X



トップページボウリング
1002コメント402KB
ローダウンで回そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:31:59.77ID:9PDVsiXM
両手は除く。
0364投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:28:22.47ID:hx+JdWB8
PBAの選手さえ親指の痛みに悩むことがあるんだがな。
0365投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:22:51.81ID:aDeZ/qgg
コックリスト解きながらリリースする人とか、チルト角つける人は
親指の内側タコりやすいね。
まっすぐ抜くタイプはわりと安全。
0366投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:11:05.89ID:yAomBlxa
パイプカットすればちんこの悩みは解決する
0368投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 07:08:49.80ID:8mrS0BZf
どうすればいいんだ
0370投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:25:31.49ID:hd5S1Hhu
>>368
Saoriスレ見てこい
0371投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:27:26.57ID:x2lLZuoh
>>370
ためになるか?
0373投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:24:04.39ID:VXFn//az
>>371
荒れてるよ
0374投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:27:49.70ID:33CRL/Fq
今日ローダウンを試してみて感じたんだけど
球の落ちる力で回転をかけると表現するのは語弊がないか?

通常、限られた体の可動域内で高回転を与えるには動作の最後に一気に回転動作を入れる必要がある
それは野球やピンポン球などの軽い球ではモーメントがいらないのであればローダウンやカーブのように捻っても
リフタンやカットやストレート(野球)のように引っ掛けたりはじいても同じ

ところがボウリングの球は重いため大きなモーメントが必要になり穴部分しか力を加えれないため回転させるには時間が必要になる
つまりリフタンのように引っ掛ければ回転動作の時間は短くなり球はすぐに回転しようとしないため持ち上がる力となって逃げる
それがカップの状態からローダウンのように球に沿って撫でてやれば力を加えられる時間が長く取れるし回転軸ができて別方向に力が逃げにくい

と感じたんだがどうだろうか?
0375投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:47:42.54ID:VXFn//az
そんなん分かっています
0376投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:46:45.69ID:7ZCwdhL3
違うな。
回転させる時間は、ローダウンの方が短い。
0377投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:59:35.86ID:/ZS8nQrB
ストップウォッチ的な時間は多かろうが少なかろうがどっちでもいいんだよ
球が逃げずにしっかりと回転するまで力を与え続けられる動作を多く取れるって意味なんだろうから
0378投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:03:30.85ID:DjlhC8sF
同じ円周分回すなら、回転をかけるための時間は短いほうが回転率は良くなるよ。
0379投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:22:41.38ID:7ZCwdhL3
だからローダウンの方が回転数上がる。
0380投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:53:27.80ID:/ZS8nQrB
>>378-379
>>374の言っている内容は
「球が落ちて手の上を転がるから回転がかかるって違うんじゃね?」じゃないのか?
そりゃあ短い時間で回せばそれだけ高回転になるのは当たり前
ただ瞬間的に動きを素早くしても球の回転にはならないので
それを回転させる為のローダウンの動きじゃないのか?と言いたいんだろ?
0381投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:21:38.44ID:7ZCwdhL3
>>380
明らかに間違っている点を指摘してあげただけなんだけど。
さらに言えば落ちる力で回転をかけると言うのはある意味正しい。
落ちる力ってのは重力だけではないけどね。
そして落ちる力を利用するのはローダウンだけでもないけどね。
0382投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:39:55.36ID:/ZS8nQrB
>>381
ttps://www.youtube.com/watch?v=YTR1qBA8Q5c
永野すばるプロに関しては
「ボールは下に落ちるんだけど、手が前に行くことによって、ボールの表面をこう撫でるようなイメージでリリースに入る」
「そうすると長い時間ボールに手がくっついているので、それだけあのー回転が生まれますね」と言っているな
あなたの言っていることは正しくもあるが、>>374の明らかに間違っている点なんて俺には感じないけどな
0383投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:42:37.27ID:x2lLZuoh
重力に逆らわないのがローダウン投法。健康ボウリングやリフタンは無駄な力
0384投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:47:40.78ID:x2lLZuoh
重力=待つ。辛抱
リフタン=待てない。りきむ

