※開催予定※
2021年10月8日〜10日 鈴鹿サーキット
昨年に続いてコロナ禍で無観客か入場者数制限が全てのサーキットで見まれている為、通常開催しかできない鈴鹿日本GPは中止が濃厚
今年でF1鈴鹿開催契約が終了、そしてHONDAがF1から撤退する事から翌年以降のF1開催契約を更新しないと考えられる
よっていつ開催されるか未定である次のF1日本GPを案じて待つスレです
※前スレ
2021年鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1592675497/
探検
【次の】F1日本GP開催を【案じて】待つスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/15(月) 04:08:55.00ID:Q6/4omj40
2音速の名無しさん
2021/02/15(月) 04:14:41.86ID:uVK/36qD0 2021年 鈴鹿F1日本GP宿泊地 格付け
公共交通機関編 【特急乗車前提/s=白子、i=稲生】
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町
B:津(s10、i20)/四日市[近鉄・JR](s10、i20)/南四日市(i15)
C:桑名(s25、i55)/久居(s20、i30)/松阪(s30、i40)
D:亀山(s35、i30)
E:名古屋駅(s40、i70)/伊勢市(s40、i65)
F:名古屋[名古屋駅以外+15分想定](s55、i85)/名張(s50、i60)
G:伊賀上野(s100、i95)
圏外:熊野(270)
クルマ・バイク編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町/玉垣/亀山
B:津
C:南四日市/四日市/久居
D:松阪/桑名/長島温泉/湯の山温泉/榊原温泉/伊賀上野/甲賀/名張
E:伊勢/名古屋
圏外:熊野
徒歩・自転車編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:平田町(3km、40m)/玉垣(3.5km、45m)
B:白子(5km、1h)
C:上記以外の鈴鹿市
公共交通機関編 【特急乗車前提/s=白子、i=稲生】
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町
B:津(s10、i20)/四日市[近鉄・JR](s10、i20)/南四日市(i15)
C:桑名(s25、i55)/久居(s20、i30)/松阪(s30、i40)
D:亀山(s35、i30)
E:名古屋駅(s40、i70)/伊勢市(s40、i65)
F:名古屋[名古屋駅以外+15分想定](s55、i85)/名張(s50、i60)
G:伊賀上野(s100、i95)
圏外:熊野(270)
クルマ・バイク編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町/玉垣/亀山
B:津
C:南四日市/四日市/久居
D:松阪/桑名/長島温泉/湯の山温泉/榊原温泉/伊賀上野/甲賀/名張
E:伊勢/名古屋
圏外:熊野
徒歩・自転車編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:平田町(3km、40m)/玉垣(3.5km、45m)
B:白子(5km、1h)
C:上記以外の鈴鹿市
3音速の名無しさん
2021/02/15(月) 04:17:00.99ID:uVK/36qD0 祝!!熊野に感染者発生!!!!!!!
おめでとうございますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
発生したくせに都合よく隠してる熊野人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/OhQnPjg.jpg
他県ナンバーの車蹴られる 熊野市が注意呼び掛け 市民から相談 三重
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00001615-isenp-l24
【熊野】新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、他県ナンバーの車を所有しているという理由で怒鳴られたり、
車を蹴られたりしていると熊野市民から相談が寄せられているとして、同市は、差別的な行動をやめるよう注意を呼び掛けている。
市民保険課によると、「他県ナンバーに乗っているというだけで怒鳴られた」「買い物に行って戻ってきたら、(他県ナンバーの)車が蹴られた跡があった」
という相談が、5月に入ってから数件寄せられているという。
同課の担当者は「他県ナンバーというだけで差別的な行動をとることは絶対にやめてほしい」と話している。
陰湿な熊野人wwwwwwwwwwwwwwww
間違いなく感染者を探し出して村八分から削除だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
熊野こっわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おめでとうございますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
発生したくせに都合よく隠してる熊野人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/OhQnPjg.jpg
他県ナンバーの車蹴られる 熊野市が注意呼び掛け 市民から相談 三重
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00001615-isenp-l24
【熊野】新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、他県ナンバーの車を所有しているという理由で怒鳴られたり、
車を蹴られたりしていると熊野市民から相談が寄せられているとして、同市は、差別的な行動をやめるよう注意を呼び掛けている。
市民保険課によると、「他県ナンバーに乗っているというだけで怒鳴られた」「買い物に行って戻ってきたら、(他県ナンバーの)車が蹴られた跡があった」
という相談が、5月に入ってから数件寄せられているという。
同課の担当者は「他県ナンバーというだけで差別的な行動をとることは絶対にやめてほしい」と話している。
陰湿な熊野人wwwwwwwwwwwwwwww
間違いなく感染者を探し出して村八分から削除だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
熊野こっわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4音速の名無しさん
2021/02/15(月) 04:18:27.77ID:uVK/36qD0 熊野があるところ
https://i.imgur.com/XLN0u8q.jpg
https://i.imgur.com/XLN0u8q.jpg
5音速の名無しさん
2021/02/15(月) 04:28:27.60ID:+xvQ8UFt0 いちおつ
とりあえず今年開催される事を祈るわ
奇跡的にコロナが収束して通常開催してくれ
とりあえず今年開催される事を祈るわ
奇跡的にコロナが収束して通常開催してくれ
2021/02/15(月) 12:14:58.19ID:Eo243RCp0
今回は撤退ではなく活動終了だからなあ
2021/02/15(月) 14:18:37.22ID:ORLHPvOy0
鈴鹿サーキット|2021 F1日本グランプリ
https://www.suzukacircuit.jp/f1/
https://www.suzukacircuit.jp/f1/
10音速の名無しさん
2021/02/15(月) 14:57:43.95ID:D9yrWjym0 楽しみにしてます
11音速の名無しさん
2021/02/16(火) 12:17:29.91ID:OIBcdecO0 ワクチンが効いて通常開催できるようにならんかな
今年で最後の鈴鹿開催なんだし何がなんでも開催してほしい
今年で最後の鈴鹿開催なんだし何がなんでも開催してほしい
12音速の名無しさん
2021/02/16(火) 13:54:20.42ID:KFI3G+Ru0 >>11
ワクチン接種が順調に進んだとして、来年の今頃でも集団免疫は出来てないよ。
ワクチン接種が順調に進んだとして、来年の今頃でも集団免疫は出来てないよ。
13音速の名無しさん
2021/02/16(火) 23:12:24.82ID:HSZOGHkJ0 コロナ禍で通常開催できない分は無かった事にして開催権を延長してくれんかのぅ
14音速の名無しさん
2021/02/17(水) 01:31:11.20ID:feVhFZLB0 銭ゲバ相手にそれが通用するかな
同じ銭ゲバでもバーニーは色々考慮はしてくれたかも知れんが
同じ銭ゲバでもバーニーは色々考慮はしてくれたかも知れんが
15音速の名無しさん
2021/02/17(水) 04:00:23.71ID:V9VebHbS0 川茶め〜
16音速の名無しさん
2021/02/17(水) 21:06:17.32ID:p4ytvNlH0 8号さん退任か。
鈴鹿継続は次期社長に期待するしかないな。
鈴鹿継続は次期社長に期待するしかないな。
17音速の名無しさん
2021/02/17(水) 21:23:06.41ID:ZprcXlUy0 19年モースポフェスに八郷社長登場した時鈴鹿来た
コロナ前に行っておいてよかった
コロナ前に行っておいてよかった
18音速の名無しさん
2021/02/17(水) 22:12:52.58ID:93kBYmrN0 85の次はJ3か。
どんだけ数字が過ぎなんだよホンダは。
社長が代わるとF1を始めたがる癖は治るのか。
どんだけ数字が過ぎなんだよホンダは。
社長が代わるとF1を始めたがる癖は治るのか。
19音速の名無しさん
2021/02/19(金) 21:55:31.00ID:R+HqCot+0 F1公式
歴代日本人ドラのイラスト、
亜久里、右京…がないので盛り上がってる。
https://twitter.com/f1/status/1362733805489029120?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
歴代日本人ドラのイラスト、
亜久里、右京…がないので盛り上がってる。
https://twitter.com/f1/status/1362733805489029120?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
20音速の名無しさん
2021/02/19(金) 22:11:45.23ID:GKIosGK70 チケットはいつ発売されるの?
21音速の名無しさん
2021/02/20(土) 02:31:22.23ID:XwBAauCz0 未定のまま中止発表されそう
22音速の名無しさん
2021/02/20(土) 05:31:04.35ID:Td698mt00 開催前提で一旦動かしてやっぱ無理とか金とエネルギーの莫大な消耗だからな
去年は努力が足らないとスレで連呼してる奴がいたけどモビの中の人が見たとしてアホかくらいにしか思わんのじゃないか
去年は努力が足らないとスレで連呼してる奴がいたけどモビの中の人が見たとしてアホかくらいにしか思わんのじゃないか
23音速の名無しさん
2021/02/20(土) 17:42:38.79ID:iM08iGUQ0 オリンピックみたいな利権絡みじゃないから、もう決まっているんだろうな。
24音速の名無しさん
2021/02/20(土) 18:09:52.36ID:lAp+H8zl0 さすがにもう暫くは様子見かも知れんがコロナも2年目だし無観客ならやらないと言う前提がある以上内々の判断自体はかなり早そう
オリンピックの様子見てとか言ってたら間に合わない気がするし
オリンピックの様子見てとか言ってたら間に合わない気がするし
25音速の名無しさん
2021/02/20(土) 21:53:01.11ID:M5E1EBtj0 100%通常開催可能と判断できない以上チケット発売日は未定のまま夏頃に中止発表されるだろうな
26音速の名無しさん
2021/02/20(土) 23:40:46.60ID:b0XA419N0 F1て大所帯だからなぁ
欧州が収まらないと極東にゃ来れんよね
欧州が収まらないと極東にゃ来れんよね
27音速の名無しさん
2021/02/20(土) 23:54:25.59ID:FdyDMMIl0 だねえ 通常開催出来るのは来年ならいけそうな気はするんだけど今年は半年後が今とどれくらい変わってるかと想像するとな
しかも開催判断は多分数ヶ月先にはするのかもと考えると悲観的なイメージしか湧かない
契約更新をしなくて22年にwithコロナで各種イベントが復活しだしたりしてたらすげえ悲しいだろうな
しかも開催判断は多分数ヶ月先にはするのかもと考えると悲観的なイメージしか湧かない
契約更新をしなくて22年にwithコロナで各種イベントが復活しだしたりしてたらすげえ悲しいだろうな
28音速の名無しさん
2021/02/21(日) 02:44:39.24ID:VA1bPKiq0 デビューイヤーの角田の凱旋を見たいんだがこればかりはな
それにラストホンダと多分ラスト鈴鹿が揃うとコロナが無ければ空前の盛り上がりだったろうな
もし開催にでもなったらそれはそれで大変だろうけど
それにラストホンダと多分ラスト鈴鹿が揃うとコロナが無ければ空前の盛り上がりだったろうな
もし開催にでもなったらそれはそれで大変だろうけど
29音速の名無しさん
2021/02/21(日) 11:19:45.65ID:Iq99+w40O >>28
コロナに打ち勝った証としてやるんだから、開催する事がコロナに打ち勝った事になる
だから感染状況が今のままでも多少無理して開催して、コロナに勝利宣言する事が重要だよ
世界にも勇気を与えられるだろ
コロナに打ち勝った証としてやるんだから、開催する事がコロナに打ち勝った事になる
だから感染状況が今のままでも多少無理して開催して、コロナに勝利宣言する事が重要だよ
世界にも勇気を与えられるだろ
30音速の名無しさん
2021/02/21(日) 11:41:53.70ID:7nP1ey4E0 開催強行して問題起きたらケツ拭きするのは鈴鹿だがらなw
そもそもなんで鈴鹿が打倒コロナ宣言する意味あるんだよw
そもそもなんで鈴鹿が打倒コロナ宣言する意味あるんだよw
31音速の名無しさん
2021/02/21(日) 13:34:39.89ID:r37NqwKHO 熊野はコロナに打ち勝った証として感染者を受け入れる事になる
無理してでも感染者は熊野に来る事が重要だよ
無理してでも感染者は熊野に来る事が重要だよ
32音速の名無しさん
2021/02/21(日) 19:12:05.86ID:Iq99+w40O >>30
問題は起きませんよ。
三重県のお隣の和歌山県は感染者0になりました。
三重県もクラスターを除けば1名のみ。確実に終息しています。
もうマスクしていない人もいますし、それほどリスクは高くないと考えています。
問題は起きませんよ。
三重県のお隣の和歌山県は感染者0になりました。
三重県もクラスターを除けば1名のみ。確実に終息しています。
もうマスクしていない人もいますし、それほどリスクは高くないと考えています。
33音速の名無しさん
2021/02/21(日) 19:42:12.68ID:ZCTpCJfs0 無視が一番
34音速の名無しさん
2021/02/21(日) 20:14:13.25ID:r37NqwKHO 熊野に感染者が来ても問題は起きませんよ。
熊野の感染者数は都合よく隠蔽されているので確実に数百人になりました。
熊野ではマスクは不要でリスクがないので感染者は熊野に来てどんどん咳をしましょう。
熊野の感染者数は都合よく隠蔽されているので確実に数百人になりました。
熊野ではマスクは不要でリスクがないので感染者は熊野に来てどんどん咳をしましょう。
35音速の名無しさん
2021/02/22(月) 17:50:28.97ID:HD91YXlf037音速の名無しさん
2021/02/23(火) 01:37:17.67ID:jmRFabzxO38音速の名無しさん
2021/02/23(火) 15:19:09.12ID:hEPv1+nz0 IDの末尾"o"だけをNGにしたいんだけど、
良い方法ないかな。
良い方法ないかな。
39音速の名無しさん
2021/02/23(火) 22:54:25.23ID:roAdxSs90 末尾Oは基本無視してる
40音速の名無しさん
2021/02/24(水) 04:28:43.95ID:RyimUKbZ0 今年でラストのF1日本GP
中止なら次の日本GPは鈴鹿以外で開催だろな
永遠に日本GPが無い可能性もあるが
中止なら次の日本GPは鈴鹿以外で開催だろな
永遠に日本GPが無い可能性もあるが
41音速の名無しさん
2021/02/24(水) 12:59:22.20ID:ZmipDM8b0 開催権料がどうなるかだろうな。
中止になった去年の分とかどういう扱いになったのかな?
それを考慮せず開催延長なんてできないだろうな…
無観客開催や観客半数での開催なんてなっても、開催権料が減額でもされない限り、とんでもない大赤字を抱え込むだけだし…
中止になった去年の分とかどういう扱いになったのかな?
それを考慮せず開催延長なんてできないだろうな…
無観客開催や観客半数での開催なんてなっても、開催権料が減額でもされない限り、とんでもない大赤字を抱え込むだけだし…
42音速の名無しさん
2021/02/24(水) 13:30:12.34ID:3gKz8Fhu0 >>40
面子を気にするどころじゃなくて途中で契約を放り投げて
もう関わるのは懲り懲りと言ってた話をあちこちで聞いた富士がやるとも思えないしな
今の状況で開催してる鈴鹿が酔狂の極みレベル
更新が無けりゃもう日本じゃやらないと思う
面子を気にするどころじゃなくて途中で契約を放り投げて
もう関わるのは懲り懲りと言ってた話をあちこちで聞いた富士がやるとも思えないしな
今の状況で開催してる鈴鹿が酔狂の極みレベル
更新が無けりゃもう日本じゃやらないと思う
43音速の名無しさん
2021/02/25(木) 08:31:05.82ID:vJ/tJhGh0 まぁ、99%で無いとは思うが、もしかしたら
と思ってる俺がいる。
と思ってる俺がいる。
44音速の名無しさん
2021/02/26(金) 16:53:06.46ID:57jQUHme0 世界トライアル選手権が中止になったで
46音速の名無しさん
2021/02/26(金) 19:32:12.04ID:cwjia1DY0 期待を持とう。
"We're hopeful that by the end of the year we should be having ... meaningful crowds."
#F1 is confident the "majority" of grands prix will have fans this year
https://twitter.com/motorsport/status/1365242141585383432?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
"We're hopeful that by the end of the year we should be having ... meaningful crowds."
#F1 is confident the "majority" of grands prix will have fans this year
https://twitter.com/motorsport/status/1365242141585383432?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
48音速の名無しさん
2021/03/01(月) 19:20:41.84ID:vpZVk4cP0 サーキットのクアガーデンが暫く休業みたいだな
49音速の名無しさん
2021/03/04(木) 22:51:56.95ID:l2R9lZjo0 ルマンは8月に延期
鈴鹿は何をいつ発表するんだ?
鈴鹿は何をいつ発表するんだ?
50音速の名無しさん
2021/03/04(木) 23:09:08.83ID:HivRPmBM0 待っとけやw
51音速の名無しさん
2021/03/05(金) 00:06:19.16ID:IQ2fWk650 もう3月だけど発売するチケットの席種や代金の発表が無いね
もう水面下で中止が決まってるからかな
もう水面下で中止が決まってるからかな
52音速の名無しさん
2021/03/05(金) 04:05:16.59ID:Zk9Tqpff0 昨年新設される予定だった仮設スタンドC席の最上段エリアで見たかったな
53音速の名無しさん
2021/03/05(金) 08:29:46.89ID:vJRRC1JL0 まず、無いでしょう。俺は99%諦めてる。まぁ
中止は、ほぼ決定してんじゃない?あとは
いつ発表するかだろ。
中止は、ほぼ決定してんじゃない?あとは
いつ発表するかだろ。
54音速の名無しさん
2021/03/05(金) 23:32:21.45ID:nmKvRc/Z0 (ご参考)
2020年
1/24(金)→→4/19(日)チケット発売の発表
4/ 9 (木)→→5/17(日)に発売日延期の発表
4/28(火)→→発売日未定で再延期の発表
→ → → →→各仮設席の販売中止の発表
6/12(金)→→開催中止の発表
2020年
1/24(金)→→4/19(日)チケット発売の発表
4/ 9 (木)→→5/17(日)に発売日延期の発表
4/28(火)→→発売日未定で再延期の発表
→ → → →→各仮設席の販売中止の発表
6/12(金)→→開催中止の発表
55音速の名無しさん
2021/03/06(土) 02:08:11.04ID:TTe1/VTi0 1月に発表してたのが3月になっても発表無しって事は答え出てるね
56音速の名無しさん
2021/03/06(土) 07:09:12.69ID:UVfg0cG00 開催条件
1 外国人が入国出来ること 待機期間もないこと
2 観客規制4万人が撤廃されていること
3 6月ごろには上記の見通しがたっていること
あとはなんだろう
1 外国人が入国出来ること 待機期間もないこと
2 観客規制4万人が撤廃されていること
3 6月ごろには上記の見通しがたっていること
あとはなんだろう
57音速の名無しさん
2021/03/06(土) 07:49:17.59ID:IdqzygnN0 ぼくのかんがえた開催条件
ぼくのかんがえた中止条件
どっちも痛々しいからやめてくれwwwwwww
ぼくのかんがえた中止条件
どっちも痛々しいからやめてくれwwwwwww
58音速の名無しさん
2021/03/06(土) 08:13:25.02ID:vkg2B/y80 中止は無いだろ。無観客かどうかってところだ
59音速の名無しさん
2021/03/06(土) 08:59:30.89ID:MAMuqqTxO オリンピック次第ですね。
60音速の名無しさん
2021/03/06(土) 09:40:57.97ID:yBDQjHTd0 ワクチン供給次第ですね。
61音速の名無しさん
2021/03/06(土) 09:42:36.09ID:KfD2MSA5O 熊野には下水道がないから臭いですね。
62音速の名無しさん
2021/03/06(土) 17:35:54.47ID:WEvrt1i20 無観客だと鈴鹿が大赤字になるだけだからやらないだろう。
10万人入って収支がなんとかとんとんぐらいなんだよね。
開催権料が減額されないと現状では開催不可だし、観客半数入れてやるんなら、チケット代を倍ぐらいに値上げするかだな…
10万人入って収支がなんとかとんとんぐらいなんだよね。
開催権料が減額されないと現状では開催不可だし、観客半数入れてやるんなら、チケット代を倍ぐらいに値上げするかだな…
63音速の名無しさん
2021/03/06(土) 17:51:49.24ID:hxJD0aPB0 おまいら倍でも行くんだろw
64音速の名無しさん
2021/03/06(土) 18:39:26.35ID:c9RQY8Fu0 今のショボ音F1に2倍も払う価値は無いわな
レジェンドマシン走行イベントがあるなら行くけど
レジェンドマシン走行イベントがあるなら行くけど
65音速の名無しさん
2021/03/06(土) 18:48:00.48ID:zyFtGBkT0 おっさんだけど本気モードのV12サウンドは凄かった
まだ遠くにいるんだけどフェラーリが近づいてきているのが音で分かるんだよね
レジェンド走行でもあの音は二度と聞けないのが寂しい
まだ遠くにいるんだけどフェラーリが近づいてきているのが音で分かるんだよね
レジェンド走行でもあの音は二度と聞けないのが寂しい
66音速の名無しさん
2021/03/06(土) 19:00:39.90ID:CQV/JmLX0 今のメルセデス1強ハミ先頭の退屈なバトル無しパレードに2倍は絶対出せんわ
67音速の名無しさん
2021/03/06(土) 19:52:29.25ID:8QdqMME70 F1てたいてい一強だけどな。
あの無慈悲に勝ち続ける弱肉強食という感じこそF1でそれが魅力。
プロレスレースを見るより余程良い。
あの無慈悲に勝ち続ける弱肉強食という感じこそF1でそれが魅力。
プロレスレースを見るより余程良い。
68音速の名無しさん
2021/03/06(土) 19:59:23.78ID:JqXj1Afw0 それ2000年以降顕著になった
あとチームメイトの争いが無くなったのが大きいかと
ハミルトンとロズベルグくらいで
あとチームメイトの争いが無くなったのが大きいかと
ハミルトンとロズベルグくらいで
69音速の名無しさん
2021/03/06(土) 20:01:21.76ID:xv8Bdb3D0 1強でもチームメイト同士でバチバチやりあってくれるんならいいんだが
ボッちゃんじゃハミとやり合うだけの技量は無いしやる前からハミの優勝は決まってるからつまらんわ
ボッちゃんじゃハミとやり合うだけの技量は無いしやる前からハミの優勝は決まってるからつまらんわ
70音速の名無しさん
2021/03/06(土) 20:07:22.95ID:YhNEwFsQ0 チームがセカンドを一段劣る奴雇うの何とかならんかなー
71音速の名無しさん
2021/03/06(土) 20:09:48.85ID:m6ly7l+i0 セナプロみたいな結果になるのが怖いんだろうけどお互いの実力が拮抗している組み合わせがいいよね
こうなったのはシューマッハあたりからかな?
こうなったのはシューマッハあたりからかな?
72音速の名無しさん
2021/03/06(土) 20:41:56.05ID:c9RQY8Fu0 ウイリアムズ1強時代のマンセルとパトレーゼやプロストとヒルかな
73音速の名無しさん
2021/03/07(日) 02:35:28.99ID:IawF7Ce10 あのセナがウイリアムズならタダで乗ってもいいと言ったくらい優勝するならウイリアムズしかなかった時代だったな
マンセルはチームメイトのパトレーゼ以外全車を周回遅れにしたくらいマシンの差があったし今のメルセデスとは比べ物にならなかったくらいつまらなかった
マンセルはチームメイトのパトレーゼ以外全車を周回遅れにしたくらいマシンの差があったし今のメルセデスとは比べ物にならなかったくらいつまらなかった
74音速の名無しさん
2021/03/07(日) 09:27:01.04ID:azfqR4r6O 熊野市は三重県で唯一小中学校の給食無償科に踏み込みました。
高速道路も伸びますし、熊野市から通うのあり
高速道路も伸びますし、熊野市から通うのあり
75音速の名無しさん
2021/03/07(日) 10:26:07.00ID:3Sroxk7PO 熊野市は三重県で唯一うんこ無償化に踏み込みました。
うんこも伸ばせますし、熊野市民は食べるのもあり
うんこも伸ばせますし、熊野市民は食べるのもあり
76音速の名無しさん
2021/03/07(日) 16:10:25.38ID:JQ7EWckS0 スプリントレースを見てみたかったな
やるかどうかは知らんけど
やるかどうかは知らんけど
77音速の名無しさん
2021/03/07(日) 19:21:10.82ID:rc2TcpGo078音速の名無しさん
2021/03/07(日) 19:31:00.14ID:rc2TcpGo079音速の名無しさん
2021/03/07(日) 19:50:33.28ID:ky7y05TR0 おっ、冬眠から目覚めたか
80音速の名無しさん
2021/03/07(日) 20:00:44.92ID:+gjaHakn0 まあ冷静と言うか現実的に見りゃそうなるわなと言う話しかしてないがなw
そう思えない奴が去年は鈴鹿は諦めるのが早すぎるやら
努力が足らないとか騒いでたんだろうが
そう思えない奴が去年は鈴鹿は諦めるのが早すぎるやら
努力が足らないとか騒いでたんだろうが
81音速の名無しさん
2021/03/07(日) 20:46:20.36ID:CjyaAv6+0 スレタイ見りゃわかるだろうにな
観たいのは皆一緒だが心配してんだよ
モブキャラよりタチの悪い足を引っ張る無脳の味方みたいな奴だ
観たいのは皆一緒だが心配してんだよ
モブキャラよりタチの悪い足を引っ張る無脳の味方みたいな奴だ
82音速の名無しさん
2021/03/07(日) 20:58:08.63ID:azfqR4r6O83音速の名無しさん
2021/03/07(日) 21:49:16.12ID:UaUfcvNL0 バーレーンGPはワクチン接種者しか観戦できないんだってね
84音速の名無しさん
2021/03/07(日) 22:18:58.54ID:JQ7EWckS0 まあそうなるわな
日本GPもワクチン接種者限定になるかもね
日本GPもワクチン接種者限定になるかもね
85音速の名無しさん
2021/03/07(日) 22:30:15.06ID:nTsl/Ec60 ワクチン接種した人しか入場できません!
とかになったらワクチン射ちたくないけどF1見たいから射つしかないな
とかになったらワクチン射ちたくないけどF1見たいから射つしかないな
86音速の名無しさん
2021/03/07(日) 22:35:51.97ID:slHG/4RY0 そうなっと、日本GPまでに射てるのか問題が発生するな
88音速の名無しさん
2021/03/08(月) 01:54:01.93ID:CPLL0t3N0 基礎疾患ある人はワクチンを優先的に射ってもらえるらしい
89音速の名無しさん
2021/03/08(月) 11:58:49.57ID:eC4UJB5q0 まあ実際どうなるかな 上手く行く事を祈るしか無い
90音速の名無しさん
2021/03/10(水) 08:35:24.79ID:S7tlxjEu0 まぁ、F1 は何の準備もしないではい見に行こう
ってイベントじゃないから、余計に早い情報が
欲しいわな、金、宿、駐車場、チケットなど
ただ、3月中で日本グランプリのチケット情報が
出ないのは、どうせ中止でしょと考えても
しかたないかな。
ってイベントじゃないから、余計に早い情報が
欲しいわな、金、宿、駐車場、チケットなど
ただ、3月中で日本グランプリのチケット情報が
出ないのは、どうせ中止でしょと考えても
しかたないかな。
91音速の名無しさん
2021/03/10(水) 10:51:18.23ID:fdn/3zhd0 もう駐車場も宿の予約もしてない
どうせキャンセルしないといけなくなるし
どうせキャンセルしないといけなくなるし
92音速の名無しさん
2021/03/10(水) 12:11:14.04ID:Gs9XB4PQ0 駐車場も宿の予約もしてる
キャンセルは簡単だし費用が掛かる訳じゃない
もしも開催になった時の事は考えておいて損は無い
キャンセルは簡単だし費用が掛かる訳じゃない
もしも開催になった時の事は考えておいて損は無い
93音速の名無しさん
2021/03/10(水) 13:01:06.29ID:jdkskMD10 開催されるにしろ日程が変更になる可能性もあるかもだけど備えておくのは大事
こないだ吠えてた昭和脳の根性ジジイの主張は論外
こないだ吠えてた昭和脳の根性ジジイの主張は論外
94音速の名無しさん
2021/03/10(水) 13:46:26.04ID:2wHf7z640 そういやオリンピックは外国からの観客を入れない方針で決まったな
開催されればの話だけど
開催されればの話だけど
95音速の名無しさん
2021/03/10(水) 18:37:24.73ID:9Grq6tYi0 一応表向きは開催予定なんだな。
ライトなパドクラみたいな感じの案内が来たぞ。
キミが来るんだと。
分割が可能になったみたい。
ライトなパドクラみたいな感じの案内が来たぞ。
キミが来るんだと。
分割が可能になったみたい。
96音速の名無しさん
2021/03/11(木) 08:06:41.40ID:OhO1cmPN0 F1 、WRC、WEC、motogp、鈴鹿10h、8耐
この中で、何とかやれるのは8耐ぐらいかな
国内レースに興味が無い人には、辛いな。
この中で、何とかやれるのは8耐ぐらいかな
国内レースに興味が無い人には、辛いな。
97音速の名無しさん
2021/03/11(木) 10:01:25.58ID:AtpDURqS0 8耐もきついんじゃ無いか
98音速の名無しさん
2021/03/11(木) 14:03:03.28ID:gbHttGpt0 8耐も無理でしょ
ガス抜きの為に、国内組だけで鈴鹿6耐でもやるかな
ガス抜きの為に、国内組だけで鈴鹿6耐でもやるかな
99音速の名無しさん
2021/03/12(金) 11:02:30.02ID:b9RNRlSO0 F1は今の時点でチケット概要が出てないんだから答えは出てるね
100音速の名無しさん
2021/03/12(金) 18:38:02.73ID:9q/9Aiqc0 万が一、開催される方向になっても昨年新設される予定だった仮設スタンドは無いんだろうなぁ
101音速の名無しさん
2021/03/12(金) 18:56:38.61ID:NXCBISFJ0 あれはナシだろうな
資材の事前の押さえが大変なのと万一開催するにしてもそこまで客を入れない気がする
資材の事前の押さえが大変なのと万一開催するにしてもそこまで客を入れない気がする
102音速の名無しさん
2021/03/13(土) 01:22:58.20ID:1B2JeFfK0 リアルマシンでリモート操縦すれば良いだろ
今の時代遠隔ドライブも何とかなる
今の時代遠隔ドライブも何とかなる
103音速の名無しさん
2021/03/13(土) 01:36:12.59ID:OSQrG9cr0 面白いと思って書いたの
104音速の名無しさん
2021/03/13(土) 12:19:14.15ID:kIZF6MEv0 ワクチン接種状況次第かなぁ
観戦条件に入って来ると思うわ
まぁーー確認までやってられんだろうが
観戦条件に入って来ると思うわ
まぁーー確認までやってられんだろうが
105音速の名無しさん
2021/03/13(土) 13:18:58.58ID:z1+w7IaN0 ワクチンパスポート持ってないと入場できなくするといいかもな。
観客が老人だらけになるが。
観客が老人だらけになるが。
106音速の名無しさん
2021/03/13(土) 16:11:28.10ID:XgZOvc5O0 五輪開催でさえ世論のコンセンサスが得られていないから、F1は言わずもがな。
世論というハードル、これが一番厄介かもね。
いつ発表するんだろうか。
去年は6/12(金)に開催中止の発表だけど、ここまでは引っ張らんとは思う。
世論というハードル、これが一番厄介かもね。
いつ発表するんだろうか。
去年は6/12(金)に開催中止の発表だけど、ここまでは引っ張らんとは思う。
107音速の名無しさん
2021/03/13(土) 17:30:03.68ID:XT/XXDT40 発表は5月中旬から下旬あたりかな
GWから2週間後あたりで感染者数が爆上がりして五輪は中止か無観客に決定
無観客開催ができない鈴鹿は当然中止発表の流れ
GWから2週間後あたりで感染者数が爆上がりして五輪は中止か無観客に決定
無観客開催ができない鈴鹿は当然中止発表の流れ
108音速の名無しさん
2021/03/13(土) 17:33:29.74ID:aXOibxKI0 まあ待つしか出来ないんだから構えてりゃいいよ
109音速の名無しさん
2021/03/13(土) 18:23:24.17ID:ncJ/C+KP0 愛が必要だな
110音速の名無しさん
2021/03/13(土) 21:46:10.43ID:iRSf7F2O0 信じ待ち許す、か
111音速の名無しさん
2021/03/13(土) 23:19:38.50ID:1gH8TwE/0 ここはいつ発表するか関係者でも無いのに予想するスレじゃないしなw
スレタイ通りの案じて待つスレ
スレタイ通りの案じて待つスレ
112音速の名無しさん
2021/03/14(日) 02:27:52.17ID:LAPKZsxm0 祈って待つ(>人<)
114音速の名無しさん
2021/03/14(日) 21:02:29.97ID:+dAf/i7r0 今年に関しては開催予定に入ってるわけだし無事開催してくれと祈って待つのみ
来年からは開催予定に入ってないので開催地になってほしいと案じて待ち続ける
来年からは開催予定に入ってないので開催地になってほしいと案じて待ち続ける
115音速の名無しさん
2021/03/15(月) 13:26:04.39ID:RGQMgu+Z0 今年無事開催されますよーに(ー人ー)
116音速の名無しさん
2021/03/16(火) 14:07:16.28ID:jQxpkag60 やるの?
117音速の名無しさん
2021/03/16(火) 14:14:57.74ID:2CC8Kfgb0 誰も知らんわw 大人しく待っとけ
118音速の名無しさん
2021/03/16(火) 15:06:24.49ID:v0dmO/Ko0 素朴な疑問なんだが、去年無観客でやったサーキットって収支的にどうだったんだろう?
