
スザクはユフィとキュウシュウイベントを経てないスザクだし
個人として別人だし、出来事としてもまったく別なので、シャーリーの生死のみ違うって人見ると
本当にテレビ版見た?って思っちゃうわ…
でもどちらでもいいように扱ってるのは公式だからな
キャラのことどうでもいいんだろうな
あと関係性の点においても別ものだと思う
ルルーシュはシャーリーとの悲劇を経てないルルーシュだし
スザクはユフィとキュウシュウイベントを経てないスザクだし
個人として別人だし、出来事としてもまったく別なので、シャーリーの生死のみ違うって人見ると
本当にテレビ版見た?って思っちゃうわ…
でもどちらでもいいように扱ってるのは公式だからな
キャラのことどうでもいいんだろうな
2019/03/24(日) 19:54:46.85ID:XtzeztGD
そらルルーシュが肉体関係までもてるわけないわな
一緒に買い物行ったりする程度ってことか
一緒に買い物行ったりする程度ってことか
2019/03/24(日) 19:55:06.92ID:ZQ7ce/Vs
2019/03/24(日) 19:59:30.79ID:WqCVviCH
監督の判断に視聴者が噛んでくるような状況を作ったら駄目なんだよ
制作は視聴者の意見なんか取り入れちゃ駄目なんだ
本来、監督がやろうとしてた展開から変わってしまう
制作は視聴者の意見なんか取り入れちゃ駄目なんだ
本来、監督がやろうとしてた展開から変わってしまう
2019/03/24(日) 19:59:56.93ID:ZQ7ce/Vs
谷口さんは役者してたんでしょう?
私もお芝居してたからわかるけど、役者にとって役柄は「演じるもの」なんだよね
だからその時その時の事情でセリフや出来事が変わることに違和感がない
谷口さんにとってキャラクターは、ルルーシュは「ルルーシュ役」をスザクは「スザク役」をC.C. は「C.C.役 」をシャーリーは「シャーリー役」を演じてるイメージなんだと思う
だから生死なんて些細なことなの
演じてるんだから、死んだのは役柄で役者は生きてるんだから
私もお芝居してたからわかるけど、役者にとって役柄は「演じるもの」なんだよね
だからその時その時の事情でセリフや出来事が変わることに違和感がない
谷口さんにとってキャラクターは、ルルーシュは「ルルーシュ役」をスザクは「スザク役」をC.C. は「C.C.役 」をシャーリーは「シャーリー役」を演じてるイメージなんだと思う
だから生死なんて些細なことなの
演じてるんだから、死んだのは役柄で役者は生きてるんだから
2019/03/24(日) 20:00:48.84ID:WqCVviCH
す自語
2019/03/24(日) 20:04:06.16ID:4GK48avZ
>>979
相違点はシャーリーの生死くらい、っていうのは復活見に行くか迷ってる人向けの話じゃないの
そういう人は三部作見ないとついてけない部分があるか知りたいのであって復活本編で言及されない枝葉末節まで知りたいわけではなかろう
相違点はシャーリーの生死くらい、っていうのは復活見に行くか迷ってる人向けの話じゃないの
そういう人は三部作見ないとついてけない部分があるか知りたいのであって復活本編で言及されない枝葉末節まで知りたいわけではなかろう
2019/03/24(日) 20:10:15.81ID:ZmlyygnM
>>978
>同じ画、同じセリフでも別物と思っていただいた方がいいかと思います。
じゃ具体的に○○のシーンはテレビと違ってどういう背景を想定してたんですかと突っ込んでやりたいな
自分で考えろってのは独りよがりの結論にしかならんから当てにならんし
>同じ画、同じセリフでも別物と思っていただいた方がいいかと思います。
じゃ具体的に○○のシーンはテレビと違ってどういう背景を想定してたんですかと突っ込んでやりたいな
自分で考えろってのは独りよがりの結論にしかならんから当てにならんし
2019/03/24(日) 20:15:01.11ID:B25EuH5E
>>986
描写を提示して視聴者に解釈を委ねるなら、
その描写がまず別人である上での行動なのか、はたまた別人じゃなく違う出来事の上で出来た性格なのか、それくらいははっきりしてもらいたいと思うのだけど、
これって最低限の要求だよね…?
どこからどう手を付けて、どう解釈したらいいのか全くわからず、劇場版のキャラは自分の中で今もよくわからない扱いになってる
描写を提示して視聴者に解釈を委ねるなら、
その描写がまず別人である上での行動なのか、はたまた別人じゃなく違う出来事の上で出来た性格なのか、それくらいははっきりしてもらいたいと思うのだけど、
これって最低限の要求だよね…?
