探検
懐かしの京阪大津(京津石山坂本)線を語ろうぜ
1回想774列車
2013/02/12(火) 23:06:34.53ID:vE6rI8jb 懐かしの京阪大津線区(京津と石山坂本)を語ろうぜ。
2回想774列車
2013/02/12(火) 23:46:20.97ID:vNC9ilQY 夏の暖房車
3回想774列車
2013/02/13(水) 05:56:14.98ID:Qk6M6kcX [こわび]
2013/02/13(水) 17:03:28.21ID:ulxcoF4B
御陵、山科、四宮、上栄町
5回想774列車
2013/02/13(水) 22:18:12.50ID:Qk6M6kcX 単行時代の80形
ポール集電が似合ってた
ポール集電が似合ってた
6回想774列車
2013/02/14(木) 21:27:22.68ID:pxgfpynd 長等公園下
2013/02/14(木) 22:00:50.32ID:is0E9CKB
たしらでいみ
8回想774列車
2013/02/16(土) 06:17:47.91ID:TSPRcZzQ >>7
それは江若だろ。
それは江若だろ。
9回想774列車
2013/02/16(土) 06:23:59.87ID:cZbhMbfK 大津市民ホールでホール&オーツ
12回想774列車
2013/02/16(土) 14:26:45.84ID:UCi/yQWX 上関寺
13回想774列車
2013/02/17(日) 00:06:08.17ID:WNYLpzml 次は御陵、御陵でございます。
御陵を出ますと京都の三条まで止まりません。
日ノ岡、九条山、蹴上、東山三条にお出での方は次の御陵で普通車に御乗換えください。
御陵を出ますと京都の三条まで止まりません。
日ノ岡、九条山、蹴上、東山三条にお出での方は次の御陵で普通車に御乗換えください。
15煤 ◆z51.......
2013/02/17(日) 07:36:35.25ID:HbCt2Op5 実は準急しか乗ったことがなくて、80形の営業運転は未経験。
16回想774列車
2013/02/17(日) 08:03:05.83ID:1wPqMGEF へぇ。そうなんだ。
淀屋橋からテレビカー乗って三条乗換、んで東山三条で降りてユニバーサル模型社行ったりしたなぁ。
淀屋橋からテレビカー乗って三条乗換、んで東山三条で降りてユニバーサル模型社行ったりしたなぁ。
17回想774列車
2013/02/17(日) 08:48:49.57ID:HD4988vc18回想774列車
2013/02/17(日) 09:43:36.67ID:WNYLpzml キキキ〜〜〜ッ
ガラリ バタン
「三条行きです。お足もとにご注意ください」
ガラリ ちんち〜ん
ばぉん
キキキ〜〜ッ
ごわわわわわわ〜〜〜〜ガタンガタンガタン
ガラリ バタン
「三条行きです。お足もとにご注意ください」
ガラリ ちんち〜ん
ばぉん
キキキ〜〜ッ
ごわわわわわわ〜〜〜〜ガタンガタンガタン
19回想774列車
2013/02/17(日) 16:50:02.64ID://4tseJt20回想774列車
2013/02/17(日) 19:04:57.76ID:0hCI385U >>15
80型の準急は乗ってないのか?
80型の準急は乗ってないのか?
21回想774列車
2013/02/17(日) 19:59:35.64ID:WNYLpzml22回想774列車
2013/02/17(日) 20:01:10.53ID:0hCI385U >>21
篠田屋だね。まだある。
篠田屋だね。まだある。
23回想774列車
2013/02/17(日) 22:06:52.04ID:4DNYdj88 60形びわこ号って廃車後600形を造るために足をムシられたのに何故解体されず
錦に長期間生き残れたの?・・・もしかして意外にも廃車当初より
将来600の廃車(足回り更新時)復元保存する構想があったの?
入替車になった70形72号が昇圧時も生き残れたのは?もしかして意地?