119音速の名無しさん
2021/03/16(火) 18:07:56.48ID:oB5Jmx/b0 まぁ、今年は無理として。来年に鈴鹿が開催地に
リストアップされるか?それを望んだ方いいかと。
リストアップされるか?それを望んだ方いいかと。
120音速の名無しさん
2021/03/17(水) 09:25:00.63ID:SR8lTRcq0 仮設シートって何か月前に発注するもんなんだろうね?
ただ仮設屋さんも仕事薄いだろうし、急遽でもそれなりに対応できるのかな?
けどシート一つ空け(もしくは付けない?)なら金額合わないよな、鈴鹿も仮設屋も。
仮設無しで常設の一つ空けのみでも開催する見込みある?収益とか含め。
やっぱ無理なんだろうか・・・
一昨年の1.5倍くらいなら値上げしてもいいと思う。
ただ仮設屋さんも仕事薄いだろうし、急遽でもそれなりに対応できるのかな?
けどシート一つ空け(もしくは付けない?)なら金額合わないよな、鈴鹿も仮設屋も。
仮設無しで常設の一つ空けのみでも開催する見込みある?収益とか含め。
やっぱ無理なんだろうか・・・
一昨年の1.5倍くらいなら値上げしてもいいと思う。
121音速の名無しさん
2021/03/17(水) 10:52:32.79ID:qAMRWVhs0 開催しないくらいなら値上げでいいよな
今年は日本人ドライバーもいるし集客は見込めそうだが
今年は日本人ドライバーもいるし集客は見込めそうだが
122音速の名無しさん
2021/03/17(水) 13:04:28.70ID:0pdrBNTL0 >>120
仮設スタンドは資材自体が全国的に需要が限られてるから手配は計画的じゃないとと言う話は以前聞いた事があるのと
それ以前に設営と撤収に関わる職人さんが確保出来るかが一番の問題
規模によるけど鈴鹿も準備から完全撤収まで複数箇所の同時進行で数ヶ月ががりの仕事になってた
仮設スタンドは資材自体が全国的に需要が限られてるから手配は計画的じゃないとと言う話は以前聞いた事があるのと
それ以前に設営と撤収に関わる職人さんが確保出来るかが一番の問題
規模によるけど鈴鹿も準備から完全撤収まで複数箇所の同時進行で数ヶ月ががりの仕事になってた
123音速の名無しさん
2021/03/17(水) 17:28:53.78ID:RYAE5tUL0 8耐は11月に
10耐は中止。
F1はまだ案ずる日が続きそうだ。
https://twitter.com/suzuka_event/status/1372101298988797954?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10耐は中止。
F1はまだ案ずる日が続きそうだ。
https://twitter.com/suzuka_event/status/1372101298988797954?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
124音速の名無しさん
2021/03/17(水) 17:49:55.34ID:MNZVy4Iw0 10月か
余裕だな
野球やサッカーみたいな言うこと聞かない奴が多そうなスポーツでもできるんなら
外人客と自由席は無しで物販もなしということにすれば更に確実
余裕だな
野球やサッカーみたいな言うこと聞かない奴が多そうなスポーツでもできるんなら
外人客と自由席は無しで物販もなしということにすれば更に確実
125音速の名無しさん
2021/03/17(水) 19:43:44.30ID:Jh59haWy0 最大の問題は外国人選手の出入国管理だからな…
これが緩和されない限りはどうしようもない。
オリンピックを本当にやるんだったら、ワクチン接種や様々な条件付きだけど政治判断で緩和されるんだろうけどね。
これが緩和されない限りはどうしようもない。
オリンピックを本当にやるんだったら、ワクチン接種や様々な条件付きだけど政治判断で緩和されるんだろうけどね。
126音速の名無しさん
2021/03/17(水) 20:07:01.18ID:fPiQqexA0 毎年シンガポール行ってるけど、今年は海外旅行厳しそうなので鈴鹿に行こうと思います。
チケットはいつから発売ですか?
チケットはいつから発売ですか?
127音速の名無しさん
2021/03/18(木) 04:52:24.50ID:wu8xG8qw0 祈って待とうぜ
128音速の名無しさん
2021/03/20(土) 00:29:16.20ID:spf1JRXr0 コロナ収束は来年以降(政府発表)
残念ながら今年は無理だから来年以降F1が開催されるよう祈るしかない
来月中には公式に中止発表あるだろな
残念ながら今年は無理だから来年以降F1が開催されるよう祈るしかない
来月中には公式に中止発表あるだろな
129音速の名無しさん
2021/03/20(土) 00:49:54.51ID:P7Q0Ws3b0 いやだから中止発表時期予想スレじゃないっつうの
130音速の名無しさん
2021/03/20(土) 02:44:21.04ID:6vmOZ1rh0 まぁ昨年同様今年も最初から中止は覚悟してたし特に中止発表時期はどうでもいい
問題なのは次のF1が何年後に開催されるかだな
1年でも早く日本GPが復活する事を祈ってる
問題なのは次のF1が何年後に開催されるかだな
1年でも早く日本GPが復活する事を祈ってる
131音速の名無しさん
2021/03/20(土) 03:08:16.00ID:zCRqjRTe0 せっかくホンダラストイヤー&角田の凱旋ていうイベントがあるのにツイてないな。
132音速の名無しさん
2021/03/20(土) 08:27:05.06ID:MAwQyZeZ0 10月に、GoTo (トラベル Eat) 三重地域振興券 あると嬉しい。
133音速の名無しさん
2021/03/20(土) 08:45:51.62ID:+2jkUd/00 ワクチン接種者のみ来場可とかにするかもね
134音速の名無しさん
2021/03/20(土) 09:01:36.27ID:MAwQyZeZ0 >>133
可能性はありますね。11月のWRC運営(モリコロ他)にも関係します。
可能性はありますね。11月のWRC運営(モリコロ他)にも関係します。
135音速の名無しさん
2021/03/20(土) 09:22:01.72ID:q/wwNXcj0136音速の名無しさん
2021/03/20(土) 12:34:02.97ID:/ZKr/vno0137音速の名無しさん
2021/03/20(土) 20:15:34.72ID:yBGWj05R0 グリーンパスはワクチン接種が可能な状態でそれを促す目的のものだからね。
現時点で一般国民の接種開始の目処も立っていない日本で10月にグリーンパス出すことは無理だと思うよ。ワクチン交渉で失敗したのが痛い。
アメリカは日本の人口分くらいの接種は終わっているし欧州も接種者の数はどんどん増えてる。
あり得ない話だけど、10月の時点だとグリーンパスを持った外人だけが入れる日本GPにするのが最もコロナ対策の取れた形かな。
現時点で一般国民の接種開始の目処も立っていない日本で10月にグリーンパス出すことは無理だと思うよ。ワクチン交渉で失敗したのが痛い。
アメリカは日本の人口分くらいの接種は終わっているし欧州も接種者の数はどんどん増えてる。
あり得ない話だけど、10月の時点だとグリーンパスを持った外人だけが入れる日本GPにするのが最もコロナ対策の取れた形かな。
138音速の名無しさん
2021/03/22(月) 08:18:20.93ID:lvwU+ASt0 オリンピックは外人の観戦は無理になったな
F1 もこれでいくと日本人のみの観戦で
全席指定、イベントはいっさい無しなら
開催できるかも?だけどあとはドライバーと
チーム関係者の入国が問題だけだな。
F1 もこれでいくと日本人のみの観戦で
全席指定、イベントはいっさい無しなら
開催できるかも?だけどあとはドライバーと
チーム関係者の入国が問題だけだな。
139音速の名無しさん
2021/03/22(月) 10:54:06.80ID:p1iudmqr0 確実に客は入れるだろが、管理しきれない程は入れんだろな…
色々不満が出るなら無観客でもいいような…
色々不満が出るなら無観客でもいいような…
140音速の名無しさん
2021/03/22(月) 11:06:58.83ID:V4C6OgX80 採算度外視で莫大な開催権料を払ってまでF1を日本でやる企業があるなら応援するわ
141音速の名無しさん
2021/03/22(月) 11:34:46.20ID:ZAAxfm3F0 会場は一箇所、せいぜい5日程度の滞在、オリンピックに比べたら関係者の数は格段に少ないから条件的にはF1の方が開催しやすいだろうけどね。
国のバックアップの有無、これが大きいな。
国のバックアップの有無、これが大きいな。
142音速の名無しさん
2021/03/22(月) 11:43:43.27ID:YFU6sJc90 サッカーで2週間隔離を無視したんだからF1も選手は大丈夫だろ
145音速の名無しさん
2021/03/22(月) 18:30:34.86ID:tOaT1K9pO >>141
緊急事態宣言解除の翌日に三重県は偶然感染者がゼロになりました
コロナに打ち勝った証としてオリンピックもF1も開催できそうです
野球やサッカーをはじめ、スポーツ観戦で感染した人はひとりもいません
正しく恐れましょうよ
緊急事態宣言解除の翌日に三重県は偶然感染者がゼロになりました
コロナに打ち勝った証としてオリンピックもF1も開催できそうです
野球やサッカーをはじめ、スポーツ観戦で感染した人はひとりもいません
正しく恐れましょうよ
146音速の名無しさん
2021/03/22(月) 18:40:45.35ID:iUeHqwq4O 正しく熊野人を恐れましょう
キチガイ熊野にまともな人はひとりもいません
全員創価です
キチガイ熊野にまともな人はひとりもいません
全員創価です
148音速の名無しさん
2021/03/22(月) 18:52:33.11ID:iUeHqwq4O149音速の名無しさん
2021/03/23(火) 06:40:20.69ID:EcpBhN5p0 今朝のNHKニュースで日本グランプリは開催予定と言っていたぞ
150音速の名無しさん
2021/03/23(火) 08:06:20.62ID:fakSO7bc0 そりゃ、開催予定とは言うだろ。あくまで予定。
151音速の名無しさん
2021/03/23(火) 08:39:20.30ID:1AAbE1Qu0 >>54
>(ご参考)
>2020年
>
>1/24(金)→→4/19(日)チケット発売の発表
>
>4/ 9 (木)→→5/17(日)に発売日延期の発表
>
>4/28(火)→→発売日未定で再延期の発表
> → → → →→各仮設席の販売中止の発表
>
>6/12(金)→→開催中止の発表
去年でさえ6/12までは開催予定だったんだし。
それに倣えば、あと3ヶ月弱は楽しめる。
>(ご参考)
>2020年
>
>1/24(金)→→4/19(日)チケット発売の発表
>
>4/ 9 (木)→→5/17(日)に発売日延期の発表
>
>4/28(火)→→発売日未定で再延期の発表
> → → → →→各仮設席の販売中止の発表
>
>6/12(金)→→開催中止の発表
去年でさえ6/12までは開催予定だったんだし。
それに倣えば、あと3ヶ月弱は楽しめる。
152音速の名無しさん
2021/03/23(火) 13:39:48.33ID:TwX7AYZa0 それまで祈り続けるのみ
153音速の名無しさん
2021/03/23(火) 14:41:38.95ID:PaBVGkHo0 ドイツで代替開催案なんて情報が出ちゃってるね…
中国は中止が決定。シンガポールと日本も中止の可能性が高く、代替開催地としてドイツのニュルとホッケンに開催打診してるらしいです。
まぁそうなるよな…
今年がホンダも最後だし角田くんの凱旋もあって是非観たいけど難しいだろうな…
しかも鈴鹿との契約最終年なんだよね。契約延長してほしいけどどうなる事やら…
中国は中止が決定。シンガポールと日本も中止の可能性が高く、代替開催地としてドイツのニュルとホッケンに開催打診してるらしいです。
まぁそうなるよな…
今年がホンダも最後だし角田くんの凱旋もあって是非観たいけど難しいだろうな…
しかも鈴鹿との契約最終年なんだよね。契約延長してほしいけどどうなる事やら…
154音速の名無しさん
2021/03/23(火) 18:10:31.93ID:fOmHIQm+0155音速の名無しさん
2021/03/23(火) 22:23:04.64ID:jP6l2Aa80156音速の名無しさん
2021/03/24(水) 04:39:34.23ID:u6+ofkDU0 日本語で頼む
157音速の名無しさん
2021/03/25(木) 01:08:36.33ID:qkbb4M3T0 オリンピックは代替開催が効かないし、テレビ放映の収入まで失くす分けにはいかないし、落し所が海外客の制限なんだけ
F1とは状況が違う
F1とは状況が違う
158音速の名無しさん
2021/03/25(木) 12:57:35.72ID:q7xmkHyg0 武漢ウイルス許せん
159音速の名無しさん
2021/03/25(木) 20:50:30.17ID:6EGeAJP70 もうちょい待とう。
チケット販売スケジュール・料金等は、5月中旬頃にご案内予定です。
https://twitter.com/suzuka_event/status/1375025226300280832?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
チケット販売スケジュール・料金等は、5月中旬頃にご案内予定です。
https://twitter.com/suzuka_event/status/1375025226300280832?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
160音速の名無しさん
2021/03/26(金) 03:15:10.53ID:qXtvwdFA0 5月中旬には開催するか中止にするかを決めるって事だな
161音速の名無しさん
2021/03/26(金) 08:06:21.42ID:OxU74xWm0 今年はほぼ諦めモードだから、もし中止でも
心の準備はできてるが、来年無いとかなり
ショックかな。
心の準備はできてるが、来年無いとかなり
ショックかな。
162音速の名無しさん
2021/03/26(金) 08:40:33.05ID:P5i7RgTA0 ホンダが赤字補填する前提で入場制限有りでならやれるかもな
163音速の名無しさん
2021/03/26(金) 15:04:33.58ID:u6HVVOla0 欧米は夏までにワクチン接種の
目処が立つような話だけど
アジア圏はどうなんだろうね
目処が立つような話だけど
アジア圏はどうなんだろうね
164音速の名無しさん
2021/03/26(金) 17:11:28.67ID:4uuickuk0 クアガーデンでの朝風呂が決勝日の
モーニングルーティンだったのに...
モーニングルーティンだったのに...
165音速の名無しさん
2021/03/27(土) 12:46:11.95ID:+Di8vh7i0 海外ドライバーもクアガーデンにいたとか聞いたことあるし、もったいないねー
166音速の名無しさん
2021/03/27(土) 15:45:00.44ID:rqd2xXwF0 ハイドフェルドとコバライネンがいたと聞いたことあるな
167音速の名無しさん
2021/03/27(土) 16:00:38.43ID:JL74iZ/d0 かなり前の日本GPの時だがベルガーとハッキネンはクアガーデンで同じ時間帯に入浴したことがあるな
168音速の名無しさん
2021/03/27(土) 16:23:48.15ID:sc0D+Ua40 はるか昔はトゥルーリ
169音速の名無しさん
2021/03/27(土) 17:27:36.22ID:5Zf6lpWt0 ボッタスと、ベッテルのトレーナーのほうのコバライネンも見たことある
フィンランド人は部屋風呂じゃ物足りなくてサウナ入りにくるんだなと思った
フィンランド人は部屋風呂じゃ物足りなくてサウナ入りにくるんだなと思った
170音速の名無しさん
2021/03/28(日) 23:05:52.53ID:DCKOKUJC0 ドライバーじゃないが
エディジョーダンはよく聞いたっけ
エディジョーダンはよく聞いたっけ
171音速の名無しさん
2021/03/28(日) 23:08:05.06ID:5iw5OY/V0 頭は洗っていたのかしら
172音速の名無しさん
2021/03/29(月) 22:08:21.85ID:foZh4thC0173音速の名無しさん
2021/04/01(木) 03:05:52.48ID:CQOZbvz70 F1日本GP開催決定だってな
174音速の名無しさん
2021/04/01(木) 06:04:22.98ID:o/KkVvl/0 ソースが無きゃただのデマと同じ
176音速の名無しさん
2021/04/01(木) 08:23:21.93ID:meMeWjNA0 すまんw
177音速の名無しさん
2021/04/02(金) 08:37:28.74ID:R4gwW78i0 どうせ、5月に中止の発表あるだろ。よく
オリンピックが開催されたらF1 あるとか
言う奴いるけど、全く関係ないオリンピックは
国家行事だから無理してでも開催するだろ
日本GPなんて、国のバックアップも何ない。
オリンピックが開催されたらF1 あるとか
言う奴いるけど、全く関係ないオリンピックは
国家行事だから無理してでも開催するだろ
日本GPなんて、国のバックアップも何ない。
178音速の名無しさん
2021/04/02(金) 08:54:46.75ID:mFdhtL3u0 それが分からんバカもたまにいるみたいだが皆それくらいは理解してる
とりあえず待っとこうぜ それしか出来んしな
とりあえず待っとこうぜ それしか出来んしな
179音速の名無しさん
2021/04/02(金) 10:36:47.89ID:BZmE6j7m0 オリンピックより前に日本GPが行われるなら大規模スポーツイベントの開催実績を積んでおきたいという思惑が期待できるけどオリンピックの後だからね…
180音速の名無しさん
2021/04/02(金) 11:12:09.71ID:GdR0wdsf0 まぁ10月なら海外観光客は無理でもドライバーやクルーなら入れるようになってるでしょ
オリンピックで入れるんだし、ワクチンもF1関係者ならとっくに打ってるだろう
オリンピックで入れるんだし、ワクチンもF1関係者ならとっくに打ってるだろう
181音速の名無しさん
2021/04/03(土) 09:31:11.35ID:CEkaoex20 甘い、糖尿病患者のオシッコぐらい甘い
182音速の名無しさん
2021/04/03(土) 09:51:48.02ID:kCwQp3bl0 せめて5月の発表まで夢や妄想を語ろうぜ
中止が決まったら今後半永久的に国内開催が無くなるわけだし
中止が決まったら今後半永久的に国内開催が無くなるわけだし
183音速の名無しさん
2021/04/03(土) 23:31:58.37ID:AiUBqhfY0 >>180
一般のワクチン接種進んでないし鈴鹿は無観客ではやらないだろうから
なかなか厳しいな
何より空港検疫ザル、いやザル以上の粗さで変異ウィルスどんどん輸入する
政府を舐めない方がいいな、ワクチン効かないやつが夏前に蔓延していても驚かない
一般のワクチン接種進んでないし鈴鹿は無観客ではやらないだろうから
なかなか厳しいな
何より空港検疫ザル、いやザル以上の粗さで変異ウィルスどんどん輸入する
政府を舐めない方がいいな、ワクチン効かないやつが夏前に蔓延していても驚かない
184音速の名無しさん
2021/04/04(日) 21:52:23.12ID:u2OvsoMI0 誰もが開催不可なのは理解してる
せめて5月の中止発表までは夢を見よう
せめて5月の中止発表までは夢を見よう
185音速の名無しさん
2021/04/04(日) 22:54:51.22ID:QXUSWDsC0 午前中0時の交差点..
186音速の名無しさん
2021/04/05(月) 03:30:53.89ID:ZdDI6e0S0 今は好きな事を言えるからな
夢妄想をたくさん語って中止発表きたら現実を見るわ
夢妄想をたくさん語って中止発表きたら現実を見るわ
187音速の名無しさん
2021/04/05(月) 13:02:30.35ID:Qyp2f10N0 今ならホテルの予約をして夢を見ることもできるしな。
188音速の名無しさん
2021/04/05(月) 13:52:22.71ID:rBysg+et0 C席は全席HONDA応援席かな
189音速の名無しさん
2021/04/05(月) 15:53:54.50ID:5ARI6edP0 角田応援席あるかな
190音速の名無しさん
2021/04/05(月) 16:34:31.57ID:iVXXZOAs0 開催するとしてどんな感じになるかな。
相当制限されると思ってるけど。
常時マスク着用
観戦は土日のみ
仮設はなし
パドクラ、VIP系の屋内はなし、キャパを絞ってテラスのみ
自由席エリア、カメラマンエリアはなしにするか、キャパを絞って細かくエリア指定
各席は大きく間引き
チケ代1割ほど値上げ
座席指定販売なし
逆バンクトンネル随時通行制限
各所、券種による通行制限
喫煙所廃止
サポートレースはなし
イベントはなし
飲食以外の物販はなし
遊園地は休園
キャンプ場は閉鎖
終わったら早よ帰れ(月曜日はなし)
これくらいの覚悟をしてたら大丈夫だろう…
ただ、どれだけ対策しても台風が来たら全て飛んじゃうんだけどな。
相当制限されると思ってるけど。
常時マスク着用
観戦は土日のみ
仮設はなし
パドクラ、VIP系の屋内はなし、キャパを絞ってテラスのみ
自由席エリア、カメラマンエリアはなしにするか、キャパを絞って細かくエリア指定
各席は大きく間引き
チケ代1割ほど値上げ
座席指定販売なし
逆バンクトンネル随時通行制限
各所、券種による通行制限
喫煙所廃止
サポートレースはなし
イベントはなし
飲食以外の物販はなし
遊園地は休園
キャンプ場は閉鎖
終わったら早よ帰れ(月曜日はなし)
これくらいの覚悟をしてたら大丈夫だろう…
ただ、どれだけ対策しても台風が来たら全て飛んじゃうんだけどな。
191音速の名無しさん
2021/04/05(月) 23:41:53.76ID:aFrPR0Tg0 席間隔開けて入場者数制限有で開催するとなると
チケット代は最低1.5倍くらいにしないと採算取れないだろな
チケット代は最低1.5倍くらいにしないと採算取れないだろな
192音速の名無しさん
2021/04/06(火) 03:02:02.95ID:w3LTBtD50 チケット争奪戦の予感
HONDAラストイヤー
おそらく最後の日本GP
久しぶりの日本人ドライバー
席間隔間引きで入場者数減
席種によってはチケット代2倍でも即完売するだろな
HONDAラストイヤー
おそらく最後の日本GP
久しぶりの日本人ドライバー
席間隔間引きで入場者数減
席種によってはチケット代2倍でも即完売するだろな
193音速の名無しさん
2021/04/06(火) 08:30:58.07ID:IO5XmK+z0 まぁ、見たいのは山々だが色々な制限つけられて
感染にビクビクしながら見るのもどうかなと?
それより、ドライバーや関係者の入国ビザは
そもそもおりるのか?
感染にビクビクしながら見るのもどうかなと?
それより、ドライバーや関係者の入国ビザは
そもそもおりるのか?
194音速の名無しさん
2021/04/06(火) 13:46:17.89ID:3SVzgDFT0 プロ野球やJリーグは特例で認めてるね。2週間の待機ありだけど。待機中は一般人との接触は認められないので、無観客なら開催可能か?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210318/k10012922731000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210318/k10012922731000.html
195音速の名無しさん
2021/04/06(火) 14:13:28.76ID:kIMcdahR0 いやだから無観客は
196音速の名無しさん
2021/04/06(火) 14:19:30.26ID:gvFZOf1Y0 無観客ではしないだろうね。
不開催か観客ありか。
入国自体は大丈夫かと。
今だって外国人はずっと入って来てて、いろんな特例で待機期間を設けてないんだし。
ハードルはそこじゃないと思う。
不開催か観客ありか。
入国自体は大丈夫かと。
今だって外国人はずっと入って来てて、いろんな特例で待機期間を設けてないんだし。
ハードルはそこじゃないと思う。
197音速の名無しさん
2021/04/06(火) 15:02:57.93ID:hEfpRtyF0198音速の名無しさん
2021/04/06(火) 20:13:32.09ID:IPJOtSWp0 2011年のF速日本GP号に2010年の日本GP収支決算が載ってた。
開催権料が33億7000万円でその他コストを含めて42億9000万円の支出。
チケット売り上げが27億9000万円で施設ホスピタリティ売上が11億5000万円で39億4000万円の収入。
ホンダからの援助金が3億8000万円で、トータル3000万円の黒字。
これから考えると無観客では不開催。
観客半分(50000人)なら、チケット単価一人辺り6万円以上でなんとか開催できるぐらいかな…
それでもホンダからかなりの支援金が必要だけどね。
開催権料が33億7000万円でその他コストを含めて42億9000万円の支出。
チケット売り上げが27億9000万円で施設ホスピタリティ売上が11億5000万円で39億4000万円の収入。
ホンダからの援助金が3億8000万円で、トータル3000万円の黒字。
これから考えると無観客では不開催。
観客半分(50000人)なら、チケット単価一人辺り6万円以上でなんとか開催できるぐらいかな…
それでもホンダからかなりの支援金が必要だけどね。
199音速の名無しさん
2021/04/06(火) 21:56:53.27ID:AKkqz1xn0 そういうことで10万は動員したいんよ鈴鹿は
200音速の名無しさん
2021/04/06(火) 23:47:10.69ID:6o+09rrB0 全席種チケット代を2倍にすれば開催できそうだな
202音速の名無しさん
2021/04/07(水) 00:51:03.58ID:s0sabQjh0 >>201
鈴鹿は日本GPの歴史と信頼から比較的安い開催権料になってるらしいので、10年前よりは安くなってるだろうけど、それでも30億円ぐらいじゃないのかな?
去年、ドイツのホッケンハイムが開催権料24億8000万円の開催権料を準備できずにドイツGPの開催を断念したってニュースがあったし、鈴鹿もそれに近い開催権料だと思う。
鈴鹿は日本GPの歴史と信頼から比較的安い開催権料になってるらしいので、10年前よりは安くなってるだろうけど、それでも30億円ぐらいじゃないのかな?
去年、ドイツのホッケンハイムが開催権料24億8000万円の開催権料を準備できずにドイツGPの開催を断念したってニュースがあったし、鈴鹿もそれに近い開催権料だと思う。
203音速の名無しさん
2021/04/07(水) 01:57:10.30ID:nSpwIiWw0 もし2倍ならV2-10は16万円くらいか
横に荷物置けるし広々してるし高くてもいいや
横に荷物置けるし広々してるし高くてもいいや
204音速の名無しさん
2021/04/07(水) 08:31:24.73ID:anFHjDya0 自分の中では日本GPは年に一度のお祭り的な
イベントだからそれが2年連続無くなると
キツイなそれに輪を掛けて来年以降の開催も
不透明だし、ホンダ撤退でショックなのに
どんどん悪い方向にいってる感じ。
イベントだからそれが2年連続無くなると
キツイなそれに輪を掛けて来年以降の開催も
不透明だし、ホンダ撤退でショックなのに
どんどん悪い方向にいってる感じ。
205音速の名無しさん
2021/04/07(水) 11:01:36.13ID:pE7XiT550 だとしても通常の2倍の価格なんてしたくても出来ないし辛いね。
それにモタスポの悪いことは報道される日本だから、(オリンピックはやったとしても)叩かれるんだろうな。
それにモタスポの悪いことは報道される日本だから、(オリンピックはやったとしても)叩かれるんだろうな。
207音速の名無しさん
2021/04/07(水) 17:30:38.57ID:mcXmYauM0 ホテルだけは軒並み予約完売なのな
208音速の名無しさん
2021/04/07(水) 22:21:28.12ID:ftN4og7X0 >>198
この年は富士との隔年開催の最後だったな。結局鈴鹿が全部持って富士が補填するって形だったような
この年は富士との隔年開催の最後だったな。結局鈴鹿が全部持って富士が補填するって形だったような
209音速の名無しさん
2021/04/08(木) 11:40:43.64ID:da1wSc+Q0 なんか特別高額なチケットを発売して稼ぐ手段を考えないとね
210音速の名無しさん
2021/04/08(木) 13:20:41.85ID:DPDbidDu0 東京宮城で出てるのが海外で日本株なんて言われるようじゃ開催は厳しいね
211音速の名無しさん
2021/04/08(木) 18:43:51.80ID:UIKxlxFE0 いずれ日本がバイキン扱いされるというのを何で読んだけど現実味が出てきたな。
212音速の名無しさん
2021/04/08(木) 22:42:18.75ID:Hr7fbUm10 とにかく開催権料と扱いがどうなるのかを知りたい
去年は中止でも丸々払ったんでしょう?
酷すぎるよ
去年は中止でも丸々払ったんでしょう?
酷すぎるよ
213音速の名無しさん
2021/04/09(金) 02:39:53.17ID:bv+U14L20 開催してないのに払ったんか?
