!extend:checked:vvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
前スレ
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ87kg
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543048514/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ88kg
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1549088981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ89kg
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2無記無記名 (スプッッ Sd8a-aYKs)
2019/03/24(日) 14:20:41.34ID:LjSnJGb5d ありがとうけどipはないのね
3無記無記名 (スプッッ Sd8a-aYKs)
2019/03/24(日) 14:21:31.09ID:LjSnJGb5d 間違えたipじゃなくてidだった
ワッチョイあるから良いねありがとう
ワッチョイあるから良いねありがとう
2019/03/24(日) 14:21:33.23
つけようか?
2019/03/24(日) 14:21:51.43
あれ、ID無しだった、ごめん
2019/03/24(日) 14:22:39.76
あれ?あるか
すまん開業されててID見えてなかった
すまん開業されててID見えてなかった
7無記無記名 (スプッッ Sd8a-aYKs)
2019/03/24(日) 14:24:16.84ID:LjSnJGb5d ごめんidもあった>>1が特殊なだけだね
9無記無記名 (スプッッ Sd8a-aYKs)
2019/03/24(日) 14:29:12.03ID:LjSnJGb5d ワッチョイついたから卑怯物は減るかもね
ワッチョイ後付け機能とかあったらさっきのスレ連投ヤバそう
ワッチョイ後付け機能とかあったらさっきのスレ連投ヤバそう
10無記無記名 (アウアウウー Sa2f-n/mM)
2019/03/24(日) 19:21:38.60ID:qWcNHB7fa なんか変なフックで議論してるけどさ、製品としての出来栄え以前に
オンザニーで扱えない重量をどうやってラックに戻すわけ?
もしくは、いつもより余力なくなるギリギリまで追い込んだらラックに戻す余力なくなってるはずじゃん?
どうせ放り投げるなら下手に変なパーツ付いてたら、それが壊れるしさ、放り投げた後の軌道も読みづらくなって、かえって危ないじゃん
だから、必要性が分からないんだけど
オンザニーで扱えない重量をどうやってラックに戻すわけ?
もしくは、いつもより余力なくなるギリギリまで追い込んだらラックに戻す余力なくなってるはずじゃん?
どうせ放り投げるなら下手に変なパーツ付いてたら、それが壊れるしさ、放り投げた後の軌道も読みづらくなって、かえって危ないじゃん
だから、必要性が分からないんだけど
11無記無記名 (ワッチョイ 06dd-/653)
2019/03/24(日) 20:08:32.93ID:M+0w4HgO0 投げずに下にクッションしいて普通におろせば問題ない
フックがあれば余計な体力つかわないでいいから
リフトに集中できる
フックがあれば余計な体力つかわないでいいから
リフトに集中できる
12無記無記名
2019/03/24(日) 20:41:07.34 何言ってもわからないだろうね
13無記無記名 (ワッチョイ ca44-6dZY)
2019/03/24(日) 21:14:16.39ID://psV/Xt014無記無記名 (アークセー Sx03-voek)
2019/03/25(月) 00:03:42.12ID:ckEjDaPRx こんなの買わなくてもロープでぶら下げるだけでパワーフックの役割は果たせるよ
16無記無記名 (アークセー Sx03-voek)
2019/03/25(月) 00:37:42.90ID:ckEjDaPRx 可動域より少し低いくらいの高さにぶら下げとけば楽にスタポジまで持っていけるよ
パワーフックだと潰れたら戻せないけどぶら下げ式だとその心配もない
ダンベルのセーフティーみたいなもん
パワーフックだと潰れたら戻せないけどぶら下げ式だとその心配もない
ダンベルのセーフティーみたいなもん
17無記無記名 (ワッチョイ 03e3-YC6L)
2019/03/25(月) 04:36:31.02ID:WN47wZs+0 何時の間にか製造中止になってるみたいだけどこんな物もあったよ
https://www.youtube.com/watch?v=8AbT-1NgWL4
https://www.youtube.com/watch?v=8AbT-1NgWL4
18無記無記名 (ササクッテロ Sp03-8bGo)
2019/03/25(月) 07:19:24.07ID:4bkgMgG+p 1万するゴミとロープで吊るすゴミは生活保護かなんか?
19無記無記名 (ブーイモ MM27-JZep)
2019/03/25(月) 07:37:55.53ID:ovaER/q8M ロープで吊るすのが一番賢いな(笑)
20無記無記名 (スプッッ Sd8a-aYKs)
2019/03/25(月) 07:41:16.56ID:N2YWyuPId パワーフックって前日本で取り扱いあったときいくらだったっけ?
21無記無記名 (アウアウエー Sac2-3v/S)
2019/03/25(月) 12:21:02.97ID:OEb88ftUa 正規品は8000円くらい
材質はステンかな
マジックテープ有り
グリップ部の板も薄くて手にフィット
金属の端にはゴムキャップで保護
ちなみに金属の価格はステンだと鉄の5〜6倍する
まあヤフオクの鉄製のは明らかに工場で出た切れ端
勤務先に落ちてるゴミをタダでパクってきたのだと思う
材質はステンかな
マジックテープ有り
グリップ部の板も薄くて手にフィット
金属の端にはゴムキャップで保護
ちなみに金属の価格はステンだと鉄の5〜6倍する
まあヤフオクの鉄製のは明らかに工場で出た切れ端
勤務先に落ちてるゴミをタダでパクってきたのだと思う
22無記無記名
2019/03/25(月) 12:38:03.0723無記無記名 (ワッチョイ 6b1d-rXtv)
2019/03/25(月) 12:43:34.86ID:3WUiej8V0 3000円ぐらいなら文句も出ないしソコソコ売れると思うんだが
つい欲が出ちゃうんだな
つい欲が出ちゃうんだな
24無記無記名
2019/03/25(月) 12:45:21.97 まぁ三千円だと本人も作業賃考えるとやめたほうがマシだろ
友達に売るレベルになるかと
友達に売るレベルになるかと
25無記無記名 (ササクッテロ Sp03-8bGo)
2019/03/25(月) 12:53:54.03ID:4bkgMgG+p 3000円でもいらんだろ、扱えない重量用だぞ?
メーカー品でも怖いのに個人ヤフオクとか自分の命を安く見積すぎ
メーカー品でも怖いのに個人ヤフオクとか自分の命を安く見積すぎ
26無記無記名 (ササクッテロ Sp03-OoFq)
2019/03/25(月) 13:22:29.75ID:UANnX6QUp そんな怖いならトレ自体やめちゃえよ雑魚www
28無記無記名 (ワッチョイ 06dd-/653)
2019/03/25(月) 13:33:48.05ID:nDnHqBnQ0 事故なんて起きた報告はない
落札者の99.9が高評価
この現実を何度言えばわかるんだよ
落札者の99.9が高評価
この現実を何度言えばわかるんだよ
29無記無記名 (アークセー Sx03-voek)
2019/03/25(月) 13:47:10.28ID:dxqUUSI1x そうやって擁護すればするほど荒れて悪評が広まる
とてもいいことです
とてもいいことです
30無記無記名 (ササクッテロレ Sp03-OoFq)
2019/03/25(月) 14:39:11.67ID:6TMjbZVrp 使ってもない奴のレビューいらね
32無記無記名
2019/03/25(月) 14:53:59.1733無記無記名 (ワッチョイ b3b8-BFDh)
2019/03/25(月) 14:56:52.47ID:JZeWH6jq0 ヘタレクズの溶接博士みたいなの多いよなこの板って
マジでキモいからトレやめればいいのに
あとゴミ雑魚浪人が立てたスレ使うのウザいから
ID無しスレでも立てとけよカスども
マジでキモいからトレやめればいいのに
あとゴミ雑魚浪人が立てたスレ使うのウザいから
ID無しスレでも立てとけよカスども
35無記無記名 (ワッチョイ f30b-kd17)
2019/03/25(月) 16:49:45.95ID:GmM8tmUB0 フックそのものよりグリップ部分のマジックテープのやつをまともなのに変えたいのですがどこで探したらいいんですかね。
36無記無記名 (スッップ Sdea-43wB)
2019/03/25(月) 16:59:50.52ID:xurwDek6d >>33
IDなしだと自演できないしな
IDなしだと自演できないしな
38無記無記名 (ワッチョイ cb0e-YC6L)
2019/03/25(月) 18:41:57.34ID:ap4ru1RP0 ファイティングロードのキングスセットって初心者には適当?
39無記無記名 (ブーイモ MMea-JZep)
2019/03/25(月) 18:52:59.61ID:ls0uM6m/M 全然適当じゃねえけど構うの面倒だからそれ買っとけ
40無記無記名 (スップ Sdea-uLXs)
2019/03/25(月) 19:18:47.19ID:v79Z/Fy6d かわいそうだろ、バカなんだから
ファイティングロードはやめとけ
ファイティングロードはやめとけ
41無記無記名 (ワッチョイ 06dd-/653)
2019/03/25(月) 20:18:13.90ID:nDnHqBnQ0 ファイティングロードでもTRUSTシリーズは
ベンチでもチンスタでも頑丈でいいぞ
ベンチでもチンスタでも頑丈でいいぞ
42無記無記名 (ワッチョイ 5fee-mRmy)
2019/03/25(月) 21:06:51.37ID:UjZsOFwQ0 チンニングバーの端の斜めになってるとこが鉄棒むき出しで滑るんだがいい滑り止めない?
43無記無記名 (ワッチョイ 6b1d-rXtv)
2019/03/25(月) 21:35:33.08ID:3WUiej8V044無記無記名 (ワッチョイ de0f-rXtv)
2019/03/26(火) 06:02:47.42ID:elYw/+47045無記無記名 (ワッチョイ 06dd-/653)
2019/03/26(火) 06:41:44.03ID:IblzDBLa0 いちばん安上がりで簡単なのは
百円ショップでイボつきの軍手買えばいい
チンスタに巻きつける必要もないし汚れる心配もない
百円ショップでイボつきの軍手買えばいい
チンスタに巻きつける必要もないし汚れる心配もない
46無記無記名 (アークセー Sx03-voek)
2019/03/26(火) 08:01:44.94ID:qF+w+h4ix パワグリかストラップ使えばいいだけなのでは
47無記無記名 (ワッチョイ cb0e-YC6L)
2019/03/26(火) 09:29:51.25ID:xuIXHhf+0 >>38です。
アドバイスありがとうございます。
現在ダンベルとベンチしか持っておらず、バーベルやそのほかのトレーニングを考えています。
ダンベルプレスは片側26sのレベルです。
おすすめなホーム器具を探しているのですがなかなかなくて。
とりあえずバーベルとチンニングスタンドをそろえておけばいいかな…?
アドバイスありがとうございます。
現在ダンベルとベンチしか持っておらず、バーベルやそのほかのトレーニングを考えています。
ダンベルプレスは片側26sのレベルです。
おすすめなホーム器具を探しているのですがなかなかなくて。
とりあえずバーベルとチンニングスタンドをそろえておけばいいかな…?
48無記無記名 (スッップ Sdea-43wB)
2019/03/26(火) 09:56:41.64ID:sgzDdErGd49無記無記名 (ブーイモ MMea-JZep)
2019/03/26(火) 10:01:01.23ID:KaplFqp3M スタンドとセーフティ入れるくらいならもうラック入れたほうがいい
ただしスタンドにしろラックにしろ、しっかりと余剰のスペースが確保できるのであれば、という条件付き
スペース取れないなら入れたらダメ
スペース無いならチンニングスタンドと加重ベルト買って入れてあとはダンベルで頑張れ
ダンベルは20キロもあれば十分効かせられる
どんなに増やしても30キロまで
それで効かせられないのはただの下手くそ
ただしスタンドにしろラックにしろ、しっかりと余剰のスペースが確保できるのであれば、という条件付き
スペース取れないなら入れたらダメ
スペース無いならチンニングスタンドと加重ベルト買って入れてあとはダンベルで頑張れ
ダンベルは20キロもあれば十分効かせられる
どんなに増やしても30キロまで
それで効かせられないのはただの下手くそ
50無記無記名 (ワッチョイ cb0e-YC6L)
2019/03/26(火) 10:37:50.27ID:xuIXHhf+051無記無記名 (スプッッ Sd8a-aYKs)
2019/03/26(火) 10:51:59.46ID:qMs3vvGMd ダンベルで胸作るなら40キロはいるよ
52無記無記名
2019/03/26(火) 11:11:35.65 バーベルでもオンザニーできるよね
53無記無記名 (アウアウエー Sac2-3v/S)
2019/03/26(火) 11:13:53.45ID:Ujhk7vMNa54無記無記名 (ワッチョイ cb0e-YC6L)
2019/03/26(火) 12:10:54.53ID:xuIXHhf+0 >>53
予算はウェイト除いた器具で5万くらいまでを考えています。
予算はウェイト除いた器具で5万くらいまでを考えています。
56無記無記名 (ワッチョイ 6b1d-rXtv)
2019/03/26(火) 12:40:19.38ID:fyDDLOj50 5万ありゃBARWINGのパワーラック買えるだろ
ハーフラックとチンスタ別々に買うと余計場所取るからな
ハーフラックとチンスタ別々に買うと余計場所取るからな
57無記無記名 (スップ Sd8a-uLXs)
2019/03/26(火) 13:22:46.26ID:8gNazjn9d 初心者オススメの例のグロングのスクワットラックはどうか
amazon入荷のお知らせが昨日くらいに来てた
一万五千円くらい
amazon入荷のお知らせが昨日くらいに来てた
一万五千円くらい
58無記無記名 (ワッチョイ de6f-rX7Z)
2019/03/26(火) 13:43:19.25ID:5y7a260X0 グロング使ってるけどいいよ
チンニングするには少し不便なのでそこが問題だが
チンニングするには少し不便なのでそこが問題だが
59無記無記名 (ブーイモ MM4f-JZep)
2019/03/26(火) 14:35:39.49ID:/A60MUt6M >>57
やめとけ
スタンドにしろラックにしろ取られるスペースはさして変わらん
どうせスペース取られるのならラック入れたほうが結局省スペースだし
コストも抑えられる
ただ俺は自宅にラック入れるなんて嫌だけど
自宅ならベンチとダンベルとチンニングスタンドで十分
やめとけ
スタンドにしろラックにしろ取られるスペースはさして変わらん
どうせスペース取られるのならラック入れたほうが結局省スペースだし
コストも抑えられる
ただ俺は自宅にラック入れるなんて嫌だけど
自宅ならベンチとダンベルとチンニングスタンドで十分
60無記無記名 (ササクッテロラ Sp03-OoFq)
2019/03/26(火) 15:02:50.49ID:2BPhCj7ap 充分な意味が分からない
絶対に充分じゃないし
絶対に充分じゃないし
62無記無記名 (ワッチョイ cb0e-YC6L)
2019/03/26(火) 16:37:26.61ID:xuIXHhf+0 >>61
2畳くらいは確保できます。
2畳くらいは確保できます。
63無記無記名 (ワッチョイ 6b1d-rXtv)
2019/03/26(火) 16:51:00.60ID:fyDDLOj50 5万出せてスペースもあるならパワーラック買わない理由がない
64無記無記名 (ガラプー KK4f-17Ye)
2019/03/26(火) 17:06:03.44ID:0gc1QT1iK ヒクソンとやると、なんで断言したの?(゚ω゚)w
65無記無記名 (ワッチョイ db2a-mRmy)
2019/03/26(火) 17:13:25.95ID:nhwDtOb70 スタンドとか買っても結局パワーラック欲しくなるから最初から買ったほうがいい
67無記無記名 (ワッチョイ cb0e-YC6L)
2019/03/26(火) 17:59:59.27ID:xuIXHhf+068無記無記名 (スッップ Sdea-43wB)
2019/03/26(火) 18:15:40.73ID:sgzDdErGd69無記無記名
2019/03/26(火) 18:18:44.00 本人の希望かよくわからん
なんの種目をしたいかによる
スクワットとベンチが要らないならチンスタでいいし、
将来的にやりたくなると思うならラックでもハーフラックでも買えばいい
なんの種目をしたいかによる
スクワットとベンチが要らないならチンスタでいいし、
将来的にやりたくなると思うならラックでもハーフラックでも買えばいい
70無記無記名 (ワッチョイ c394-JCkB)
2019/03/26(火) 19:18:03.41ID:64QnfPAz0 予算も設置スペースも微妙だから何買っても微妙
今は何も買わずにあれこれ自力で情報収集した方がよい
今は何も買わずにあれこれ自力で情報収集した方がよい
71無記無記名 (ワッチョイ 6f92-pD1i)
2019/03/26(火) 21:47:34.14ID:yEiXnccB0 グロングのスクワットスタンド
リーディングエッジのインクラインベンチ
の組み合わせは狭いスペースにはベストチョイスじゃないか
リーディングエッジのインクラインベンチ
の組み合わせは狭いスペースにはベストチョイスじゃないか
72無記無記名 (ブーイモ MM27-JZep)
2019/03/26(火) 22:16:32.94ID:5k/VTWH2M >>71
スタンドは中途半端すぎて誰にも勧められない
強いて言うなら広々したトレルームがあっていくつも機材を
設置するような人なら、その中の一つにスタンド「も」入れてもいいかもね、という感じ
でもその場合でもラックとセーフティベンチプレスの方がいいだろうな
あえてスタンド(とセーフティ)を選ぶ理由がない
狭いところならスタンドの方が・・・といいたいのだろうが、狭いならバーベル使うのがそもそも無理
ラックにしろスタンドにしろ、しっかり余剰のスペースがあることは絶対条件
狭いならダンベルとベンチ、チンニングスタンドで十分
スタンドは中途半端すぎて誰にも勧められない
強いて言うなら広々したトレルームがあっていくつも機材を
設置するような人なら、その中の一つにスタンド「も」入れてもいいかもね、という感じ
でもその場合でもラックとセーフティベンチプレスの方がいいだろうな
あえてスタンド(とセーフティ)を選ぶ理由がない
狭いところならスタンドの方が・・・といいたいのだろうが、狭いならバーベル使うのがそもそも無理
ラックにしろスタンドにしろ、しっかり余剰のスペースがあることは絶対条件
狭いならダンベルとベンチ、チンニングスタンドで十分
73無記無記名 (ワッチョイ 6f92-pD1i)
2019/03/26(火) 23:54:34.68ID:yEiXnccB0 >>72
バーベルが使えない程の極狭環境だったらそもそも選択の余地も無い
バーベルは使いたいが固定面積と圧迫感でラックまではちょっと・・という人にはグロングおすすめ、というのが正確な説明になるかな。
従来のスタンドは安定感の無さやセーフティの短さ等で全然だめだったけど、グロングのは低価格ながらその辺りはよく考えた設計になってるよ
バーベルが使えない程の極狭環境だったらそもそも選択の余地も無い
バーベルは使いたいが固定面積と圧迫感でラックまではちょっと・・という人にはグロングおすすめ、というのが正確な説明になるかな。
従来のスタンドは安定感の無さやセーフティの短さ等で全然だめだったけど、グロングのは低価格ながらその辺りはよく考えた設計になってるよ
74無記無記名 (ワッチョイ cbb8-v0cy)
2019/03/27(水) 01:19:06.19ID:cbH0sdmZ0 ローグが日本で商売やってくれたらなあ
75無記無記名 (アークセー Sx03-pV6J)
2019/03/27(水) 01:41:15.48ID:PwW9nj9yx 日本みたいな小さい市場に興味ないやろ
76無記無記名 (アークセー Sx03-pV6J)
2019/03/27(水) 01:43:46.12ID:PwW9nj9yx 日本はフィットネス後進国だからね
部屋が狭くてラック置けない人ばかりだし
部屋が狭くてラック置けない人ばかりだし
77無記無記名
2019/03/28(木) 20:09:11.98 メルカリで5800円送料コミでヤフオクよりマシなダンベルフックが出品されてるよ
一万円ものより良さそう
一万円ものより良さそう
78無記無記名 (アークセー Sx4f-6h+e)
2019/03/28(木) 20:23:52.71ID:/DuvYACZx それも手に食い込んで使い物にならんと思われ
79無記無記名 (ワッチョイ 5f2b-vlo2)
2019/03/28(木) 22:51:08.87ID:BoTnvMiy0 割引きセールでゲットしたマスコットバットでスナッチ練習
81無記無記名 (ワッチョイ fbb9-bkNm)
2019/03/29(金) 19:35:22.66ID:+MkTxFd80 まあでも根本的なお話としてダンベルフック、いらないんだよね
それが必要な重量扱うならバーベルにしますよってお話で
それが必要な重量扱うならバーベルにしますよってお話で
83無記無記名 (ワッチョイ ef4f-Du/y)
2019/03/29(金) 20:26:45.71ID:KNtB4og70 確かにダンベルとバーベルは違う
人にもよるがダンベルのほうが胸にいれやすい人もいるはずだし俺がそうなんだw
俺はまだ未知だが60キロくらいになってくるとスタポジ入るのもめんどくさそうだから2セットめくらいからは使っても良いと思うな
人にもよるがダンベルのほうが胸にいれやすい人もいるはずだし俺がそうなんだw
俺はまだ未知だが60キロくらいになってくるとスタポジ入るのもめんどくさそうだから2セットめくらいからは使っても良いと思うな
84無記無記名 (アウアウウー Sa0f-ml5L)
2019/03/29(金) 20:28:29.67ID:aTxpUet4a 宅トレの人、カーフはどうしてる?
バーベル担いでも不安定でしっくり来ない。
みんな低荷重・高レップでやってるのかな?
バーベル担いでも不安定でしっくり来ない。
みんな低荷重・高レップでやってるのかな?
85無記無記名 (ガラプー KK0f-5RgL)
2019/03/29(金) 20:29:12.51ID:dl/PdvJFK >>82
オリジナルは、手の部分も非常に細い線で作られてるみたいね、先の出品者は握力系で手が分厚いから、気にならないのかも\(・ω・)
オリジナルは、手の部分も非常に細い線で作られてるみたいね、先の出品者は握力系で手が分厚いから、気にならないのかも\(・ω・)
86無記無記名 (アウアウウー Sa0f-ml5L)
2019/03/29(金) 20:31:41.89ID:aTxpUet4a87無記無記名
2019/03/29(金) 20:33:21.82 >>84
セーフティスクワットバーでやってる
無いだろうから座ってバーベル膝に乗せてやってみたら?
カーフとスクワット重視してるならSSB買ってみてもいいかもよ
https://youtu.be/Ved8ttcni70
セーフティスクワットバーでやってる
無いだろうから座ってバーベル膝に乗せてやってみたら?
カーフとスクワット重視してるならSSB買ってみてもいいかもよ
https://youtu.be/Ved8ttcni70
90無記無記名 (ワッチョイ ef4f-Du/y)
2019/03/29(金) 20:37:25.70ID:KNtB4og7091無記無記名 (ワッチョイ ef4f-Du/y)
2019/03/29(金) 20:40:41.26ID:KNtB4og70 ダンベルプレス80.5で検索でみんなが心配してることが解決してるよ
パワーラック貫通式限定で
パワーラック貫通式限定で
92無記無記名 (ワッチョイ 0f6f-uMve)
2019/03/29(金) 20:44:43.58ID:SV/pACTu094無記無記名 (ワッチョイ fbb9-bkNm)
2019/03/29(金) 21:10:54.24ID:+MkTxFd8095無記無記名 (ワッチョイ ef4f-Du/y)
2019/03/29(金) 21:11:07.86ID:KNtB4og70 うん
俺はクイック式だからそのうち工夫しなきゃ
まだまだセット重量ショボいからオンザ楽勝だけどさw
とりあえず一年以内に50以上でセット組めるように頑張ろう
俺はクイック式だからそのうち工夫しなきゃ
まだまだセット重量ショボいからオンザ楽勝だけどさw
とりあえず一年以内に50以上でセット組めるように頑張ろう
96無記無記名 (アウアウエー Sa3f-xyUg)
2019/03/29(金) 21:19:44.98ID:2sgX0PWAa98無記無記名 (ワッチョイ ef4f-Du/y)
2019/03/29(金) 21:25:48.83ID:KNtB4og70 みんなダンベルプレスセット重量どのくらいなの?
俺40.8
俺40.8
99無記無記名 (ワッチョイ ef4f-Du/y)
2019/03/29(金) 21:26:10.40ID:KNtB4og70 ダンベルベンチね
100無記無記名 (ワッチョイ ef4f-Du/y)
2019/03/29(金) 21:26:50.48ID:KNtB4og70 このスレやけにパワーフック必要な人多いから強い人多いのかな
102無記無記名 (ワッチョイ 4bb8-9gjM)
2019/03/29(金) 21:36:04.15ID:jgkgZprM0 セット重量なら45sだな
自分の環境ではこれ以上はウエイトが無いし買う予定も無いので一応頭打ちではある
オンザニーでのスタポジは若干まだ余裕があるので50ぐらいまでは行けそうだと思うが
仮にそうなってもわざわざパワーフックは買わないと思うわ
自分の環境ではこれ以上はウエイトが無いし買う予定も無いので一応頭打ちではある
オンザニーでのスタポジは若干まだ余裕があるので50ぐらいまでは行けそうだと思うが
仮にそうなってもわざわざパワーフックは買わないと思うわ
103無記無記名
2019/03/29(金) 21:46:41.93104無記無記名 (ワッチョイ 4bb8-9gjM)
2019/03/29(金) 22:02:55.66ID:jgkgZprM0 >>103
体重が75s程あるからそんなに強い方ではないと思うしもしプレートがあってもダンベルプレスでの
60s越えは中々到達できない気はするけどね
オンザニーはちゃんとコツをつかめば結構な重量でもスタポジは安定するよ
まあ相当のこだわりがある人がパワーフックまで買ったりするんだとは思うけどね
体重が75s程あるからそんなに強い方ではないと思うしもしプレートがあってもダンベルプレスでの
60s越えは中々到達できない気はするけどね
オンザニーはちゃんとコツをつかめば結構な重量でもスタポジは安定するよ
まあ相当のこだわりがある人がパワーフックまで買ったりするんだとは思うけどね
107無記無記名 (ワッチョイ ef94-ehvx)
2019/03/30(土) 14:32:18.28ID:YOybmrly0 お前ら脱線し過ぎ
108無記無記名
2019/03/30(土) 15:49:13.37 二人共商品も見ずに幸せだな
109無記無記名 (スプッッ Sdbf-Du/y)
2019/04/01(月) 09:31:48.15ID:CehA5MJxd ちょっと前にラバープレート洗おうかなって言ってたものだけど
洗ったら水拭きより楽だったし結果良かった
簡易プールで食器用スポンジにJOYつけて洗ったけどむらにもならなかった
洗ったら水拭きより楽だったし結果良かった
簡易プールで食器用スポンジにJOYつけて洗ったけどむらにもならなかった
110無記無記名 (スプッッ Sdbf-Du/y)
2019/04/01(月) 09:32:16.12ID:CehA5MJxd 洗ったあと拭いたけどリングも錆びなかった
111無記無記名 (ワッチョイ 0fa3-Wyt/)
2019/04/01(月) 09:54:56.44ID:VH56IGfo0 強制収容所から生還したウイグル人「若い女性が毎日中国人に強姦され、拒絶すれば殺されている」(2018年10月19日 大紀元)
中国新疆ウイグル自治区には超法規的収容施設があり、100万人以上が強制収容されていると、米国務省や国連が懸念を示してきた。大紀元の取材に応じた、ウイグル族の出所者や家族は、施設内では拷問や撲殺、若い女性たちに対するレイ.プが繰り返されていると語った。
中国新疆ウイグル自治区には超法規的収容施設があり、100万人以上が強制収容されていると、米国務省や国連が懸念を示してきた。大紀元の取材に応じた、ウイグル族の出所者や家族は、施設内では拷問や撲殺、若い女性たちに対するレイ.プが繰り返されていると語った。
112無記無記名 (ワッチョイ 0fa3-Wyt/)
2019/04/02(火) 09:56:28.72ID:91PryYAb0 1997年に虐待と警官の拷問の結果として、チベット人が死んでいると6つの報告が届けられた。
これらの中から、ジャムヤン・ティンレー(25)は、監守のひどい拷問により4ヶ月後に死んだ。
彼の死体は、電気刑棒によって受けた水疱や打撲傷だらけで、身体は血で覆われていた。ケルサン・ダワ(29)は、
2年半の監獄拷問の中で自分の両耳を両手で押さえて叫び出し始めた。
「彼らが僕の耳の中に電気棒を押し込んでいる」と。
そして、彼が発見された時には、すでに天井からぶら下がって死んでいた。
プンツォク・ヤンキー(20)は、中国人医師らによって身体から体液を抜き取られた後、昏睡状態に陥った。
さらに彼女の爪や舌や唇は、黒い紺色に変わってから死亡した。
監守と警官によって残酷な拷問の方法が何十件もあるという説が、1997年に手許に届いた。
被害者らの回想によれば、棒や銃床で打たれたり、全身を拳骨で打ったり、足で蹴飛ばされたり、
電気牛突き棒でショックを与えたり、鉄の棒を口中へ詰め込んだり、闇の中に放置されたり、
狭い凍結独房の中に監禁されたり、そして、血液を強制的に抜き取ったりして、非常にいやな目に会わされている。
ある囚人の証言によれば、彼は両腕を煙突の回りに手錠を掛けられて、水も食べ物もなしで1日中おかれた。
その熱い煙突の灼熱の結果、彼は身体中水疱だらけになった。
1人の尼僧は、監獄内でお経を唱えているのが見つかったことで、電気棒で口の中にショックを与えられ、
さらに五体投地を行ったことで、水と氷の中で五体投地をするように強制された。
これらの中から、ジャムヤン・ティンレー(25)は、監守のひどい拷問により4ヶ月後に死んだ。
彼の死体は、電気刑棒によって受けた水疱や打撲傷だらけで、身体は血で覆われていた。ケルサン・ダワ(29)は、
2年半の監獄拷問の中で自分の両耳を両手で押さえて叫び出し始めた。
「彼らが僕の耳の中に電気棒を押し込んでいる」と。
そして、彼が発見された時には、すでに天井からぶら下がって死んでいた。
プンツォク・ヤンキー(20)は、中国人医師らによって身体から体液を抜き取られた後、昏睡状態に陥った。
さらに彼女の爪や舌や唇は、黒い紺色に変わってから死亡した。
監守と警官によって残酷な拷問の方法が何十件もあるという説が、1997年に手許に届いた。
被害者らの回想によれば、棒や銃床で打たれたり、全身を拳骨で打ったり、足で蹴飛ばされたり、
電気牛突き棒でショックを与えたり、鉄の棒を口中へ詰め込んだり、闇の中に放置されたり、
狭い凍結独房の中に監禁されたり、そして、血液を強制的に抜き取ったりして、非常にいやな目に会わされている。
ある囚人の証言によれば、彼は両腕を煙突の回りに手錠を掛けられて、水も食べ物もなしで1日中おかれた。
その熱い煙突の灼熱の結果、彼は身体中水疱だらけになった。
1人の尼僧は、監獄内でお経を唱えているのが見つかったことで、電気棒で口の中にショックを与えられ、
さらに五体投地を行ったことで、水と氷の中で五体投地をするように強制された。
113無記無記名 (ワッチョイ 0fa3-Wyt/)
2019/04/02(火) 10:09:12.40ID:91PryYAb0 中国の少数民族弾圧
http://kenjya.org/china5.html
これ以降、中国によるチベットの植民地化が進められた。見せしめのための処刑が当たり前のように横行し、
尼僧の強姦、女性に対する強制的な不妊・堕胎手術まで、ありとあらゆる方法でチベット人の抹殺が図られた。
イギリスのMI6(情報局秘密情報部)は、中国がチベット人やウイグル族の政治犯を使って
筋肉増強剤などの人体実験をしている事実を公表した。
ペマ・ギャルポ氏の話によれば、チベットでは家族が1人も虐殺の目に遭っていない人は見当たらない。
そのような扱いを受けても、彼らは決して武力で抵抗しない。
たとえば、女性に対し、性器に電気棒を突っ込んだり、
天井から身体を吊して火で焚き付けたりといった拷問が行われた。
階級闘争と称して、子供に親を批判させ、挙げ句の果てには”親を撃て”と命じる。
子供からすれば目の前にいる人民解放軍が恐ろしいので、やむを得ず自らの手で親に手をかけてしまう。
拷問に使う電気棒には、警棒タイプの物から、牛追いに使う大型の物まで様々な種類がある。
耳の穴、目、脇の下、性器、肛門などに押しつけた。
獰猛な犬をけしかけて噛みつかせたり、足首の関節をハンマーで叩く。
指の爪の間に竹串を入れ込む。釘付きのバットで殴打する。
血液を抜かれたり、背骨から体液を抜かれることさえある。
http://kenjya.org/china5.html
これ以降、中国によるチベットの植民地化が進められた。見せしめのための処刑が当たり前のように横行し、
尼僧の強姦、女性に対する強制的な不妊・堕胎手術まで、ありとあらゆる方法でチベット人の抹殺が図られた。
イギリスのMI6(情報局秘密情報部)は、中国がチベット人やウイグル族の政治犯を使って
筋肉増強剤などの人体実験をしている事実を公表した。
ペマ・ギャルポ氏の話によれば、チベットでは家族が1人も虐殺の目に遭っていない人は見当たらない。
そのような扱いを受けても、彼らは決して武力で抵抗しない。
たとえば、女性に対し、性器に電気棒を突っ込んだり、
天井から身体を吊して火で焚き付けたりといった拷問が行われた。
階級闘争と称して、子供に親を批判させ、挙げ句の果てには”親を撃て”と命じる。
子供からすれば目の前にいる人民解放軍が恐ろしいので、やむを得ず自らの手で親に手をかけてしまう。
拷問に使う電気棒には、警棒タイプの物から、牛追いに使う大型の物まで様々な種類がある。
耳の穴、目、脇の下、性器、肛門などに押しつけた。
獰猛な犬をけしかけて噛みつかせたり、足首の関節をハンマーで叩く。
指の爪の間に竹串を入れ込む。釘付きのバットで殴打する。
血液を抜かれたり、背骨から体液を抜かれることさえある。
114無記無記名 (ガラプー KKcf-thDS)
2019/04/02(火) 15:19:32.40ID:oY0UqFigK115無記無記名 (ガラプー KKcf-thDS)
2019/04/02(火) 15:25:03.92ID:oY0UqFigK 英米も鬼畜畜生だが
シナも連合国だからな
シナがやったことも連合国全体の責任であり同罪だ
シナも連合国だからな
シナがやったことも連合国全体の責任であり同罪だ
116無記無記名 (ガラプー KKcf-thDS)
2019/04/02(火) 15:30:15.31ID:oY0UqFigK 鬼畜畜生である白豚国やシナはまったく謝罪する気もない
なぜか土下座させられてるのは日本とドイツのみ
糞世界のスタンスでは日本とドイツ以外は断罪さえされない
鬼畜畜生の白豚国が正義だもんな
なぜか土下座させられてるのは日本とドイツのみ
糞世界のスタンスでは日本とドイツ以外は断罪さえされない
鬼畜畜生の白豚国が正義だもんな
117無記無記名 (アウアウウー Sac5-HMCu)
2019/04/07(日) 13:55:31.84ID:gmD8nIQIa インクラインベンチとチンスタ買おうと思うのですがおススメのものはありますか?
突然ですいません
ダンベルは買いました
突然ですいません
ダンベルは買いました
119無記無記名 (ワッチョイ b9b8-JjMb)
2019/04/07(日) 14:15:06.08ID:4GvI64Wi0 チンスタは懸垂マシンV
120無記無記名 (ワッチョイ 011d-iMOx)
2019/04/07(日) 14:59:03.24ID:z9dJfKFT0 チンスタはFitmateで十分だわ
121無記無記名 (ワッチョイ c6dd-exlG)
2019/04/07(日) 15:03:53.90ID:Rjn4/To+0 おれはインクラインベンチはファイティングロードのトラストシリーズ
チンスタはWASAIの30W使ってる
安いけど数年使っても故障もなく安定しているよ
チンスタはWASAIの30W使ってる
安いけど数年使っても故障もなく安定しているよ
122無記無記名 (アウアウウー Sac5-HMCu)
2019/04/07(日) 15:21:02.48ID:gmD8nIQIa 割とどこのメーカーでもいい感じですか?
予算的には、あまりに高価なやつでなければ問題ありません
インクラインベンチに関しては種目や日によって角度を変えてトレするはずなので、簡単にサクッと角度を変えられるやつがいいです
予算的には、あまりに高価なやつでなければ問題ありません
インクラインベンチに関しては種目や日によって角度を変えてトレするはずなので、簡単にサクッと角度を変えられるやつがいいです
123無記無記名 (ワッチョイ b9b8-JjMb)
2019/04/07(日) 15:41:38.02ID:4GvI64Wi0 懸垂マシンVは頑丈だけど、かなり場所とるからそれが嫌なら他のでもいいんじゃない?どこのでも、一応懸垂は出来る
124無記無記名 (スップ Sd02-QMnf)
2019/04/07(日) 15:51:41.14ID:hJI0K1Old 懸垂は腰のとこの横棒が無い方が反らせながら引く時にいい
けどあんまり無いんだよな
けどあんまり無いんだよな
125無記無記名 (ワッチョイ c6dd-exlG)
2019/04/07(日) 16:03:22.92ID:Rjn4/To+0126無記無記名 (ササクッテロル Sp91-GbmG)
2019/04/08(月) 07:36:55.27ID:bxiSfrYup 【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える!!
アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応
みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能
・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力
※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行
https://i.imgur.com/Id7WPSj.jpg
https://i.imgur.com/nxTpyEe.jpg
春のキャンペーンで\500が貰える!!
アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応
みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能
・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力
※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行
https://i.imgur.com/Id7WPSj.jpg
https://i.imgur.com/nxTpyEe.jpg
127無記無記名 (ワッチョイ 0243-3e+S)
2019/04/09(火) 02:14:35.62ID:7ISGJ97R0 倉庫のコンクリートの床にベンチプレスを置きたいんだけどみなさんどんなシーさトを敷いていますか?
