年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・認知症(痴呆)についての情報交換や、老犬への愛を語ってください。
荒らし煽りにレスする人も荒らしです。完全スルー&NG登録で各自で対応しましょう。
前スレ
老犬な日々27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1532306972/
老犬な日々28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1547210308/
過去スレ
老犬な日々26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/
老犬な日々25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1522196962/
老犬な日々29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/27(水) 10:39:09.83ID:3v6S1kK7
2019/02/27(水) 10:41:28.39ID:3v6S1kK7
最後にコメント下さった皆様
ありがとうございました
たてました
ありがとうございました
たてました
2019/02/27(水) 11:08:39.93ID:unR9pQsr
>>1
ありがとう!
ありがとう!
2019/02/27(水) 11:13:18.85ID:8D9VnPrb
前スレ973ですが、うちも昨日日付変わる少し前に亡くなりました
家族みんなで自分の腕の中で看取れた
13歳後輩犬がいるのでまだお世話になりますが、このスレは本当にありがたかったです
家族みんなで自分の腕の中で看取れた
13歳後輩犬がいるのでまだお世話になりますが、このスレは本当にありがたかったです
2019/02/27(水) 11:47:30.09ID:fy/GFGTV
うちの子は11歳だけど去年母犬が15歳で旅立った
亡くなる前は認知症が軽く出ていて散歩の時に家の前でおしっこ漏らしたり、毎日23時にお漏らししたりするようになってすぐ逝ったな
私の寝ている足元で安らかに寝ながら旅立ってた
今の子はその子の子供なんだけど多分一緒に過ごしてきた時間よりも一緒にいられる時間は少ないから大事にしないといけないわ
最近寝てる時間が増えてきた
亡くなる前は認知症が軽く出ていて散歩の時に家の前でおしっこ漏らしたり、毎日23時にお漏らししたりするようになってすぐ逝ったな
私の寝ている足元で安らかに寝ながら旅立ってた
今の子はその子の子供なんだけど多分一緒に過ごしてきた時間よりも一緒にいられる時間は少ないから大事にしないといけないわ
最近寝てる時間が増えてきた
2019/02/27(水) 12:29:53.83ID:N0nck6zC
2019/02/27(水) 13:22:16.32ID:Oro1qOsM
前スレ986-987
夜家族が寝静まって自分が洗い物してる時ギュルギュル聞こえるから相当なんだな…
お、消化してる、たべてくれた、良かったと思ってたわ……自分も割と腹が鳴る方で気に留めてなかった
お肉だけだとと思って腹持ち考えて豆入れてたけど…ダメか
愛犬のためにやってるのにかえって負担かけてるのかと思うと頭抱える
かといってご飯は毎日のことで、立ち止まる時間もなくて、試しながらやってくしかなくて犬に申し訳ないわ
過去食べてたドッグフードの中には豆野菜が入ってるけど、なにが違うんだろ
夜家族が寝静まって自分が洗い物してる時ギュルギュル聞こえるから相当なんだな…
お、消化してる、たべてくれた、良かったと思ってたわ……自分も割と腹が鳴る方で気に留めてなかった
お肉だけだとと思って腹持ち考えて豆入れてたけど…ダメか
愛犬のためにやってるのにかえって負担かけてるのかと思うと頭抱える
かといってご飯は毎日のことで、立ち止まる時間もなくて、試しながらやってくしかなくて犬に申し訳ないわ
過去食べてたドッグフードの中には豆野菜が入ってるけど、なにが違うんだろ
2019/02/27(水) 14:39:30.69ID:PTNjkdn7
消化に問題なければ普通ほとんど無音だからね
聞こえるぐらいの大きなギュル音が頻繁に鳴ってるようだと消化不良のサイン
グレインフリーのフードは通常、炭水化物源に豆を使ってるものだけど
やはりこれも犬の歯の特徴などを考えれば本来食べるのに適してない食物ではある
やるなら皮含めて粉レベルまで粉砕しないと消化は難しいはず
聞こえるぐらいの大きなギュル音が頻繁に鳴ってるようだと消化不良のサイン
グレインフリーのフードは通常、炭水化物源に豆を使ってるものだけど
やはりこれも犬の歯の特徴などを考えれば本来食べるのに適してない食物ではある
やるなら皮含めて粉レベルまで粉砕しないと消化は難しいはず
2019/02/27(水) 15:56:51.58ID:g4/9Y/UR
>>1
大変なときにスレ立てありがとうございます
大変なときにスレ立てありがとうございます
2019/02/27(水) 16:01:46.17ID:Oro1qOsM
>>8
大豆ゆがいてそのままあげてたわ…
今日はいつも振りかけてるトーラスの善玉ドリンクと酵素菌をやめたら腹鳴りがやんだ
もしかしてこれだったのか
アマゾンでは高評価だったんだけどなぁ…
正解がわからなくて、相談できる人もいなくて心細いわ
聞いてくれてありがとう、試行錯誤するしかないね
大豆ゆがいてそのままあげてたわ…
今日はいつも振りかけてるトーラスの善玉ドリンクと酵素菌をやめたら腹鳴りがやんだ
もしかしてこれだったのか
アマゾンでは高評価だったんだけどなぁ…
正解がわからなくて、相談できる人もいなくて心細いわ
聞いてくれてありがとう、試行錯誤するしかないね
2019/02/27(水) 17:57:58.74ID:PTNjkdn7
>>10
乳酸菌など腸内細菌についてはなかなか奥の深い世界でね
一般的に良いイメージがあり善玉菌とされるものにも弱点やデメリットがあったりして複雑
人間もそうだけど、既に菌ごとの領地配分が出来上がってるのを大幅に変えることは難しい
後から入ってきた菌の種類が合わなくてケンカということもある
同じ菌を摂取して改善する人もいれば悪くなる人もいて、決して皆同じ結果にはならない
試してみて明らかに状態が悪くなるようならやめる、という風にするしかない
この世界、ちょっと勉強すると奥が深くて沼にハマりますw
乳酸菌など腸内細菌についてはなかなか奥の深い世界でね
一般的に良いイメージがあり善玉菌とされるものにも弱点やデメリットがあったりして複雑
人間もそうだけど、既に菌ごとの領地配分が出来上がってるのを大幅に変えることは難しい
後から入ってきた菌の種類が合わなくてケンカということもある
同じ菌を摂取して改善する人もいれば悪くなる人もいて、決して皆同じ結果にはならない
試してみて明らかに状態が悪くなるようならやめる、という風にするしかない
この世界、ちょっと勉強すると奥が深くて沼にハマりますw
2019/02/27(水) 18:25:25.00ID:Y0eazfL1
>>1
大変な時にスレ立てありがとうございます
大変な時にスレ立てありがとうございます
2019/02/27(水) 18:36:42.97ID:bkvzu2x5
乳酸菌飲料はもちろん均質な製品を作るために
滅菌した材料に培養した菌を植えて作るけど、
ヨーグルトを摂るなら一つでなくいろんなものを買ったほうがいいというね。
滅菌した材料に培養した菌を植えて作るけど、
ヨーグルトを摂るなら一つでなくいろんなものを買ったほうがいいというね。
2019/02/27(水) 19:29:22.53ID:92s1mzGA
豆類はウンコが硬くなるって聞いたことあるな
納豆を少し食べさせてたけど
少し便秘気味になりお腹が膨らんでたな
今は与えてないけど
食欲も良くなってたから気にならなかった
あまり頻繁には与えない方が良いかもね
ちなみに5粒、身体小さいから1週間弱は影響はあったね
納豆を少し食べさせてたけど
少し便秘気味になりお腹が膨らんでたな
今は与えてないけど
食欲も良くなってたから気にならなかった
あまり頻繁には与えない方が良いかもね
ちなみに5粒、身体小さいから1週間弱は影響はあったね
15わんにゃん@名無しさん
2019/02/27(水) 20:31:25.24ID:eHvyhO5Q2019/02/27(水) 20:46:38.84ID:Oro1qOsM
2019/02/27(水) 21:33:47.63ID:S8OA45JG
2019/02/27(水) 21:59:20.98ID:XFVNHmTH
年取ってからいきなり手作りに切り替えるのって難しそう
栄養や消化を考えると、やっぱりフードがよさげ
フードを嫌がるようになったのには原因があるのでは?
粒のままが食べにくいならふやかしてペーストにするとか
まずいのならトッピングしてやるとか
うちのはそれまで使ってたフードを食べなくなったので
なんとなく美味しそうなパッケージのを試してみたら
急に食い付きよくなったよ
そのうち粒状では食べられなくなったのでペーストにして
スプーンで食べさせてる
よく食べるよ
栄養や消化を考えると、やっぱりフードがよさげ
フードを嫌がるようになったのには原因があるのでは?