214音速の名無しさん
2021/04/09(金) 10:08:48.28ID:nx2qpeVM0 2年連続で中止ならホンダF1終了することだし鈴鹿の閉園自体もありうるんじゃ無いの
最近のホンダは損切り判断が速いし
最近のホンダは損切り判断が速いし
215音速の名無しさん
2021/04/09(金) 13:44:49.08ID:ZOohSebW0 F1開催と共に鈴鹿が誕生したのならそうなったかもね
216音速の名無しさん
2021/04/09(金) 21:29:16.40ID:kKk5JIK30217音速の名無しさん
2021/04/09(金) 21:34:28.80ID:kKk5JIK30218音速の名無しさん
2021/04/09(金) 22:03:42.22ID:1ns1p7RK0 本家の鈴鹿スレは基地外が複数暴れてるので見る気が起きなかったがあぼーん機能はかなり有効だな
ホンダラストイヤーが残念だが角田の存在は本当に福音だ
鈴鹿の開催は分からないが次のレースを楽しみに待つ気持ちは久しぶりだわ
ホンダラストイヤーが残念だが角田の存在は本当に福音だ
鈴鹿の開催は分からないが次のレースを楽しみに待つ気持ちは久しぶりだわ
219音速の名無しさん
2021/04/09(金) 22:10:04.17ID:N0klDymM0220音速の名無しさん
2021/04/09(金) 22:13:47.82ID:1ns1p7RK0 さらっと書いてるけどどこソースなんだろうな
見てみたいわw
見てみたいわw
221音速の名無しさん
2021/04/09(金) 22:18:10.47ID:oPoI3boB0 >>217-218
が飛んでる。いろいろNGに入れてあるけど何がヒットしたんだろう…
が飛んでる。いろいろNGに入れてあるけど何がヒットしたんだろう…
222音速の名無しさん
2021/04/09(金) 23:06:02.09ID:91Ug8adh0 ソースなんてそんな大袈裟なものは有りませんw
確か去年の日本GP中止決定直後に
「契約上何が理由の中止でも払わなければならない」
みたいな書き込みをモタスポ板のどこかで見たんだよ
無事開催がベストとして、中止で払わずに済むなら不幸中の幸いだわ
確か去年の日本GP中止決定直後に
「契約上何が理由の中止でも払わなければならない」
みたいな書き込みをモタスポ板のどこかで見たんだよ
無事開催がベストとして、中止で払わずに済むなら不幸中の幸いだわ
223音速の名無しさん
2021/04/10(土) 23:06:55.85ID:wDeS6A8Q0 今年もプラチケかな
224音速の名無しさん
2021/04/11(日) 01:53:32.42ID:iduDqo+/0 さすがに紙だろな
仮に5月にやるとゴーサイン出したとしてもギリギリまでやれるかどうか分からんし
仮に5月にやるとゴーサイン出したとしてもギリギリまでやれるかどうか分からんし
225音速の名無しさん
2021/04/11(日) 11:00:40.98ID:VYYbMrVs0 入手困難という意味ではプラチケになるかも。
226音速の名無しさん
2021/04/11(日) 19:28:02.55ID:emXZJSDq0 5月に開催決定
が、しかし開催寸前にコロナ悪化で中止
この最悪のシナリオを考えるとコストのかかるプラチケはリスクが高すぎる
が、しかし開催寸前にコロナ悪化で中止
この最悪のシナリオを考えるとコストのかかるプラチケはリスクが高すぎる
227音速の名無しさん
2021/04/11(日) 21:03:31.30ID:tw9ryK8D0 よって紙ですな
228音速の名無しさん
2021/04/11(日) 21:28:58.60ID:VYYbMrVs0 まさかの電子チケット…
229音速の名無しさん
2021/04/12(月) 01:45:44.39ID:VO+IZG1T0 ま、5月中旬まで様子見て時間稼いで結局中止発表だろうけど
もし開催する方向で進めたとしても仮設スタンドは無しでチケットは紙だろね
もし開催する方向で進めたとしても仮設スタンドは無しでチケットは紙だろね
230音速の名無しさん
2021/04/12(月) 05:55:48.38ID:Y185nOQu0 三重県や鈴鹿市、国が少しでも支援金出してくれれば、最悪無観客でも開催して来年以降の継続開催契約に望み持てるんだけどね…
231音速の名無しさん
2021/04/12(月) 19:47:26.09ID:4n7P2IHb0 無観客開催以前にF1チームスタッフが日本に入国できないでしょ。
だから今年も中止だね。
だから今年も中止だね。
232音速の名無しさん
2021/04/13(火) 18:05:01.19ID:HjUESY7E0 地元政府が既に20億円負担しててこれだから。
鈴鹿で無観客開催は絶対にないな。
F1カナダGP開催に懸念材料。無観客の場合、地元政府に追加負担
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/549713f7ea5359098747669db8dd79b56f7cde68/?mode=top
鈴鹿で無観客開催は絶対にないな。
F1カナダGP開催に懸念材料。無観客の場合、地元政府に追加負担
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/549713f7ea5359098747669db8dd79b56f7cde68/?mode=top
233音速の名無しさん
2021/04/13(火) 18:33:50.63ID:G42rrNJC0 野球みたいに5000人入れて開催なんて絶対でけへんからね。30億近い開催権料抱えてるんだから。日本の7割が2回ワクチン打って集団免疫を獲得するのは早くて来年夏から秋なんだそうだ
234音速の名無しさん
2021/04/13(火) 18:54:08.40ID:UCLuZJxB0235音速の名無しさん
2021/04/14(水) 08:32:41.06ID:6ncWs7yN0 国内レースさえ今後、観戦出来るかわからない
のに、世界戦が開催されるわけも無く。
のに、世界戦が開催されるわけも無く。
236音速の名無しさん
2021/04/14(水) 11:20:31.57ID:e5JmbNq40 無理なら無理で早く発表してくれ
238音速の名無しさん
2021/04/14(水) 11:26:48.55ID:e5JmbNq40239音速の名無しさん
2021/04/14(水) 11:40:58.16ID:2tyhWb6F0 イギリス程ワクチン進んでも
ロンドンは飲食店の店内営業は不許可だぞ
ロンドンは飲食店の店内営業は不許可だぞ
240音速の名無しさん
2021/04/14(水) 12:18:10.54ID:9B43aB4t0 恒例の…
ホテル取った報告。
12時開始で繋がったのが12:08
去年より繋がりにくかったぞ。
俺と同じく健気なヤツがまだまだいるってことだな。
ホテル取った報告。
12時開始で繋がったのが12:08
去年より繋がりにくかったぞ。
俺と同じく健気なヤツがまだまだいるってことだな。
241音速の名無しさん
2021/04/14(水) 12:23:04.96ID:nCI1qGJW0 ホテル予約はリスク無いからね
キャンセルすればいいだけだし
キャンセルすればいいだけだし
242音速の名無しさん
2021/04/14(水) 12:24:54.41ID:ZlJvfHMb0 ここで開催無い無い言ってる奴らもホテルは押さえてるからな
243音速の名無しさん
2021/04/14(水) 14:44:15.76ID:aS+4NJG90 宿はもう熊nに
244音速の名無しさん
2021/04/14(水) 23:18:09.79ID:FltpdddI0 ハンキンがコロナ爆発してるから無理だろ
245音速の名無しさん
2021/04/15(木) 08:36:40.14ID:x2+S5zHV0 毎年F1 の為に金残してるが、今年も必要ないな
旅行も行けないし、大画面テレビでも買って
パッと使うかな。
旅行も行けないし、大画面テレビでも買って
パッと使うかな。
246音速の名無しさん
2021/04/15(木) 11:41:33.34ID:IvvslL800 よく考えたらF1に使ってた金って通算したら軽く1000万円は超えてるわ
248音速の名無しさん
2021/04/16(金) 03:25:26.12ID:2HGFI+sf0 まぁチケット代、交通費、宿泊費、みやげ代など含めたら1回で50万円くらいは使うもんね
249音速の名無しさん
2021/04/16(金) 08:28:15.38ID:x/QB8Dzs0 50万は使いすぎだろ、まあ席や自宅の場所で
変わるだろうが、ちなみに俺は全部ひっくる
めて、15万ぐらいかな!宿泊費と交通費が
大きいな、それと現地の雰囲気で土産を
買いすぎる、2019年はトロロッソの時計と
ラジオとか聞けるF1 ヘッドホン?を買った
変わるだろうが、ちなみに俺は全部ひっくる
めて、15万ぐらいかな!宿泊費と交通費が
大きいな、それと現地の雰囲気で土産を
買いすぎる、2019年はトロロッソの時計と
ラジオとか聞けるF1 ヘッドホン?を買った
250音速の名無しさん
2021/04/16(金) 08:41:41.64ID:FVtl2pDH0 定期的に海外とかパドクラに行くと跳ね上がるしね。
あとお宝グッズ系も。
あとお宝グッズ系も。
251音速の名無しさん
2021/04/16(金) 08:42:27.69ID:uQoyN/I60 ラジオ聴けるヘッドホン自分も買ったわアレなにげに便利よ
日本GP用に新しい合羽買ってたのに使わないまま時が過ぎた
日本GP用に新しい合羽買ってたのに使わないまま時が過ぎた
252音速の名無しさん
2021/04/16(金) 13:45:31.59ID:n312mXrY0 お宝グッズ込みならモノにもよるけどリミットかけなきゃ青天井だなw
253音速の名無しさん
2021/04/16(金) 14:39:23.59ID:yPfvyazX0 まあ地元勢を除けば、10万位は飛んでくよな。飲み食い含めたら5万ではまず収まらん。
254音速の名無しさん
2021/04/16(金) 17:13:06.28ID:z6Iqcx5c0 スゥさんは強気
>ハイッ、開催に向け、スタッフ一同あらゆる手を尽くして頑張っておりますぅ(;´ス`)ノ
今の所は予定通りの日程での開催で準備中です<(_ _)>チケットについてはしばらくお待ちくださいっ…
https://twitter.com/suzuka_live/status/1382949566937370626?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>ハイッ、開催に向け、スタッフ一同あらゆる手を尽くして頑張っておりますぅ(;´ス`)ノ
今の所は予定通りの日程での開催で準備中です<(_ _)>チケットについてはしばらくお待ちくださいっ…
https://twitter.com/suzuka_live/status/1382949566937370626?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
255音速の名無しさん
2021/04/16(金) 17:40:00.53ID:uwbLN6rM0 信じて待つわ(>人<)
256音速の名無しさん
2021/04/17(土) 13:02:19.88ID:mfeBKrZU0 5月の発表までに角田が表彰台のに立てば開催されると信じてる
257音速の名無しさん
2021/04/17(土) 22:42:32.90ID:scvxTYMD0 >>256
4月のチャンスは無くなった
4月のチャンスは無くなった
258音速の名無しさん
2021/04/18(日) 01:45:56.26ID:ptgFHTudO259音速の名無しさん
2021/04/18(日) 02:20:20.89ID:W7VVqVhmO260音速の名無しさん
2021/04/18(日) 03:58:00.83ID:52NhiHZO0 角田『5月までに結果を出さねば母国で走れねーよ』
261音速の名無しさん
2021/04/18(日) 18:25:47.97ID:mHzyAusg0 とりあえず前を走るマゼピンに気を付けろ
262音速の名無しさん
2021/04/19(月) 22:20:54.64ID:AbYcT+aq0 フェルスタッペンがポイントリーダーだったら開催に踏み切るだろ
263音速の名無しさん
2021/04/20(火) 01:36:40.29ID:f0cZ8aI/0 緊急事態宣言出るからもう無理だな
来年マイアミ開催で鈴鹿はフェードアウトしそうだし
来年マイアミ開催で鈴鹿はフェードアウトしそうだし
264音速の名無しさん
2021/04/20(火) 12:04:39.43ID:mDwcLo930 >>263
普通は入れ替えと見るわな。
普通は入れ替えと見るわな。
265音速の名無しさん
2021/04/20(火) 18:30:17.20ID:ybPydU4g0 素直にただ悲しい…
266音速の名無しさん
2021/04/20(火) 21:53:11.52ID:/9DGikMr0 カナダは中止の方向らしいぞ
267音速の名無しさん
2021/04/20(火) 22:57:06.18ID:UtrDFNMp0 フライアウェーは去年の実績がないから厳しいだろうね。
スペインは無観客。
スペインは無観客。
268音速の名無しさん
2021/04/21(水) 00:10:24.15ID:LlgWzqAv0 ダメだと分かっている結果を待つほどしんどいものはないなぁ
269音速の名無しさん
2021/04/21(水) 02:49:25.64ID:K5RnsIj40 これで来月普通に中止発表だろな
それは同時に長年続いたF1日本GPの終了を意味する発表になる
せっかく今年はHONDA勢が戦えるマシンに仕上がってきただけに残念だが
それは同時に長年続いたF1日本GPの終了を意味する発表になる
せっかく今年はHONDA勢が戦えるマシンに仕上がってきただけに残念だが
270音速の名無しさん
2021/04/21(水) 05:49:55.55ID:3HJnRNyR0 まだこれが開催微妙とかなら分かるが
99.9%ないのわかってて
中止の発表だけ待つのは寂しいな。
99.9%ないのわかってて
中止の発表だけ待つのは寂しいな。
271音速の名無しさん
2021/04/22(木) 12:11:49.63ID:W7O40EEv0 10月の東京モーターショー中止だと。
272音速の名無しさん
2021/04/22(木) 14:01:39.25ID:Bk4DQtnK0 今の時点で10月のイベントが中止かよ
もう鈴鹿も、、
もう鈴鹿も、、
273音速の名無しさん
2021/04/22(木) 18:11:05.89ID:IxPb20wW0 モーターショーは室内だから...
274音速の名無しさん
2021/04/22(木) 18:31:07.12ID:xi+Bjy2+0 F1は屋外だから(震え声)
275音速の名無しさん
2021/04/22(木) 18:34:26.26ID:yEk9JCjy0 他の無観客GPの収支ってどうなってるんだろ?
276音速の名無しさん
2021/04/22(木) 18:44:57.75ID:oPo8sjPB0 モーターショーは期間中100万人来るイベントだからねぇ。
277音速の名無しさん
2021/04/22(木) 19:31:18.28ID:PbPNvuJV0 インディ500、今季は徹底したコロナ対策を実施。13万5000人の観客動員を予定
ttps://jp.motorsport.com/indycar/news/40-percent-crowd-capacity-allowed-for-this-years-indy-500/6395413/
ttps://jp.motorsport.com/indycar/news/40-percent-crowd-capacity-allowed-for-this-years-indy-500/6395413/
278音速の名無しさん
2021/04/22(木) 20:50:10.55ID:KA05JKEJ0 変異ウイルスの前ではどんな対策も無力だ
279音速の名無しさん
2021/04/22(木) 23:30:31.00ID:Ot1q3qyJ0 今日発売の、880円もするF1速報に開催権料のことが載ってたな。日本GPは安い方とはいえ1600万ユーロ、20億円とか。
親会社ホンダと言えど、客をかなり入れないととても開催できんな
親会社ホンダと言えど、客をかなり入れないととても開催できんな
280音速の名無しさん
2021/04/23(金) 00:20:01.91ID:mHaMT2GX0 やはり国や自治体が開催に関わるかどうかが大きいな。
スペインの無観客開催が成り立つのもそれだろう。
スペインの無観客開催が成り立つのもそれだろう。
281音速の名無しさん
2021/04/23(金) 00:25:56.18ID:0+Yk4Aw40 ヨーロッパではF1を自国で開催することが名誉って文化があるのかな?
だから国や地方が税金を投入してもあまり文句が出ないとか?
だから国や地方が税金を投入してもあまり文句が出ないとか?
282音速の名無しさん
2021/04/23(金) 01:47:44.72ID:mHaMT2GX0 >>281
放映権料で回収できるんだと。
放映権料で回収できるんだと。
283音速の名無しさん
2021/04/23(金) 08:17:12.34ID:wFBZL0uV0 まぁ中止と思ってりゃいいじゃん万が一
開催なら超ラッキーぐらいでいいだろ。
開催なら超ラッキーぐらいでいいだろ。
284音速の名無しさん
2021/04/23(金) 11:07:24.79ID:Kfu7lHDp0 F1なんてコンパクトなオリンピックがやってくるようなものだからなぁ。発表はともかく夏までに終息してなきゃまず無理だろ。ギリで無観客くらいか。でもそのために日本に飛んでくる意味もないしなぁ。
286音速の名無しさん
2021/04/24(土) 12:22:56.97ID:YLpHqSMk0 日本グランプリ2024年まで3年契約延長。今年開催される場合は、冠スポンサーがホンダに。
287音速の名無しさん
2021/04/24(土) 12:27:57.88ID:Qdj9NPGd0 入国規制がなければ無観客でも開催するんだろうね
288音速の名無しさん
2021/04/24(土) 12:28:53.10ID:KGU9uuMp0289音速の名無しさん
2021/04/24(土) 12:36:17.07ID:xAFapk2c0 あとは開催できれば万々歳だな
290音速の名無しさん
2021/04/24(土) 12:36:35.17ID:S4WYsWzm0 パラダイスがいなかったら危なかった
291音速の名無しさん
2021/04/24(土) 13:20:59.76ID:IXMMXees0 今年中止で二度と観られないという最悪のパターンだけは辛くも回避された!
今年の秋にどうなるかは分からないが今日だけは喜びたい
今年の秋にどうなるかは分からないが今日だけは喜びたい
292音速の名無しさん
2021/04/24(土) 13:44:07.65ID:A39cESKj0 やったああああああ!!!!
素直にうれしい!!!!!!
素直にうれしい!!!!!!
293音速の名無しさん
2021/04/24(土) 13:44:46.64ID:K5DiVQIW0 あえて苦言させてもらううけどHONDAには
レースイベントの冠スポンサーなんてケチくさい関わり方で
未練見せるのやめてほしいわ
鈴鹿開催継続させるんならなおさらって思う
レースイベントの冠スポンサーなんてケチくさい関わり方で
未練見せるのやめてほしいわ
鈴鹿開催継続させるんならなおさらって思う
294音速の名無しさん
2021/04/24(土) 13:50:27.59ID:YLpHqSMk0 今年は良いだろうw一応参戦してるんだから。
295音速の名無しさん
2021/04/24(土) 14:54:56.34ID:iaSEA9so0 ラストじゃないと分かると、今年はいいかって思う人もいそうだな。
希望を言うなら、C席にホンダ応援席以外の席も作ってくれないかなぁ。
良い席なんだけど、毎周前後左右で旗を振られると…
希望を言うなら、C席にホンダ応援席以外の席も作ってくれないかなぁ。
良い席なんだけど、毎周前後左右で旗を振られると…
296音速の名無しさん
2021/04/24(土) 15:03:10.96ID:vCCs6EAq0 信じて待って良かった(>人<)
297音速の名無しさん
2021/04/24(土) 16:59:30.62ID:A/S2XABS0 今年はやるんか?
298音速の名無しさん
2021/04/24(土) 17:24:21.39ID:BkhgCuJ00 確かにホンダラストイヤーだし角田も走るし
見たいのは見たいが来年ホンダがいなくても
いいかな?今のホンダ、未来のホンダには全く
魅力がない、もうホンダレーシングじゃないよ
見たいのは見たいが来年ホンダがいなくても
いいかな?今のホンダ、未来のホンダには全く
魅力がない、もうホンダレーシングじゃないよ
299音速の名無しさん
2021/04/24(土) 17:41:20.22ID:cUEwdW6U0 2021年F1日本グランプリの開催に向けたカギはオリンピックか。「対策を細かくやっている」
https://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=148283&f=
https://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=148283&f=
300音速の名無しさん
2021/04/24(土) 18:03:11.40ID:MHjti8ty0 去年今年と開催できない分+1年オプションって感じか
まあこれまでのホンダの傾向からぎりぎりで延長発表って感じもしてたが不穏な空気も
あったからちょっと心配はした
まあこれまでのホンダの傾向からぎりぎりで延長発表って感じもしてたが不穏な空気も
あったからちょっと心配はした
301音速の名無しさん
2021/04/24(土) 18:17:04.69ID:dGOy5n4N0 鈴鹿サーキットは、2022年から2024年まで、
3年間のF1日本グランプリ開催契約締結に至りました。
http://mls.mobilityland.co.jp/ct/mg.aspx?id=2104240002
3年間のF1日本グランプリ開催契約締結に至りました。
http://mls.mobilityland.co.jp/ct/mg.aspx?id=2104240002
302音速の名無しさん
2021/04/24(土) 18:20:00.00ID:frrPn5+h0 オメ。
304音速の名無しさん
2021/04/24(土) 19:52:02.83ID:Pmtd/XYc0 だが今年もチケット販売が始まってない
中止になる可能性はあるということ
中止になる可能性はあるということ
305音速の名無しさん
2021/04/24(土) 20:09:05.47ID:YLpHqSMk0 今年やって負けたらキツイなw
306音速の名無しさん
2021/04/24(土) 21:35:05.94ID:3UjM4s5c0 コロナ対策で席間隔を開けるのかな
307音速の名無しさん
2021/04/24(土) 21:49:24.95ID:p9HSnh6T0308音速の名無しさん
2021/04/24(土) 21:54:38.14ID:oHbXKWSJ0 今年も多分中止か、開催しても大赤字だから、その2年分プラスおまけで開催させてもらう感じかな
ともあれ良かった
ともあれ良かった
309音速の名無しさん
2021/04/24(土) 22:15:51.91ID:RU0UK4c40 5月中旬に概要の発表、
中止の可能性も考えてチケット発売はギリギリまで延ばすかもな。
オリパラの開催を確認して夏休み後くらい?
オリパラで感染爆発のないことを祈るわ。
中止の可能性も考えてチケット発売はギリギリまで延ばすかもな。
オリパラの開催を確認して夏休み後くらい?
オリパラで感染爆発のないことを祈るわ。
310音速の名無しさん
2021/04/25(日) 00:10:22.33ID:+j9eu/1K0 来年はワクチンも行き渡っているだろうし
普通に開催は大丈夫と思いたい
日本側はオリパラ次第となるだろうが
F1サーカスが極東に来るか?てのがなぁ。。
普通に開催は大丈夫と思いたい
日本側はオリパラ次第となるだろうが
F1サーカスが極東に来るか?てのがなぁ。。
311音速の名無しさん
2021/04/25(日) 00:16:38.86ID:IZOX5LBx0 会見でオリンピックが鍵みたい事言ってるが
あんまり関係無いような?オリンピックは
国家行事、国は何としてでもやろうとするだろ
あんまり関係無いような?オリンピックは
国家行事、国は何としてでもやろうとするだろ
312音速の名無しさん
2021/04/25(日) 00:53:04.96ID:y8boNWgI0 オリンピックで下手こいたら次の国際イベントは何だ?って注目集まるからな。
うまく利用できれば逆に宣伝になるかもしれん。
うまく利用できれば逆に宣伝になるかもしれん。
313音速の名無しさん
2021/04/25(日) 18:04:26.40ID:B8XVxCzR0 オリンピックが無観客なので鈴鹿も無観客でやります!
とはならんだろな
とはならんだろな
314音速の名無しさん
2021/04/26(月) 03:03:28.99ID:3opR5x6D0 オリンピックは無観客でしたがF1は通常通り観客を入れて開催します
ともならんだろね
ともならんだろね
315音速の名無しさん
2021/04/27(火) 12:07:44.08ID:GG1KsX5u0 オリンピックが中止になったのでF1 も中止になります
はありえそうだが
はありえそうだが
316音速の名無しさん
2021/04/27(火) 16:41:02.78ID:obtwIlKY0 今年がダメでもあと3年の余地を残してくれた
感謝しかない
感謝しかない
317音速の名無しさん
2021/04/27(火) 18:56:03.45ID:RYoNIxiU0 でも今年なんとしてでも開催してほしいわ
来年はHONDAが撤退してるし角田もシートあるかどうかわからんし
来年はHONDAが撤退してるし角田もシートあるかどうかわからんし
318音速の名無しさん
2021/04/27(火) 23:16:34.30ID:tOrHmhOe0 モナコはセナが勝ちましたみたいにサラッと中止
319音速の名無しさん
2021/04/27(火) 23:36:56.35ID:ivHmroFF0 スプリントレースの開催が決まったけど、来年以降も全てのサーキットではしないんだな。
今年はシルバーストンとモンツァとあと1つ(ブラジルらしい)の3つだけ。
今年はシルバーストンとモンツァとあと1つ(ブラジルらしい)の3つだけ。
320音速の名無しさん
2021/04/28(水) 05:59:33.92ID:5mciL70u0 むしろ今年だけで良いわ
323音速の名無しさん
2021/04/28(水) 10:26:04.91ID:JFyt7evz0 「T−SQUARE」ピアノ担当の和泉宏隆さん死去 62歳 急性心不全
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b367b0dee672f1bc9c456c01769c6563957d7e
日本を代表するフュージョンバンド「T−SQUARE」でピアノやキーボードを担当した和泉宏隆(いずみ・ひろたか)さんが、4月26日に急性心不全のため死去したことを28日、公式サイトが伝えた。62歳。東京都出身。
同サイトは「和泉宏隆は、令和3年4月26日に62歳にて急性心不全により永眠しました。ここに謹んでお知らせ申し上げますとともに生前中賜りましたご厚誼に心より御礼申し上げます。和泉宏隆と和泉宏隆の音楽はいつまでも生き続けます、みなさまとともに。」と記した。
和泉さんは1982年にT−SQUAREの前身バンド「THE SQUARE」に加入。バンドのヒット曲「OMENS OF LOVE」(85年)や「TAKARAJIMA宝島」(86年)、「EL MIRAGE」(88年)などを作曲した。これらの曲は吹奏楽の演奏曲としても定番となった。
98年に脱退後もソロのピアニスト、キーボーディストとして活躍。今月もライブや配信などを行っていた。
和泉さん在籍中のT−SQUAREの他に、フジテレビ系F1中継のオープニング曲だった「TRUTH」(91年、安藤まさひろ作曲)などのヒット曲がある
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b367b0dee672f1bc9c456c01769c6563957d7e
日本を代表するフュージョンバンド「T−SQUARE」でピアノやキーボードを担当した和泉宏隆(いずみ・ひろたか)さんが、4月26日に急性心不全のため死去したことを28日、公式サイトが伝えた。62歳。東京都出身。
同サイトは「和泉宏隆は、令和3年4月26日に62歳にて急性心不全により永眠しました。ここに謹んでお知らせ申し上げますとともに生前中賜りましたご厚誼に心より御礼申し上げます。和泉宏隆と和泉宏隆の音楽はいつまでも生き続けます、みなさまとともに。」と記した。
和泉さんは1982年にT−SQUAREの前身バンド「THE SQUARE」に加入。バンドのヒット曲「OMENS OF LOVE」(85年)や「TAKARAJIMA宝島」(86年)、「EL MIRAGE」(88年)などを作曲した。これらの曲は吹奏楽の演奏曲としても定番となった。
98年に脱退後もソロのピアニスト、キーボーディストとして活躍。今月もライブや配信などを行っていた。
和泉さん在籍中のT−SQUAREの他に、フジテレビ系F1中継のオープニング曲だった「TRUTH」(91年、安藤まさひろ作曲)などのヒット曲がある
324音速の名無しさん
2021/04/28(水) 23:40:48.54ID:tUA/e5G/0 。・゜・(ノД`)・゜・。
325音速の名無しさん
2021/04/29(木) 08:03:25.91ID:MU9Th8Qg0 6月のカナダGP中止が決定、代わりにトルコGPがカレンダー入り
https://bellagara.com/news/9824
https://bellagara.com/news/9824
326音速の名無しさん
2021/04/29(木) 10:50:50.74ID:wE7N7xKn0 オリンピックは座席間隔間引いて開催か
もしくは無観客開催のどちらかになってきたな
さて鈴鹿はどうするのか来月の発表が楽しみではあるが
もしくは無観客開催のどちらかになってきたな
さて鈴鹿はどうするのか来月の発表が楽しみではあるが
327音速の名無しさん
2021/04/29(木) 14:35:24.00ID:4GN/7b9c0 通常開催しかできない鈴鹿も中止濃厚だな
今年も実質ヨーロッパチャンピオンシップになるね
今年も実質ヨーロッパチャンピオンシップになるね
328音速の名無しさん
2021/04/29(木) 16:47:09.18ID:XwlKLg+q0 F1はそもそもヨーロッパ発祥のもの
それでいんじゃない、今は
見れるだけでも良いことだよ
それでいんじゃない、今は
見れるだけでも良いことだよ
329音速の名無しさん
2021/04/29(木) 17:59:19.52ID:yRHrfQq00 カナダGPの中止が決まった4/28(昨日)は開催の6週間前
最大限楽観的に考えて、
8/23-29の週が日本GP開催のタイムリミットと考えて良かですか(‘・ω・`)
最大限楽観的に考えて、
8/23-29の週が日本GP開催のタイムリミットと考えて良かですか(‘・ω・`)
330音速の名無しさん
2021/04/29(木) 18:34:26.77ID:IMj065q50 変異ウイルスは席を間引いた程度では防げないから中止だな。
331音速の名無しさん
2021/04/29(木) 20:25:13.06ID:tONRetWO0 ウィルスの専門家でも鈴鹿の役員でも無いこどおじの意見を拝聴するスレじゃないんで
332音速の名無しさん
2021/04/29(木) 22:09:42.22ID:mpq6rFPx0 やっぱワクチンパスポート必須かな
333音速の名無しさん
2021/04/30(金) 02:33:34.35ID:3DfFj4i70 11月のオーストラリアGPですら開催できそうにないのに10月の鈴鹿が開催できるとか夢のまた夢だな
334音速の名無しさん
2021/04/30(金) 07:49:54.91ID:M4YuExkz0 トルコもロックダウン
カナダの代替も無理ちゃうか-
カナダの代替も無理ちゃうか-
335音速の名無しさん
2021/04/30(金) 13:19:37.64ID:+VsGZDIR0 感染力が強い三重変異株が確認されてるからね
外国人が出入りするF 1開催には慎重になるのは仕方ない
外国人が出入りするF 1開催には慎重になるのは仕方ない
336音速の名無しさん
2021/04/30(金) 15:30:33.42ID:6U8fgMEj0 昨年と違ってワクチンがあるから大丈夫、と思っていたが
いろんな種類の変異株が猛威をふるってるし各国通常開催は厳しいな
いろんな種類の変異株が猛威をふるってるし各国通常開催は厳しいな
337音速の名無しさん
2021/04/30(金) 18:32:55.74ID:OqRa7Ey20 ジャニーズ退所の近藤真彦 今後は個人会社所属 5月のレースは見送り
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202104300000622.html
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202104300000622.html
338音速の名無しさん
2021/04/30(金) 19:51:50.17ID:eOqYgM8z0 F1が地上波でやってた頃はB2上段にマッチが居たな
339音速の名無しさん
2021/05/01(土) 00:22:07.60ID:zII8qxcl0 F3でジャックと走ってたよ
340音速の名無しさん
2021/05/01(土) 09:41:22.36ID:kUML6yl70 去年の中止発表が6/12
現状のワクチン接種ペースならF1側が来たくないだろうな。
現状のワクチン接種ペースならF1側が来たくないだろうな。
341音速の名無しさん
2021/05/01(土) 14:30:09.53ID:9Zj/HwgT0 ボウリング場、今月で閉鎖のお知らせ・・・
342音速の名無しさん
2021/05/01(土) 19:17:02.34ID:dVqtI7zF0 アミューズメント関連は生き残れないだろな
十分な保障が無い上に無収入で維持費など従業員らを雇用し続けるなんて無理だし
十分な保障が無い上に無収入で維持費など従業員らを雇用し続けるなんて無理だし
344音速の名無しさん
2021/05/02(日) 08:03:35.52ID:8OkAEIYo0 今年も欧州中東のみか
345音速の名無しさん
2021/05/02(日) 15:07:24.84ID:3p/m3liq0 そうなるよね
346音速の名無しさん
2021/05/04(火) 03:02:24.76ID:DG1PIZmU0 モナコ迄に結果出なけりゃ確実に中止だな
347音速の名無しさん
2021/05/04(火) 09:22:14.65ID:L5+fLozb0 >>346
どういう結果?
どういう結果?
348音速の名無しさん
2021/05/04(火) 10:20:09.30ID:/azK92Jt0 今月の発表は概要のみで、開催かどうかの発表はまだ先になるんだろう。
飼い殺しの日々は続く…
飼い殺しの日々は続く…
349音速の名無しさん
2021/05/04(火) 13:10:08.65ID:Xk7Se5uB0 だから変異株は2倍の感染力と30代以下の重症か率も高いし警戒しろよ
自分だけじゃなく持ち帰って親にでも移したら確率的に両親のどちらかは死ぬぞ
自分だけじゃなく持ち帰って親にでも移したら確率的に両親のどちらかは死ぬぞ
350音速の名無しさん
2021/05/04(火) 15:27:04.92ID:Me42Z+Pd0 サーキットでしか会えない友達もたくさんいるのに開催されても今までのように
集まってワイワイやる事も出来ないんだなぁ
集まってワイワイやる事も出来ないんだなぁ
351音速の名無しさん
2021/05/04(火) 16:11:26.83ID:+gGh+R890 いくら感染防止をやって開催したところでその後が問題だからな。
集まった連中は確実にどこかで会食する。
集まった連中は確実にどこかで会食する。
353音速の名無しさん
2021/05/05(水) 01:57:28.20ID:G0ySTVmIO354音速の名無しさん
2021/05/05(水) 10:12:40.38ID:AqfbtMMo0 思いっきり会食でクラスターでとるかな
355音速の名無しさん
2021/05/05(水) 11:46:43.30ID:TIGrd+lE0 モナコは1日7500人の観客で許可。
モナコだから出来る芸当だな。
モナコだから出来る芸当だな。
356音速の名無しさん
2021/05/05(水) 16:36:17.57ID:f2LffJ+X0 緊急事態宣言の中、富士であれだけの観客、
席の間隔が広がって、観戦には良いと思う。
席の間隔が広がって、観戦には良いと思う。
357音速の名無しさん
2021/05/05(水) 21:05:12.72ID:t1S3MJ7s0 観戦で感染
358音速の名無しさん
2021/05/05(水) 21:33:09.92ID:m6edOZ2j0 コロナの頃な
359音速の名無しさん
2021/05/05(水) 21:51:18.72ID:TIGrd+lE0 渡航はやめとこう
360音速の名無しさん
2021/05/05(水) 22:20:36.57ID:++J8l0Vu0 欠航で結構
361音速の名無しさん
2021/05/05(水) 23:28:53.07ID:m6edOZ2j0 海外以外意外か
362音速の名無しさん
2021/05/05(水) 23:50:06.58ID:TTN+0J260 悪魔の熊野
屁をこく間の抜けた熊野人
屁をこく間の抜けた熊野人
363音速の名無しさん
2021/05/06(木) 02:57:25.03ID:drqdKQtB0 え!?不安
364音速の名無しさん
2021/05/08(土) 06:07:20.14ID:oa+yX1Mo0 角田は目立つのだ
365音速の名無しさん
2021/05/09(日) 01:08:14.84ID:7ZNOdV3N0 あ!イタリアリタイア
366音速の名無しさん
2021/05/09(日) 21:32:11.69ID:cgamEylVO 意外や意外
寝ると太るね
寝ると太るね
367音速の名無しさん
2021/05/10(月) 04:02:42.20ID:3ZzJWF9w0 ガスリーがスリ!?
369音速の名無しさん
2021/05/10(月) 09:49:59.55ID:CEntKyasO370音速の名無しさん
2021/05/10(月) 12:48:35.31ID:rUS/U7Fu0 いよいよ来週発表かな。
371音速の名無しさん
2021/05/11(火) 03:44:38.54ID:5lBedknI0 モナコの後じゃないかな
何の根拠も無いけど
何の根拠も無いけど
372音速の名無しさん
2021/05/11(火) 23:03:24.43ID:PEU5giO50 よもやよもや
373音速の名無しさん
2021/05/12(水) 01:41:30.53ID:jmEuNj3sO374音速の名無しさん
2021/05/12(水) 02:01:14.19ID:i8018d1aO >>373
ぉぬしが熊野は安心安全だと無関係なスレでしつこく宣伝したせいでコロナ感染者が出てしまったwwwwwwwwwwwww
扇動は立派な犯罪ですwwwwwwwwwwwwwwwww
通報しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぉぬしが熊野は安心安全だと無関係なスレでしつこく宣伝したせいでコロナ感染者が出てしまったwwwwwwwwwwwww
扇動は立派な犯罪ですwwwwwwwwwwwwwwwww
通報しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375音速の名無しさん
2021/05/12(水) 06:29:06.90ID:KQdEw9d40 祝!!熊野に感染者発生!!!!!!!
おめでとうございますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
発生したくせに都合よく隠してる熊野人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/OhQnPjg.jpg
他県ナンバーの車蹴られる 熊野市が注意呼び掛け 市民から相談 三重
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00001615-isenp-l24
【熊野】新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、他県ナンバーの車を所有しているという理由で怒鳴られたり、
車を蹴られたりしていると熊野市民から相談が寄せられているとして、同市は、差別的な行動をやめるよう注意を呼び掛けている。
市民保険課によると、「他県ナンバーに乗っているというだけで怒鳴られた」「買い物に行って戻ってきたら、(他県ナンバーの)車が蹴られた跡があった」
という相談が、5月に入ってから数件寄せられているという。
同課の担当者は「他県ナンバーというだけで差別的な行動をとることは絶対にやめてほしい」と話している。
陰湿な熊野人wwwwwwwwwwwwwwww
間違いなく感染者を探し出して村八分から削除だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
熊野こっわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おめでとうございますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
発生したくせに都合よく隠してる熊野人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/OhQnPjg.jpg
他県ナンバーの車蹴られる 熊野市が注意呼び掛け 市民から相談 三重
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00001615-isenp-l24
【熊野】新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、他県ナンバーの車を所有しているという理由で怒鳴られたり、
車を蹴られたりしていると熊野市民から相談が寄せられているとして、同市は、差別的な行動をやめるよう注意を呼び掛けている。
市民保険課によると、「他県ナンバーに乗っているというだけで怒鳴られた」「買い物に行って戻ってきたら、(他県ナンバーの)車が蹴られた跡があった」
という相談が、5月に入ってから数件寄せられているという。
同課の担当者は「他県ナンバーというだけで差別的な行動をとることは絶対にやめてほしい」と話している。
陰湿な熊野人wwwwwwwwwwwwwwww
間違いなく感染者を探し出して村八分から削除だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
熊野こっわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376音速の名無しさん
2021/05/12(水) 06:36:07.83ID:KQdEw9d40 祝!!熊野で自粛せずBB!Qをした馬鹿どもが無事に感染しクラスター発生!!!!