・・・普通ならとっくに、別の車両や電気車を止めてアントやウニモグを購入するほうが、得策な筈だが・・・
錦に長期間生き残れたの?・・・もしかして意外にも廃車当初より
将来600の廃車(足回り更新時)復元保存する構想があったの?
入替車になった70形72号が昇圧時も生き残れたのは?もしかして意地?
・・・普通ならとっくに、別の車両や電気車を止めてアントやウニモグを購入するほうが、得策な筈だが・・・
25回想774列車
2013/02/18(月) 01:23:31.62ID:mB7Bxxeh 蹴上に停まる準急ってあったの?
26回想774列車
2013/02/18(月) 03:42:10.15ID:Der26ObM27回想774列車
2013/02/18(月) 07:15:11.72ID:o757I1xj 600&700も、そのうちVVVF制御になるのかな?
29回想774列車
2013/02/18(月) 19:37:37.87ID:2N5qZ5iY30回想774列車
2013/02/19(火) 00:52:52.80ID:/e/7LAU8 そうだよな
31回想774列車
2013/02/19(火) 18:27:30.96ID:hW1PXPAc 制限30、圧力よし!
32回想774列車
2013/02/19(火) 21:01:58.81ID:zS1Nv2QU 三条から御陵まで歩いて見たけど、ずっと坂。
それもかなり凄い登り坂。
モーターうなりっ放しが思い出されます。
逢坂山トンネルの中でのモーター音は今でも記憶に残ってます。
それもかなり凄い登り坂。
モーターうなりっ放しが思い出されます。
逢坂山トンネルの中でのモーター音は今でも記憶に残ってます。
33回想774列車
2013/02/21(木) 21:51:01.95ID:1klS4hp6 しなの鉄道 @shinanorailway_
残念なお知らせです。信濃追分〜御代田間の浅間山を望めるカーブ区間に植樹されていた桜の木のうち4本が無残にも切断されてしまいました。
植樹されてから数年、初めて花の咲く日を待っていました。
切られた枝の先には初めての蕾がついていました。
https://twitter.com/shinanorailway_/status/304541501923414018
もうすぐ咲く桜の木を切ってまで撮影した写真に、何の価値があるというのでしょうか?
撮影者の方ご自身に、今一度問いかけていただければと存じます。あなたの首を絞めているのは、あなた自身です。 pic.twitter.com/aPyuH2TLy4
https://twitter.com/shinanorailway_/status/304543443311550465
727 名前:回想774列車[] 投稿日:2013/02/18(月) 00:30:57.10 ID:zVQheuTp
間もなく見納めなんで、撮ってきました。
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2013021720450272309.jpg
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1351345511/727
残念なお知らせです。信濃追分〜御代田間の浅間山を望めるカーブ区間に植樹されていた桜の木のうち4本が無残にも切断されてしまいました。
植樹されてから数年、初めて花の咲く日を待っていました。
切られた枝の先には初めての蕾がついていました。
https://twitter.com/shinanorailway_/status/304541501923414018
もうすぐ咲く桜の木を切ってまで撮影した写真に、何の価値があるというのでしょうか?
撮影者の方ご自身に、今一度問いかけていただければと存じます。あなたの首を絞めているのは、あなた自身です。 pic.twitter.com/aPyuH2TLy4
https://twitter.com/shinanorailway_/status/304543443311550465
727 名前:回想774列車[] 投稿日:2013/02/18(月) 00:30:57.10 ID:zVQheuTp
間もなく見納めなんで、撮ってきました。
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2013021720450272309.jpg
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1351345511/727
34回想774列車
2013/02/22(金) 22:08:43.07ID:lSz7n0GE >>32
80型は特にそうだな。
80型は特にそうだな。
35回想774列車
2013/03/16(土) 23:32:21.34ID:7JhgS59O 江若の乗り入れもあったらしい。
36回想774列車
2013/03/17(日) 17:36:48.48ID:YXkToaAf 80型の急行って実際にあったか?