こういうことか。
0385投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:52:38.32ID:kDrxoPfN
長い距離を短い時間で回しつつ、最後までフィンガーをボールに沿わるように。

そうなると必然的にボールが完全に手から離れるポイントが、ローの方がリフタンよりも奥になる。
0387投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:03:57.87ID:S5qTkr7X
まつって難しい!外れちゃうし、
0389投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:23:57.61ID:LgrQqAED
某動画の人がHow toで広めてるラックくるくるとか一瞬持ち上げるカップはまさに重力に逆らう投法だな
でもあれが身の回り(少なくともよくいくセンター)で広まってるローダウンだわ
0390投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:31:01.19ID:usNbbeUS
>>382
君も>>374 もちゃんとしたリフタンができてないんじゃないかな。
リフタンとローダウンの両方を投げ分けられる人なら、>>374は明らかに間違ってるとわかるよ。
0391投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 05:34:29.03ID:S5qTkr7X
リフタンって何だ
0393投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:46:10.11ID:+5Ghev/Q
>>374
>高回転を与えるには動作の最後に一気に回転動作を入れる必要がある
ロバスミははっきりそう言ってるよ
最後の部分での力の入れ具合で回転数変えるとも
0396投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:57:40.55ID:dgeITbzj
>>393
だから>>374はそう言っているんじゃないのか?
リフタンでは動作の最後に一気に回転動作を入れても力が逃げる
ローダウンは回転動作が最後まで回転させる力になるという意味だろ
初めてローダウンを試してやっているひとなんだろうから書いてある単語にそのまま反応するんじゃなくて
わざわざ理屈を書いてあるんだからそれ見たら何を表現したいのかわかりそうなんだが
0397投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:23:25.53ID:cKaKLprk
>>380
>>374
>動きを素早くしても球の回転にはならない

ここが間違い
動きは素早くしなければならない
それが球の(高速)回転にならないのは力を正しく伝えられていないから
0398投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:25:18.87ID:dgeITbzj
>>397
だからそう言ってるんだろうよ
素早くしてもリフタンでは力が伝えきれないと
0399投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:27:36.02ID:cKaKLprk
>>389
らっくるくるぱーは意味無い
0400投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:36:44.38ID:ycuKPYE2
落とすのと脱力振り子は、違う意味?
0401投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:52:18.02ID:MDft9RyW
落とす→ボールの落下に合わせて肩を回して手を付いていかせる。

