ああなんか日教組批判したらネトウヨみたいに思われそうだから、言葉をつけたすね。
日教組が言おうが文部科学省が言おうが教育委員会が言おうが、学者様が言おうが教師が言おうが
親が言おうが、右翼が言おうが左翼が言おうが、多数が言おうが少数が言おうが正しいことは正しいし、
おかしいことはおかしい。
だから数の力や声の大きさを基準に、事実を確かめたり合意形成もせずにヒステリックに物事の成否を
決めようとするのはよくない。
自分が常識だと思い込んでいることを非論理的に主張することは、正論でも綺麗事でも現実主義でも
なんでもない。