準急には使われていたらしいが。
準急には使われていたらしいが。
37回想774列車
2013/03/17(日) 19:05:58.02ID:buQNDRc6 最近出たRPの京阪アーカイブスに95-96が浜大津行き急行の副票出してる写真があるよ
38回想774列車
2013/03/18(月) 23:13:45.28ID:1QxFBGYG 80の急行見てみたかったな。
でも俺は沿線外だったが。
でも俺は沿線外だったが。
39回想774列車
2013/03/22(金) 00:34:02.98ID:tjhsTxIn でも石山寺直通には使用されなかったと言うわな。
40回想774列車
2013/03/23(土) 03:39:44.95ID:dZQxHya9 ここって昴と年寄りと煤と言うフォーラム82連中は見ているのか?
いたらお返事よろしく。
そういや昔61の勾配のところに上関寺駅があったらしいよな。
いたらお返事よろしく。
そういや昔61の勾配のところに上関寺駅があったらしいよな。
41回想774列車
2013/03/24(日) 20:45:55.11ID:49GRgYMJ >>37-38
あったな。
あったな。
42回想774列車
2013/04/07(日) 12:43:38.00ID:LLef/BC6 80の急行は高性能だったから乗務員に好まれていたんだろうな?
44回想774列車
2013/05/06(月) 23:36:56.63ID:oCMSu6Pm >>40
昴氏は鉄コレで目一杯のようだ。
昴氏は鉄コレで目一杯のようだ。
45回想774列車
2013/05/06(月) 23:41:50.15ID:INf+Q2xj46回想774列車
2013/05/09(木) 12:09:58.92ID:pWMIhQ5n 80は回生ブレーキ付きで高性能車。
500は脱釣り掛け駆動で高性能車。
と言いたいんだろう。
500は脱釣り掛け駆動で高性能車。
と言いたいんだろう。
47回想774列車
2013/05/09(木) 12:26:56.77ID:LOZ0pe1h 鉄道車両の場合、“高性能車”と“高性能な車両”じゃ意味が変わってくるな
48回想774列車
2013/05/12(日) 21:27:13.51ID:CRQNkQU0 確かにそれはいえるな。
49回想774列車
2013/05/12(日) 21:35:41.22ID:SKOWBk9z なので国鉄ではカルダン車に新性能電車なる表現を使った
50回想774列車
2013/05/16(木) 15:16:27.25ID:tQfFU1yU 80形が福鉄に行くというネタに釣られたもんだ。
狭軌化は困難だろうし、したらしたで回生制動は使えなくなってただろう。
狭軌化は困難だろうし、したらしたで回生制動は使えなくなってただろう。
51回想774列車
2013/05/16(木) 22:09:19.29ID:h30tcRRz 錦織車庫の82、錆びて塗装がハゲてる。
何かいい活用法がないものか…見てて痛々しい。
何かいい活用法がないものか…見てて痛々しい。
52回想774列車
2013/05/30(木) 21:05:50.30ID:cy+6E+Ut 60型63号車が何で寝屋川に居るのか意味解らん。
保存するなら錦織やろ。
今すぐ日通のトレーラーで引っ張ってこい!
保存するなら錦織やろ。
今すぐ日通のトレーラーで引っ張ってこい!
55回想774列車
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:U2x/paQx 膳所でうどん食べた
56回想774列車
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:OOaEaHc5 西大津でうどん食べた
57回想774列車
2013/09/17(火) 19:08:04.77ID:1DmvmUZf 不通…まさかこのまま…とは思わないが…
58回想774列車
2013/09/17(火) 22:09:52.85ID:Tom/0+xS フツウデンシャシカナイノニ、ナニヲイマサラ。
59回想774列車
2013/09/21(土) 14:47:53.61ID:mNcLgWXP けいおん電車の話してもいい?
60回想774列車
2013/09/21(土) 21:06:08.94ID:ZAl4+Hqn ここじゃなきゃダメなのか?
61回想774列車
2013/09/22(日) 04:46:21.81ID:p+twknCd けいおんラッピングも
ガンダムAGEも既に過去物にはちがいないかな?
ガンダムAGEも既に過去物にはちがいないかな?