脱力振り子→腕が脱力状態。
0402投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:47:59.90ID:usNbbeUS
PBA も基本的に振り子。
0403投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:50:11.84ID:usNbbeUS
>>398
そもそも素早くするのはリフタンじゃない。
0404投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:42:40.47ID:8W0JXUeq
>>401
同じやん
0405投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:26:04.06ID:dgeITbzj
>>403
それってリフタンでは素早くしても回転に繋がらないってのと何が違うの?
0406投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:29:39.42ID:dgeITbzj
>>403
ごめん、返レスはいいや
ローダウンじゃなくリフタンの話になって来てるから
0407投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:56:04.33ID:usNbbeUS
ローダウンの場合も、素早くするってよりは、
素早くなるような投げ方をする、って考えた方がいい。
0408投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:41:53.42ID:ycuKPYE2
>>407
だからどうすれば素早くなる。んだ?
0410投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 06:14:12.98ID:3SijmYUL
すまん、行き詰まってきたので質問したいです。
以前からプロに手首をもっと柔らかく使えと言われてたので、昨日柔らかく使う練習をしてたら確かに回転数は上がるんだが球速が比例して減っていく…
これって対策としては何かありますか?
0412投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 06:46:15.90ID:ZRCBP17n
回転数上がれば球速減るのは当然のこと。
球速不足なら球速アップする練習するしかない。
プロにどうしたらいいか聞いてみたら。
0414投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:37:34.52ID:CKxWUiKg
投げる方向を少しずつ変えてみたら?身体に対して。いずれすごいボールがでるよ。
0415投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:06:48.28ID:3bqF00jg
>>410
球速上げるには身体の使い方を根本から考え直す。
たぶん腕の振りの問題じゃない。
0416投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:45:12.70ID:+foWljng
ローダウンはやっぱりカッコいい
0417投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:51:21.35ID:u7KP5KuJ
>>415 禿同。その前に正しい知識を持つことだと思います。
0419投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:29:12.06ID:3SijmYUL
自己解決しました。動画撮って確認したら、肘が早い段階で外向いちゃって与える回転軸がおかしかったせいでした。
0420投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:39:56.26ID:ZRCBP17n
チキンウイングってやつだな。
回転軸がおかしいから球速が出ないわけではないけどね。
0421投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:59:13.84ID:YMW4q7d3
大きく、脱力で振っても脚が出ないと話にならないかなぁ
0423投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:51:58.51ID:knxnTtEy
肩を使ってボールの落下に合わせて手を沿わせればいいのか。
完全に脱力して身を委ねるとボールに振り回されるのね…納得。
0425投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:35:40.15ID:i0Uva3pP
>>423 肩だけを使うと考えないで、身体の軸を意識して股関節と体幹の捻りからうみだされるパワーを体幹部分から末端へ、ムチ運動で伝えることと考えた方が良いと思います。
0426投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:08:59.62ID:IrUTRVFV
デタラメばかりだな。
多分投げられない人たちなんだろうな。
0427投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:30:14.37ID:rcKeAbNY
>>426
お!じゃあデタラメと判断できる大先生の理論をご高説頂きたいですなぁ!
0428投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:19:51.17ID:oDofw5EQ
>>427
否定だけブン投げる方に上級者はいないと言うのが持論です。
上級者ほど投げ方に個性が出るし、体の使い方は千差万別だと知ってるからです。
例え知識のみだとしてもそれくらいは理解してるはず。
結論、自分の投げ方が全てと思ってると解釈できます。
関わらないのが吉ですよ(^^)
0429投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:02:22.21ID:3qrUmroB
体の使い方が千差万別とするなら尚更いろんな意見を聞くべきでは?
ボールに力を伝えるという事は共通するはずだからそのやり方の違いで体の使い方が変わってくる
デタラメというのならやはりそこは細かく説明すべき
否定して高いところから見物してるつもりかもしれないけどみっともないだけ、説明できないんならお口チャック
こういう場所は清濁併せ呑む覚悟は必要、濁を1つ1つ消去するためにも是非確実な知識で否定してほしい
多分投げられない人たちなんだろうなとかいらない
0430投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:14:56.73ID:M7e4ODXl
>>429
確かにそうだね。
俺も意見を聞こうとしない1人になるところだった。ありがとう
0432投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:05:31.40ID:DL9Nj3H8
瞬間的に素早いリリースは必要なんだけど、それを考えながらそうしようと思いながら意図的にやろうとすると手首に力が入り結果的にリリースの速度が遅くなる
だから回転をかけるならボールの重さに逆らわず手の平からボールをレーンに叩き付けるぐらいのイメージの方が良い

球速はパワーステップと振り子と体の使い方、ステップは手遅れの状態をしっかり作ってあげる事、腕の振りは肘を使えば使うほど球速は落ちるのでなるべく使わなくても高回転を生み出せるようになること、体の使い方はオープンバックと前傾を取る事