粒のままが食べにくいならふやかしてペーストにするとか
まずいのならトッピングしてやるとか
うちのはそれまで使ってたフードを食べなくなったので
なんとなく美味しそうなパッケージのを試してみたら
急に食い付きよくなったよ
そのうち粒状では食べられなくなったのでペーストにして
スプーンで食べさせてる
よく食べるよ
2019/02/27(水) 23:38:20.41ID:Oro1qOsM
>>17-18
ずっと食べてたナチュラルチョイスを嫌がりそれからトッピングするようになり
それすら食べなくなって途方に暮れてナチュラルバランス(高いw)あげても無視…
フードふやかしてもだめ、ここで教えてもらった水をサッと通すのもダメ
トッピングのせてもフードがあったら見向きもしなくなったのが経緯
トッピングすら食べてくれない事に悩み泣き心折れてフード諦めて手作り食奮起
手作り食はめちゃくちゃ喜んでくれて台所まで見に来てる(可愛い)
でもやっぱりフード最強かな…
善玉ドリンク酵素菌やめたら腹なりがやんだので様子見ていくよ
ずっと食べてたナチュラルチョイスを嫌がりそれからトッピングするようになり
それすら食べなくなって途方に暮れてナチュラルバランス(高いw)あげても無視…
フードふやかしてもだめ、ここで教えてもらった水をサッと通すのもダメ
トッピングのせてもフードがあったら見向きもしなくなったのが経緯
トッピングすら食べてくれない事に悩み泣き心折れてフード諦めて手作り食奮起
手作り食はめちゃくちゃ喜んでくれて台所まで見に来てる(可愛い)
でもやっぱりフード最強かな…
善玉ドリンク酵素菌やめたら腹なりがやんだので様子見ていくよ
2019/02/27(水) 23:39:44.33ID:Oro1qOsM
>>18
聞き忘れた、フードをペーストってどんなふうにするの?FPで砕いてる?練りのあるペースト状にするまでが想像できない…
聞き忘れた、フードをペーストってどんなふうにするの?FPで砕いてる?練りのあるペースト状にするまでが想像できない…
2019/02/28(木) 03:00:39.01ID:FPyv9kCK
>>17
ササミだけだと栄養素が偏るよ
いろいろな部位を満遍なく与えた方がいい
野生の肉食動物は特定の部位だけ食ってあとは放置なんてことはしない
草食動物の胃腸の中の半消化物まで食べることで、肉食だけでは摂れない栄養素を補ったりしてる
しかし日本人ってササミ信仰が根強いよね…
ササミだけだと栄養素が偏るよ
いろいろな部位を満遍なく与えた方がいい
野生の肉食動物は特定の部位だけ食ってあとは放置なんてことはしない
草食動物の胃腸の中の半消化物まで食べることで、肉食だけでは摂れない栄養素を補ったりしてる
しかし日本人ってササミ信仰が根強いよね…
2019/02/28(木) 03:03:07.61ID:FPyv9kCK
2019/02/28(木) 03:49:58.62ID:zKgHEBCa
>>19
うちも似たような経緯で今1日2食のうち半分手作りです
アレルギーとかないのなら炊いた白米の方が消化にいいと思います
(玄米とか雑穀?の方がミネラルもとれるかも)
もしアレルギーあったらごめんなさい
うちも似たような経緯で今1日2食のうち半分手作りです
アレルギーとかないのなら炊いた白米の方が消化にいいと思います
(玄米とか雑穀?の方がミネラルもとれるかも)
もしアレルギーあったらごめんなさい
2019/02/28(木) 04:06:01.53ID:FPyv9kCK
玄米なんか毒だよ…
2019/02/28(木) 05:18:58.47ID:OP7C/otn
ペーストにするのには、ぶんぶんチョッパーっていうのを使ってるよ
サッと洗えて扱いが楽
500円くらいで買ったけど大正解でした
餌は、前はロイヤルカナンの低分子プロテインだったけど
粒が大きいしまずそうだし
お医者さんには、もう好きなものなんでも食べさせていいよと言われたので
最近はグランデリの粒の高齢犬用がいちばんよく食べる
あとは犬用ちゅーる
サッと洗えて扱いが楽
500円くらいで買ったけど大正解でした
餌は、前はロイヤルカナンの低分子プロテインだったけど
粒が大きいしまずそうだし
お医者さんには、もう好きなものなんでも食べさせていいよと言われたので
最近はグランデリの粒の高齢犬用がいちばんよく食べる
あとは犬用ちゅーる
2019/02/28(木) 05:21:41.97ID:OP7C/otn
あ、念の為、フードにはぬるま湯かけてしばらくふやかしてから
チョッパーを回してペーストにしてます
チョッパーを回してペーストにしてます
2019/02/28(木) 07:08:20.04ID:vbNYHB9t
2019/02/28(木) 09:25:18.71ID:ar2e1bKO
977 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 16:38:43.70 ID:yIwLmjEQ [1/2]
食後にキュルキュルお腹がなる
なんでだろう
たまに食後家中走り回ってそのあと吐き戻す
食事が合ってないのかな…フードは嫌がるので手作りに変えたばかりの初心者でなにがいいのか分からない
自分ところは寝たきりになってから連続嘔吐とお腹鳴り出すようになった
衰弱性の内蔵機能低下だったので、ヨーグルトで随分改善したよ
食後にキュルキュルお腹がなる
なんでだろう
たまに食後家中走り回ってそのあと吐き戻す
食事が合ってないのかな…フードは嫌がるので手作りに変えたばかりの初心者でなにがいいのか分からない
自分ところは寝たきりになってから連続嘔吐とお腹鳴り出すようになった
衰弱性の内蔵機能低下だったので、ヨーグルトで随分改善したよ
2019/02/28(木) 10:04:10.83ID:udNfAyK+
車椅子でクルクル歩いて疲れて車椅子乗ったまま寝てしまった
かわいいわー
かわいいわー
2019/02/28(木) 10:43:11.56ID:Uf7nrCXW
2019/02/28(木) 14:34:44.16ID:toH2fg54
膵臓炎なってると、高脂肪高タンパクNGだからなぁ
持病書いてない人に、フードのアドバイスちょっと怖いわ
持病書いてない人に、フードのアドバイスちょっと怖いわ
2019/02/28(木) 15:07:28.54ID:/kTLXWjG
病気があるわんこに手作りは危険
2019/02/28(木) 15:45:31.09ID:Ito5tlLl
12歳前後でジウィピークを最初サンプル二袋で食べることを確かめ、
あと一キロずつ三回買って一キロ半消費したところで
排便が二日に一回に太い柔いのが出るようになり、
店に相談したら高蛋白なのが悪いんじゃないかと言われて
混ぜながら他のフードに戻したら直った。
残りの大半をよその犬にやるおやつ代わりとして消費した。
あと一キロずつ三回買って一キロ半消費したところで
排便が二日に一回に太い柔いのが出るようになり、
店に相談したら高蛋白なのが悪いんじゃないかと言われて
混ぜながら他のフードに戻したら直った。
残りの大半をよその犬にやるおやつ代わりとして消費した。
2019/02/28(木) 16:21:29.05ID:BziW5zas
全ての老犬に幸あれ。
2019/02/28(木) 16:48:02.74ID:toH2fg54
今日久しぶりに寒いから、またお腹ゆるゆるだわ
腹巻き売ってるけど、雄だとマナーベルトしなきゃなんだよね
早く温かくなーれ
腹巻き売ってるけど、雄だとマナーベルトしなきゃなんだよね
早く温かくなーれ
2019/02/28(木) 19:45:22.86ID:w5xdqsir
うちも半生フードをミルミキサーで粉にしてたんだけど、
昨日とうとう壊れてしまったわ
とりあえずふやかしてからすり鉢で擦ってるけど結構しんどいw
チョッパー安くていいなと思ったけど、うちのは直腸ヘルニアであんまり自力でガス出せないから、
空気入りやすいならやめといたほうがいいかな
昨日とうとう壊れてしまったわ
とりあえずふやかしてからすり鉢で擦ってるけど結構しんどいw
チョッパー安くていいなと思ったけど、うちのは直腸ヘルニアであんまり自力でガス出せないから、
空気入りやすいならやめといたほうがいいかな
2019/02/28(木) 21:21:29.10ID:OP7C/otn
>>27
全然知らなかった・・・
教えてくれてありがとう
確かに、泡立ったようなかんじになるかも
しばらく置いとけば空気ぬけてしぼんでるような気がしないでもないけど
やっぱり危ないのかな
試してみたけど、チョッパーでは固形を粉砕するには力不足だった
全然知らなかった・・・
教えてくれてありがとう
確かに、泡立ったようなかんじになるかも
しばらく置いとけば空気ぬけてしぼんでるような気がしないでもないけど
やっぱり危ないのかな
試してみたけど、チョッパーでは固形を粉砕するには力不足だった
2019/02/28(木) 21:40:00.78ID:6fc2CUwR