ゴム製のシート?最低厚さ何ミリなど良かったら教えて下さい。
ゴム製のシート?最低厚さ何ミリなど良かったら教えて下さい。
128無記無記名 (ワッチョイ 3db9-Dj7h)
2019/04/09(火) 06:52:39.15ID:n4qYaZq+0 とうほぐが来たぞー
129無記無記名 (ガラプー KK96-muc3)
2019/04/10(水) 02:44:30.40ID:dqUGwa7YK プレスベンチだけだったら別にコンクリ直でも良いじゃん、そんなジムも有るし…
つか、質問するならどんな用途とか目的とか書けよな
使ってるプレートがペイントかラバーか
騒音防止なのか器具の保護なのか足冷え防止なのか
つか、質問するならどんな用途とか目的とか書けよな
使ってるプレートがペイントかラバーか
騒音防止なのか器具の保護なのか足冷え防止なのか
130無記無記名 (アウアウカー Sa09-3e+S)
2019/04/10(水) 18:12:44.25ID:qtHYNtuba131無記無記名 (ワッチョイ 8db7-2kZi)
2019/04/10(水) 23:25:02.76ID:HeNmZqi60132無記無記名
2019/04/11(木) 00:01:09.24 これで辛口なのか
133無記無記名 (アウアウエー Sae3-22Nl)
2019/04/11(木) 14:35:46.78ID:yjqVnWENa >>129と全く同じ事を思っていたけど、質問がアホすぎてスルーした
的確に返事してあげて129はいい奴だなーって思ってたわ
的確に返事してあげて129はいい奴だなーって思ってたわ
134無記無記名 (ワッチョイ 8b9a-Syok)
2019/04/12(金) 00:35:03.43ID:+c13rm9S0 160-210cm調整可のチンスタ買おうと思うのですが身長170cmの場合
天井までの高さ220cmでも懸垂はできるでしょうか?
同じのような環境の方いましたらアドバイス願います
天井までの高さ220cmでも懸垂はできるでしょうか?
同じのような環境の方いましたらアドバイス願います
135無記無記名 (ワッチョイ 81ec-mszb)
2019/04/12(金) 01:05:40.48ID:HHtWwRQY0136無記無記名 (ワッチョイ 137d-U5P5)
2019/04/12(金) 06:46:00.86ID:rzRfkeu+0 背中のトレーニングでの握力補助用に、ストラップやパワーグリップみたいなのが
欲しいんだけど、おススメの商品を教えて下さい。
欲しいんだけど、おススメの商品を教えて下さい。
137無記無記名 (ワッチョイ 8b9a-Syok)
2019/04/12(金) 07:05:52.61ID:+c13rm9S0138無記無記名 (ガラプー KK8b-dHYa)
2019/04/12(金) 14:25:56.57ID:ePAGPNN9K >>136
パワグリはバーサプロが鉄板
自分は今、2代目使ってて(1代目はベロ部のステッチ糸が擦り切れた)
次の分はハードオフでgetしたゴールドジムのプロが控えてる
ただ、高価なのでまずはストラップの使い方マスターするのが良いかな…なんせ自分は持ってても使えないからwww
あと、自分の最初のパワグリはボディメーカーのだったけど
当時のヤツは、それなりには使えたよ
先日ジムのゴミ箱に捨てられてたアイロのヤツは、ベロ部が芯材ナシのゴム製だったから千切れてたな
パワグリはバーサプロが鉄板
自分は今、2代目使ってて(1代目はベロ部のステッチ糸が擦り切れた)
次の分はハードオフでgetしたゴールドジムのプロが控えてる
ただ、高価なのでまずはストラップの使い方マスターするのが良いかな…なんせ自分は持ってても使えないからwww
あと、自分の最初のパワグリはボディメーカーのだったけど
当時のヤツは、それなりには使えたよ
先日ジムのゴミ箱に捨てられてたアイロのヤツは、ベロ部が芯材ナシのゴム製だったから千切れてたな
139無記無記名
2019/04/12(金) 18:07:30.05 >>136
リストストラップ、パワーグリップ、エイトストラップ
どれでも良いけど相性あるから一通り使って見てもよいかと
versaが定番だけど低価格ならking2ringでもいいんじゃない
鬼の8ストラップも安いし
リストストラップ、パワーグリップ、エイトストラップ
どれでも良いけど相性あるから一通り使って見てもよいかと
versaが定番だけど低価格ならking2ringでもいいんじゃない
鬼の8ストラップも安いし
140無記無記名 (ワッチョイ 31b9-Mbjs)
2019/04/12(金) 18:31:18.85ID:qBGq6qog0 俺が使っているのはfitnesaxxという無名ブランド?のパワーグリップだが一年使って問題なし
まだまだ使えそう
2000円くらいだったと思う
が、最近見かけない気がする
まだまだ使えそう
2000円くらいだったと思う
が、最近見かけない気がする
141無記無記名 (アウアウウー Sa5d-4lyq)
2019/04/12(金) 19:52:48.56ID:tj/CJxBTa 2000円でもマトモなのあるんだ。
俺が前に買った2000円のは形だけ似せてるだけのゴミだった。
付けた方が滑って危険っていう正真正銘のゴミ。
特別カネに困ってないなら素直にVersaかゴールドジム買った方が良いかと。
俺が前に買った2000円のは形だけ似せてるだけのゴミだった。
付けた方が滑って危険っていう正真正銘のゴミ。
特別カネに困ってないなら素直にVersaかゴールドジム買った方が良いかと。
142無記無記名 (アウアウエー Sae3-22Nl)
2019/04/12(金) 20:36:55.34ID:cqTOfygwa おれも1800円くらいの使ってるけど全く問題ないよ
革製だから強度も問題なく滑りもしない
手首の部分はクッション性のいい素材で包み込んでくれる
革製だから強度も問題なく滑りもしない
手首の部分はクッション性のいい素材で包み込んでくれる
143無記無記名
2019/04/12(金) 20:38:31.19 当たり外れあるけど使えるのは使えるよね
G1H1使ってたけど無くなってるな
G1H1使ってたけど無くなってるな
144無記無記名 (ワッチョイ 29e3-x1Th)
2019/04/12(金) 21:52:22.98ID:VC1Ep81G0 ローマンベンチ、45°のじゃなく水平な奴ほしいけど
家庭用で出してるとこってありますか?
家庭用で出してるとこってありますか?
146無記無記名 (アウアウウー Sa5d-4lyq)
2019/04/13(土) 11:54:29.45ID:YCW/9p3Na >>142
その書き方だと革製なら何でも問題ないと思っちゃう人いるかも。
俺の買った2000円のも牛革製だけどゴミだったよ。
ちゃんとしたパワーグリップと比べて掌のベロの部分の革が硬くて分厚くて摩擦力が低かった。
だからうまくシャフトやチンバーを握り込めない上にツルツル滑って危なかった。
ただ中国メーカーがちゃんとしたパワーグリップと同じような形に作ってあるだけで機能面は何も考えてないゴミ商品だった。
その書き方だと革製なら何でも問題ないと思っちゃう人いるかも。
俺の買った2000円のも牛革製だけどゴミだったよ。
ちゃんとしたパワーグリップと比べて掌のベロの部分の革が硬くて分厚くて摩擦力が低かった。
だからうまくシャフトやチンバーを握り込めない上にツルツル滑って危なかった。
ただ中国メーカーがちゃんとしたパワーグリップと同じような形に作ってあるだけで機能面は何も考えてないゴミ商品だった。
147無記無記名 (ワッチョイ 31b9-Mbjs)
2019/04/13(土) 11:57:04.16ID:AKtXOELb0148無記無記名 (ササクッテロレ Sp85-VYu0)
2019/04/13(土) 13:29:05.79ID:9kMQr5bip 2000円ぐらいのバッタもんしか持ってなくて比較できてないんだろ
149無記無記名 (ワッチョイ 31b9-Mbjs)
2019/04/13(土) 13:37:12.76ID:AKtXOELb0 2000円のもので1年以上安定して使えているのに一万円近い革製のものを買う必要がどこにあるんだ?
150無記無記名 (ワッチョイ 5908-AHfE)
2019/04/13(土) 13:41:16.58ID:k6o+pXbc0 1発目は安物買って
それで使ってみて不満な点を明確にして
高いやつ買うべき
それで使ってみて不満な点を明確にして
高いやつ買うべき
151無記無記名 (アウアウエー Sae3-2Sxa)
2019/04/13(土) 13:46:13.81ID:tpdo086Wa 使ってる素材や構造を考えても、1万円はどう考えてもボッタクリだよな
2000円は妥当だと思う
Amazonとかならレビューが見れるのに、騙されてゴミを買っちゃったって人は軽率なんじゃないだろうか
レビュー数が多くて評価も高ければゴミは回避できるし、その中でも内容が良くて使い勝手のよさそうなのを買ったから満足できるものがきたよ
でも、その辺の判断ができない人は1万円のお布施をして無駄金を払うのも有りだと思う
2000円は妥当だと思う
Amazonとかならレビューが見れるのに、騙されてゴミを買っちゃったって人は軽率なんじゃないだろうか
レビュー数が多くて評価も高ければゴミは回避できるし、その中でも内容が良くて使い勝手のよさそうなのを買ったから満足できるものがきたよ
でも、その辺の判断ができない人は1万円のお布施をして無駄金を払うのも有りだと思う
152無記無記名 (ワイモマー MM8b-t+Ih)
2019/04/13(土) 15:42:59.10ID:5by9JUkWM 1800円〜2000円程度のモノでちゃんと使えてるっていう人はその商品名を書いてあげないと
153無記無記名 (アウアウウー Sa5d-4lyq)
2019/04/13(土) 15:43:35.95ID:3LMYaW2Ja154無記無記名 (ワッチョイ 991d-XGqV)
2019/04/13(土) 15:49:52.28ID:B1q0jPeR0 RINSUKIIってのはちゃんと使えたぞ
1800円だった
でも手がでかい人だと厳しいかもしれん
1800円だった
でも手がでかい人だと厳しいかもしれん
156無記無記名 (ワッチョイ 991d-XGqV)
2019/04/13(土) 15:54:21.55ID:B1q0jPeR0158136 (ワッチョイ 137d-U5P5)
2019/04/14(日) 07:08:25.41ID:Cbvz5Rih0 136です。
versaPROを使ってみようと思います。
色々ありがとうございました。
versaPROを使ってみようと思います。
色々ありがとうございました。
160無記無記名 (ワッチョイ 136b-G9aT)
2019/04/15(月) 14:17:42.78ID:Br6tsb3N0 プラスチックのバーベルカラーをaliexpressで買ったが便利でいい。バーやシャフトを縦向きにしないトレで捗る。
162無記無記名 (ワッチョイ 136b-G9aT)
2019/04/15(月) 18:45:07.80ID:Br6tsb3N0 https://m.ja.aliexpress.com/item/32838358486.html?spm=a2g0n.orderlist-amp.item.32838358486&aff_trace_key=04cc582780ef4f04beb33db76b3fa3c9-1546434448819-00929-VnYZvQVf&aff_platform=msite&m_page_id=5806amp-0zoE-sXEMPNRkTHbniIVGQ1555321317613
>>161
これ。たぶん日本で売ってるのと同じだが半額。一週間で届いた。前回は二週間ちょっと。
>>161
これ。たぶん日本で売ってるのと同じだが半額。一週間で届いた。前回は二週間ちょっと。
163無記無記名 (ワッチョイ 136b-G9aT)
2019/04/15(月) 18:45:33.92ID:Br6tsb3N0 https://m.ja.aliexpress.com/item/32838358486.html?spm=a2g0n.orderlist-amp.item.32838358486&aff_trace_key=04cc582780ef4f04beb33db76b3fa3c9-1546434448819-00929-VnYZvQVf&aff_platform=msite&m_page_id=5806amp-0zoE-sXEMPNRkTHbniIVGQ1555321317613
>>161
これ。たぶん日本で売ってるのと同じだが半額。一週間で届いた。前回は二週間ちょっと。
>>161
これ。たぶん日本で売ってるのと同じだが半額。一週間で届いた。前回は二週間ちょっと。
165無記無記名 (ブーイモ MM4d-Mbjs)
2019/04/15(月) 19:19:48.96ID:QVXwje/BM166無記無記名 (ワッチョイ d9b8-SEOg)
2019/04/15(月) 22:24:06.90ID:t9zKhlDF0 wfでアイアンプレート送料無料とチョット安くなってるよ
167無記無記名 (ワッチョイ c90b-XJXn)
2019/04/15(月) 23:51:46.48ID:wDXxlpCn0 プレートはもうLB以外で買う気しないな
168無記無記名 (ワッチョイ 7bb7-E57D)
2019/04/16(火) 00:07:42.27ID:bFMGN2y/0 俺はLBのラバープレート臭くて駄目だった
すぐ売ってイヴァンコのラバーに買い替えたわ。
すぐ売ってイヴァンコのラバーに買い替えたわ。
169無記無記名 (ワッチョイ b13e-JNgg)
2019/04/19(金) 17:39:59.85ID:npaeCzd40 LBって何ぞ
172無記無記名 (ワッチョイ a2b7-G+w2)
2019/04/19(金) 23:18:54.70ID:NKFGwb830 >>171
安いラバーは臭いよ。
安いラバーは臭いよ。
173無記無記名 (ワッチョイ 5e20-XmLQ)
2019/04/21(日) 16:39:00.50ID:jVgAK8L00 誰かおらんか
174無記無記名 (ワッチョイ 5e20-XmLQ)
2019/04/21(日) 16:41:26.63ID:jVgAK8L00175無記無記名 (ワッチョイ 5e20-XmLQ)
2019/04/21(日) 16:48:19.81ID:jVgAK8L00 すまん詐欺会社っぽいわ、見なかった事にしてくれ
176無記無記名 (ワッチョイ 5ea3-WE3v)
2019/04/22(月) 19:00:32.05ID:uNvtXo+E0 沖縄ヘイト反対!権力の行使すんな!って言ってる人たちは、こういう暴力にはなんも言わんのよね
https://twitter.com/i/status/1119462494110490624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1119462494110490624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
177無記無記名 (アウアウエー Sada-FB7J)
2019/04/24(水) 22:54:42.27ID:t0LiUmqNa 詐欺会社って意外と多いんだな
ジムボード買おうと思って安いとこ見つけたけど詐欺っぽいわ
ジムボード買おうと思って安いとこ見つけたけど詐欺っぽいわ
178無記無記名 (ワッチョイ 23f6-9/i3)
2019/04/25(木) 18:57:00.03ID:nuxadNkV0 大手で買うのがなんだかんだ一番だな。そういや今のBMって昔に比べてめちゃくちゃ良くなってるってまじ?
180無記無記名 (ワッチョイ 0de3-iwjh)
2019/04/25(木) 21:42:23.58ID:Kw36pdGQ0 昔っていつごろのことのつもりかがわからんけど
15年ぐらい前から方向性はかわったよな
胡散臭い通販だったのが
メジャー化というか、表に出るようになった
トレーニング器具よりアパレルメインになってさ
二重価格表示は相変わらずだけど
トレーニング器具については00年代前半のほうがよかったかな
15年ぐらい前から方向性はかわったよな
胡散臭い通販だったのが
メジャー化というか、表に出るようになった
トレーニング器具よりアパレルメインになってさ
二重価格表示は相変わらずだけど
トレーニング器具については00年代前半のほうがよかったかな
181無記無記名 (ワッチョイ 0db7-SUHU)
2019/04/26(金) 10:17:17.83ID:aVdpbu2o0 ボディメーカーって確か90年代後半位からボディビル雑誌に広告載せ始めたよな。
その頃はまだネットではなく、電話で注文してたんだけど、電話対応が最悪だったって記憶がある。
もちろんその時も購入はしなかったんだけど、以来それがトラウマでボディメーカーでは一度も買ったことないわ。
その頃はまだネットではなく、電話で注文してたんだけど、電話対応が最悪だったって記憶がある。
もちろんその時も購入はしなかったんだけど、以来それがトラウマでボディメーカーでは一度も買ったことないわ。
182無記無記名 (ワッチョイ 0db7-SUHU)
2019/04/26(金) 10:19:36.16ID:aVdpbu2o0 同時にヤフオクとかで中古品を探す時にも
ボディメーカーだけはどんなにお手頃価格でも避けるようになってしまった。
企業のイメージってつくづく大切だと思うよ。
ボディメーカーだけはどんなにお手頃価格でも避けるようになってしまった。
企業のイメージってつくづく大切だと思うよ。
183無記無記名 (ブーイモ MM43-iwjh)
2019/04/26(金) 15:58:19.54ID:8v4+LO9hM 2000年代でネット注文でも電話確認必須だったな
Amazonもあるし、他社はネット通販やってる時代にさ
Amazonもあるし、他社はネット通販やってる時代にさ
184無記無記名 (ワンミングク MMa3-+hfg)
2019/04/29(月) 20:20:42.76ID:paULXiiTM ボディーメーカーのプレートが値上げしたので、wfのやつ買った
185無記無記名 (ワッチョイ 2b84-lwDt)
2019/04/30(火) 18:50:08.18ID:abh1xsYY0 アイロテックのバーベルシャフト180cmワイド買った
モノは悪くないし使い勝手もいいんだけど
カラーだけはダメだ
すぐにズレて怖い
良いカラーが欲しい
モノは悪くないし使い勝手もいいんだけど
カラーだけはダメだ
すぐにズレて怖い
良いカラーが欲しい
186無記無記名 (ワッチョイ 4b6f-CTvv)
2019/04/30(火) 20:46:21.79ID:VBCL7toO0187無記無記名 (ワッチョイ 2344-T33r)
2019/04/30(火) 23:04:59.55ID:ywSmyjMT0 あんなカラー使うやついないんだから最初から付けなきゃいいのに。
付けない分の値下げすらいらないから付けずに送ってくれ。
金属の塊を捨てるのも億劫だし、しょうもないもんが付いてくることで買った方の気分も盛り下がるし、メーカーに対する評価も落ちる。
LOSE-LOSEだわ。
付けない分の値下げすらいらないから付けずに送ってくれ。
金属の塊を捨てるのも億劫だし、しょうもないもんが付いてくることで買った方の気分も盛り下がるし、メーカーに対する評価も落ちる。
LOSE-LOSEだわ。
188無記無記名 (ササクッテロル Sp5f-G3F3)
2019/05/02(木) 12:19:27.52ID:BkJLPVNQp スプカラを別で買って使ってるけど快適だよ。
189無記無記名 (ササクッテロル Sp5f-G3F3)
2019/05/06(月) 02:12:03.04ID:kkQj1CNjp ユーテンのアジャスタブルベンチちょっと良さ気だな。
190無記無記名 (スップ Sd22-haEi)
2019/05/06(月) 09:31:50.47ID:HTdDM8DOd >>189
ポチったから10日あたりに来る
ポチったから10日あたりに来る
192無記無記名 (ワッチョイ 670b-YOGC)
2019/05/06(月) 18:55:05.84ID:IRvA3C1W0193無記無記名 (ワッチョイ e2f6-G3F3)
2019/05/06(月) 19:03:26.16ID:Q+6XDjpi0 ええぇ……。やっぱリーディングエッジ一択なのか……。
194無記無記名 (ワッチョイ 670b-YOGC)
2019/05/06(月) 19:50:28.71ID:IRvA3C1W0195無記無記名 (ササクッテロ Sp5f-G3F3)
2019/05/06(月) 22:25:21.00ID:TiDU6MSlp ほうほう。高いほうは悪くなさそうなのか。リーディングエッジの高いほうとは対照的だw
196無記無記名 (ワッチョイ 0eb9-CJIN)
2019/05/06(月) 22:43:20.79ID:p9mLeg400197無記無記名 (スップ Sd22-haEi)
2019/05/06(月) 23:29:23.19ID:HTdDM8DOd198無記無記名 (アウアウウー Sabb-YOGC)
2019/05/07(火) 00:42:42.98ID:7dPDD47Ea http://www.moriya-inc.com/product/227
Youtenの高いやつと、全く同じ形したモリヤのがあるんだよね
全然高いけど
モリヤのレビューひとつもないし、誰も買ってないのかな
Youtenの高いやつと、全く同じ形したモリヤのがあるんだよね
全然高いけど
モリヤのレビューひとつもないし、誰も買ってないのかな
199無記無記名 (ササクッテロ Sp5f-G3F3)
2019/05/07(火) 01:09:29.92ID:iEZ5POVzp モリヤのベンチに手を出す連中ならもうちょい上のほう買いそうだしな。
200無記無記名 (ササクッテロ Sp5f-G3F3)
2019/05/07(火) 01:18:50.07ID:iEZ5POVzp んでユーテンの高いほう、今が特価みたいでほんとは三万以上すんのか。
201無記無記名 (アウアウウー Sabb-YOGC)
2019/05/07(火) 06:12:19.44ID:7dPDD47Ea >>199
でも俺もいろいろ探したんだけど、4〜6万の価格帯でこれってベンチがどうにも無いんだよ
特に俺チビなんで、フラット時の高さが低い方が良い
良さげなベンチでも48センチとか、50センチ越えるやつもあるし
ボディクラフトは高さは低いけど、座面が動かないし
そういう意味でYoutenやリーディングエッジ、モリヤもそうだけど高さ43センチってのはひかれるんだわ
10万まで出せるならタフスタッフ買うんだろうけど、5万あたりでこれってのが無い
でも俺もいろいろ探したんだけど、4〜6万の価格帯でこれってベンチがどうにも無いんだよ
特に俺チビなんで、フラット時の高さが低い方が良い
良さげなベンチでも48センチとか、50センチ越えるやつもあるし
ボディクラフトは高さは低いけど、座面が動かないし
そういう意味でYoutenやリーディングエッジ、モリヤもそうだけど高さ43センチってのはひかれるんだわ
10万まで出せるならタフスタッフ買うんだろうけど、5万あたりでこれってのが無い
202無記無記名 (ササクッテロ Sp5f-G3F3)
2019/05/07(火) 06:17:29.13ID:nheDzk69p ボディクラフトは座面が動くタイプも無かったっけ?
203無記無記名 (アウアウウー Sabb-YOGC)
2019/05/07(火) 06:22:42.82ID:7dPDD47Ea205無記無記名 (スップ Sd22-haEi)
2019/05/07(火) 06:43:14.73ID:BNV1IpAKd206無記無記名 (アウアウウー Sabb-YOGC)
2019/05/07(火) 06:59:38.99ID:7dPDD47Ea207無記無記名 (スップ Sd22-haEi)
2019/05/07(火) 07:06:47.94ID:BNV1IpAKd >>206
こっち
https://www.super-sports.jp/smartphone/detail.html?id=000000000597&category_code=ct14&sort=recommend&page=1
こっち
https://www.super-sports.jp/smartphone/detail.html?id=000000000597&category_code=ct14&sort=recommend&page=1
208無記無記名 (アウアウウー Sabb-YOGC)
2019/05/07(火) 07:20:18.15ID:7dPDD47Ea209無記無記名 (JP 0H2f-CJIN)
2019/05/07(火) 08:18:19.58ID:aRfCbRtRH アイアンマスタープロいいなあ。本家サイト見ると定価399ドルか
211無記無記名 (ワッチョイ 0edc-R0y6)
2019/05/07(火) 09:58:23.52ID:z9O0Wydi0 アイロは黒に赤のラインが入ったブランドイメージあるのに勿体無いな
212無記無記名 (アウアウウー Sabb-nzox)
2019/05/07(火) 18:44:32.07ID:KChnm12Ia215無記無記名 (ワッチョイ e230-OqfZ)
2019/05/07(火) 20:59:41.90ID:Oo1rS/OQ0216無記無記名 (ワッチョイ 4eb7-1MCs)
2019/05/08(水) 04:21:06.61ID:EBWbruMx0 >>210
ヤフオクのは高さ45cmで強度抜群だよ。
5万円でこのレベルのベンチが買えるのは有り難いね。
トレ歴20年以上で今まで色んなジムで色んなベンチを使ってみたが、
十分に業務用と言ってもいいレベルの商品だと思う。
このベンチを明らかに超えるのは旧アイカリアンのアジャストベンチ位かな。
逆にフレックスのアジャストベンチなんかは、この商品よりも下のレベルだと思う。
タフスタッフの10万のベンチもいいんだけど、可動部に使われてるパーツが、
ヤフオクベンチのそれよりも安いパーツで構成されてない?
しかも座面の調節がフラットを含めても2段階しかないんだよね。
ヤフオクのは高さ45cmで強度抜群だよ。
5万円でこのレベルのベンチが買えるのは有り難いね。
トレ歴20年以上で今まで色んなジムで色んなベンチを使ってみたが、
十分に業務用と言ってもいいレベルの商品だと思う。
このベンチを明らかに超えるのは旧アイカリアンのアジャストベンチ位かな。
逆にフレックスのアジャストベンチなんかは、この商品よりも下のレベルだと思う。
タフスタッフの10万のベンチもいいんだけど、可動部に使われてるパーツが、
ヤフオクベンチのそれよりも安いパーツで構成されてない?
しかも座面の調節がフラットを含めても2段階しかないんだよね。
217無記無記名 (スップ Sd22-haEi)
2019/05/08(水) 06:48:51.19ID:FF3XEk6jd ヤフオクのインクラインベンチって
どんなのだ?
検索にかからん
どんなのだ?
検索にかからん
218無記無記名 (ワッチョイ 27ea-lX2B)
2019/05/08(水) 23:58:51.32ID:9iIUgnTw0 >>207
これって、リーディングエッジの高い方と同じに見える。値段はLEの方が安いし。それを上回る何かあるのか気になる。
これって、リーディングエッジの高い方と同じに見える。値段はLEの方が安いし。それを上回る何かあるのか気になる。
219無記無記名 (ワッチョイ d7ea-7K5y)
2019/05/09(木) 00:06:42.25ID:sJvY/OXl0 アイアンマスターベンチのプロはアタッチメントで懸垂出来るなら、マジで買おうかな。
スペースの問題でチンスタ買えないから、座面下がったならそれだけで候補になるわ。
スペースの問題でチンスタ買えないから、座面下がったならそれだけで候補になるわ。
220無記無記名 (ワッチョイ 9f0b-FD/s)
2019/05/09(木) 00:08:33.07ID:LPAP+j300221無記無記名 (ワッチョイ d7ea-7K5y)
2019/05/09(木) 23:45:31.77ID:sJvY/OXl0222無記無記名 (オッペケ Sr8b-RiOk)
2019/05/09(木) 23:56:59.53ID:sKxFl4pUr 懸垂マシン3買ったけどバカでかいな
メタルギアみたいだ
メタルギアみたいだ
223無記無記名 (ワッチョイ 7f84-3L9O)
2019/05/10(金) 00:07:40.98ID:iry3NcT00 パワーラック買った方が結局省スペースで効率よくトレーニングできるという罠
バーも180cmワイドタイプが使えるし
アルインコ懸垂とアイロセーフティ買ったけどパワーラックにしとけばよかったと
禿しく思う
バーも180cmワイドタイプが使えるし
アルインコ懸垂とアイロセーフティ買ったけどパワーラックにしとけばよかったと
禿しく思う
224無記無記名 (ワッチョイ 5794-3L9O)
2019/05/10(金) 20:34:24.33ID:O132ZAcI0 デッドやクリーンするときにより5〜6cmほど高い(深い)ポジションからスタートするために
合板貼り合わせて踏み台を製作したいと思ってるんだけど木の材質ってシナランバー(通販でそこそこ安いので)、あるいはホムセンに売ってる合板とかでいいかな?
12mmを4枚ほど張り合わせるのと、最初から分厚いもの(24〜30mm)を2〜3枚張り合わせるのとではどちらが安全だろうかね
ラバーも挟んだほうがよいかな?
デッドだけなら特にそこまでこだわらなくてもよさそうだけどクリーンする時の踏み圧の衝撃で張り合わせた合板がズレて転倒とかしないか心配なんだけど、詳しい方いたら教えてください
合板貼り合わせて踏み台を製作したいと思ってるんだけど木の材質ってシナランバー(通販でそこそこ安いので)、あるいはホムセンに売ってる合板とかでいいかな?
12mmを4枚ほど張り合わせるのと、最初から分厚いもの(24〜30mm)を2〜3枚張り合わせるのとではどちらが安全だろうかね
ラバーも挟んだほうがよいかな?
デッドだけなら特にそこまでこだわらなくてもよさそうだけどクリーンする時の踏み圧の衝撃で張り合わせた合板がズレて転倒とかしないか心配なんだけど、詳しい方いたら教えてください
226無記無記名 (ワッチョイ 77ec-ayrw)
2019/05/10(金) 21:11:01.59ID:xXKUMt9z0 プラットフォームとはまたちょっと違わないか
diyで検索したらプラットフォームばっかだが
diyで検索したらプラットフォームばっかだが
227無記無記名 (オイコラミネオ MM4f-XE84)
2019/05/11(土) 18:00:03.48ID:ycsTFJFJM コンパネ、ラバーマットどこで買うのが安いですか?
ホムセンだと高いですよね?でも仕方ないのかな?
ホムセンだと高いですよね?でも仕方ないのかな?
228無記無記名 (スププ Sdbf-Fjsy)
2019/05/11(土) 19:14:30.90ID:XBhgStvYd >>227
業務用の資材扱ってる材料屋のほうが少しは安いけど大して変わらんと思うな
業務用の資材扱ってる材料屋のほうが少しは安いけど大して変わらんと思うな
229無記無記名 (ガラプー KK4f-XAtg)
2019/05/12(日) 10:01:05.05ID:ZUI8QwxaK >>224
厚い材料は、そもそも構造材として厚み寸法と強度保証込みで作られてるからクソ高いよ?
木工ボンドをリッター缶で買って、圧着クランプを複数用意するにしても
自分で貼る方が安いぞ
でも、問題は反りだなぁ
厚い材料は、そもそも構造材として厚み寸法と強度保証込みで作られてるからクソ高いよ?
木工ボンドをリッター缶で買って、圧着クランプを複数用意するにしても
自分で貼る方が安いぞ
でも、問題は反りだなぁ
230無記無記名 (アウアウエー Sadf-okgV)
2019/05/12(日) 14:53:41.10ID:I+c6CMUqa そもそも足の下に5〜6センチの踏み台置くのに効果あんの?
あまり聞かないけどウェイトリフターやパワーリフターの人達がやってるトレーニングなの?
あまり聞かないけどウェイトリフターやパワーリフターの人達がやってるトレーニングなの?
231無記無記名
2019/05/12(日) 15:21:00.23 そこはもう個人の趣味で別に好きにしてやれよ
232無記無記名 (ワッチョイ 5720-8Yy7)
2019/05/12(日) 17:08:10.49ID:xGpLL48G0 パワーテックのラックWB-PR18にラットタワーオプションつけた人おらんかな?16と18じゃ横梁のボルト穴の位置が違うように見えるんだけどちゃんとつけれるのかのぅ?
233無記無記名
2019/05/12(日) 17:13:00.72 多分型番見間違えてるよ
234無記無記名 (ワッチョイ 5720-8Yy7)
2019/05/12(日) 17:29:46.70ID:xGpLL48G0 説明書とか旧型の16はこうなってるんだけど
https://i.imgur.com/INldsQb.jpg
実物は穴が上に空いてるんだよな
https://i.imgur.com/6SiqZkQ.jpg
誰かラットつけた人おらんかな
https://i.imgur.com/INldsQb.jpg
実物は穴が上に空いてるんだよな
https://i.imgur.com/6SiqZkQ.jpg
誰かラットつけた人おらんかな
235無記無記名 (ワッチョイ 9f0b-FD/s)
2019/05/12(日) 17:43:07.44ID:HPTIFx8P0 穴開け間違えたんじゃないか?
237無記無記名 (ワッチョイ 5720-8Yy7)
2019/05/12(日) 17:45:29.87ID:xGpLL48G0 すまん、単純に上の梁と下の梁取っ替えたら穴が横にきたわ
パワーテック買う人はそこだけ気をつけるように!
パワーテック買う人はそこだけ気をつけるように!
238無記無記名
2019/05/12(日) 17:47:13.47 >>237
解決してよかったね
同じ形だから説明書見落としたらそうなるのね
一応サイトでも確認できるけど横に穴ないとつけられないね
http://www.fs-kakuto.com/?pid=70234537
解決してよかったね
同じ形だから説明書見落としたらそうなるのね
一応サイトでも確認できるけど横に穴ないとつけられないね
http://www.fs-kakuto.com/?pid=70234537
239無記無記名 (ワッチョイ 5720-8Yy7)
2019/05/12(日) 17:51:27.13ID:xGpLL48G0240無記無記名 (ワッチョイ 9794-snKO)
2019/05/12(日) 17:52:21.51ID:UUG8VHGT0 同じ形といっても銘板が付いてる方を下に使うように書いてあるが
ちゃんと説明書見ながら組み立てましょう
ちゃんと説明書見ながら組み立てましょう
241無記無記名 (ワッチョイ 5720-8Yy7)
2019/05/12(日) 18:01:12.44ID:xGpLL48G0 なんとなく注意書き見えやすいように上に取り付けてしまっていた....説明書見るの大事ですね
242無記無記名 (ブーイモ MMcf-wvvh)
2019/05/12(日) 19:18:51.43ID:ojUiIGoMM よくしゃべる馬鹿だな
243無記無記名 (ワッチョイ b7e3-nP+x)
2019/05/13(月) 02:24:58.60ID:XeceUuKz0244無記無記名 (オイコラミネオ MM4f-XE84)
2019/05/13(月) 21:59:28.87ID:6njn/fEvM くそーGRONGタイムセール逃した
245無記無記名 (スップ Sdbf-Etl1)
2019/05/14(火) 00:45:00.24ID:UmmNKMl4d ユーテンのインクラインベンチ
https://youtu.be/NXkD4iO4thY
https://youtu.be/NXkD4iO4thY
246無記無記名 (スプッッ Sdbf-up9r)
2019/05/14(火) 08:24:24.24ID:12CLokOhd アイロのアイアン60キロセットが税抜き9000でリサイクルショップにあったけど買い?
5キロプレートは欲しいけどシャフトとか2.5 1.25プレートはいらないんだよな
5キロプレートは欲しいけどシャフトとか2.5 1.25プレートはいらないんだよな
247無記無記名 (ササクッテロラ Sp8b-VF4v)
2019/05/14(火) 12:41:57.75ID:OLTwi3S4p とりあえず買って要らないのはメルカリでかっさばく。
248無記無記名 (ワッチョイ 57b8-gMth)
2019/05/14(火) 17:38:34.66ID:HIvC2K5/0 シャフトその他もあったらあったで便利だと思うが、もうすでにいっぱいあるならいらないわな
店と交渉して欲しいものだけ売ってもらうとか、買ったその場で即いらないパーツは売りに出すってのもありかも
店と交渉して欲しいものだけ売ってもらうとか、買ったその場で即いらないパーツは売りに出すってのもありかも
249無記無記名 (ガラプー KK4f-XAtg)
2019/05/15(水) 15:45:44.73ID:rQ34+nfuK リサイクル店のダンベルでその値段は高いと思うけど
セット品が欲しいと思ってる時や、5キロ複数欲しくて送料考えるとなぁ…
と、言いつつ今手元に、新品のMW5キロ2枚700円で買ったのが2組有るし
ハードオフでアルミ板製なのでそのままでは無理だが、型取りか補強改造してザーチャースクワットハーネスにするつもりで
マーチングバンド用フロントハーネス式の電子ピアニカ買って、その場でキーボードだけ要らないって置いて来た事あるわwww
セット品が欲しいと思ってる時や、5キロ複数欲しくて送料考えるとなぁ…
と、言いつつ今手元に、新品のMW5キロ2枚700円で買ったのが2組有るし
ハードオフでアルミ板製なのでそのままでは無理だが、型取りか補強改造してザーチャースクワットハーネスにするつもりで
マーチングバンド用フロントハーネス式の電子ピアニカ買って、その場でキーボードだけ要らないって置いて来た事あるわwww
250無記無記名 (ササクッテロラ Sp8b-VF4v)
2019/05/15(水) 17:05:37.69ID:OKugOdn8p 鍵盤だけ欲しい奴もきっと居るさw
251無記無記名 (アウアウエー Sadf-okgV)
2019/05/15(水) 18:17:32.17ID:Q9J+OHBma マンションの床保護に合板を敷くなら何ミリくらいがいいかな
18ミリも有れば充分だろうか
皆さんは何ミリにしましたか?
18ミリも有れば充分だろうか
皆さんは何ミリにしましたか?
252無記無記名 (ワッチョイ d7ea-7K5y)
2019/05/15(水) 19:54:25.32ID:lEkv80Iw0 種目にもよるんじゃないの?
放り投げデッドするなら、最大限の施工がいるけど、そうでもなく、重量追わずにドロップしないなら、
マンション住民は床保護より防音の方が大事な気がする。
下からEVAなどの柔らかいマット→ラワン材→硬いマットが最強って認識だけど
放り投げデッドするなら、最大限の施工がいるけど、そうでもなく、重量追わずにドロップしないなら、
マンション住民は床保護より防音の方が大事な気がする。
下からEVAなどの柔らかいマット→ラワン材→硬いマットが最強って認識だけど
253無記無記名 (アウアウエー Sadf-okgV)
2019/05/15(水) 22:44:27.15ID:Q9J+OHBma ありがとう
EVA・ラワン・EVA・平ゴムの予定です
もし足元がグニョグニョするなら上側のEVAは入れないかも
投げはしないけど床引きデッドはします
EVA・ラワン・EVA・平ゴムの予定です
もし足元がグニョグニョするなら上側のEVAは入れないかも
投げはしないけど床引きデッドはします
254無記無記名 (ワッチョイ 3ee3-JgT9)
2019/05/16(木) 07:13:56.49ID:10Bd5FF80 既出かもしれませんがベンチプレス一通り格安で揃えたいのですが何かいいのありませんか?重量は初心者なんで軽くていいです
255無記無記名 (スプッッ Sd9e-90il)
2019/05/16(木) 07:19:40.74ID:upvYlgPLd メルカリ
257無記無記名
2019/05/16(木) 08:01:56.45 楽天もアマもあるけど?