三重県で45人感染 連休中のBBQで20〜50代の7人が新たに感染、クラスターに
https://news.yahoo.co.jp/articles/44bdbcfc6e1a7baa5610ff55e5db4d13d294af93
三重県では11日、新たに45人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。80代の女性2人の死亡も確認され、県内の死者はあわせて93人になりました。
地域別の感染者は、四日市市で16人、熊野市で8人などとなっています。
三重県によりますと、これまで判明した陽性者のうち、新たに4人が変異ウイルスに感染していることがわかりました。
県内の変異ウイルスの感染者はあわせて640人になりました。
熊野市では、大型連休の今月3日に知人同士で開いたバーべーキューや、飲み会に参加した20代から50代の7人の感染が確認されました。
県が把握している参加者18人のうち10人の感染がわかっており、県は新たなクラスターに認定しました。
また、鈴木英敬知事は11日、十分な感染対策を実施している飲食店を対象に、県独自の認証制度を設けたと発表しました。
店舗責任者による従業員の緊急連絡先の把握や、デジタル技術を活用した注文システムの導入など、55項目のうち38項目以上を満たした店を県が認証し、ステッカーを発行します。
認証を受けると、県のホ−ムペ−ジに店の名前や住所が公表され、今後「Go To Eat」キャンペーンが再開した際には、対象店舗に指定される可能性があります。
事業者による申請は11日から受け付けていて、県が委託した業者が現地確認をするということです。
やっぱり熊野は馬鹿でキチガイだったwwwwwwwwwwwwwww
おめでとうございますwwwwwwwwwwwwwwww
三重県で45人感染 連休中のBBQで20〜50代の7人が新たに感染、クラスターに
https://news.yahoo.co.jp/articles/44bdbcfc6e1a7baa5610ff55e5db4d13d294af93
三重県では11日、新たに45人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。80代の女性2人の死亡も確認され、県内の死者はあわせて93人になりました。
地域別の感染者は、四日市市で16人、熊野市で8人などとなっています。
三重県によりますと、これまで判明した陽性者のうち、新たに4人が変異ウイルスに感染していることがわかりました。
県内の変異ウイルスの感染者はあわせて640人になりました。
熊野市では、大型連休の今月3日に知人同士で開いたバーべーキューや、飲み会に参加した20代から50代の7人の感染が確認されました。
県が把握している参加者18人のうち10人の感染がわかっており、県は新たなクラスターに認定しました。
また、鈴木英敬知事は11日、十分な感染対策を実施している飲食店を対象に、県独自の認証制度を設けたと発表しました。
店舗責任者による従業員の緊急連絡先の把握や、デジタル技術を活用した注文システムの導入など、55項目のうち38項目以上を満たした店を県が認証し、ステッカーを発行します。
認証を受けると、県のホ−ムペ−ジに店の名前や住所が公表され、今後「Go To Eat」キャンペーンが再開した際には、対象店舗に指定される可能性があります。
事業者による申請は11日から受け付けていて、県が委託した業者が現地確認をするということです。
やっぱり熊野は馬鹿でキチガイだったwwwwwwwwwwwwwww
おめでとうございますwwwwwwwwwwwwwwww
377音速の名無しさん
2021/05/12(水) 14:52:04.00ID:wjA2cTr90378音速の名無しさん
2021/05/12(水) 21:19:23.99ID:ZhjRaPTG0379音速の名無しさん
2021/05/13(木) 04:32:26.67ID:1I3wjtMk0 そうなるわな
380音速の名無しさん
2021/05/13(木) 22:38:40.69ID:VxQaKL8E0 これGTで延期になるとF1きつそうやな
381音速の名無しさん
2021/05/14(金) 02:48:38.74ID:nQvD3a8A0 どうやら予想通りになりそうだな
382音速の名無しさん
2021/05/14(金) 16:29:45.01ID:e8Bt7oMjO 三重県南部の感染者も終息したみたいです。
尾鷲市、熊野市は安心安全ですよ。
尾鷲市、熊野市は安心安全ですよ。
383音速の名無しさん
2021/05/14(金) 18:36:46.36ID:akqxWbk7O 熊野には下水道も病院もないので命の選別がされているみたいです。
変異株感染者だけには安心安全な熊野に来て咳をしに来て下さい。
変異株感染者だけには安心安全な熊野に来て咳をしに来て下さい。
384音速の名無しさん
2021/05/14(金) 22:15:25.49ID:GcJpJF1F0 トルコも中止
385音速の名無しさん
2021/05/15(土) 03:38:08.16ID:cyeRt/ib0 中止んぐら
386音速の名無しさん
2021/05/15(土) 12:42:39.22ID:BC7oVyhj0 あれって広瀬すずか?
さーきっとそうじゃね?
さーきっとそうじゃね?
387音速の名無しさん
2021/05/15(土) 14:31:17.87ID:e4Yxcs/w0 Brazil and Mexico are a concern because the scale of the pandemic in those countries means F1 may feel it cannot justify going there.
Doubts over Singapore, Japan, the US and Australia are more to do with travel restrictions imposed on foreign visitors by those countries.
https://www.bbc.com/sport/formula1/57115403
Doubts over Singapore, Japan, the US and Australia are more to do with travel restrictions imposed on foreign visitors by those countries.
https://www.bbc.com/sport/formula1/57115403
388音速の名無しさん
2021/05/16(日) 11:43:09.65ID:5uCgx4vl0 10、11、12月のレースは今年もアブダビ以外全滅かなぁ
389音速の名無しさん
2021/05/17(月) 18:59:03.51ID:m3DwtEjb0 ギリギリまで粘るのか…
F1日本グランプリについてご案内
各種チケットは、8月29日(日)に一般販売開始予定です。
各チケットの詳細・料金、詳細な販売スケジュールは、7月中旬頃にご案内予定です。
※今後の社会状況により、スケジュール、内容等が変更になる場合がございます
suzukacircuit.jp/f1/
https://twitter.com/suzuka_event/status/1394201662634352643?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
F1日本グランプリについてご案内
各種チケットは、8月29日(日)に一般販売開始予定です。
各チケットの詳細・料金、詳細な販売スケジュールは、7月中旬頃にご案内予定です。
※今後の社会状況により、スケジュール、内容等が変更になる場合がございます
suzukacircuit.jp/f1/
https://twitter.com/suzuka_event/status/1394201662634352643?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
390音速の名無しさん
2021/05/17(月) 19:32:44.07ID:2+NDrOvs0 どうせ海外チケットは無理だろうしな
391音速の名無しさん
2021/05/17(月) 21:58:30.99ID:XUR7KI760 やったチケット発売決定!!
392音速の名無しさん
2021/05/17(月) 22:01:36.31ID:jjb381fG0 予定だ
393音速の名無しさん
2021/05/17(月) 22:08:48.89ID:i55pio+J0 >>391
決定していないだろ。
決定していないだろ。
394音速の名無しさん
2021/05/17(月) 22:11:14.60ID:Bv0VW1Zc0 この案内時期ならオリンピック次第なんか
395音速の名無しさん
2021/05/17(月) 22:13:05.61ID:jjb381fG0 それ待ちって感じだろね
396音速の名無しさん
2021/05/17(月) 22:23:06.54ID:Es7i1GS+0 どう考えてもグラスタの座席はぎゅうぎゅうで密なんだ
ひとつとばしで価格2倍とかありそう
ひとつとばしで価格2倍とかありそう
397音速の名無しさん
2021/05/17(月) 22:50:29.68ID:kcLvsuHO0 オリンピックに賭けている訳だけど、オリンピックで感染拡大が顕著になったら出来ないね。
オリンピックなら許すけど、モタスポなら許さんという人多そうだし。
オリンピックなら許すけど、モタスポなら許さんという人多そうだし。
398音速の名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:36.41ID:zca2Jrdt0 とりあえず7月中旬までは夢見ようぜ
399音速の名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:01.88ID:Qiu19qbR0 いやぁ、今年も行きたくないわ
この状況ならテレビで十分
ワクチン効果で来年安心して行こう
この状況ならテレビで十分
ワクチン効果で来年安心して行こう
400音速の名無しさん
2021/05/18(火) 03:08:26.52ID:g8UjpXEk0 うわぁ・・・
キチガイ熊野にどんどん感染者増えとるやん
今月12人か
もう1000人以上は感染してるやろな
熊野は鈴鹿に一切関係ないからこのまま全滅して欲しいわ
熊野はキチガイしかいないしな
うざい宣伝するホテルに熊野のキチガイを全員詰め込んだ方がいい
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000954011.pdf
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000953527.pdf
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000953538.pdf
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000953539.pdf
キチガイ熊野にどんどん感染者増えとるやん
今月12人か
もう1000人以上は感染してるやろな
熊野は鈴鹿に一切関係ないからこのまま全滅して欲しいわ
熊野はキチガイしかいないしな
うざい宣伝するホテルに熊野のキチガイを全員詰め込んだ方がいい
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000954011.pdf
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000953527.pdf
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000953538.pdf
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000953539.pdf
401音速の名無しさん
2021/05/18(火) 08:22:09.77ID:AtSJxTIb0 万が一やったとしても。西コースの自由席
は無いだろう完全指定席にして限定販売かな
まぁ開催しないとは思うけど。
は無いだろう完全指定席にして限定販売かな
まぁ開催しないとは思うけど。
402音速の名無しさん
2021/05/18(火) 09:02:07.01ID:gg5yIyB50 2021年シーズンのF1カレンダーはオーストラリアの延期、中国の無期延期に続きカナダが中止となり、先週はトルコが代替日未定の延期を発表。現時点で最も懸念されているのはブラジルとメキシコの脱落だが、シンガポール、アメリカ、そして日本を含むフライアウェイ戦の大部分の見通しはハッキリしていない。
403音速の名無しさん
2021/05/18(火) 22:18:41.65ID:/RJjELL90 オリンピックの状況次第とは言え
アジア圏の他国の開催も影響あるわなぁ
日本のみのためにF1サーカスの大移動は
望めないし
アジア圏の他国の開催も影響あるわなぁ
日本のみのためにF1サーカスの大移動は
望めないし
404音速の名無しさん
2021/05/18(火) 23:10:25.71ID:OjBx7FgI0 シンガポールは街中だから規制し辛いな。
アメリカはマスクなしが可能になってきてるから、揺り戻しが無ければやるんじゃない?
アメリカはマスクなしが可能になってきてるから、揺り戻しが無ければやるんじゃない?
405音速の名無しさん
2021/05/19(水) 00:52:53.08ID:8ay15cEY0406音速の名無しさん
2021/05/19(水) 02:34:36.48ID:+UiIwvKg0407音速の名無しさん
2021/05/19(水) 04:01:31.00ID:/tGSazQg0 みんなホテル予約した?
408音速の名無しさん
2021/05/19(水) 08:18:20.58ID:crFkCuuj0 それにしても、チケットもギリギリだな
ホテルはいいや今年だけ車中泊するわ
今の状態だと半信半疑だし。
ホテルはいいや今年だけ車中泊するわ
今の状態だと半信半疑だし。
409音速の名無しさん
2021/05/19(水) 11:28:19.74ID:qtAMFr1E0410音速の名無しさん
2021/05/19(水) 12:16:19.90ID:qpkIPbW90 もしオリンピックが強硬開催されたら、それをネタに政府を恫喝するんだろうな
なんで五輪が良くてF1はダメなんじゃオラって
ホンダは社内でインテリヤクザ要請しとけよ
なんで五輪が良くてF1はダメなんじゃオラって
ホンダは社内でインテリヤクザ要請しとけよ
412音速の名無しさん
2021/05/20(木) 03:49:55.39ID:ztrwl7q30 一応ホテルも駐車場も予約した。
仕事も金曜日から月曜日まで4連休取ったから中止にはならないでほしい。
仕事も金曜日から月曜日まで4連休取ったから中止にはならないでほしい。
413音速の名無しさん
2021/05/20(木) 06:48:48.64ID:KzGC6iKt0 観戦はワクチンパスポートある人だけに限定してくれ
414音速の名無しさん
2021/05/20(木) 08:20:58.81ID:lE9gga780 ホテル予約取ってないわ、どうするかな。
てか、ほんとにやるのかよ?
てか、ほんとにやるのかよ?
415音速の名無しさん
2021/05/20(木) 11:42:55.35ID:Ww6lJqKm0 知らんがな
416音速の名無しさん
2021/05/20(木) 12:47:58.64ID:BRjLfxN90 おそらく中止だろうけど
万が一、万が一に備えて準備しといたほうがいい
万が一、万が一に備えて準備しといたほうがいい
417音速の名無しさん
2021/05/20(木) 13:08:03.43ID:8FsUncQB0 ここにいる人は何だかんだ言って予約していると思う。
418音速の名無しさん
2021/05/20(木) 13:41:24.81ID:0MTrZotB0 ホテル予約はリスク無いからね
中止ならキャンセルすればいいだけ
中止ならキャンセルすればいいだけ
419音速の名無しさん
2021/05/21(金) 12:53:34.86ID:U+SFYsiX0 今年はHONDA応援席の設定は無いだろな
420音速の名無しさん
2021/05/21(金) 23:34:08.51ID:L7F4QlXG0 グッズ作って準備したけど中止になっちゃったら損失が大きいもんな
421音速の名無しさん
2021/05/22(土) 01:30:37.54ID:A7ImHx3H0 あんなに国内外問わず、デビュー前から持ち上げ膨らましたツノダが開幕から暴れたら、グッズもゴーサインだったかもしれんが
422音速の名無しさん
2021/05/22(土) 02:59:18.81ID:Svm0Bds70 角田応援席は、、、無いな
423音速の名無しさん
2021/05/22(土) 11:48:52.90ID:FXsZVtuq0 ホンダ最終年だし、さすがに応援席は作ると思うけどなあ。
個人的にはC席がお気に入りだから無い方が嬉しいんだけどね。
個人的にはC席がお気に入りだから無い方が嬉しいんだけどね。
424音速の名無しさん
2021/05/22(土) 12:16:46.63ID:cKLE8GzM0 さすがに角田応援席の設定はHONDA応援席以上にリスクが高過ぎるから見送りだろ
425音速の名無しさん
2021/05/22(土) 14:52:12.40ID:FP9ej+/C0 今年の10月に角田はF1を走っているのか?
426音速の名無しさん
2021/05/22(土) 15:48:26.11ID:eUVDvlk40 あったら奇跡のレベルだよな
遅いしマシン壊すし文句言うし暴言吐くしボスの指示は無視するし
ここまで悪態つくとHONDAの後押しだけじゃ庇いきれないだろうから夏にはシート失うかもね
遅いしマシン壊すし文句言うし暴言吐くしボスの指示は無視するし
ここまで悪態つくとHONDAの後押しだけじゃ庇いきれないだろうから夏にはシート失うかもね
427音速の名無しさん
2021/05/22(土) 16:09:21.15ID:KjeRXpfZ0 夏にはリザーブドライバーに降格だろな
428音速の名無しさん
2021/05/22(土) 16:14:57.58ID:sZu6aezN0 角田応援席って,
朝鮮人やエタヒニンばっかな気がする
朝鮮人やエタヒニンばっかな気がする
429音速の名無しさん
2021/05/22(土) 22:32:57.40ID:qm+vR6mg0 HONDA勢の中で飛び抜けて遅いからなぁ
さすがにこのまま今年1年乗れないわな
さすがにこのまま今年1年乗れないわな
430音速の名無しさん
2021/05/22(土) 23:00:03.31ID:qm+vR6mg0 モナコも角田だけQ1で早々に敗退
他の3台はQ3に進んでるのになぁ
同じカテゴリーで戦える能力が備わってないね
他の3台はQ3に進んでるのになぁ
同じカテゴリーで戦える能力が備わってないね
431音速の名無しさん
2021/05/23(日) 01:50:33.41ID:Gult+q0s0 パラダイスなんてわざわざ鈴鹿まで見に行く価値もない
432音速の名無しさん
2021/05/23(日) 03:20:49.51ID:sjYLUQrU0 ホンダのマシンの成績を優先するなら角田は早めに別のドライバーに交代したほうがいい
完全にイップスで以前のような鋭いキレのある走りはできないしチームも角田の為には働かないからね
完全にイップスで以前のような鋭いキレのある走りはできないしチームも角田の為には働かないからね
433音速の名無しさん
2021/05/23(日) 18:32:29.73ID:Gult+q0s0 イップスは元々実力がある奴に使う言葉。
F1ドライバーになれたのはF2で周りが遅かっただけ。
F1ドライバーになれたのはF2で周りが遅かっただけ。
434音速の名無しさん
2021/05/23(日) 18:55:38.23ID:euJt2rf60 完全に勘違いしちゃったよね。
自分は速い!ガスリーよりも速い!
だからガスリーよりラップタイムが遅いのはマシンのせい!ってな感じで。
ただ単に自分が遅いだけなんだけどな。
自分は速い!ガスリーよりも速い!
だからガスリーよりラップタイムが遅いのはマシンのせい!ってな感じで。
ただ単に自分が遅いだけなんだけどな。
435音速の名無しさん
2021/05/23(日) 20:52:37.06ID:iuAZbPyo0 まだ若いし人生経験浅いから今までこれといった壁にぶつかってこなかったんだろな
おそらく自分のせいでも他の何かのせいにして生きてきたんだろうけどF1はそんな事が通用する世界では無いからね
残念だけどHONDA勢の中でダントツで遅いしチームの足を引っ張ってしまってるのでボスは早めに決断したほうがいい
おそらく自分のせいでも他の何かのせいにして生きてきたんだろうけどF1はそんな事が通用する世界では無いからね
残念だけどHONDA勢の中でダントツで遅いしチームの足を引っ張ってしまってるのでボスは早めに決断したほうがいい
436音速の名無しさん
2021/05/24(月) 00:51:37.70ID:Zb9CBodd0 マシンはQ3を戦えるレベルのにドライバーがFPレベルだとキツいわ
437音速の名無しさん
2021/05/24(月) 02:03:42.07ID:2X+Ydnh70 モナコGP決勝
レッドブルホンダ
フェルスタッペン優勝
ペレス4位
アルファタウリホンダ
ガスリー6位
角田16位(1lap遅れ)
ガスリーは絶対王者ハミルトンを終始抑えてたのは凄い
これだけ戦えるマシンだしクビアトなら悪くてもポイントは取ってたと思う
レッドブルホンダ
フェルスタッペン優勝
ペレス4位
アルファタウリホンダ
ガスリー6位
角田16位(1lap遅れ)
ガスリーは絶対王者ハミルトンを終始抑えてたのは凄い
これだけ戦えるマシンだしクビアトなら悪くてもポイントは取ってたと思う
438音速の名無しさん
2021/05/24(月) 13:40:10.94ID:y1RO3KJX0 鈴鹿中止の決定と共にシート失いそうだな
逆に言えば鈴鹿開催が予定されてる間はHONDAが頑張ってくれるだろね
逆に言えば鈴鹿開催が予定されてる間はHONDAが頑張ってくれるだろね
439音速の名無しさん
2021/05/24(月) 14:22:51.17ID:dhQLRk7x0 つーてもHONDAはF1や角田で何も訴求出来てないような気がする
440音速の名無しさん
2021/05/24(月) 14:23:08.96ID:dhQLRk7x0 日本向けに
442音速の名無しさん
2021/05/24(月) 23:56:42.20ID:+a1hFL0p0 オリンピックは世論の反対を押し切って客入れて強行開催するとか言ってるしF1もやってくれんかのぅ
443音速の名無しさん
2021/05/25(火) 11:14:16.47ID:tnjFj+l/0 アメリカの日本への渡航禁止令、オリンピック選手は派遣すると言っているけど不参加フラグかもね。
アメリカが不参加なら中止だろうし。
パラが始まるころに、F1のチケット発売予定だから…厳しいね。
アメリカが不参加なら中止だろうし。
パラが始まるころに、F1のチケット発売予定だから…厳しいね。
444音速の名無しさん
2021/05/25(火) 11:20:36.52ID:V3t+9vm80 今の緊急事態宣言では感染者数激減は無理だからアメリカが不参加ならオリンピックは中止になるね
445音速の名無しさん
2021/05/25(火) 13:12:23.78ID:KixVrs5F0 オリンピックは特別
F1は・・・
F1は・・・
446音速の名無しさん
2021/05/26(水) 01:08:20.56ID:Sv4zm8hT0 なんとか亀山のホテル予約できた。駅前じゃなくてちょっと外れてるけど。開催してくれたらいいな。
447音速の名無しさん
2021/05/26(水) 01:50:19.56ID:GeGsBowf0 ホテルと駐車場は押さえた。
あとはモビでグッズを買うか迷ってる。
あとはモビでグッズを買うか迷ってる。
448音速の名無しさん
2021/05/26(水) 08:02:25.02ID:MmWyH0MM0 アメリカの渡航禁止令出してる国はほぼ世界中全てだからな
449音速の名無しさん
2021/05/26(水) 17:48:29.89ID:fgVJBMzH0 予約後返金不可のホテルなんて予約できないよな。
450音速の名無しさん
2021/05/27(木) 01:44:30.11ID:ZKZOQT1p0 そんなホテルは絶対利用するなよ
そもそも何ヵ月も先の予定なんて変わるんだし
そもそも何ヵ月も先の予定なんて変わるんだし
451音速の名無しさん
2021/05/27(木) 22:03:48.73ID:I6nTiGIs0 あぁ今の状況なら10月でも会社内の雰囲気的にF1観に行ってきますって感じじゃ無いんだよなぁ 飛行機も宿も確保してるけど
452音速の名無しさん
2021/05/27(木) 22:08:35.05ID:0/lqjm1z0 内緒にしといたほうがいいよ
453音速の名無しさん
2021/05/27(木) 23:46:35.90ID:t265Psug0 F1好きで毎年行ってるキャラじゃなければ、黙っておくに越したことはないよね
454音速の名無しさん
2021/05/28(金) 09:33:12.32ID:BesaevnQ0455音速の名無しさん
2021/05/28(金) 13:31:48.02ID:6F3mZxLi0 日本は村社会だから出る杭はなんとやらなんだけど、法律違反を犯している訳でもなく、イベントは国のガイドラインに則って開催される訳だから必要以上に卑屈にならんでもいいと思う。
聞かれたら、ああ、行ってきたけどなにか?くらいでいいんじゃないかな。
聞かれたら、ああ、行ってきたけどなにか?くらいでいいんじゃないかな。
456音速の名無しさん
2021/05/28(金) 22:05:46.88ID:HofU3Gxl0 でもコロナ感染してんじゃねーの?ってな目で見られそう
ワクチン接種して堂々と行きたいけど順番まわってこないだろな
ワクチン接種して堂々と行きたいけど順番まわってこないだろな
457音速の名無しさん
2021/05/28(金) 23:55:36.41ID:Fzw5vQ9I0 そうそう
実際は人込み行ってんじゃねーよって思われたら終わり
逆に言えばバレなきゃおk
実際は人込み行ってんじゃねーよって思われたら終わり
逆に言えばバレなきゃおk
458音速の名無しさん
2021/05/29(土) 17:05:57.00ID:2GEaPQvc0 ワクチンは2回接種しないと十分な効果が得られないから高齢者以外は間に合わないね
459音速の名無しさん
2021/05/30(日) 19:25:32.00ID:bhBiH8uk0 世間の反対を押し切ってオリンピックは強行開催の流れだな
F1もワクチン接種した人以外は来場を控えてください、ぐらいのアナウンスで開催しそう
F1もワクチン接種した人以外は来場を控えてください、ぐらいのアナウンスで開催しそう
460音速の名無しさん
2021/05/30(日) 20:53:54.99ID:fdstoWN80 日本はワクチン忌避傾向の人がそれなりにいるから、ワクチンパスポートみたいな制度は取り入れにくいと思う。
そもそも10月段階でも接種率は10%いってないだろうけど。
そもそも10月段階でも接種率は10%いってないだろうけど。
461音速の名無しさん
2021/05/31(月) 02:55:55.34ID:zgtaPRgR0 今年はワクチン接種できる65歳以上、もしくは医療介護従事者だけが安心して観戦できるF1
462音速の名無しさん
2021/05/31(月) 05:25:57.91ID:tM8aIfcj0 鈴鹿サーキットの入口で摂取できるようにしてくれ
463音速の名無しさん
2021/05/31(月) 13:36:17.82ID:8OnnE7ax0 オリンピックは観客全員に陰性証明もしくはワクチン接種証明を求める方向で話が進んでるみたいだな
この方式がモデルになれば鈴鹿も同じ形で開催できそうだが
この方式がモデルになれば鈴鹿も同じ形で開催できそうだが
464音速の名無しさん
2021/05/31(月) 15:00:08.22ID:rMCUV71w0 スパソニが外国人アーティストも呼んで9月に開催すると発表したぞ。
465音速の名無しさん
2021/05/31(月) 23:45:51.80ID:/xVUl38E0 ワクチン接種が証明されれば普通に渡航できるし隔離期間も無いもんな
466音速の名無しさん
2021/05/31(月) 23:47:55.79ID:be5f5prr0 そこまでして見たいかね?
467音速の名無しさん
2021/06/01(火) 01:53:52.13ID:ipqoU8fj0 見たい奴は見たいんじゃない?
ワクチン打つのが嫌ならテレビ観戦でいいだろうし
ワクチン打つのが嫌ならテレビ観戦でいいだろうし
468音速の名無しさん
2021/06/01(火) 04:06:56.98ID:OVDgJfWc0 見たいわ
でもワクチン打てそうにないな
でもワクチン打てそうにないな
469音速の名無しさん
2021/06/01(火) 07:06:08.61ID:LlPIsNPU0 鈴鹿逝けるんじゃね?
インディ500 佐藤琢磨は14位 レースは13万超の観客集める
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210531/k10013059831000.html
インディ500 佐藤琢磨は14位 レースは13万超の観客集める
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210531/k10013059831000.html
470音速の名無しさん
2021/06/01(火) 12:07:26.76ID:qmlQ4qiQ0 >>464
スパソニって何?
スパソニって何?
471音速の名無しさん
2021/06/01(火) 12:50:12.89ID:hy+MmC6wO >>470
スーパーソニック
以前はサマーソニックというロック音楽フェステバル
千葉マリンスタジアムあたりで9月に行われるみたい
ワクチン接種証明書を見せるようにすればF1も開催できます
学校や職場での大量接種
「ワクチン打った?」声がけ運動実施
スーパーソニック
以前はサマーソニックというロック音楽フェステバル
千葉マリンスタジアムあたりで9月に行われるみたい
ワクチン接種証明書を見せるようにすればF1も開催できます
学校や職場での大量接種
「ワクチン打った?」声がけ運動実施
473音速の名無しさん
2021/06/01(火) 13:39:35.88ID:JgXTKdRlO >>471
スーパーキチガイ
以前は熊野というキチガイ
熊野あたりで9月に行われるみたい
熊野のホテルは変異株感染証明書を見せるようにすれば泊まれます
学校や職場での大量感染
「チンチン打った?」声がけ運動実施
スーパーキチガイ
以前は熊野というキチガイ
熊野あたりで9月に行われるみたい
熊野のホテルは変異株感染証明書を見せるようにすれば泊まれます
学校や職場での大量感染
「チンチン打った?」声がけ運動実施
474音速の名無しさん
2021/06/01(火) 14:45:33.94ID:2YoHlJJ40 ワクチン、打っても危険、打たなくても危険。
ワクチンパスポートが広まって、非接種者が社会生活上で支障か出てからでいいかと思う反面…
30代、基礎疾患なし、1人だったら打たないんだけどねえ。
ワクチンパスポートが広まって、非接種者が社会生活上で支障か出てからでいいかと思う反面…
30代、基礎疾患なし、1人だったら打たないんだけどねえ。
475音速の名無しさん
2021/06/02(水) 04:19:47.12ID:KegvjOJa0 打つも打たないも個人の自由だからな
ただワクチン打たない人らは行動に制限を受ける事になるだろね
渡航禁止や入国拒否、宿泊拒否や入店禁止、入場禁止など
ただワクチン打たない人らは行動に制限を受ける事になるだろね
渡航禁止や入国拒否、宿泊拒否や入店禁止、入場禁止など
476音速の名無しさん
2021/06/02(水) 08:56:54.31ID:ZoA17MN00 望めば接種できるような体制になってからだな
477音速の名無しさん
2021/06/02(水) 22:39:52.34ID:ef0zC9KG0 正直ワクチンパスポートは出来ねえだろ
おそらく老人に行き渡るのが8月末、成人はそれ以降、早くても今年一杯はかかるだろ
そんな状態でワクチンパスポートとかやってみろ
おそらく老人に行き渡るのが8月末、成人はそれ以降、早くても今年一杯はかかるだろ
そんな状態でワクチンパスポートとかやってみろ
478音速の名無しさん
2021/06/03(木) 00:26:07.12ID:KyQdNWA30 やってくれ!
479音速の名無しさん
2021/06/03(木) 17:26:47.32ID:NhyZvBgA0480音速の名無しさん
2021/06/03(木) 21:15:06.69ID:4siWMWUM0 やるやらないは後からでいいから、チケット料金だけは先に発表できないものなのかね。
観客制限数別とかで。
二倍とかになるならもう今時点で諦めがつく
観客制限数別とかで。
二倍とかになるならもう今時点で諦めがつく
481音速の名無しさん
2021/06/03(木) 21:59:08.45ID:0UAmsdTA0 野球もサッカーも値上げしてないんじゃないの?
482音速の名無しさん
2021/06/04(金) 08:59:58.52ID:YdXL+tw+0 野球サッカーと鈴鹿が何か関係あんのか
483音速の名無しさん
2021/06/04(金) 19:56:21.93ID:4Wwa7EWu0 >>477
コロナ対応病院はみんな面倒くさくて嫌がって対応しないけど、
注射するくらいならそこらの町医者でもできる
知事市区町村長の能力次第でワクチンはいくらでも加速する
来月には打ちたきゃ打てるようになってると思うわ
コロナ対応病院はみんな面倒くさくて嫌がって対応しないけど、
注射するくらいならそこらの町医者でもできる
知事市区町村長の能力次第でワクチンはいくらでも加速する
来月には打ちたきゃ打てるようになってると思うわ
484音速の名無しさん
2021/06/04(金) 20:32:07.28ID:ir80RLsk0485音速の名無しさん
2021/06/05(土) 01:29:41.78ID:5a0dgsyh0 10月3日の可能性て。もてぎで
二輪もなかったっけ。シンガポールの代わりにチャイナ入れとけや
アメリカ2連戦はメキシコがアウトになったら自然にやるやろ。
二輪もなかったっけ。シンガポールの代わりにチャイナ入れとけや
アメリカ2連戦はメキシコがアウトになったら自然にやるやろ。
486音速の名無しさん
2021/06/05(土) 06:30:31.46ID:IIw44s+l0 シンガポール中止だと東アジアにわざわざ来んわな。
487音速の名無しさん
2021/06/05(土) 06:35:46.23ID:1Btqdz230 モタスポファンはオリンピックをやってくれ派に嫌でもまわされるのか…ねw
488音速の名無しさん
2021/06/05(土) 10:13:38.44ID:nMS9TdeH0 なんで鈴鹿2連戦って案が出て来ないんだろうな?FSWと2連戦でもええでモリゾー太っ腹な所見せてくれ
489音速の名無しさん
2021/06/05(土) 10:41:41.76ID:vSOYLeJr0 東西で客分けるって考え方もありかもしれない
490音速の名無しさん
2021/06/05(土) 11:01:38.94ID:ka52RNJn0 シンガポール中止なら鈴鹿2連戦、いいな
それなら、機材の輸送費の件も解決できそう
日本に来てしまえば、2戦目の開催費用は大した事ないからね。
それなら、機材の輸送費の件も解決できそう
日本に来てしまえば、2戦目の開催費用は大した事ないからね。
491音速の名無しさん
2021/06/05(土) 11:28:36.75ID:Drd9t0y/0 観客を二つに分けれるなら密は回避できるな
あとは2連戦でも開催権料が変わらなければいいんだが
あとは2連戦でも開催権料が変わらなければいいんだが
492音速の名無しさん
2021/06/05(土) 12:48:56.03ID:dtDb1z5+0 ホテル予約した?
日本開催が無くなると困るな
日本開催が無くなると困るな
493音速の名無しさん
2021/06/05(土) 20:23:32.05ID:yCaMqCC50 F1シンガポールGPの中止が正式決定…
鈴鹿日本グランプリへの影響の可能性も
https://formula1-data.com/article/2021-f1-singapore-grand-prix-officially-cancelled
鈴鹿日本グランプリへの影響の可能性も
https://formula1-data.com/article/2021-f1-singapore-grand-prix-officially-cancelled
494音速の名無しさん
2021/06/05(土) 23:43:40.70ID:cdM661jV0 予定前倒しっていろいろめんどうだな(´・ω・`)
495音速の名無しさん
2021/06/05(土) 23:50:26.49ID:IIw44s+l0 前倒しのリスケは更なるハードルになったなぁ
496日程くん
2021/06/06(日) 04:03:55.85ID:bCeUkYf90 09/26 ロシア(ソチ)
10/03 シンガ→中止 ※MOTOGPもてぎ
代替:トルコ?チャイナ?
10/10 日本
10/17
10/24 アメリカ
10/31 メキシコ
11/07
11/14 サンパウロ
11/21 オーストラリア
10/03 シンガ→中止 ※MOTOGPもてぎ
代替:トルコ?チャイナ?
10/10 日本
10/17
10/24 アメリカ
10/31 メキシコ
11/07
11/14 サンパウロ
11/21 オーストラリア
497日程くん
2021/06/06(日) 04:07:02.20ID:bCeUkYf90 10/03に中国を入れるのが一番手っ取り早いような。
メキシコも危ないらしいから、アメリカ2連戦はメキシコ次第で居残りでできる。オーストラリアもアウトらしいがここに中国入れるよりはトルコのほうが良いだろう。
メキシコも危ないらしいから、アメリカ2連戦はメキシコ次第で居残りでできる。オーストラリアもアウトらしいがここに中国入れるよりはトルコのほうが良いだろう。
498音速の名無しさん
2021/06/06(日) 11:04:46.94ID:vM0zwgo40 9/30 マックス誕生日を日本で祝いたいな
500音速の名無しさん
2021/06/07(月) 03:20:18.36ID:By60+7ap0 この子供どこの子
501音速の名無しさん
2021/06/08(火) 00:59:06.44ID:a2B+wKAD0 タイムトンネル夜寝んと剥いた
502音速の名無しさん
2021/06/08(火) 11:44:55.38ID:GewMS18W0 鈴鹿と連戦のシンガポールGPが中止に。日本GPの開催可否は「オリンピック後に政府と議論」
https://twitter.com/f1sokuho/status/1402081785257684993?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/f1sokuho/status/1402081785257684993?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
503音速の名無しさん
2021/06/08(火) 12:25:53.59ID:PQlYpvBK0504日程くん
2021/06/08(火) 20:38:13.48ID:Ko4xvYPa0 選挙終わったら、五輪のせいでコロナが広まったなんて話になったらたまらんからな。締め付けに来てもおかしくない、
505日程くん
2021/06/08(火) 20:39:16.29ID:Ko4xvYPa0 選挙終わったら
→五輪が終わって選挙が始まったら
→五輪が終わって選挙が始まったら
506音速の名無しさん
2021/06/08(火) 21:49:05.08ID:KhWnUNOU0 オリンピックが基準として出てしまった以上、オリンピック開催は日本GP開催の必須条件になったな。
かといってオリンピックを開催したら一気に日本GPへの気運が高まるとも思えないけど…
かといってオリンピックを開催したら一気に日本GPへの気運が高まるとも思えないけど…
509音速の名無しさん
2021/06/09(水) 02:00:47.85ID:ckwtUnHkO >>508
熊野のアホンダラの情けなさがなんだって?