2019/02/28(木) 22:05:55.01ID:2R/lBLNz
>>37
たぶんふやかし方で、空気が含まれてると大きい子とかだと胃捻転の危険があるとか、ずいぶん昔に読んだことあるから、念のためミルミキサーとかで粉にしてふやかした方が安全だよ、粉だと早く均一で綺麗にふやけるし、便利だし一応危ないことは避けれるだけ避けた方がいい
うちは小型犬だったけど、それ知って先に粉にしてた
たぶんふやかし方で、空気が含まれてると大きい子とかだと胃捻転の危険があるとか、ずいぶん昔に読んだことあるから、念のためミルミキサーとかで粉にしてふやかした方が安全だよ、粉だと早く均一で綺麗にふやけるし、便利だし一応危ないことは避けれるだけ避けた方がいい
うちは小型犬だったけど、それ知って先に粉にしてた
2019/02/28(木) 23:03:00.54ID:rKrsjb+9
痛み止めのプレビコックス飲んでスヤスヤ。
老犬になると何処かにに痛みを抱えてるんだろうな。
何処が痛いのか?だけでも話して欲しいよ。
あと我慢の限界も下がってきたような。
老犬になると何処かにに痛みを抱えてるんだろうな。
何処が痛いのか?だけでも話して欲しいよ。
あと我慢の限界も下がってきたような。
41わんにゃん@名無しさん
2019/02/28(木) 23:24:49.79ID:vfZVxzLw 札幌 別居夫が妻の犬殺逮捕 合鍵使用か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551224315/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551224315/
2019/02/28(木) 23:33:44.78ID:w5xdqsir
>>37
パウチのフードをミキサーでペーストにしたら空気含んだ感じになったけど、
確かにガスが溜まりやすかったわ
うちはたまたまミルもセットになってるやつだったんだけど、
ある程度まとめて粉にしておくと作るの簡単なのですごく楽だよ
あまりたくさん作って置いておくと酸化しそうだから3日分ぐらいにしてた
うちもグランデリの高齢犬用や低脂肪のなんだけど、
ふやかしてすりつぶそうとしたら角切りの肉粒が硬くて時間かかるわ
新しいの買わなきゃなー
今まで使ってたのは母が昔買ったナショナルのだったけど、安い3000円ぐらいのでも大丈夫なのかな
パウチのフードをミキサーでペーストにしたら空気含んだ感じになったけど、
確かにガスが溜まりやすかったわ
うちはたまたまミルもセットになってるやつだったんだけど、
ある程度まとめて粉にしておくと作るの簡単なのですごく楽だよ
あまりたくさん作って置いておくと酸化しそうだから3日分ぐらいにしてた
うちもグランデリの高齢犬用や低脂肪のなんだけど、
ふやかしてすりつぶそうとしたら角切りの肉粒が硬くて時間かかるわ
新しいの買わなきゃなー
今まで使ってたのは母が昔買ったナショナルのだったけど、安い3000円ぐらいのでも大丈夫なのかな
2019/03/01(金) 00:38:08.63ID:HrModTKj
2019/03/01(金) 01:26:51.35ID:IWY3Et8v
今16歳と半月。
まだまだ一緒にいたいけど
みるみる老いていく…
まだまだ一緒にいたいけど
みるみる老いていく…
2019/03/01(金) 07:25:05.45ID:cw5mDCIL
デビフのシニア(軟骨&ささみ)に小粒ドッグフードを20〜30粒をふやかして、混ぜてあげてるんだけど
最近食い付きが悪い。流石にもう重たいのかな。
でもそしたらカロリー減っちゃう気もするし、やっぱり食べっぷりを優先すべき?
最近食い付きが悪い。流石にもう重たいのかな。
でもそしたらカロリー減っちゃう気もするし、やっぱり食べっぷりを優先すべき?
2019/03/01(金) 09:01:23.77ID:JHCRbgo/
>>37だけど、早速フードを粉にしてみたよ
我が家のフープロは道場六三郎モデルのやつで割とパワーがある方だけど
これでも結構時間かかるね
だけどふやかすのは確かに短時間でできるから楽チン便利
まとめて食べられないときに小分けにしてやるのも手軽にできそう
いい方法を教えて下さってありがとう
我が家のフープロは道場六三郎モデルのやつで割とパワーがある方だけど
これでも結構時間かかるね
だけどふやかすのは確かに短時間でできるから楽チン便利
まとめて食べられないときに小分けにしてやるのも手軽にできそう
いい方法を教えて下さってありがとう
2019/03/01(金) 10:34:43.34ID:tugoda0X
ちゅーるしか受け付けない愛犬にライフアシストの飲み込む力が弱くなった愛犬にって総合栄養食を食べさせたくてシリコンスプーンや手で食べさせようとしてもベーッて吐き出してしまう
色んな種類のシリンジでも試したけどダメだったからちゅーるの空きパウチにポトポト流し入れてちゅーるのふりしてあげたら食べてくれた
けどこの方法だと凄く時間も手間も掛かって手もベタベタになるんだな
もっと良い方法ないものか
色んな種類のシリンジでも試したけどダメだったからちゅーるの空きパウチにポトポト流し入れてちゅーるのふりしてあげたら食べてくれた
けどこの方法だと凄く時間も手間も掛かって手もベタベタになるんだな
もっと良い方法ないものか
2019/03/01(金) 11:04:55.18ID:VsRQxmVI
ちゅーる自体は、シリンジやスプーンで食べてくれるのかな?
味ってよりあの包装から食べるのに慣れてるなら仕方ないんで、
ライフアシストよく揉んでからパウチの角切り取って、細めに絞り出せるようにしてちゅーる袋に移すとか?
ペーストタイプってやつならもっと移しやすいかも知れないね
味ってよりあの包装から食べるのに慣れてるなら仕方ないんで、
ライフアシストよく揉んでからパウチの角切り取って、細めに絞り出せるようにしてちゅーる袋に移すとか?
ペーストタイプってやつならもっと移しやすいかも知れないね
2019/03/01(金) 11:10:55.60ID:JHCRbgo/
押し出せる容器の先にちゅーるの袋を筒状にして装着して
そこから食べられるようにしてみたらどうかな?
そこから食べられるようにしてみたらどうかな?
2019/03/01(金) 12:57:54.43ID:tugoda0X
ちゅーるはあの包装から直接口の端に絞り出して食べてます
他のフードをペースト状にしたやつとか焼いたお肉細かくしたもので偽装ちゅーる作って口の中に入れたりもしたけどバレて吐き出されたからちゅーるの味が好きなんだと思います
「自分で食べられない愛犬に」の方がよりペースト感があるみたいだけどカロリー重視して「飲み込む力が弱くなった愛犬に」の方を食べさせたくて
揉みまくって先端から絞り出す方法も試してみたんですが思うように出てこなかったです
手持ちのシリンジは全部先が細くて詰まるので押し出せるような容器探して試してみます
お二方ありがとう
他のフードをペースト状にしたやつとか焼いたお肉細かくしたもので偽装ちゅーる作って口の中に入れたりもしたけどバレて吐き出されたからちゅーるの味が好きなんだと思います
「自分で食べられない愛犬に」の方がよりペースト感があるみたいだけどカロリー重視して「飲み込む力が弱くなった愛犬に」の方を食べさせたくて
揉みまくって先端から絞り出す方法も試してみたんですが思うように出てこなかったです
手持ちのシリンジは全部先が細くて詰まるので押し出せるような容器探して試してみます
お二方ありがとう
2019/03/01(金) 14:26:35.11ID:X3e8l8Tb
>>46
ドッグフードってそもそも粉が丸い粒になってるわけだからフープロとは相性悪いと思う
ドッグフードってそもそも粉が丸い粒になってるわけだからフープロとは相性悪いと思う
2019/03/01(金) 19:41:25.29ID:YNKaHtaz
2019/03/01(金) 21:07:59.69ID:Hu4i+p/S
>>52
本当にお疲れ様でした
悔いはあるのにやり直せないのがもどかしいですよね
そんな中をスレ立てありがとうございます
認知症が進んだのか食事量をコントロール出来なくて詰め込んでしまうようなった
朝は食べないのに夜ドッサリって感じ
吐くか下痢になってしまう
本当にお疲れ様でした
悔いはあるのにやり直せないのがもどかしいですよね
そんな中をスレ立てありがとうございます
認知症が進んだのか食事量をコントロール出来なくて詰め込んでしまうようなった
朝は食べないのに夜ドッサリって感じ
吐くか下痢になってしまう
54わんにゃん@名無しさん
2019/03/02(土) 03:29:51.69ID:7adK6ECo 死んでしまった
2019/03/02(土) 04:55:31.29ID:841H5mbl
わんこもあなたもお疲れ様でした
2019/03/02(土) 09:27:12.02ID:sklX1cVJ
流動系でうれしそうに食べるエサでお勧めあります?