258無記無記名 (ワッチョイ 3ee3-JgT9)
2019/05/16(木) 08:16:28.46ID:10Bd5FF80 >>257
色々機種あるじゃないですか。コレとコレとコレで安くていけるよみたいな
色々機種あるじゃないですか。コレとコレとコレで安くていけるよみたいな
259無記無記名 (ワッチョイ 52dc-8NB0)
2019/05/16(木) 08:17:44.64ID:pMe3Uhwt0 「いいの」とか「格安」とか「軽い」とか具体性無くて何一つ伝わらない
260無記無記名 (ワッチョイ 3ee3-JgT9)
2019/05/16(木) 08:20:42.03ID:10Bd5FF80 もういいです
261無記無記名
2019/05/16(木) 08:22:05.11 解決したようで何より
262無記無記名 (ワッチョイ d0a3-RzXa)
2019/05/16(木) 09:16:58.31ID:vbK8hcvi0 漢人により嬲り物にされるウイグルの少年。
この状況で笑える野次馬。彼らはもう人じゃない。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1058565796136280065/pu/vid/320x240/V9K85Di02b2-EvaA.mp4?tag=5
この状況で笑える野次馬。彼らはもう人じゃない。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1058565796136280065/pu/vid/320x240/V9K85Di02b2-EvaA.mp4?tag=5
263無記無記名 (アウアウカー Sa0a-qY1O)
2019/05/16(木) 12:23:01.90ID:7/LnISf5a ダンベルベンチなら6万くらいで済むんじゃないかな
バーベルベンチなら10万くれーか
バーベルベンチなら10万くれーか
264無記無記名 (ササクッテロラ Spd7-4oi1)
2019/05/16(木) 12:35:09.41ID:xxorB8w4p プレスベンチいきなり買わせるのも気がひけるなぁ。
265無記無記名 (ブーイモ MM5a-ejMp)
2019/05/16(木) 12:47:07.60ID:ICk4jiVSM ID:10Bd5FF80
こんなのがジムに来たら迷惑だからなんでもいいから
適当なの買わせろよ、お前ら使えねえな
こんなのがジムに来たら迷惑だからなんでもいいから
適当なの買わせろよ、お前ら使えねえな
266無記無記名 (ワッチョイ d88f-CyNH)
2019/05/16(木) 12:49:09.55ID:vWwEuFcy0 綺麗に解決してるじゃん
267無記無記名 (ワッチョイ dc4f-90il)
2019/05/16(木) 12:54:52.30ID:/URoRE6r0 そもそも予算が書かれてないじてんでアドバイスのしようがない
たいてい高い高いって言われるから
たいてい高い高いって言われるから
268無記無記名 (ワッチョイ dc4f-90il)
2019/05/16(木) 12:56:03.73ID:/URoRE6r0 ここまでのアドバイスをふまえてワッチョイかえてもう一回質問してみろよ
みんな優しく教えてくれるぞ
みんな優しく教えてくれるぞ
269無記無記名 (アウアウウー Sa08-zC30)
2019/05/16(木) 13:19:59.70ID:/K2h5fwua >>254
ベンチプレスってのは筋トレの種目名だ。
バーベルベンチプレスとダンベルベンチプレスがあるけど、ベンチプレスとだけ言えば通常バーベルベンチプレスを指す。
水平のベンチとバーベル受けがセットになった商品を一般にプレスベンチと言うが、プレスベンチはベンチプレス以外の種目はほとんどできない。
バーベルベンチプレスだけできればいいのか?何が欲しいのかすら分からない質問じゃ相手にされなかったり馬鹿にされるのも仕方ないべ。
ベンチプレスってのは筋トレの種目名だ。
バーベルベンチプレスとダンベルベンチプレスがあるけど、ベンチプレスとだけ言えば通常バーベルベンチプレスを指す。
水平のベンチとバーベル受けがセットになった商品を一般にプレスベンチと言うが、プレスベンチはベンチプレス以外の種目はほとんどできない。
バーベルベンチプレスだけできればいいのか?何が欲しいのかすら分からない質問じゃ相手にされなかったり馬鹿にされるのも仕方ないべ。
270無記無記名 (ササクッテロラ Spea-B48M)
2019/05/16(木) 14:13:26.34ID:J9ZpDWiMp もういいって言われてからしつこいんだよキメエな
271無記無記名 (ワッチョイ 8a93-sQ/o)
2019/05/16(木) 14:28:49.85ID:CYmB4Zow0 キモ川キモ吾郎でござんす
272無記無記名 (JP 0H5e-aNWx)
2019/05/16(木) 17:29:02.97ID:BDhNjs5mH こいつは思ったより長いバーベルが家に届いて、
「何これ?こんなに長いとは思わなかった。邪魔だよ、いらない」
こう言い放つタイプ
「何これ?こんなに長いとは思わなかった。邪魔だよ、いらない」
こう言い放つタイプ
273無記無記名
2019/05/16(木) 19:20:28.32274無記無記名 (アウアウウー Sa08-zC30)
2019/05/16(木) 20:59:13.39ID:A1uNep/sa なんで3ヶ月も前に終わってるオークション貼ったん?
276無記無記名 (ブーイモ MM5a-ejMp)
2019/05/16(木) 21:12:46.48ID:M+2FU09PM 高いわアホか
ものは良さそうだが一万ちょい出せば
普通に使えるインクラインベンチがいくらでもあるのに
ものは良さそうだが一万ちょい出せば
普通に使えるインクラインベンチがいくらでもあるのに
278無記無記名 (ワッチョイ ee0b-An+s)
2019/05/16(木) 21:36:55.38ID:7io/PcP90 業務用で使えるものと初心者向け家庭用じゃ価格が違うのは当たり前だよ
鉄の量も倍ほど違う
鉄の量も倍ほど違う
279無記無記名 (ブーイモ MM5a-ldF7)
2019/05/16(木) 21:52:36.89ID:Une0Kj9hM 不要な高性能はしょせん不要≠ネんだよ
業務用は不特定多数が使うことを前提に耐久性を高めてある
それ自体はもちろん望ましいことだが
家庭用でも普通に使っているだけなら何年も使える
余計な性能に余計な金を払っても得るものはあまり無い
業務用は不特定多数が使うことを前提に耐久性を高めてある
それ自体はもちろん望ましいことだが
家庭用でも普通に使っているだけなら何年も使える
余計な性能に余計な金を払っても得るものはあまり無い
280無記無記名
2019/05/16(木) 22:09:53.83 ヤフオク見てたら三万程度なら良いかなって思ったベンチがあったから共有しただけよ、、
なんかすまん
リーディングエッジの一万前後のベンチも触ったことはないけどレビュー見る限り全然良さそうだし
座面とか色々ネックはあるけどコストコベンチも似たようなものだしね
なんかすまん
リーディングエッジの一万前後のベンチも触ったことはないけどレビュー見る限り全然良さそうだし
座面とか色々ネックはあるけどコストコベンチも似たようなものだしね
281無記無記名 (ワッチョイ 3f1d-yzpl)
2019/05/16(木) 22:22:08.47ID:27nn94BQ0 初心者はコストコかエッジで十分
282無記無記名 (ワッチョイ ee0b-An+s)
2019/05/16(木) 22:24:52.43ID:7io/PcP90 10年使えたらいいのか一生使える物がいいのか
多少グラついてもいいのかより安定するものがいいのか
あとは使用重量も大きく関係する
273のベンチが3万円で買えるなら破格だと思うよ
多少グラついてもいいのかより安定するものがいいのか
あとは使用重量も大きく関係する
273のベンチが3万円で買えるなら破格だと思うよ
283無記無記名 (ワッチョイ 7fb0-EL+e)
2019/05/16(木) 22:45:20.73ID:QyijLbCr0 使ったこともないベンチを3万なら破格って何言ってんだか
284無記無記名 (アウアウエー Sa6a-gXEw)
2019/05/16(木) 23:21:50.62ID:/8Oal6Fda こんなどこのメーカーかも分からないやつ3万って高くね?
実際触ってみないと質感や安定感って分からないし
有名メーカーなら信用買いも有りだけど、これに3万は出したくない
実際触ってみないと質感や安定感って分からないし
有名メーカーなら信用買いも有りだけど、これに3万は出したくない
285無記無記名
2019/05/17(金) 07:57:28.96 重さで大体わかるけど、、
286無記無記名 (ワッチョイ bdf8-V8I2)
2019/05/17(金) 09:02:08.26ID:ztsSn3QG0 >>254
NEバーベル35kgセットと
NEベンチかな
ダンベルバーも付属するし
カチオン塗装で錆びにくいし
ベンチはシットアップもできるし
セット13500円
ベンチ19000円
自衛隊でも使ってるから信頼性もある
NEバーベル35kgセットと
NEベンチかな
ダンベルバーも付属するし
カチオン塗装で錆びにくいし
ベンチはシットアップもできるし
セット13500円
ベンチ19000円
自衛隊でも使ってるから信頼性もある
287無記無記名 (アウアウクー MMd2-JgT9)
2019/05/17(金) 11:04:24.54ID:HiFm5/5ZM やっぱり5ちゃんの特に専門板で聞くもんじゃないな。スレタイに低価格って書いてんだから低価格だろがアホか。低価格にも色々あんのか?そうか良かったな。そんな難しい質問でもないんだからすっと答えろよ
ちなみに自分で調べて買いました。初めてのジャンルはなー地雷ふみたくねーんだよ
ちゃんと答えてくれた人はありがとうございました
ではもういいです
これスレはもう見ないから
ちなみに自分で調べて買いました。初めてのジャンルはなー地雷ふみたくねーんだよ
ちゃんと答えてくれた人はありがとうございました
ではもういいです
これスレはもう見ないから
288無記無記名 (ササクッテロラ Spd7-4oi1)
2019/05/17(金) 11:18:33.83ID:5C24t4Hjp こういうのがYahoo!知恵遅れとかメルカリで面白い質問してくるんだろうな
289無記無記名 (ササクッテロラ Spd7-4oi1)
2019/05/17(金) 11:19:18.37ID:5C24t4Hjp あと低価格にもいろいろあんだよ。世の中に器具メーカー何社あると思ってんの?
290無記無記名 (アウアウエー Sa6a-gXEw)
2019/05/17(金) 11:22:30.96ID:ns2nThBWa291無記無記名 (ブーイモ MM98-DQtf)
2019/05/17(金) 13:05:10.67ID:VMyhj5zIM293無記無記名 (アウアウウー Sa08-AkCV)
2019/05/17(金) 18:18:09.88ID:TTTw4Kn0a294無記無記名 (アウアウエー Sa6a-gXEw)
2019/05/17(金) 18:31:37.40ID:oPzC7I9Ia セフティ使ってるし何も怖くないじゃん
競技本格的にやってる人っぽいし、ベンチ台は幅や高さ拘って選んでるだろ
競技本格的にやってる人っぽいし、ベンチ台は幅や高さ拘って選んでるだろ
297無記無記名 (ワッチョイ 1eb8-N8fY)
2019/05/17(金) 19:54:20.05ID:THTWIGAV0 こいつまだ見てるぜw
298無記無記名 (ワッチョイ bdf8-V8I2)
2019/05/18(土) 17:55:42.52ID:pKr6BOQS0 低価格と言えばNEとか田崎とか日武会
高級品ならNIPPYOだね
高級品ならNIPPYOだね
299無記無記名 (ササクッテロラ Spd7-4oi1)
2019/05/18(土) 18:00:48.11ID:C4EGUPcyp 日武会、確かに
300無記無記名 (JP 0H5e-aNWx)
2019/05/18(土) 20:02:48.37ID:A6pO9ELtH 3万2500を提示したら発狂w
無職ニート引きこもり確定だな
無職ニート引きこもり確定だな
301無記無記名 (ワッチョイ ae29-5sWG)
2019/05/19(日) 01:45:55.02ID:pDrV5fSg0 可変式のブロックダンベル(パワーブロック系の四角いタイプ)を
お使いの方がいたら教えてください。(長文すいません)
1) 手首周りの可動域(自由度)が通常のダンベル or ダイヤル式の可変ダンベルと比べて
小さいと思いますが、ストレス(使いづらさ)を感じるほどでしょうか?
2) また、形が四角いことで角が体に当たって痛かったり、ぶつかりやすかったりしますか?
自分はリバースダンベルカール、インクラインダンベルカール、フレンチプレス、
インクラインサイドレイズなどは最低限やりたいと思ってます。
お使いの方がいたら教えてください。(長文すいません)
1) 手首周りの可動域(自由度)が通常のダンベル or ダイヤル式の可変ダンベルと比べて
小さいと思いますが、ストレス(使いづらさ)を感じるほどでしょうか?
2) また、形が四角いことで角が体に当たって痛かったり、ぶつかりやすかったりしますか?
自分はリバースダンベルカール、インクラインダンベルカール、フレンチプレス、
インクラインサイドレイズなどは最低限やりたいと思ってます。
302無記無記名
2019/05/19(日) 03:41:05.85 >>301
リストラップは巻き辛いけど使用には問題ない
四角い形をしているけど身体に当たっていたいとかぶつかりやすいとからない
むしろ短いからぶつけにくくし、オンザニートかやりやすいから身体には優しい
どの種目もできるけどフレンチブレスだけは持ち方が通常のダンベルとは異なるかも
それ以外はどれも問題なくできるけど、カール系だと重心が気になるかも?
リストラップは巻き辛いけど使用には問題ない
四角い形をしているけど身体に当たっていたいとかぶつかりやすいとからない
むしろ短いからぶつけにくくし、オンザニートかやりやすいから身体には優しい
どの種目もできるけどフレンチブレスだけは持ち方が通常のダンベルとは異なるかも
それ以外はどれも問題なくできるけど、カール系だと重心が気になるかも?
303無記無記名 (ワッチョイ ae29-5sWG)
2019/05/19(日) 10:02:49.06ID:pDrV5fSg0304無記無記名 (ワッチョイ dc4f-90il)
2019/05/19(日) 10:53:18.11ID:MF9ozCbU0305無記無記名 (ワッチョイ ae29-5sWG)
2019/05/19(日) 22:29:21.79ID:pDrV5fSg0306無記無記名 (ワッチョイ 3f1d-EL+e)
2019/05/20(月) 01:44:00.89ID:N+u73fYR0 フレンチプレスならEZバー買ってフェースクラッシャーがいい
307無記無記名
2019/05/22(水) 07:58:10.67 [PG]USED HAMMER STRENGTH LifeFitness 折りたたみフラットベンチ[ST1871034] https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p687443518
綺麗だったら良かったのに
綺麗だったら良かったのに
308無記無記名 (ワッチョイ 700e-SSVh)
2019/05/22(水) 09:57:15.43ID:eloa+Lwg0 うーん リーディングエッジのインクラインでよくね?って思っちゃうな
310無記無記名 (アウアウエー Sa6a-gXEw)
2019/05/22(水) 11:49:38.02ID:RkHy5xmra >>307
これって本当にハンマーなの?
ハンマーのロゴは無く、ライフフィットネスのロゴがでっかく貼ってあるんだけど
確かに同じ会社ではあるけど、ブランドは全く別物なのだから…
ハンマーの器具って設計がいいから使いやすいんだけど、なんかコレはハンマーのそれとはイメージが違う
もしハンマーだとしてもかなり昔の型だろ
シートなんて何度も張り替えたのか、中のスポンジヘタって見えるし
くれるって言われても俺はいらないな
これって本当にハンマーなの?
ハンマーのロゴは無く、ライフフィットネスのロゴがでっかく貼ってあるんだけど
確かに同じ会社ではあるけど、ブランドは全く別物なのだから…
ハンマーの器具って設計がいいから使いやすいんだけど、なんかコレはハンマーのそれとはイメージが違う
もしハンマーだとしてもかなり昔の型だろ
シートなんて何度も張り替えたのか、中のスポンジヘタって見えるし
くれるって言われても俺はいらないな
311無記無記名
2019/05/22(水) 15:48:25.55312無記無記名 (アウアウエー Sa6a-gXEw)
2019/05/22(水) 15:55:29.94ID:RkHy5xmra フレームも貧弱で業務用にすら見えないんだよね
可変ピンも家庭用の安い器具の様な作りだし
パーツ1つ1つが全てチープに見える
可変ピンも家庭用の安い器具の様な作りだし
パーツ1つ1つが全てチープに見える
313無記無記名
2019/05/22(水) 21:30:41.92 ハンマーじゃなかったわ
落札されてるけど
https://fitness-equipment-specialists.com/products/life-fitness-adjustable-bench-used
https://www.gymstore.com/Life-Fitness-FWAB-Flat-to-90-Adjustable-Bench-p/gs-lf-fwab.htm
実際最近のライフフィットネスのはもっと頑丈そうだな
落札されてるけど
https://fitness-equipment-specialists.com/products/life-fitness-adjustable-bench-used
https://www.gymstore.com/Life-Fitness-FWAB-Flat-to-90-Adjustable-Bench-p/gs-lf-fwab.htm
実際最近のライフフィットネスのはもっと頑丈そうだな
314無記無記名 (アウアウエー Sa6a-gXEw)
2019/05/22(水) 23:24:52.42ID:5zbdjt0Ja 最近っていうか、昔でも業務用はもっとしっかりしてたと思うけどな
昔は家庭用の廉価品も売ってたとかなんじゃね
新品の定価で3〜5万くらいが妥当な品
こんな塗装剥げてシート傷んで汚いものを税込19000円で落札ってもったいない
昔は家庭用の廉価品も売ってたとかなんじゃね
新品の定価で3〜5万くらいが妥当な品
こんな塗装剥げてシート傷んで汚いものを税込19000円で落札ってもったいない
315無記無記名 (ワッチョイ f8b7-nfve)
2019/05/22(水) 23:28:38.05ID:CVVc5umc0 >>308
リーディングエッジと比べらるようじゃライフフィットネスも可哀そうw
リーディングエッジと比べらるようじゃライフフィットネスも可哀そうw
317無記無記名 (ワッチョイ ff84-gP31)
2019/05/25(土) 10:39:04.80ID:TDuaQe2x0 リーディングエッジ
アイロテック
ワイルドフィット
ボディメーカー
ファイティングロード
シンテックス
ワサイ
このあたりの安物界の格付けするとどうなるんだろう?
アイロテック
ワイルドフィット
ボディメーカー
ファイティングロード
シンテックス
ワサイ
このあたりの安物界の格付けするとどうなるんだろう?
318無記無記名 (ワッチョイ a7e3-Ha6N)
2019/05/25(土) 11:18:13.76ID:p7L3Ysej0 どんぐりのせいくらべ
319無記無記名
2019/05/25(土) 11:49:34.39 ボディとアイロは似たようなレベル
ワイルドはそれよりちょい下、ただし、コストも下
ファイティンは下のほう
ワサイはチンスタしか知らないけどファイティン並み
リーディングはベンチのみ
シンテックスは知らないわ
ワイルドはそれよりちょい下、ただし、コストも下
ファイティンは下のほう
ワサイはチンスタしか知らないけどファイティン並み
リーディングはベンチのみ
シンテックスは知らないわ
320無記無記名 (スプッッ Sdff-v8US)
2019/05/25(土) 11:52:47.88ID:jBUztXFRd アイロとワイルドは一緒でしょ
28ミリバーベルダンベルプレート全く一緒だし
パワーラックとかハーフラックも一緒
アイロってブランドで料金ちょいあげしてるだけってイメージ
28ミリバーベルダンベルプレート全く一緒だし
パワーラックとかハーフラックも一緒
アイロってブランドで料金ちょいあげしてるだけってイメージ
323無記無記名 (ガラプー KK2b-kKqz)
2019/05/25(土) 12:03:58.80ID:kf2TaaZeK どこもそうやが、肝心なのはアフター(゚ω゚)
WFは丁寧だけど不良品対応はいいとはいえん。
アイロはできる範囲でしてくれるかな。
FRwww苦笑www
WFは丁寧だけど不良品対応はいいとはいえん。
アイロはできる範囲でしてくれるかな。
FRwww苦笑www
325無記無記名 (スプッッ Sdff-v8US)
2019/05/25(土) 12:30:08.41ID:jBUztXFRd327無記無記名 (ワッチョイ c777-MjME)
2019/05/25(土) 13:26:14.52ID:ODfC9tTp0 アイロテックが一番ということで
328無記無記名 (ワッチョイ bfdc-Fpyl)
2019/05/25(土) 13:33:34.85ID:+KJ/a77e0 アイロってラインナップ変わり映えなくない?
精密機械じゃないんだし安ければ対応とかどうでもいいわ
でもバーベルセット買うならその中ではアイロかな
精密機械じゃないんだし安ければ対応とかどうでもいいわ
でもバーベルセット買うならその中ではアイロかな
329無記無記名 (ササクッテロル Sp5b-WSkQ)
2019/05/25(土) 13:34:30.63ID:OPz/BDRGp WFも対応は普通よ。
331無記無記名 (ワッチョイ 27b8-cph2)
2019/05/25(土) 14:04:40.79ID:WalSPcLn0332無記無記名 (スプッッ Sdff-v8US)
2019/05/25(土) 14:18:22.31ID:jBUztXFRd マジ?
28ミリは5キロ以外全部売っちゃったから分からないけど5キロ以下は全く一緒にしかみえないんだが
実際5キロ8枚10枚組み合わせてつけてあってもロゴ見ないとわからないし
28ミリは5キロ以外全部売っちゃったから分からないけど5キロ以下は全く一緒にしかみえないんだが
実際5キロ8枚10枚組み合わせてつけてあってもロゴ見ないとわからないし
334無記無記名 (スプッッ Sdff-v8US)
2019/05/25(土) 14:42:36.99ID:jBUztXFRd 俺はケーブルマシンとしてハーフのほう一時期使ってたけどけっこう良かったよ
ペックはずしてプーリーかえてちょこちょこ改造してたけど
このスレの住人こそ使ってる人いそうだけどね
ペックはずしてプーリーかえてちょこちょこ改造してたけど
このスレの住人こそ使ってる人いそうだけどね
336無記無記名 (ワッチョイ df0e-34MU)
2019/05/25(土) 15:25:16.54ID:R+eTmxki0 アイロテックの対応はマジでいいぞ
337無記無記名 (スプッッ Sdff-v8US)
2019/05/25(土) 15:26:44.49ID:jBUztXFRd もう売っちゃって使ってないけど覚えてることなら教えれるよ
338無記無記名 (スプッッ Sdff-v8US)
2019/05/25(土) 15:27:31.67ID:jBUztXFRd アイロの対応は良いけどあんまり書くと誰かがステマって言い出すよ
340無記無記名 (ワッチョイ 874f-v8US)
2019/05/25(土) 16:00:11.06ID:Lq0nZa380 もってるけど
アイロのマルチステーションラック?はうったよ
アイロのマルチステーションラック?はうったよ
341無記無記名
2019/05/25(土) 16:02:44.94342無記無記名 (ワッチョイ 874f-v8US)
2019/05/25(土) 16:41:52.32ID:Lq0nZa380 たどりついてないよ
飽き性だからまた買い直すと思う
飽き性だからまた買い直すと思う
343無記無記名
2019/05/25(土) 16:56:34.36344無記無記名 (アウアウウー Saab-QrZb)
2019/05/25(土) 18:17:03.11ID:+znpFtFRa346無記無記名
2019/05/25(土) 18:28:54.05 >>344
https://xn--pckwb0b0f3a2f.com/famous_gym/koara.html
これか
パワテクのを選んだ理由が機能性じゃなくてカラーリング、デザインらしいからこんなもんでしょ
元動画見てないから間違ってたら悪いけど
ハーフラックなら低価格部類だとアトラス、ローグのどちらかになるのかなと
アトラスのほうがラットつけられるしいいけど
ローグはオプションも豊富だし拡張性が高いんだよね
予算や目的によるので何がベストかは人によりますが
https://xn--pckwb0b0f3a2f.com/famous_gym/koara.html
これか
パワテクのを選んだ理由が機能性じゃなくてカラーリング、デザインらしいからこんなもんでしょ
元動画見てないから間違ってたら悪いけど
ハーフラックなら低価格部類だとアトラス、ローグのどちらかになるのかなと
アトラスのほうがラットつけられるしいいけど
ローグはオプションも豊富だし拡張性が高いんだよね
予算や目的によるので何がベストかは人によりますが
347無記無記名 (ワッチョイ bfdc-Fpyl)
2019/05/25(土) 19:12:33.40ID:+KJ/a77e0 ROGUEのSMLだっけ
シンプルで丈夫そうだし格好いいよな
あれ日本で買うと殆ど運賃なのがつらい
シンプルで丈夫そうだし格好いいよな
あれ日本で買うと殆ど運賃なのがつらい
348無記無記名 (ワッチョイ 27b8-NObh)
2019/05/26(日) 01:04:32.79ID:Feig1jUZ0 >>323
WFの不良品売りつけられた人裁判するとか言ってたけど、その後情報聞かないよね。
WFの不良品売りつけられた人裁判するとか言ってたけど、その後情報聞かないよね。
349無記無記名 (ワッチョイ dff6-WSkQ)
2019/05/26(日) 02:03:34.40ID:jUQKZLTZ0 インパルス事件のことか?
350無記無記名 (ワッチョイ 27b8-5izx)
2019/05/26(日) 08:24:19.52ID:PAncZhmG0 kwsk
351無記無記名 (スプッッ Sd7f-v8US)
2019/05/26(日) 08:39:46.56ID:XHBBWpRId 確かにどうなったんだろ
352無記無記名 (ワッチョイ a7e3-Ha6N)
2019/05/26(日) 14:34:10.47ID:S4QLdNGA0 何買ったかしらんけど、激安トレ器具の価格と裁判費用が釣り合わないよな普通
353無記無記名 (ササクッテロル Sp5b-WSkQ)
2019/05/26(日) 15:03:59.32ID:wm36CgGup ワイルドフィットのは業務用のほう買ってトラブったから、どちらかと言えば本格スレの話なのよ。でもメーカーそのものが評判落としてしまったよね。
355無記無記名 (ワッチョイ a7e3-3aWD)
2019/05/26(日) 15:32:31.22ID:4l2CKqqI0 >>352
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ15 [無断転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1484981847/305-
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ15 [無断転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1484981847/305-
356無記無記名 (ワッチョイ ff84-gP31)
2019/05/26(日) 22:24:53.86ID:jfr29H2o0 タフのローマンベンチ使ってたけど場所取りすぎるから分解して
リィーディングエッジの6000円バックエクスベンチ使ってる
タフの水平より負荷が軽くなるから手に持つプレートが重くなるけど
折りたためるし重宝する
折りたたむときに差し込むピンの穴の位置が毎回合わせるのに苦労する以外は
安っぽいけど満足のできる出来
リィーディングエッジの6000円バックエクスベンチ使ってる
タフの水平より負荷が軽くなるから手に持つプレートが重くなるけど
折りたためるし重宝する
折りたたむときに差し込むピンの穴の位置が毎回合わせるのに苦労する以外は
安っぽいけど満足のできる出来
357無記無記名 (アウアウエー Sa9f-T/rG)
2019/05/27(月) 11:40:36.87ID:0o8pg2eaa コンパネとマット買った!
後はラックとバーベル買うぞ
後はラックとバーベル買うぞ
358無記無記名 (ブーイモ MMcf-4JiX)
2019/05/28(火) 00:15:52.97ID:p00OwSF2M やめとけ!
今は時期が悪い
今は時期が悪い
359無記無記名 (アウアウエー Sa9f-T/rG)
2019/05/28(火) 01:01:56.10ID:e8axpKhja 時期なんて有るの?
360無記無記名 (ワッチョイ c777-MjME)
2019/05/28(火) 08:10:40.99ID:KLA0OhQa0 時期なんてないよ。前からある煽りの定型文
361無記無記名 (ワッチョイ 6795-Ef6I)
2019/05/28(火) 18:06:41.03ID:kyaOfeuJ0 何買うの?一通りダメ出しされといた方がいいよ
362無記無記名 (ワッチョイ df0e-34MU)
2019/05/28(火) 18:14:28.11ID:y6uUKmDZ0 買いたくなった時が買い時
363無記無記名 (ワッチョイ e7b8-buEI)
2019/05/28(火) 18:19:26.65ID:BdwWxU8K0 自作パソコン関連のスレでありそうなレス
364無記無記名 (ササクッテロラ Sp5b-WSkQ)
2019/05/28(火) 19:32:40.71ID:1Zqh+sblp ていうか、あるわw
365無記無記名 (ワッチョイ 8784-gP31)
2019/05/29(水) 04:51:06.17ID:A/lldB4V0 マーシャルワールドのパワーラックはどうなんだろ
軽いし(58kg)サイズも小さ目だから狭い部屋には良さそうだけど
軽いし(58kg)サイズも小さ目だから狭い部屋には良さそうだけど
366無記無記名 (スップ Sd7f-5izx)
2019/05/29(水) 06:36:51.19ID:15lDdOL9d367無記無記名 (アウアウエー Sa9f-T/rG)
2019/05/29(水) 07:00:19.51ID:dtilSKG0a サイズはともかく重さは関係ないだろ
軽いって事はその分グラついて使いにくいんじゃないのか
うちは四畳半にラック置く予定だけどオリシャにするからラックも普通サイズを買う
軽いって事はその分グラついて使いにくいんじゃないのか
うちは四畳半にラック置く予定だけどオリシャにするからラックも普通サイズを買う
368無記無記名 (ワントンキン MMbf-Vw9T)
2019/05/29(水) 07:46:02.96ID:yVP5+kLCM369無記無記名 (アウアウエー Sa9f-T/rG)
2019/05/29(水) 07:51:41.72ID:dtilSKG0a マンションの天井って230〜240くらいが一般的だよ
B17が高さ200だけど、それしか入らない部屋はそんなにないよ
B17が高さ200だけど、それしか入らない部屋はそんなにないよ
370無記無記名 (アウアウウー Saab-Zjg+)
2019/05/29(水) 11:45:23.25ID:/8s9DbBga ワサイの懸垂とバーベルラックもあるの気になる
ベンチプレスもスクワットもディップスも出来て懸垂も可能なら
〜3万くらいのラックなら1番良さそうな気が
ベンチプレスもスクワットもディップスも出来て懸垂も可能なら
〜3万くらいのラックなら1番良さそうな気が
371無記無記名 (ワッチョイ df0e-34MU)
2019/05/29(水) 12:49:48.58ID:TGMjgo8I0 日本の家屋の天井の高さは基本240センチやね
それより低いのは半地下とかの部屋かな
それより低いのは半地下とかの部屋かな
372無記無記名 (ワッチョイ 874f-v8US)
2019/05/29(水) 13:07:09.43ID:YQFo20fG0 マーシャルは貫通ってことと高さ200ってとこ以外は良かったよ
でも貫通なんてそこらへんにあるし懸垂も足あげりゃ問題なかったけど
でも貫通なんてそこらへんにあるし懸垂も足あげりゃ問題なかったけど
373無記無記名 (ワッチョイ 874f-v8US)
2019/05/29(水) 13:08:10.88ID:YQFo20fG0 スクワットの高さにすると100か120か忘れたけどそのあたりから横揺れはあったかな
374無記無記名
2019/05/29(水) 13:10:29.78 安いのならスクワットラックの頑丈そうなので良いんじゃない?
五万以下では無いかもしれないが
五万以下では無いかもしれないが
375無記無記名 (ワッチョイ 874f-v8US)
2019/05/29(水) 13:10:40.43ID:YQFo20fG0 あとピッチは7.5だからベンチとかは気になる人は気になるかもね
幅は確か内々で105か107くらいだったな
幅は確か内々で105か107くらいだったな
376無記無記名 (ワッチョイ 874f-v8US)
2019/05/29(水) 13:12:59.66ID:YQFo20fG0 いややっぱり安いと言ってもパワーラックはパワーラックだよ
YouTubeに強い人で使ってる人いたから安心だしね
YouTubeに強い人で使ってる人いたから安心だしね
377無記無記名 (アウアウエー Sa9f-T/rG)
2019/05/29(水) 13:54:26.26ID:zSC1EkHwa さすがに簡単に壊れたりはしないけど、安物は軽いし構造が悪いからグラついて使いにくいんだよ
ベンチやスクワットで高重量になってくるとラックする度に片側が持ち上がって凄い事になるし
クソシバは見るからに鈍感そうだから小さい事どころか大きい事も気にしなそうだけど、普通の人には毎日使うのストレスだぞ
俺はスクワットラック買う予定
ベンチやスクワットで高重量になってくるとラックする度に片側が持ち上がって凄い事になるし
クソシバは見るからに鈍感そうだから小さい事どころか大きい事も気にしなそうだけど、普通の人には毎日使うのストレスだぞ
俺はスクワットラック買う予定
378無記無記名 (ササクッテロラ Sp5b-45Li)
2019/05/29(水) 14:01:44.89ID:uEU36UtCp スクワットラックw
379無記無記名 (スッップ Sdff-KZqQ)
2019/05/29(水) 14:14:30.36ID:x1rJIBeCd 家にラック置けるのうらやましい
380無記無記名 (アウアウエー Sa9f-T/rG)
2019/05/29(水) 14:16:32.48ID:zSC1EkHwa スクワットラックって何かおかしかったっけ?
381無記無記名 (ワッチョイ df0e-34MU)
2019/05/29(水) 14:19:05.38ID:TGMjgo8I0 専用ラックの方が安定感ありそう
382無記無記名 (アウアウウー Saab-45EA)
2019/05/29(水) 14:23:50.35ID:He2WjIWDa383無記無記名 (アウアウエー Sa9f-T/rG)
2019/05/29(水) 14:28:24.21ID:zSC1EkHwa384無記無記名 (ササクッテロル Sp5b-45Li)
2019/05/29(水) 14:32:29.93ID:h9PVtnPBp 安定感とか言ってる奴がスクワットラックとか言ってて草生えるw
どこのなんて奴か知らないがw
どこのなんて奴か知らないがw
385無記無記名 (アウアウエー Sa9f-T/rG)
2019/05/29(水) 14:39:50.78ID:zSC1EkHwa スクワットラックは昔からこのスレの定番だろ
なんならオプションの骨組み追加すれば100キロ以上になるしタフスタやパワーテックのラックよりも安定感出るぞ
なんならオプションの骨組み追加すれば100キロ以上になるしタフスタやパワーテックのラックよりも安定感出るぞ
386無記無記名 (ササクッテロル Sp5b-45Li)
2019/05/29(水) 14:58:31.85ID:h9PVtnPBp スクワットラックなんか構造上安定感なんてもんはパワーラックに勝てる訳もないし
安全面でも劣るんだから安くもないなら買う価値ないのが常識だと思うぞ
大人しく普通にラック買えば?
安全面でも劣るんだから安くもないなら買う価値ないのが常識だと思うぞ
大人しく普通にラック買えば?
387無記無記名 (スプッッ Sd7f-v8US)
2019/05/29(水) 15:15:08.58ID:Xj6BC3end スクワットラックってなに高いやつ?
アイロテックのやつ?
アイロテックのやつ?
388無記無記名 (アウアウウー Saab-45EA)
2019/05/29(水) 15:18:03.36ID:He2WjIWDa >>385
「スクワットラック」なんてごまんとあるじゃん。
特定の商品名も出さずに、スクワットラック>パワーラックなんておかしいわ。
商品特定しなければ、むしろ一般的にはパワーラック>スクワットラックでしょ。
「スクワットラック」なんてごまんとあるじゃん。
特定の商品名も出さずに、スクワットラック>パワーラックなんておかしいわ。
商品特定しなければ、むしろ一般的にはパワーラック>スクワットラックでしょ。
389無記無記名 (スッップ Sdff-5izx)
2019/05/29(水) 16:23:06.54ID:D7MuSp7rd さっさと4万のスクワットラックを提示しろよ
嘘だったり勘違いしていたのならすぐ謝れ
嘘だったり勘違いしていたのならすぐ謝れ
390無記無記名 (アウアウイー Sa5b-Zjg+)
2019/05/29(水) 16:49:07.99ID:nEEWWiQ0a ワサイの懸垂ラックかボディメーカーのラックが現状コスパ最強なんだよな
1万のスクワットラック使ってたがネジで高さ調整が面倒だからどちら買うか
1万のスクワットラック使ってたがネジで高さ調整が面倒だからどちら買うか
391無記無記名 (スプッッ Sd7f-MITD)
2019/05/29(水) 17:23:23.29ID:989i8e+Nd392無記無記名
2019/05/29(水) 17:55:56.82 どっちもどっちだと思うんだが
低価格でいえばどちらかといえばパワーラックよりスクワットラックのほうが安定しそうではあるが
個人個人で考え違うし製品も不確かだから水掛け論
低価格でいえばどちらかといえばパワーラックよりスクワットラックのほうが安定しそうではあるが
個人個人で考え違うし製品も不確かだから水掛け論
393無記無記名 (オイコラミネオ MM4f-NteT)
2019/05/29(水) 19:17:05.88ID:rirgNXDLM チンスタはfitmateがいいよ
394無記無記名 (ワッチョイ 6795-Ef6I)
2019/05/29(水) 23:19:27.11ID:mRD6pOj/0 URLくれ
395無記無記名 (ワッチョイ cbea-gg92)
2019/06/01(土) 21:34:02.61ID:T+pKTZX50 おまえらケチだな
マーシャル ラック
ttps://www.mwjapan.jp/product-list/86
フィットマテ
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/clairdelune9126/z-1921880300518-20190411.html?sc_e=slga_pla
マーシャル ラック
ttps://www.mwjapan.jp/product-list/86
フィットマテ
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/clairdelune9126/z-1921880300518-20190411.html?sc_e=slga_pla
396無記無記名 (ワッチョイ 0b0b-gKqH)
2019/06/02(日) 11:49:41.27ID:AlMAe7Yz0 ハイガーのチンスタがタイムセール
397無記無記名 (ワッチョイ 5baf-bIfI)
2019/06/04(火) 23:10:49.17ID:JLqznq+T0 部屋が狭いから折り畳めるチンスタを探していたんですが、なさそうでした。
左右独立のバーベルスタンドにバーベルシャフトを置くだけなら
使わないときに片付けられそうなんだけど、
足を曲げればチンニングできるでしょうか?
左右独立のバーベルスタンドにバーベルシャフトを置くだけなら
使わないときに片付けられそうなんだけど、
足を曲げればチンニングできるでしょうか?
398無記無記名 (ワッチョイ dfdf-g11F)
2019/06/05(水) 01:24:59.54ID:nfitS7CM0 身長くらい書こうよ
399無記無記名 (アウアウエー Sae2-b9SX)
2019/06/05(水) 01:25:46.66ID:Y6zZSJLCa バーベルスタンドの高さもお前の身長も分からないのに答えられる人いないだろ
ていうか、その場で膝ついて手を上げてみれば、どれだけ高さが必要かすぐに分かるじゃん
ていうか、その場で膝ついて手を上げてみれば、どれだけ高さが必要かすぐに分かるじゃん
400無記無記名 (ワッチョイ ea0e-0s7m)
2019/06/05(水) 02:58:00.46ID:CfQ+hMa60 身長150センチくらいじゃないと無理じゃね
402無記無記名
2019/06/05(水) 07:55:44.73 ドアにつける懸垂のやつにしたら良いんじゃね?