熊野のアホンダラの情けなさがなんだって?
510音速の名無しさん
2021/06/09(水) 04:44:36.89ID:xSLU997X0 オリンピックが無事成功に終わった後
HONDA『F1を開催していいっすか?』
政府 『なんそれ?』
HONDA『F1を開催していいっすか?』
政府 『なんそれ?』
511音速の名無しさん
2021/06/09(水) 13:49:18.42ID:6yXRh8FS0 オリンピックが失敗に終わり日本は第四波
HONDA『やっぱF1ダメっすよね』
政府 『だからなんそれ?』
HONDA『やっぱF1ダメっすよね』
政府 『だからなんそれ?』
512音速の名無しさん
2021/06/09(水) 15:00:58.32ID:2XOy7hNX0513音速の名無しさん
2021/06/09(水) 23:26:54.07ID:/NAhdgKN0 それいつもの熊野基地害
514音速の名無しさん
2021/06/10(木) 05:11:41.37ID:JFMCAJWQ0 今のうちにモータースポーツ議連の先生に陳情しておくか。
特に古屋さんは地元でWRCも開催したいだろうからF1についてもお願いしておこう。
特に古屋さんは地元でWRCも開催したいだろうからF1についてもお願いしておこう。
516音速の名無しさん
2021/06/10(木) 10:10:51.75ID:f7gFnv0e0 やはりここは二階先生に
517音速の名無しさん
2021/06/10(木) 20:07:27.17ID:KOq0q/Wm0 高松宮宣仁親王殿下がご存命だったらなあ
518音速の名無しさん
2021/06/11(金) 16:01:34.80ID:ZLky3aaf0 >>496
10月3日にもてぎで2&4とか。
10月3日にもてぎで2&4とか。
520音速の名無しさん
2021/06/11(金) 21:49:36.42ID:n19O9X560 アメリカ、2連戦に前向きだな。
3日は勘弁して欲しいんだけどね。
3日は勘弁して欲しいんだけどね。
521音速の名無しさん
2021/06/11(金) 23:20:31.47ID:RQKZAd+q0 鈴鹿も2連戦に前向きになれよ
522音速の名無しさん
2021/06/11(金) 23:26:56.65ID:EX0L9Tic0 同じサーキットで連戦してもおもんないんだよ
523日程くん
2021/06/11(金) 23:39:56.92ID:8/RI1SZp0 鈴鹿予選レース(鈴鹿フルコース15周)
決勝(鈴鹿東コース100周)
決勝(鈴鹿東コース100周)
524音速の名無しさん
2021/06/12(土) 10:36:21.77ID:Qy7KLhRY0 2戦目は逆周回しろよ
525音速の名無しさん
2021/06/12(土) 11:53:11.20ID:iZu93OOn0 南コースが仲間に入りたがってます
526音速の名無しさん
2021/06/13(日) 16:46:29.99ID:k9r3iqPR0 2戦目はスプリントレースをやれば少しは違いが観れていい
527音速の名無しさん
2021/06/13(日) 18:35:35.00ID:usaNSl7H0 鈴鹿ツインサーキット、モーターランドSUZUKAとか、そっくりさんの出番やに
529音速の名無しさん
2021/06/15(火) 14:29:30.06ID:dX0TyWLK0 チャリは逆回りやんね。
530音速の名無しさん
2021/06/15(火) 14:39:02.97ID:yilQ0IYi0 スプーンにたっぷりランオフあるしな笑
531音速の名無しさん
2021/06/15(火) 15:59:26.79ID:HvGuwPeT0 チャリは順走やったらデグナーや最終コーナーで集団落車発生するわ
ただのイベントだから、アマチュアごときがプロの真似して物凄い接近してくる
自分も下手くそなくせによくまぁ相手を信頼できるもんだと思った
もてぎも雨降るとしょっちゅう落車起こしてるな
ただのイベントだから、アマチュアごときがプロの真似して物凄い接近してくる
自分も下手くそなくせによくまぁ相手を信頼できるもんだと思った
もてぎも雨降るとしょっちゅう落車起こしてるな
532音速の名無しさん
2021/06/15(火) 17:33:10.50ID:JWbDtFo50 日本GPの時にGOTO再開されてたらいいなぁ
533音速の名無しさん
2021/06/15(火) 17:36:42.85ID:JWbDtFo50 コース作るとき逆周回できるように設計できないのかね?
ガードレールとか可動式にしとけばいけるよね
ガードレールとか可動式にしとけばいけるよね
534音速の名無しさん
2021/06/15(火) 17:58:39.08ID:yilQ0IYi0 その土地の造りや状況次第としか
535音速の名無しさん
2021/06/15(火) 19:35:45.35ID:ygUNaETW0 なんか政府が7月以降は上限50%且つ1万人とか言ってるぞ
10月の日本GPの観客数を決めるタイムリミットはいつ?
10月の日本GPの観客数を決めるタイムリミットはいつ?
536音速の名無しさん
2021/06/15(火) 19:50:53.18ID:DjgvIzj+0 1万で販売してそれ以後緩和されたら緩和にあわせて売るだけっしょ
537音速の名無しさん
2021/06/15(火) 20:37:07.23ID:HvGuwPeT0 大規模接種会場が対象を18歳以上にするようだから、10月なら
海外観光客は無理でも日本人オンリーならやれるんじゃね?
海外観光客は無理でも日本人オンリーならやれるんじゃね?
538音速の名無しさん
2021/06/15(火) 22:12:07.19ID:Wq9S8BE00 このまま収束していったらできそうだけどね。
けど収束するか?
あと2、3回は大きなぶり返しがあると思ってる。世界でね。
けど収束するか?
あと2、3回は大きなぶり返しがあると思ってる。世界でね。
540音速の名無しさん
2021/06/17(木) 00:38:47.84ID:D2hFLmVE0 関係者の出入国が最大の問題
待機期間とかあったら無理だわな
待機期間とかあったら無理だわな
541音速の名無しさん
2021/06/17(木) 18:29:38.38ID:TX990Kq90 7月中旬にチケット詳細を発表するらしいからタイムリミットもその頃だろうね
大赤字覚悟で1万枚から販売して徐々に緩和して増やすのか
シンガポールのように中止にするのか
開催するにしてもワースト観客動員の2017年(決勝6万8千人)を大幅に下回るのは確実
大赤字覚悟で1万枚から販売して徐々に緩和して増やすのか
シンガポールのように中止にするのか
開催するにしてもワースト観客動員の2017年(決勝6万8千人)を大幅に下回るのは確実
542音速の名無しさん
2021/06/17(木) 22:52:30.77ID:VbtLP5bM0 赤福なんかやらかしたのか?
543音速の名無しさん
2021/06/17(木) 23:01:52.11ID:B2CWR5PC0 反社とのお付き合い
少し前の話だよ。
少し前の話だよ。
544音速の名無しさん
2021/06/19(土) 13:29:20.62ID:qbiaScBS0 2021年のF1日本GPは、予定通り開催できるのか? モビリティランド社長に訊く
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffe2cd5484977e83be71c68aee7af0537155fd6f
鈴鹿のダブルヘッダーは国体があるので無理とのこと…この話が出て直ぐに1週前のホテルの予約を試みたけど全てダメだった。納得。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffe2cd5484977e83be71c68aee7af0537155fd6f
鈴鹿のダブルヘッダーは国体があるので無理とのこと…この話が出て直ぐに1週前のホテルの予約を試みたけど全てダメだった。納得。
545音速の名無しさん
2021/06/19(土) 15:16:20.42ID:WUHHkQeD0 1万人でもいいからやって欲しい
チケ取れなかったら予選券買って雰囲気だけでも味わいに行く
チケ取れなかったら予選券買って雰囲気だけでも味わいに行く
546音速の名無しさん
2021/06/19(土) 16:01:12.68ID:fbkVtLOc0 1万人制限でも金土日をバラ売りすれば3万枚販売できるな
547音速の名無しさん
2021/06/19(土) 16:43:03.56ID:eLLjb3g30548音速の名無しさん
2021/06/20(日) 05:36:41.67ID:LJu7sUnD0 たぶん中心だろうけど万が一、奇跡的に鈴鹿が開催されたてしても角田はいないだろね
549音速の名無しさん
2021/06/20(日) 15:53:55.01ID:SBuz+M4G0 鈴鹿の中心で愛を叫ぶのかな
550音速の名無しさん
2021/06/20(日) 16:23:56.36ID:vrOJajGZ0 観客の上限とかありそうだし、臨機応変に対応すべく角田の応援席は設定されずにホンダ応援席だけになるかもな。
552音速の名無しさん
2021/06/20(日) 20:49:14.51ID:llYsI8K50 こんなスレでも基地外アンチは暇だな
553音速の名無しさん
2021/06/20(日) 21:46:54.79ID:7QhhQvqc0 グラスタどう考えてもぎゅうぎゅう
前後左右2空けないとだめだよな
もう西コースの客席封鎖でいいんじゃね
前後左右2空けないとだめだよな
もう西コースの客席封鎖でいいんじゃね
554日程くん
2021/06/21(月) 00:32:17.63ID:4oCD+Mt70 むしろ指定席減らして自由席にしたら
555音速の名無しさん
2021/06/21(月) 09:27:38.34ID:uOu+mZyx0 人数制限で開催したら間違いなく高値の席だけになるでしょ
VIP、V1、V2、B2、Q2だけ指定でそのチケットがあれば他は自由席にするとか
VIP、V1、V2、B2、Q2だけ指定でそのチケットがあれば他は自由席にするとか
556音速の名無しさん
2021/06/21(月) 09:47:14.50ID:zwIeMGHN0 >>555
いやむしろその指定席だけとかten…
いやむしろその指定席だけとかten…
557音速の名無しさん
2021/06/21(月) 10:23:50.34ID:gTkVb0Zm0559音速の名無しさん
2021/06/21(月) 11:28:40.25ID:tOOEeQ3d0 自由席は無いな、また3日間指定席の復活だよ。
560音速の名無しさん
2021/06/21(月) 11:31:19.65ID:tz0f7kzG0 仮設スタンドを立てるかじゃない?
このままなら収容率50%でやれそうな気がする
このままなら収容率50%でやれそうな気がする
561音速の名無しさん
2021/06/21(月) 12:06:03.65ID:gTkVb0Zm0 東コースの指定席に割り振りかな。
1万、1.5万人になるとチケット争奪戦に。
めんどくせー
1万、1.5万人になるとチケット争奪戦に。
めんどくせー
562音速の名無しさん
2021/06/21(月) 20:14:27.18ID:epZSG+RA0 確実にチケット争奪戦になるよな。
でもホンダラストイヤー+角田くん効果と、コロナの抑止効果どっちが効くか。
でもホンダラストイヤー+角田くん効果と、コロナの抑止効果どっちが効くか。
563音速の名無しさん
2021/06/21(月) 23:00:24.38ID:nul3sot90 SUPER GTみたいに主要席のみ指定席を販売して、自由席の販売はなしだろ。
564音速の名無しさん
2021/06/21(月) 23:05:49.62ID:vxmQ+fY40 GTって延期したけど何枚売ってたんだろうね
565音速の名無しさん
2021/06/21(月) 23:20:07.89ID:/D39nAC/0 暇人が得をする早い者勝ちはやめて、鈴鹿サーキットの経営に貢献してる人を優先してほしいね
例えば俺
例えば俺
566音速の名無しさん
2021/06/21(月) 23:43:11.33ID:isPf6ayQ0 金持ってるなら手に入れる方法はいくらでもあるだろ
しかも、経営に貢献してるレベルならモビリティランドが招待してくれるから心配すんなってw
しかも、経営に貢献してるレベルならモビリティランドが招待してくれるから心配すんなってw
567音速の名無しさん
2021/06/22(火) 09:40:24.94ID:UOxMzc2r0 そもそも自分で言う内容では無いんでなw
どうせ昔からレースを観に来てるとかそういうレベル
どうせ昔からレースを観に来てるとかそういうレベル
568音速の名無しさん
2021/06/22(火) 11:15:50.32ID:JbJ80vd60 あんなに広いサーキットで1万人ならバカみたいだな。各エリアで50%1万人以下でいいだろ
569音速の名無しさん
2021/06/22(火) 12:19:22.32ID:R8Gvbqww0 F1という1つの催しだとエリアやスタンドごとに50%1万人以下案は通らないだろう。
だが各スタンドごとにF1とは別の催し(ライブやトークショー等)を設定してルールの抜け穴をつけば可能になる。
あくまでF1レースはたまたま目の前でやってただけで観たい人はおまけで見れますよという事にすればいい。
だが各スタンドごとにF1とは別の催し(ライブやトークショー等)を設定してルールの抜け穴をつけば可能になる。
あくまでF1レースはたまたま目の前でやってただけで観たい人はおまけで見れますよという事にすればいい。
570音速の名無しさん
2021/06/22(火) 12:35:03.28ID:97xjljJl0 ここ数年ずっと集客落ちてたんだから、人数制限しなくても大丈夫って思ってくれないかなあ
571音速の名無しさん
2021/06/22(火) 14:16:03.33ID:Vs00MwMZ0573音速の名無しさん
2021/06/22(火) 16:05:33.79ID:KOFsoH0j0 ローチケも入れてね
574音速の名無しさん
2021/06/23(水) 19:47:15.56ID:CnNWgmpa0 モトGP中止だってさ、コレで鈴鹿で連荘出来る可能性は少し上がったか?
でも国体かなんかでホテルが無いんだってな
でも国体かなんかでホテルが無いんだってな
575音速の名無しさん
2021/06/23(水) 21:44:52.78ID:BFHHU2XP0 MotoGPの日本GPが中止と聞いて、気になっている方もいると思いますが…
鈴鹿サーキットは、10月のF1日本GP、また11月の鈴鹿8耐を、ファンの皆さま・関係者を
お迎えできるよう、今できることを全て行い、開催に向けて準備を進めています。
https://www.facebook.com/suzukacircuit/posts/4219827401389645
鈴鹿サーキットは、10月のF1日本GP、また11月の鈴鹿8耐を、ファンの皆さま・関係者を
お迎えできるよう、今できることを全て行い、開催に向けて準備を進めています。
https://www.facebook.com/suzukacircuit/posts/4219827401389645
576音速の名無しさん
2021/06/23(水) 22:44:24.30ID:XjElK7xR0 MotoGPは開催可否の回答期限が6月までだったみたいだしね。
F1は一応はオリンピックまでは待ってもらえるみたいだし。
結局は外国人出入国制限緩和の政府判断待ちだし、鈴鹿サーキットもホンダもそこは待つしかない。
オリンピック後に感染拡大とかしちゃうともう絶対無理だから、本当にそこは祈るしかない…
F1は一応はオリンピックまでは待ってもらえるみたいだし。
結局は外国人出入国制限緩和の政府判断待ちだし、鈴鹿サーキットもホンダもそこは待つしかない。
オリンピック後に感染拡大とかしちゃうともう絶対無理だから、本当にそこは祈るしかない…
577音速の名無しさん
2021/06/23(水) 23:18:07.38ID:TxMBFqT70 チケットいつ売るん?
578音速の名無しさん
2021/06/23(水) 23:44:16.90ID:CrmBWv1P0 鈴鹿サーキットさんができることをやるのは当たり前、それがあなた方の仕事だ
今は誰もが生き延びるためにできることをやっている
東京オリンピックは政治的な理由で国民の意思を無視して強行開催されるが、F1日本GPは科学的な根拠に基づいてのみ開催する・しないが判断されるべきだ
他県から三重県にF1観戦に来る人は全員がワクチン接種を済ませているべきだし、観戦客をおもてなしする交通機関・ホテル・飲食店・その他の従業員も全員(もしくはほぼ全員)がワクチン接種を済ませていないといけない
今年のF1日本GPが本当に特別なのは知ってる
しかし観客や地元民の命が危険にさらされることがあってはいけない
https://i.imgur.com/H14wpjs.jpg
今は誰もが生き延びるためにできることをやっている
東京オリンピックは政治的な理由で国民の意思を無視して強行開催されるが、F1日本GPは科学的な根拠に基づいてのみ開催する・しないが判断されるべきだ
他県から三重県にF1観戦に来る人は全員がワクチン接種を済ませているべきだし、観戦客をおもてなしする交通機関・ホテル・飲食店・その他の従業員も全員(もしくはほぼ全員)がワクチン接種を済ませていないといけない
今年のF1日本GPが本当に特別なのは知ってる
しかし観客や地元民の命が危険にさらされることがあってはいけない
https://i.imgur.com/H14wpjs.jpg
579音速の名無しさん
2021/06/24(木) 00:03:38.97ID:fhUqA0X60 オリンピックに依存しているから、日本GPを開催したとしても大して客を入れられないかもな。
580音速の名無しさん
2021/06/24(木) 00:10:30.62ID:wEZK3SpU0581音速の名無しさん
2021/06/24(木) 08:26:37.17ID:6O3O6TA40 伊賀市長が三重国体は中止か延期にすべきと発言してる
仮にそうなったら、国体やらないけどF1やりますは通らないだろうな
仮にそうなったら、国体やらないけどF1やりますは通らないだろうな
582音速の名無しさん
2021/06/24(木) 15:49:28.96ID:SugztaWK0 常設の席を一席飛ばしで席作っても1万人以上になるん?
仮設席作ったら赤字じゃね?
仮設席作ったら赤字じゃね?
583音速の名無しさん
2021/06/24(木) 17:37:37.22ID:wL6sDbnJ0 ここ最近って仮設作ってるとこってあったっけ?
584音速の名無しさん
2021/06/24(木) 19:00:43.41ID:yjyZEJyD0 昨年はA1上段、A2、C上段、ヘアピンと
バブルの頃のような仮設を予定してた
バブルの頃のような仮設を予定してた
585音速の名無しさん
2021/06/24(木) 19:26:48.34ID:/Ly25V/H0 仮設は仮説
586音速の名無しさん
2021/06/25(金) 09:36:35.43ID:senucBtI0 F1日本GP 先行き不透明の一方、
イギリスGPは観客フル動員を決定
https://formula1-data.com/article/the-2021-british-grand-prix-will-have-a-full-house
イギリスGPは観客フル動員を決定
https://formula1-data.com/article/the-2021-british-grand-prix-will-have-a-full-house
587音速の名無しさん
2021/06/25(金) 11:11:23.24ID:6kJBHHfQ0 モタスポ文化が醸成されているからなあ、イギリスは。
588音速の名無しさん
2021/06/25(金) 14:50:13.12ID:Nk6jvAjq0 デルタ株で感染者が再び増加中じゃなかったっけイギリス
ワクチン打たないままマスクしないで出歩く人相変わらずだし
スタンドいっぱい客入れて大騒ぎしたらどうなるか…まぁ興味深い実験にはなるね
ワクチン打たないままマスクしないで出歩く人相変わらずだし
スタンドいっぱい客入れて大騒ぎしたらどうなるか…まぁ興味深い実験にはなるね
589音速の名無しさん
2021/06/25(金) 16:41:11.56ID:WBwUynCp0 レース観戦やイベント、旅行等に積極的に参加してきた俺でも
これはいやだわw
これはいやだわw
590音速の名無しさん
2021/06/25(金) 17:41:55.58ID:AtM+2CSt0 イギリス人って思ってたより自分勝手でバカなんだな
勝手にキッチリしてるイメージで居たけど、コロナで見方が変わったね
勝手にキッチリしてるイメージで居たけど、コロナで見方が変わったね
591音速の名無しさん
2021/06/25(金) 18:19:51.96ID:lv0rlca90592音速の名無しさん
2021/06/25(金) 19:48:17.70ID:DUuSWDrj0 デルタプラスがアップを始めました。
593音速の名無しさん
2021/06/25(金) 21:04:38.96ID:6kJBHHfQ0 鈴鹿サーキットでの開催レーススケジュール変更に伴い、F1日本GPチケット販売を8/29から、9/5に変更します。
販売スケジュール・各チケットの詳細は、7月末までにご案内予定です。
suzukacircuit.jp/f1/
皆さんが思い付くかもしれない質問・疑問は、画像を参照ください。
#F1JP
https://twitter.com/suzuka_event/status/1408379454800289801?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
販売スケジュール・各チケットの詳細は、7月末までにご案内予定です。
suzukacircuit.jp/f1/
皆さんが思い付くかもしれない質問・疑問は、画像を参照ください。
#F1JP
https://twitter.com/suzuka_event/status/1408379454800289801?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
594音速の名無しさん
2021/06/25(金) 21:07:01.09ID:FAh/UZZ30 ムリポ…
595音速の名無しさん
2021/06/25(金) 22:45:12.80ID:NMymWD4b0 チケットの先行販売って誰が対象者なの?
596音速の名無しさん
2021/06/25(金) 23:09:07.09ID:+OBISaHJ0 抽選販売みたいなことも考えてたりするんじゃね?
597音速の名無しさん
2021/06/25(金) 23:24:31.76ID:WlYr3chm0 1万人とかしょぼい人数なら無観客でやってくれ。屋外なんだし、ワクチン接種証明で、イギリスみたいにきっちりフルで165000ぶん売れ
598音速の名無しさん
2021/06/26(土) 07:36:28.35ID:4GSiJm5I0 今週のオーストリアは1.5万人だけど
来週は10万人らしいよ
来週は10万人らしいよ
599音速の名無しさん
2021/06/26(土) 10:59:07.11ID:gwTUyX7l0 フルに観客入れないと大赤字なんだろ。
600音速の名無しさん
2021/06/26(土) 11:15:32.86ID:MxYxHdZw0 シンガポールの代わりにトルコが入ったのは痛いな。
601音速の名無しさん
2021/06/26(土) 11:17:48.36ID:Totna3jq0 なんで?別にロジ的には変わらないよね?
602音速の名無しさん
2021/06/26(土) 18:12:49.18ID:+Sil7C5m0 チケット発売が9/5に変更だと・・・
603音速の名無しさん
2021/06/27(日) 02:39:02.58ID:CwDVktsZ0 ファン層的に社会人のみワクチン接種確認で
全席販売でもいいような気もするが
時期が早いかなぁ
やっぱ制限するのかね
全席販売でもいいような気もするが
時期が早いかなぁ
やっぱ制限するのかね
604音速の名無しさん
2021/06/27(日) 02:58:05.02ID:6GcmKM140 モータースポーツに多大な貢献をしたシオノギさんがワクチン出すまで待つべきやと思うわ。今年は無観客か中止でいい
606音速の名無しさん
2021/06/27(日) 10:31:43.69ID:m2pjW39O0 >>602
恐らく9月までに中止か無観客か決定するんだろ
恐らく9月までに中止か無観客か決定するんだろ
607音速の名無しさん
2021/06/27(日) 10:35:54.64ID:5ZHg3jHN0 >>601
隔離期間が必要になるとこの1週間はの差はあると思うよ。
隔離期間が必要になるとこの1週間はの差はあると思うよ。
608音速の名無しさん
2021/06/27(日) 11:16:36.94ID:G/koF1Pq0 ワクチンパスポート発行者だけチケット発売で良いから鈴鹿やってけれ
609音速の名無しさん
2021/06/27(日) 11:28:15.90ID:rWOb3N8+0 1日辺りの接種回数は、現時点で130万越え。
このペースで行けば、9月末までに累計1億超えの接種回数になる
人口の6割に対してワクチンを射つのが目標らしいので間に合うかどうかは微妙なんだよね
このペースで行けば、9月末までに累計1億超えの接種回数になる
人口の6割に対してワクチンを射つのが目標らしいので間に合うかどうかは微妙なんだよね
610音速の名無しさん
2021/06/27(日) 12:23:04.89ID:oW6fBBA30 鈴鹿も開催前のセッティングとかで早いところはひと月位前には海外スタッフが鈴鹿入りして色々動いてるからな
ロシア、トルコに続いての連チャンはありえないくらいのタイトなスケジュールだと思うわ
開催のハードルはコロナしか考えてなかったから想定外の出来事だった
ロシア、トルコに続いての連チャンはありえないくらいのタイトなスケジュールだと思うわ
開催のハードルはコロナしか考えてなかったから想定外の出来事だった
611音速の名無しさん
2021/06/27(日) 14:31:39.38ID:OdLFmzuj0 チケット販売がこんなに遅いとなるとチケットは昔の紙ッペラに戻るんだろうな。
612音速の名無しさん
2021/06/27(日) 14:53:12.71ID:G07IHTik0 それは仕方あるめぇ
わがまま言うなし
わがまま言うなし
613音速の名無しさん
2021/06/27(日) 15:13:04.10ID:urZx5SVc0 シオノギのワクチンが年明けに配布されるそうな
イメージ的にワクチン打つならシオノギのがいいが年明けか…
イメージ的にワクチン打つならシオノギのがいいが年明けか…
614音速の名無しさん
2021/06/27(日) 15:58:17.23ID:VUAJ9YmK0 チケットに手間暇かける余裕はないわな。
ラグビーW杯のときは、デジタルチケットか家でプリントアウトだったからそんな感じになるんじゃない?
元々プラチケも不要派だったし、観に行けるならなんだっていいよ。
ラグビーW杯のときは、デジタルチケットか家でプリントアウトだったからそんな感じになるんじゃない?
元々プラチケも不要派だったし、観に行けるならなんだっていいよ。
615音速の名無しさん
2021/06/27(日) 16:28:15.95ID:pwga2fR00 オリンピックはそのパターンで紙チケット購入者には大会終了後送ってくるそうだ
みんな記念用に2000円弱の諸経費を払って買ってるからね
みんな記念用に2000円弱の諸経費を払って買ってるからね
616音速の名無しさん
2021/06/27(日) 16:43:21.63ID:G/koF1Pq0 国内のライブだと最近スマホで入退場を完結するようにしてるけど
F1もそうしてもいいんじゃないかね
ぴってやっておしまいだったから楽だよ
F1もそうしてもいいんじゃないかね
ぴってやっておしまいだったから楽だよ
617音速の名無しさん
2021/06/27(日) 17:04:25.14ID:idFabRj70 電子チケットは転売防止もしやすいからな
618音速の名無しさん
2021/06/27(日) 18:56:40.84ID:OdLFmzuj0 スマホを使えない年寄りを締め出すにはいいかもな
619音速の名無しさん
2021/06/28(月) 17:49:26.68ID:ulrjJvrC0620音速の名無しさん
2021/06/28(月) 18:28:37.90ID:3Wsofg+g0 報道されてる通り、今この瞬間にもオリンピック選手と関係者がどんどん変異株を日本に持ち込んでる
そしてみなさんご存知のように日本政府は無策のままだ
観客を入れての日本GPはあり得ないだろうね
そしてみなさんご存知のように日本政府は無策のままだ
観客を入れての日本GPはあり得ないだろうね
622音速の名無しさん
2021/06/28(月) 19:00:37.97ID:391Rss1C0623音速の名無しさん
2021/06/28(月) 22:27:11.31ID:NFgeijw70624音速の名無しさん
2021/06/28(月) 22:39:32.39ID:3Wsofg+g0625音速の名無しさん
2021/06/28(月) 22:49:56.55ID:O5nT76aC0 仕事にかまけて毎回出遅れ
ホテルが未だに取れん
ホテルが未だに取れん
626音速の名無しさん
2021/06/28(月) 23:12:19.13ID:lhiGS2vI0 >>625
中止になったら俺のを譲ってあげるさ
中止になったら俺のを譲ってあげるさ
627音速の名無しさん
2021/06/29(火) 08:33:42.29ID:Gz03/KiM0 オリンピック開催でコロナが増えてしまうと
完全に中止だろうし、8月のコロナの推移
次第じゃないか?
完全に中止だろうし、8月のコロナの推移
次第じゃないか?
628音速の名無しさん
2021/06/29(火) 10:02:52.86ID:Kz4yZQVL0 オリパラ中は感染者操作して低くして、オリパラ終了後どかーんと増やして緊急事態宣言だろ
終わってしまえば遠慮なくやってくるだろう
チケット売る前に中止発表しないと違約金払わされるわな
終わってしまえば遠慮なくやってくるだろう
チケット売る前に中止発表しないと違約金払わされるわな
629音速の名無しさん
2021/06/29(火) 11:48:44.15ID:g7hml16m0 チケット販売が9月に延期されたのは五輪後の感染拡大を見極めたかったんじゃ無いかな
9月中も緊急事態宣言が継続中なら中止の判断なんだろ
9月中も緊急事態宣言が継続中なら中止の判断なんだろ
630音速の名無しさん
2021/06/29(火) 12:06:02.24ID:9cN/qDuV0 オリンピックとF1を同じ系列で考えている人って義務教育は修了しているの?
631音速の名無しさん
2021/06/29(火) 13:59:42.16ID:FdLTN/Wc0 サミットやっただけで感染者急増らしいしオリパラ無観客でも感染者急増は避けられんだろうな
残念だ…
残念だ…
632音速の名無しさん
2021/06/29(火) 14:21:21.27ID:v0hzPbi90 基本的には無理だと思っておけ
有観客でやれたらラッキーで
有観客でやれたらラッキーで
633音速の名無しさん
2021/06/30(水) 08:27:48.34ID:meoagmVi0 みんな、まぁ9割は中止と思ってるんだろうが
発表があるまで諦めきれないのも分かるわ。
発表があるまで諦めきれないのも分かるわ。
634音速の名無しさん
2021/07/01(木) 12:45:16.79ID:paZM5Ld70 海外の大規模イベントで感染者が急増してんな。
ウィンブルドンは観客は半分だけど、イギリスGPはフル。
オリンピックはテキトーに客入れてやって、その後はまた締め付けてくるんだろうな。
ウィンブルドンは観客は半分だけど、イギリスGPはフル。
オリンピックはテキトーに客入れてやって、その後はまた締め付けてくるんだろうな。
635音速の名無しさん
2021/07/01(木) 13:44:12.32ID:v6TsOzcL0 いや、ウィンブルドンはすでに半分じゃないんだが。
『大会が進むにつれ観客の人数を徐々に増やす。決勝は1万5000人収容のセンターコートを満員にして開く。』
『大会が進むにつれ観客の人数を徐々に増やす。決勝は1万5000人収容のセンターコートを満員にして開く。』
636音速の名無しさん
2021/07/01(木) 15:14:48.22ID:Ig8XNr2DO 無観客も視野に入ってきましたね。
国民の命を守ることができるのは公明党の候補しかありません。
公明党しか勝たん。
国民の命を守ることができるのは公明党の候補しかありません。
公明党しか勝たん。
637音速の名無しさん
2021/07/01(木) 15:55:59.69ID:oH5d1gnQO キチガイ熊野は無関係なのにハエみたいにしつこく視野に入って鬱陶しいですね。
キチガイ熊野民の命を守ることができるのはうんこうめー党の候補しかありません。
うんこうめー党しか勝たん。
キチガイ熊野民の命を守ることができるのはうんこうめー党の候補しかありません。
うんこうめー党しか勝たん。
638音速の名無しさん
2021/07/01(木) 16:07:31.69ID:paZM5Ld70639音速の名無しさん
2021/07/01(木) 18:15:52.99ID:MYYTeGfg0 メキシコ、ブラジルも中止が濃厚みたいだしアジア唯一の日本もヤバいな
無観客じゃやらないだろうし
無観客じゃやらないだろうし
640音速の名無しさん
2021/07/01(木) 18:18:07.93ID:6w6QDMPI0 関係者、観客、地元住民の安心・安全を確実に確保できることが科学的に証明される場合にのみ開催されるでしょう
私だってHONDAの最後の勇姿を目に焼き付けたいけど、人命と比べたらそんなものは屁みたいなものだ
先のイギリスでのG7後は地元の感染者数が2,500%も増えたそうだ
F1日本GP開催後に鈴鹿市で感染爆発など絶対に無い!と断言できる人はいないだろう
私だってHONDAの最後の勇姿を目に焼き付けたいけど、人命と比べたらそんなものは屁みたいなものだ
先のイギリスでのG7後は地元の感染者数が2,500%も増えたそうだ
F1日本GP開催後に鈴鹿市で感染爆発など絶対に無い!と断言できる人はいないだろう
641音速の名無しさん
2021/07/02(金) 00:08:13.16ID:1U44JCI+0 何をするのも犠牲は必要だ。
642音速の名無しさん
2021/07/02(金) 00:09:04.68ID:1U44JCI+0 0か100かで決められるきれいごとなど存在しない
643音速の名無しさん
2021/07/02(金) 00:39:58.41ID:af3OLbBc0 この流れで有観客はないだろ
中止濃厚良くて無観客
中止濃厚良くて無観客
644音速の名無しさん
2021/07/02(金) 19:19:42.38ID:spTJ3gZ10 世界再拡大だってさ
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
645音速の名無しさん
2021/07/02(金) 23:19:08.04ID:YjWFPQvA0 キビシー!