ちゅーるは塩分が強いのでわんわんカロリーシニアのほうを使ってました
動物病院いくと病院売り専用のちゅーるありますよね。あれきになる
ちゅーるは塩分が強いのでわんわんカロリーシニアのほうを使ってました
動物病院いくと病院売り専用のちゅーるありますよね。あれきになる
2019/03/02(土) 11:30:59.42ID:TC9W42LG
ほとんど眠れないようで起きてる間は歩きたがる
歩いては倒れ起き上がれないから立たせてあげてまた倒れの繰り返し昼間も深夜も関係なし
他の用事が何も出来ないしこっちも眠れない
車椅子に乗せても部屋の端っこで行き止まって動けなくなるから方向転換させてあげないといけない
なので、エンドレスにクルクル歩けるように重し買って重しと車椅子をリードで繋いでみた
上手に歩いてたからその間に洗濯物干しに行って戻ってきたら車椅子乗ったまま前につんのめってバタバタしてた
リードが引っ掛かったみたい
そんな事してる間に疲れて寝ちゃったけど、またすぐ起きるわ
重しと車椅子の繋ぎ方をもっと考え直さなきゃいけないけど頭回らない
どうしてあげたらいいんだろ
ってやっぱりもう起きたわ
歩くの付き添ってきます
歩いては倒れ起き上がれないから立たせてあげてまた倒れの繰り返し昼間も深夜も関係なし
他の用事が何も出来ないしこっちも眠れない
車椅子に乗せても部屋の端っこで行き止まって動けなくなるから方向転換させてあげないといけない
なので、エンドレスにクルクル歩けるように重し買って重しと車椅子をリードで繋いでみた
上手に歩いてたからその間に洗濯物干しに行って戻ってきたら車椅子乗ったまま前につんのめってバタバタしてた
リードが引っ掛かったみたい
そんな事してる間に疲れて寝ちゃったけど、またすぐ起きるわ
重しと車椅子の繋ぎ方をもっと考え直さなきゃいけないけど頭回らない
どうしてあげたらいいんだろ
ってやっぱりもう起きたわ
歩くの付き添ってきます
2019/03/02(土) 12:48:22.92ID:o6Qqfyl5
>>57
昼間は外で歩かせてるのかな?
昼間は外で歩かせてるのかな?
2019/03/02(土) 14:34:56.48ID:uyy0dWal
17歳だけど今日死んじゃったわ
虚無感と介護からの開放感が同時に押し寄せてはくるが特に悲しくはない
大往生だし家族全員に見守られて死んだしこの上なく完璧な最期で満足してしまってる自分がいる
虚無感と介護からの開放感が同時に押し寄せてはくるが特に悲しくはない
大往生だし家族全員に見守られて死んだしこの上なく完璧な最期で満足してしまってる自分がいる
2019/03/02(土) 15:06:40.98ID:f++0qkQJ
それでいいんですよ
長い間の介護、あなたもワンコもお疲れさまでした
長い間の介護、あなたもワンコもお疲れさまでした
2019/03/02(土) 15:16:13.53ID:zuoLiXO0
>>56
ついでに病院で愛犬の1日の塩分量聞いて、あげれる数計算した方がいいと思うよ。腎臓悪くなるの気にしてるなら。
ついでに病院で愛犬の1日の塩分量聞いて、あげれる数計算した方がいいと思うよ。腎臓悪くなるの気にしてるなら。
2019/03/02(土) 17:09:16.05ID:zuoLiXO0
この間猫用ちゅーるでTwitterで炎上してた人居たけど、1本14グラムの塩分0.6パーセントだからね。
何でもあげすぎは良くないって思うけど。
何でもあげすぎは良くないって思うけど。
2019/03/02(土) 18:03:32.95ID:RaeyceOM
2月上旬に食欲無くなって点滴したら、よく食べてくれたのに、また食べなくなってしまった。
周期的なヤツなのかな〜、こういうのって犬にとってはよくあることなんだろうか。
周期的なヤツなのかな〜、こういうのって犬にとってはよくあることなんだろうか。
2019/03/02(土) 18:37:27.06ID:ay489tjG
>>57
ナカーマ
うちのはもう自力で車椅子動かせなくなったから押してやってるけど
車椅子の後輪をコーンウェイトの円の中に入れてそれにそってぐるぐるさせるパターンもあるけどどうかね
車輪と重しの摩擦抵抗である程度ワンコ側のパワーが必要だったり、旋回角度によってはうまくいかなかったりするけど
ナカーマ
うちのはもう自力で車椅子動かせなくなったから押してやってるけど
車椅子の後輪をコーンウェイトの円の中に入れてそれにそってぐるぐるさせるパターンもあるけどどうかね
車輪と重しの摩擦抵抗である程度ワンコ側のパワーが必要だったり、旋回角度によってはうまくいかなかったりするけど
2019/03/02(土) 20:36:29.49ID:hyYLX1SK
>>59
ある意味非常に理想的だよ
やりきった感があってお別れできるのが一番だからね
しかしなかなか理想通りにはいかないもんだ
わんこにはいっぱい感謝するんだよ
うちの初代もそんな感じで、もちろん大きな悲しみと寂しさはあったけどほぼ完全燃焼で見送れた
2代目の方がまだまだ介護やる気で色々買い込んでた時に突然だったから
後悔とやり残した感がひどすぎて長期間引きずっちゃってる
ある意味非常に理想的だよ
やりきった感があってお別れできるのが一番だからね
しかしなかなか理想通りにはいかないもんだ
わんこにはいっぱい感謝するんだよ
うちの初代もそんな感じで、もちろん大きな悲しみと寂しさはあったけどほぼ完全燃焼で見送れた
2代目の方がまだまだ介護やる気で色々買い込んでた時に突然だったから
後悔とやり残した感がひどすぎて長期間引きずっちゃってる
2019/03/02(土) 21:32:18.30ID:0G1I4Ycw
今日の朝死んでた
15才柴犬
今までありがとう
テキトーな世話しかしてやれなくてごめん
もう生き物は飼わない
ホントにごめんな
15才柴犬
今までありがとう
テキトーな世話しかしてやれなくてごめん
もう生き物は飼わない
ホントにごめんな
2019/03/02(土) 22:27:36.15ID:o0+5qI+n
2019/03/03(日) 01:02:26.69ID:tO/nA0G5
2019/03/03(日) 01:06:43.61ID:tO/nA0G5
2019/03/03(日) 02:42:07.76ID:3jEWrVui
老犬対策マニュアル本いるな
2019/03/03(日) 03:38:48.63ID:IA+b1H7i
家出したい
もう犬の事考えたくない
しばらく離れて好きなことしたい
二度と犬飼わない 飼わなきゃよかった疲れた
もう犬の事考えたくない
しばらく離れて好きなことしたい
二度と犬飼わない 飼わなきゃよかった疲れた
2019/03/03(日) 03:56:42.32ID:YO19c2mt
>>71
疲れたのかい?
介護中は心も体もグダグダになって、そんな気持ちになることあるよね
犬さん迎えた日のこと、一緒に遊んだこと、楽しかったことを思い出してみなよ
犬さんがいたことでどんだけ自分も幸せだったか
誰かに犬さんみててもらって、プチ家出して気分転換できたらいいね
疲れたのかい?
介護中は心も体もグダグダになって、そんな気持ちになることあるよね
犬さん迎えた日のこと、一緒に遊んだこと、楽しかったことを思い出してみなよ
犬さんがいたことでどんだけ自分も幸せだったか
誰かに犬さんみててもらって、プチ家出して気分転換できたらいいね
2019/03/03(日) 04:08:14.91ID:yNKWry7z
2019/03/03(日) 04:08:29.99ID:rqOPkITh
>>71
誰かに頼むか預けて息抜きに行っておいで
誰かに頼むか預けて息抜きに行っておいで
2019/03/03(日) 05:01:03.31ID:yX7FAYYF
こないだ15歳のラブを失くした知り合いは二日ばかり泣いてばかりいたから、
これは次の犬は飼えないかも知れないと思っていたら、
二週間かそこらで次の仔犬の手配したのには驚いた。
これは次の犬は飼えないかも知れないと思っていたら、
二週間かそこらで次の仔犬の手配したのには驚いた。
2019/03/03(日) 05:10:18.30ID:XjU37HRj
死んだショックが大きすぎて、早く次の犬を飼わないと気力が持たない!と自ら思ったか
鬱になられるくらいは!と家族に子犬飼うように勧められたんじゃないかな。
鬱になられるくらいは!と家族に子犬飼うように勧められたんじゃないかな。
2019/03/03(日) 09:25:01.48ID:6ZArzzQt
悲しみの乗り越え方は人それぞれ
何かしらの縁ってものがあったんでしょ
15歳まで長生きさせてくれて
死んでも泣いて悲しんでくれる家族が仔犬を迎えてくれて良かったじゃないの
何かしらの縁ってものがあったんでしょ
15歳まで長生きさせてくれて
死んでも泣いて悲しんでくれる家族が仔犬を迎えてくれて良かったじゃないの
2019/03/03(日) 09:46:47.47ID:Cr7FsmTe
人間生きてりゃ失うことばかりだから
新しい生命迎えるのもいいと思う
新しい生命迎えるのもいいと思う
79わんにゃん@名無しさん
2019/03/03(日) 10:01:15.10ID:mN9C7pQz2019/03/03(日) 12:15:55.69ID:ognjBIRl
前の子にしてやれなかったことを、次の子にしてあげる乗り越え方も
あって良いじゃない。
じっと自分を責め続ければ前の子が喜ぶ訳じゃないし
次を飼ったら前の子への愛情や思い出す時間が減る訳でもない。
ラブを15年飼いきった人なら次もちゃんと飼えるでしょ
すごく前に進む力が強い人ってそういうことしてびっくりするけど
そのタイミングは人それぞれだし悪い事ではないと思う
あって良いじゃない。
じっと自分を責め続ければ前の子が喜ぶ訳じゃないし
次を飼ったら前の子への愛情や思い出す時間が減る訳でもない。
ラブを15年飼いきった人なら次もちゃんと飼えるでしょ
すごく前に進む力が強い人ってそういうことしてびっくりするけど
そのタイミングは人それぞれだし悪い事ではないと思う
2019/03/03(日) 13:12:05.85ID:KRGkIAeJ
ペットを亡くして2週間で新たに迎え入れたからって、亡き愛犬を構ってなかったとか愛情が無かったとか判断つけるタイプなの?