403無記無記名 (ブーイモ MM97-yiG2)
2019/06/05(水) 08:16:46.68ID:rZ9n2lReM あんな馬鹿げたものを勧めるなや
アホが
アホが
404無記無記名
2019/06/05(水) 08:33:44.09 折りたたみ式のチンスタ探す人にはぴったりだよ
405無記無記名 (ワッチョイ 66e3-fHTc)
2019/06/05(水) 11:59:59.02ID:INItPKKQ0 そもそもドア枠にそんなに耐久性ないって聞くね
406無記無記名 (ワッチョイ bbb8-dces)
2019/06/05(水) 12:05:29.88ID:T3ObeRgG0 突っ張り棒のやつは恐いよw
410無記無記名 (ワッチョイ 5baf-bIfI)
2019/06/05(水) 21:46:07.78ID:ihkWHbDV0411無記無記名 (オッペケ Sra5-dUON)
2019/06/06(木) 15:17:48.36ID:kTzhjpC8r412無記無記名
2019/06/06(木) 17:57:03.60 すごいな
413無記無記名 (ワッチョイ 0bb8-kZdf)
2019/06/06(木) 21:11:20.33ID:1jWF6syq0 持ち運びに便利なバッグ付きワロタ
414無記無記名 (ワッチョイ 61b9-v47q)
2019/06/06(木) 21:18:09.70ID:KFXfO6y10 >>411
その手の訳のわからんものをよく見つけてくるな・・・
安くもないし、チンニング以外ほとんど使い物にならないし
そんなゴミじゃなくて7千円くらいのなんの変哲もないチンニングスタンド買えばいいだろ
少なくともチンニングとディップスはちゃんとできるはず
その手の訳のわからんものをよく見つけてくるな・・・
安くもないし、チンニング以外ほとんど使い物にならないし
そんなゴミじゃなくて7千円くらいのなんの変哲もないチンニングスタンド買えばいいだろ
少なくともチンニングとディップスはちゃんとできるはず
415無記無記名 (ブーイモ MMf3-MNW3)
2019/06/07(金) 14:21:00.52ID:fp51Wp72M416無記無記名 (ワッチョイ 4777-Dsdi)
2019/06/07(金) 16:18:59.29ID:i0P4oD0E0417無記無記名 (ワッチョイ bbeb-p5Et)
2019/06/07(金) 17:00:16.89ID:V0OxDdBl0 アマゾンでチンスタ探したら真っ先にヒットするくらいには有名なアイテムだと思うぞ
>>416
くだらん突っ込みっていうか、みんな的が外れすぎてない?
話の流れ無視で単語に反応してるかんじ
まぁそもそもの折りたたみチンスタってのがだいぶ無理ある気はするが
>>416
くだらん突っ込みっていうか、みんな的が外れすぎてない?
話の流れ無視で単語に反応してるかんじ
まぁそもそもの折りたたみチンスタってのがだいぶ無理ある気はするが
418無記無記名 (ワッチョイ 970e-ri+w)
2019/06/07(金) 17:05:33.10ID:pwZyLaGm0 そもそもHAGEっていうメーカー名自体が気に入らない
420無記無記名 (ササクッテロラ Sp63-OoQN)
2019/06/07(金) 19:10:58.73ID:a2FMDDVIp デリケートな話はやめろ
421無記無記名 (アウアウエー Sa93-oaQg)
2019/06/08(土) 20:43:17.70ID:mm3cprqNa マットとコンパネとゴム買って床だけ完成した
ゴム臭くて暫く臭いが抜けるまで放置だな
すぐにラック買おうと思ってたのに
ゴム臭くて暫く臭いが抜けるまで放置だな
すぐにラック買おうと思ってたのに
422無記無記名 (ワッチョイ 45c1-blWf)
2019/06/10(月) 20:12:55.63ID:NvJMzZwt0 新築木造2階に家ジム構築したいけど長期的に考えたらやっぱ床が歪んで行くんやろか
423無記無記名
2019/06/10(月) 20:17:29.40 板敷いたら問題ない
424無記無記名 (アウアウエー Sa93-oaQg)
2019/06/10(月) 20:46:31.11ID:ZgEigld8a 重さと年数によるだろ
築30年とか経過してる木造住宅見りゃ分かるけど普通に住んでても傾きまくってるのだから
新築だったら最初から1階にジム用の設計で土間の強度上げて建てた方がいいんじゃね
コンクリのマンションなら何も気にしなくていいだろうけど
築30年とか経過してる木造住宅見りゃ分かるけど普通に住んでても傾きまくってるのだから
新築だったら最初から1階にジム用の設計で土間の強度上げて建てた方がいいんじゃね
コンクリのマンションなら何も気にしなくていいだろうけど
425無記無記名 (ワッチョイ 970e-ri+w)
2019/06/10(月) 20:48:41.59ID:wicthNaQ0 木造2階はねぇなあ
計算上大丈夫でも、ふいに100キロのバーベルを50センチでも自由落下させたらと思うと恐ろしい
ダンベルとベンチとか、ベンチ台くらいにしといたら
計算上大丈夫でも、ふいに100キロのバーベルを50センチでも自由落下させたらと思うと恐ろしい
ダンベルとベンチとか、ベンチ台くらいにしといたら
426無記無記名 (ワッチョイ e5c6-qrLP)
2019/06/10(月) 20:48:50.93ID:Y8kBbapA0 もとの構造的な強度によるだろう
427無記無記名 (ワッチョイ 0bb8-uQfi)
2019/06/10(月) 21:10:24.62ID:OZaNN0/F0 新築だったら不動産屋に聞いてみたら?
428無記無記名
2019/06/10(月) 21:31:36.16 皆床直でバーベル落とすのか、、流石だ
429無記無記名 (アウアウエー Sa93-5YXr)
2019/06/10(月) 21:56:50.62ID:ZgEigld8a よほど高重量じゃない限り床抜けるとかかの心配はコンパネでも敷いて分散させれば大丈夫だと思うよ
それより長期的な荷重による建物の歪みや傾きだよ
ビー玉転がったりドアが閉まらなくなったりするぞ
それより長期的な荷重による建物の歪みや傾きだよ
ビー玉転がったりドアが閉まらなくなったりするぞ
430無記無記名 (オッペケ Sra5-uPiF)
2019/06/10(月) 22:04:59.75ID:0hx9j3Ggr パワーラック置こうかと思ったけど4LDKじゃジム部屋は無理だったよ
書斎に懸垂台がいいとこ
書斎に懸垂台がいいとこ
431無記無記名
2019/06/10(月) 22:13:25.64 家族環境によるだろうし
433無記無記名 (ワッチョイ 970e-ri+w)
2019/06/10(月) 23:28:11.54ID:wicthNaQ0 畳は緩衝材として優秀そう
435無記無記名 (バットンキン MMe3-blWf)
2019/06/11(火) 00:01:41.99ID:eeIcdldSM 言うてキッチン周りなんか冷蔵庫やカップボードで密集してるしラックとバーベル置いてるのとそう変わらんよな
トレ時は一時的に荷重かかるけど
トレ時は一時的に荷重かかるけど
436無記無記名 (ワッチョイ e5c6-qrLP)
2019/06/11(火) 00:15:57.59ID:FZ1Us7qU0 >>428
局所的な床とかのパーツのダメージ対策はするのが当然として、長期的な構造躯体、骨格的な部分へのダメージを心配してる話だよ
局所的な床とかのパーツのダメージ対策はするのが当然として、長期的な構造躯体、骨格的な部分へのダメージを心配してる話だよ
437無記無記名 (ワッチョイ e5c6-qrLP)
2019/06/11(火) 00:16:58.06ID:FZ1Us7qU0 ちなみに2階に設置したら床板が浮いてきたってYoutube動画をあげてる人はいた
ラックとプレートの重み考えると2階に置くのはない
ラックとプレートの重み考えると2階に置くのはない
438無記無記名 (アークセー Sx75-gPgm)
2019/06/11(火) 00:21:53.60ID:Wu/kLieTx 今の建築基準だと、最低でも1平方メートルあたり180kg以上載せれる設計にしなくちゃいけなくて、実際には倍の360kg以上耐えられる設計になってます
バーベルごときで床が抜けるなんてことはまずないけど、長期的に見れば床が少し下がるなんてことはありますが、それは他の重い家具でも同じこと
分厚い合板でも敷いておけばまず問題ないです
大人三人がジャンプした程度で床抜けるかって話よ
バーベルごときで床が抜けるなんてことはまずないけど、長期的に見れば床が少し下がるなんてことはありますが、それは他の重い家具でも同じこと
分厚い合板でも敷いておけばまず問題ないです
大人三人がジャンプした程度で床抜けるかって話よ
439無記無記名 (バットンキン MMe3-blWf)
2019/06/11(火) 00:39:54.70ID:eeIcdldSM 検索したら築60年の木造にホームジム構築した猛者もおるなw
底抜けは床の補強さえすれば基本心配ないけど
長期的な使用での床の歪みは気になるな
ビー玉転がるのかどうか
底抜けは床の補強さえすれば基本心配ないけど
長期的な使用での床の歪みは気になるな
ビー玉転がるのかどうか
440無記無記名 (アウアウエー Sa93-oaQg)
2019/06/11(火) 00:57:44.99ID:ekkJkqraa >>439
冷蔵庫やカップボード程度の重量を想定してるなら、そこまで気にしなくてもいいかも
でも、ある程度本気で鍛える気なら平米360キロなんて簡単に超えてしまうよ
ラックが100キロ、体重80キロだとしてもデッド200やれば380キロだし
まあ短期のダメージはコンパネで分散して多少は逃がせるけど
長期のダメージは床が沈むというよりは躯体が傾く方がダメージはでかい
躯体が傾けば床も傾くし扉の開け閉めにも影響が出る
それも2階の一室だけの話ではなく、建物という1つの箱が歪むわけだから全室に影響が出る
冷蔵庫やカップボード程度の重量を想定してるなら、そこまで気にしなくてもいいかも
でも、ある程度本気で鍛える気なら平米360キロなんて簡単に超えてしまうよ
ラックが100キロ、体重80キロだとしてもデッド200やれば380キロだし
まあ短期のダメージはコンパネで分散して多少は逃がせるけど
長期のダメージは床が沈むというよりは躯体が傾く方がダメージはでかい
躯体が傾けば床も傾くし扉の開け閉めにも影響が出る
それも2階の一室だけの話ではなく、建物という1つの箱が歪むわけだから全室に影響が出る
441無記無記名 (アークセー Sx75-gPgm)
2019/06/11(火) 01:18:33.33ID:Wu/kLieTx どんだけ心配性なんだ
じゃあピアノ置いてる家はどこも全室立て付け悪くなってるのかよ笑
そんなこと言い出したらベッドもタンスも本棚も置けねぇわ
じゃあピアノ置いてる家はどこも全室立て付け悪くなってるのかよ笑
そんなこと言い出したらベッドもタンスも本棚も置けねぇわ
442無記無記名 (アウアウエー Sa93-oaQg)
2019/06/11(火) 02:21:26.76ID:s7g6aO27a ラックとバーベルで300キロはいくけど、アップライトピアノなんて200キロも無いぞ
グランドピアノですら260キロくらい
木造の2階にグランドピアノなんて重量の問題と搬入の問題が有るから、置いてる人なんて少ない
アップライトピアノなら補強ボード敷いて2階に置く人もいるけれど、やはり家が歪むから2階には置かない方がいいとは言われている
>>440でも言ったけど、軽い重量でしかやらないなら2階でもホームジムできるよ
200キロくらいを扱うようになったら、建物のダメージも覚悟しろって事
グランドピアノですら260キロくらい
木造の2階にグランドピアノなんて重量の問題と搬入の問題が有るから、置いてる人なんて少ない
アップライトピアノなら補強ボード敷いて2階に置く人もいるけれど、やはり家が歪むから2階には置かない方がいいとは言われている
>>440でも言ったけど、軽い重量でしかやらないなら2階でもホームジムできるよ
200キロくらいを扱うようになったら、建物のダメージも覚悟しろって事
443無記無記名 (スプッッ Sdf3-QaAb)
2019/06/11(火) 07:08:17.26ID:dSsoLBu6d 300kg、400kg耐えられるっても
静荷重だろ?
おろすときに勢いあったり
落としたりしたら
簡単にdいくべ
静荷重だろ?
おろすときに勢いあったり
落としたりしたら
簡単にdいくべ
444無記無記名 (ワッチョイ 970e-ri+w)
2019/06/11(火) 07:09:56.49ID:bBz5kyyg0 スクワットの切り返しの時かなりの圧力が床にかかってる気がする
445無記無記名 (ワッチョイ e5df-jaoj)
2019/06/11(火) 07:33:21.33ID:TDzgYjGd0 床引きデッドで床に放り落とすやつが一番やばない?
447無記無記名 (ワッチョイ 970e-ri+w)
2019/06/11(火) 08:34:51.58ID:bBz5kyyg0 一般的なジムでもできないことを挙げてもしょうがなくないか
448無記無記名 (ブーイモ MM5b-qsXA)
2019/06/11(火) 08:49:28.90ID:QPDsnFzbM 床の耐荷重はある一定の面積に均等に圧がかかった時の話
バーベルなんかはごく狭い面積に重量が集中してかかる
しかも落とすと加速度もかかるので重量は何倍にもなる
床の耐荷重がどれだけあっても、抜けるときはあっさり抜ける
バカには理解できないと思うが
バーベルなんかはごく狭い面積に重量が集中してかかる
しかも落とすと加速度もかかるので重量は何倍にもなる
床の耐荷重がどれだけあっても、抜けるときはあっさり抜ける
バカには理解できないと思うが
449無記無記名 (アークセー Sx75-gPgm)
2019/06/11(火) 09:07:15.52ID:Wu/kLieTx >>442
200kgは大丈夫で、300kgだと家全体が歪むその理屈を説明してくれw
家具で300kgなんて書斎の本棚一つで簡単にいくぞ
部屋全体だと何トンも耐えれる構造になってるから、筋トレ設備の300kgごときで家全体なんて歪まないから安心せい
ちなみに我が家の2階にはピアノがあるし、プロは窓から簡単に入れちゃうよ
200kgは大丈夫で、300kgだと家全体が歪むその理屈を説明してくれw
家具で300kgなんて書斎の本棚一つで簡単にいくぞ
部屋全体だと何トンも耐えれる構造になってるから、筋トレ設備の300kgごときで家全体なんて歪まないから安心せい
ちなみに我が家の2階にはピアノがあるし、プロは窓から簡単に入れちゃうよ
450無記無記名 (ワッチョイ 1d0b-5EGt)
2019/06/11(火) 09:16:38.34ID:jWE91PWG0 てか、ふつうにガレージとかに置けばいいじゃんね
なんでわざわざ家の中にパワーラック置くのかと
夏暑いんならガレージにクーラーつけちゃえばいいんだし
なんでわざわざ家の中にパワーラック置くのかと
夏暑いんならガレージにクーラーつけちゃえばいいんだし
451無記無記名
2019/06/11(火) 09:19:28.82 どんどん知能が低下していくスレ
452無記無記名 (アークセー Sx75-gPgm)
2019/06/11(火) 09:24:51.56ID:Wu/kLieTx バカには理解できないだろうけど、1uのマスに500kgのウエイトを置いても、そこだけに500kgの荷重がかかるわけじゃない
床材は繋がってるので全体に分散される
u何キロというのはただ数字を割って出してるだけ
ウエイト落としたら云々はもはや1階2階関係ないよねそれ
それも分厚い合板敷いとけば大丈夫だけど
床材は繋がってるので全体に分散される
u何キロというのはただ数字を割って出してるだけ
ウエイト落としたら云々はもはや1階2階関係ないよねそれ
それも分厚い合板敷いとけば大丈夫だけど
453無記無記名 (アークセー Sx75-gPgm)
2019/06/11(火) 09:38:01.53ID:Wu/kLieTx 床がぬける問題は、そもそも1階だろうと2階だろうと同じことなのと、衝撃による床材の破損は分厚い合板敷いとけばいいだけ
床が歪む云々も1階2階関係ないし
床が歪む云々も1階2階関係ないし
454無記無記名 (アークセー Sx75-gPgm)
2019/06/11(火) 10:05:40.40ID:Wu/kLieTx つかそんなに心配ならジム行けと
455無記無記名 (アウアウエー Sa93-oaQg)
2019/06/11(火) 11:38:02.25ID:NlLr+rz4a 建築物の上層には重量物はできるだけ置かない方がいいなんて小学生でも分かりそうなものだけど
住宅なんて40年50年と住む人が多いのだから、長期に渡る負荷による影響の話をしているのに
例え何も置かなかったとしても経年劣化で歪みや傾きは出る
重量が多くなれば更に早く大きく歪みが出るのは当たり前
それと何故か300キロしか置かない事になっているけど、ラックとプレートだけしか置かない訳ないだろ
住宅なんて40年50年と住む人が多いのだから、長期に渡る負荷による影響の話をしているのに
例え何も置かなかったとしても経年劣化で歪みや傾きは出る
重量が多くなれば更に早く大きく歪みが出るのは当たり前
それと何故か300キロしか置かない事になっているけど、ラックとプレートだけしか置かない訳ないだろ
456無記無記名 (アークセー Sx75-gPgm)
2019/06/11(火) 12:29:27.74ID:Wu/kLieTx 大きなウォーターベッドで1トン超えるような重量物を置いてるご家庭もありますが、近代の建築物ではそんなことで床が抜けることなんてないのでトレーニーのみなさん安心してください
そもそも屋根には瓦が数トン乗ってますので、2階に300kg荷物を増やした程度で家が歪むような構造にはなってません
長期的に云々言い出したらきりがないし、そんなこと言ってたら何も置けないし住めない
ただ和室に重量物置くのはオススメしません
壁1面ふすまになってたり、床が畳だったりして構造的に弱いからね
これだけ言っても不安な人は素直にジム行ってください
無理なら庭かガレージでやれ
そもそも屋根には瓦が数トン乗ってますので、2階に300kg荷物を増やした程度で家が歪むような構造にはなってません
長期的に云々言い出したらきりがないし、そんなこと言ってたら何も置けないし住めない
ただ和室に重量物置くのはオススメしません
壁1面ふすまになってたり、床が畳だったりして構造的に弱いからね
これだけ言っても不安な人は素直にジム行ってください
無理なら庭かガレージでやれ
457無記無記名 (ワッチョイ 21b0-to8s)
2019/06/11(火) 12:32:54.74ID:pyM21mbm0 >今の建築基準だと、最低でも1平方メートルあたり180kg以上載せれる設計にしなくちゃいけなくて、実際には倍の360kg以上耐えられる設計になってます
出だしから妄想だからな
出だしから妄想だからな
458無記無記名 (ワッチョイ 970e-ri+w)
2019/06/11(火) 12:37:47.21ID:bBz5kyyg0 床が畳だったらやばいの?
459無記無記名 (ササクッテロラ Sp63-OoQN)
2019/06/11(火) 12:40:27.00ID:gtVTVi+6p 単純に凹むからなんか敷いとけ
460無記無記名
2019/06/11(火) 12:50:33.07 ちょっともう床が抜ける云々の話はいいわ
条件違いすぎて話にならん
条件違いすぎて話にならん
461無記無記名 (スプッッ Sdf3-QaAb)
2019/06/11(火) 12:57:04.22ID:dSsoLBu6d >>457
建築に関する法律があるのしらないの?
建築に関する法律があるのしらないの?
462無記無記名
2019/06/11(火) 13:00:30.28 実際には倍の、、、ってところでしょ
463無記無記名 (ワッチョイ 53a1-jaoj)
2019/06/11(火) 13:37:40.66ID:roT5M8ir0464無記無記名 (ワッチョイ 9594-0k5T)
2019/06/11(火) 13:42:06.26ID:PK2Dp22Y0 実際に床抜けた人っているの?
聞いたことないんだけど
聞いたことないんだけど
465無記無記名 (アウアウエー Sa93-oaQg)
2019/06/11(火) 13:45:29.00ID:NlLr+rz4a 業者を信じすぎていて笑える
建築基準を満たしていないような悪質業者すらいるのに、簡単に騙されそうだな
床が畳だと弱いとか意味の分からない事も言ってるし
マンションなんて畳の直置きの部屋が1番強いだろ
畳の上に点で重い物を置いたら穴あくだろうけど、合板を介して面で受けるのだから、畳は緩衝材になりコンクリ床で重さを支える
最近のマンションはフローリングは二重床になってる事が多く、フローリングの下に空間が有るから最悪は陥没するぞ
建築基準を満たしていないような悪質業者すらいるのに、簡単に騙されそうだな
床が畳だと弱いとか意味の分からない事も言ってるし
マンションなんて畳の直置きの部屋が1番強いだろ
畳の上に点で重い物を置いたら穴あくだろうけど、合板を介して面で受けるのだから、畳は緩衝材になりコンクリ床で重さを支える
最近のマンションはフローリングは二重床になってる事が多く、フローリングの下に空間が有るから最悪は陥没するぞ
466無記無記名 (アウアウエー Sa93-oaQg)
2019/06/11(火) 13:54:32.92ID:NlLr+rz4a >>464
床が抜けるって実際に階下まで落ちる事じゃなく、床板を踏み抜くとか陥没する事じゃね?
ごく稀に下の階まで落ちる事も有るけど、それは建物自体も相当劣化したところに重量をかけすぎた、ニュースになる事故レベル
>大量の雑誌で床抜け、重傷 アパート、2時間後に救出
>東京都豊島区の木造アパート2階で6日夜、大量の雑誌をため込んでいた男性(56)の部屋の床が抜け、男性が1階の部屋に落下、雑誌などの間に埋まり約2時間後に救出された。
>男性は全身打撲で重傷。1階に住む無職男性(75)は「上の部屋の床が抜けそう」と警視庁目白署に相談に行っていたため無事だった。
床が抜けるって実際に階下まで落ちる事じゃなく、床板を踏み抜くとか陥没する事じゃね?
ごく稀に下の階まで落ちる事も有るけど、それは建物自体も相当劣化したところに重量をかけすぎた、ニュースになる事故レベル
>大量の雑誌で床抜け、重傷 アパート、2時間後に救出
>東京都豊島区の木造アパート2階で6日夜、大量の雑誌をため込んでいた男性(56)の部屋の床が抜け、男性が1階の部屋に落下、雑誌などの間に埋まり約2時間後に救出された。
>男性は全身打撲で重傷。1階に住む無職男性(75)は「上の部屋の床が抜けそう」と警視庁目白署に相談に行っていたため無事だった。
467無記無記名 (オッペケ Sr9f-nRWr)
2019/06/11(火) 14:40:24.76ID:jIrOrUDAr 雑誌積んだら空気が循環しないから湿気がたまり木造なら腐りやすいだろう
上でも言ってる奴いるが人によって全然条件違うんだから話しにならないわ
上でも言ってる奴いるが人によって全然条件違うんだから話しにならないわ
468無記無記名 (ササクッテロラ Sp63-OoQN)
2019/06/11(火) 14:44:42.12ID:gtVTVi+6p 本で床抜けるは作家界隈ではあるあるみたいだねw
469無記無記名 (ワッチョイ 53a1-jaoj)
2019/06/11(火) 15:10:36.40ID:roT5M8ir0 だれか畳はいで、どんなこうぞうになってるか?みたことあるやつひとりでもいる?
おれんちはそんなにがんじょうなつくりしてないよ、っつーか弱そう、ワンパンでいけそう
おれんちはそんなにがんじょうなつくりしてないよ、っつーか弱そう、ワンパンでいけそう
470無記無記名 (ワッチョイ 2b0e-GC2g)
2019/06/11(火) 16:21:15.72ID:fCzPde740 フリーウェイトの筋トレメインなのですが、スマホで管理できるいいアプリないですかね?
筋トレ管理アプリ板を見てもあまり参考にならなくて…
機種はiPhoneで月々費用の掛からない有料アプリを探しています。
無料アプリはすぐに有料版を勧めたがって使い物にならないので…
筋トレ管理アプリ板を見てもあまり参考にならなくて…
機種はiPhoneで月々費用の掛からない有料アプリを探しています。
無料アプリはすぐに有料版を勧めたがって使い物にならないので…
471無記無記名 (ブーイモ MMe1-v47q)
2019/06/11(火) 16:25:00.80ID:wYk5OdA/M >>469
畳の下は1cmくらいのペラい板を渡してあるだけ
骨の部分も2.5cm程度の角材が渡してあるだけ
ワンパンどころか雑に歩いたらそれで踏み抜きそう
誰もが知る高級住宅メーカー製の注文住宅だけど
耐荷重もクソもねえわ
畳の下は1cmくらいのペラい板を渡してあるだけ
骨の部分も2.5cm程度の角材が渡してあるだけ
ワンパンどころか雑に歩いたらそれで踏み抜きそう
誰もが知る高級住宅メーカー製の注文住宅だけど
耐荷重もクソもねえわ
472無記無記名 (ワッチョイ 2b0e-GC2g)
2019/06/11(火) 16:48:54.72ID:fCzPde740 >>470です。板違いでした(汗)
473無記無記名 (ワッチョイ 0bb8-uQfi)
2019/06/11(火) 17:16:35.20ID:HoLTig5W0 まあ本が多すぎて床が抜けたってニュースは時々聞くけど、ウェイトが重すぎて床が抜けたってニュースは聞いたこと無いし、多分大丈夫なんだろうね
474無記無記名 (ササクッテロラ Sp63-OoQN)
2019/06/11(火) 17:41:05.03ID:gtVTVi+6p 本で本気で集めてる人なら簡単にトン行っちゃうみたいだし、油断もあるから尚更だろう。
475無記無記名 (アークセー Sx75-gPgm)
2019/06/11(火) 19:22:36.31ID:Wu/kLieTx 300kgってデブ三人だからな
そんなことで家全体が歪むだのなんだのってアホすぎてカタボる
床が抜けるとか、そんなこと気にするのはトンの世界に入ってから
踏み抜き陥没、落下破損は分厚い合板敷いとけばいいと何回言わすのか
木造建築の話ししてるのに、マンションがどうとか意味不明なこと言ってるアスペも出てきて話にならん
あーほーかー
そんなことで家全体が歪むだのなんだのってアホすぎてカタボる
床が抜けるとか、そんなこと気にするのはトンの世界に入ってから
踏み抜き陥没、落下破損は分厚い合板敷いとけばいいと何回言わすのか
木造建築の話ししてるのに、マンションがどうとか意味不明なこと言ってるアスペも出てきて話にならん
あーほーかー
476無記無記名 (アウアウエー Sa93-oaQg)
2019/06/11(火) 19:57:39.84ID:8T91Pllla だから全ての重量で300キロ程度なら問題ないって最初から言ってるだろアホだな
うちはプレート抜きでラックだけでも後付けのラットとスミスつけて300近くあるわ
ベンチやダンベルや床補強で余裕で1トン超えてる
木造の2階にそんな重量置くアホじゃないからマンションの話をしたんだろ
木造は畳だろうがフローリングだろうが、床材の下は根太が一定間隔で何本か有って、その上に床材が載ってるだけ
畳だと弱くてフローリングの下は頑丈になってるとかお前の妄想だから
うちはプレート抜きでラックだけでも後付けのラットとスミスつけて300近くあるわ
ベンチやダンベルや床補強で余裕で1トン超えてる
木造の2階にそんな重量置くアホじゃないからマンションの話をしたんだろ
木造は畳だろうがフローリングだろうが、床材の下は根太が一定間隔で何本か有って、その上に床材が載ってるだけ
畳だと弱くてフローリングの下は頑丈になってるとかお前の妄想だから
477無記無記名 (アウアウエー Sa93-oaQg)
2019/06/11(火) 20:02:21.66ID:8T91Pllla 300がどこから出てきたのか知らんけど、ラックが100キロでデッド200やったら、それだけで300いくんだぞって言ったのから固執してんのかな?
頭の悪い人って、文章の一部分だけを取って自分の都合のいいように思い込むからめんどくせーな
頭の悪い人って、文章の一部分だけを取って自分の都合のいいように思い込むからめんどくせーな
478無記無記名 (ワッチョイ e5df-jaoj)
2019/06/11(火) 20:15:23.56ID:TDzgYjGd0 そもそもマンションの話じゃないよね
479無記無記名 (アウアウエー Sa93-oaQg)
2019/06/11(火) 20:54:01.19ID:8T91Pllla 畳の部屋は構造上危ないとか嘘を言ってる奴がいたから、木造なら畳もフローリングも大差ないし、マンションなら畳直置きの部屋の方がフローリングより強いくらいって話をしただけ
そもそもマンションの話もスレチでも何でもない
木造だけを語りたいなら木造住宅スレにでも行け
そもそもマンションの話もスレチでも何でもない
木造だけを語りたいなら木造住宅スレにでも行け
480無記無記名 (アークセー Sx75-gPgm)
2019/06/11(火) 21:01:11.75ID:Wu/kLieTx 畳の部屋は根太(角材)の上に合板(もしくは板)、その上に畳を敷いてある
フローリングは根太の上に捨て張り合板敷いして、その上にフローリングを張ってある
畳は柔らかいしマス目になって繋がってないから、荷重が分散されず一点に力がかかりやすく床が沈みやすい
壁面がふすまになっていれば間柱がないので根太を支えてる梁が下がりやすい
フローリングは合板と接着して一体化してるので荷重を分散してくれる
構造的に和室が弱いのはバカでもわかることで、このスレで理解してないのはおまえだけし、マンションの話なんて誰もしてない
二階に器具置いて筋トレなんて珍しいことでも何でもないし、強度的にも問題ないので敬遠してるおまえがアホ
フローリングは根太の上に捨て張り合板敷いして、その上にフローリングを張ってある
畳は柔らかいしマス目になって繋がってないから、荷重が分散されず一点に力がかかりやすく床が沈みやすい
壁面がふすまになっていれば間柱がないので根太を支えてる梁が下がりやすい
フローリングは合板と接着して一体化してるので荷重を分散してくれる
構造的に和室が弱いのはバカでもわかることで、このスレで理解してないのはおまえだけし、マンションの話なんて誰もしてない
二階に器具置いて筋トレなんて珍しいことでも何でもないし、強度的にも問題ないので敬遠してるおまえがアホ
481無記無記名 (アークセー Sx75-gPgm)
2019/06/11(火) 21:03:03.26ID:Wu/kLieTx 久しぶりにこんなアホに出会った
482無記無記名
2019/06/11(火) 21:23:38.75 まだこの話ししてるのか
483無記無記名 (ワッチョイ a11d-to8s)
2019/06/11(火) 22:07:06.73ID:sSsw9E8y0 引っ越し屋で働いてたけど本はガチで重い
タンス運んでたほうが楽
タンス運んでたほうが楽
484無記無記名 (ワッチョイ ad20-hHHL)
2019/06/11(火) 22:35:29.53ID:DsKPcGYn0 まず今時の家は根太なんか無い件、畳だろうがフロアーだろうがその下は28ミリ前後のネダレス合板だと思うぞ
485無記無記名 (アウアウエー Sa93-oaQg)
2019/06/11(火) 22:43:53.79ID:8T91Pllla >>480
本当にアホだな
床の強度は構造の違いだけではなく資材の数や厚みで決まる
和室だろうが洋室だろが床の強度の建築基準は変わらない
基準を満たすよう計算しているから、フローリングは根太の間隔を狭めているし、和室は畳本体の強度で根太を少なくできるんだろ
どちらが強いとかじゃなく、どちらも大差ないって言ってるんだよ
ふすまにしても同じ事、弱くなる要因では有っても大差はない
壁一面が襖になるだけで強度が激減して危険になるなら、4畳半の部屋は安全だけど9畳の部屋は容積当たりの壁が足りなくて危険というアホ理論になる
何度も言うけど、軽い重量なら2階で問題無いし、重い重量を使う人は2階は控えた方がいいってのが結論
おまえトレーニング器具全部合わせても200キロしか重量ないんだろ
ダンベルすら無いとしても、ラックやベンチを引いたら重くても80キロか100キロのバーベルセットだろ
それでスクワットやデッド足りるって事はベンチ60キロくらいでヘコヘコやってそうだし、床の心配なんて全くする必要ないよw
本当にアホだな
床の強度は構造の違いだけではなく資材の数や厚みで決まる
和室だろうが洋室だろが床の強度の建築基準は変わらない
基準を満たすよう計算しているから、フローリングは根太の間隔を狭めているし、和室は畳本体の強度で根太を少なくできるんだろ
どちらが強いとかじゃなく、どちらも大差ないって言ってるんだよ
ふすまにしても同じ事、弱くなる要因では有っても大差はない
壁一面が襖になるだけで強度が激減して危険になるなら、4畳半の部屋は安全だけど9畳の部屋は容積当たりの壁が足りなくて危険というアホ理論になる
何度も言うけど、軽い重量なら2階で問題無いし、重い重量を使う人は2階は控えた方がいいってのが結論
おまえトレーニング器具全部合わせても200キロしか重量ないんだろ
ダンベルすら無いとしても、ラックやベンチを引いたら重くても80キロか100キロのバーベルセットだろ
それでスクワットやデッド足りるって事はベンチ60キロくらいでヘコヘコやってそうだし、床の心配なんて全くする必要ないよw
486無記無記名 (アークセー Sx69-QaAb)
2019/06/11(火) 22:51:29.20ID:lv06Q36Fx ホームジムスレでも作ってそっちでやったほうが早くね?
487無記無記名 (ワッチョイ d70f-to8s)
2019/06/11(火) 23:39:54.09ID:1lWM+LpW0488無記無記名 (ワッチョイ 21b0-to8s)
2019/06/12(水) 00:23:11.05ID:c/KKqJTC0 嘘くさいと思うならそれを指摘すればいいだけだろ
画像アップさせて何が解決すると思ってるんだろうこのアホw
画像アップさせて何が解決すると思ってるんだろうこのアホw
489無記無記名 (アークセー Sx75-gPgm)
2019/06/12(水) 00:43:13.46ID:Skqv17IWx こいつ本物のアスペやな…
構造的に和室は洋室より重量物置くのに適してないよと言ってるだけで、間柱がないから和室は危険とかそんな飛躍した話ししてるんじゃないぞ大丈夫か?
そもそも部屋が広くなれば根太受ける梁を入れたり、1階に柱入れて強度だすんだよ
和室も洋室も建築基準を満たしてるのは当たり前で、和室は洋室より弱いという世間一般常識レベルの話をしてるだけなのになぜ理由できないのかね
長期的に見て床が下がる問題でも、ふすまはドアより影響でやすいから、そういう点でも和室に重量物置くのはオススメしない
そもそも畳が駄目になる
構造的に和室は洋室より重量物置くのに適してないよと言ってるだけで、間柱がないから和室は危険とかそんな飛躍した話ししてるんじゃないぞ大丈夫か?
そもそも部屋が広くなれば根太受ける梁を入れたり、1階に柱入れて強度だすんだよ
和室も洋室も建築基準を満たしてるのは当たり前で、和室は洋室より弱いという世間一般常識レベルの話をしてるだけなのになぜ理由できないのかね
長期的に見て床が下がる問題でも、ふすまはドアより影響でやすいから、そういう点でも和室に重量物置くのはオススメしない
そもそも畳が駄目になる
490無記無記名 (アウアウエー Sa93-oaQg)
2019/06/12(水) 00:58:03.96ID:OSUqQzg0a 安心しろよ
50キロくらいでベンチやる分には和室だろうが2階だろうが大丈夫だから
トレーニング頑張れよ
50キロくらいでベンチやる分には和室だろうが2階だろうが大丈夫だから
トレーニング頑張れよ
491無記無記名 (ワッチョイ 21b0-to8s)
2019/06/12(水) 00:59:25.42ID:c/KKqJTC0 >>489
お前はさっさと最近の家の耐荷重が380kg/m2のソース持ってこいよ
お前はさっさと最近の家の耐荷重が380kg/m2のソース持ってこいよ
492無記無記名 (アークセー Sx75-gPgm)
2019/06/12(水) 02:33:21.64ID:Skqv17IWx 論点無視して違う話をはじめたということは、和室は重量物を置くのに適してないという当たり前な話をやっと理解してくれたんですね
その足りない頭でも理解できたみたいで安心しました
バカが乱入して話がおかしな方向に進んだので戻しますが、1u耐荷重〇〇kgって言うのは、そもそも1uに耐荷重超える重量物を置くと床が抜けるという話ではないのよ
200kgでデッドリフトして足元抜けるなんてコントみたいなことにもならねぇし、不安な人は自分でググって調べてください
話すと長くなるから
悪徳業者が作った欠陥住宅じゃなければ、6畳間に1トンの設備入れても構造的に大丈夫だから安心してくれ
安全率考えずに建築基準ギリギリに設計してあっとしてもね
以上
その足りない頭でも理解できたみたいで安心しました
バカが乱入して話がおかしな方向に進んだので戻しますが、1u耐荷重〇〇kgって言うのは、そもそも1uに耐荷重超える重量物を置くと床が抜けるという話ではないのよ
200kgでデッドリフトして足元抜けるなんてコントみたいなことにもならねぇし、不安な人は自分でググって調べてください
話すと長くなるから
悪徳業者が作った欠陥住宅じゃなければ、6畳間に1トンの設備入れても構造的に大丈夫だから安心してくれ
安全率考えずに建築基準ギリギリに設計してあっとしてもね
以上
493無記無記名 (バットンキン MMe3-blWf)
2019/06/12(水) 02:34:15.93ID:Lrs3USahM 床引きデッドのプレート当たるところにもウレタンマットとかで荷重分散させれば多少はマシかね?
494無記無記名 (アウアウウー Sa9f-FP6S)
2019/06/12(水) 02:43:58.16ID:WU5DOb51a ここらで建築構造設計を生業にしてる俺が登場して収めようかと思ったけど木造にも床仕上げにも詳しくなかった…
とりあえず構造設計のプロじゃない人がプロっぽく話をするのはやめた方がいいと思う。
まぁ匿名掲示板ってのはそういうところだとは思うけど。
とりあえず構造設計のプロじゃない人がプロっぽく話をするのはやめた方がいいと思う。
まぁ匿名掲示板ってのはそういうところだとは思うけど。
495無記無記名 (アウアウウー Sa9f-FP6S)
2019/06/12(水) 02:45:14.80ID:WU5DOb51a >>493
それは荷重分散じゃなくて衝撃吸収だね。厚みと柔らかさ(クッション性)が大事。
それは荷重分散じゃなくて衝撃吸収だね。厚みと柔らかさ(クッション性)が大事。
496無記無記名 (アークセー Sx75-gPgm)
2019/06/12(水) 03:55:30.03ID:Skqv17IWx 自宅でデッドは床の強度がどうとかそんな話より振動対策が大事だからクッションの選択は正しい
497無記無記名 (ブーイモ MMf3-TUGN)
2019/06/12(水) 05:46:30.72ID:W2ZfKmMdM499無記無記名 (ワイモマー MM9f-mC7R)
2019/06/12(水) 10:11:54.88ID:Dvh9znAjM 建設的な議論がなされて大いに結構
500無記無記名 (ササクッテロラ Sp63-OoQN)
2019/06/12(水) 10:57:22.62ID:8iSs+a9kp 建設の話?