646音速の名無しさん
2021/07/03(土) 00:47:46.10ID:uqex+c1o0 まあ、コロナで死んだらF1もクソも無いからな
647音速の名無しさん
2021/07/03(土) 01:50:43.01ID:JpimnHtN0 7末までにチケットの概要と発売スケジュールを発表するとあるけど、無理だよな。
648音速の名無しさん
2021/07/03(土) 11:09:00.37ID:eSCqd8a30 ワクチン予約券が来た
650音速の名無しさん
2021/07/03(土) 16:09:48.06ID:AY4IRbeO0 全員が2回接種できればね
651音速の名無しさん
2021/07/03(土) 16:25:00.00ID:glqEUjvFO652音速の名無しさん
2021/07/03(土) 17:57:31.06ID:W+zdc7n40 俺は大手町で今月末に2回目接種だから鈴鹿で見られるな
653音速の名無しさん
2021/07/03(土) 19:41:46.55ID:veJDnPSV0 アホばっかかよ
日本人は基本的に今のところ危険な変異株にも有効なmRNAワクチンだが、他国はそうじゃないんだよ
そして今国内のウイルスはどんどん変異株に置き換わってる
日本人は基本的に今のところ危険な変異株にも有効なmRNAワクチンだが、他国はそうじゃないんだよ
そして今国内のウイルスはどんどん変異株に置き換わってる
654音速の名無しさん
2021/07/03(土) 23:33:24.11ID:yv7r1cCr0 機材やスタッフが入国できるかどうかが問題だからなあ
655音速の名無しさん
2021/07/03(土) 23:40:16.67ID:W+zdc7n40 今日なんかみんなマスク無しで三密バリバリだったし
発煙筒も焚きまくってたから全然平気
発煙筒も焚きまくってたから全然平気
656音速の名無しさん
2021/07/04(日) 08:17:56.37ID:HJ/ji6Jo0 日本じゃ通用しないがな
657音速の名無しさん
2021/07/04(日) 09:41:11.51ID:F7sxRJ5m0 観戦者全員ワクチン接触者みたいだからな
ワクチン打たなきゃイベント入れない世の中になっていくんだろうな
ワクチン打たなきゃイベント入れない世の中になっていくんだろうな
659音速の名無しさん
2021/07/04(日) 11:20:42.10ID:nrpLpUpg0 去年は6/12に中止決定の発表
660音速の名無しさん
2021/07/04(日) 13:19:30.23ID:Y+YYz1Cm0 日本がちゃんとやっても外国のF1でクラスターが発生して非難されて日本GPもおじゃんに、となりそうな気がする
661音速の名無しさん
2021/07/04(日) 15:02:45.67ID:CIzyxOPC0 明日から予約開始だったのに、国からのワクチン供給が急激に減少したため予約中止します、ってお知らせが来たぞ。
日本GPに間に合うのかな…
日本GPに間に合うのかな…
662音速の名無しさん
2021/07/04(日) 16:54:16.69ID:NPAPNdZc0 もうさ、無観客で行く、と決めてそれに向けて完璧な準備をして欲しい
ファンとしてはいくら金がかかっても良いから、ネット(DAZN?YouTubeライブ?その他?)で全セッションを観戦したい
ワクチン摂取を終えた医療従事者数千人はOKとかでも良い
グランドスタンドが空っぽなのは寂しいからね
ファンとしてはいくら金がかかっても良いから、ネット(DAZN?YouTubeライブ?その他?)で全セッションを観戦したい
ワクチン摂取を終えた医療従事者数千人はOKとかでも良い
グランドスタンドが空っぽなのは寂しいからね
663音速の名無しさん
2021/07/04(日) 16:56:22.05ID:NPAPNdZc0 もし有観客で強行開催したら鈴鹿市で大規模な感染拡大が起きるぞ
世界中で同様のことが起こっている
そうなったら鈴鹿市民・三重県民は未来永劫鈴鹿サーキットでのF1開催に反対するだろう
世界中で同様のことが起こっている
そうなったら鈴鹿市民・三重県民は未来永劫鈴鹿サーキットでのF1開催に反対するだろう
664音速の名無しさん
2021/07/04(日) 17:38:33.89ID:XDSFkuWa0 政府がスカタンばかりやってるからな
大規模接種を現役層中心に夜間まで
高齢者向けにかかりつけ医による個別接種を実施していれば
職域接種なんて馬鹿なものは必要なく何もかもがスムーズに運んだのに
国民の命より選挙の方が大事というのが丸出しだな
大規模接種を現役層中心に夜間まで
高齢者向けにかかりつけ医による個別接種を実施していれば
職域接種なんて馬鹿なものは必要なく何もかもがスムーズに運んだのに
国民の命より選挙の方が大事というのが丸出しだな
665音速の名無しさん
2021/07/04(日) 18:27:07.04ID:SJgRZQp10 こんなところで「僕の考えた最強の政策」とやらは開陳されてもな
666音速の名無しさん
2021/07/04(日) 18:27:39.22ID:OFvmqURPO667音速の名無しさん
2021/07/04(日) 19:06:40.63ID:7nPCmW9c0 屋外だしマスクしなくても大丈夫と考える奴がいるからワクチン打たないと収束は無理だなw
668音速の名無しさん
2021/07/04(日) 19:10:36.53ID:M8Xvs18AO >>666
何もない熊野観光で感染が拡大したエビデンスはありませんよ。
熊野ではキチガイだけだしマスクをしなくても大丈夫。
熊野は変異株感染者を欲しています。
鈴鹿でノーマスクは絶対にだめですが熊野でマスクするのは絶対にだめですよ。
何もない熊野観光で感染が拡大したエビデンスはありませんよ。
熊野ではキチガイだけだしマスクをしなくても大丈夫。
熊野は変異株感染者を欲しています。
鈴鹿でノーマスクは絶対にだめですが熊野でマスクするのは絶対にだめですよ。
669音速の名無しさん
2021/07/04(日) 19:11:15.33ID:UR+jDSSV0 >>666
アホは黙ってろ
アホは黙ってろ
670音速の名無しさん
2021/07/04(日) 19:43:08.97ID:TCJ11kaV0 ワクチンパスポート所持者のみ観戦可にして欲しいわ
671音速の名無しさん
2021/07/04(日) 20:45:40.82ID:tgJVTHiB0 今年のF1日本GPは100%無いな
外国人選手・関係者が日本に入国さえできないんだから
なぜか国民の意思に反してオリンピックだけは強行開催されるらしいがw
https://i.imgur.com/dzUb6bp.jpg
残念
外国人選手・関係者が日本に入国さえできないんだから
なぜか国民の意思に反してオリンピックだけは強行開催されるらしいがw
https://i.imgur.com/dzUb6bp.jpg
残念
672音速の名無しさん
2021/07/04(日) 20:46:29.20ID:nrpLpUpg0 客以前に現状じゃそもそも入国できないからね。
在留資格者、安全保障・人道上必要な者、五輪関係者のみだから。
規制の緩かったベトナム、中韓やビジネス関係もダメ。
観に行けるならもちろん行くけど、ギリギリまで粘られるとな…。
在留資格者、安全保障・人道上必要な者、五輪関係者のみだから。
規制の緩かったベトナム、中韓やビジネス関係もダメ。
観に行けるならもちろん行くけど、ギリギリまで粘られるとな…。
673音速の名無しさん
2021/07/04(日) 21:45:06.29ID:iVbzAUuG0 アメリカやイスラエルでもデルタ株で再拡大らしいな
このデルタ株はワクチンあまり効かないみたい
このデルタ株はワクチンあまり効かないみたい
674音速の名無しさん
2021/07/04(日) 22:02:56.46ID:nrpLpUpg0 オーストリア、3日間で13万か。
羨ましいな。
羨ましいな。
675音速の名無しさん
2021/07/04(日) 23:39:59.86ID:OFvmqURPO オーストリアGP大成功ですね。
コロナに感染しないという強い気持ちがあれば感染者が出ることはありませんよ。
崇高な精神力は科学を超越して奇跡をあらわします 。
1000:名無しさん 2021/07/04(日) 23:33:05.60 ID:jVtHiOUs
1000ならコロナ終息
鈴木知事は衆議院議員に
三重県知事は公明党に
コロナに感染しないという強い気持ちがあれば感染者が出ることはありませんよ。
崇高な精神力は科学を超越して奇跡をあらわします 。
1000:名無しさん 2021/07/04(日) 23:33:05.60 ID:jVtHiOUs
1000ならコロナ終息
鈴木知事は衆議院議員に
三重県知事は公明党に
676音速の名無しさん
2021/07/05(月) 00:32:05.59ID:21co1O8hO 雄とラリる大性交はキチガイ熊野ですね。
うんこうめー党の本拠地熊野では感染者が増えないエビデンスを作るため感染者を募集中です。
数個の精子は化学調味料寄生虫が現れます。
1000:名無しさん 2021/07/04(日) 23:33:05.60 ID:jVtHiOUs
1000なら熊野終焉
鈴鹿は繁栄
熊野キチガイはうんこうめー党で死亡
うんこうめー党の本拠地熊野では感染者が増えないエビデンスを作るため感染者を募集中です。
数個の精子は化学調味料寄生虫が現れます。
1000:名無しさん 2021/07/04(日) 23:33:05.60 ID:jVtHiOUs
1000なら熊野終焉
鈴鹿は繁栄
熊野キチガイはうんこうめー党で死亡
677音速の名無しさん
2021/07/05(月) 01:38:00.86ID:76I/eI6j0 東京が再拡大ルートに乗ったから、無観客か中止になりそうやな
678音速の名無しさん
2021/07/05(月) 07:15:49.75ID:s5HTB9+f0 どうなるか見てみよう
679音速の名無しさん
2021/07/05(月) 09:43:13.23ID:JSeizHJv0 来日したオリンピック選手やコーチもぞくぞく感染者出てるじゃないかよ
ワクチン接種してるはずなのにw
ワクチン接種してるはずなのにw
680音速の名無しさん
2021/07/05(月) 10:23:36.81ID:gWkxxLBz0 ワクチンで100%防げるわけではないからな
681音速の名無しさん
2021/07/05(月) 12:58:57.74ID:0DE6T2qU0 日本GPが開催したとしても3連休じゃないのか
シンガポールが予定してた第16戦にトルコが入ったけど
日程が決まってないのは日本GPが無くなる可能性も考えてなのかね
シンガポールが予定してた第16戦にトルコが入ったけど
日程が決まってないのは日本GPが無くなる可能性も考えてなのかね
682音速の名無しさん
2021/07/05(月) 19:44:12.66ID:54JYAc1z0 エクスペリエンスとパドッククラブは発売されてるけどこれらは中止になったら返金できるんだよね?あと一般チケットが人数制限で抽選になったらこの2つは確実にいけるの?
683音速の名無しさん
2021/07/05(月) 20:48:45.50ID:AoNPPFaz0 俺たちの末松則子は開催の是非をどう考えているんだろうか
684音速の名無しさん
2021/07/05(月) 21:04:48.66ID:HeWOM8L80 鈴鹿市長、三重県知事、三重県民は関係者・ファン・地元住民の生命を最優先に考えていることでしょう
どこかの国の元総理大臣が「F1日本GP開催に反対する奴は反日!」とか言いそうで恐ろしいですが
どこかの国の元総理大臣が「F1日本GP開催に反対する奴は反日!」とか言いそうで恐ろしいですが
685音速の名無しさん
2021/07/05(月) 22:27:11.17ID:aWxx9cOR0 どうせフルシートでは売らないだろうし
ワクチンパスポート持ってる人間限定でチケットを販売すれば問題ないよ
ワクチンパスポート持ってる人間限定でチケットを販売すれば問題ないよ
686音速の名無しさん
2021/07/05(月) 23:39:54.65ID:76I/eI6j0 ワクチン供給が怪しくなってるし、若い人はどんどん後になっていくしアンフェアだからなあ。無観客か中止でいいよ
687音速の名無しさん
2021/07/06(火) 01:04:32.90ID:dODZEeiM0 オリンピック無観客が決まっちゃったね
こりゃ鈴鹿も中止かな
一度くらいは日本でF1観たかったな
こりゃ鈴鹿も中止かな
一度くらいは日本でF1観たかったな
688音速の名無しさん
2021/07/06(火) 03:59:33.41ID:5Es7d4fN0 オリンピックが無観客ならF1は客を入れる口実が無くなったから中止一択になっちゃったね
689音速の名無しさん
2021/07/06(火) 10:04:33.69ID:aVRHweed0 まあ、通常開催が無理なことは当初からわかっていた
690音速の名無しさん
2021/07/06(火) 12:46:28.48ID:804T2SxB0 オーストラリアも中止。
そうなるわな。
そうなるわな。
691音速の名無しさん
2021/07/06(火) 14:03:08.10ID:eupAZZLS0 また来年に期待しよ
692音速の名無しさん
2021/07/06(火) 15:06:33.87ID:bCcHPFIz0 次無いんだよ
693音速の名無しさん
2021/07/06(火) 15:19:32.93ID:HnIExmKh0 一応24年までの契約らしいから自分は来年期待してる
694音速の名無しさん
2021/07/06(火) 15:38:00.05ID:8/agc3xc0696音速の名無しさん
2021/07/06(火) 19:28:13.75ID:xkTnYxdf0 ですってよ!
(・ス・)<スゥさん@鈴鹿サーキット公式/質問用
@suzuka_live
アルバートパークは本当に残念ですぅ…(๑;ス;๑)
でも、日本グランプリはやる気(* ` ス´)=3マンマンですぞ!
7月中にチケット販売方法やスケジュールを公開すべく準備を急いでおりますぅ(๑`・ス・´)و✨
#スゥさんに質問 #F1jp
gleehen @gleehen
オーストラリアGPなくなっちゃいましたけどそちらの状況はどうです?オリンピック開催できるならできそうなものと思うのですが…?
#スゥさんに質問
6:53pm · 6 Jul 2021 · Twitter Web App
(・ス・)<スゥさん@鈴鹿サーキット公式/質問用
@suzuka_live
アルバートパークは本当に残念ですぅ…(๑;ス;๑)
でも、日本グランプリはやる気(* ` ス´)=3マンマンですぞ!
7月中にチケット販売方法やスケジュールを公開すべく準備を急いでおりますぅ(๑`・ス・´)و✨
#スゥさんに質問 #F1jp
gleehen @gleehen
オーストラリアGPなくなっちゃいましたけどそちらの状況はどうです?オリンピック開催できるならできそうなものと思うのですが…?
#スゥさんに質問
6:53pm · 6 Jul 2021 · Twitter Web App
697音速の名無しさん
2021/07/06(火) 19:32:23.67ID:bCcHPFIz0698音速の名無しさん
2021/07/06(火) 19:55:02.67ID:2xG855wB0 >これじゃ駄目なんだよ
>>https://i.imgur.com/MC5plPM.jpg
>>https://i.imgur.com/pXjXPoX.jpg
>>https://i.imgur.com/6luTkGv.jpg
鈴鹿サーキットさんはまずこれらについて説明し検証結果とそれを日本GPにどう活かすつもりでいるかを教えて欲しい
トイレは感染拡大の最たる場のひとつだけど、仮設トイレは誰かが使用する度に消毒するのかな?
それとも仮設トイレを人数分用意するのかな?
>>https://i.imgur.com/MC5plPM.jpg
>>https://i.imgur.com/pXjXPoX.jpg
>>https://i.imgur.com/6luTkGv.jpg
鈴鹿サーキットさんはまずこれらについて説明し検証結果とそれを日本GPにどう活かすつもりでいるかを教えて欲しい
トイレは感染拡大の最たる場のひとつだけど、仮設トイレは誰かが使用する度に消毒するのかな?
それとも仮設トイレを人数分用意するのかな?
699音速の名無しさん
2021/07/06(火) 20:20:34.49ID:6QNbwPNb0 よく知らんけど、一般の公衆トイレは誰かが使うたびに消毒してんの?
700音速の名無しさん
2021/07/06(火) 21:31:05.85ID:804T2SxB0 この際、鈴鹿の希望はどうでもいいよな。
702音速の名無しさん
2021/07/07(水) 12:55:21.15ID:GyGUh8PP0 走ってるのはGT-R?
703音速の名無しさん
2021/07/07(水) 13:20:49.80ID:tGlQCu8W0 >>701
あなた、あまりモータースポーツに興味無い人やろ?
あなた、あまりモータースポーツに興味無い人やろ?
704音速の名無しさん
2021/07/07(水) 17:58:55.07ID:a/lOelq60 WEC富士も中止ですね…
705音速の名無しさん
2021/07/07(水) 18:27:55.97ID:hOZQjSuy0 東京に緊急事態宣言出すようだな
五輪の無観客がほぼ決まった。あの増え方じゃ宣言出しても、東京は地獄やろ。今年は無理やな
五輪の無観客がほぼ決まった。あの増え方じゃ宣言出しても、東京は地獄やろ。今年は無理やな
706音速の名無しさん
2021/07/07(水) 20:35:58.58ID:PAFRufIa0 富士中止発表で、日本GPも中止カウントダウン始まった感あるな。
707音速の名無しさん
2021/07/07(水) 21:13:52.38ID:dDHHoQGK0 このジワジワと外堀を埋められていく感覚
たまんねぇわ、吐きそう
たまんねぇわ、吐きそう
708音速の名無しさん
2021/07/07(水) 21:16:46.26ID:cse4Vk8W0 延期したGTそのまま8月でやれるのかな
709音速の名無しさん
2021/07/07(水) 21:33:08.64ID:hOZQjSuy0 オリンピック乗り切ったとしても、総選挙があるし、ワクチン接種が進まないと、思い切ったこともできないからなあ。都議選で自民が負けたんで、緩むことはないと思う
710音速の名無しさん
2021/07/07(水) 21:35:38.03ID:pf2ARBmw0 もうムリ
711音速の名無しさん
2021/07/07(水) 21:48:43.78ID:dCSBrxQ20 鈴鹿も粘らずに明日にでも決定してくんないかな。なんか疲れたわ。
714音速の名無しさん
2021/07/07(水) 22:10:36.74ID:hOZQjSuy0 そうだと思うけど、今はそういうブロック主義が流行らない時代だからなあ
福島の瓦礫を全国にばらまきましょうとか本気で言い出す奴らがいるんだぜ?
福島の瓦礫を全国にばらまきましょうとか本気で言い出す奴らがいるんだぜ?
715音速の名無しさん
2021/07/07(水) 22:17:20.07ID:UmTLID8l0 だからワクチンパスポートがあるんだろうが
ワンフェスという模型イベントは、時間帯別の入場、入れ替え制にするみたいだけど
F1でそれやると本選や予選で入れ替え時間が来た客が暴動起こしちゃうよな
ワンフェスという模型イベントは、時間帯別の入場、入れ替え制にするみたいだけど
F1でそれやると本選や予選で入れ替え時間が来た客が暴動起こしちゃうよな
716音速の名無しさん
2021/07/08(木) 01:43:23.82ID:fvI6kFAK0 なんにせよワクチンが遅すぎたな、あと2か月早ければ五輪もWECもF1も問題無かったろうに
717音速の名無しさん
2021/07/08(木) 01:55:02.24ID:hD7Wx9LN0 しょうがないだろ
日本の製薬会社に金を出そうとすると不正だなんだって喚く奴らばっかりなんだから
日本の製薬会社に金を出そうとすると不正だなんだって喚く奴らばっかりなんだから
718音速の名無しさん
2021/07/08(木) 08:25:39.86ID:vBtuSx+E0 まぁ、想定内だったけど日本グランプリも
8月くらいに発表あるんじゃない?
ワクチンも全然足りて無いしワクチン打て打て
言って、やっぱ足りません?アホか?
そんでまた意味のない緊急事態の繰り返し
もう日本の行政はダメだわ。
8月くらいに発表あるんじゃない?
ワクチンも全然足りて無いしワクチン打て打て
言って、やっぱ足りません?アホか?
そんでまた意味のない緊急事態の繰り返し
もう日本の行政はダメだわ。
719音速の名無しさん
2021/07/08(木) 08:27:10.42ID:t42+fKYD0 11月のオーストラリアがダメなんだから、鈴鹿も100%無理だろなー
720音速の名無しさん
2021/07/08(木) 08:34:36.29ID:KbcP3p430 オーストラリアは日本以上にワクチン接種が進んでないという事情もある
たいして感染が広まっていない地域はどこも基本的にその傾向にあるよね
ワクチン配布の優先順位が低いんだろうとは思うけど
たいして感染が広まっていない地域はどこも基本的にその傾向にあるよね
ワクチン配布の優先順位が低いんだろうとは思うけど
721音速の名無しさん
2021/07/08(木) 09:33:20.17ID:S8mi89M90 毎日新聞に河野さんが供給縮小はGWごろには承知しており
ファイザーの不足分をモデルナで補うから大丈夫というつもりだったが
菅のスカタンが唐突に職域接種を進めろと喚きだし全てがぶち壊しになったらしい
ファイザーの不足分をモデルナで補うから大丈夫というつもりだったが
菅のスカタンが唐突に職域接種を進めろと喚きだし全てがぶち壊しになったらしい
722音速の名無しさん
2021/07/08(木) 10:14:05.85ID:Ctt3674d0 まさか五輪は開催するのにF1はダメってことは無いよな?
723音速の名無しさん
2021/07/08(木) 10:30:38.24ID:4hGkLiO10 職域接種では宣伝のために近所の人間の分まで持って行った会社もあるからな
そういうところの社長を縛り首にしないとだめだ
そういうところの社長を縛り首にしないとだめだ
724音速の名無しさん
2021/07/08(木) 12:05:55.80ID:GH+X4EPR0 五輪とF1とじゃ社会的ステイタスが全然違うだろ。
725音速の名無しさん
2021/07/08(木) 12:12:32.63ID:QtTJ47O10 五輪は無観客でも出来るけどF1は無理なんですよね〜
726音速の名無しさん
2021/07/08(木) 12:17:24.09ID:nKLqgfPO0 トルコ2連戦になると予想
727音速の名無しさん
2021/07/08(木) 12:58:04.13ID:4hGkLiO10 五輪もF1もどっちもスポーツで商売してるだけだし
F1だって無観客でやってるから五輪出来るならF1もできる
F1だって無観客でやってるから五輪出来るならF1もできる
728音速の名無しさん
2021/07/08(木) 13:21:17.21ID:xNDnpsoA0 世界3大スポーツ
サッカー ワールドカップ
オリンピック
Formula One キリッ
サッカー ワールドカップ
オリンピック
Formula One キリッ
729音速の名無しさん
2021/07/08(木) 13:25:34.35ID:NzEFgV180 >>723
行政よりも頼りにされる大企業の資金力。
トヨタ様のおかげで豊田市民へのワクチン接種も安泰という相変わらずの社会主義国みたいな東海地方のローカル報道。
このトヨタの報道とのコントラストとして、「ホンダの鈴鹿は大丈夫なのか?」という頼りない印象が、ワクチン接種に限らず、あらゆる分野で常に付き纏う。
行政よりも頼りにされる大企業の資金力。
トヨタ様のおかげで豊田市民へのワクチン接種も安泰という相変わらずの社会主義国みたいな東海地方のローカル報道。
このトヨタの報道とのコントラストとして、「ホンダの鈴鹿は大丈夫なのか?」という頼りない印象が、ワクチン接種に限らず、あらゆる分野で常に付き纏う。
730音速の名無しさん
2021/07/08(木) 14:16:28.35ID:ItJ42pJp0 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」
開催中止を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/11942985690891675a544b80e49375c9e8f735c6
開催中止を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/11942985690891675a544b80e49375c9e8f735c6
731音速の名無しさん
2021/07/08(木) 14:28:54.09ID:B3y+eHFa0 東京オリンピックが無観客か
これは日本グランプリは残念ながら中止だな
これは日本グランプリは残念ながら中止だな
732音速の名無しさん
2021/07/08(木) 14:57:20.01ID:EibeeeUT0 スゥさんの強気というか空元気みたいなのはなんなんだろう。
どこまで知らされている人かは知らないけど。
どこまで知らされている人かは知らないけど。
733音速の名無しさん
2021/07/08(木) 15:07:52.81ID:8xgHaCqQ0 スゥさんってその仕事向いてなくない?
734音速の名無しさん
2021/07/08(木) 15:35:16.58ID:EUWTKGrL0 日本GPが鈴鹿だということが、幸いかもしれない
三重は今何の規制もないし、入国で経由するのも愛知だけで、来週からまん防も解除される
鈴鹿のいいのは、五輪の選手村がサーキットホテルに相当するから、海外からの関係者を隔離できるのが利点
五輪並みのルールを関係者に課せば、ほとんど問題にならない
三重は今何の規制もないし、入国で経由するのも愛知だけで、来週からまん防も解除される
鈴鹿のいいのは、五輪の選手村がサーキットホテルに相当するから、海外からの関係者を隔離できるのが利点
五輪並みのルールを関係者に課せば、ほとんど問題にならない
735音速の名無しさん
2021/07/08(木) 16:25:31.28ID:8xgHaCqQ0 >>734
何も知らないんだね
サーキットホテルは小さくはないけどキャパは限られている
大勢の関係者が鈴鹿市や亀山市や津市や四日市市や名古屋市に宿泊し、買い物し、飲食し、移動し、凶悪な変異株を大拡散するんだよ
その後大勢の地元民が感染し死んだり一生モノの障害を負う
何も知らないんだね
サーキットホテルは小さくはないけどキャパは限られている
大勢の関係者が鈴鹿市や亀山市や津市や四日市市や名古屋市に宿泊し、買い物し、飲食し、移動し、凶悪な変異株を大拡散するんだよ
その後大勢の地元民が感染し死んだり一生モノの障害を負う
736音速の名無しさん
2021/07/08(木) 16:58:27.31ID:P9NQtAX+0 >>733
ふだんはメタルダンスユニットのボーカルやってるらしい(´・ω・`)
ふだんはメタルダンスユニットのボーカルやってるらしい(´・ω・`)
737音速の名無しさん
2021/07/08(木) 17:53:36.49ID:hjKga/8C0 今回の緊急事態と秋の選挙対策で、もう政府は外国人入国緩和なんてしない。
なので自動的に日本GPの中止は確定だろう。
そもそも同じFIA主催のWECが中止。そして11月開催のオーストリアGP中止。日本だけのフライアウェイもホンダへの配慮で待ってるだけにすぎない。
オリンピック選手村でコロナ感染は確実に発生するだろうし、その時点で入国緩和が全てアウトになって日本GP中止確定。
イギリスみたいにワクチン接種と経済再開を同時に進めようなんて気概は無い政府に入国緩和を期待するだけ無駄。
なので自動的に日本GPの中止は確定だろう。
そもそも同じFIA主催のWECが中止。そして11月開催のオーストリアGP中止。日本だけのフライアウェイもホンダへの配慮で待ってるだけにすぎない。
オリンピック選手村でコロナ感染は確実に発生するだろうし、その時点で入国緩和が全てアウトになって日本GP中止確定。
イギリスみたいにワクチン接種と経済再開を同時に進めようなんて気概は無い政府に入国緩和を期待するだけ無駄。
739音速の名無しさん
2021/07/08(木) 18:33:42.34ID:Lrz8T2JoO 万が一、万が一にも開催になったら外人全員を熊野のホテルが受け入れるので大丈夫ですよ。
普段から三重は大丈夫だと言っているので熊野も大丈夫だと言っています。
熊野だけはノーマスクでも大丈夫です。
僻地の限界集落なのでクラスターが起きても大丈夫です。
高速を使えばすぐに移動出来るので大丈夫ですよ。
高速が止まったら出入り不可能の陸の孤島になりますが大丈夫です。
熊野では崇高な精神があるので感染しても大丈夫です。
下水道がないので道端にうんこが落ちてますが熊野民はみんな食べてるので大丈夫です。
普段から三重は大丈夫だと言っているので熊野も大丈夫だと言っています。
熊野だけはノーマスクでも大丈夫です。
僻地の限界集落なのでクラスターが起きても大丈夫です。
高速を使えばすぐに移動出来るので大丈夫ですよ。
高速が止まったら出入り不可能の陸の孤島になりますが大丈夫です。
熊野では崇高な精神があるので感染しても大丈夫です。
下水道がないので道端にうんこが落ちてますが熊野民はみんな食べてるので大丈夫です。
740音速の名無しさん
2021/07/08(木) 18:41:41.87ID:jQ/2vik/0741音速の名無しさん
2021/07/08(木) 19:27:17.34ID:Lrz8T2JoO >>740
通報しました。
通報しました。
742音速の名無しさん
2021/07/08(木) 20:20:30.21ID:U6HsG7S80 >>723
それ、よく言われるけどさ、無駄に申請して廃棄してんならもってのほかだけど、社員以外であろうとなんであろうと広く国民にワクチンを受けさせるという意味では良いんじゃないの?
それ、よく言われるけどさ、無駄に申請して廃棄してんならもってのほかだけど、社員以外であろうとなんであろうと広く国民にワクチンを受けさせるという意味では良いんじゃないの?
743音速の名無しさん
2021/07/08(木) 23:45:18.48ID:ayXJRLBl0 >>737
都議選で過半数楽勝とか言われてたのに、寝てたカタカナおばちゃんに惨敗しちゃったからねえ。オリンピックをザルにした以上、コロナ対策をしっかりしたと言い張るためには、緩くなることは総選挙に向けてはまずないわな。
都議選で過半数楽勝とか言われてたのに、寝てたカタカナおばちゃんに惨敗しちゃったからねえ。オリンピックをザルにした以上、コロナ対策をしっかりしたと言い張るためには、緩くなることは総選挙に向けてはまずないわな。
744音速の名無しさん
2021/07/09(金) 00:06:29.15ID:Q5ESnKdD0 再び10万円の話が出てるくらいだから、都議選は相当ショックだったんだろう。
選挙しか頭にないだろうから、票に繋がらない日本GPに手心を加えるなんて絶対にないわな。
それにしても、よくもこれだけ中止フラグが立つもんだ…
開催フラグってなんか立ってる?
選挙しか頭にないだろうから、票に繋がらない日本GPに手心を加えるなんて絶対にないわな。
それにしても、よくもこれだけ中止フラグが立つもんだ…
開催フラグってなんか立ってる?
745音速の名無しさん
2021/07/09(金) 08:13:37.91ID:RsgIJYQj0 なんか、来年も無いような気がするのは
俺だけかな?
俺だけかな?
746音速の名無しさん
2021/07/09(金) 08:19:22.26ID:TPSCtdJS0 あり得る話だよな
日本どころかフライアウェイ戦は無くなってるかもな
日本どころかフライアウェイ戦は無くなってるかもな
748音速の名無しさん
2021/07/09(金) 12:26:18.31ID:mWbOEeeu0 F1日本グランプリは、アフリカ大陸、南米大陸からは人や物は来ない。
F1関係者は、ワクチン接種証明書を偽造する事が可能な国の人でもない。
対象国、対象種目が多岐に亘り、随行人員もギリギリまで分からないのが五輪関係者の実態。
証明書は各国それぞれ独自の物で、IT化されていない場合もあり、
五輪出場の為に偽造接種証明書の入手をして、
それを使って日本への入国を試みる人間を防ぐ術は、実質的に皆無。
F1関係者は、五輪関係者よりもワクチン接種証明を厳正に管理出来ると思う。
F1関係者は、ワクチン接種証明書を偽造する事が可能な国の人でもない。
対象国、対象種目が多岐に亘り、随行人員もギリギリまで分からないのが五輪関係者の実態。
証明書は各国それぞれ独自の物で、IT化されていない場合もあり、
五輪出場の為に偽造接種証明書の入手をして、
それを使って日本への入国を試みる人間を防ぐ術は、実質的に皆無。
F1関係者は、五輪関係者よりもワクチン接種証明を厳正に管理出来ると思う。
749音速の名無しさん
2021/07/09(金) 14:09:34.56ID:n5yizFVH0 >>748
アホは黙ってろ
アホは黙ってろ
750音速の名無しさん
2021/07/09(金) 14:34:37.96ID:kuhRUQb40 乞食みたいな格好した世捨て人のメディア連中相手に厳正管理とか無理
751音速の名無しさん
2021/07/09(金) 16:14:44.48ID:KPPKvVke0 Twitterのユーザーはwecやmotogpが中止になったからF1の方もと無理矢理こじつけるのも複数いたがF1は可能だろう
F1とは違うだろうってのによ
むしろオリンピックみたいに反対してる日本人でもいるのか?
オリンピックはお国の人が
絶対すると言ってるし
そのF1はオリンピックやサッカーワールドカップと並ぶようなイベントなんだぞ
Twitterの奴は何言い出してんだろかね?
F1とは違うだろうってのによ
むしろオリンピックみたいに反対してる日本人でもいるのか?
オリンピックはお国の人が
絶対すると言ってるし
そのF1はオリンピックやサッカーワールドカップと並ぶようなイベントなんだぞ
Twitterの奴は何言い出してんだろかね?
752音速の名無しさん
2021/07/09(金) 16:17:21.37ID:KPPKvVke0753音速の名無しさん
2021/07/09(金) 16:58:57.84ID:n5yizFVH0754音速の名無しさん
2021/07/09(金) 19:02:15.69ID:KPPKvVke0755音速の名無しさん
2021/07/09(金) 19:06:44.92ID:6RNxnunx0 三重会場は有観客で開催できるよ
756音速の名無しさん
2021/07/09(金) 19:10:35.30ID:KPPKvVke0 F1は日本で今年で出来るだろう
中止だなとか言い続けてる奴何なんだろうか?ほんとF1ファンなのだろうかね?
WECとはかなり知名度も違うだろうが
中止だなとか言い続けてる奴何なんだろうか?ほんとF1ファンなのだろうかね?