虐待なり世話放棄なりするような飼い主でもなく、ペットにかける愛情と時間とお金が十分にあるなら他人がどうこう言うべきじゃないっしょ
虐待なり世話放棄なりするような飼い主でもなく、ペットにかける愛情と時間とお金が十分にあるなら他人がどうこう言うべきじゃないっしょ
2019/03/03(日) 14:53:22.88ID:+Lkp2dEq
2019/03/03(日) 16:00:55.02ID:udcvMdUf
2019/03/03(日) 16:03:13.71ID:e+VjA5Em
食べなくなってすぐに死んだから
死に顔キレイでかわいらしいまま
死んでる気がしない
死に顔キレイでかわいらしいまま
死んでる気がしない
2019/03/03(日) 16:37:05.68ID:s7Y3F87X
治りかけてたのに、夜鳴きの時に噛み締めちゃって口元のお肉がまた傷になってしまった。痛いのか余計に吠えるし。
またご飯も食べなくなったし、また点滴かな。
今年に入ってからご飯食べなくなる→点滴する→ご飯よく食べる→ご飯食べなくなるってループ化しそう。
またご飯も食べなくなったし、また点滴かな。
今年に入ってからご飯食べなくなる→点滴する→ご飯よく食べる→ご飯食べなくなるってループ化しそう。
2019/03/03(日) 18:07:36.62ID:adyW1uCY
>>79
やっぱり周り見てても次をホイホイ迎えてしまう人ほど軽くてダメだなと思う
まともな人ほどすごく慎重で、次迎えるまでの期間が長くなる傾向があるのは確か
もう飼わないと決めてる人が一番まともだったな
早死にかどうかはこの場合関係ない
やっぱり周り見てても次をホイホイ迎えてしまう人ほど軽くてダメだなと思う
まともな人ほどすごく慎重で、次迎えるまでの期間が長くなる傾向があるのは確か
もう飼わないと決めてる人が一番まともだったな
早死にかどうかはこの場合関係ない
2019/03/03(日) 18:14:38.77ID:udcvMdUf
人によるし外野が口出しする範疇じゃないと思うんだが
まして時間で判断したり批判するのはどうかと思う
虐待してたりするなら批判も分かるが
まして時間で判断したり批判するのはどうかと思う
虐待してたりするなら批判も分かるが
2019/03/03(日) 18:25:32.75ID:T8TFBTpD
初めて書き込みます。今日余命宣告を受けました。
寝ている時間が明らかに増えて、食事の勢いも悪くなってた。
とはいえ食欲はあるようだし、排泄にも問題なさそうだしと「一応」の気持ちで連れて行ったら末期ガン。
去年の健康診断では超健康と言われたし、つい最近までピンピンしてたのに、
急に余命1〜2週間って言われて頭がついてこない。涙だけどんどん出てくる。
自分の方がしんどいはずなのに泣いてる私を心配して寄ってくるのがいじらしくて余計に涙が止まらない。
病院の後は薬が効いたのか元気になって外を散歩できた。
少し痩せたけど、毛並みもツヤツヤで顔も若々しいからもうすぐ死ぬなんて考えられない。
残りの時間、少しでも穏やかに過ごさせてあげたい。
寝ている時間が明らかに増えて、食事の勢いも悪くなってた。
とはいえ食欲はあるようだし、排泄にも問題なさそうだしと「一応」の気持ちで連れて行ったら末期ガン。
去年の健康診断では超健康と言われたし、つい最近までピンピンしてたのに、
急に余命1〜2週間って言われて頭がついてこない。涙だけどんどん出てくる。
自分の方がしんどいはずなのに泣いてる私を心配して寄ってくるのがいじらしくて余計に涙が止まらない。
病院の後は薬が効いたのか元気になって外を散歩できた。
少し痩せたけど、毛並みもツヤツヤで顔も若々しいからもうすぐ死ぬなんて考えられない。
残りの時間、少しでも穏やかに過ごさせてあげたい。
2019/03/03(日) 21:01:12.66ID:XPK1TWWn
告白します
蹴りました
うるさいので口縛って
衣装ケース閉じ込めました
蹴りました
うるさいので口縛って
衣装ケース閉じ込めました
2019/03/03(日) 21:02:49.93ID:gMNnIc2W
なんなら山捨てに行こうかと考えてたし
首締めて殺すとか
練炭でいかせてやろうかとも
思てた
首締めて殺すとか
練炭でいかせてやろうかとも
思てた
2019/03/03(日) 21:48:52.45ID:gMNnIc2W
生まれたばっかの子猫4匹
段ボール入れて側溝捨ててあったの
見たときは人間てクズやなーっ思ったけど
俺も同じ部類やったな
段ボール入れて側溝捨ててあったの
見たときは人間てクズやなーっ思ったけど
俺も同じ部類やったな
2019/03/03(日) 21:51:04.25ID:ROa7qYtH
荒らし
2019/03/03(日) 21:53:13.13ID:gMNnIc2W
頑張って世話した的な自慢話ばっかじやつまらないだろ
なにがあらしだ
なにがあらしだ
2019/03/03(日) 22:23:21.62ID:cplNpvOc
このスレではきれい事しか書いちゃダメ
2019/03/03(日) 22:33:37.95ID:z+idNOaa
猫はスレチ
2019/03/03(日) 22:35:56.74ID:TLMVO5oO
>>95
猫なら良いっか〜って思ってしまったわ。
猫なら良いっか〜って思ってしまったわ。
2019/03/03(日) 23:01:43.27ID:z+idNOaa
ここは老犬スレだからね
もっと共感してもらえる猫スレに行けばいいと思っただけ
もっと共感してもらえる猫スレに行けばいいと思っただけ
2019/03/03(日) 23:15:50.06ID:cxsKb1U2
2019/03/03(日) 23:27:35.27ID:udcvMdUf
キレイ事ばっかじゃ無理なのはわかるぞ
自分も今散歩から帰宅して濡れた犬にタオルかけて玄関でスマホ見てしまってる
犬さんはタオルかけられてまだなの〜?と見てる
ごめんよ
濡れたワンさん拭くの大変
なんかいいグッズないんかねぇ
自分も今散歩から帰宅して濡れた犬にタオルかけて玄関でスマホ見てしまってる
犬さんはタオルかけられてまだなの〜?と見てる
ごめんよ
濡れたワンさん拭くの大変
なんかいいグッズないんかねぇ
100わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 00:10:46.00ID:W7WpDc0t 犬用ガウンみたいのがあったような
マイクロファイバーで、シャンプー後に着せておくと乾きが早い、みたいな
マイクロファイバーで、シャンプー後に着せておくと乾きが早い、みたいな
101わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 00:54:21.73ID:1MPwIioc >>99
ムリに散歩せんでええんやで
ムリに散歩せんでええんやで
102わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 01:00:51.92ID:1MPwIioc 老犬介護ブログ見たら
こんだけ頑張った
こんな世話した
他の犬かわいそうみたいの多いじゃん
あれ見る糞女死ねって思うにわけ
こんだけ頑張った
こんな世話した
他の犬かわいそうみたいの多いじゃん
あれ見る糞女死ねって思うにわけ
103わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 01:19:00.51ID:i1O8NoZ5104わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 02:17:43.55ID:EmP0X18/ はあ苦しまずに逝って欲しい...
105わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 02:43:52.53ID:tqQpDSVx106わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 06:10:28.48ID:NS6Wr+c4 散歩は食事や飼主や他の犬との交流と共に犬の生き甲斐だからなあ。
食欲廃絶・歩行不能・苦痛をこらえている兆候の三つのうち二つあれば
欧米では安楽死の十分な理由になるとされている。
食欲廃絶・歩行不能・苦痛をこらえている兆候の三つのうち二つあれば
欧米では安楽死の十分な理由になるとされている。
107わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 06:38:00.74ID:i1O8NoZ5 その犬が散歩好きか否かそれぞれ事情もあるし知らんから批判もしないし、したことない
ここで散歩はしないと書き込みがあっても、うーん?そうなんだと思うだけ
人それぞれな部分をすーぐ虐待だなんだ言う奴が約一名いて不快
考えてやってるんだろうな、消去法なんだろうなと思われることまで過剰に反応して虐待だよーー!!!って言う奴
それに至るまでの経緯や思いを聞いてから書けば?と思うわ
まして亡くしたばかり、亡くしそうな人にかける言葉ではないだろっていうのまである始末
どうかと思うわ、むしろその発言が出る経緯やその人格が形成された背景まで聞きたいわ
ここで散歩はしないと書き込みがあっても、うーん?そうなんだと思うだけ
人それぞれな部分をすーぐ虐待だなんだ言う奴が約一名いて不快
考えてやってるんだろうな、消去法なんだろうなと思われることまで過剰に反応して虐待だよーー!!!って言う奴
それに至るまでの経緯や思いを聞いてから書けば?と思うわ
まして亡くしたばかり、亡くしそうな人にかける言葉ではないだろっていうのまである始末
どうかと思うわ、むしろその発言が出る経緯やその人格が形成された背景まで聞きたいわ
108わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 07:15:14.62ID:dQElNZ2M >>88
そんな短い期間で末期までいってしまうのか。
犬の方が進行がはやいということなのかな。
そんな宣告をされたら飼い主はまいってしまうのは当然だけど
最後一行を読んでえらいと思った。
がんばれなんていう安易な言葉はおくりたくないけど
あえてがんばれと言っておく。
そしてワンコが少しでも楽に長く日々をおくれますように。
そんな短い期間で末期までいってしまうのか。
犬の方が進行がはやいということなのかな。
そんな宣告をされたら飼い主はまいってしまうのは当然だけど
最後一行を読んでえらいと思った。
がんばれなんていう安易な言葉はおくりたくないけど
あえてがんばれと言っておく。
そしてワンコが少しでも楽に長く日々をおくれますように。
109わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 07:26:46.60ID:tysSB4q+ まあ寿命が人間の4分の1なわけだし1週間ってことは人間でいうなら1ヶ月だと思えば多少は理解できなくもない
うちも死ぬ3日前もヨボヨボ歩きとはいえ普通に散歩行って立っておしっこしてたしまさか2日で急変して死ぬとは思わなかったけど
年寄りも1週間あれば急変して死ぬよなと納得した
うちも死ぬ3日前もヨボヨボ歩きとはいえ普通に散歩行って立っておしっこしてたしまさか2日で急変して死ぬとは思わなかったけど
年寄りも1週間あれば急変して死ぬよなと納得した
110わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 08:10:31.00ID:7l5Nzxsi111わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 10:35:07.70ID:NmwaoVVv うちは2つの病院に一週間宣告されてから本日45日目
1週間目くらいで反応ダメになってエサ拒否ってもうさよならな目したけど
声かけて色んな流動食試して食べてくれるようになって伸びた感じ
それでも衰弱著しいし先は見えててて、なんか人間のエゴっぽいけど、食べる=生きたい意志
だと思いケアしてる
1週間目くらいで反応ダメになってエサ拒否ってもうさよならな目したけど
声かけて色んな流動食試して食べてくれるようになって伸びた感じ
それでも衰弱著しいし先は見えててて、なんか人間のエゴっぽいけど、食べる=生きたい意志
だと思いケアしてる
112わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 10:56:29.58ID:kTbADs1j そもそも話せないのにそこに答えはないよ
人が勝手に答えをつくるだけ
人が勝手に答えをつくるだけ
113わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 12:32:35.85ID:i1O8NoZ5 ええやんそれで
114わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 13:26:53.74ID:jr7AU7AS 眠れない愛犬
徘徊に付き合うためこちらも眠れずメイベット試してたけど愛犬には効果が感じられなかったので今日病院で眠れるお薬出して貰った
徘徊に付き合うためこちらも眠れずメイベット試してたけど愛犬には効果が感じられなかったので今日病院で眠れるお薬出して貰った
115わんにゃん@名無しさん
2019/03/04(月) 15:55:09.71ID:o13H9eFD 老犬ではないんだけど、脾臓のガンと診断され肝臓への転移もある。
1週間の余命宣告されて
今日で1週間…
薬飲んで持ちこたえてくれてるけど
本当はしんどくて辛いんだろうな…
上手く歩けなくてゴメンね
なんだかお腹が痛いんだよ
気分も悪くてご飯残しちゃった…
もう帰っちゃうの?もっと一緒にいたいよ…
って言ってるようで…
後ろ髪引かれる思いで実家を後にしてきた。
俺より後に生まれてきたのに
いつの間にか追い越されて
全力で駆け抜けて行こうとしている…
もうそこまで桜の季節が来てるというのに…
寂しいだろうけど一足先に待っていてください
俺も遅かれ早かれ、同じ場所に行くだろうから
しばしの間、お互い1人の時間を満喫しようじゃないか
寂しいだろうけど一足先に待っていてください
俺も遅かれ早かれ、同じ場所に行くだろうから
しばしの間、お互い1人の時間を満喫しようじゃないか
1週間の余命宣告されて
今日で1週間…
薬飲んで持ちこたえてくれてるけど
本当はしんどくて辛いんだろうな…
上手く歩けなくてゴメンね
なんだかお腹が痛いんだよ
気分も悪くてご飯残しちゃった…
もう帰っちゃうの?もっと一緒にいたいよ…
って言ってるようで…
後ろ髪引かれる思いで実家を後にしてきた。
俺より後に生まれてきたのに
いつの間にか追い越されて
全力で駆け抜けて行こうとしている…
もうそこまで桜の季節が来てるというのに…
寂しいだろうけど一足先に待っていてください
俺も遅かれ早かれ、同じ場所に行くだろうから
しばしの間、お互い1人の時間を満喫しようじゃないか
寂しいだろうけど一足先に待っていてください
俺も遅かれ早かれ、同じ場所に行くだろうから
しばしの間、お互い1人の時間を満喫しようじゃないか
116わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 09:25:19.09ID:Ana1GLA+ 16歳メスのミニチュアダックスを飼っています
ドックフードなどは老犬用を与えているのですが、とても元気で毛艶も良く人間だと80歳を超えてるという事に配慮が足りませんでした
飼い主として本当に恥ずかしいです
今すぐにローソファーに買い替えようと思っています
それで「老犬 ソファー」でググるとこの商品が出てきました
口コミもいいので購入しようと思ったのですが、購入前に先輩方の意見を聞いてみたいと思いここにたどり着きました
自分が気になったのは、生地がファブリックなのでこの先粗相をした場合、染み込んでしまうのかなということでしょうか
アドバイスよろしくお願いします
https://item.rakuten.co.jp/intelogue/a101510040107761/
ドックフードなどは老犬用を与えているのですが、とても元気で毛艶も良く人間だと80歳を超えてるという事に配慮が足りませんでした
飼い主として本当に恥ずかしいです
今すぐにローソファーに買い替えようと思っています
それで「老犬 ソファー」でググるとこの商品が出てきました
口コミもいいので購入しようと思ったのですが、購入前に先輩方の意見を聞いてみたいと思いここにたどり着きました
自分が気になったのは、生地がファブリックなのでこの先粗相をした場合、染み込んでしまうのかなということでしょうか
アドバイスよろしくお願いします
https://item.rakuten.co.jp/intelogue/a101510040107761/
117わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 12:22:40.36ID:WD1URbkR 中身のローソファーは何でも良いので、防水シーツとか防水パッドみたいなもので
カバーしておくと良いのではないだろうか…
カバーしておくと良いのではないだろうか…
118わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 13:02:59.81ID:uR51N5+B119わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 14:06:03.62ID:hswFeEQy >>118
防水スプレーなんか部屋の中でやっちゃったら、臭くて大変だよー
防水スプレーなんか部屋の中でやっちゃったら、臭くて大変だよー
120わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 15:09:51.97ID:uR51N5+B >>119
そうですよね
一応、室内用でも使えるファブリック用みたいなのがググると出てきたんですが、ひょっとしたら老犬に悪いかもしれませんし、定期的に使う事になるみたいでコスパも悪いです
なので防水撥水カバーを一緒に買おうと思います
ありがとうございます
そうですよね
一応、室内用でも使えるファブリック用みたいなのがググると出てきたんですが、ひょっとしたら老犬に悪いかもしれませんし、定期的に使う事になるみたいでコスパも悪いです
なので防水撥水カバーを一緒に買おうと思います
ありがとうございます
121わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 16:07:13.41ID:hswFeEQy122わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 17:50:01.28ID:uR51N5+B123わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 17:50:11.10ID:3g44DFDE ローソファー、年取っても並んでくつろげていいね!私も欲しい。
粗相に備えて我が家も敷布団におねしょパッド敷きました。
粗相に備えて我が家も敷布団におねしょパッド敷きました。
124わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 18:33:11.79ID:2TISS+Ke 防水カバーは安くないので洗いがえの間に合わせに
ソファーにはペットシーツをセットして
その上にお手頃価格のオサレな布を適当にかけるのも1つの手かも
あまり大きくないサイズ2、3枚でカバーしたら
洗って干すのも手軽に出来るし
ソファーにはペットシーツをセットして
その上にお手頃価格のオサレな布を適当にかけるのも1つの手かも
あまり大きくないサイズ2、3枚でカバーしたら
洗って干すのも手軽に出来るし
125わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 20:52:44.37ID:DVRjN7Ip >>124
アイロン面倒だから皺加工の布とか良さそう!