501無記無記名 (ワッチョイ bf50-to8s)
2019/06/12(水) 11:59:46.41ID:YdZBgBTZ0 2階にパワーラックなんか設置したら、巨大地震が直撃した時に家全体のダメージが大きくなる。
日本の木造住宅の場合は、やっぱり重量物は1階がいいよ
日本の木造住宅の場合は、やっぱり重量物は1階がいいよ
502無記無記名 (ブーイモ MM5b-TUGN)
2019/06/12(水) 12:18:17.86ID:J4hQ4nEQM504無記無記名 (ワッチョイ 53a1-jaoj)
2019/06/12(水) 13:04:14.11ID:IJ6enYJP0 建築基準法うんたら言って、耐荷重はその何倍もあるよ言う人もおるけど、あくまで新築時限定の数字やからね
経年劣化で家屋の耐荷重は落ちていくから
経年劣化で家屋の耐荷重は落ちていくから
505無記無記名 (ワッチョイ 83dc-FAmt)
2019/06/12(水) 13:05:59.58ID:rAYHNCE40 自己責任ってことでこの話題は終わりでいいんじゃないでしょうか
506無記無記名 (アークセー Sx99-gPgm)
2019/06/12(水) 13:12:20.11ID:01lTSvYgx 世の中いろんな人がいるから、どうしても理解できない子が出てくるのは仕方がない
2階にラック置いたら家全体が歪むとか、デッドしたら足元抜けるとか、どうやったらそんな発想が出てくるのかワイには理解できない
もし本当にそうなら、連日のように床抜けました報告のレスが来てるよ
今の建築基準になる前の古い住宅にすんでる人だって沢山いるんだから
2階にラック置いたら家全体が歪むとか、デッドしたら足元抜けるとか、どうやったらそんな発想が出てくるのかワイには理解できない
もし本当にそうなら、連日のように床抜けました報告のレスが来てるよ
今の建築基準になる前の古い住宅にすんでる人だって沢山いるんだから
507無記無記名 (ブーイモ MMf3-TUGN)
2019/06/12(水) 13:13:04.38ID:HrK+COzKM508無記無記名 (ブーイモ MMf3-TUGN)
2019/06/12(水) 13:16:27.02ID:HrK+COzKM またソースも貼らずに妄想オナニー垂れ流しかよ
床が抜けるとか言ってるのお前だけ
他の人は長期的に見て家が歪むことを心配してんだぞ
床が抜けるとか言ってるのお前だけ
他の人は長期的に見て家が歪むことを心配してんだぞ
509無記無記名 (ワッチョイ 7b0b-x7v+)
2019/06/12(水) 13:16:53.97ID:vxQyYlVd0 またトレ始めようと思ってベンチ探してるんだけど、ボディソリのGFI21ってまだ定番な感じ?
昔使ってたからまた買い直そうかと思ってるんだけど。
昔使ってたからまた買い直そうかと思ってるんだけど。
510無記無記名 (アークセー Sx99-gPgm)
2019/06/12(水) 13:19:28.38ID:01lTSvYgx 俺がここで何言っても信用できない人は信用しないだろうから、不安なら自分でググって調べてくれって話
落下等の衝撃による床の破損を防ぐための分厚い合板と、騒音対策のクッション材敷いておけばなんも問題もないよ
落下等の衝撃による床の破損を防ぐための分厚い合板と、騒音対策のクッション材敷いておけばなんも問題もないよ
511無記無記名 (アークセー Sx99-gPgm)
2019/06/12(水) 13:37:07.99ID:01lTSvYgx 長期的に見ればとか言い出したら、ベッドや本棚、冷蔵庫や洗濯機等の他の家具でも影響あるので、ラックだけ敬遠する意味がわからない
そんなこと心配してたら何も置けないし住めない
どこで線引きするかは人それぞれだし強制するつもりもないが、構造的に大丈夫だという事実だけは曲がらない
何度も言ってるけど、不安ならジム行くか土間でやれ
そんなこと心配してたら何も置けないし住めない
どこで線引きするかは人それぞれだし強制するつもりもないが、構造的に大丈夫だという事実だけは曲がらない
何度も言ってるけど、不安ならジム行くか土間でやれ
512無記無記名 (アウアウエー Sa93-oaQg)
2019/06/12(水) 13:43:04.73ID:EXxBM7vda 何度も言ってるけど、家具と変わらない程度の重量しか使わない>>511みたいな人なら長期的に見ても気にしなくていいと思うよ
普通の住環境では置かないレベルの重量物を置く人は、当然通常以上に家にダメージが蓄積されていくってだけの話
普通の住環境では置かないレベルの重量物を置く人は、当然通常以上に家にダメージが蓄積されていくってだけの話
513無記無記名 (スッップ Sd2f-yQWj)
2019/06/12(水) 13:46:02.37ID:a4IXCMq9d514無記無記名 (ブーイモ MM3f-EmB5)
2019/06/12(水) 14:58:25.82ID:QZEMN9phM なんかタイムリーだ
ホームジム用の床補強を昨日したばっかっす
ジョイントマット
塗装コンパネ
ホムセンの切り売りマット
なかなかいい感じにできました
ホームジム用の床補強を昨日したばっかっす
ジョイントマット
塗装コンパネ
ホムセンの切り売りマット
なかなかいい感じにできました
516無記無記名 (アークセー Sx99-gPgm)
2019/06/12(水) 17:33:39.98ID:01lTSvYgx 家具程度の重量なら大丈夫と適当なことほざいてるバカがいますが、世の中の古い住宅は家具程度の重さで建付け悪くなってることが多いので真に受けにいように
そもそもバーベルなんぞより家具や私物の総重量のほうがはるかに重い
長期的にとか言い出したらきりがないので、くれぐれもそんなこと気にする心も体も小せえ男にならないように
そもそもバーベルなんぞより家具や私物の総重量のほうがはるかに重い
長期的にとか言い出したらきりがないので、くれぐれもそんなこと気にする心も体も小せえ男にならないように
517無記無記名 (ササクッテロラ Sp93-J+UY)
2019/06/12(水) 17:50:06.71ID:TQG9dp8ep お前みたいにクソボロい家に住んでないから大丈夫
518無記無記名
2019/06/12(水) 18:02:11.25 というか新築の話だったのでは
519無記無記名 (ワッチョイ 21b0-to8s)
2019/06/12(水) 18:27:23.62ID:c/KKqJTC0 長期的に見ることができず自己矛盾してることにも気付かないガイジ
いい加減うざいから消えろ
いい加減うざいから消えろ
520無記無記名 (アウアウエー Sa93-8ojZ)
2019/06/12(水) 18:53:18.74ID:rkS8P21xa 普通に2回にパワーテックのラック置いてるけど問題ないぞ
521無記無記名 (ワッチョイ dfc0-o4u/)
2019/06/12(水) 19:41:58.90ID:bvarbh130 瓦なんて重いものを屋根にしようと考えた奴の気が知れない。
522無記無記名 (アークセー Sx99-gPgm)
2019/06/12(水) 20:11:59.92ID:01lTSvYgx 長期的に見て筋トレは関節に悪いから筋トレやめたらどうだ?()
床が沈むとか、俺からすればこれと同レベルのアホな心配
床が沈むとか、俺からすればこれと同レベルのアホな心配
523無記無記名 (ワッチョイ 4f4f-Qtgh)
2019/06/12(水) 20:16:24.58ID:FVn8ZgMD0 さすがにトンレベルでいれるなら気になるけど
俺の部屋は器具プレートだけで650か700くらいあるけど今のところ大丈夫だよ
一階だけど木造だよ
俺の部屋は器具プレートだけで650か700くらいあるけど今のところ大丈夫だよ
一階だけど木造だよ
524無記無記名 (ワッチョイ eb50-SlwL)
2019/06/12(水) 20:30:52.47ID:JzmgSoyx0 無駄に勢いのあるスレだな
525無記無記名 (スプッッ Sddb-Qtgh)
2019/06/12(水) 20:35:55.66ID:Xf3ZP61ld 全てのことにムダなんてないんだよ
( ・`д・´)
( ・`д・´)
526無記無記名 (ワッチョイ 7b0b-x7v+)
2019/06/12(水) 20:48:53.93ID:vxQyYlVd0527無記無記名 (ワッチョイ 4777-Dsdi)
2019/06/12(水) 21:13:35.81ID:4jqA54H+0 >>521
またバカが出たよw
瓦の重い重量が上から掛かるから梁と柱が構造体としてしっかり安定するんだよ
これが藁葺き屋根だと暴風や台風なんかで強烈なのが来たら揺れまくるし筐体が不安定になる
地震もそうで下手したら解体だ
またバカが出たよw
瓦の重い重量が上から掛かるから梁と柱が構造体としてしっかり安定するんだよ
これが藁葺き屋根だと暴風や台風なんかで強烈なのが来たら揺れまくるし筐体が不安定になる
地震もそうで下手したら解体だ
528無記無記名 (ブーイモ MM3f-v47q)
2019/06/12(水) 21:29:35.54ID:V8uZo/48M529無記無記名 (アウアウウー Sa31-XhrL)
2019/06/12(水) 21:34:05.52ID:Kyopo2A8a >>526
まだあまりレビューがないけどアイロテックの準業務用のベンチが良さそうに見える
まだあまりレビューがないけどアイロテックの準業務用のベンチが良さそうに見える
530無記無記名 (ワッチョイ 837c-uQfi)
2019/06/12(水) 22:58:50.18ID:Cg+jJkAo0 インクラインベンチをずっと悩んで、GFID135をポチった
来るのが楽しみ
来るのが楽しみ
531無記無記名 (ワッチョイ 1f77-DkJP)
2019/06/13(木) 07:38:31.94ID:YXkMZl9T0 >>528
またバカなことをw
何百年も建ち続けている伝統建築物があるが瓦で葺いてあるのを知らないのか?
日本だろうと中国だろうとだ
これだけ確固とした実績があるのに不安定だとぬかす途方もない脳無しめw
大笑いさせてもらったよw
教養が薄くなると昔は庶民の誰もが知ってた常識も分からなくなるんだよな
またバカなことをw
何百年も建ち続けている伝統建築物があるが瓦で葺いてあるのを知らないのか?
日本だろうと中国だろうとだ
これだけ確固とした実績があるのに不安定だとぬかす途方もない脳無しめw
大笑いさせてもらったよw
教養が薄くなると昔は庶民の誰もが知ってた常識も分からなくなるんだよな
532無記無記名 (ワッチョイ 8bb8-g4OA)
2019/06/13(木) 08:00:27.08ID:gDeESnaJ0 いい加減やめろ
533無記無記名 (スプッッ Sd5a-7Ku1)
2019/06/13(木) 08:06:26.80ID:aH6paoMid いいじゃんどうせ話題ないし
534無記無記名 (オッペケ Srbb-Fck3)
2019/06/13(木) 08:28:02.37ID:6fQirwTir535無記無記名 (ブーイモ MM7f-zW72)
2019/06/13(木) 10:18:22.81ID:foWXg9WkM >>531
実に見苦しいアホだな
重量物で押さえつけておかないとまともに立ってもいられない、と言ったのはお前自身だろうが
俺は頭の上に重量物を載せないと安定しないような出来損ないな建物はお断りだわ
5-60年の耐久性で構わないのでまともな建築物に住みたい
実に見苦しいアホだな
重量物で押さえつけておかないとまともに立ってもいられない、と言ったのはお前自身だろうが
俺は頭の上に重量物を載せないと安定しないような出来損ないな建物はお断りだわ
5-60年の耐久性で構わないのでまともな建築物に住みたい
536無記無記名 (ブーイモ MMba-fXMP)
2019/06/13(木) 11:11:44.56ID:FouJQ9QeM 住宅に熱い人来てんね
537無記無記名 (ワッチョイ 76dc-9ye8)
2019/06/13(木) 11:27:27.64ID:MA+hm9t40 取り敢えず会話するのにいちいち汚い言葉で罵るのだけは止めて欲しい
538無記無記名 (スプッッ Sd5a-7Ku1)
2019/06/13(木) 11:28:54.47ID:aH6paoMid それは言えてるね
539無記無記名 (アークセー Sxbb-FtNC)
2019/06/13(木) 11:39:12.85ID:puKqKfyax せめて筋トレに関係ある議論をしてくれ
540無記無記名 (ワッチョイ a3b9-zW72)
2019/06/13(木) 11:57:19.17ID:vDYCSJXM0 >>537
このくらいでしっぽ巻いて逃げ出すのなら最初から黙ってりゃ良かろうに
このくらいでしっぽ巻いて逃げ出すのなら最初から黙ってりゃ良かろうに
541無記無記名 (ワッチョイ 1a0e-M13Q)
2019/06/13(木) 12:39:15.83ID:JD8u6mH+0 結局のところ、和室で200キロのデッドやってもええのん?
542無記無記名 (ブーイモ MMba-zW72)
2019/06/13(木) 13:07:37.97ID:Rm7K+0jgM >>541
荷重と衝撃を分散させるための15mm厚ていどのしっかりした合板(一枚あたりの面積が少ないと意味がないのでかなり広いやつ)と、衝撃を緩和させるためのしっかりしたプラットフォームを敷き詰めるのであれば大丈夫じゃない?
これをやらないなら怖いと思う
とくに床引きデッドは危ない
荷重と衝撃を分散させるための15mm厚ていどのしっかりした合板(一枚あたりの面積が少ないと意味がないのでかなり広いやつ)と、衝撃を緩和させるためのしっかりしたプラットフォームを敷き詰めるのであれば大丈夫じゃない?
これをやらないなら怖いと思う
とくに床引きデッドは危ない
543無記無記名 (ブーイモ MM7f-MTyw)
2019/06/13(木) 13:08:58.90ID:iYV1zTDoM 瓦屋根の昔の家と現代の一般的な家の構造は違うだろ
普通の家の屋上に数トン荷物置いて大丈夫かハウスメーカーにでも聞いてみろよw
普通の家の屋上に数トン荷物置いて大丈夫かハウスメーカーにでも聞いてみろよw
544無記無記名
2019/06/13(木) 13:14:32.77 本格スレだと家建てるときにジム用に建築してもらってたりしてたけど
ここでは、、、
ここでは、、、
545無記無記名 (ブーイモ MM7f-MTyw)
2019/06/13(木) 13:21:54.13ID:iYV1zTDoM ジム用に建築って言っても床の補強するくらいじゃないか
土間コンにするとなると性質上、問題がいろいろあるらしいし
土間コンにするとなると性質上、問題がいろいろあるらしいし
546無記無記名 (ワッチョイ 0e93-S5QJ)
2019/06/13(木) 14:28:58.92ID:HqimDN8b0 ピアノ置く時もそうだけど、重量物置く時は床補強するよね、デッドする人なら
547無記無記名 (ワッチョイ 330b-KPA2)
2019/06/13(木) 17:23:36.71ID:d1RcyUIg0 >>529
マルチパーパスフォールディングベンチってやつ?
マルチパーパスフォールディングベンチってやつ?
549無記無記名 (ワッチョイ 8ab7-nhVl)
2019/06/13(木) 18:38:47.90ID:63Thfahp0 https://www.super-sports.jp/shopdetail/000000000597/003/O/page1/recommend/
これのことだろ?これ買うなら5万のヤフオクベンチの方が良くないか?
にしてもこのアイロのベンチ最初からこの値段だったっけ?
最初見た時10万近くしてたような・・・俺の勘違い?
これのことだろ?これ買うなら5万のヤフオクベンチの方が良くないか?
にしてもこのアイロのベンチ最初からこの値段だったっけ?
最初見た時10万近くしてたような・・・俺の勘違い?
550無記無記名 (スプッッ Sdba-7Ku1)
2019/06/13(木) 18:54:11.07ID:bo3RayEbd こんなもんだったよ
551無記無記名 (ササクッテロレ Spbb-SDRM)
2019/06/13(木) 18:58:58.59ID:QkZ2p0KSp ヤフオクのベンチは黒羊より怪しいわ
552無記無記名 (ワッチョイ d74f-7Ku1)
2019/06/13(木) 19:09:22.00ID:JKGRXbEL0 そうか?
たしか可動部ベアリング式だし全然違うと思うよ
たしか可動部ベアリング式だし全然違うと思うよ
553無記無記名 (ワッチョイ 8ab7-nhVl)
2019/06/13(木) 19:25:57.77ID:63Thfahp0 ヤフオクの5万のベンチ持ってるんだけど中々いいよ。
リーディングエッジからの乗り換えだから、余計そう思うのかもしれないけどグラつき全然ないし安定感抜群だよ。
普段はゴールドジムでトレしてるんだけど、比べてみた感じは、ちょっと古いけどフレックスよりもいいね。
でも旧アイカリアンよりは劣る感じ。ネットで見つけたんだけどヤフオクの5万のベンチの正体は↓だね。
形全く一緒だし間違いないよ。アメリカでの販売価格も$449だし5万ってのも適正価格だね。
https://www.repfitness.com/strength-equipment/strength-training/benches/victory-adjustable-bench
リーディングエッジからの乗り換えだから、余計そう思うのかもしれないけどグラつき全然ないし安定感抜群だよ。
普段はゴールドジムでトレしてるんだけど、比べてみた感じは、ちょっと古いけどフレックスよりもいいね。
でも旧アイカリアンよりは劣る感じ。ネットで見つけたんだけどヤフオクの5万のベンチの正体は↓だね。
形全く一緒だし間違いないよ。アメリカでの販売価格も$449だし5万ってのも適正価格だね。
https://www.repfitness.com/strength-equipment/strength-training/benches/victory-adjustable-bench
554無記無記名
2019/06/13(木) 19:34:02.46555無記無記名
2019/06/13(木) 19:34:34.52 変な文章になってしまった
訂正
アメリカでその値段なら日本なら五万じゃ足りないよ
訂正
アメリカでその値段なら日本なら五万じゃ足りないよ
556無記無記名 (ワッチョイ 8ab7-nhVl)
2019/06/13(木) 19:40:47.38ID:63Thfahp0 そうだね、卸値で買って船便で輸送したとしても5万じゃ安いね。
7〜8万位でもいいのかな?
7〜8万位でもいいのかな?
557無記無記名 (ササクッテロレ Spbb-SDRM)
2019/06/13(木) 19:49:24.88ID:QkZ2p0KSp ヤフオクのベンチのが良くね?とヤフオクのベンチ所有者が言う
558無記無記名 (ワッチョイ d74f-7Ku1)
2019/06/13(木) 19:56:25.36ID:JKGRXbEL0 そりゃどうみても良いでしょ
使ってる人たくさんいるから安心だし
使ってる人たくさんいるから安心だし
559無記無記名 (ワッチョイ d74f-7Ku1)
2019/06/13(木) 19:56:36.90ID:JKGRXbEL0 俺も買い換えよかな
560無記無記名 (ワッチョイ 9a0b-5IXF)
2019/06/13(木) 20:15:24.28ID:Vfqqh+6t0 LBジムのヤフー店にこんなレビューあるんだよな
https://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=lbgmjp&page_key=109&sc_i=shp_pc_item_review_c
ハズレ引くとめんどくさそう
https://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=lbgmjp&page_key=109&sc_i=shp_pc_item_review_c
ハズレ引くとめんどくさそう
561無記無記名 (ワッチョイ d74f-7Ku1)
2019/06/13(木) 20:24:01.57ID:JKGRXbEL0 そこはやめたほうが良いな
どこかと同じ対応だ確かヤフオクの出品者は対応良かったって去年買ってる人が多かった時期ここで見た気がするな
どこかと同じ対応だ確かヤフオクの出品者は対応良かったって去年買ってる人が多かった時期ここで見た気がするな
562無記無記名 (ワッチョイ be08-XbEE)
2019/06/13(木) 20:55:43.80ID:9jHxopYJ0 アイロテックのマルチパワーラックの感想教えてください
563無記無記名
2019/06/13(木) 21:25:04.11 うーん、画像みたいな
ただ、この購入者の言いたい事は買った人ならちょっとわかるかも
ただ、この購入者の言いたい事は買った人ならちょっとわかるかも
564無記無記名 (ワッチョイ 67df-BHIQ)
2019/06/13(木) 21:29:08.29ID:QynzcZu60565無記無記名 (ワッチョイ 67df-BHIQ)
2019/06/13(木) 21:30:41.25ID:QynzcZu60 あ、ごめん、普通の会話に戻ってたな
566無記無記名 (ワッチョイ 9a7d-okRp)
2019/06/14(金) 06:42:40.40ID:1IImPEA00 >>553
中国では良くやる事だけど。
ヤフオクベンチは553のデザインをパクっただけじゃないのか?
フラットにした時の背もたれが、かなり長く飛び出してるし
背もたれ受けの突起が無いのは,構造上怖い。
中国では良くやる事だけど。
ヤフオクベンチは553のデザインをパクっただけじゃないのか?
フラットにした時の背もたれが、かなり長く飛び出してるし
背もたれ受けの突起が無いのは,構造上怖い。
568無記無記名
2019/06/14(金) 08:24:11.36 ちなみにヤフオクベンチはブレード側に受けがついてるよ
569無記無記名 (ワッチョイ 1a0e-M13Q)
2019/06/14(金) 08:26:55.50ID:yz3nxpdq0 リーディングエッジがコスパ最強じゃけぇ
570無記無記名 (ブーイモ MM26-XbEE)
2019/06/14(金) 12:19:41.03ID:3ftYcggeM これの感想おちえてくりー
https://i.imgur.com/dYFawov.png
https://i.imgur.com/dYFawov.png
571無記無記名 (ブーイモ MMba-zW72)
2019/06/14(金) 12:24:02.65ID:ph/C4G97M >>570
ケーブルマシンの部分はすぐ壊れそう
一番気になるのはラックやセーフティの位置変更が大変そうに見えるところ
少しでも斜めに力かけると引っかかってスムーズに動かないように見える
買うなら現物を見てからのほうが良さそう
ケーブルマシンの部分はすぐ壊れそう
一番気になるのはラックやセーフティの位置変更が大変そうに見えるところ
少しでも斜めに力かけると引っかかってスムーズに動かないように見える
買うなら現物を見てからのほうが良さそう
572無記無記名 (ワッチョイ 0ea1-BHIQ)
2019/06/14(金) 12:37:37.72ID:+Dmcuuuh0573無記無記名 (スッップ Sdba-Fmjn)
2019/06/14(金) 12:44:39.18ID:CQ7keI91d ごーみー
574無記無記名 (ワッチョイ b651-okRp)
2019/06/14(金) 13:39:24.95ID:I363Fb5C0 グロングのバーベルスタンド、タイムセールで12500円だったな
めっちゃ安かった
めっちゃ安かった
575無記無記名 (ワッチョイ 7fb9-fXMP)
2019/06/14(金) 18:01:44.16ID:FLc4FgLO0 え!買ったばっかなのにショック!
576無記無記名 (オイコラミネオ MMf7-dld3)
2019/06/14(金) 18:05:22.86ID:XHTS4m9iM まじか!!
578無記無記名 (ワッチョイ 9ab8-YCmz)
2019/06/14(金) 22:53:21.59ID:xsACi/fL0 2年使ったボディメーカーのパワーラックと
ボディソリのインクラインベンチ、アブベンチ、
ラバーの120kgバーベルセットって
都内で引き取ってくれるような店はありますか?
ボディソリのインクラインベンチ、アブベンチ、
ラバーの120kgバーベルセットって
都内で引き取ってくれるような店はありますか?
579無記無記名 (ワッチョイ beb7-nhVl)
2019/06/14(金) 23:06:29.09ID:ItMJkQ3M0580無記無記名 (ワッチョイ 9ab8-YCmz)
2019/06/14(金) 23:14:35.85ID:xsACi/fL0581無記無記名 (ワッチョイ d74f-7Ku1)
2019/06/14(金) 23:27:13.45ID:7VcsPvkL0 >>578
メルカリに引き取りでだしたらうれるよ
メルカリに引き取りでだしたらうれるよ
582無記無記名 (ワッチョイ beb7-nhVl)
2019/06/14(金) 23:37:13.23ID:ItMJkQ3M0 確かに!出品する手間を惜しまなければ、
ヤフオクかメルカリで売った方がいいと思う。
そのラインナップならバラ売りで引き取りの条件でも
10万以上にはなると思うよ。
ヤフオクかメルカリで売った方がいいと思う。
そのラインナップならバラ売りで引き取りの条件でも
10万以上にはなると思うよ。
584無記無記名 (ワッチョイ 9af6-APr0)
2019/06/14(金) 23:59:10.80ID:1bDP4lld0 メルカリはだいたいすぐ売れるし、面白い連中も散見されるので変な意味でおすすめw
585無記無記名 (ワッチョイ 9ab8-YCmz)
2019/06/15(土) 00:40:42.44ID:0cOsM95S0 メルカリ使ったことないんですが良さそうですね
パワーラックは無理そうなんで粗大ごみで
他は近いうちに出品してみます
パワーラックは無理そうなんで粗大ごみで
他は近いうちに出品してみます
586無記無記名 (ワッチョイ 9a0b-U1Qm)
2019/06/15(土) 01:31:14.62ID:Iacxp9o30587無記無記名 (ワッチョイ 67c6-S5QJ)
2019/06/15(土) 01:49:11.67ID:0MRQZSGR0 出すだけ出してみたら?
売れなければゴミ出しすればいいじゃん
売れなければゴミ出しすればいいじゃん
588無記無記名 (ワッチョイ 9a7d-okRp)
2019/06/15(土) 10:06:07.54ID:bFb9jeco0 タダでも良いなら1円出品で必ず落札されるでしょう。
でも大物は梱包が大変だし、個人経営のトレーニングジムに連絡して
引き取ってもらえないか相談してみたら?
でも大物は梱包が大変だし、個人経営のトレーニングジムに連絡して
引き取ってもらえないか相談してみたら?
589無記無記名 (ワッチョイ d74f-7Ku1)
2019/06/15(土) 10:48:28.12ID:IGSR/z4F0 パワーラックもメルカリにだせば即うれるよ
パワーラック一万
インクライン一万
バーベルセット一万
アブベンチメーカーによるけどボディソリなら5000
でだしてみて
土日に多分なくなるよ
パワーラック一万
インクライン一万
バーベルセット一万
アブベンチメーカーによるけどボディソリなら5000
でだしてみて
土日に多分なくなるよ
590無記無記名 (ワッチョイ d74f-7Ku1)
2019/06/15(土) 10:50:34.59ID:IGSR/z4F0 売れなければ1000円ごと値段下げればいい
上は相場よりかなり安い値段だから下げる必要ないと思うけど
ヤフオクより楽だよ
上は相場よりかなり安い値段だから下げる必要ないと思うけど
ヤフオクより楽だよ
591無記無記名 (オイコラミネオ MMe3-hDtd)
2019/06/15(土) 12:21:15.60ID:AZTvEAlwM tバーロウ プラットホームの購入を考えているのですが、
部屋の角に当てた状態で使用すると、浮いたり移動する事はないのでしょうか?
教えて頂けないでしょうか。楽天で販売されている製品を検討しています。
tバーロウやショルダープレスでの使用を考えています。
部屋の角に当てた状態で使用すると、浮いたり移動する事はないのでしょうか?
教えて頂けないでしょうか。楽天で販売されている製品を検討しています。
tバーロウやショルダープレスでの使用を考えています。
593無記無記名 (オイコラミネオ MMe3-hDtd)
2019/06/15(土) 12:39:15.80ID:AZTvEAlwM >>592 申し訳ありませんが、リンクの張り方が分からないです。
OMIXトレーニングシリーズ om-mc-tbarrow-pと言う製品です。
OMIXトレーニングシリーズ om-mc-tbarrow-pと言う製品です。
594無記無記名
2019/06/15(土) 13:18:37.67595無記無記名
2019/06/15(土) 13:18:50.07 安定せ→安定性
596無記無記名 (オイコラミネオ MMe3-hDtd)
2019/06/15(土) 14:17:37.07ID:UQX03UEOM597無記無記名 (ワントンキン MM8a-yRJZ)
2019/06/15(土) 22:49:19.07ID:0RCdI8rmM598無記無記名 (ワントンキン MM8a-yRJZ)
2019/06/15(土) 22:56:38.86ID:0RCdI8rmM599無記無記名 (ワッチョイ 330b-KPA2)
2019/06/18(火) 01:44:58.82ID:rIIxPAcB0 ボディクラフトのF605ってベンチを使ってる人います?
使い勝手とか気になるところがあったら教えてもらえませんか?
使い勝手とか気になるところがあったら教えてもらえませんか?
601無記無記名 (ササクッテロラ Spbb-m1lg)
2019/06/18(火) 06:37:28.84ID:OnRnytNhp 座面にもピン付いてんじゃん
適当こいてんの?
適当こいてんの?
602無記無記名
2019/06/18(火) 06:51:23.25 すまん603だったわ、Uって書いてたけど
603無記無記名 (ブーイモ MM7f-zW72)
2019/06/18(火) 06:52:49.74ID:OXuAszodM604無記無記名 (スッップ Sdba-Fmjn)
2019/06/18(火) 08:01:37.00ID:anzDQyn3d605無記無記名 (ワッチョイ 67df-BHIQ)
2019/06/18(火) 14:52:31.61ID:ERfD9sg30 >>599
アマゾンの解説読むと、背面-20〜85°、座面0〜20°で調節可能ってことなので、
ショルプレとかで背面が限りなく90°になることを求める人にはイマイチか?5°くらいなら許容範囲かな?よく分からん。
背面角度調節はひっかけ式だからすぐ出来そうだし、耐荷重450kgは魅力
本体重量は26.5kgで安定感もありそう
ボルト穴も耐久性を高める工夫がしてあるとのこと
脚も3点式でトレ中邪魔にならんしなぁ(個人的にはココが魅力)
俺が使うなら、特に問題ないと思う、、っていうか欲しい
デザインも無骨な感じでいいね
アマゾンの解説読むと、背面-20〜85°、座面0〜20°で調節可能ってことなので、
ショルプレとかで背面が限りなく90°になることを求める人にはイマイチか?5°くらいなら許容範囲かな?よく分からん。
背面角度調節はひっかけ式だからすぐ出来そうだし、耐荷重450kgは魅力
本体重量は26.5kgで安定感もありそう
ボルト穴も耐久性を高める工夫がしてあるとのこと
脚も3点式でトレ中邪魔にならんしなぁ(個人的にはココが魅力)
俺が使うなら、特に問題ないと思う、、っていうか欲しい
デザインも無骨な感じでいいね
606無記無記名 (ワッチョイ 9a0b-U1Qm)
2019/06/18(火) 15:54:23.63ID:Zn06fujL0 座面高いよ
そこが問題なければいいんじゃない
そこが問題なければいいんじゃない
607無記無記名
2019/06/18(火) 17:47:20.46 背面角度調節って引っ掛け式だとインクライン方向に移動させる時はいいけどフラットに直す時はちょっとやり辛そう
あくまでもピンタイプと比べてだけど
あくまでもピンタイプと比べてだけど
608無記無記名 (ワッチョイ 67df-BHIQ)
2019/06/18(火) 21:11:51.73ID:ERfD9sg30 ほんまや、座面高いな
あかんやん
あかんやん
609無記無記名 (ワッチョイ 33b7-nhVl)
2019/06/18(火) 23:20:29.07ID:fV2zy/iG0 ヤフオクベンチの方がいいな、値段も変わらないし。
高さもそうだけど、26.5kgじゃ大した安定感じゃないよ、その点ヤフオクベンチは40kg。
背面の上下もベアリングじゃないし、溶接じゃなくてボルト締めの箇所が多いね。
5万はたかいね、2〜3万位の商品だね。
高さもそうだけど、26.5kgじゃ大した安定感じゃないよ、その点ヤフオクベンチは40kg。
背面の上下もベアリングじゃないし、溶接じゃなくてボルト締めの箇所が多いね。
5万はたかいね、2〜3万位の商品だね。
610無記無記名 (ワッチョイ 6a40-Aocc)
2019/06/19(水) 00:36:51.48ID:gcoxjJuH0 定期的にヤフオクベンチの人現れるな
611無記無記名 (ワッチョイ 67c6-S5QJ)
2019/06/19(水) 00:39:29.26ID:u0wVA8mc0 今アイロのフラット使ってる俺からしたら20kg台で十分やわ
それ以上はオーバースペック
それ以上はオーバースペック
612無記無記名 (ササクッテロラ Spbb-APr0)
2019/06/19(水) 00:59:15.66ID:GaxPSJv0p フラットは割と軽くてもいいけど、インクラインの状態だとそうもいかんのや。
613無記無記名 (ワッチョイ 330b-KPA2)
2019/06/19(水) 01:07:49.33ID:5Z8OcZ1J0 F605の高さ51cmてのはちょっと厳しいね
やっぱ同価格帯ならLBのやつかなあ、、耐荷重不明なのが気になるけど
やっぱ同価格帯ならLBのやつかなあ、、耐荷重不明なのが気になるけど
614無記無記名 (ササクッテロル Spbb-m1lg)
2019/06/19(水) 01:28:56.63ID:qcHA6kJIp 高さ60cmでも何不自由なくベンチやってるわ
そんなに高さって重要なのかな
そんなに高さって重要なのかな
616無記無記名 (ワッチョイ 1a0e-M13Q)
2019/06/19(水) 06:50:49.06ID:PTsF6T6+0 ヤフオク業者か
617無記無記名 (ワッチョイ 67df-BHIQ)
2019/06/19(水) 07:33:55.01ID:ibVrV2Mp0 >>613
LBって何か分からんけど、アドニスベンチは?
LBって何か分からんけど、アドニスベンチは?
618無記無記名 (アウアウエー Sa52-NWSF)
2019/06/19(水) 08:20:13.96ID:nCQD5sZDa ヤフオクのベンチって2万でも高いな
あんなの誰が欲しがるんだ?
あんなの誰が欲しがるんだ?
619無記無記名 (ブーイモ MMba-zW72)
2019/06/19(水) 08:23:46.60ID:2/cY1J4vM ヤフオクのベンチって具体的にはどれ?
620無記無記名
2019/06/19(水) 08:56:49.89 ヤフオクベンチはコストコベンチ的な定番化してるからな
あれが駄目な人ちらほらでるけど代替品は挙げられないし、、
一万円前後ならリーディング、限定的にコストコ
五万ならヤフオク
他の定番がわからん、反論ある人いるなら具体的に代替製品出してみて欲しい
あれが駄目な人ちらほらでるけど代替品は挙げられないし、、
一万円前後ならリーディング、限定的にコストコ
五万ならヤフオク
他の定番がわからん、反論ある人いるなら具体的に代替製品出してみて欲しい
621無記無記名 (スプッッ Sd5a-Kskd)
2019/06/19(水) 09:20:28.53ID:wc/cJLqtd622無記無記名 (ワッチョイ d74f-7Ku1)
2019/06/19(水) 10:14:04.47ID:VQXPMvgq0 >>615
ダンベルベンチセット重量41くらい
ダンベルベンチセット重量41くらい
623無記無記名 (ワッチョイ 33b7-nhVl)
2019/06/19(水) 10:18:25.84ID:mV2UgZ4/0624無記無記名 (ワッチョイ d74f-7Ku1)
2019/06/19(水) 10:51:14.08ID:VQXPMvgq0 >>623
ジムにあるベンチくらいの精度安定性ある?
ジムにあるベンチくらいの精度安定性ある?
625無記無記名 (ワッチョイ 0ea1-BHIQ)
2019/06/19(水) 13:03:42.81ID:dMJ6YM+z0 LBってLBGYMか
あれがいっちゃん確実か
あれがいっちゃん確実か
626無記無記名 (ワッチョイ d74f-7Ku1)
2019/06/19(水) 13:05:02.97ID:VQXPMvgq0 ヤフオクベンチ
627無記無記名 (ワッチョイ d74f-7Ku1)
2019/06/19(水) 13:06:14.94ID:VQXPMvgq0 >>560が気になる
628無記無記名
2019/06/19(水) 13:08:09.78629無記無記名 (ワッチョイ d74f-7Ku1)
2019/06/19(水) 13:11:30.13ID:VQXPMvgq0 >>628
ごめん重量書いたけど別人なんだよね
ごめん重量書いたけど別人なんだよね
630無記無記名 (アウアウクー MMfb-Aocc)
2019/06/19(水) 14:33:22.18ID:uTzJ/PkYM wasaiの7千円ベンチ買ったんだけど届いたらなんかコメントしたほうがいい?
631無記無記名 (ワッチョイ 0ea1-BHIQ)
2019/06/19(水) 15:41:56.13ID:dMJ6YM+z0 >>630
どこに?ここ?参考にする人いるかもね
どこに?ここ?参考にする人いるかもね
632無記無記名 (ワッチョイ 5be3-NV5V)
2019/06/19(水) 15:53:12.94ID:QeyZOv3i0 REPのZERO GAPベンチいいよな。
633無記無記名 (アウアウクー MMfb-Aocc)
2019/06/19(水) 18:18:42.16ID:uTzJ/PkYM >>631
ここにね。
安さで買ったけどあんまレビューなくてさ。
というか、最近はレビューってあっても信用ならんよね。
宣伝サイトみてーなのとか、楽天やらアマゾンも金で買ってるような内容山ほどあるし。
ここにね。
安さで買ったけどあんまレビューなくてさ。
というか、最近はレビューってあっても信用ならんよね。
宣伝サイトみてーなのとか、楽天やらアマゾンも金で買ってるような内容山ほどあるし。
634無記無記名 (ワッチョイ be84-hDtd)
2019/06/19(水) 23:45:31.66ID:HHB6Nh8Q0635無記無記名 (ワッチョイ 63b7-nhVl)
2019/06/19(水) 23:46:25.23ID:+nwSH8eR0 >>624
前にもここに書いたけど、俺の行ってるゴールドは古いフレックスとアイカリアンのアジャストベンチがあるんだけど、
フレックスよりは全然安定感あるよ、アイカリアンよりは少し劣るかな。
何せアイカリアンは全くグラつかないからね、約20年位前にスィンクで28万位で売ってたのは伊達じゃないねw
前にもここに書いたけど、俺の行ってるゴールドは古いフレックスとアイカリアンのアジャストベンチがあるんだけど、
フレックスよりは全然安定感あるよ、アイカリアンよりは少し劣るかな。
何せアイカリアンは全くグラつかないからね、約20年位前にスィンクで28万位で売ってたのは伊達じゃないねw
637無記無記名 (ワッチョイ 41b7-YuqL)
2019/06/20(木) 19:45:06.22ID:3xyOZAlA0 >>636
フレックスはどこに買収されたの?
フレックスはどこに買収されたの?