WECとはかなり知名度も違うだろうが
757音速の名無しさん
2021/07/09(金) 19:11:20.55ID:n5yizFVH0758音速の名無しさん
2021/07/09(金) 19:46:50.29ID:6GALxdxD0 鈴鹿に来たら借金しても行く。
でも中止ならそれはそれでホッとする。
でも中止ならそれはそれでホッとする。
759音速の名無しさん
2021/07/09(金) 20:03:54.57ID:nKhBKeMQ0 今年もやるべきではない
760音速の名無しさん
2021/07/09(金) 20:08:07.81ID:KPPKvVke0761音速の名無しさん
2021/07/09(金) 21:23:08.28ID:swGH+kn/0 オリンピックも北海道なんかの会場はお客入れるから鈴鹿は余裕だろ
なんならワクチンパスポート限定でもいい
なんならワクチンパスポート限定でもいい
762音速の名無しさん
2021/07/09(金) 23:35:55.99ID:0JchKAPN0 まぁ現実的に考えて無理だろうな…
オリンピックでは特例で外国人選手などの入国時の隔離を免除してるけど、それで既にもう数人感染者出てるし。
オリンピック後もその特例措置が続けばいいけど、状況的にはかなり厳しくなってる。
MotoGPもWECも同時期開催予定のイベントがキャンセルになった理由も外国人の受け入れが難しいからだったしね…
オリンピックでは特例で外国人選手などの入国時の隔離を免除してるけど、それで既にもう数人感染者出てるし。
オリンピック後もその特例措置が続けばいいけど、状況的にはかなり厳しくなってる。
MotoGPもWECも同時期開催予定のイベントがキャンセルになった理由も外国人の受け入れが難しいからだったしね…
763音速の名無しさん
2021/07/10(土) 01:04:40.34ID:Ne7XD4DV0 >>761
五輪、北海道も全セッション無観客に…「有観客」公表から一転
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210709-OYT1T50326/?from=yhd
そりゃこうなるよ。
五輪、北海道も全セッション無観客に…「有観客」公表から一転
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210709-OYT1T50326/?from=yhd
そりゃこうなるよ。
764音速の名無しさん
2021/07/10(土) 01:55:36.27ID:0G6YCnmX0 北海道は訪れる外国人多いからな
ザルにしてたらえらいことになるで
ザルにしてたらえらいことになるで
765音速の名無しさん
2021/07/10(土) 12:05:56.91ID:piSgL3XD0 WECにF1にMotoGpにWRCとどうしてこんなに開催時期が近いのかと思う 遠方から観戦しに行く自分は休みの日数と費用の関係で絞らなくてはならんのよ
766音速の名無しさん
2021/07/10(土) 12:09:37.18ID:0G6YCnmX0 >>765
今はだんだん世界を回るロジスティックのスケジュールに合わせるようになってきたけど、基本的にグランプリはその国の一番気候のいい時期にやるって伝統があるでな
今はだんだん世界を回るロジスティックのスケジュールに合わせるようになってきたけど、基本的にグランプリはその国の一番気候のいい時期にやるって伝統があるでな
767音速の名無しさん
2021/07/10(土) 13:19:24.18ID:IZCU3c+I0 一番気候のいい季節とかいうなら春にやってほしい
F1にしろWECにしろ何回台風や秋雨のせいでグダってんだよ
F1にしろWECにしろ何回台風や秋雨のせいでグダってんだよ
768音速の名無しさん
2021/07/10(土) 13:23:37.28ID:9sceJ8uz0 日本の9.10月がモタスポには適さないってことは自明なんだけどねえ。
F1でワンデー開催がこれだけ多いGPって他にないんじゃない?
F1でワンデー開催がこれだけ多いGPって他にないんじゃない?
769音速の名無しさん
2021/07/10(土) 13:34:57.39ID:MnofoacQ0 春にやればいいのに中国様に奪われてるのがな
770音速の名無しさん
2021/07/10(土) 14:47:37.32ID:80bJrFYZ0 桜の季節がいいな
伊賀の上野公園の桜まつりとか一粒で二度おいしい
伊賀の上野公園の桜まつりとか一粒で二度おいしい
771音速の名無しさん
2021/07/10(土) 15:09:21.99ID:9sceJ8uz0 観戦だけ考えると春がいいね。
ただ、シーズン始まって間もなくの観戦になるとその後が寂しいなぁ。
ただ、シーズン始まって間もなくの観戦になるとその後が寂しいなぁ。
772音速の名無しさん
2021/07/10(土) 16:31:01.16ID:38PLCqAY0 春は花粉症があるから集客を増やせない。
農家が一番忙しい時期でも有るから、視聴率も低くなるね。
農家が一番忙しい時期でも有るから、視聴率も低くなるね。
773音速の名無しさん
2021/07/10(土) 18:17:57.23ID:iJJ3/m+00 できない!できない!って顔真っ赤にして中止の理由を長文で書いてる人も、いよ、できるよ!できるよ!って擁護してる人もなんなんだろ。
誰も政治家でもなく、FIAの人間でもサーキットランドの関係者でもなく、1mmも影響を与えられる能力の人でもないのに、なに議論し合ってるんだろう。
あと1ヶ月も黙って待ってりゃ結論でるじゃん。
お前ら以外から(笑)
我々の出来ることはとりあえずホテル予約しといて、夢見とくだけじゃないの?
誰も政治家でもなく、FIAの人間でもサーキットランドの関係者でもなく、1mmも影響を与えられる能力の人でもないのに、なに議論し合ってるんだろう。
あと1ヶ月も黙って待ってりゃ結論でるじゃん。
お前ら以外から(笑)
我々の出来ることはとりあえずホテル予約しといて、夢見とくだけじゃないの?
774音速の名無しさん
2021/07/10(土) 18:31:44.62ID:6ZhdLKHs0 日本GPは過去の開催全て秋だから、この先も変わらないと思う
パシフィックGPとして英田で1回だけ春にやった事あったけど
パシフィックGPとして英田で1回だけ春にやった事あったけど
775音速の名無しさん
2021/07/10(土) 19:00:03.46ID:Ne7XD4DV0776音速の名無しさん
2021/07/10(土) 21:03:35.38ID:NbcoTT3c0 人命は地球より重いんだよ
俺だって鈴鹿の表彰台で喜ぶ角田と田辺さんを見たいけどさ
俺だって鈴鹿の表彰台で喜ぶ角田と田辺さんを見たいけどさ
777音速の名無しさん
2021/07/10(土) 21:13:23.72ID:FVkzVR0+0 物事はリスクゼロ以外では進めてはいけないとかいっちゃう人?
778音速の名無しさん
2021/07/10(土) 21:29:23.64ID:0G6YCnmX0 今は10月頭だけど、最初の頃は年16レースの15レース目だったわけでもっと遅かったんや。ロジスティック問題でどんどん前がかりになってきて、9月開催すらあったけど、なんとか体育の日スポーツの日で妥協して今に至る。
二輪は、練り物はんぺんの会社紀文さんが、世界に向けた謎の冠スポンサーとして、4月にやってたし、棲み分けはあったんよ。
二輪は、練り物はんぺんの会社紀文さんが、世界に向けた謎の冠スポンサーとして、4月にやってたし、棲み分けはあったんよ。
779音速の名無しさん
2021/07/10(土) 22:16:01.06ID:iJJ3/m+00 >>775
あ!顔真っ赤にして中止だ!中止だ!っていってる人だ(笑)
絡まれたー!絡まれたー!ひゃっほー!(笑)(笑)(笑)
ボクにはどんな風にスレタイ見ても『案じて待つ』としか見えないんだけどなあ。
興奮しすぎて読めないのかな?
よく分かんないけど、まあ一銭のお金にもならない持論を毎日毎日掲示板に書き殴ってるのボクも毎日見てるからがんばってね!!応援してるよ!!!!(笑)
あ!顔真っ赤にして中止だ!中止だ!っていってる人だ(笑)
絡まれたー!絡まれたー!ひゃっほー!(笑)(笑)(笑)
ボクにはどんな風にスレタイ見ても『案じて待つ』としか見えないんだけどなあ。
興奮しすぎて読めないのかな?
よく分かんないけど、まあ一銭のお金にもならない持論を毎日毎日掲示板に書き殴ってるのボクも毎日見てるからがんばってね!!応援してるよ!!!!(笑)
780音速の名無しさん
2021/07/11(日) 00:43:13.23ID:/vS0bq+00 ID:iJJ3/m+00 さん、知能低そうw
http://hissi.org/read.php/f1/20210710/aUpKMy9tKzAw.html
http://hissi.org/read.php/f1/20210710/aUpKMy9tKzAw.html
781音速の名無しさん
2021/07/11(日) 01:02:51.02ID:ORe9rowF0 >>734
サーキットホテルに泊まれるのは
ドライバーと一部の関係者のみだよ
ボーイズは近隣のホテルだしプレスも同様だ
時期は昔みたくもちっと後ろがいいんだけどね
体育の日近辺は三重はお祭りとぶつかるから
サーキットホテルに泊まれるのは
ドライバーと一部の関係者のみだよ
ボーイズは近隣のホテルだしプレスも同様だ
時期は昔みたくもちっと後ろがいいんだけどね
体育の日近辺は三重はお祭りとぶつかるから
782音速の名無しさん
2021/07/11(日) 02:18:57.14ID:em9nF0Uu0 >>780
ごめんねー、あんまり勉強しなかったからおっしゃる通り知能は低いよ!
だから色々ためになることをこれからも教えてね!おじさん!!
おじさんの無駄な話聞くの大好きだから!!
これからもがんばってね!!おじさん!!
ごめんねー、あんまり勉強しなかったからおっしゃる通り知能は低いよ!
だから色々ためになることをこれからも教えてね!おじさん!!
おじさんの無駄な話聞くの大好きだから!!
これからもがんばってね!!おじさん!!
783音速の名無しさん
2021/07/11(日) 08:49:16.56ID:SJfVlIf40 今年は諦めるが、来年は何とか見たいな
流石に3年連続中止は気持ち下がる。
流石に3年連続中止は気持ち下がる。
784音速の名無しさん
2021/07/11(日) 10:36:09.71ID:6UZuB8/n0 いつになったらおさまってくれるのやら
また観客いっぱいの鈴鹿で盛り上がりたいな
また観客いっぱいの鈴鹿で盛り上がりたいな
785音速の名無しさん
2021/07/11(日) 12:09:51.34ID:J/82Jr4M0 ワクチン接種が行き渡ればね
今年は間に合わないから来年だな
今年は間に合わないから来年だな
786音速の名無しさん
2021/07/11(日) 13:41:29.15ID:+LL2xE340 どうやら今年も中止の可能性が高そうだが、今年ほど盛り上がる要素が多い年はないのにもったいないよな。まあ、角田はちょっとあれだけど、ホンダとタッペンがどこでも速いだけにやれば今年は勝てる可能性が高い。
788音速の名無しさん
2021/07/11(日) 20:40:00.98ID:xpcCIc060 昨年前払いで押さえてた駐車場は返金じゃなくて翌年に繰り越したんだがまた来年に繰り越ししてくれるかな
789音速の名無しさん
2021/07/11(日) 20:45:24.61ID:/vS0bq+00790音速の名無しさん
2021/07/11(日) 20:59:44.90ID:Wf082DR30791音速の名無しさん
2021/07/11(日) 21:38:01.24ID:fRXON/6/0 サゲ方知らないオジサンがいるの?
792音速の名無しさん
2021/07/11(日) 22:07:10.10ID:3PK4RcqM0 いま日本GP見に行くときの格好って、基本半袖で夕方から風吹いて涼しいよくらいで、全裸で観ても暑い年が大半。
昔の本見ると開催時期遅いし、徹夜で開けてたのもあって長袖ブルゾン、マルボロのコートとかさえ登場してたからね
昔の本見ると開催時期遅いし、徹夜で開けてたのもあって長袖ブルゾン、マルボロのコートとかさえ登場してたからね
793音速の名無しさん
2021/07/11(日) 22:46:36.37ID:+ZOpU/C30 ワクチンパスポートの発行が7月26日から始まるね
これでパスポート所持者のみチケット購入可能が濃厚だな
これでパスポート所持者のみチケット購入可能が濃厚だな
794音速の名無しさん
2021/07/11(日) 22:53:52.97ID:njoWxKGT0 ワクチンパスポートの発行には、パスポートと海外の渡航先の記入が必要だとさ
日本政府はアホなんじゃないかと思う
日本政府はアホなんじゃないかと思う
795音速の名無しさん
2021/07/11(日) 23:24:53.60ID:nxmIwzyY0796音速の名無しさん
2021/07/11(日) 23:31:10.25ID:nxmIwzyY0 当時11月は冬だったな
昭和の日本は「長い冬」「短い夏」が定番だった
昭和の日本は「長い冬」「短い夏」が定番だった
797音速の名無しさん
2021/07/11(日) 23:33:22.80ID:avdj/nI00 開催は8月にホンダが決めるみたいね
開催できても無観客になるっぽいけど
開催できても無観客になるっぽいけど
798音速の名無しさん
2021/07/12(月) 00:19:34.62ID:tbR5d87JO >>793
パスポートの提示で、飲食代金やサービス料金を割り引くなど、利益につながるしいいことです
さらにパスポートがなければイベント参加や、就職、入学を拒否するなどの活用を推奨すれば、自主的にワクチン接種が進みます
海外旅行に行くときにパスポートが必要なのは当たり前ですしね
鈴鹿サーキットもパスポート持ってない人は入園を断るべき
パスポートの提示で、飲食代金やサービス料金を割り引くなど、利益につながるしいいことです
さらにパスポートがなければイベント参加や、就職、入学を拒否するなどの活用を推奨すれば、自主的にワクチン接種が進みます
海外旅行に行くときにパスポートが必要なのは当たり前ですしね
鈴鹿サーキットもパスポート持ってない人は入園を断るべき
799音速の名無しさん
2021/07/12(月) 00:34:02.29ID:P0dpAZbVO >>798
熊野ではうんこの提示で、飲食代金やサービス料金を割り引くなど、利益につながるしいいことです
さらにうんこがなければイベント参加や、就職、入学を拒否するなどの活用を推奨すれば、自主的にうんこ接種が進みます
熊野旅行に行くときにうんこが必要なのは当たり前ですしね
鈴鹿サーキットはキチガイ熊野人の入園を断ります
熊野ではうんこの提示で、飲食代金やサービス料金を割り引くなど、利益につながるしいいことです
さらにうんこがなければイベント参加や、就職、入学を拒否するなどの活用を推奨すれば、自主的にうんこ接種が進みます
熊野旅行に行くときにうんこが必要なのは当たり前ですしね
鈴鹿サーキットはキチガイ熊野人の入園を断ります
800音速の名無しさん
2021/07/12(月) 03:25:16.71ID:9xblkV7h0 結論から言うと、HONDAがF1撤退を1年、できれば2年遅らせれば万事解決なんだよね
後はHONDAの経営陣がどれだけ顧客・ファンを大切に思っているか、それだけで決まる
後はHONDAの経営陣がどれだけ顧客・ファンを大切に思っているか、それだけで決まる
801音速の名無しさん
2021/07/12(月) 08:37:41.17ID:heD3CI+X0 日本GPは10月下旬〜11月上旬が理想
晴天率が高いし気温も丁度いい
晴天率が高いし気温も丁度いい
802音速の名無しさん
2021/07/12(月) 09:58:15.47ID:EVy1mxh80 中止か無観客か
803音速の名無しさん
2021/07/12(月) 14:15:45.13ID:PPhUsm770 テニス、サッカー、そしてF1。
全てフルキャパ。
今後のイギリスどうなるんだろうな。
これで死者重症者数や病院逼迫度が大して変わらなかったら大規模イベントには明るい兆しになるかもね。(日本はそれ以前にまずワクチンだけど…)
全てフルキャパ。
今後のイギリスどうなるんだろうな。
これで死者重症者数や病院逼迫度が大して変わらなかったら大規模イベントには明るい兆しになるかもね。(日本はそれ以前にまずワクチンだけど…)
804音速の名無しさん
2021/07/12(月) 15:58:40.03ID:kdhL4goB0805音速の名無しさん
2021/07/12(月) 16:03:19.46ID:Q0DpMnmq0 加藤官房長官が26日から海外渡航者向けのワクチンパスポート発行を自治体で受け付ける事になった。
この手のことは相互合意が必須だから、もしかするとF1開催は可能になるかも。少しだけ光明が見えてきた。
まあ、選挙優先で外国人入国緩和は以前厳しくて、このまま中止方向の方が可能性高いけど…。
この手のことは相互合意が必須だから、もしかするとF1開催は可能になるかも。少しだけ光明が見えてきた。
まあ、選挙優先で外国人入国緩和は以前厳しくて、このまま中止方向の方が可能性高いけど…。
806音速の名無しさん
2021/07/12(月) 16:12:15.45ID:YWjYD+lm0 ワクチンパスポートとか言ってる奴、知恵遅れか?
807音速の名無しさん
2021/07/12(月) 16:27:20.69ID:COkY8WCL0 鈴鹿開催の命運はワクチンパスポートにかかっているいっても過言ではないな
808音速の名無しさん
2021/07/12(月) 16:56:45.18ID:1yRyByYr0 ワクチン接種者限定となると、これまで以上に客の年齢層の高いイベントになるな。
809音速の名無しさん
2021/07/12(月) 17:25:46.81ID:NKdHCRRp0 8月でワクチン接種止まってしもたぞ
810音速の名無しさん
2021/07/12(月) 18:07:26.82ID:5Blg/CHa0 ワクチン接種してても感染するのにワクチンなんて開催に関係ない
中止が当然の判断
万一開催するなら無観客以外に開催する余地はない
中止が当然の判断
万一開催するなら無観客以外に開催する余地はない
811音速の名無しさん
2021/07/12(月) 19:26:09.90ID:bPirR0Es0 死者重症者が抑えられるならここまで感染者数に拘る必要無くないか?
812音速の名無しさん
2021/07/12(月) 19:26:59.70ID:bPirR0Es0 そもそもPCRで陽性だからといって感染してるとも限らんし
813音速の名無しさん
2021/07/12(月) 20:15:56.88ID:pqHgthkh0 入国の隔離期間問題はクリアされてるんか?
814音速の名無しさん
2021/07/12(月) 21:04:21.24ID:ypv0DhkQ0 ワクチンパスポートの国内運用試験の例として国に働きかけてみればいいのにw
うまくすれば補助金引っ張れる
うまくすれば補助金引っ張れる
815音速の名無しさん
2021/07/12(月) 21:20:08.42ID:YuLZrQ7k0816音速の名無しさん
2021/07/12(月) 22:55:53.24ID:GyUugyOD0 >>813
オリンピックの特例措置が継続されるかどうかだろうけど、選挙を控えた自公政権がどう判断するかだろうな…
オリンピックの特例措置が継続されるかどうかだろうけど、選挙を控えた自公政権がどう判断するかだろうな…
817音速の名無しさん
2021/07/12(月) 23:09:06.54ID:DbRqsY2d0 イギリスGPで大失敗、その後のGPがとばっちりを被る
818音速の名無しさん
2021/07/13(火) 01:02:20.68ID:Pe/xTII00 三重の場合は今年は国体を強行するか否かも
かかってるんだよね
下手すりゃあちこちでクラスター発生も
かかってるんだよね
下手すりゃあちこちでクラスター発生も
819音速の名無しさん
2021/07/13(火) 07:06:34.83ID:sXT62Vzs0 関係者が特例で出入国出来なきゃ開催そのものができないのに客の話ばかりw
820音速の名無しさん
2021/07/13(火) 07:59:37.81ID:94a5Q97S0 草生やす奴は大抵アホ
821音速の名無しさん
2021/07/13(火) 10:31:32.02ID:EUK4uXuO0 ホンダとしては今年は珍しく勝てそうで最後だから是が非でも凱旋したいわな。
当初無観客はないとか言われたけど、それもあるかもよ。
当初無観客はないとか言われたけど、それもあるかもよ。
822音速の名無しさん
2021/07/13(火) 17:16:28.93ID:h9QjgWL70 サッカー欧州選手権でクラスター発生してるんだろ
やっぱりまだフルキャパは厳しいんかな
やっぱりまだフルキャパは厳しいんかな
823音速の名無しさん
2021/07/13(火) 18:45:24.45ID:zPOPZ0xm0824音速の名無しさん
2021/07/13(火) 21:55:29.40ID:3i9fN0Iz0 F1スタッフはワクチン接種完了してんのかな
関係者の2週間隔離の免除が確定すれば後はどの位客入れますかの話になるけどな
関係者の2週間隔離の免除が確定すれば後はどの位客入れますかの話になるけどな
825音速の名無しさん
2021/07/13(火) 22:34:20.79ID:FmbH+lUL0 関係者全員がワクチンを接種していたとしても、彼らがウイルスに感染していない、ということにはならないからな
ただ幾らかは感染しにくく重症化しにくいってだけだから
ただ幾らかは感染しにくく重症化しにくいってだけだから
826音速の名無しさん
2021/07/13(火) 23:39:03.26ID:EJigAqsZ0 もう客入れるかどうかの判断は過ぎてるんじゃ。好意的に見てホンダが何十億も損失出して無観客でやるか、様々な許可が降りずキャンセルかの二択だと思う
827音速の名無しさん
2021/07/14(水) 06:11:04.38ID:D5fYWGiI0828音速の名無しさん
2021/07/14(水) 06:13:56.34ID:D5fYWGiI0 PCR→付着してるウイルスを培養してウイルスが見つかったら陽性
感染→ウイルスが細胞に侵入し増殖を繰り返し発症すること
感染→ウイルスが細胞に侵入し増殖を繰り返し発症すること
829音速の名無しさん
2021/07/14(水) 06:53:46.03ID:NuDCZTgO0 やるなら無観客確定だろうけど、無観客にしてまで鈴鹿でやる意味ってなんだろう
ホンダの想い出づくり?
ホンダの想い出づくり?
830音速の名無しさん
2021/07/14(水) 07:40:58.30ID:uVc3nwp70 単純にクルーが入国できるかどうかの話だろ。
で、現状はかなりヤバい。
政権がグラグラで入国緩和が出来ない状態。
オリパラ後の入国厳格化は避けられない。
で、現状はかなりヤバい。
政権がグラグラで入国緩和が出来ない状態。
オリパラ後の入国厳格化は避けられない。
831音速の名無しさん
2021/07/14(水) 08:06:52.59ID:l61s35Gq0 まぁ、無観客でやる事は無いと思うがもし
無観客開催なら、中止の方が諦めついていい。
無観客開催なら、中止の方が諦めついていい。
832音速の名無しさん
2021/07/14(水) 08:37:42.72ID:eI5geO5q0 欧州中東以外で開催予定だった他国の状況、
日本の現状を考えたら残念だが中止だろうな
逆に来年は契約済だし国内外でワクチン接種も行き渡ってるだろうから開催確実
日本の現状を考えたら残念だが中止だろうな
逆に来年は契約済だし国内外でワクチン接種も行き渡ってるだろうから開催確実
833音速の名無しさん
2021/07/14(水) 12:58:35.70ID:w5sUicss0 サッシャが未だ入国できないくらいだから関係者これないよね
834音速の名無しさん
2021/07/15(木) 12:15:01.08ID:mOjgfmEt0 サッシャって解説の方かと思ったらドラの方かよ
あいつまだ入国できてないんか
入管ひでーな
あいつまだ入国できてないんか
入管ひでーな
835音速の名無しさん
2021/07/16(金) 08:31:54.05ID:WUEQCirQ0 とりあえず、来年まで我慢するしかないよ
流石に来年までにはワクチン接種完了で
抗体もできるだろ。
流石に来年までにはワクチン接種完了で
抗体もできるだろ。
836音速の名無しさん
2021/07/16(金) 16:43:37.99ID:l/D6Uy0C0 >>835
なにが『とりあえず』だよ。勝手にまとめんなよwww
お前が決めるのかよ。開催のために日々粉骨砕身がんばっていらっしゃる関係者の人々にもっと敬意を持てよ。結果的に開催断念したのならしょうがないよ。でもその前に風評みたいなの作るなよ。
ふざけんなって。
なにが『とりあえず』だよ。勝手にまとめんなよwww
お前が決めるのかよ。開催のために日々粉骨砕身がんばっていらっしゃる関係者の人々にもっと敬意を持てよ。結果的に開催断念したのならしょうがないよ。でもその前に風評みたいなの作るなよ。
ふざけんなって。
837音速の名無しさん
2021/07/16(金) 18:01:37.04ID:2JpDqsBG0 気持ちは分かるがまぁ落ち着け
838音速の名無しさん
2021/07/16(金) 20:01:43.09ID:Tq8R44XH0 そう言っても多分今年は無理
839音速の名無しさん
2021/07/16(金) 21:05:46.27ID:18UrVlbl0 すまんかった。ちょっと興奮した。ごめんなさい。
840音速の名無しさん
2021/07/16(金) 22:31:14.41ID:R9QfIUjV0 シルバーストーン、金曜からスタンドがパンパンやんw
841音速の名無しさん
2021/07/16(金) 23:11:51.55ID:k//GkBhD0 実験中だから
842音速の名無しさん
2021/07/16(金) 23:41:49.04ID:B0sM9j/S0 壮大な人体実験だよな。
843音速の名無しさん
2021/07/16(金) 23:56:56.30ID:AC5Rl4Hd0 日本の通勤電車の方が人体実験
ソーシャルディスタンスゼロ
ソーシャルディスタンスゼロ
844音速の名無しさん
2021/07/17(土) 00:01:30.35ID:Bkci8fKy0 いや分らんな
兎に角接種率が50%超えれば数の論理で劇的な完全になる
先ず半数を超える集団免疫が必要だろ
数の論理では一対一でどちらかがワクチン免疫を持つという事だからね
兎に角接種率が50%超えれば数の論理で劇的な完全になる
先ず半数を超える集団免疫が必要だろ
数の論理では一対一でどちらかがワクチン免疫を持つという事だからね
845音速の名無しさん
2021/07/17(土) 09:12:24.94ID:QPpUcBuO0 ニワカが個人の思い込み書いてるぴょん
846音速の名無しさん
2021/07/17(土) 09:26:34.83ID:rJGNL8Wv0 尾身会長でさえ厚生労働大臣から個人の趣味で研究してる
と言われるぐらいなんだから個人の意見は大いに結構
具体的な反論があればすればいい
と言われるぐらいなんだから個人の意見は大いに結構
具体的な反論があればすればいい
847音速の名無しさん
2021/07/17(土) 10:37:59.30ID:LkA5JOSz0 接種に後ろ向きな若者が多いから絶望的だな
…ったく!
…ったく!
849音速の名無しさん
2021/07/17(土) 12:29:59.00ID:55AR3k1H0 >>847
若年者に限っては、
統計の切り取り方次第で重症化、死亡するリスクが
接種<非接種 と必ずしも言えないから仕方がない。
あとHPVワクチンの恐怖をマスコミに刷り込まれた世代だから、そもそもワクチンへの拒否反応が強い世代だと思う。
若年者に限っては、
統計の切り取り方次第で重症化、死亡するリスクが
接種<非接種 と必ずしも言えないから仕方がない。
あとHPVワクチンの恐怖をマスコミに刷り込まれた世代だから、そもそもワクチンへの拒否反応が強い世代だと思う。
850音速の名無しさん
2021/07/17(土) 13:13:06.33ID:rJGNL8Wv0 社会情勢を学ぶことなく幼稚な生き方をしていることが一番よくない
しっかりと勉強したうえでワクチンは打たないと決断したならそれでいい
しかし世間の情勢は知らないワクチンは打たない店がだめなら路上で飲めばいい
というのはだめだ
しっかりと勉強したうえでワクチンは打たないと決断したならそれでいい
しかし世間の情勢は知らないワクチンは打たない店がだめなら路上で飲めばいい
というのはだめだ
851音速の名無しさん
2021/07/17(土) 14:11:32.09ID:cI+EcFsD0 五輪が、海外メディアからも酷評の嵐だから終わったなこれ
852音速の名無しさん
2021/07/17(土) 15:22:28.24ID:5nfSlTVw0 日本GPは安倍と菅に潰されたってことか
853音速の名無しさん
2021/07/17(土) 15:37:05.32ID:rJGNL8Wv0855音速の名無しさん
2021/07/17(土) 15:57:03.09ID:2hbSWwUR0 安倍菅がダメって事は二階を押せって事だな
856音速の名無しさん
2021/07/17(土) 16:56:29.18ID:h0aWjYn80 ワクチンを打たない若者のせいで日本グランプリ潰されそう
858音速の名無しさん
2021/07/17(土) 18:52:32.12ID:2hbSWwUR0 まあ日本の森羅万象は安倍と菅が管理してるからな
全て何か都合の悪いことがあったらふたりのせいにしておけばいい
全て何か都合の悪いことがあったらふたりのせいにしておけばいい
859音速の名無しさん
2021/07/17(土) 19:18:33.28ID:AXAt0ZUv0 まぁ屋外で密だってほとんど感染するとは思えないな。
鈴鹿も普段通り観客入れてやれ。
鈴鹿も普段通り観客入れてやれ。
860音速の名無しさん
2021/07/17(土) 20:54:12.65ID:3tN/WAfI0 無理
862音速の名無しさん
2021/07/18(日) 08:39:54.57ID:+gAYIf6O0 五輪無観客で終わったな
863音速の名無しさん
2021/07/18(日) 11:01:44.85ID:H/Ji2CHa0 今週か来週に何らかの発表があるだろうけど、
チケットの案内か中止の発表か。
どうせ中止だろうけど、一縷の望みをかけて待つのも疲れた。とっとと発表して欲しい。
チケットの案内か中止の発表か。
どうせ中止だろうけど、一縷の望みをかけて待つのも疲れた。とっとと発表して欲しい。
864音速の名無しさん
2021/07/18(日) 11:33:59.83ID:sRJu9OQT0 たぶんギリギリまで発表しないだろな
865音速の名無しさん
2021/07/18(日) 14:22:42.22ID:BOcC3yrk0 何かの流れで入れられるようになったら入れたいもんね
そりゃギリまで待つわよ
そりゃギリまで待つわよ
866音速の名無しさん
2021/07/18(日) 17:46:02.60ID:6hy4r2OT0 わろた
i.imgur.com/anu88wK.jpg
i.imgur.com/anu88wK.jpg
867音速の名無しさん
2021/07/18(日) 22:23:23.29ID:aut1dSld0 11月の8耐の方の話だけど、今日のタイミングで
ホンダとカワサキがワークスで参戦することが発表された
秋以降の世界大会については客数制限したうえで
海外からの来日関係者の待機期間免除されるという確約が取れているのかも
と思ってまう
五輪はやるわけだしねー
甘いか?
ホンダとカワサキがワークスで参戦することが発表された
秋以降の世界大会については客数制限したうえで
海外からの来日関係者の待機期間免除されるという確約が取れているのかも
と思ってまう
五輪はやるわけだしねー
甘いか?
868音速の名無しさん
2021/07/18(日) 22:45:55.83ID:ipy1w9BoO869音速の名無しさん
2021/07/19(月) 00:35:15.67ID:2GnFCWgdO870音速の名無しさん
2021/07/19(月) 01:07:03.84ID:G54sWYpaO イギリスグランプリ観ると、マスクをつけなくても大丈夫みたい。
やっぱりワクチン接種は必要。
ワクチン接種を自主的にするように、いい意味で同調圧力をかけていきましょう。
やっぱりワクチン接種は必要。
ワクチン接種を自主的にするように、いい意味で同調圧力をかけていきましょう。
871音速の名無しさん
2021/07/19(月) 01:20:52.94ID:be9cfvPy0 >>870
同調圧力以前にワクチンが足りてないんだから…
同調圧力以前にワクチンが足りてないんだから…
872音速の名無しさん
2021/07/19(月) 01:46:04.21ID:2GnFCWgdO キチガイ熊野を観ると、マスクをつけなくても大丈夫みたい。
やっぱりキチガイ熊野人みたいにならない様にワクチン接種は必要。
熊野ではノーマスクで咳を自主的にするように、いい意味で同調圧力をかけていきましょう。
やっぱりキチガイ熊野人みたいにならない様にワクチン接種は必要。
熊野ではノーマスクで咳を自主的にするように、いい意味で同調圧力をかけていきましょう。
873音速の名無しさん
2021/07/19(月) 01:49:57.26ID:57+LCAI70 君が代斉唱はコーネリアスで
874音速の名無しさん
2021/07/19(月) 01:53:24.10ID:BWJZwfOm0 シュタイアーマルクの時みたいに
地元のおっぱいバンドを出演させて欲しい
それか鈴鹿でいつもやってるウェディングパレードのカップルをカップルに知らせずに飛び入りさせたり
地元のおっぱいバンドを出演させて欲しい
それか鈴鹿でいつもやってるウェディングパレードのカップルをカップルに知らせずに飛び入りさせたり
875音速の名無しさん
2021/07/19(月) 07:26:30.75ID:H5qALEPK0 「ワクチンパスポート」というのはみんなが考えているものではないので
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210716/k10013142071000.html
あくまで「ワクチン接種証明」と呼ばないと余計な混乱を招く
フランス国内で使用されているものもこれにあたる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210716/k10013142071000.html
あくまで「ワクチン接種証明」と呼ばないと余計な混乱を招く
フランス国内で使用されているものもこれにあたる
876音速の名無しさん
2021/07/19(月) 08:10:54.28ID:fzlBiUgj0 世界的にワクチン効果で減っていた国が
ここにきて、また感染者増加してるからな
それにしても強力すぎるはコロナ
とりあえず今年は置いといて来年あるかどうか
ここにきて、また感染者増加してるからな
それにしても強力すぎるはコロナ
とりあえず今年は置いといて来年あるかどうか
877音速の名無しさん
2021/07/19(月) 13:50:04.62ID:wVFkd7V90878音速の名無しさん
2021/07/19(月) 16:52:31.29ID:ubPiDrSj0 重症化率はともかくワクチンによる集団免疫での収束はイギリスの様子だと難しそうだな
879音速の名無しさん
2021/07/19(月) 17:36:17.92ID:Mpzh2UCy0 イギリスやらイタリアはもう国民全員1度罹っただけじゃねーの?