アイロン面倒だから皺加工の布とか良さそう!
126わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 21:24:40.36ID:2TISS+Ke127わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 21:59:39.14ID:JPJ2x0Kk 散歩なんて実際してないやつ9割
近所の犬川飼ってる数と
散歩見る率考えてもそんなもん
犬なんて散歩せんでももおk
人間だってそうだろ
近所の犬川飼ってる数と
散歩見る率考えてもそんなもん
犬なんて散歩せんでももおk
人間だってそうだろ
128わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 22:20:43.45ID:yG3aYQNr129わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 22:24:17.92ID:pFWBS9wY 座面まで18センチだよ
寝たきりなっても隣に自分も座ってられるしいいんじゃない?
寝たきりなっても隣に自分も座ってられるしいいんじゃない?
130わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 22:46:12.21ID:uR51N5+B131わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 23:38:25.83ID:Yy3CwD0K あと少しで19歳なんだけど負いのスピードが止まらない
132わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 00:14:27.23ID:uwAsFJ+D 19歳!犬を12年散歩させていて、
自分の四つ脚で歩いている18歳の犬は二頭しか見てないよ。
どっちも柴犬だった。
もう一頭18歳を知っているが (ミニチュアダックス)、
歩けるとは飼主はいうものの、目も見えず耳も聞こえない。
19歳以上の生きた犬は見たことがない。
自分の四つ脚で歩いている18歳の犬は二頭しか見てないよ。
どっちも柴犬だった。
もう一頭18歳を知っているが (ミニチュアダックス)、
歩けるとは飼主はいうものの、目も見えず耳も聞こえない。
19歳以上の生きた犬は見たことがない。
133わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 06:00:14.71ID:aV8S22wF そんなに生きているなんて表彰されるべき
凄い!
凄い!
134わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 09:27:18.07ID:fWEaCB95 仙犬のレベルやな
135わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 10:03:38.65ID:7HVJiin8 前に、徹子の部屋に野村昭子さんという女優さんが
25才だかの愛犬といっしょに出ていたな
ご自身も90歳代だったかな
寝たきりみたいだったけど、毛フサフサできれいなわんちゃんだったよ
すごかったな〜
25才だかの愛犬といっしょに出ていたな
ご自身も90歳代だったかな
寝たきりみたいだったけど、毛フサフサできれいなわんちゃんだったよ
すごかったな〜
136わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 10:07:23.80ID:7HVJiin8 ごめん、わんこは22・3歳だったかもしれん
でもそれでもすごいよね
でもそれでもすごいよね
137わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 10:42:11.67ID:vQ3AeCf9 介護(人間の)用の防水シーツはたまにホムセンの値引きコーナーにあったりする
犬がまだ若くても腐る物じゃないし、見つけたら買っておくとかなり良いです
車と水遊びが好きな子にも便利
犬がまだ若くても腐る物じゃないし、見つけたら買っておくとかなり良いです
車と水遊びが好きな子にも便利
138わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 10:54:04.26ID:uwAsFJ+D 昔、たぶん戦前、山間で首輪も付けずに飼われていた和犬の記録で
26歳というのがあった。
近年の国内の長寿記録でも26歳が最長と思う。
26歳というのがあった。
近年の国内の長寿記録でも26歳が最長と思う。
139わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 11:39:53.37ID:k3wgejwG なぜそんなに生きるの?
人の平均寿命も上がってるみたいだし現代の医学ならプラス5才ぐらい平均寿命上げれんもんかな?
まぁでも、もっと一緒に居たかったなぐらいがちょうどいいのかもね
人の平均寿命も上がってるみたいだし現代の医学ならプラス5才ぐらい平均寿命上げれんもんかな?
まぁでも、もっと一緒に居たかったなぐらいがちょうどいいのかもね
140わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 11:55:46.02ID:lNwY0/Qf 血尿出た
そばに寝て抱っこしていっぱいお話して撫でて最後の時間を過ごしてる
そばに寝て抱っこしていっぱいお話して撫でて最後の時間を過ごしてる
141わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 12:28:16.84ID:8VTy5xAZ 最近、目を開けたまま寝てるんだけど
大丈夫なのかな
大丈夫なのかな
142わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 13:02:45.69ID:mMtHVez1 亀山 犬のふん、飼い主が処分を チョークで注意書き 80人がクリーン作戦 三重(伊勢新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000706-isenp-l24
三重県の亀山市地区衛生組織連合会(中坪務会長)は3日、市立亀山西、亀山東小学校区の通学路を中心に、ごみの清掃と放置された犬のふんを飼い主に知らせる「クリーン(イエローチョーク)作戦」を実施。
古河電工三重事業所やエイチワン亀山製作所など市内の事業所10社と亀山ライオンズクラブなど3団体から計80人が参加した。
イエローチョークとは、歩道や植え込みに放置された犬のふんをチョークで囲い日時を書き、飼い主がふんを持ち帰るためのマナーを守ってもらうのが狙い。
市によると、市民から放置された犬のふんの苦情が多く寄せられているという。
参加者らは5班に分かれ、ビニール袋と黄色のチョークを手に持ち、たばこの吸い殻や空き缶など拾った。歩道に放置された犬のふんを見つけては、チョークで囲い、日時とふん有り、パトロール中と書いた。
中坪会長は「飼い主のマナーが問われている。衛生面や環境への意識をしっかり持ってほしい」と話していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000706-isenp-l24
三重県の亀山市地区衛生組織連合会(中坪務会長)は3日、市立亀山西、亀山東小学校区の通学路を中心に、ごみの清掃と放置された犬のふんを飼い主に知らせる「クリーン(イエローチョーク)作戦」を実施。
古河電工三重事業所やエイチワン亀山製作所など市内の事業所10社と亀山ライオンズクラブなど3団体から計80人が参加した。
イエローチョークとは、歩道や植え込みに放置された犬のふんをチョークで囲い日時を書き、飼い主がふんを持ち帰るためのマナーを守ってもらうのが狙い。
市によると、市民から放置された犬のふんの苦情が多く寄せられているという。
参加者らは5班に分かれ、ビニール袋と黄色のチョークを手に持ち、たばこの吸い殻や空き缶など拾った。歩道に放置された犬のふんを見つけては、チョークで囲い、日時とふん有り、パトロール中と書いた。
中坪会長は「飼い主のマナーが問われている。衛生面や環境への意識をしっかり持ってほしい」と話していた。
143わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 13:20:24.97ID:42U8xh92 親の知り合いのおじいさんとこのわんこ21歳まで生きてたらしい
すごいよなー
すごいよなー
144わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 14:23:42.20ID:OzwOYjJK 寝たきりじゃないけどうんこ出なくて困る
いつもは散歩で出すけど今日は雨で行けなくて出てない
家の中は歩こうとしないしもうおもちゃには見向きもしないし困ったな
いつもは散歩で出すけど今日は雨で行けなくて出てない
家の中は歩こうとしないしもうおもちゃには見向きもしないし困ったな
145わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 14:27:41.90ID:k3wgejwG146わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 19:12:59.44ID:jxzCQybw 犬飼は毎日ウンコして健康だな
147わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 19:21:28.99ID:Cfrf1rfN >>141
乾いてるようなら人工涙液さしてあげると良いかも
乾いてるようなら人工涙液さしてあげると良いかも
148わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 19:23:47.81ID:Tg5Ra3gt149わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 20:49:05.79ID:2HSES61k わんこのお腹の調子が悪い時、どんなご飯食べさせてあげてますか?