638無記無記名 (ワッチョイ 4b84-thCz)
2019/06/20(木) 21:42:18.98ID:FTk3XapE0 サロメ断酒道の動画見てたらマーシャルワールドパワーラック欲しくなってきた
チンスタとセーフティを処分して購入するか
軽くて家屋の負担も少なく省スペース設計なところにグラッとくる
チンスタとセーフティを処分して購入するか
軽くて家屋の負担も少なく省スペース設計なところにグラッとくる
639530 (ワッチョイ 937c-aVs3)
2019/06/20(木) 21:42:33.34ID:e2AJlsQw0 GFID135を購入したら、インクライン系のトレーニングが出来るようになり、モチベが上がったので奮発してパワーブロック買ってしまったw
GFID135座面が少しガタつく以外は全体的にしっかりしてて安定してるし、たたんで壁に立て掛けて収納出来るのが良い。
GFID135座面が少しガタつく以外は全体的にしっかりしてて安定してるし、たたんで壁に立て掛けて収納出来るのが良い。
640無記無記名 (ワッチョイ 930e-TtKJ)
2019/06/20(木) 21:51:13.05ID:dFggxyyE0 マーシャルワールドのパワーラックは築三十年の木造2階に置いてるよ
セーフティとかを外せばたしか40キロくらい
安定した懸垂台として使ってる
セーフティとかを外せばたしか40キロくらい
安定した懸垂台として使ってる
641無記無記名 (スプッッ Sdf3-ylgV)
2019/06/21(金) 00:11:37.99ID:4hDqWX0Cd642無記無記名 (ワッチョイ 5b8c-yqQ2)
2019/06/21(金) 01:05:55.14ID:aSJgywXu0 いやこれはひどくね?
サビなら一万歩ゆずって処理できるとしても、パーツ割れはさぁ...
サビなら一万歩ゆずって処理できるとしても、パーツ割れはさぁ...
643無記無記名 (ワッチョイ 41b7-YuqL)
2019/06/21(金) 01:21:39.69ID:jDld9QSe0 これ明らかに不良品だろ、これを返品出来ないとかLB GYMってとんでもねえな。
俺もLBでラバープレート買ったことあるんだけど、とにかく臭くて、何時まで経っても臭い消えないから売っぱらってIVANKO買ったよ。
俺もLBでラバープレート買ったことあるんだけど、とにかく臭くて、何時まで経っても臭い消えないから売っぱらってIVANKO買ったよ。
644無記無記名 (ササクッテロレ Sp8d-xO9A)
2019/06/21(金) 01:24:58.43ID:XsbF+0DBp 嘘つくなよw
そのプレートの画像にピースサインつけてあげてみろよ
そのプレートの画像にピースサインつけてあげてみろよ
645無記無記名 (ワッチョイ 41b7-YuqL)
2019/06/21(金) 01:29:16.69ID:jDld9QSe0 >>644
嘘って何が嘘なんだよ?
嘘って何が嘘なんだよ?
646無記無記名
2019/06/21(金) 02:08:40.29 まぁこのプレート君は嘘つきだろうけど
動画のベンチはひどいな
動画のマッスルアーツの方が良さそう
動画のベンチはひどいな
動画のマッスルアーツの方が良さそう
647無記無記名 (ワッチョイ 41b7-YuqL)
2019/06/21(金) 02:20:06.18ID:jDld9QSe0 お前等ivankoも買えない貧乏人なの?
648無記無記名 (ワッチョイ 41b7-YuqL)
2019/06/21(金) 02:57:58.83ID:jDld9QSe0649無記無記名 (ワッチョイ 930e-TtKJ)
2019/06/21(金) 03:54:14.45ID:kX/kgCnz0 LBジムくそすぎない?
650無記無記名 (アウアウイー Sa0d-FciD)
2019/06/21(金) 04:47:04.74ID:l5AUM23ea 自分ところの名前のタグも付けれない商品はすべからくゴミだよ
通り名みたいなもん
通り名みたいなもん
651無記無記名 (ワッチョイ 930e-TtKJ)
2019/06/21(金) 04:48:38.59ID:kX/kgCnz0 適当に中国からマシン輸入して、適当に売ってるだけってことか。
652無記無記名 (オイコラミネオ MM9d-MRln)
2019/06/21(金) 08:39:35.04ID:4JEhwVqjM 中華製二流品の、アジャストベンチってやっぱり怖いね。
そこそこの価格なのに、錆とか傾きとか酷いですね。
返品交換もできないし購入された方は、ショックでしょうね。
動画を見ると製品重量も、軽い感じがします。
そこそこの価格なのに、錆とか傾きとか酷いですね。
返品交換もできないし購入された方は、ショックでしょうね。
動画を見ると製品重量も、軽い感じがします。
653無記無記名 (スプッッ Sd2d-IPTS)
2019/06/21(金) 09:03:20.09ID:A+APNwmnd あのおっさん酷いな
去年もベンチ歪んでるの売ってて返金交換しなかった別のところあるけどこういうのはマジでテンプレに追加したほうが良いかもな
歪んでるのは仕方ないとしても対応がひどすぎるし
また同じことおきるだろ
去年もベンチ歪んでるの売ってて返金交換しなかった別のところあるけどこういうのはマジでテンプレに追加したほうが良いかもな
歪んでるのは仕方ないとしても対応がひどすぎるし
また同じことおきるだろ
654無記無記名 (ササクッテロレ Sp8d-FciD)
2019/06/21(金) 09:24:42.21ID:Qrbd976+p 歪んでるのが仕方ないとかありえねーから
655無記無記名 (スプッッ Sd2d-IPTS)
2019/06/21(金) 09:36:37.44ID:A+APNwmnd そりゃ普通は歪んでないのが当たり前だから組み立て検品してくれればベストだけど返金交換対応あればよくない?
656無記無記名 (スプッッ Sd2d-IPTS)
2019/06/21(金) 09:37:38.80ID:A+APNwmnd 不良品が出ることは仕方ないことだし
657無記無記名 (ワッチョイ 9343-ZJoc)
2019/06/21(金) 09:38:28.09ID:jFxAvz4F0 LBジムは問い合わせの返信メールの文面がヤバかったから避けたけど正解だったようだ
658無記無記名 (ササクッテロレ Sp8d-FciD)
2019/06/21(金) 09:45:56.41ID:Qrbd976+p659無記無記名 (スプッッ Sd2d-IPTS)
2019/06/21(金) 09:50:48.62ID:A+APNwmnd >>658
まぁそうなると業務用の正規品とかアトラスみたいな所にオーダーして作ってもらうしかないね
まぁそうなると業務用の正規品とかアトラスみたいな所にオーダーして作ってもらうしかないね
660無記無記名 (ワントンキン MMd3-eR5y)
2019/06/21(金) 09:51:23.15ID:oo3j7sLfM661無記無記名 (オイコラミネオ MM9d-MRln)
2019/06/21(金) 10:37:22.02ID:4JEhwVqjM 動画の中に登場する、マッスルアーツのアジャストベンチってどうなのかな?
まともな製品が届くのでしょうか。
シート高が少し高めに感じますが、お持ちの方いらっしゃいますか?
まともな製品が届くのでしょうか。
シート高が少し高めに感じますが、お持ちの方いらっしゃいますか?
662無記無記名 (ワッチョイ 011d-Im5L)
2019/06/21(金) 10:43:49.44ID:eTTox1sV0 LBはアイアンプレート買うところだぞ
可動部があるようなもの買うなよ
可動部があるようなもの買うなよ
663無記無記名 (ワッチョイ 51e3-d7r0)
2019/06/21(金) 13:42:38.53ID:H9BWm3Hn0 >>661
俺の中ではそれがヤフオクベンチだと思ってた。俺はヤフオクで、そのマッスルアーツの人から買ったけど凄くいいよ。作りは完全に業務用レベルだよ。
俺の中ではそれがヤフオクベンチだと思ってた。俺はヤフオクで、そのマッスルアーツの人から買ったけど凄くいいよ。作りは完全に業務用レベルだよ。
664無記無記名 (アウアウエー Sa23-GMNG)
2019/06/21(金) 14:33:12.55ID:iS0xZhJZa ヤフオクのはコピーの粗悪品
665無記無記名 (オイコラミネオ MM9d-MRln)
2019/06/21(金) 16:31:15.51ID:bK3tqF27M >>663 わざわざ有難う御座います。
マッスルアーツのアジャストベンチ良さそうですね。
短足なので、もう少しシートが低ければ良いのですが。現在はダンノのアジャストベンチですが
背面シートが90度付近になる物が欲しいです。
これ以上のクラスでは、アトラスのアジャストベンチなりますが、価格が上がりますので迷います。
アトラスのパワーラック所有しているので、まともな製品が届く事は分かっているのですが。
マッスルアーツのアジャストベンチ良さそうですね。
短足なので、もう少しシートが低ければ良いのですが。現在はダンノのアジャストベンチですが
背面シートが90度付近になる物が欲しいです。
これ以上のクラスでは、アトラスのアジャストベンチなりますが、価格が上がりますので迷います。
アトラスのパワーラック所有しているので、まともな製品が届く事は分かっているのですが。
666無記無記名 (ワッチョイ 41b8-oeKE)
2019/06/21(金) 17:56:20.36ID:I5Ti7N6O0 アイロの5万のベンチはダメなの?
668無記無記名 (オイコラミネオ MM6b-3jLd)
2019/06/21(金) 19:02:14.03ID:A0zll06MM 石膏ボードってどうですか?400円くらいで木より3分の1くらいの値段なんだけど、木のほうがいい?
669無記無記名 (スプッッ Sdf3-ylgV)
2019/06/21(金) 19:05:58.46ID:4hDqWX0Cd670無記無記名 (スッップ Sdb3-IPTS)
2019/06/21(金) 19:17:30.41ID:VGJhNQl+d >>668
w
w
672無記無記名 (ワッチョイ 2bec-br4T)
2019/06/21(金) 19:50:25.25ID:sz8NSYPz0 amazonのリーディングエッジのインクランベンチて買わないほうがいい?
673無記無記名 (ワッチョイ 93f6-woGA)
2019/06/21(金) 20:42:43.79ID:JOEnZkFq0 安いほう高評価やん
674無記無記名 (ワッチョイ 011d-Im5L)
2019/06/21(金) 20:43:42.48ID:eTTox1sV0 予算が1万円なら買い
675無記無記名 (ワッチョイ 930e-TtKJ)
2019/06/21(金) 21:10:04.50ID:kX/kgCnz0 今は時期が悪い
676無記無記名 (ワッチョイ 93f6-woGA)
2019/06/21(金) 21:12:35.15ID:JOEnZkFq0 来月から本気出す
677無記無記名 (ワッチョイ a10b-fyWJ)
2019/06/21(金) 21:24:42.06ID:Am1QbdMR0 リーディングエッジのって70度くらいまでしか起こせないんじゃなかったっけ?
あと一万円台のはバックシートの長さが心配
あと一万円台のはバックシートの長さが心配
678無記無記名 (ワッチョイ 930e-TtKJ)
2019/06/21(金) 21:51:26.70ID:kX/kgCnz0 座高90センチの俺でもリーディングエッジのインクラインは大丈夫だったよ。
持ち運びがしにくい仕様だけど、それ以外はかなり良い。
持ち運びがしにくい仕様だけど、それ以外はかなり良い。
679無記無記名 (ワッチョイ 93f6-woGA)
2019/06/21(金) 21:59:52.44ID:JOEnZkFq0 高いほうが評価悪いっていう珍しい現象だよな
680無記無記名 (ワッチョイ 930e-TtKJ)
2019/06/21(金) 22:02:36.39ID:kX/kgCnz0 高い方はバックシートの角度に合わせて座面が勝手に変わる(しかも固定)謎仕様だからね。
681無記無記名 (ワッチョイ 93f6-woGA)
2019/06/21(金) 22:12:48.19ID:JOEnZkFq0 俺も買おうかなー、と思ってんだけど、安定感ある高級フラットにも心動いてしばらく悩んでるわw フラットベンチは安物でも使えるモノばかりだけどさ。
682無記無記名 (ワッチョイ 01b8-eGkX)
2019/06/22(土) 07:03:15.99ID:CeLzsTP80 グロングのスクワットラックがアマゾンのタイムセールで2500円引き
685無記無記名 (スッップ Sdb3-IPTS)
2019/06/22(土) 09:43:37.28ID:TBW4b3Bbd ヤフオクベンチとlbベンチ一緒だと思ってたけど違うんだ
ヤフオクベンチは背幅が25だから狭すぎなんだよなぁ
ヤフオクベンチは背幅が25だから狭すぎなんだよなぁ
686無記無記名 (エムゾネ FFb3-IPTS)
2019/06/22(土) 09:45:00.94ID:IBKKYHNQF >>641
この人今はクソガリザコだけど好感もてるし頑張ってほしいな
この人今はクソガリザコだけど好感もてるし頑張ってほしいな
688無記無記名 (ワッチョイ a10b-fyWJ)
2019/06/24(月) 02:25:19.42ID:JtuMb3gg0 LBのは外れが来た時のショップ対応が不安だからな
俺は最近買ったけど、とりあえず問題なく使えてて満足度は高い
俺は最近買ったけど、とりあえず問題なく使えてて満足度は高い
689無記無記名 (スップ Sdf3-Hx0X)
2019/06/24(月) 10:09:27.05ID:aXjxueicd 安いベンチはシートが斜めってる粗悪品が多い
お陰で体が斜める癖がついて歪んだ
ベンチやダンベルベンチで左だけ妙に下がってしまって力も入れずらくて効いてる感もゼロだった
シートの斜めを発見した時は殺意が芽生えた
10年たった今でも左へ傾く歪みが治らず終いで二度とベンチプレスがまともに出来なくなってしまった
お陰で体が斜める癖がついて歪んだ
ベンチやダンベルベンチで左だけ妙に下がってしまって力も入れずらくて効いてる感もゼロだった
シートの斜めを発見した時は殺意が芽生えた
10年たった今でも左へ傾く歪みが治らず終いで二度とベンチプレスがまともに出来なくなってしまった
691無記無記名 (スップ Sdf3-Hx0X)
2019/06/24(月) 10:15:12.28ID:aXjxueicd692無記無記名
2019/06/24(月) 12:50:04.80 そんな訳がない
というか10年も歪みに気付かないなんてどんなベンチでももう気づかないだろ
というか10年も歪みに気付かないなんてどんなベンチでももう気づかないだろ
693無記無記名 (ワッチョイ aba1-n6UV)
2019/06/24(月) 13:26:12.76ID:TNCgFj5x0 むしろあなたの歪みがベンチも歪ませた可能性も有り
なんか書き込みからビンビン系だよね
まさに教師
なんか書き込みからビンビン系だよね
まさに教師
694無記無記名 (スプッッ Sdf3-Hx0X)
2019/06/24(月) 13:42:12.23ID:+nqMzZrkd695無記無記名 (ワッチョイ 930e-TtKJ)
2019/06/24(月) 13:44:18.25ID:xeZPJ3790 ヒェッ
696無記無記名 (ブーイモ MMb3-X4ZI)
2019/06/24(月) 14:24:07.40ID:wGYtwTFwM スップ Sdf3-Hx0X
スプッッ Sdf3-Hx0X
言動が完全にキチガイのそれ
スプッッ Sdf3-Hx0X
言動が完全にキチガイのそれ
697無記無記名 (ワッチョイ 51e3-d7r0)
2019/06/24(月) 14:35:35.86ID:OwfznhPj0 ビンビン系って何?
698無記無記名 (ワッチョイ f1b8-UQXq)
2019/06/24(月) 14:43:57.74ID:okbDYhN80 ハッとしてグッときた系に決まってるでしょ
699無記無記名 (アウアウエー Sa23-GMNG)
2019/06/24(月) 15:51:26.88ID:HYOlEDGNa まあ目に見えて分かる歪みが最初から有るのに、10年も気がつかずに使ってたとしたらアホだわな
少し傾いてるだけでも違和感で直ぐに分かるし、違和感も無いレベルの僅かな傾きなら水平器あてないと分からない許容範囲の傾きだろうし目で見たくらいじゃ分からない
少し傾いてるだけでも違和感で直ぐに分かるし、違和感も無いレベルの僅かな傾きなら水平器あてないと分からない許容範囲の傾きだろうし目で見たくらいじゃ分からない
700無記無記名 (スプッッ Sdf3-Hx0X)
2019/06/24(月) 18:08:40.24ID:+nqMzZrkd >>699
本当にガイジなんだな
どこに「10年使い続けた」と書いてあるんだ?
自分が買った安物ベンチを褒められなくてふてくされたのか
普段から人に嫌われてる馬鹿の発言てとんでもなく異常だなイジメられっこ
本当にガイジなんだな
どこに「10年使い続けた」と書いてあるんだ?
自分が買った安物ベンチを褒められなくてふてくされたのか
普段から人に嫌われてる馬鹿の発言てとんでもなく異常だなイジメられっこ
701無記無記名 (ワッチョイ 39df-n6UV)
2019/06/24(月) 18:56:48.18ID:b2fV1Z/X0 怨念に邪魔されてまともな日本語が書けてないのに、伝わらないことを怒り続けるアバレハッチャク
702無記無記名 (スプッッ Sdf3-Hx0X)
2019/06/24(月) 22:12:33.13ID:+nqMzZrkd703無記無記名 (ワッチョイ 930e-TtKJ)
2019/06/24(月) 22:44:51.29ID:xeZPJ3790 ヒェッ
704無記無記名 (アウアウエー Sa23-GMNG)
2019/06/24(月) 23:10:21.22ID:2OPvGOena705無記無記名 (ワッチョイ 39df-n6UV)
2019/06/24(月) 23:52:05.11ID:b2fV1Z/X0 暴れん坊の爆釣ゾーンに入りました!
706無記無記名 (アウアウウー Sac5-dIe6)
2019/06/25(火) 00:45:15.02ID:uICrwUJsa 今ボディーメーカーのハンマートーンプレートで揃っていて、ゴキンゴキンうっさいのでラバーコーティングのに総入替しようかと思案中なんだけど、ワイルドフィットのラバータイプのサイズを見たら厚みが48mmもあるんだよね
ボディーメーカーのは同じ重さで直径はほぼ同じなのに厚みは30mmくらい
ワイルドフィットのって、そんなに分厚いの?
ボディーメーカーのは同じ重さで直径はほぼ同じなのに厚みは30mmくらい
ワイルドフィットのって、そんなに分厚いの?
707無記無記名 (スッップ Sdb3-IPTS)
2019/06/25(火) 01:17:49.19ID:X2DMmY7Pd へーそんな薄いんだオリンピックプレート?
708無記無記名 (アウアウエー Sa23-GMNG)
2019/06/25(火) 03:54:39.71ID:6bZgfVAaa 20キロプレートでwfが48mm、bmが46mmだけど、何を見たんだ?
709無記無記名 (アウアウウー Sac5-dIe6)
2019/06/25(火) 05:24:02.25ID:uICrwUJsa710無記無記名 (アウアウエー Sa23-GMNG)
2019/06/25(火) 05:41:33.23ID:H1qIcRD+a つまりワイルドフィットは20キロのラバープレートが48mmで、ボディーメーカーは10キロの鉄プレートが30mmで比べたって事かよ
それメーカーの差よりも、重さが倍有る事とラバーの分厚くなってる事の方が大きな要因だと思うんだけど…
どちらもスタンダードのラバー20キロなら48mmと46mmで2mmしか差がないよ
それメーカーの差よりも、重さが倍有る事とラバーの分厚くなってる事の方が大きな要因だと思うんだけど…
どちらもスタンダードのラバー20キロなら48mmと46mmで2mmしか差がないよ
711無記無記名 (アウアウウー Sac5-dIe6)
2019/06/25(火) 06:12:30.02ID:uICrwUJsa >>710
わかりにくくてすまん
ワイルドフィットのラバープレートは10kgでも20kgでも同じ厚みで48mmなんだよ
ボディーメーカーの10kg鉄プレート=30mm
ワイルドフィットの10kgラバープレート=48mm
わかりにくくてすまん
ワイルドフィットのラバープレートは10kgでも20kgでも同じ厚みで48mmなんだよ
ボディーメーカーの10kg鉄プレート=30mm
ワイルドフィットの10kgラバープレート=48mm
712無記無記名
2019/06/25(火) 06:12:46.13 ハンマートーンだから鉄とラバーで比べただけで
メーカー名出してるのは鉄とゴムで比重に差があるのを知らなかっただけかと
メーカー名出してるのは鉄とゴムで比重に差があるのを知らなかっただけかと
713無記無記名 (アウアウウー Sac5-dIe6)
2019/06/25(火) 06:23:01.17ID:uICrwUJsa もちろんラバーコーティングの分、厚みが多少増すのは当然とわかってるよ
ただ10kgプレートで比べた時、18mmも増すんかい!と不思議になっただけ
長々と連投すまんね
ただ10kgプレートで比べた時、18mmも増すんかい!と不思議になっただけ
長々と連投すまんね
714無記無記名
2019/06/25(火) 06:51:17.93 直径は?
715無記無記名 (アウアウエー Sa23-GMNG)
2019/06/25(火) 06:59:01.97ID:H1qIcRD+a ところで、そこまで厚みに拘るのは何故?
プレート付けきれないほどの高重量でやってるの?
ある程度の重さ使うならオリシャにした方がいいんじゃないか
部屋が狭くて物理的に無理ってなら仕方ないけど
スタシャのいいとこなんて短い事くらいだし
プレート付けきれないほどの高重量でやってるの?
ある程度の重さ使うならオリシャにした方がいいんじゃないか
部屋が狭くて物理的に無理ってなら仕方ないけど
スタシャのいいとこなんて短い事くらいだし
716無記無記名 (ワッチョイ 39df-n6UV)
2019/06/25(火) 07:32:01.27ID:SuDnqvvR0 ワイルドな方は持ち手部分の厚みで表記してあるからじゃないの
ちょっとサイトみても判然としないけど
ちょっとサイトみても判然としないけど
717無記無記名 (アウアウウー Sac5-dIe6)
2019/06/25(火) 09:39:14.18ID:jrz9Fp0xa718無記無記名 (ワッチョイ aba1-n6UV)
2019/06/25(火) 10:56:11.26ID:aBiIMit60 ラック内でしかトレしちゃいけない教の方ですかそうですか
719無記無記名 (ワッチョイ ab50-0BNU)
2019/06/25(火) 11:01:59.07ID:FoHs/Wwb0 ワロタw
720無記無記名 (アウアウエー Sa23-GMNG)
2019/06/25(火) 11:55:37.72ID:H1qIcRD+a >>717
EZバーをラックにかけて使ってるの?
しかもスリーブの部分をラックにかけるって、かなり独創的な使い方だな
片側1枚ずつでも25×2にシャフトで60キロくらいだからEZバーの種目なら殆ど間に合うしラックもいらない気がするけど
片側2枚ずつって、もしかして100キロくらいで2頭や3頭やるようなモンスターな凄い人?
ベントローとかなら分かるけど、それこそラックいらないし
一体どんな種目を何キロでやって、どういう風にラック使ってるん?
EZバーをラックにかけて使ってるの?
しかもスリーブの部分をラックにかけるって、かなり独創的な使い方だな
片側1枚ずつでも25×2にシャフトで60キロくらいだからEZバーの種目なら殆ど間に合うしラックもいらない気がするけど
片側2枚ずつって、もしかして100キロくらいで2頭や3頭やるようなモンスターな凄い人?
ベントローとかなら分かるけど、それこそラックいらないし
一体どんな種目を何キロでやって、どういう風にラック使ってるん?
721無記無記名 (アウアウウー Sac5-dIe6)
2019/06/25(火) 12:27:17.73ID:+kMseb2za >>720
特殊なのはわかってるw
主な種目はライイングエクステンションとかEZバーカールなんだけど、自分はラックにかけてからやるのが好きなんだよね
エクステンションでわざわざ骨盤に乗せてベンチに寝てから持ち上げるのとか面倒だし、カール時に床から持ち上げるのも面倒だし、ラックにかけてスタートしちゃう
あと、上記の種目は高重量プレートも使わないんだ
アップする時とかドロップやる時に低重量プレートを抜き刺しして行く方が楽だからね
20kgプレートを15kgプレートに変えるより、15kgプレートと5kgプレートの2枚刺しにした方が増減が楽だし早いから
特殊なのはわかってるw
主な種目はライイングエクステンションとかEZバーカールなんだけど、自分はラックにかけてからやるのが好きなんだよね
エクステンションでわざわざ骨盤に乗せてベンチに寝てから持ち上げるのとか面倒だし、カール時に床から持ち上げるのも面倒だし、ラックにかけてスタートしちゃう
あと、上記の種目は高重量プレートも使わないんだ
アップする時とかドロップやる時に低重量プレートを抜き刺しして行く方が楽だからね
20kgプレートを15kgプレートに変えるより、15kgプレートと5kgプレートの2枚刺しにした方が増減が楽だし早いから
722無記無記名 (ワッチョイ 930e-TtKJ)
2019/06/25(火) 12:48:08.95ID:kA8HGaFn0 最近はダンベル連結君とか見たし、ウ板には独特な器具の使い方をしてる奴がちらほらいる。
723無記無記名 (ワッチョイ 011d-Im5L)
2019/06/25(火) 13:08:08.34ID:Pv3s4xpP0 プリーチャーカールのときはラック欲しくなるな
724無記無記名 (ワッチョイ c1b9-X4ZI)
2019/06/25(火) 13:09:17.39ID:aMQmlj0s0 節子、ラックはピラミッドパワーの受信装置ちゃうで
725無記無記名 (ワッチョイ aba1-n6UV)
2019/06/25(火) 13:18:00.35ID:aBiIMit60 実際それでやってないから、想像しづらいなぁ
ようわからんけど外周ラバーでやりゃーええやん
ようわからんけど外周ラバーでやりゃーええやん
726無記無記名 (アウアウエー Sa23-GMNG)
2019/06/25(火) 13:23:52.37ID:H1qIcRD+a >>721
いや、ラック使った方がプレートの抜き差しが楽ってどういう事だよ
スリーブ側をラックにかけてるって事は、そのままじゃプレート抜けないじゃん
床に置いてあるほうが、どう考えても楽に抜き差しできるだろ
ていうか、腕の種目で扱う程度の軽い重量を床から持ち上げるのが面倒って意味分からん
いや、ラック使った方がプレートの抜き差しが楽ってどういう事だよ
スリーブ側をラックにかけてるって事は、そのままじゃプレート抜けないじゃん
床に置いてあるほうが、どう考えても楽に抜き差しできるだろ
ていうか、腕の種目で扱う程度の軽い重量を床から持ち上げるのが面倒って意味分からん
727無記無記名 (アウアウウー Sac5-dIe6)
2019/06/25(火) 14:30:57.57ID:6jFQ+htXa >>726
いや、特殊な使い方なのはわかってるし、個人的な感覚の話だから理解してくれとは言わないよ
それにラックにかけてある方が抜き差しが楽だなんて言ってないしさ
20kgのプレートを15kgのプレートに変更するより、15+5の方が、5kgのプレートを抜くだけだから楽なんだと言ってるだけ
あとは床から持ち上げる話だけど、じゃあ例えば床に落ちてる物を拾うのと、机の上にあるものを手に取るのと、どっちが面倒?って話なだけ
床からだと重たいとか、そういうレベルの話じゃないんだ
いや、特殊な使い方なのはわかってるし、個人的な感覚の話だから理解してくれとは言わないよ
それにラックにかけてある方が抜き差しが楽だなんて言ってないしさ
20kgのプレートを15kgのプレートに変更するより、15+5の方が、5kgのプレートを抜くだけだから楽なんだと言ってるだけ
あとは床から持ち上げる話だけど、じゃあ例えば床に落ちてる物を拾うのと、机の上にあるものを手に取るのと、どっちが面倒?って話なだけ
床からだと重たいとか、そういうレベルの話じゃないんだ
728無記無記名 (ワッチョイ aba1-n6UV)
2019/06/25(火) 15:09:34.51ID:aBiIMit60 めんどくっさ
プレート入れ替えでどうせ床に置くんちゃうの?
プレート入れ替えでどうせ床に置くんちゃうの?
729無記無記名 (ブーイモ MMb3-LUql)
2019/06/25(火) 15:17:50.81ID:FW/lBYJpM こういうわけわからないこだわりのある人って
自己流のヘンテコトレーニングしてそう
自己流のヘンテコトレーニングしてそう
730無記無記名
2019/06/25(火) 16:01:22.49731無記無記名
2019/06/25(火) 16:02:33.08 想像できない人って単純に頭悪そう
732無記無記名 (ワッチョイ aba1-n6UV)
2019/06/25(火) 16:03:35.64ID:aBiIMit60 ID必死に隠す気持ちは想像できるぞ
733無記無記名
2019/06/25(火) 17:35:31.09 想像できないのにすごい
734無記無記名 (ササクッテロ Sp8d-woGA)
2019/06/25(火) 17:45:44.00ID:5Xi20ym5p Wバー用のラックなら自作で簡単。
735無記無記名
2019/06/25(火) 17:58:11.23 >>727
こういうのでしょ
http://www.newyorkbarbells.com/im-0230.html
https://pukensvet.com/product/weight-lifting-equipment/professional-power-lifting-bars/mega-tricep-curl-bar-86-long/
これらのサイトは使った事が無いからわからないけれど、
メジャーどころの通販、特に日本では置いてないんだよね
カールバーは一時期ブラックシープで取扱があったはず
こういうのでしょ
http://www.newyorkbarbells.com/im-0230.html
https://pukensvet.com/product/weight-lifting-equipment/professional-power-lifting-bars/mega-tricep-curl-bar-86-long/
これらのサイトは使った事が無いからわからないけれど、
メジャーどころの通販、特に日本では置いてないんだよね
カールバーは一時期ブラックシープで取扱があったはず
736無記無記名
2019/06/25(火) 18:03:36.63 連投すまん
ブラックシープの商品リンクはまだあった、売り切れだけど
メガカールバー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/bar003.html
メガトライセプスバー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/bar001.html
ブラックシープの商品リンクはまだあった、売り切れだけど
メガカールバー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/bar003.html
メガトライセプスバー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/bar001.html
737無記無記名 (ワッチョイ 39c6-QOEK)
2019/06/26(水) 20:04:45.51ID:cPIg+l+Q0 >>734さんが言うように自作でWバーラック作るのなら、普通に理解できる
738無記無記名 (ワッチョイ b9ea-akG+)
2019/06/28(金) 23:43:55.70ID:wXyvW/AD0739無記無記名 (ワッチョイ cab7-aGOU)
2019/06/29(土) 00:24:13.87ID:NNH5ZWXz0 本当だw
こんなのに3万も掛かるわけないね
こんなのに3万も掛かるわけないね
740無記無記名 (アウアウエー Sab2-tF93)
2019/06/29(土) 01:17:46.15ID:bTy68SgUa ホームセンターでバラ売りで買ったら高いんだろ
製品としての価値は3000円も無いけど
製品としての価値は3000円も無いけど
741無記無記名 (スプッッ Sdea-EnfP)
2019/06/29(土) 03:51:51.94ID:Wmt3LkF2d ウォーターダンベル買おうかと思ったが、ポリタンクの方が20リットルとたくさん水入るからいいかな?
ちょっと持ちにくいかもだけど
ちょっと持ちにくいかもだけど
742無記無記名 (ワッチョイ fee3-3YpE)
2019/06/29(土) 05:33:41.55ID:D5EvXIp20743無記無記名 (ワッチョイ 4a0e-OOyC)
2019/06/29(土) 06:07:28.59ID:SLuW9eK80 いや、ダンベル買えよ…
744無記無記名 (アウアウエー Sab2-tF93)
2019/06/29(土) 08:00:55.00ID:bTy68SgUa 可変ダンベル一個で殆ど間に合うのだから3万ちょっとなら安いだろ
745無記無記名 (スッップ Sdea-edkL)
2019/06/29(土) 08:08:26.03ID:3wIJDpu/d まぁウォーターダンベルはなしだと思う
746無記無記名 (ワッチョイ 5684-9NVx)
2019/06/29(土) 09:03:14.87ID:tjJEoENI0747無記無記名 (ワッチョイ c60e-9deW)
2019/06/29(土) 15:53:58.47ID:Uoi2xer20 イマンコと言えばオリエントのドールもかなり良いな。重量感がヤバイけど慣れてきたら簡単に扱えるようになってきた。
748無記無記名
2019/06/29(土) 16:01:43.56 カラーはブランドというより圧着リングなしは使いにくい
ありだとivankoでもアイロでもたいしてかわらん
ありだとivankoでもアイロでもたいしてかわらん
749無記無記名 (ワッチョイ 99c6-O5be)
2019/06/29(土) 19:11:07.44ID:b3/9B16c0750無記無記名 (ワッチョイ 7384-6fHr)
2019/07/05(金) 16:22:13.25ID:weCxpB1Y0 ブルワーカーは効果あるのかな?
場所取らずだしそんなに高くないし
場所取らずだしそんなに高くないし
751無記無記名 (ワッチョイ cf0e-eKCa)
2019/07/05(金) 22:32:43.63ID:QxPqRtlW0 ちょっとはある
752無記無記名 (ワッチョイ ffdb-om7E)
2019/07/06(土) 08:18:51.27ID:jclhHoJa0753無記無記名
2019/07/06(土) 11:12:16.47755無記無記名 (ワッチョイ 3344-aDMn)
2019/07/07(日) 00:43:16.41ID:D+45zXx80 空き部屋にパワーラックを置こうと思ったが、エアコンを付けられないようだ
エアコンのあるリビングにインクラインベンチで妥協するか、暑いのを我慢するか
リビングの家具を撤去する手もあるが、空き部屋を利用したい気持ちもある
エアコンのあるリビングにインクラインベンチで妥協するか、暑いのを我慢するか
リビングの家具を撤去する手もあるが、空き部屋を利用したい気持ちもある
757無記無記名 (アウアウエー Sadf-bLIT)
2019/07/07(日) 00:58:16.23ID:6+RCBhmja758無記無記名 (ワッチョイ 3344-aDMn)
2019/07/07(日) 01:46:23.23ID:D+45zXx80759無記無記名 (ワッチョイ f3b7-G7bv)
2019/07/07(日) 01:48:00.49ID:hFRbCdXj0 扇風機じゃ駄目なのか?
メトロフレックスにあったような馬鹿でかい扇風機。
メトロフレックスにあったような馬鹿でかい扇風機。
760無記無記名 (ワッチョイ fff6-AZDR)
2019/07/07(日) 01:48:19.69ID:/XEAQihV0 デカイ送風機入れようぜ。気分はメトロフレックスだ。
762無記無記名 (ワッチョイ f3b7-G7bv)
2019/07/07(日) 02:07:53.23ID:hFRbCdXj0 >>761
ライウェイ!
ライウェイ!
763無記無記名 (ワッチョイ ff0e-2xWN)
2019/07/07(日) 02:08:30.87ID:ugKR2SXv0 イエッバデー
764無記無記名 (ワッチョイ 3344-aDMn)
2019/07/07(日) 02:12:22.53ID:D+45zXx80 エアコンの代用としては冷風機を考えてる
暑い部屋の扇風機は意味ないからな
今日はジムに行ったが、やはり涼しいのは良いな、迷うね
暑い部屋の扇風機は意味ないからな
今日はジムに行ったが、やはり涼しいのは良いな、迷うね
765無記無記名 (ワッチョイ a3b8-rgZK)
2019/07/07(日) 05:43:22.95ID:NdMbU49i0 そもそもエアコンつけられない理由ってなんなの?
766無記無記名 (ササクッテロレ Sp87-AZDR)
2019/07/07(日) 08:15:28.59ID:xDa6tOa2p 間取りの事情は聞いてやるな。
767無記無記名
2019/07/07(日) 09:05:30.49 エアコン付けられるところが高さ低くなってるとかそういうことでしょ
扇風機で良いと思うけどね
真夏だけは厳しいが
扇風機で良いと思うけどね
真夏だけは厳しいが
768無記無記名 (ワッチョイ c3b8-b1As)
2019/07/07(日) 10:44:37.69ID:vYEfCNoC0769無記無記名 (ワッチョイ 3344-aDMn)
2019/07/07(日) 11:34:55.16ID:D+45zXx80 >>768
それがな、出窓でサイドに細い開き扉しか無いから窓用エアコンは無理なのよ
古い建物で後から壁に穴を空けられないらしい
エアコン無い部屋だと了解して入ったから諦めてるけど、
そういう状況で出窓にするセンスが秀逸に感じてる
それがな、出窓でサイドに細い開き扉しか無いから窓用エアコンは無理なのよ
古い建物で後から壁に穴を空けられないらしい
エアコン無い部屋だと了解して入ったから諦めてるけど、
そういう状況で出窓にするセンスが秀逸に感じてる
770無記無記名 (ワッチョイ 3344-aDMn)
2019/07/07(日) 13:08:47.87ID:D+45zXx80 連投だが、空き部屋を使う場合、
アイロテックの8万円台のパワーラック
ワイルドフィットのオリンピックバーベル185kgセット
リーディングエッジの安い方のインクラインベンチ
FIELDOORの2cmのジョイントマット
上記くらいがコスパ高いと考えてる、バーベルは145kgでいいかもしれないけど
アイロテックの8万円台のパワーラック
ワイルドフィットのオリンピックバーベル185kgセット
リーディングエッジの安い方のインクラインベンチ
FIELDOORの2cmのジョイントマット
上記くらいがコスパ高いと考えてる、バーベルは145kgでいいかもしれないけど
772無記無記名 (ワッチョイ ff0e-2xWN)
2019/07/07(日) 13:24:18.86ID:ugKR2SXv0 ワイルドフィットのバーベルはクソだからアイロにした方がいい
プレートもアイロの方がゴム臭がほとんどない
ワイルドフィットのは密室だときつい
プレートもアイロの方がゴム臭がほとんどない
ワイルドフィットのは密室だときつい
774無記無記名 (アウアウエー Sadf-bLIT)
2019/07/07(日) 13:29:38.49ID:seodVhlPa シャフトくらいは最低でもローグくらいにしといた方がいいんじゃね?
ワイルドフィットやアイロは無いな
ワイルドフィットやアイロは無いな
775無記無記名 (ワッチョイ f35b-G7bv)
2019/07/07(日) 13:30:35.34ID:94TIDaRB0 ワイルドフィットだとかアイロ買うなら
中古のイヴァンコにした方がいいと思う。
中古のイヴァンコにした方がいいと思う。
776無記無記名 (ワッチョイ ff0e-2xWN)
2019/07/07(日) 13:33:45.05ID:ugKR2SXv0777無記無記名
2019/07/07(日) 13:37:06.19778無記無記名 (ワッチョイ fff6-AZDR)
2019/07/07(日) 13:48:23.97ID:/XEAQihV0 まぁそうなんだけどさ、シャフト一本くらいなら高いの買ってもいいと思うぜ。ほぼ一生使えるわけだし。
779無記無記名 (ワッチョイ a31d-tOvn)
2019/07/07(日) 13:52:51.68ID:2ElTFi410 LBでオリシャ21000円で売っとるな
780無記無記名 (ワッチョイ 3344-aDMn)
2019/07/07(日) 14:03:19.83ID:D+45zXx80 バーベルセットはワイルドフィット止めてアイロにするか、他もチェックしとくわ
HPMラックは横幅が狭いらしいが、身長167cmで肩幅も無いから問題無いかと思ってる
問題視してるのはマットで、鉄筋3階のフローリングなんだが、合板とか面倒に感じてる
HPMラックは横幅が狭いらしいが、身長167cmで肩幅も無いから問題無いかと思ってる
問題視してるのはマットで、鉄筋3階のフローリングなんだが、合板とか面倒に感じてる
781無記無記名
2019/07/07(日) 14:37:59.18782無記無記名 (アウアウエー Sadf-bLIT)
2019/07/07(日) 15:55:51.55ID:seodVhlPa783無記無記名 (ワッチョイ 33df-QUm7)
2019/07/07(日) 17:08:49.13ID:O5b3t8Yq0 くさいって、オールラバーで考えてるの?