880音速の名無しさん
2021/07/19(月) 17:48:10.01ID:BWJZwfOm0 イギリスは1回打って、はいそれまでよとかやってたらそいつ等が感染しまくってるから
やっぱり2回打たなきゃダメだねってなったところ
やっぱり2回打たなきゃダメだねってなったところ
881音速の名無しさん
2021/07/19(月) 17:51:22.66ID:dRs2E/EZ0 3回目は2回目を射ってから半年後に射つ必要があるらしいな
882音速の名無しさん
2021/07/19(月) 18:41:23.61ID:U5e3zRPA0 で、そうこうしているうちに新たな変異株。
去年の今頃はここも来年は大丈夫と楽観的だったけど現実はこの状況。
2022もどうなるか分からんな。
去年の今頃はここも来年は大丈夫と楽観的だったけど現実はこの状況。
2022もどうなるか分からんな。
883音速の名無しさん
2021/07/19(月) 21:31:03.34ID:AUmr8DqV0 もう疲れたよパトラッシュ・・・
885音速の名無しさん
2021/07/19(月) 23:20:43.83ID:HaYIENBh0 頭がイカレてるイギリス人がどうなろうと知ったこっちゃないが
日本人は慎重で丁度いい。
日本人は慎重で丁度いい。
886音速の名無しさん
2021/07/20(火) 08:12:41.53ID:zMBAfxkp0 俺も、もう疲れたもうどっちでもいいや。
887音速の名無しさん
2021/07/20(火) 13:47:46.32ID:frDNPokj0 無観客もしくは中止やろな
無観客でも数百人?の関係者が外国から飛行機に乗って鈴鹿にやって来るわけだから、厳しいよなぁ
無観客でも数百人?の関係者が外国から飛行機に乗って鈴鹿にやって来るわけだから、厳しいよなぁ
888音速の名無しさん
2021/07/20(火) 13:58:26.70ID:LW9DHsB20 ま、F1の日本GPは中止確定だろ、フツーに考えてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トヨタ含めた東京オリンピックの最上位スポンサーの、東京オリンピックでも動向見りゃ分かるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京オリンピック後、コロナ蔓延で批判的世論が高まるwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、そういうイベントのスポンサーで、逆にマイナスのイメージしかつかねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WRCのラリーJAPANも中止だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トヨタ含めた東京オリンピックの最上位スポンサーの、東京オリンピックでも動向見りゃ分かるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京オリンピック後、コロナ蔓延で批判的世論が高まるwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、そういうイベントのスポンサーで、逆にマイナスのイメージしかつかねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WRCのラリーJAPANも中止だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889音速の名無しさん
2021/07/20(火) 14:06:18.57ID:i7h5X06n0 無観客にすると出待ち組がギッシリ並ぶと思う。
891音速の名無しさん
2021/07/20(火) 16:15:57.50ID:frDNPokj0 オリンピック関連の諸々を挙げるまでも無く日本人は物事を論理的・科学的に考えたりやるべきことを実行する能力が著しく低い
関係者や地元住民の安心と安全を守ることができないので日本GPは無観客か中止しか無い
島国なんだから他国よりも防疫面で圧倒的に有利だったのに、低脳首相が春節の中国人を大歓迎したり、入国者に2週間の隔離をさせなかったからこうなった
日本GPを台無しにした戦犯は安倍晋三と菅だ
関係者や地元住民の安心と安全を守ることができないので日本GPは無観客か中止しか無い
島国なんだから他国よりも防疫面で圧倒的に有利だったのに、低脳首相が春節の中国人を大歓迎したり、入国者に2週間の隔離をさせなかったからこうなった
日本GPを台無しにした戦犯は安倍晋三と菅だ
892音速の名無しさん
2021/07/20(火) 17:06:23.76ID:78cXD+aN0 無観客にしたら空港で張り込むの多そう
893音速の名無しさん
2021/07/20(火) 18:00:46.40ID:xtBltnOa0 戦犯ってwいつ戦争したんだよ?w
894音速の名無しさん
2021/07/20(火) 18:35:27.84ID:frDNPokj0895音速の名無しさん
2021/07/20(火) 19:07:28.74ID:EaXWI+SR0 衆院選挙を前にしてうちの議員さんの応援ポスター
隣に写ってるのが菅のボンクラじゃなくて河野さんだ
次期総裁は別として菅ではありませんという宣言だな
隣に写ってるのが菅のボンクラじゃなくて河野さんだ
次期総裁は別として菅ではありませんという宣言だな
896音速の名無しさん
2021/07/21(水) 03:33:51.31ID:1GOVUVa90 重症化しなくともウイルスが蔓延すると変種が発生しやすくなるからな
その変種の数が多いと中にとんでもなく強力なのがいてパンデミックになる
イギリスはやばいよ
その変種の数が多いと中にとんでもなく強力なのがいてパンデミックになる
イギリスはやばいよ
899音速の名無しさん
2021/07/22(木) 09:47:56.82ID:sReHNoeG0 連休中は発表なしかな。
900音速の名無しさん
2021/07/23(金) 01:11:41.75ID:WgR9qH2/0 発表は7月30日かな
901音速の名無しさん
2021/07/23(金) 10:50:26.00ID:+3ENr9Y30 開催、それとも中止? 鈴鹿F1日本GP、タイムリミットは8月10日か
https://formula1-data.com/article/suzuka-f1-japanese-gp-to-be-held-or-cancelled-time-limit-is-august-10
https://formula1-data.com/article/suzuka-f1-japanese-gp-to-be-held-or-cancelled-time-limit-is-august-10
902音速の名無しさん
2021/07/23(金) 11:16:38.63ID:RxuhkWGX0 民度が違うとか言って
結局ここまで尾を引いてる
結局ここまで尾を引いてる
903音速の名無しさん
2021/07/23(金) 11:32:48.51ID:tS2VM4QJ0 今年は我慢するから、来年は頼むよほんと。
904音速の名無しさん
2021/07/23(金) 11:50:27.58ID:JZbDVcCR0 そう、今年は中止でいい
905音速の名無しさん
2021/07/23(金) 12:39:51.26ID:/gyZo/J+0 >>903
と去年も言ってたもんな。
と去年も言ってたもんな。
906音速の名無しさん
2021/07/23(金) 12:46:40.19ID:wIDUz9YD0 来年も言ってるかもな
新たな変異株とかが猛威を奮って
新たな変異株とかが猛威を奮って
907音速の名無しさん
2021/07/23(金) 13:44:11.12ID:8cAH5VS10 9月末に海外からの関係者全員が日本に入国し厳格な管理の下で2週間の隔離がされる場合にのみ開催の可能性は有る、と考えます
その場合、日程上物理的にロシアGPやトルコGPは開催不可能ってことになる
つまり、今年のF1日本GPは開催されない
その場合、日程上物理的にロシアGPやトルコGPは開催不可能ってことになる
つまり、今年のF1日本GPは開催されない
908音速の名無しさん
2021/07/23(金) 15:00:16.25ID:Pv4BWV0p0 アメリカはイギリスへの渡航を再び規制した。
やはり厳しいかな…。
来年に気持ち切り替えるしかない。
ホンダは本当に色々持ってないなあ。
やはり厳しいかな…。
来年に気持ち切り替えるしかない。
ホンダは本当に色々持ってないなあ。
909音速の名無しさん
2021/07/23(金) 15:15:34.27ID:8cAH5VS10 HONDAが今年の日本GPの開催断念と同時に「諸々の状況を鑑み、F1撤退を2年後に延期する!」とでも発表してくれたら、全国3000万人の日本人F1ファンが歓喜するんだが
どうですか、HONDAさん
どうですか、ファンの皆さん
どうですか、HONDAさん
どうですか、ファンの皆さん
910音速の名無しさん
2021/07/23(金) 17:59:50.06ID:C8BpQADb0 逆に今年はやるべきではないな
911音速の名無しさん
2021/07/23(金) 18:15:37.88ID:tS2VM4QJ0912音速の名無しさん
2021/07/23(金) 23:23:35.01ID:x+N72tV80 F1日本GPはまだどうなるかわからんしモヤモヤする
オリンピックではしゃいでいる連中にまで嫌気がさしてきてアカンわ
オリンピックではしゃいでいる連中にまで嫌気がさしてきてアカンわ
913音速の名無しさん
2021/07/24(土) 00:10:24.43ID:OQa9cuDs0 F1 Topic:鈴鹿での日本GPに向け、F1と日本政府が『バブル形式』での開催を模索か
https://news.yahoo.co.jp/articles/678c689932e2856f9d51935a612c7aedc8107732
https://news.yahoo.co.jp/articles/678c689932e2856f9d51935a612c7aedc8107732
914音速の名無しさん
2021/07/24(土) 00:39:15.31ID:NOIhf/bm0 オリンピックやったんだからF1もやるだろう、なんでここってネガティブな奴ばかりなん?
915音速の名無しさん
2021/07/24(土) 01:04:28.91ID:IUZI2o+/0 反オリンピックや反ワクチンを口にして暴れてるのは独居老人だよ
触らない方がいい
触らない方がいい
916音速の名無しさん
2021/07/24(土) 01:05:52.08ID:ee7V3/dW0 「案じて」待つスレだからだよ
オリンピックのためにいろいろ緩くなってるけど、終わったらロックダウンあるかもね
オリンピックのためにいろいろ緩くなってるけど、終わったらロックダウンあるかもね
917音速の名無しさん
2021/07/24(土) 01:32:57.34ID:+ZlYYFFk0 もうすぐトンキンの感染者が3000人/日超えてくるからな。
オリンピックだけは特別にやるけど。
オリンピックだけは特別にやるけど。
918音速の名無しさん
2021/07/24(土) 07:51:30.49ID:hfuSTgrN0 みんな、日本グランプリを無観客でもやって
ほしいのかな?俺は入場出来ないなら中止で
いいかな、初めからTV観戦の人はいいだろうが
現地で見る事に意味があるので、歯痒すぎる。
ほしいのかな?俺は入場出来ないなら中止で
いいかな、初めからTV観戦の人はいいだろうが
現地で見る事に意味があるので、歯痒すぎる。
919音速の名無しさん
2021/07/24(土) 08:08:17.89ID:wN6Oq3X40 オワリの願望記事ワロタ
もう決まってるのに
もう決まってるのに
920音速の名無しさん
2021/07/24(土) 08:19:18.42ID:wN6Oq3X40 イギリスが客入れてやって、オリンピックの開会式で国民が盛り上がってきたであろうタイミングで観測気球ってホント姑息やなあ。こんなもん速報記事なら、イギリスグランプリ中に出せるわけやからね。
まあその開会式が悲惨だったわけだが、強行するならここしかないわな。これから東京の感染者は一日3000人超えてくるんだから。
まあその開会式が悲惨だったわけだが、強行するならここしかないわな。これから東京の感染者は一日3000人超えてくるんだから。
921音速の名無しさん
2021/07/24(土) 08:59:09.89ID:x+QxDIv00 トルコ2回やふ話も出てきたし難しいね
922音速の名無しさん
2021/07/24(土) 09:27:28.47ID:AEGlcOO50 もしもコロナが無かったら・・・
チケットが入手困難で、糞席のチケットやっとこさ取って、
それ見ながらワクワクしてたんだろな。
チケットが入手困難で、糞席のチケットやっとこさ取って、
それ見ながらワクワクしてたんだろな。
923音速の名無しさん
2021/07/24(土) 09:49:33.33ID:OQa9cuDs0 オリンピック、外人入れるのはまだ早かった、という雰囲気に恐らくなるだろうからそういう意味でも厳しいな。
924音速の名無しさん
2021/07/24(土) 14:53:56.40ID:ywTPR7ih0 もう政権は選挙しか考えてない。
余計な反発避けたいから入国緩和はないだろうね。
来年に向けて気持ち切り替えていこう!
余計な反発避けたいから入国緩和はないだろうね。
来年に向けて気持ち切り替えていこう!
925音速の名無しさん
2021/07/24(土) 15:33:28.91ID:2ZwhAjqg0 そもそも、誰かの命や人生を危険に晒してまで、大勢を恐怖に陥れてまでしてレース観戦をしたいか?ってことやな
926音速の名無しさん
2021/07/24(土) 15:34:49.10ID:2ZwhAjqg0 「バブル方式」が全く機能しない、もしくは日本人にはそれを実行する能力が皆無であることが東京オリンピックのせいで全世界に知られてしまったからね
927音速の名無しさん
2021/07/24(土) 20:26:47.61ID:YLlN6VEr0 来日した外国人も感染者続出
今年F1なんてやれる訳ないだろ
今年F1なんてやれる訳ないだろ
928音速の名無しさん
2021/07/24(土) 21:43:31.75ID:lVUNC41C0 >>922
てマックスが1コーナーでルクレールにやられるんや
てマックスが1コーナーでルクレールにやられるんや
930音速の名無しさん
2021/07/25(日) 01:59:47.84ID:7EONvrtS0 直近の鈴鹿、ベッテルポールでボッさん優勝。
ベッテルのポールは印象に残っているけど、ボッさんの優勝は殆ど印象に残ってないな。
ベッテルのポールは印象に残っているけど、ボッさんの優勝は殆ど印象に残ってないな。
931音速の名無しさん
2021/07/25(日) 09:09:00.35ID:lI6sox260932音速の名無しさん
2021/07/25(日) 20:12:41.30ID:l1GcrX840 ???
え?
え?
933音速の名無しさん
2021/07/25(日) 20:39:31.55ID:80V6tPDG0 この増え方じゃもう・・・
934音速の名無しさん
2021/07/26(月) 06:36:31.33ID:25uVUdZq0 ボリューム満点か・・・
こりゃ絶望的だな
こりゃ絶望的だな
935音速の名無しさん
2021/07/26(月) 09:02:58.01ID:elB145MK0 これはヤバい…
936音速の名無しさん
2021/07/26(月) 12:33:10.57ID:SdFckzdm0 ツイッターでの2020年の中止発表は、
6/12(金)17:02
6/12(金)17:02
937音速の名無しさん
2021/07/26(月) 13:33:24.16ID:YogOwpB80 【F1日本GP】
開催最終判断期限は8月上旬との報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ccfd5be63a7b2e52b505cd4ae446a3b5869bde0
開催最終判断期限は8月上旬との報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ccfd5be63a7b2e52b505cd4ae446a3b5869bde0
938音速の名無しさん
2021/07/26(月) 21:10:11.56ID:837oze+S0 そもそも過剰に恐れ過ぎだし海外なんて観客動員なんて当たり前。
今まで通り普通にやれば良いし建前上で何かしら対策発表しとけ。
どうせコロナ脳とマスゴミ洗脳のアホ国民はどうなろうが喚くだけ。
それこそ普段はメディアはF1完全無視なんだし静かにやれば良いだろ。
それにアホみたいに東京無観客したのをあざ笑うかのように、
数か月後の北京冬季は客入れまくって普通の開催してるぞ。
五輪やったもん勝ちで秋以降は選挙利用の政策で再自粛な未来。
今まで通り普通にやれば良いし建前上で何かしら対策発表しとけ。
どうせコロナ脳とマスゴミ洗脳のアホ国民はどうなろうが喚くだけ。
それこそ普段はメディアはF1完全無視なんだし静かにやれば良いだろ。
それにアホみたいに東京無観客したのをあざ笑うかのように、
数か月後の北京冬季は客入れまくって普通の開催してるぞ。
五輪やったもん勝ちで秋以降は選挙利用の政策で再自粛な未来。
939音速の名無しさん
2021/07/26(月) 21:38:14.65ID:kSUSFhtX0 オリンピックも屋外競技は観客入れてるのも有るし問題無しだろ
940音速の名無しさん
2021/07/26(月) 21:44:08.32ID:HOTe6r5l0 鈴鹿でのF1日本GP開催に関しては状況を観察中だと最高責任者
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c58cfffad69240f942ad7d1bf72e40d5f2c410b
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c58cfffad69240f942ad7d1bf72e40d5f2c410b
942音速の名無しさん
2021/07/26(月) 23:53:26.74ID:9BZJKHaj0 勿論無理ですよ
943音速の名無しさん
2021/07/27(火) 00:04:32.37ID:ZF6nUj5R0 諦めたらそこでゲーム終了ですよ
944音速の名無しさん
2021/07/27(火) 08:07:08.55ID:Zwv/knr50 観察中って?どんな状態になったら開催なのか?
もう、さっさと結論だせよ。
もう、さっさと結論だせよ。
945音速の名無しさん
2021/07/27(火) 08:58:12.34ID:nLmivf7l0 夏休みらしく自由研究的な…
946音速の名無しさん
2021/07/27(火) 11:32:15.21ID:sgNxqDeQ0 もう中止で決まってるが発表をギリギリまで先延ばしにしてるだけだな
947音速の名無しさん
2021/07/27(火) 16:16:52.86ID:KqMo0iCa0 東京、2500人オーバーかよ。
雰囲気的に絶望だな。
雰囲気的に絶望だな。
948音速の名無しさん
2021/07/27(火) 16:26:03.98ID:zMRKs85l0 8月頭に3000越えが、どうやら今日超えてもうたようや。連休中の浮かれはもっと後に来るし、これはもうあかんかもしれない。優勢株が完全に切り替わったみたいや
昨日アーバンライナーに乗ったけど、白子の辺も殺風景なままやった
昨日アーバンライナーに乗ったけど、白子の辺も殺風景なままやった
949音速の名無しさん
2021/07/27(火) 19:04:44.65ID:2HIYMt3A0 状況を観察中で感染爆発
オワタ
オワタ
950音速の名無しさん
2021/07/27(火) 20:47:03.35ID:N4WDbMb20 もう終わりだね
951音速の名無しさん
2021/07/27(火) 21:10:03.56ID:cYth9qnB0 日テレG+
8月8日(日) 16:15〜
レース・トゥ・パーフェクション
〜偉大なるF1の歴史〜 第7回 初放送!
https://www.gtasu.com/motorsports/racetoperfection/
8/23 - 8/28に第1回から第6回までを再放送。
8月8日(日) 16:15〜
レース・トゥ・パーフェクション
〜偉大なるF1の歴史〜 第7回 初放送!
https://www.gtasu.com/motorsports/racetoperfection/
8/23 - 8/28に第1回から第6回までを再放送。
952音速の名無しさん
2021/07/27(火) 21:11:06.49ID:TMLfiuzm0 君が小さく見える
953音速の名無しさん
2021/07/27(火) 21:27:49.48ID:XvF/xxke0 普通に開催し政府矛盾&五輪強行を盾にして感染対策示せばいいだけ
それこそ何か報道するのならマスゴミの矛盾洗い出して訴えればいい
五輪報道で浮かれてるがその後の事考えてない能天気ばっかりだな…
それこそ国体もある三重県と連携して自粛な現状打破の起点にすべきだよ
マジでこのままだと経済が取り返しつかんほど死ぬし失うモノの方が多い
てか感染者3000人で高齢者78人だけならワクチン効果十分で自粛こそ無駄
三重県も鈴鹿市もホンダも中止しても国も政府もメディアも助けてくれんぞ
それこそ何か報道するのならマスゴミの矛盾洗い出して訴えればいい
五輪報道で浮かれてるがその後の事考えてない能天気ばっかりだな…
それこそ国体もある三重県と連携して自粛な現状打破の起点にすべきだよ
マジでこのままだと経済が取り返しつかんほど死ぬし失うモノの方が多い
てか感染者3000人で高齢者78人だけならワクチン効果十分で自粛こそ無駄
三重県も鈴鹿市もホンダも中止しても国も政府もメディアも助けてくれんぞ
954音速の名無しさん
2021/07/27(火) 21:50:33.83ID:N4WDbMb20 サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ
いやー映画って本当にいいものですね。
いやー映画って本当にいいものですね。
955音速の名無しさん
2021/07/28(水) 03:56:28.17ID:sLu0eRjM0 まあ、無理だな。
ほんの4週間で都内の感染者数が6倍って…。
神奈川、埼玉、千葉も最高を記録しまくり。
いま入国緩和を言うのは政権的に無理だろ。
多分、10月辺りには、やっぱ開催出来たじゃん!
という数字だろうけど、入国緩和の是非は今の数字で判断されちゃうからな。
ほんの4週間で都内の感染者数が6倍って…。
神奈川、埼玉、千葉も最高を記録しまくり。
いま入国緩和を言うのは政権的に無理だろ。
多分、10月辺りには、やっぱ開催出来たじゃん!
という数字だろうけど、入国緩和の是非は今の数字で判断されちゃうからな。
956音速の名無しさん
2021/07/28(水) 08:27:56.33ID:COCi2A9n0 良くて無観だな…
ま、経験としてやるのも悪くない…
コース外のサイン乞食をどうするかの問題が浮上するが…
ま、経験としてやるのも悪くない…
コース外のサイン乞食をどうするかの問題が浮上するが…
957音速の名無しさん
2021/07/28(水) 10:46:08.24ID:2FEqS5GyO 8月には尾鷲市内に高速道路が出来て、熊野大泊インターと鈴鹿インターが繋がります。
これで従来より50分以上時間が短縮されます。
1時間かからないし、混まないから熊野市のホテルからF1見に行きましょう。
これで従来より50分以上時間が短縮されます。
1時間かからないし、混まないから熊野市のホテルからF1見に行きましょう。
958音速の名無しさん
2021/07/28(水) 11:55:39.45ID:Bld00kFDO 8月には尾鷲市内にうんこが出来て、熊野大泊インターと鈴鹿インターが塞がれます。
これで従来より50分以上時間が延長されます。
4時間かかるし、混まないから熊野市のホテルにノーマスクで咳をしに行きましょう。
キチガイ熊野でだけワクチン打っても打たなくてもノーマスクで大丈夫。
これで従来より50分以上時間が延長されます。
4時間かかるし、混まないから熊野市のホテルにノーマスクで咳をしに行きましょう。
キチガイ熊野でだけワクチン打っても打たなくてもノーマスクで大丈夫。
959音速の名無しさん
2021/07/28(水) 12:17:36.60ID:EE1PLLHW0 自分が感染して誰かに移す危険をしてまでF1観戦するべきじゃない
F1見たいから開催してくれなんて甘えだ
F1見たいから開催してくれなんて甘えだ
960音速の名無しさん
2021/07/28(水) 12:47:34.88ID:eBzTxKSl0 スタンド満員のイギリスは、実際にその後どうなりましたん?
961音速の名無しさん
2021/07/28(水) 12:58:15.38ID:WiBrxfYz0 逆に日本人全員が感染したらもう何も怖くないんじゃないの
962音速の名無しさん
2021/07/28(水) 12:59:44.44ID:6x2cFjkT0 ただの風邪認定のイギリスが、わざわざどこで誰が何人感染とか出さないでしょ。
963音速の名無しさん
2021/07/28(水) 13:18:43.72ID:i3aBr+Aw0 オリンピック見てたら分かるけど、日本全体が民族としての成熟度が低過ぎる
前首相や今の首相も虚言ばかり
日本にはオリンピックやF1を開催する資格も意味も無いわ
前首相や今の首相も虚言ばかり
日本にはオリンピックやF1を開催する資格も意味も無いわ
964音速の名無しさん
2021/07/28(水) 13:25:37.81ID:hEFERrak0 イギリスはワクチン接種者が半数以上いての社会実験だからね。
現状の日本とはなんの比較対象にもならないよ。
現状の日本とはなんの比較対象にもならないよ。
966音速の名無しさん
2021/07/28(水) 15:46:20.60ID:sLu0eRjM0 どうやら今日、東京で3000人超え確定っぽい。
こうなると、流石にインパクト大きい。
死者数とか関係なく、もう入国規制は避けられんな。
こうなると、流石にインパクト大きい。
死者数とか関係なく、もう入国規制は避けられんな。
967音速の名無しさん
2021/07/28(水) 17:31:44.83ID:DMtNqzyM0 そらそーよ
968音速の名無しさん
2021/07/28(水) 17:43:14.25ID:uchtdr1s0 無観客でもサーキットの周りにカスが集まるからねえ。ワクチンの供給計画さえあやふやな日本ではちょっと
969音速の名無しさん
2021/07/28(水) 17:47:58.97ID:Nev8wv+N0 ここでのネガキャンのおかげかホテルに空室出て取れたわ
サンキュー
サンキュー
971音速の名無しさん
2021/07/28(水) 18:25:12.58ID:eMVZNKSr0 まだ引っ張るのかよ。
F1 Honda 日本グランプリレース
7月末を予定しておりました、先行販売・一般販売スケジュール、各チケット詳細のご案内について、現在の社会状況を踏まえ、より確かな情報をご案内できるまで延期させていただきます。
ご理解くださいますようお願いいたします。
suzukacircuit.jp/f1/
F1 Honda 日本グランプリレース
7月末を予定しておりました、先行販売・一般販売スケジュール、各チケット詳細のご案内について、現在の社会状況を踏まえ、より確かな情報をご案内できるまで延期させていただきます。
ご理解くださいますようお願いいたします。
suzukacircuit.jp/f1/
972音速の名無しさん
2021/07/28(水) 18:46:40.61ID:i3aBr+Aw0 東京で感染者数3,000人で驚いているみなさん、PCR検査数はたったの9,000ですよ
検査数たったの9,000で陽性者数3,000ですよ
実際には東京だけでもこの10倍、20倍も感染者数がいることでしょう
先進国でPCR検査数を絞って感染者数を低く見せているのは日本だけです
F1日本GP?
数年後にもしも日本が壊滅していなければ考えても良いのでは?
検査数たったの9,000で陽性者数3,000ですよ
実際には東京だけでもこの10倍、20倍も感染者数がいることでしょう
先進国でPCR検査数を絞って感染者数を低く見せているのは日本だけです
F1日本GP?
数年後にもしも日本が壊滅していなければ考えても良いのでは?
974音速の名無しさん
2021/07/28(水) 18:55:01.78ID:i3aBr+Aw0 F1は医療用ヘリが飛ばなければ開催されません
そして今日本の医療は崩壊が始まっています
選手が医療が必要な状態になっても、鈴鹿の医療機関も、四日市も、名古屋も、受け入れは困難な状況になっている可能性が高いことは見ての通りです
私は今年の日本GPは開催されないと予想します
そして今日本の医療は崩壊が始まっています
選手が医療が必要な状態になっても、鈴鹿の医療機関も、四日市も、名古屋も、受け入れは困難な状況になっている可能性が高いことは見ての通りです
私は今年の日本GPは開催されないと予想します
975音速の名無しさん
2021/07/28(水) 18:56:28.45ID:i3aBr+Aw0 他の先進国のトップが度々口にしている通り、日本は島国なので他国よりも防疫が容易だったはず
しかしときの阿呆総理は「春節です♪中国の皆さん、ぜひ日本にお越しください☆」とほざいていましたね
https://i.imgur.com/l6weR1e.jpg
https://i.imgur.com/81y0T61.jpg
しかしときの阿呆総理は「春節です♪中国の皆さん、ぜひ日本にお越しください☆」とほざいていましたね
https://i.imgur.com/l6weR1e.jpg
https://i.imgur.com/81y0T61.jpg
976音速の名無しさん
2021/07/28(水) 19:36:08.23ID:1xVWj2GQ0 パヨクは嬉しそうだな
977音速の名無しさん
2021/07/28(水) 19:40:29.63ID:veCmfVU/0 モビリティランド自体が40億の赤字出してるのに
多少値引きされても
開催権料20億払って無観客では
会社として割りが合わない
それなら中止して
開催権料大幅に減額して貰う方が無難
有観客で開催出来るかどうか
判断基準はそこでしょう
多少値引きされても
開催権料20億払って無観客では
会社として割りが合わない
それなら中止して
開催権料大幅に減額して貰う方が無難
有観客で開催出来るかどうか
判断基準はそこでしょう
978音速の名無しさん
2021/07/28(水) 19:45:40.92ID:jbRJs9Vz0 >https://i.imgur.com/l6weR1e.jpg
>https://i.imgur.com/81y0T61.jpg
当時からガーゼマスクはウイルス対策にはならないって誰もが分かってたのに、多額の税金使ってガーゼマスクを配ってたアホがいたよね
>https://i.imgur.com/81y0T61.jpg
当時からガーゼマスクはウイルス対策にはならないって誰もが分かってたのに、多額の税金使ってガーゼマスクを配ってたアホがいたよね
979音速の名無しさん
2021/07/28(水) 20:13:51.95ID:uchtdr1s0 >>977
F1もテレビ放映権とサーキットの開催権料の半分以上をチームに分配して、それがチームの予算にもなってるわけでるわけでなあ。
今年23レース開催を狙うのも、そこにあるわけだし。減額するくらいなら、サウジやアメリカで複数回、あるいはドバイやカタールでレースする方を選ぶんじゃないかな
F1もテレビ放映権とサーキットの開催権料の半分以上をチームに分配して、それがチームの予算にもなってるわけでるわけでなあ。
今年23レース開催を狙うのも、そこにあるわけだし。減額するくらいなら、サウジやアメリカで複数回、あるいはドバイやカタールでレースする方を選ぶんじゃないかな
980音速の名無しさん
2021/07/28(水) 21:32:22.47ID:p5iDdAKL0981音速の名無しさん
2021/07/28(水) 21:53:23.27ID:jbRJs9Vz0 >>980
それって完全なるデマだと主要なマスコミ複数社が報道してるよな
マスクが日本で流通したのは、中国がマスクの輸出規制を解除して中国製のマスクが日本に大量に入ってきたからだよ
ちゃんとしたニュース見るか、人命に関わる問題で何も知らないのに適当なデマを口出しして日本を貶めない方がいいよ、マジで
それって完全なるデマだと主要なマスコミ複数社が報道してるよな
マスクが日本で流通したのは、中国がマスクの輸出規制を解除して中国製のマスクが日本に大量に入ってきたからだよ
ちゃんとしたニュース見るか、人命に関わる問題で何も知らないのに適当なデマを口出しして日本を貶めない方がいいよ、マジで
983音速の名無しさん
2021/07/28(水) 22:47:14.86ID:JyqjaPGs0 スゥさん、もう楽になってくれてエエんやで
鈴鹿の中の人達が頑張ってくれたんは十分わかってるで
鈴鹿の中の人達が頑張ってくれたんは十分わかってるで
985音速の名無しさん
2021/07/29(木) 00:57:54.81ID:Vl5eOzCE0 まずカレンダー組み直してもらえない限り厳しいよね
986音速の名無しさん
2021/07/29(木) 07:21:52.44ID:W4bYQRmC0 >>970
7月20日の4.6万人をピークに27日は2.3万人に半減しているよ。嘘情報を流すのはやめようね。死者数は弱冠の増加傾向なので注意だが感染者数は減少なので後追いで減少に向かうと思う。
7月20日の4.6万人をピークに27日は2.3万人に半減しているよ。嘘情報を流すのはやめようね。死者数は弱冠の増加傾向なので注意だが感染者数は減少なので後追いで減少に向かうと思う。
987音速の名無しさん
2021/07/29(木) 08:09:57.67ID:+MMaNCG60 こんだけ引っ張るのはなんでだろ?無観客での
開催を模索してるのか?有客は絶望的だから
結論はすぐ出るような気もするけど。
開催を模索してるのか?有客は絶望的だから
結論はすぐ出るような気もするけど。
989音速の名無しさん
2021/07/29(木) 11:17:49.88ID:+M6EDGS40 【次の】F1日本GP開催を【案じて】待つスレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1627525014/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1627525014/
990音速の名無しさん
2021/07/29(木) 11:37:11.64ID:U40afm6j0 ワクチンパスポートが国内でも運用されねーかな?そうすりゃやれるでしょ
991音速の名無しさん
2021/07/29(木) 11:37:27.84ID:PijIMC/10 無観客でも千数百人の関係者が鈴鹿市に移動し、多くのホテルに宿泊し、多くの飲食店を利用するんだよ
更に、無観客であっても低脳エセファンがホテル周辺や国際レーシングコース周辺に集まり大声を出し飛沫を飛ばしまくる
無観客もあり得ないことは容易に理解できるよね
もしオリンピックみたいに何らかの政治力で強行開催したら、今後二度と日本国内でのF1開催は無いだろう
更に、無観客であっても低脳エセファンがホテル周辺や国際レーシングコース周辺に集まり大声を出し飛沫を飛ばしまくる
無観客もあり得ないことは容易に理解できるよね
もしオリンピックみたいに何らかの政治力で強行開催したら、今後二度と日本国内でのF1開催は無いだろう
992音速の名無しさん
2021/07/29(木) 11:39:02.54ID:PijIMC/10994音速の名無しさん
2021/07/29(木) 13:17:12.67ID:2tJJ5btO0 諦めろ
中止か無観客かの二択しかないよ
中止か無観客かの二択しかないよ
995音速の名無しさん
2021/07/29(木) 16:06:56.84ID:Rk7XOkcj0996音速の名無しさん
2021/07/29(木) 17:06:46.19ID:YWf9+pYs0 これで千人単位の入国を許すとか無いだろうから中止一択になってしまったな。
998音速の名無しさん
2021/07/29(木) 17:50:37.83ID:Et4ceZHG0 どっちにしても中止濃厚
999音速の名無しさん
2021/07/29(木) 17:51:04.61ID:Et4ceZHG0 いや、ほぼほぼ中止か
1000音速の名無しさん
2021/07/29(木) 17:51:19.76ID:Et4ceZHG0 中止が賢明
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 13時間 42分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 13時間 42分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 【退職代行は大迷惑!】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べることにする」の声が多数 [おっさん友の会★]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- 【闇深】人気Vtuber葉山舞鈴さん、指示厨にゲーム実況を妨害されブチ切れwwwwwwww [977790669]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★11 [348480855]
- マジで炭水化物食べたい
- 5連釘パンチ😅👊👊👊👊👊🏡
- ガンダムジークアクス、新たなパロディーネタが判明し終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]