ざっくりと自分が投げてるときに注意してる点かな
0433投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:13:47.30ID:jmZZcmqL
んだ!
0434投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:53:48.49ID:WU1Ge5Ob
俺は抱えたあと、肩から上腕筋を使って肘から先を脱力し、ボールの下に滑り込ませてファールラインより少し先を目掛けて振り抜いてる。
0435投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:16:57.99ID:CF/zMgcn
>>432 はかなり投げられるとみた
0437投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:24:14.41ID:GGYNdMFH
腕を振るのでは無く(自力)腕が振られる(他力)ということを念頭に置いておくことが、1番大事だと思う。
下半身の動きを腕に伝えること。下半身と上半身のジョイントは股関節を含む体幹部。力を伝達するには、脱力と緊張が重要。
緊張は筋肉に力を入れるタイミング(瞬時に)これが加速度になる。
0438投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:21:20.59ID:GGYNdMFH
スピードアップに必要なのは、緩み・撓みだと思います。
紐で何かを引っ張る時に、常に紐にテンションが掛かってるより、1度緩み・撓みを作ってから引っ張ると大きな力を掛けられる。(紐が切れる)
余談になるが、車を牽引する時は気をつけた方が良い。
0439投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:56:56.98ID:G2SMNECJ
安達プロが言うように重力にゆだねて落とせばいいのでしょうか。その練習を続けていますがスピードが落ちました。安定して回転はつくようになりました。
0440投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:46:36.37ID:G2SMNECJ
>>439
振り子ですか。落下ですか。
0441投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:28:50.45ID:maLH4XAU
W = F ・ Δt
F = m ・∂v/∂t

W = m ・ ∂v/∂t ・ Δt


m は大きい方が良い
∂v は大きい方が良い
∂t は短かければ短かい方が良い
Δt は長い方が良い

間違った説明を書いている多くの人は ∂t と Δt を混同している
0443投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:44:05.60ID:GGYNdMFH
>>439 スライド足の止め・力の方向を変えることです。
スライド足踵で踏ん張った一瞬で全ての動作を終わらせるイメージで。筋肉に力を入れるタイミングが加速度に繋がる。
0444投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:26:59.19ID:51kW4yJo
何かまたこのスレ名物の物理論議が始まりそうな悪寒…。
0445投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:45:17.19ID:G2SMNECJ
物理わからんやつが物理やるからあかん
0447投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:02:58.30ID:ppdwXliu
>>441を無視すればいいだけ。
書いてることも間違ってるから気にしなくていい。
0449投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:04:56.10ID:J6gaPxSe
>>439
安達プロの言っていることは良いと思う。
しかし彼の動画を見ると高回転ではあるけど高速ではないよね。
元々サムレスだからかかな?
0450投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 07:18:17.65ID:K1/MUZqO
普通の脱力スイングで、どうすればふりほどきになるのか解説お願いします。

サムレスや両手が出来るので自分はふりほどきのイメージはわかります。
普通の脱力スイングではどうすればそのイメージが持てるかです。
0452投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:40.01ID:EKeRvytS
バックスイングでボールがトップのタイミングで足で加速して前に引っ張ってもその後いまいち球が前に出ない
それで気づいたのが体が開いた横を向いた状態で肩が後ろに行ってないと
腕が伸びていても肩が一直線に伸び切ってないので本当の意味では引っ張れてないんだな
それがオープンバックだという事に気づいたわ

その後で踏み込んだ足を伸ばし気味にするとブレーキが掛かってボールが前に出てきたところで
下げた肩から腕を伸ばすと少しカップが入るんだけどそのまま手で押し出すと綺麗に強い縦回転が掛かって全く曲がらない
プロのリリースを動画で見るとボールの横を撫でるようにしてるように見えるけどそれって意図的にやっているんだろうか?
フィンガーが外の状態でボールを落としてやって撫でるように押し出してやれば曲がるのだろうか?
0453投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:08:20.97ID:FNESIyVF
AR
0454投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:54:49.19ID:SlgsfrB9
ボールに人差し指の付け根を、上半身を使って押し出してる
0455投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:57:10.26ID:rSSwxuU2
人差し指付け根なんて意識したことない。
0456投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:29:31.46ID:ZsZ1d0YS
カップ意識しすぎて力んだリリース。
自然なリリースだとARもあら不思議。
撫でるとかスローモーションの動画で色々解釈しすぎ。
事は意外と単純
0458投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:03:15.77ID:glB0LKJl
>>453-456
返レスありがとう
初めはSkytomoの解説で無理にカップを作ろうとしてたけどあれはダメだわ
鵜呑みにして無理にカップを作ろうとするとボールを引き戻す感じになって投げられないし
バックスイングの途中だと遠心力が働いてそうとうな力が無いと難しいと思った