784無記無記名 (ワッチョイ 8f0b-ac/h)
2019/07/07(日) 17:49:31.54ID:L1dPoUWZ0 アイロテックはローレットが糞だから絶対やめておけ。
ベンチとか本当にやりにくいぞ。高重量になる後々に必ず買い換えることになる。
ジムでイバン子とかbullのシャフト握って来てみ。やり易くて違いに驚くから。
低価格で探してるなら鬼のオリンピックにしとき。
ローレットもしっかりしてる。
ベンチとか本当にやりにくいぞ。高重量になる後々に必ず買い換えることになる。
ジムでイバン子とかbullのシャフト握って来てみ。やり易くて違いに驚くから。
低価格で探してるなら鬼のオリンピックにしとき。
ローレットもしっかりしてる。
786無記無記名 (ササクッテロレ Sp87-AZDR)
2019/07/07(日) 18:08:08.71ID:xDa6tOa2p アイロのオリシャってローレット甘いの? Wバーは金ヤスリかってくらい鋭かったけど。
787無記無記名 (ワッチョイ c3b8-IhhT)
2019/07/07(日) 18:20:36.55ID:nZxIn+hk0 四万も出すならgymwayがいいんじゃないか、bullの製造元だって聞いたぞ。
788無記無記名
2019/07/07(日) 20:49:37.96789無記無記名 (アウアウエー Sadf-bLIT)
2019/07/07(日) 23:15:44.54ID:OUUksUx7a 俺もbullのシャフトはgymwayが作ってるって聞いた事あるな
同等の製品でgymwayは3万円台でbullは7万円台だったからbullのシャフトだけはないと思った
Bull買うなら5万円台でローグ買えちゃうし
実際のとこbullのシャフトがgymway製って本当なんだろうか?
同等の製品でgymwayは3万円台でbullは7万円台だったからbullのシャフトだけはないと思った
Bull買うなら5万円台でローグ買えちゃうし
実際のとこbullのシャフトがgymway製って本当なんだろうか?
790無記無記名 (スッップ Sd1f-jruS)
2019/07/07(日) 23:43:18.81ID:vfE3RgQDd ジムウェイ、ブル、ローグ
この三社で、しなり具合ってどんなもんなんだろ?
高いからありえん、ではなくて
物としての違いから、値段をみてどうなんだろな?
エレイコ買える財力あれば迷わないんだがなぁ
この三社で、しなり具合ってどんなもんなんだろ?
高いからありえん、ではなくて
物としての違いから、値段をみてどうなんだろな?
エレイコ買える財力あれば迷わないんだがなぁ
791無記無記名 (ワッチョイ ff0e-2xWN)
2019/07/07(日) 23:53:55.48ID:ugKR2SXv0 5年くらい前までは、ウエサカの競技用シャフトが6万くらいで買えた
793無記無記名 (アウアウエー Sadf-bLIT)
2019/07/08(月) 01:47:59.56ID:5j6VISSla >>790
メーカーによってもパワー用ウエリフ用トレーニング用だったり製品たくさん出してるし、それぞれしなりが違うのに、単純に3社で比較はできないだろ
メーカーによってもパワー用ウエリフ用トレーニング用だったり製品たくさん出してるし、それぞれしなりが違うのに、単純に3社で比較はできないだろ
794無記無記名 (ワッチョイ 9394-II5G)
2019/07/08(月) 07:23:37.56ID:wWK9p5vX0796無記無記名 (ワッチョイ c3b8-IhhT)
2019/07/08(月) 09:41:31.19ID:6m7LlUVy0 >>795
細部もそっくりだしロットナンバーの刻印の位置や桁数が全く同じみたいだよ、入ってる箱や内袋も全く一緒だとか
細部もそっくりだしロットナンバーの刻印の位置や桁数が全く同じみたいだよ、入ってる箱や内袋も全く一緒だとか
797無記無記名 (アウアウエー Sadf-bLIT)
2019/07/08(月) 10:01:10.43ID:ork9iFvLa798無記無記名 (アウアウエー Sadf-bLIT)
2019/07/08(月) 10:40:27.08ID:ork9iFvLa ググったら主要仕入先で台湾韓国米国の会社が出てきたけど、台湾が多い
bullの会社は元々輸入販売の会社で、bullのシャフトも輸入品と書いて有るから自社製ではないね
途中から自社開発もしていてベンチ台とか国産の物も有るみたい
パワーの試合出てる人は大会でbullのシャフトの時は練習でgymwayで代用する人も多いとか
硬さや細部が同等なんだって
bullの会社は元々輸入販売の会社で、bullのシャフトも輸入品と書いて有るから自社製ではないね
途中から自社開発もしていてベンチ台とか国産の物も有るみたい
パワーの試合出てる人は大会でbullのシャフトの時は練習でgymwayで代用する人も多いとか
硬さや細部が同等なんだって
799無記無記名 (ワッチョイ ff0e-2xWN)
2019/07/08(月) 10:57:57.04ID:8arpfR1b0 なんだ自分で作ってて偉いなと思ってたら輸入か
801無記無記名 (ワッチョイ e744-8xZS)
2019/07/13(土) 21:40:27.67ID:g4kQgZQx0 あれから一週間考えたが、
パワーラック:今のところモリヤ:高さ216cmに対し部屋の高さ234cmなのが不安
オリシャ:gymway:個人宅プラス4320円という謎意地悪はあるが
プレート:キンセイのバンパープレート:バンパーなのに安いから
ベンチ:リーディングエッジの安い方
土台:下からfieldoorジョイントマットの2cm、安いコンパネ、安いラバーシートとか
hpmは81cm人差し指ベンチが難しいので断念
まずは先行でベンチとジョイントマットを買うわ
これで一部は家で出来るようになるし、エアコン無し問題も検証していくつもり
パワーラック:今のところモリヤ:高さ216cmに対し部屋の高さ234cmなのが不安
オリシャ:gymway:個人宅プラス4320円という謎意地悪はあるが
プレート:キンセイのバンパープレート:バンパーなのに安いから
ベンチ:リーディングエッジの安い方
土台:下からfieldoorジョイントマットの2cm、安いコンパネ、安いラバーシートとか
hpmは81cm人差し指ベンチが難しいので断念
まずは先行でベンチとジョイントマットを買うわ
これで一部は家で出来るようになるし、エアコン無し問題も検証していくつもり
802無記無記名
2019/07/13(土) 21:49:11.66 〉オリシャ:gymway:個人宅プラス4320円という謎意地悪はあるが
ヤバそう
ヤバそう
803無記無記名 (ワッチョイ 0bb8-VYna)
2019/07/13(土) 22:01:57.28ID:ZccnnuPJ0 俺は西濃の営業所まで車で取りに行って4320円浮かせたわw
804無記無記名 (アウアウエー Sa52-zfIv)
2019/07/13(土) 22:30:19.68ID:zg6TzlHaa 最近の運送屋はどこも大型荷物の個人宅配送は追加料金じゃね?
追加料金ナシで個人宅に大物運んでくれる大手の運送屋なんて有るか?
追加料金ナシで個人宅に大物運んでくれる大手の運送屋なんて有るか?
805無記無記名 (アウアウエー Sa52-zfIv)
2019/07/13(土) 22:51:11.36ID:zg6TzlHaa >>801
バーの高さが216cmで天井234って、それチンニングできないじゃん
チンニングバー左右2ヶ所ずつのボルト止めだから、上下逆に組めばバーの高さが196cmにはなるけど
実際に逆に組めるか知らんけど、誰かやってる人いるんかな
バーの高さが216cmで天井234って、それチンニングできないじゃん
チンニングバー左右2ヶ所ずつのボルト止めだから、上下逆に組めばバーの高さが196cmにはなるけど
実際に逆に組めるか知らんけど、誰かやってる人いるんかな
806無記無記名 (ワッチョイ e7df-cjvl)
2019/07/13(土) 22:52:16.41ID:PV4f8hW60 moriyaしぶいなー
http://www.moriya-inc.com/product/222
このスクワットスタンドとか買いたいわ
スペースなくて無理だけど
もっとスペースあればラットプルアタッチメントつけたハーフラックでもパワーラック でもいいなーって思う
http://www.moriya-inc.com/product/222
このスクワットスタンドとか買いたいわ
スペースなくて無理だけど
もっとスペースあればラットプルアタッチメントつけたハーフラックでもパワーラック でもいいなーって思う
807無記無記名 (ワッチョイ e35b-Zg0K)
2019/07/13(土) 23:02:10.36ID:CCXi+VX10808無記無記名 (スプッッ Sd5a-1PG0)
2019/07/13(土) 23:03:34.92ID:jWn5da58d >>805
逆に組めるよ、やってないけど
逆に組めるよ、やってないけど
809無記無記名 (ワッチョイ e744-8xZS)
2019/07/14(日) 10:22:20.45ID:+ANob+Kw0810無記無記名 (アウアウエー Sa52-zfIv)
2019/07/14(日) 11:20:29.34ID:oids/eima 81って結構ワイドグリップだけど、試合でも出るの?
普通の人が普通にベンチやる分にはHPMでも十分じゃね?
普通の人が普通にベンチやる分にはHPMでも十分じゃね?
811無記無記名 (ワッチョイ e744-8xZS)
2019/07/14(日) 11:26:07.02ID:+ANob+Kw0812無記無記名 (ワッチョイ e3b7-Zg0K)
2019/07/14(日) 11:30:40.54ID:Z3dqmreG0 >>809
LBのラバーは臭いよ。
LBのラバーは臭いよ。
813無記無記名 (スプッッ Sd5a-0w5O)
2019/07/14(日) 11:39:04.58ID:/NYUWOnDd814無記無記名 (ワッチョイ e744-8xZS)
2019/07/14(日) 11:44:30.58ID:+ANob+Kw0815無記無記名 (ササクッテロ Sp3b-7lvz)
2019/07/14(日) 12:15:09.53ID:3o48a14Ep アホだろ
逆に嵌めたらナローでしかできないだろうが
逆に嵌めたらナローでしかできないだろうが
816無記無記名 (スプッッ Sd5a-0w5O)
2019/07/14(日) 12:23:27.77ID:/NYUWOnDd817無記無記名 (アウアウエー Sa52-zfIv)
2019/07/14(日) 12:56:14.54ID:oids/eima >>815
天井に干渉してナローもワイドもできないから逆組みの話をしてんだぞ
天井に干渉してナローもワイドもできないから逆組みの話をしてんだぞ
818無記無記名 (ササクッテロ Sp3b-7lvz)
2019/07/14(日) 14:14:23.53ID:3o48a14Ep だから諦めて低いの買えよw
819無記無記名 (ガラプー KK06-pEhN)
2019/07/14(日) 14:44:13.79ID:ZIe/+N+PK >>807
801とは別人だが…
バンパープレートって事は直径は450oじゃん?
価格表を見て無いんで、25sから10sの価格差は判らないが
どれか一組だけでも持っとくと、床引きデッドに便利じゃない?(5sは薄すぎて、立て掛けとくとゴム部が反って来るらしいので除外)
801とは別人だが…
バンパープレートって事は直径は450oじゃん?
価格表を見て無いんで、25sから10sの価格差は判らないが
どれか一組だけでも持っとくと、床引きデッドに便利じゃない?(5sは薄すぎて、立て掛けとくとゴム部が反って来るらしいので除外)
821無記無記名 (ブーイモ MMba-+OlT)
2019/07/14(日) 14:55:28.07ID:Fo1MlPQjM 中央まで全部ゴムの分厚いバンパープレートは確かに持ち辛い、あれは重量精度も悪いからクイックリフトしないなら全くメリットが無い。
ウェイトリフティングで使われてる半分金属のタイプなら薄くて多少持ちやすいよ、高いけど。
ウェイトリフティングで使われてる半分金属のタイプなら薄くて多少持ちやすいよ、高いけど。
822無記無記名 (ワッチョイ 831d-P44A)
2019/07/14(日) 15:15:34.83ID:qwwEVQ6d0 お前ら家トレで床引きデッドするのかよ
どんだけ頑丈な家に住んでるんだ?
どんだけ頑丈な家に住んでるんだ?
824無記無記名 (ワッチョイ e744-8xZS)
2019/07/14(日) 16:52:38.45ID:+ANob+Kw0 ブラックシープに別売りのワンタッチセーフティ付けると一応条件に合う
このランクで10万円超えというのが気になるが
ブラックシープ的にはアンフィニを買って欲しいんだろうけど
このランクで10万円超えというのが気になるが
ブラックシープ的にはアンフィニを買って欲しいんだろうけど
825無記無記名 (スプッッ Sdcb-0w5O)
2019/07/14(日) 17:00:34.99ID:wOLfdiWyd826無記無記名 (ワッチョイ 9a44-lFVC)
2019/07/14(日) 17:09:17.43ID:f+qIO98x0 >>824
ジムと違って自分ひとりしか使わないんだから、貫通式でもそんなに問題ないと思うけどな。
ジムと違って自分ひとりしか使わないんだから、貫通式でもそんなに問題ないと思うけどな。
827無記無記名 (ワッチョイ e3b7-Zg0K)
2019/07/14(日) 17:14:46.81ID:Z3dqmreG0 >>814
家族は大丈夫なの?最初の内は家全体が臭くなると思うよ。
俺は2か月で手放した、もう少し我慢すれば臭いも薄れたのかもしれないけど、
イヴァンコの中古が安く出てたので、そっちに買い替えたよ。
そもそも鼻が悪いのを治した方がいいのでは?副鼻腔炎とかだったら歳取ったら手術の必要になるかもよ。
家族は大丈夫なの?最初の内は家全体が臭くなると思うよ。
俺は2か月で手放した、もう少し我慢すれば臭いも薄れたのかもしれないけど、
イヴァンコの中古が安く出てたので、そっちに買い替えたよ。
そもそも鼻が悪いのを治した方がいいのでは?副鼻腔炎とかだったら歳取ったら手術の必要になるかもよ。
828無記無記名 (ワッチョイ 3b92-+R1B)
2019/07/14(日) 17:19:43.57ID:x0phRKqQ0 自重で十分だよww
829無記無記名 (オイコラミネオ MM06-U2Wj)
2019/07/14(日) 17:51:22.46ID:mvUFbd3PM 床引きデッド用に軽トラ用のゴムマット買ったんだけど、これ臭いとれるの?
重曹風呂に入れてみたけどとれないし
もう二週間くらい干してる
重曹風呂に入れてみたけどとれないし
もう二週間くらい干してる
830無記無記名 (ササクッテロ Sp3b-0hMg)
2019/07/14(日) 17:55:28.23ID:kOdAztc5p そのうち取れるけど、諦めて芳香剤使え。
831無記無記名 (ワッチョイ ca50-P44A)
2019/07/14(日) 18:58:38.62ID:GpIpvJ5C0 自宅で床引きデッドなんかやってたら、だんだん家が歪んでくるぞ
大人しくジム探した方がいい
大人しくジム探した方がいい
832無記無記名 (ワッチョイ e744-8xZS)
2019/07/14(日) 19:47:06.13ID:+ANob+Kw0833無記無記名 (ガラプー KK06-pEhN)
2019/07/15(月) 11:13:26.04ID:sv90wPxSK >>831
なんで室内だけでやってるって思い込んでるんだ
自営の鉄工所やそこそこ規模の農家なら、コンクリ床の工場や倉庫は自宅に隣接してても不思議じゃ無いし
コンクリ床のガレージ有る一軒家だって有る
ど忘れしたけど、良く動画上げたり自演してたコテハンも
コンクリ床の農機具倉庫みたいな所で、なんちゃってクリーンやってたじゃん
なんで室内だけでやってるって思い込んでるんだ
自営の鉄工所やそこそこ規模の農家なら、コンクリ床の工場や倉庫は自宅に隣接してても不思議じゃ無いし
コンクリ床のガレージ有る一軒家だって有る
ど忘れしたけど、良く動画上げたり自演してたコテハンも
コンクリ床の農機具倉庫みたいな所で、なんちゃってクリーンやってたじゃん
836無記無記名
2019/07/15(月) 14:17:40.50 土間にラック置くのかよw
837無記無記名
2019/07/15(月) 14:18:36.22 ラックじゃないか、クリーンと床引きだけ土間でやるのか
可能ではあるが
可能ではあるが
838無記無記名 (アウアウエー Sa52-zfIv)
2019/07/15(月) 15:34:58.20ID:e5lsK1PSa そんな広い土間が有る田舎の農家なら、もっと広い倉庫くらい敷地内に有るだろ
839無記無記名 (ワッチョイ 5fec-fHW0)
2019/07/16(火) 00:06:16.97ID:w+RnIugz0 リーディングエッジのインクライン、アマプラセール来てるぞ
俺はバックエクステンションベンチ買うわ
俺はバックエクステンションベンチ買うわ
840無記無記名 (ワッチョイ 4eec-YtL5)
2019/07/16(火) 02:20:21.46ID:z+0+7aEz0 リーディングエッジのインクラインベンチて、ダンベル片手50kgでインクラインダンベルベンチやっても問題ないですか?
841無記無記名 (オッペケ Sr3b-PS0K)
2019/07/16(火) 06:25:35.43ID:/ruv7c0Wr ジムと自宅で何故あんなにモチベーションが変わるのか?
ほんと不思議やなー
ほんと不思議やなー
842無記無記名 (ワッチョイ 76dc-P44A)
2019/07/17(水) 12:33:24.52ID:3E+/4QYy0 勉強もそうだけど他人から見られる緊張感はそれだけで価値がある
843無記無記名 (オッペケ Sr3b-q5pO)
2019/07/17(水) 20:12:10.59ID:uTJ5ijd2r ジムではトレーニングしかすることがないからだろ
844無記無記名 (ワッチョイ 1a0e-DXti)
2019/07/17(水) 20:45:12.96ID:D6JBlthh0 家の中で汗まみれになるのは微妙だしな
845無記無記名 (ブーイモ MM26-Om0a)
2019/07/17(水) 23:15:18.33ID:+VTacjxJM でも家なら汁まみれになってもすぐ風呂入れる
846無記無記名 (ワントンキン MMb3-UADq)
2019/07/18(木) 04:30:02.70ID:1HB25AKeM 家はうめき声とか出せる
裸でフォーム撮影できる
待たなくて良い
裸でフォーム撮影できる
待たなくて良い
847無記無記名 (ワッチョイ 3fb7-Abvq)
2019/07/18(木) 10:21:24.25ID:Dr97DDPO0 家トレオンリーは刺激が無いからな、デカい奴を見ることもないし、
とんでもない重量を挙げる奴を見ることも無い、そして可愛い女の子も。
他にも色んな生の情報を得ることも出来ないし。
回りにジムも無いような凄い田舎に住んでるとかなら別だけど、それ以外ならジムトレをメインにして、
家トレはジムに行けない時の為とかの補助的な感じにした方がいいでしょ。
アパートの一室にフルラック置いて、狭い部屋の居住スペースを更に削って・・・
なんか傍から見てても貧乏臭いんだよな。
とんでもない重量を挙げる奴を見ることも無い、そして可愛い女の子も。
他にも色んな生の情報を得ることも出来ないし。
回りにジムも無いような凄い田舎に住んでるとかなら別だけど、それ以外ならジムトレをメインにして、
家トレはジムに行けない時の為とかの補助的な感じにした方がいいでしょ。
アパートの一室にフルラック置いて、狭い部屋の居住スペースを更に削って・・・
なんか傍から見てても貧乏臭いんだよな。
848無記無記名 (ワッチョイ 8fb0-0ngu)
2019/07/18(木) 11:09:43.33ID:5FhZr7pZ0 マウント取るのに必死過ぎだろ
人のこと言う前にお前の悲惨な人生どうにかしたほうがいいよ
人のこと言う前にお前の悲惨な人生どうにかしたほうがいいよ
849無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/18(木) 13:07:56.29ID:s389MFP5a モリヤのセミコマーシャルパワーラックのラットプル使ってる人っていますか?
レンハミさんのレビュー見ると欠陥構造らしいけど、個体差じゃなく全てダメなんだろうか
ラックも良さそうだし、ラット追加しても安いし、結構いいと思ったんだけどなあ
レンハミさんのレビュー見ると欠陥構造らしいけど、個体差じゃなく全てダメなんだろうか
ラックも良さそうだし、ラット追加しても安いし、結構いいと思ったんだけどなあ
850無記無記名 (スッップ Sd5f-956f)
2019/07/18(木) 14:06:45.29ID:XqxxP0AUd851無記無記名 (ササクッテロ Spa3-Gjoz)
2019/07/18(木) 14:41:34.37ID:2sDwB/Dnp 騙されない方がいいよ
そのパーツってレールと隙間無くして固定する為のパーツだから
レールとパーツの間をガバガバにして誤魔化してるだけで歪みを補正してる訳じゃないから
そのパーツってレールと隙間無くして固定する為のパーツだから
レールとパーツの間をガバガバにして誤魔化してるだけで歪みを補正してる訳じゃないから
852無記無記名 (スッップ Sd5f-956f)
2019/07/18(木) 14:57:52.53ID:XqxxP0AUd853無記無記名 (ササクッテロ Spa3-Gjoz)
2019/07/18(木) 15:20:49.77ID:2sDwB/Dnp 外す理由がないものを歪みを誤魔化す為にだけ外すのだから同じ事だよ
そもそも歪んでいなければ外す必要が全くないのだから
そもそも歪んでいなければ外す必要が全くないのだから
854無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/18(木) 22:46:08.03ID:UV0hOGVVa やっぱモリヤの歪んでいるのか…
個体差で不良品が歪んでるなら分かるけど、全部歪んでるって酷いね
価格を考えれば我慢できる気もするけど
個体差で不良品が歪んでるなら分かるけど、全部歪んでるって酷いね
価格を考えれば我慢できる気もするけど
855無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-3bL0)
2019/07/18(木) 23:10:39.05ID:nxpDkex80 全部歪んでるって、ワイルドフィットのインクラインベンチみたいなの多いんだな〜
857無記無記名 (スッップ Sd5f-0num)
2019/07/19(金) 10:54:40.07ID:SDJAfsW0d https://m.youtube.com/watch?v=C-CfJavWa-w
これってどうなんだろ?あんまりレビュー無いんで悩んでいます
これってどうなんだろ?あんまりレビュー無いんで悩んでいます
859無記無記名 (ブーイモ MMb3-tY5t)
2019/07/19(金) 12:53:07.36ID:tEHnbjFAM これはどうか知らないけど本格スレに書いてあった同タイプのマシンは
自重+マシンの重量だったから重量足りなくなることはなさそうだが
自重+マシンの重量だったから重量足りなくなることはなさそうだが
860無記無記名 (ワッチョイ 3f4f-zHl3)
2019/07/19(金) 13:10:36.93ID:HpZrFo/V0 俺のモリヤはプレートなしでもスムーズだし問題ないよ
861無記無記名 (ワッチョイ 3f4f-zHl3)
2019/07/19(金) 13:16:41.16ID:HpZrFo/V0 モリヤに問い合わせしてみればいいじゃん
仮組して問題ないやつ送ってきてって
めんどくさいし他にも候補があるなら他の買ったほうが良いかもしれないけど俺のは特に問題なかったよ
仮組して問題ないやつ送ってきてって
めんどくさいし他にも候補があるなら他の買ったほうが良いかもしれないけど俺のは特に問題なかったよ
862無記無記名 (ワッチョイ 4fb9-8OFB)
2019/07/19(金) 13:38:17.39ID:ynUyXhzu0864無記無記名
2019/07/19(金) 14:35:33.50 75mm角(3x3)の支柱でプレートラックとラットオプション(スタック)の付いてるハーフまたはフルラック無いかな?
ローグが出してくれたらいいのに、ローグってスタック付きラットオプションとしては変なのしかないんだよね
横につくやつ
ローグが出してくれたらいいのに、ローグってスタック付きラットオプションとしては変なのしかないんだよね
横につくやつ
865無記無記名 (ブーイモ MM53-8OFB)
2019/07/19(金) 15:16:53.13ID:X2ugzBamM >>863
だからといって使い物にならない仕様の製品を作られても困るわ
安いほうがいいからと660ccエンジン積んだトラック買うか?
馬鹿でもなけりゃ誰も買わない
ケチるべきはそこじゃない
ID隠さないと書き込みもできないアホは黙ってなよ
だからといって使い物にならない仕様の製品を作られても困るわ
安いほうがいいからと660ccエンジン積んだトラック買うか?
馬鹿でもなけりゃ誰も買わない
ケチるべきはそこじゃない
ID隠さないと書き込みもできないアホは黙ってなよ
866無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/19(金) 15:19:46.05ID:qatQQYcHM >>864 低価格ではありませんが、アトラスしかないかなって思います。
私の物はパワーラックですが、フレームサイズが75mmx75mmで、ウエイトスタック式ラットオプションです。
プレートホルダーも可能だと思います。
私の物はパワーラックですが、フレームサイズが75mmx75mmで、ウエイトスタック式ラットオプションです。
プレートホルダーも可能だと思います。
867無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/19(金) 16:19:20.46ID:pciteWpBa アトラスって内幅狭いみたいだけど使い勝手はどうですか?
狭い狭いと言われてるHPMと殆ど変わらなくて悩んだ事が
狭い狭いと言われてるHPMと殆ど変わらなくて悩んだ事が
868無記無記名 (スプッッ Sd5f-zHl3)
2019/07/19(金) 16:26:07.09ID:EBj8f5JZd アトラスはオーダーできるから問題ない
869無記無記名 (ワッチョイ 3f0b-/VB7)
2019/07/19(金) 16:30:21.64ID:XqEocfMd0 ハーフラックは以前のものより標準で5cm広くなってるけどより広くしたい場合はオーダーすればいいよ
プラス5000円くらいじゃないかな
プラス5000円くらいじゃないかな
871無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/19(金) 17:22:39.53ID:8096CcDNM >>867 アトラス パワーラック標準タイプの、柱の内々寸法は105cmです。
実際にバーベルシャフトを置く、バーフックの内々寸法は109cmぐらいです。
ワンタッチセーフティは、内側から取り付けるのと外側から取り付けるのとでは
寸法がかなり違います。内側から取り付けると103.5cm外側から取り付けると110cm以上
あります。アトラスのパワーラックは、フレームの幅が広めなので外寸を広げると
バーベルシャフトの内側グリップ部分に、ゆとりが少なくなりますので
注意が必要です。ほとんどの方は標準タイプで問題ないと思います。
実際にバーベルシャフトを置く、バーフックの内々寸法は109cmぐらいです。
ワンタッチセーフティは、内側から取り付けるのと外側から取り付けるのとでは
寸法がかなり違います。内側から取り付けると103.5cm外側から取り付けると110cm以上
あります。アトラスのパワーラックは、フレームの幅が広めなので外寸を広げると
バーベルシャフトの内側グリップ部分に、ゆとりが少なくなりますので
注意が必要です。ほとんどの方は標準タイプで問題ないと思います。
872無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/19(金) 17:34:10.47ID:8096CcDNM 上に書いたバーフックの内々寸法は、外側から取り付けた場合です
内側から取り付け場合の内々寸法は、106cmぐらいです。
内側から取り付け場合の内々寸法は、106cmぐらいです。
873無記無記名 (ワッチョイ 3fb7-Abvq)
2019/07/20(土) 03:48:48.68ID:VUwnp4GK0 アトラスのラックって頑丈そうでいいんだけど
バーベルを掛けるフックの形がイマイチじゃない?
あれ浅くないですか?
バーベルを掛けるフックの形がイマイチじゃない?
あれ浅くないですか?
874無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 07:53:26.22ID:e/mEHawFM >>873 バーベルフックを、浅いと感じた事はございませんが
アイロテックhpmのバーベルフックの様なタイプは、製作して頂けると思います。
アイロテックhpmのバーベルフックの様なタイプは、製作して頂けると思います。
875無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-X9sr)
2019/07/20(土) 08:03:13.67ID:EwXsWBCl0 >>873
浅いからベンチとかやりやすいよ
浅いからベンチとかやりやすいよ
876無記無記名 (ワッチョイ 3ff6-PC47)
2019/07/20(土) 08:24:07.31ID:kB3BH/zK0 ベンチの大会に使うような高級品って、浅くて外しやすいらしいね。アトラスもそれに習ってるんだろう。
877無記無記名
2019/07/20(土) 08:43:32.41878無記無記名 (ドコグロ MM4f-M+2i)
2019/07/20(土) 08:48:23.31ID:5x2i6JUzM 今更なのですがアトラスって三星工業株式会社というところの製品のことですか?
879無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 08:58:57.66ID:e/mEHawFM >>877 アトラスのパワーラックを、検討されているのであれば
知りたい事がありましたらお尋ね下さい。
各部の頑丈さとか、高重量使用時の安定感は素晴らしいですよ。
私の物はフレーム変更穴の間隔5cm チンニングバーにパラレルグリップ ローレット追加
バーフック追加 ディップスアタッチメント ラットオプションです。
知りたい事がありましたらお尋ね下さい。
各部の頑丈さとか、高重量使用時の安定感は素晴らしいですよ。
私の物はフレーム変更穴の間隔5cm チンニングバーにパラレルグリップ ローレット追加
バーフック追加 ディップスアタッチメント ラットオプションです。
880無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 09:01:11.95ID:e/mEHawFM >>878 そうです。
881無記無記名 (ワッチョイ 0f1d-jGuh)
2019/07/20(土) 09:02:43.98ID:J87A0HRl0 低価格じゃないけどほしいわ
883無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 09:13:31.31ID:e/mEHawFM >> 881 安くはありませんが、購入する価値はあると思います。
アトラスの前は、ボディソリッドのパワーラックを使用していたのですが
アトラスのラックを購入する時実際に、アトラス タフスタッフ パワーテックの
パワーラックを見たのですが、各部の頑丈さや、左右の揺れのない所は
アトラスのラックが、確実に上でした。
アトラスの前は、ボディソリッドのパワーラックを使用していたのですが
アトラスのラックを購入する時実際に、アトラス タフスタッフ パワーテックの
パワーラックを見たのですが、各部の頑丈さや、左右の揺れのない所は
アトラスのラックが、確実に上でした。
884無記無記名 (ワッチョイ 3fb7-Abvq)
2019/07/20(土) 09:34:18.94ID:VUwnp4GK0 アトラスは基礎が全部溶接だもんね、だから安定感いいんだろうな。
ハーフラックまでいかないスクワットスタンド程度のが欲しいんだけど作ってくれるかな?
ローグのはチンニングバー付は高さが高過ぎて駄目なんだよね、だから高さは2m位でチンニングバーを追加して欲しいんだよね。
幾らくらいになるかな?
ハーフラックまでいかないスクワットスタンド程度のが欲しいんだけど作ってくれるかな?
ローグのはチンニングバー付は高さが高過ぎて駄目なんだよね、だから高さは2m位でチンニングバーを追加して欲しいんだよね。
幾らくらいになるかな?
885無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/20(土) 09:57:24.04ID:4Z+S7Y+Ta ローグの長さを短くオーダーすればいいんじゃね?
前にオーダーしてる人いなかったっけ
ローグは235だから殆どの部屋には入るけど古い家だと難しいよね
235さえ入ればチンバーは高さ変えれるから問題ないのだけど
前にオーダーしてる人いなかったっけ
ローグは235だから殆どの部屋には入るけど古い家だと難しいよね
235さえ入ればチンバーは高さ変えれるから問題ないのだけど
886無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 10:06:36.10ID:e/mEHawFM >>884 製作して頂けると思いますが、特注なので高くなりそうです。
以前本格器具スレで、頑丈なセーフティラックを、特注された方がいましたが
10万円代前半だったと記憶していますので、その辺りの価格になるかも知れませんね。
安くはありませんが、頑丈な物になると思いますよ。
以前本格器具スレで、頑丈なセーフティラックを、特注された方がいましたが
10万円代前半だったと記憶していますので、その辺りの価格になるかも知れませんね。
安くはありませんが、頑丈な物になると思いますよ。
887無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 10:19:01.26ID:e/mEHawFM ハーフラックですけど、THE GYMと言う所が扱っている,SML2ハーフラックは
チンニングバーを低い位置に、付けられる見たいです。
チンニングバーを低い位置に、付けられる見たいです。
888無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/20(土) 10:41:30.78ID:4Z+S7Y+Ta889無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 10:51:01.67ID:e/mEHawFM890無記無記名 (ワッチョイ 8f44-+2p6)
2019/07/20(土) 10:59:51.75ID:q9ufZOXw0 you tenのパワーラック(黒オレンジの方)買おうと思ったら楽天もアマゾンも消えてる。
これは在庫切れ?それとも取り扱い中止かな?
これは在庫切れ?それとも取り扱い中止かな?
891無記無記名 (ワッチョイ 0f1d-jGuh)
2019/07/20(土) 11:02:42.39ID:J87A0HRl0 バーウイングは突然消えて別ページで復活とかよくある
892無記無記名 (ワッチョイ 3f4f-zHl3)
2019/07/20(土) 11:12:02.31ID:pDiQbC4D0 あれピッチと無駄な穴があるのとモリヤみたいにラットつけれないけど安いから良いよね
実際ピッチなんて自分専用ならなんとか工夫できるしさ
俺モリヤ買ったけどラットいらない人はヨーテンでいいわ
実際ピッチなんて自分専用ならなんとか工夫できるしさ
俺モリヤ買ったけどラットいらない人はヨーテンでいいわ
893無記無記名
2019/07/20(土) 11:13:20.38 >>879
アトラスのハーフラット付きを検討していました
もしかして以前ラットの画像あげられていた方ですかね?
お持ちなのはハーフではなくフルのパワーラックですか?
ちなみに、ラットオプションスタックタイプは当時いくらでしたでしょうか?
フルラックの場合は前後の感覚を狭みにした省スペースナロータイプの物を検討しています。
イメージ的にはこういうのです
https://www.roguefitness.com/rogue-rml-390bt-power-rack
アトラスのハーフラット付きを検討していました
もしかして以前ラットの画像あげられていた方ですかね?
お持ちなのはハーフではなくフルのパワーラックですか?
ちなみに、ラットオプションスタックタイプは当時いくらでしたでしょうか?
フルラックの場合は前後の感覚を狭みにした省スペースナロータイプの物を検討しています。
イメージ的にはこういうのです
https://www.roguefitness.com/rogue-rml-390bt-power-rack
894無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 11:50:25.82ID:e/mEHawFM >>893 私は、画像を上げた事は御座いません。
私の物は、パワーラックです。購入したのは2014年ぐらいですが、その当時で
ウエイトスタック式ラットオプションで、20万円ぐらいです。
奥行きは1800mm弱あります。スペースの狭いラックがお望みの場合は、
ラックを縮めて製作して頂くと良いと思います。
ウエイトスタック式ラットオプションの良い点悪い点は、本格器具スレ18の
番号925 926に書きましたので、読んで見てください。
他に知りたい事がありましたら、またどうぞ。
私の物は、パワーラックです。購入したのは2014年ぐらいですが、その当時で
ウエイトスタック式ラットオプションで、20万円ぐらいです。
奥行きは1800mm弱あります。スペースの狭いラックがお望みの場合は、
ラックを縮めて製作して頂くと良いと思います。
ウエイトスタック式ラットオプションの良い点悪い点は、本格器具スレ18の
番号925 926に書きましたので、読んで見てください。
他に知りたい事がありましたら、またどうぞ。
896無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 12:07:14.85ID:e/mEHawFM897無記無記名 (オイコラミネオ MM43-+2p6)
2019/07/20(土) 12:18:32.78ID:06/e0EOjM ぶっちゃけ200とか扱わないbig3とチンニングならバーウィングが最強なんよね
復活はよ
復活はよ
898無記無記名
2019/07/20(土) 12:30:32.39 >>894
過去ログ読んできました
5kgでの使用は滅多にないしあったとしてもプレスダウンの最後の最後の追い込みでやるかも?位なのでそれがデメリットであれば全く問題ないですね
ちょっと勘違いしていましたがハーフとフルで微妙にラットの仕組みが違うみたいですね
オプションで追加できるのかもしれませんがハーフは足パッドが無いのかも?
もしくは構造的につけられないか
いくつか暇な時に教えてほしいのですが、ラットのスタックは何キロを購入されましたか?(90?)
足パッドはラットのマックス重量でも問題なさそうですか?
あとラットのバー受けはついていますか?
ラットバーが上でブラブラしないか気になりました
一番手前から奥までの奥行きはラットも含めてで1800mmでしょうか?
それなら割と省スペースですね
いっぱい質問してすみません
個人的にはパワーラックにハーフみたいなプレートホルダーが追加できると最高なのですが、、ちょっとこれは公式に聞かないとわからなさそうですね
ハーフのラット付きかパワーラックのラット付きかで悩みます
今はHPM、ローグのセーフティストラップとモノリフトを所有していますので流用できればと思ってます
ハーフの場合セーフティストラップは使えなくてもいいのですが
モノリフトは流用したいので
いないかもしれませんがHPM、ローグのオプションに関する質問ある方は同じ様に回答しますので
他の人もわかるように一応画像を
ちょっと上の方が持っているものと
支柱等微妙に違うかもしれませんが参考程度に
ハーフラック
https://i.imgur.com/Qeiuhml.jpg
https://i.imgur.com/dWH4tt6.jpg
パワーラック スタック付き
https://i.imgur.com/HcwcKQR.jpg
https://i.imgur.com/iIWos9V.jpg
過去ログ読んできました
5kgでの使用は滅多にないしあったとしてもプレスダウンの最後の最後の追い込みでやるかも?位なのでそれがデメリットであれば全く問題ないですね
ちょっと勘違いしていましたがハーフとフルで微妙にラットの仕組みが違うみたいですね
オプションで追加できるのかもしれませんがハーフは足パッドが無いのかも?
もしくは構造的につけられないか
いくつか暇な時に教えてほしいのですが、ラットのスタックは何キロを購入されましたか?(90?)
足パッドはラットのマックス重量でも問題なさそうですか?