62回想774列車
2013/09/23(月) 00:26:17.88ID:zFBKb6tq ヘタすりゃ京津線も過去物になるのか?
63回想774列車
2013/09/23(月) 03:54:53.49ID:W95UyLl0 京津線廃止もないとは思いたいね
あれでも都市郊外のインターアーバンなはずだから
あれでも都市郊外のインターアーバンなはずだから
64回想774列車
2013/09/23(月) 09:33:10.84ID:54b0lJNf 四宮から上栄町まで地下トンネル掘っちゃえばいいんじゃね?
そんなお金無いか。
そんなお金無いか。
65回想774列車
2013/09/27(金) 19:12:10.24ID:TsZ7l3II 9月29日(日)、京阪京津線の運行再開予定が発表されました。
午後1時から試運転後、
午後5時以降に運行再開予定だそうです。
東西線と京津線スレにも書き込みしておきます。
http://www.keihan.co.jp/info/upload/2013-09-27_keisin_railway_restart.pdf
午後1時から試運転後、
午後5時以降に運行再開予定だそうです。
東西線と京津線スレにも書き込みしておきます。
http://www.keihan.co.jp/info/upload/2013-09-27_keisin_railway_restart.pdf
66回想774列車
2013/10/31(木) 23:53:59.89ID:gx4LKU0+ 膳所本町の朝は制服着用の膳所高生はフリーの降車ができた。
67回想774列車
2013/11/16(土) 12:23:16.96ID:W4U3LOb2 石山寺山門前まではどうあっても延伸できなかったのか?
68回想774列車
2013/11/25(月) 02:27:41.22ID:N5oaBlYI 単線ならば物理的に可能かもしれない
だがそうなるとせっかく坂本付近含め全線複線を達成したのにまた単線が出てくるので
ダイヤ上の制約要因が増えることになる
こうしたリスクを取らない方向をえらんだのだろう
DMVを導入するというのも一択だが技術的法的問題山積…
だがそうなるとせっかく坂本付近含め全線複線を達成したのにまた単線が出てくるので
ダイヤ上の制約要因が増えることになる
こうしたリスクを取らない方向をえらんだのだろう
DMVを導入するというのも一択だが技術的法的問題山積…
69回想774列車
2013/11/25(月) 15:46:48.92ID:as03P7GN 石山寺駅から地下化で立木観音までヨロ。
途中駅は…
石山寺山門前
滋賀大教育学部前
南郷水産センター前
途中駅は…
石山寺山門前
滋賀大教育学部前
南郷水産センター前
70回想774列車
2013/11/25(月) 15:59:20.73ID:rkQ5oINl もはや懐かしくはないな
73回想774列車
2013/12/16(月) 13:20:26.88ID:/8KDIfRu おでん電車に乗る
60形「びわこ」が登場した当時(昭和9年)の大津線は、車両限界は江ノ電よりも厳しかったのかな・・・?