それで今は自然にカップになるようにしようとしているんだけどその為の体の使い方を意識してる感じ
元々がストレートで投げることを心掛けていたのでその感覚が抜けないのかもしれない
理想として永野すばる・市原竜太・宮城鈴奈・坂本かやのような力んだ感じの無いプッシュプルができたらなあと思ってる
よくみるとバックスイングの後はフィンガーが左に入ってからカップからリリースにかけて右になってる人が多いなあ
0459投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:17:34.05ID:dZNa4A28
カップを作るだけなら腕を引きながらバックスイングの頂点あたりでカップを完成するののが一番やさしい。
ついでに肘も。
これが良いとは思わんけどやってる人は結構多い。
0460投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:06:14.83ID:glB0LKJl
>>459
それってサムレスのサムを入れた状態に近いよね?
どうしても遠心力に負けてしまうのでプッシュプルが理想
坂本かやなんてバックスイングのトップでブロークンリストしてるのに
リリースの手前でカップが入っているので体の使い方なのかなと思ってる
今は一歩助走でそれがわかり始めたけどまだタイミングを見計らって意識しないと上手く動きが揃わない

ちなみに前のレスのバックスイングの途中は間違いでバックスイングから降ろしていく途中と言いたかった
0461投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:59:56.27ID:qtBLfdNW
実際のスイングの形通りだと、
ボールは落ちようとする→腕によって軌道が変わり、抵抗しながらも円を描く。
この抵抗をゼロにする。

円を描き出しても、腕を含めた体のスピードとボールのスピードが一致すると、ボールの重みがゼロになる。これはゼロ歩助走でも可能。
実際にはこんな風には考えずに、ボールの重さのみで落ちてくるような体の使い方を試す。

重いまま(フィンガーや手の平に重みを感じたまま)リリースすると、重みに負けて肘も手首も入らない。

頭を動かさず、膝カックンせず、一定の高さを維持した状態でボールだけが自然に落ちる状況を一瞬でも作り、重みが無くなった瞬間にボールの下に手を滑り込ませる。
重みがないからカップも容易。深く抱える必要はない。少しでいい。
肘は脱力。勝手に曲がる。

まずはフォワードスイング中にボールに極力圧をかけないような振り方を色々試して欲しい。
タイミングと体の使い方次第では蹴り足が強くてもボールの落下に影響させず抱え込みが出来る。
0462投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:25:35.21ID:qtBLfdNW
間違えた
×重いままリリース
○フォワードスイングからリリースまでずっとボールが重いまま
0463投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:30.67ID:glB0LKJl
>>461
腕が振り子の状態でそれをしようとすると重力が遠心力となるからできない
だからボールが前に進んでいく慣性を使わないとボールより下に手を入れるのは難しいと感じた
ボールが振り子にならない為のオープンバックからの前傾姿勢なんだろうなと気づいた

肘は脱力というか曲げようとも思ってなくてボールが前に出てきた状態が少し肘が曲がった状態
膝の使い方は野球のスイングのように前に移る重心を踏み込んだ足で支えることによって腕が自然と出てくる感じ
そこで腕を伸ばしてやれば自然と手がボールの下に入りカップになる
その後でボールの落下に合わせて押し出してやると前に言った通り縦回転となってしまう

今はそれをタイミングを合わせながらやっている感じで
オープンバックで前傾→踏み込んだ足で支える→左肩を下げるように回す→ボール出て肘が気持ち曲がった合わせて腕を伸してカップ→ボールが落ちるのに合わせて押し出す
同時にやっている動作もあるけどこんな感じになっている
0464投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:57:10.60ID:glB0LKJl
こっちも間違い
左肩を中心に右肩を下げるように回転

というか踏み込んだ足で支えると気持ち左腰が上がるのでその分
左肩を中心にして右肩から腕を大きく回す感じになっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況