あとラットのバー受けはついていますか?
ラットバーが上でブラブラしないか気になりました
一番手前から奥までの奥行きはラットも含めてで1800mmでしょうか?
それなら割と省スペースですね
いっぱい質問してすみません
個人的にはパワーラックにハーフみたいなプレートホルダーが追加できると最高なのですが、、ちょっとこれは公式に聞かないとわからなさそうですね
ハーフのラット付きかパワーラックのラット付きかで悩みます
今はHPM、ローグのセーフティストラップとモノリフトを所有していますので流用できればと思ってます
ハーフの場合セーフティストラップは使えなくてもいいのですが
モノリフトは流用したいので
いないかもしれませんがHPM、ローグのオプションに関する質問ある方は同じ様に回答しますので
他の人もわかるように一応画像を
ちょっと上の方が持っているものと
支柱等微妙に違うかもしれませんが参考程度に
ハーフラック
https://i.imgur.com/Qeiuhml.jpg
https://i.imgur.com/dWH4tt6.jpg
パワーラック スタック付き
https://i.imgur.com/HcwcKQR.jpg
https://i.imgur.com/iIWos9V.jpg
899無記無記名
2019/07/20(土) 12:31:30.67900無記無記名
2019/07/20(土) 12:46:35.89 よくみたらハーフラックのラットにも足パッドありそうですね、光の反射で見落としていました
901無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 12:48:43.85ID:e/mEHawFM >>898 現在はパワーラックもハーフラックも、ラットオプションは基本的に同じです。
画像のパワーラックは、仕様変更前の物です。
どちらも脚を抑えるパッドはあります。スタックは標準で100kgです。
パワーラックにラットバー受けはありません。ラットバー 脚パッド共に床から
1900mmぐらいの位置にあります。ハーフラックのパラレルグリップはたぶんですが
ラバータイプだと思います。私の物は塗装されたローレットタイプです。
画像のパワーラックは、仕様変更前の物です。
どちらも脚を抑えるパッドはあります。スタックは標準で100kgです。
パワーラックにラットバー受けはありません。ラットバー 脚パッド共に床から
1900mmぐらいの位置にあります。ハーフラックのパラレルグリップはたぶんですが
ラバータイプだと思います。私の物は塗装されたローレットタイプです。
902無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 12:57:01.56ID:e/mEHawFM 続きです。奥行きはラットも含めてです。
脚を抑えるパッドもしっかりしています。
アトラスのラットオプションは、他の物と違い少しだけパワーラックより
全高が高くなります。
脚を抑えるパッドもしっかりしています。
アトラスのラットオプションは、他の物と違い少しだけパワーラックより
全高が高くなります。
903無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 13:47:16.07ID:e/mEHawFM ローグのモノリフトを使用するのに、75mmx75mmのフレームが必要であれば
パワーラックの場合は、フレームサイズを変更する必要があります。
新型ハーフラックは、フレーム変更穴の間隔が5cmになっていますが
パワーラックはフレームサイズ75mmx45mmから変化ありません。
パワーラックの場合は、フレームサイズを変更する必要があります。
新型ハーフラックは、フレーム変更穴の間隔が5cmになっていますが
パワーラックはフレームサイズ75mmx45mmから変化ありません。
904無記無記名
2019/07/20(土) 13:48:47.54 >>902
奥行きラット含めてなのですね
そう考えると省スペースですね
画像のハーフもグリップはラバーっぽくないですが、ラバーなんですかね
ラットのグリップはまさにラバー巻かれていますが
色々とありがとうございました
奥行きラット含めてなのですね
そう考えると省スペースですね
画像のハーフもグリップはラバーっぽくないですが、ラバーなんですかね
ラットのグリップはまさにラバー巻かれていますが
色々とありがとうございました
906無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 14:15:13.76ID:e/mEHawFM >>904 パラレルグリップを注文する時に、ラバータイプか普通のタイプを
選ぶ事が出来ました。パワーラックの、フレーム変更穴の間隔5cmで3.5万円ぐらいでした。
パワーラックの穴の直径は、27.5mmぐらいです。
選ぶ事が出来ました。パワーラックの、フレーム変更穴の間隔5cmで3.5万円ぐらいでした。
パワーラックの穴の直径は、27.5mmぐらいです。
907無記無記名 (ブーイモ MM0f-/KCR)
2019/07/20(土) 14:39:05.28ID:y9fRcAhwM >>889
ローグのラック類はアメリカの自社工場生産が売りの商品だから中国製のそっくりの物はみんなコピー品だよ、中国製コピーは良い物もあるんだろうけど粗悪品もありそうだから注意した方がいい。
ローグのラック類はアメリカの自社工場生産が売りの商品だから中国製のそっくりの物はみんなコピー品だよ、中国製コピーは良い物もあるんだろうけど粗悪品もありそうだから注意した方がいい。
908無記無記名 (ワッチョイ 8fb0-0ngu)
2019/07/20(土) 15:13:56.30ID:09HrJ7nW0909無記無記名
2019/07/20(土) 16:06:33.10 ローグはオハイオだったかで作ってるもんね
品質とコスパのバランスいいと思う
品質とコスパのバランスいいと思う
910無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/20(土) 17:50:00.56ID:ELYo2lhma アトラスも興味あるんだけど、あそこITに遅れている古く小さな従業員数人の町工場ってイメージ
WEBのページが凄い古臭いし見にくい
皆が言ってるラットオプションとか検索しても全然出てこない
俺が見てるWEBページが間違っているんだろうか
WEBのページが凄い古臭いし見にくい
皆が言ってるラットオプションとか検索しても全然出てこない
俺が見てるWEBページが間違っているんだろうか
911無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 18:00:15.62ID:e/mEHawFM >>910 間違ってないと思いますよ。
メールを送っても、返信がない事もあります。
知りたい事がある時は、電話して下さい。丁寧に答えて下さいます。
個人相手の商売は、あてにはしてないと思います。
製品は、業務用レベルの頑丈な物です。
メールを送っても、返信がない事もあります。
知りたい事がある時は、電話して下さい。丁寧に答えて下さいます。
個人相手の商売は、あてにはしてないと思います。
製品は、業務用レベルの頑丈な物です。
912無記無記名 (ワッチョイ ffdc-jGuh)
2019/07/20(土) 18:02:19.73ID:USEvc63J0 アトラスは受注生産+国産なのに安価でデザインも良かったのに注文殺到したのかアホみたいに値上げしたんだよね
913無記無記名 (ワッチョイ 3f0e-lrIB)
2019/07/20(土) 18:08:17.92ID:mxHpEvk+0 1.5倍か2倍くらいの価格になったね
元が安すぎたんだよ
元が安すぎたんだよ
914無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-tBNs)
2019/07/20(土) 18:18:51.00ID:QcnkzMsQ0 モリヤもにた感じw
915無記無記名 (ワッチョイ 3f4f-zHl3)
2019/07/20(土) 19:56:27.36ID:pDiQbC4D0 は?
モリヤ受注生産なんてしてなくね?
モリヤ受注生産なんてしてなくね?
916無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/20(土) 20:28:20.74ID:ELYo2lhma >>912
海外生産の物が送料高くて価格が上がるのは分かる
100キロのパワーラックがアメリカで7万でも送料で7〜8万かかるし
でもアトラスのハーフラックなんて同等の物がローグで7万くらいなのに、国内生産で20万近いって高すぎるよね
アトラスも値上げ前はハーフラック10万くらいじゃなかったっけ?
10万で売っても利益が出る物を、足元見て20万近く吹っかけてる気はする
海外生産の物が送料高くて価格が上がるのは分かる
100キロのパワーラックがアメリカで7万でも送料で7〜8万かかるし
でもアトラスのハーフラックなんて同等の物がローグで7万くらいなのに、国内生産で20万近いって高すぎるよね
アトラスも値上げ前はハーフラック10万くらいじゃなかったっけ?
10万で売っても利益が出る物を、足元見て20万近く吹っかけてる気はする
917無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 20:57:50.23ID:e/mEHawFM アトラスとローグでは、生産台数が100倍?もっと違うかも知れませんよ。
量産品とオーダーメイド品を比べるのは間違いですよ。
量産品とオーダーメイド品を比べるのは間違いですよ。
918無記無記名 (ワッチョイ 3f0b-/VB7)
2019/07/20(土) 21:03:06.16ID:kZtsMP360 ハーフラックに関してはメインのフレームが厚くなって重量も重くなってるから単なる値上げではないんだよな
セーフティのピッチも短くなってるし
セーフティのピッチも短くなってるし
919無記無記名
2019/07/20(土) 21:08:09.55 民間の仕事に関わったことがない人はほんとに視野が狭いからね
足元見てるとか被害妄想出すくらいなら買わなければ良いだけだろうに、、
足元見てるとか被害妄想出すくらいなら買わなければ良いだけだろうに、、
920無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 21:24:42.73ID:e/mEHawFM アトラスのパワーラックは、高価格かもしれませんが、物価の高い日本製で
受注生産なので、しょうがないと思っています。
業務用ラックなので、バーフックやワンタッチセーフティの頑丈な造り
高重量使用時の安定感は、家庭用ラックとはクラスが違います。
受注生産なので、しょうがないと思っています。
業務用ラックなので、バーフックやワンタッチセーフティの頑丈な造り
高重量使用時の安定感は、家庭用ラックとはクラスが違います。
921無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/20(土) 21:32:50.62ID:ELYo2lhma >>918
計算合わなくないか?
19万円の大半が原材料費なら分かるけど、実際は原材料費の比率低いのだから
角鋼が300円/kgだとしても105kgなら31500円で80kgなら24000円
25kg増量して原材料費が上がった分の7500円の値上げなら分かる
穴の数を増やしたのなんて、僅かに手間が増えただけでコストには殆ど影響ないだろうし
それで9万円近い値上げは…
計算合わなくないか?
19万円の大半が原材料費なら分かるけど、実際は原材料費の比率低いのだから
角鋼が300円/kgだとしても105kgなら31500円で80kgなら24000円
25kg増量して原材料費が上がった分の7500円の値上げなら分かる
穴の数を増やしたのなんて、僅かに手間が増えただけでコストには殆ど影響ないだろうし
それで9万円近い値上げは…
922無記無記名 (ブーイモ MM53-u6E/)
2019/07/20(土) 21:33:25.04ID:pktlNaveM 山本さん感がある。物腰柔らかマッチョ。
923無記無記名 (ササクッテロレ Spa3-Gjoz)
2019/07/20(土) 21:37:21.05ID:Oxi/0TdHp 単純にそれなりの信頼と知名度得たところで搾取に走っただけの話でしょ
今だと選択肢も増えてるしアトラスに拘る理由はほぼないからね
最近はそんなに売れてないだろうし
今だと選択肢も増えてるしアトラスに拘る理由はほぼないからね
最近はそんなに売れてないだろうし
924無記無記名
2019/07/20(土) 21:37:29.31 >>921
利益率の改善じゃない?
薄利で業務増やして疲弊するのは町工場には無理だよ
だから受注生産のカスタムオーダー対応の付加価値の高い仕事に切り替えたんでしょ
なんら自然だと思うが、何に納得できないのかがわからないわ
利益率の改善じゃない?
薄利で業務増やして疲弊するのは町工場には無理だよ
だから受注生産のカスタムオーダー対応の付加価値の高い仕事に切り替えたんでしょ
なんら自然だと思うが、何に納得できないのかがわからないわ
925無記無記名 (ワッチョイ 3f0b-/VB7)
2019/07/20(土) 21:37:35.58ID:kZtsMP360 値上げには変わらんがコストも上がってるから単なる値上げではないと言っているんだよ
926無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 21:50:58.42ID:e/mEHawFM トレーニング関係の製品は、全体的に高くなりましたね。
タフスタッフ パワーテック ボディソリッド等
ボディソリッドのマシンは多数所有していますが、価格が1.5倍ぐらい上がっていますね
タフスタッフ パワーテック ボディソリッド等
ボディソリッドのマシンは多数所有していますが、価格が1.5倍ぐらい上がっていますね
927無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/20(土) 21:51:08.92ID:ELYo2lhma >>923>>924
そうそれ、単純に利益率を増やして搾取に走っただけ
今はクチコミとネット販売が有るのだから、経営者がもう少し時代に合った人なら、業界大手になれた可能性もあるのにもったいないねって話
利益率を抑えて多売しコストを下げ国内シェアを握る方向に行くべきだったのに、利益率を高め薄利多売の逆を行ってしまった事が残念
Amazon楽天yahoo、いくらでも販売経路が有るのだから、海外製品と同等の物が安価で売られていたら大きなビジネスに変えれていたと思う
FC2の素人HPみたいなので売ってたら無理だわ
そうそれ、単純に利益率を増やして搾取に走っただけ
今はクチコミとネット販売が有るのだから、経営者がもう少し時代に合った人なら、業界大手になれた可能性もあるのにもったいないねって話
利益率を抑えて多売しコストを下げ国内シェアを握る方向に行くべきだったのに、利益率を高め薄利多売の逆を行ってしまった事が残念
Amazon楽天yahoo、いくらでも販売経路が有るのだから、海外製品と同等の物が安価で売られていたら大きなビジネスに変えれていたと思う
FC2の素人HPみたいなので売ってたら無理だわ
928無記無記名
2019/07/20(土) 21:55:10.80 現実が見れないと大変だな
929無記無記名
2019/07/20(土) 21:55:41.35 日本は少なくとも現段階では成長しつつはあるが大きな市場は無いからなぁ、、
930無記無記名 (ワッチョイ 4fe3-t6yW)
2019/07/20(土) 21:56:53.02ID:Hd7vhM790 基本はミズノ等の企業メインで個人相手の直売はおまけみたいな物でしょ
931無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 22:07:23.38ID:e/mEHawFM 価格を下げる為には量産するしかありませんから、国内販売だけでは無理ですよ。
町工場レベルの設備では不可能です。
人件費 物価共に高い国内で、薄利多売方向は無理筋です。
町工場レベルの設備では不可能です。
人件費 物価共に高い国内で、薄利多売方向は無理筋です。
932無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/20(土) 22:49:48.70ID:ELYo2lhma 価格を下げるのではなく価格を維持だから話は違う
販売数が大幅に増えて薄利多売ってのは今直ぐには無理
でもそういう時代が来た場合には材料費3万円程度の物を簡単な加工と塗装するだけの事だからローグみたいにアトラスと同程度以上のものが7万円程度で売る事が可能
それが価格を下げるという事で、成長市場とは言え今すぐは無理
旧型10万円の物を新型で原材料費上がった分で12万円程度の価格なら妥当だったと思う
価格を上げて利益率を高めるのではなく、利益率は旧型と同程度の値上げに抑えて、販売数を増やす努力をすれば良かった
販売数が大幅に増えて薄利多売ってのは今直ぐには無理
でもそういう時代が来た場合には材料費3万円程度の物を簡単な加工と塗装するだけの事だからローグみたいにアトラスと同程度以上のものが7万円程度で売る事が可能
それが価格を下げるという事で、成長市場とは言え今すぐは無理
旧型10万円の物を新型で原材料費上がった分で12万円程度の価格なら妥当だったと思う
価格を上げて利益率を高めるのではなく、利益率は旧型と同程度の値上げに抑えて、販売数を増やす努力をすれば良かった
933無記無記名
2019/07/20(土) 22:50:43.41 販売数が増やせないんだって、、
934無記無記名 (ササクッテロレ Spa3-Gjoz)
2019/07/20(土) 22:52:37.36ID:Oxi/0TdHp まぁ大差ないもんでいきなり倍の値段求められたら
買う方からすれば損した感はヤバイわな
別にアトラス以外に沢山いいの出てきたから要らんけど
買う方からすれば損した感はヤバイわな
別にアトラス以外に沢山いいの出てきたから要らんけど
935無記無記名 (ワッチョイ 4f44-W26c)
2019/07/20(土) 23:02:41.58ID:ylvGzD3Q0 オレもhpm、モリヤ、ブラックシープあたりで考えてたけどハーフに移行しつつある
やはりプレートホルダーと省スペースで重量があればそちらに流れる
しかしローグは海外送料、アトラスは足元見ての値上げで、低価格では選択肢が無い
安い同等品を出せば売れるのに何故か出てこない
やはりプレートホルダーと省スペースで重量があればそちらに流れる
しかしローグは海外送料、アトラスは足元見ての値上げで、低価格では選択肢が無い
安い同等品を出せば売れるのに何故か出てこない
936無記無記名 (ワッチョイ 4f44-W26c)
2019/07/20(土) 23:04:50.48ID:ylvGzD3Q0 連投だけど、mbcで売ってるローグの183cmタイプのハーフラック、本家に無いんだけど
あれは一体なんなんだ?
あれは一体なんなんだ?
937無記無記名 (オイコラミネオ MM43-MpFw)
2019/07/20(土) 23:07:01.42ID:e/mEHawFM 販売台数を増やす努力を、アトラスがする訳ないですよ
トレーニング器具製造が、主な仕事ではないのですから。
実際に購入された方はご存知だと思いますが、仕事が一杯で納期が昔より伸びていますから
個人相手の器具販売は、あてにせずに片手間ですよ。
たぶんですが、個人相手の販売を止めても、たいした影響はないと思います。
トレーニング器具製造が、主な仕事ではないのですから。
実際に購入された方はご存知だと思いますが、仕事が一杯で納期が昔より伸びていますから
個人相手の器具販売は、あてにせずに片手間ですよ。
たぶんですが、個人相手の販売を止めても、たいした影響はないと思います。
939無記無記名 (ワッチョイ 4f44-W26c)
2019/07/20(土) 23:12:20.71ID:ylvGzD3Q0 アトラスは昔からあんな感じだから期待してないんだけど、
他の国内メーカーが情けないよね
日本のスペース事情ならプレートホルダー付きのハーフラックが売れるはずなのに、
まともで安い物を出す所が一向に名乗り上げて来ない
他の国内メーカーが情けないよね
日本のスペース事情ならプレートホルダー付きのハーフラックが売れるはずなのに、
まともで安い物を出す所が一向に名乗り上げて来ない
940無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-tBNs)
2019/07/20(土) 23:12:29.37ID:QcnkzMsQ0 ローグ日本で商売やってくれたら嬉しいけどパイがちいさすぎるんだろうなあ
941無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/20(土) 23:14:27.55ID:ELYo2lhma942無記無記名 (ワッチョイ 4f44-W26c)
2019/07/20(土) 23:21:59.12ID:ylvGzD3Q0 >>941
詳細は解らないが、要はローグの部品をつなげてmbcブランドにしてるのね
本体で10万切るなら送料も10万弱だろうから、mbcはボッタクリではないんだろうな
如何に国内メーカーが情けないか解るよね、地の利を全く活かせてない
詳細は解らないが、要はローグの部品をつなげてmbcブランドにしてるのね
本体で10万切るなら送料も10万弱だろうから、mbcはボッタクリではないんだろうな
如何に国内メーカーが情けないか解るよね、地の利を全く活かせてない
943無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-/KCR)
2019/07/20(土) 23:30:42.43ID:gcZxs9pu0 ローグのハーフラック公式で買ったら恐ろしい送料になるんだよな、mbcはあの値段で売って利益出るのか?
944無記無記名 (ワッチョイ 4f44-W26c)
2019/07/20(土) 23:41:55.22ID:ylvGzD3Q0 mbcは船便とか使ってコストを抑えてるんだろうな
個人でも転送サービス+船便は使えるが、これは日本に送ってくれない時の手段だからな
オレも且つて16万強のパワブロを転送で9万弱に抑えた実績はあるが、大変なんだよな
個人でも転送サービス+船便は使えるが、これは日本に送ってくれない時の手段だからな
オレも且つて16万強のパワブロを転送で9万弱に抑えた実績はあるが、大変なんだよな
945無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/20(土) 23:47:10.63ID:ELYo2lhma 個人で買うならローグ公式の運送屋は高いから転送屋使うでしょ
MBCは船便でコンテナにまとめてるから10万なんて全然かからないよ
船便なら30トンで30万とかじゃね?
MBCは船便でコンテナにまとめてるから10万なんて全然かからないよ
船便なら30トンで30万とかじゃね?
946無記無記名 (ワッチョイ 4fc6-Epj+)
2019/07/20(土) 23:58:06.95ID:Pili8J8m0 売れれば安くできる可能性が広がるから、裾野の人口をみんなで増やすことも大事やな
ツイッターとかインスタとかで、いいねしたりイケボ賞賛の書き込みとか地道にしたらええねん
ツイッターとかインスタとかで、いいねしたりイケボ賞賛の書き込みとか地道にしたらええねん
947無記無記名 (ワッチョイ 4f44-W26c)
2019/07/20(土) 23:58:22.87ID:ylvGzD3Q0 >>945
183cmのハーフラックは公認の商品ではないから保証もネックになる
mbcで買えば責任取ってくれるだろうが、本家から買って組めなくても
「そんな工作は知らん」で終わる、リスク高そうだね
ローグでなくていいから手頃な海外物を転送船便で調達する手を考えてる
こんなことをしなければならない理由も日本のフィットネスが50年来進歩しないから
紅茶キノコダイエットとかくだらないことをいつになっても続けてる
183cmのハーフラックは公認の商品ではないから保証もネックになる
mbcで買えば責任取ってくれるだろうが、本家から買って組めなくても
「そんな工作は知らん」で終わる、リスク高そうだね
ローグでなくていいから手頃な海外物を転送船便で調達する手を考えてる
こんなことをしなければならない理由も日本のフィットネスが50年来進歩しないから
紅茶キノコダイエットとかくだらないことをいつになっても続けてる
948無記無記名 (ワッチョイ ffdc-jGuh)
2019/07/21(日) 00:01:04.78ID:aiKG0tMM0 溶接機材と若干の資本金あれば事業立ち上げられるね!
949無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/21(日) 00:13:12.08ID:ObXVwpDpa >>947
いや、さすがにローグのラック類を組めないって事はないでしょ
30分もあれば組めるよ
技術的にって事ではなく、商品の不具合って事なら可能性は無くは無いだろうけど
でも中国製の変なメーカーと違って、ローグなら信頼して買ってもいいと思うけどな
初期不良なら当然交換もしてくれるだろうし
それと183のハーフラックは正規品だから公認されたものなんだが
いや、さすがにローグのラック類を組めないって事はないでしょ
30分もあれば組めるよ
技術的にって事ではなく、商品の不具合って事なら可能性は無くは無いだろうけど
でも中国製の変なメーカーと違って、ローグなら信頼して買ってもいいと思うけどな
初期不良なら当然交換もしてくれるだろうし
それと183のハーフラックは正規品だから公認されたものなんだが
950無記無記名 (ワッチョイ 4f44-W26c)
2019/07/21(日) 00:21:02.16ID:ARWsXYuW0 >>949
まず、ローグのどの部品を買えば183cmが完成するのか正確には解らない
72インチスクワットスタンドと後付けプレートホルダーキットの組み合わせなんだろうけど、
後付けキットは別のラック専用と、公式では表記されてたと思う
まず、ローグのどの部品を買えば183cmが完成するのか正確には解らない
72インチスクワットスタンドと後付けプレートホルダーキットの組み合わせなんだろうけど、
後付けキットは別のラック専用と、公式では表記されてたと思う
951無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-/KCR)
2019/07/21(日) 00:27:01.57ID:gotuiJL/0952無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/21(日) 00:31:36.34ID:ObXVwpDpa 950はSシリーズ用のキットと勘違いしてると思う
Sシリーズは183に対応していない
SML用の話だぞ
Sシリーズは183に対応していない
SML用の話だぞ
953無記無記名 (ワッチョイ 4f44-W26c)
2019/07/21(日) 00:53:54.71ID:ARWsXYuW0 S2, S3用のHR-2 HALF RACK CONVERSION KITのことだと思ってたが、
SML用の後付けキットがあるのか、見つからん
SML用の後付けキットがあるのか、見つからん
954無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/21(日) 01:06:43.88ID:ObXVwpDpa HR-2本体を開くとオプションでコンバージョンキットのみの購入も選べる
955無記無記名 (ワッチョイ 4f44-W26c)
2019/07/21(日) 01:28:19.19ID:ARWsXYuW0956無記無記名 (ワッチョイ ffb7-Abvq)
2019/07/21(日) 01:51:38.98ID:o2NBm+6i0957無記無記名 (ワッチョイ 4fc6-Epj+)
2019/07/21(日) 02:12:05.90ID:yA1V5ycF0958無記無記名 (ワッチョイ 4fdf-H3fk)
2019/07/21(日) 09:23:12.20ID:eGFbA/s70 あ、ごめん
ハーフラックとスクワットラックって違うのね
メーカーではスクワットラックと表記してたわ
ハーフラックとスクワットラックって違うのね
メーカーではスクワットラックと表記してたわ
959無記無記名 (ワッチョイ 4f44-W26c)
2019/07/21(日) 10:04:54.54ID:ARWsXYuW0 低価格なプレートホルダー付きハーフラック、国内だと何処の仕事になるのだろうか?
アイロ、黒羊、モリヤ、ワイルドフィット、ボディメーカー、プロボディ・・・
これだけあって何処も出さないとは情けないよね
アイロ、黒羊、モリヤ、ワイルドフィット、ボディメーカー、プロボディ・・・
これだけあって何処も出さないとは情けないよね
960無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/21(日) 10:59:30.33ID:IRHzQmTwa チカラハーフスクワットラックはどう?
ローグのパクりっぽいので14万円
俺ならもう少し出してローグ買うけど
ローグのパクりっぽいので14万円
俺ならもう少し出してローグ買うけど
961無記無記名
2019/07/21(日) 11:15:56.52 クロスフィットで実績があるらしいけどどうなんだろうね
六万程追加してローグ買うのもいいし、
六万で別のオプション買ったり器具買うのもありだから悪くはなさそう
俺も買うならオプション豊富なローグ買うかな
六万程追加してローグ買うのもいいし、
六万で別のオプション買ったり器具買うのもありだから悪くはなさそう
俺も買うならオプション豊富なローグ買うかな
962無記無記名 (アウアウエー Sabf-/KCR)
2019/07/21(日) 12:33:33.50ID:xdFAy68fa 引越しでホームジム作るからブラックシープのパワーラックかローグのハーフラックで悩んでる
ローグがあと5万安かったらローグなんだがな〜MBCなんとかしてくれ
ローグがあと5万安かったらローグなんだがな〜MBCなんとかしてくれ
963無記無記名
2019/07/21(日) 13:22:37.31 それ元値割らない?
素直に手が届く商品にしたほうが良いかと
素直に手が届く商品にしたほうが良いかと
964無記無記名 (ワッチョイ ffb9-QH/C)
2019/07/21(日) 15:59:52.97ID:yzCSAh/10 ROGUEのハーフラックは俺も検討してるけど接地面積がパワーラックのRML-390Fと同じなんだよなあ。圧迫感は全然違うんだろうけど悩むわ。
965無記無記名 (アウアウエー Sabf-LueI)
2019/07/21(日) 16:59:44.86ID:IRHzQmTwa お試しでSML2買えばいいんじゃね?
後でハーフラックかパワーラックにグレードアップできるし
後でハーフラックかパワーラックにグレードアップできるし
966無記無記名 (アウアウウー Sad3-Epj+)
2019/07/21(日) 17:01:47.50ID:nIPAN402a スポデポで9kgの固定ダンベルを手にとってサイドレイズしてみた
日頃のスクリューみたいにひっかかるとこないし、アジャスタブルみたいにカチャカチャ言うこともないし、非常にやりやすかった
1本5千円、悩んだが、やめておいた
6kgと10kgあるといろいろ捗るんだけどなぁ
日頃のスクリューみたいにひっかかるとこないし、アジャスタブルみたいにカチャカチャ言うこともないし、非常にやりやすかった
1本5千円、悩んだが、やめておいた
6kgと10kgあるといろいろ捗るんだけどなぁ
967無記無記名 (ワッチョイ ffb7-Abvq)
2019/07/21(日) 17:19:00.55ID:o2NBm+6i0969無記無記名 (ワッチョイ ff2d-YkUU)
2019/07/21(日) 17:48:18.85ID:YpIzOKaD0 いくらまでがこのスレの範囲なんだ?
970無記無記名 (ササクッテロ Spa3-Gjoz)
2019/07/21(日) 19:15:08.63ID:eGsUGDY+p クイックロックなんか買うなら普通に固定ダンベルまでいくわ
めんどくさいし
めんどくさいし
971無記無記名
2019/07/21(日) 19:26:10.66 クイックロックは固定ダンベルを揃えるより安いし省スペース
金があるなら最初から全部固定でいいんだよ
金があるなら最初から全部固定でいいんだよ
972無記無記名 (ワッチョイ ffb7-Abvq)
2019/07/21(日) 19:42:17.82ID:o2NBm+6i0 そうね、金とスペースあるなら最初から固定行くよね。
973無記無記名 (ササクッテロラ Spa3-Gjoz)
2019/07/21(日) 21:44:24.75ID:DhbbYd+tp 固定ダンベル、アジャスタブルダンベルと比べて圧倒的にめんどくさい
それがある以上クイックロックを買う理由ない
そもそも固定ダンベルに大してスペースは要らないだろ
壁際に置くだけだし
それがある以上クイックロックを買う理由ない
そもそも固定ダンベルに大してスペースは要らないだろ
壁際に置くだけだし
974無記無記名
2019/07/21(日) 21:45:25.08 数セットなら良いんじゃない
975無記無記名 (ワッチョイ 3ff6-PC47)
2019/07/21(日) 22:19:12.15ID:ywb7/uKe0 ジムばりに壁際に10キロから40キロまで2.5キロ刻みで並べられるくらいじゃないと固定はなぁ……
976無記無記名 (ササクッテロラ Spa3-Gjoz)
2019/07/21(日) 22:32:23.11ID:DhbbYd+tp そもそも軽いのは別に要らなくね?
977無記無記名 (ワッチョイ 3ff6-PC47)
2019/07/21(日) 22:36:27.44ID:ywb7/uKe0 家なら軽いのほど固定転がしとくと地味に便利。
978無記無記名 (ワッチョイ 0f1d-jGuh)
2019/07/21(日) 22:41:41.54ID:fKoLWR7e0 レイズ系の追い込みとか小さいのあると便利だよな
979無記無記名 (ワッチョイ cfeb-Grz0)
2019/07/21(日) 22:43:31.24ID:+c5XnA1m0 低価格スレで言うことじゃないんだけど
俺はたいがい金額よりも場所が問題になるわ
俺はたいがい金額よりも場所が問題になるわ
980無記無記名
2019/07/21(日) 22:56:59.89981無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-tBNs)
2019/07/21(日) 23:03:35.67ID:x4IScweX0 家トレでそんなずらっと固定のダンベルはちょっとね
982無記無記名 (ワッチョイ 4fdf-H3fk)
2019/07/21(日) 23:07:23.64ID:eGFbA/s70 まぁいろんなスタイルがあるとおもうんだけど、2、4、6、8、10kgで固定置いといて、それ以上の高重量はスクリューが安くて便利かなぁ
もう少し金があれば高重量用はアジャスタブルで40kgくらいまでのやつ買う、もっと金があればクイックロックも視野で
クイックロックは速くないって言うけど、高重量でそこまでパンパン続けて出来ないし、個人的にはスクリューでも時間の問題はあんまり感じない
スクリューは出っ張りが邪魔とか時々セット中に緩み始めると気が散るとかそんなとこ
俺は12.5kgまでのアジャスタ置いてあるけど、むか〜しに買った2と4kgの固定の方がアップと追い込みで圧倒的に使う
アジャスタは邪魔じゃないけど、軽量は固定の方が快適(追い込みとかでサクッと持ち替えれるから)
ふと思った事書きなぐってみた
これからの人に参考にでもなれば
もう少し金があれば高重量用はアジャスタブルで40kgくらいまでのやつ買う、もっと金があればクイックロックも視野で
クイックロックは速くないって言うけど、高重量でそこまでパンパン続けて出来ないし、個人的にはスクリューでも時間の問題はあんまり感じない
スクリューは出っ張りが邪魔とか時々セット中に緩み始めると気が散るとかそんなとこ
俺は12.5kgまでのアジャスタ置いてあるけど、むか〜しに買った2と4kgの固定の方がアップと追い込みで圧倒的に使う
アジャスタは邪魔じゃないけど、軽量は固定の方が快適(追い込みとかでサクッと持ち替えれるから)
ふと思った事書きなぐってみた
これからの人に参考にでもなれば
983無記無記名 (ワッチョイ 3ff6-PC47)
2019/07/21(日) 23:09:28.49ID:ywb7/uKe0 スクリューだけでも2セットあるだけですごい楽になるしなぁ。
984無記無記名 (ワッチョイ ffdc-jGuh)
2019/07/21(日) 23:58:15.12ID:aiKG0tMM0 軽重量種目と高重量種目の2セットあったらいいな
985無記無記名 (ササクッテロラ Spa3-Gjoz)
2019/07/22(月) 01:47:30.60ID:t0XpwErZp そもそも40kgまでしか扱わないならブロフレでいいと思うんだよな
それ以上扱いたくなったらクイックロックなり固定なりしかないから仕方ないだけで
それ以上扱いたくなったらクイックロックなり固定なりしかないから仕方ないだけで
986無記無記名
2019/07/22(月) 02:08:02.40 アメリカだったらrogue買ってたみたいなレス上の方にあったけどアメリカだったらtitanの方が低価格スレ向きだよなとふと思った
確か日本に発送してないから話題に上がること少ないけど
確か日本に発送してないから話題に上がること少ないけど
987無記無記名
2019/07/23(火) 21:16:21.11988無記無記名 (ワッチョイ 0f1d-jGuh)
2019/07/23(火) 22:07:10.49ID:WjA9bazV0 背もたれ長すぎねぇ?
990無記無記名 (ワッチョイ 4fc6-Epj+)
2019/07/24(水) 02:01:43.56ID:JbOHbaOz0 >>985
ここで教えてもらったと思うけど、isamiのダンベルロングシャフト買えばだいぶいけるで。
多分5kgプレートの片手50kgは余裕で付けられる。
まぁ、俺は42.5kgまでは重量追って、そこからは維持にしようかと思ってたんだけど、
フレームの限界なのか40kgで10回行かないから、
もう固定で買ってしまおうかと思ってるフシもあるんだが…
変わりばえしない重量を毎回セットするのもめんどくさいし
誰か格安の40kg固定ラバー教えてください
ここで教えてもらったと思うけど、isamiのダンベルロングシャフト買えばだいぶいけるで。
多分5kgプレートの片手50kgは余裕で付けられる。
まぁ、俺は42.5kgまでは重量追って、そこからは維持にしようかと思ってたんだけど、
フレームの限界なのか40kgで10回行かないから、
もう固定で買ってしまおうかと思ってるフシもあるんだが…
変わりばえしない重量を毎回セットするのもめんどくさいし
誰か格安の40kg固定ラバー教えてください
991無記無記名 (ワッチョイ 3f0e-lrIB)
2019/07/24(水) 02:33:04.12ID:7wTkx5wr0 アトラス
992無記無記名 (ワッチョイ cfc6-tZ9+)
2019/07/25(木) 00:20:15.19ID:tbH+2qYW0 サンクス
5万オーバーか〜
悩むなぁ次のボーナスまでに10レップ行けてなければ買うか
5万オーバーか〜
悩むなぁ次のボーナスまでに10レップ行けてなければ買うか
993無記無記名
2019/07/25(木) 01:13:34.73 さすがにそれならクイック買うわ
994無記無記名 (ワッチョイ 4ab7-wEsS)
2019/07/25(木) 11:16:33.25ID:SjMxSw0Z0 アトラスはハーフラック以外は魅力の感じる製品無いでしょ。
995無記無記名 (ワッチョイ dede-WLIK)
2019/07/25(木) 13:14:33.69ID:jGvpLw240 固定やぞ
他はもっと高いっぽいぞ、ざっくり調べた感じだと
あ、置き場ねえや
他はもっと高いっぽいぞ、ざっくり調べた感じだと
あ、置き場ねえや
996無記無記名 (ワッチョイ cf44-+I3l)
2019/07/28(日) 01:02:19.91ID:vkTp4rpr0 パワーラック、ハーフはやはり危険ということで、
タフスタッフかパワーテックに絞られてきた
パワーテックなら個人輸入で安くしたいところだが、タフの方が良いだろうか?
タフスタッフかパワーテックに絞られてきた
パワーテックなら個人輸入で安くしたいところだが、タフの方が良いだろうか?
997無記無記名 (オイコラミネオ MM0b-5Ye2)
2019/07/28(日) 08:52:03.63ID:Rg0lSKDtM >>996 どちらのパワーラックも、良い点 悪い点があると思います。
個人的な意見ですが、パワーテック 良い点 穴の間隔が狭い チンニングバーに
パラレルグリップがある事 ディップスアタッチメントが標準装備 悪い点は
トレーニングに使用する、奥の柱と手前の柱の内々寸法が少し狭い
タフスタッフと比べると質感が低いです。
個人的な意見ですが、パワーテック 良い点 穴の間隔が狭い チンニングバーに
パラレルグリップがある事 ディップスアタッチメントが標準装備 悪い点は
トレーニングに使用する、奥の柱と手前の柱の内々寸法が少し狭い
タフスタッフと比べると質感が低いです。
998無記無記名 (オイコラミネオ MM0b-5Ye2)
2019/07/28(日) 09:03:51.46ID:Rg0lSKDtM >>996 タフスタッフ 良い点 セーフティの移動が簡単で楽
塗装やメッキ部分の仕上げが良いこと トレーニング時に使用する、奥の柱と手前の柱の
内々寸法がパワーテックより広い事 悪い点 現行モデルは穴の間隔が、
少し広くなった所 チンニングバーに、パラレルグリップがない点
ディップスアタッチメントが別売りな所です。
塗装やメッキ部分の仕上げが良いこと トレーニング時に使用する、奥の柱と手前の柱の
内々寸法がパワーテックより広い事 悪い点 現行モデルは穴の間隔が、
少し広くなった所 チンニングバーに、パラレルグリップがない点
ディップスアタッチメントが別売りな所です。
999無記無記名
2019/07/28(日) 10:40:58.50 あとパワーテックはバーホルダーの評判悪くなかったっけ?
改造で直るけど
改造で直るけど
1000無記無記名 (ワントンキン MMfa-cwNW)
2019/07/28(日) 10:41:46.39ID:AP9a78FbM ホームトレーニーに対してマウントすんな!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 20時間 23分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 20時間 23分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 能登地震の公費解体作業で未払い 日系ブラジル人ら被害 [399259198]
- 日本人「刺青いれてる人間を社会から排除するのは当たり前」→1万いいね [834922174]
- 【訃報】固定資産税、高すぎる、自動車税も来てるやつ生きれるのか [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- 母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]