the***** |2017/03/17 08:43

どっちが優れてるじゃなくて、どちらもその人の持つ特性なんですよね。
それを生かせる場があることはすごく大事なことです。
それには、やっぱり自分の特性をわかって付き合っていくことと、そこに至るまでの周りのサポートや理解が必要なんでしょうね。
りんごの例がわからない子も、それはそれとして排除されないというか。
38 2

ウンチじゃないよ |2017/03/17 11:02
誰もが気に留めないようなことが気になって本人は苦しんだけれども漫画家という誰でもなれるわけではない職業に就けたことは常人では気付かない視点があったからこそだとも言える。
28 3

sac***** |2017/03/17 11:48

4歳の娘に、1と1足したら?と聞いて指で示しても「11」って答える。
何度説明してもわからない。
かと思ったら100などの概念はわかるらしく、1000の事を「ハンドレッドティー」って言うんだよな。
大人は「これは当たり前」って思ってるけど、そうではない子供だからこその発想ってあると思う。
そういう疑問を大事にしつつ見守りたいな
16  4