どこからどう手を付けて、どう解釈したらいいのか全くわからず、劇場版のキャラは自分の中で今もよくわからない扱いになってる
2019/03/24(日) 20:16:09.58ID:0R6t1E4U
全50話を三部作に短縮したことが枷になってる感じはある
色々仕方なかったんだろうけど
色々仕方なかったんだろうけど
2019/03/24(日) 20:22:54.21ID:ZmlyygnM
2019/03/24(日) 20:30:25.24ID:4GK48avZ
たぶん堅苦しく考えすぎ
三部作が別物ってのは短話を簡略化するために色々いじったけどifだと思って許してくれ程度の話だと思う
三部作が別物ってのは短話を簡略化するために色々いじったけどifだと思って許してくれ程度の話だと思う
2019/03/24(日) 20:31:32.05ID:uXs7K8oS
有料配信で良いからR1作ってくれ
2019/03/24(日) 20:37:44.04ID:B25EuH5E
>>990
キャラも関係性も変えられてるし別人だと思ってるから、もし簡略化で済ましただけで堅苦しく考えすぎってことで製作が作ってるなら、キャラファンのことなめ腐ってるな
まあ体裁でもテレビ版は別で壊したくないという言葉は嘘じゃないと思ってるけど(ルルーシュの生死ではなくキャラにおいて)
キャラも関係性も変えられてるし別人だと思ってるから、もし簡略化で済ましただけで堅苦しく考えすぎってことで製作が作ってるなら、キャラファンのことなめ腐ってるな
まあ体裁でもテレビ版は別で壊したくないという言葉は嘘じゃないと思ってるけど(ルルーシュの生死ではなくキャラにおいて)
2019/03/24(日) 20:41:55.99ID:UGvHivMh
区別したがってるけど
総周編で新しく解釈が変わるイベントとか何も無かったろ
設定が変わっただけだし時系列が変わっただけじゃん
総周編で新しく解釈が変わるイベントとか何も無かったろ
設定が変わっただけだし時系列が変わっただけじゃん
2019/03/24(日) 20:42:10.08ID:uXs7K8oS
経験の積み重ねをやめるって具体的にはどういう意味?
2019/03/24(日) 20:42:14.12ID:PgHlwLgl
谷口はルルーシュのように結果至上主義なのかもね
キャラが変わろうが過程が変わろうが行き着く結果が復活であればそれでいいって考えてるんじゃないかな
キャラが変わろうが過程が変わろうが行き着く結果が復活であればそれでいいって考えてるんじゃないかな
2019/03/24(日) 20:42:59.14ID:uXs7K8oS
行き着く場所の指定が委員会からあったんだろうなって
2019/03/24(日) 20:45:47.63ID:ws7ZECQ8
2019/03/24(日) 20:51:13.69ID:ws7ZECQ8
>>995
でもわかる気がするけどな
シャーリーの悲劇があろうがなかろうがルルーシュはC.C.を選ぶ
ユフィとスザクの心の距離に多少違いがあってもユフィは死に、スザクが激怒することは変わらない
どのルートを辿ってもルルーシュはゼロレクイエムを選ぶ
それなら結果が変わらないのに過程を気にしても…と思う
過程が変わるなら結果の変化も望むのならわかる
でもわかる気がするけどな
シャーリーの悲劇があろうがなかろうがルルーシュはC.C.を選ぶ
ユフィとスザクの心の距離に多少違いがあってもユフィは死に、スザクが激怒することは変わらない
どのルートを辿ってもルルーシュはゼロレクイエムを選ぶ
それなら結果が変わらないのに過程を気にしても…と思う
過程が変わるなら結果の変化も望むのならわかる
2019/03/24(日) 20:55:22.86ID:4GK48avZ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 20:56:16.35ID:uXs7K8oS >>997
なるほどサンクス
なるほどサンクス
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 9時間 0分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 9時間 0分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米国】今後「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も [ぐれ★]
- 【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
- 【国産回帰】バンス氏「時間かかる」 相互関税巡り訴え [蚤の市★]
- 【ロマンス詐欺】知らない外国人からのメッセージに、25%の人が返信経験。やり取りするうちに43%が好意を持ち、38%が金銭を要求された [煮卵★]
- 【兵庫】携帯見ながら運転で逮捕したら… 免許も車検も…アルコールまで検出 大阪市の男を逮捕 尼崎署 [牛乳トースト★]
- 【株価】NYダウ 1600ドル超下落 「相互関税」景気後退への警戒感高まる [Ikhtiandr★]
- 【悲報】NISA去年の年初一括民も含み損に… [882679842]
- 日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り! [153490809]
- NHK「おにぎりがあまり視聴率伸びないな…」
- 【画像】新入社員、「これ」をあと40年続けないといけないと悟り絶望wxwxwxxww
- 【大悲報】上京した新社会人「え…もしかしてあと40年この満員電車に乗る感じ…??」【画像】 [732289945]
- 覚えてる日本人はもういないだろうけど、15年前は自民党も「TPP断固反対!関税を守れ!」運動してたんだよね [452836546]