「びわこ」は1車体が約10m台だけど、江ノ電の連接車はみんな1車体12m以上はあるんだよな。
「びわこ」は1車体が約10m台だけど、江ノ電の連接車はみんな1車体12m以上はあるんだよな。
75回想774列車
2014/02/16(日) 14:09:05.00ID:CJCeT0DZ 今日2月16日(日)15:05よりNHK大津放送局制作の3部オムニバス
形式地域密着ドラマ「石坂線物語」が全国放送されます。
味のあるローカル路線、京阪石山坂本線を舞台に、温かくて前向きな気持ちに
なれる良質ドラマで、大津祭・琵琶湖疏水・近江神宮・坂本・琵琶湖花火大会
など地域資源を多用しています。 ぜひチェックしてみて下さい。
http://www.nhk.or.jp/otsu/drama/
形式地域密着ドラマ「石坂線物語」が全国放送されます。
味のあるローカル路線、京阪石山坂本線を舞台に、温かくて前向きな気持ちに
なれる良質ドラマで、大津祭・琵琶湖疏水・近江神宮・坂本・琵琶湖花火大会
など地域資源を多用しています。 ぜひチェックしてみて下さい。
http://www.nhk.or.jp/otsu/drama/
76回想774列車
2014/02/16(日) 14:42:12.85ID:Lhpu5gLO 三条駅前でうどん食べた。
77回想774列車
2014/02/26(水) 14:53:31.57ID:JZtBMJwe 東山三条や蹴上といった電停は、目の前を準急が通過するので怖かったな。
東山三条の交差点で、市電と架線も交差してて、どちからが通過すると、
架線と集電器がスパークするのも怖かった。
80形の警笛もなんか怖かった。
東山三条の交差点で、市電と架線も交差してて、どちからが通過すると、
架線と集電器がスパークするのも怖かった。
80形の警笛もなんか怖かった。
78回想774列車
2014/03/02(日) 21:34:18.29ID:WBtnvQk8 >>77 中学生の我鬼が、電車(80形)が迫るのに平気で併用軌道の中を走り続けて警笛鳴らしまくられていた出来事を思い出す。
追い越しざまに運ちゃん 落とし窓開けて我鬼に罵声浴びせて居たなあ〜
(・・・今じゃ出来ないだろうな。)
追い越しざまに運ちゃん 落とし窓開けて我鬼に罵声浴びせて居たなあ〜
(・・・今じゃ出来ないだろうな。)
79回想774列車
2014/03/02(日) 21:35:44.50ID:WBtnvQk8 補足 チャリで2ケツ(二人乗り)
80回想774列車
2014/03/10(月) 17:37:10.64ID:pIZOmey+ >80形の警笛もなんか怖かった。
パァーンっていう電車にありがちなスカッとした警笛じゃなくて、
ヴァー!ヴァー!っていうなんかスッキリしない(微妙に脳も破壊される感じの)音なんだよな。
準急はパァーンで、各停がヴァー!ヴァー!
パァーンっていう電車にありがちなスカッとした警笛じゃなくて、
ヴァー!ヴァー!っていうなんかスッキリしない(微妙に脳も破壊される感じの)音なんだよな。
準急はパァーンで、各停がヴァー!ヴァー!
81回想774列車
2014/03/10(月) 21:15:35.54ID:AQdOmIuo あの「ガオー」っちゅう電笛って、あとからのものだよね?
それとも竣工当初から?
それとも竣工当初から?
82回想774列車
2014/03/11(火) 00:53:03.95ID:8yYR31IY 寺の鐘の音をモチーフにした、だっけ?
83回想774列車
2014/07/09(水) 02:44:14.28ID:XLr7ZvRf 臨時特急もあったらしいな
84回想774列車
2014/08/19(火) 17:58:32.21ID:3UZ5ecEr 北総7000形も何故か京津線と同じ電笛だった。
京津線のは三井寺の鐘のイメージだが、北総が何故それを採用したのかは不明。
京津線のは三井寺の鐘のイメージだが、北総が何故それを採用したのかは不明。
85回想774列車
2014/08/20(水) 00:02:08.10ID:s82tLB8z ボヮアァァァン…
86回想774列車
2014/08/20(水) 00:03:57.36ID:s82tLB8z そういえば、アレってペダルの踏み込みかたで音が変わるんと違ったかな?
なんか錦織車庫のデモで見たような…
なんか錦織車庫のデモで見たような…
87回想774列車
2014/08/20(水) 02:19:06.21ID:4qYwMZJ/ 電笛装備車は大抵そう
軽く(一段目)踏むと電子ホーンあるいはミュージックホーン
深く(二段目)踏むと空笛、またはそれに準じる大音量のホーン
JRなんかもそうだけど一段目は接近警告用に柔らかい音
二段目は危険喚起(回避)の為にけたたましい音が出る
軽く(一段目)踏むと電子ホーンあるいはミュージックホーン
深く(二段目)踏むと空笛、またはそれに準じる大音量のホーン
JRなんかもそうだけど一段目は接近警告用に柔らかい音
二段目は危険喚起(回避)の為にけたたましい音が出る
88回想774列車
2014/08/21(木) 13:28:16.07ID:1fzIYhTR89回想774列車
2014/08/21(木) 20:31:47.32ID:aW3QJqxN 京阪のスレでJRの知識を振回すヤツってワイルドだぜぇー
90回想774列車
2014/08/21(木) 22:13:09.96ID:YmVCEMho 260形って晩年〜末期の大津線入線って
イレギュラーなときだけだったのですか?
最終日に記念的に入ってましたが、それより一つ前はいつですか?
イレギュラーなときだけだったのですか?
最終日に記念的に入ってましたが、それより一つ前はいつですか?
91回想774列車
2014/09/21(日) 07:01:01.21ID:zZrjssvY 600形(609〜620)
700形(705〜710)
って元260形だよね
700形(705〜710)
って元260形だよね
92回想774列車
2014/09/21(日) 09:26:11.32ID:a31nhIjv >>77
懐かしすぎる。
夜は青味がかった白い光がパッと目に入った。
あと、交差部分の通過時に発するジョイント音が好きで
乗る用事もないのに電停に一人で突っ立ってて聞いていた
運転手さんからは不審がられてたと思う
懐かしすぎる。
夜は青味がかった白い光がパッと目に入った。
あと、交差部分の通過時に発するジョイント音が好きで
乗る用事もないのに電停に一人で突っ立ってて聞いていた
運転手さんからは不審がられてたと思う
93回想774列車
2014/09/21(日) 10:58:32.40ID:p0OIyCrf 当時はそれが当たり前だったが、電停は自動車ビュンビュン走ってる道の真ん中に存在する
ガードレールひとつない小島みたいなもので、今から考えると電停で電車を待つというのは少し怖いものがある。
今は普通じゃ考えられん自動車運転するバカもいるみたいだからな(危険ドラッグも含めて)
ガードレールひとつない小島みたいなもので、今から考えると電停で電車を待つというのは少し怖いものがある。
今は普通じゃ考えられん自動車運転するバカもいるみたいだからな(危険ドラッグも含めて)
94回想774列車
2014/09/21(日) 12:19:41.83ID:p8vAt7Jv 危険ドラッグまで持ち出しますかw
96回想774列車
2014/09/21(日) 19:02:08.97ID:Ys8ClCIL 東山三条のあたり(三条通・東山通)を高速でぶっ飛ばす車はあまりなかったが、
蹴上のあたりは幅員も大きかったので混雑してない時は
車はスピード出して走ってたんだろうなと想像。
蹴上のあたりは幅員も大きかったので混雑してない時は
車はスピード出して走ってたんだろうなと想像。
97回想774列車
2014/09/21(日) 19:57:40.79ID:by+LbeaB マナーの悪い車の洪水の中で事故なく運行出来たのは凄い
運転手さんに拍手
運転手さんに拍手
98回想774列車
2014/09/21(日) 20:47:19.67ID:43X0A3gB 構内踏切の方向表示装置が面白かったな
山科駅に有ったのは記憶
矢印が交互に点滅するもの。関西他社では見られなかったタイプ
山科駅に有ったのは記憶
矢印が交互に点滅するもの。関西他社では見られなかったタイプ
99回想774列車
2014/09/21(日) 21:42:13.47ID:+SaAG4Jq 近鉄に類似品が
100回想774列車
2014/09/22(月) 00:10:23.00ID:mijJQPPK どの駅だろう
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 確信バンザイ弾!大谷翔平が9回に決勝3ラン 2戦連発12号でついにMLBトップタイ浮上 乱打戦制す ★2 [首都圏の虎★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 美人すぎる職場の後輩♀と付き合えた!!!!!!!!!!!!!!
- 【悲報】 大阪万博、天皇のみが許される「絶対禁色」をショーで使用して大炎上。 [875588627]
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]
- 【悲報】インド、パキスタンのミサイルを全く撃墜できず全ミサイルが着弾w w w w w w w w w w w w w w