便秘気味で一昨日にお腹の音が良く鳴っていて、昨日今日と軟便が続いてます。
昨日ニンジンとキャベツを入れたおかゆをあげましたが、他にアイデアがあればご教授ください。
便秘気味で一昨日にお腹の音が良く鳴っていて、昨日今日と軟便が続いてます。
昨日ニンジンとキャベツを入れたおかゆをあげましたが、他にアイデアがあればご教授ください。
150わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 21:34:11.72ID:1OsB+3ou151わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 23:06:29.35ID:YzEVSR1H 整腸剤を加えるとかどうでしょう
いつも来年を見越して買う冬用のワンコグッズがセールで安かったんだけどラグしか買えなかった
いつも来年を見越して買う冬用のワンコグッズがセールで安かったんだけどラグしか買えなかった
152わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 23:18:23.54ID:eQJeaOmH >>149
食物繊維足りなくても下痢するから、サツマイモ与えるように医者に言われた
食物繊維足りなくても下痢するから、サツマイモ与えるように医者に言われた
153わんにゃん@名無しさん
2019/03/06(水) 23:44:19.33ID:DsJnyMHp >>152
うちでは冬期には干しいもは常備だな。
軽く炙って、細かくちぎってあげてる。
ソレで大は快調。18歳と半年で下痢した
のは記憶にある限り一回だけだわ。
ソレ、実家で何か食わされたから。。。。
うちでは冬期には干しいもは常備だな。
軽く炙って、細かくちぎってあげてる。
ソレで大は快調。18歳と半年で下痢した
のは記憶にある限り一回だけだわ。
ソレ、実家で何か食わされたから。。。。
154わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 00:20:31.95ID:ralhEDCV >>153
干し芋便利だけど、冬しかないですよねぇ
干し芋便利だけど、冬しかないですよねぇ
155わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 00:34:44.21ID:12xnKLv+ 今ヘルシオで焼き芋焼いてる
干し芋のほうが長持ちしそうだなぁ
焼き芋だと2-3日で食べなきゃと思って自分も食べてしまうw
どれくらいあげてる?
干し芋のほうが長持ちしそうだなぁ
焼き芋だと2-3日で食べなきゃと思って自分も食べてしまうw
どれくらいあげてる?
156わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 01:23:42.54ID:WOFCSzHh 焼き芋は小さく切り1回分ずつラップで小分けしてジップロックに入れ冷凍
あげる時はレンジで解凍
あげる時はレンジで解凍
157わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 03:04:09.13ID:ksI3gf6f158わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 03:04:14.79ID:ralhEDCV ものぐさなので、素材そのままペティオさつまいもってやつあげてる
159わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 03:08:38.46ID:ksI3gf6f160わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 03:10:56.99ID:ksI3gf6f オシッコとウンチに〜〜いつもこんな時間に
起こされるけど。。。さて、もう少し寝ることにする。
起こされるけど。。。さて、もう少し寝ることにする。
161わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 06:10:34.16ID:12xnKLv+162わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 08:43:05.71ID:Di7dO78h 冷凍焼き芋って通販でも売ってるくらいだもんね。
温め方はちょっとこつがいる(ねっとり系の芋だとチンして放置すると水分が出てしまう)けど
温め方はちょっとこつがいる(ねっとり系の芋だとチンして放置すると水分が出てしまう)けど
163わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 11:01:31.90ID:zmDbAqgC 興奮状態が続いて疲れて寝るまで付き合ってたけど3時間も暴れる状態だったから眠れる薬飲ませた
10分くらいで薬が効きはじめたみたいでうつらうつらしだした
急に眠気が襲ってきて気に入らなかったのかブゥブゥって怒りながら寝た
久しぶりに数時間ゆっくり出来たけど、寝てるあいだ舌出して呼吸も速くてこのまま目覚めないんじゃないかと怖かった
やっぱり体への負担は大きいのかな
10分くらいで薬が効きはじめたみたいでうつらうつらしだした
急に眠気が襲ってきて気に入らなかったのかブゥブゥって怒りながら寝た
久しぶりに数時間ゆっくり出来たけど、寝てるあいだ舌出して呼吸も速くてこのまま目覚めないんじゃないかと怖かった
やっぱり体への負担は大きいのかな
164わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 11:25:12.81ID:Di7dO78h165わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 12:04:47.55ID:HaZoeweH 焼き芋食べたいなぁ
スーパーの焼き芋が大好きな愛犬は腎臓を悪くしたから食べられなくなった
だから自分も買って帰れない
(クレクレテンション上がるから…)
スーパーの焼き芋が大好きな愛犬は腎臓を悪くしたから食べられなくなった
だから自分も買って帰れない
(クレクレテンション上がるから…)
166わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 12:50:35.08ID:zmDbAqgC167149
2019/03/07(木) 14:56:38.74ID:hAaRMlYY 皆さんありがとうございます。
整腸剤も貰ってきて、飲ませてます。
何故かドッグフードを食べずに、おかゆをパクパク食べてくれてます。何でだろう…
整腸剤も貰ってきて、飲ませてます。
何故かドッグフードを食べずに、おかゆをパクパク食べてくれてます。何でだろう…
168わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 15:15:39.48ID:10hDa0rd おかゆで下痢した水分を摂取してるのかな
うちも今朝下痢爆弾だった18歳のお爺さん
しんどいかなーと心配したけどご飯も少なめだけど食べて普通にトイレの外歩きもするしちょっと安心した
うちも今朝下痢爆弾だった18歳のお爺さん
しんどいかなーと心配したけどご飯も少なめだけど食べて普通にトイレの外歩きもするしちょっと安心した
169わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 17:18:26.06ID:HAfTC5T0170わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 17:23:25.15ID:jfhfopow 腎臓はタンパク質制限が主だけど、カリウム制限かかってたら芋類だめかもね
171わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 17:37:36.13ID:ksI3gf6f 芋類はカリウム排出してくれるんじゃなかったっけ?
172わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 18:26:38.41ID:viOy8g0G 今まで毛布を畳んで寝たきりワンを寝かせてたけど、認知症でほえまくったりで、もしかして体圧で痛いのもあるかも?と思い高反発マット買った。そろそろ届く時間。寝たきりワンの飼い主さん、マットレスとかどうしてますか?
173わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 18:31:56.18ID:ralhEDCV >>170
カリウムは、 野菜や果物、豆類等に多く含まれるから電解質でカリウム高い子だめだろうね。
カリウムは、 野菜や果物、豆類等に多く含まれるから電解質でカリウム高い子だめだろうね。
174わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 18:33:19.73ID:ralhEDCV >>171
腎臓の機能が低下すると、カリウムの排泄が困難となり、高カリウム血症を起こす可能性がある。腎障害がある場合は摂取量に注意が必要。
腎臓の機能が低下すると、カリウムの排泄が困難となり、高カリウム血症を起こす可能性がある。腎障害がある場合は摂取量に注意が必要。
175わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 22:17:58.37ID:viOy8g0G >>158うちもそれ。10秒チンしたらやわらかーくなって、匂いも出て良いよ!
176わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 22:21:05.58ID:jfhfopow >>172
超大型犬なんで、寝てる時間が増えるだけで褥瘡なりそうだったから、敷物は色々と試したよ
最終的にムレにくさや洗いやすさでブレスエアーってのにしたけど、シングルサイズの厚手のほうを半分に切って二枚重ねにして良い具合です
くるぶしとかの毛は擦れてくるので、100均のモコモコレッグウォーマーを履かせたりしてる
完全寝たきりになったら、これでも数時間おきに寝返りさせなきゃならないね…
超大型犬なんで、寝てる時間が増えるだけで褥瘡なりそうだったから、敷物は色々と試したよ
最終的にムレにくさや洗いやすさでブレスエアーってのにしたけど、シングルサイズの厚手のほうを半分に切って二枚重ねにして良い具合です
くるぶしとかの毛は擦れてくるので、100均のモコモコレッグウォーマーを履かせたりしてる
完全寝たきりになったら、これでも数時間おきに寝返りさせなきゃならないね…
177わんにゃん@名無しさん
2019/03/07(木) 23:48:15.50ID:10hDa0rd またクンクン鳴いて外に出たがってる
めっちゃ寒いのに彼は大雪の日も台風の日も泰然としてたんだよな
今は帰り道がわからなくなるか畑の窪みに足を取られて困ってるくらいで
お風呂上りで辛いけど外に行ってくる
めっちゃ寒いのに彼は大雪の日も台風の日も泰然としてたんだよな
今は帰り道がわからなくなるか畑の窪みに足を取られて困ってるくらいで
お風呂上りで辛いけど外に行ってくる
178わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 01:53:59.85ID:NVWC91ID お疲れいってら
179わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 02:30:02.70ID:tw5K97yv わたし用に買った人を駄目にするソファが完璧に犬用になってるんだけど、ちゃんと形整えてやらないとスンスンきゅうきゅう言って催促するようになった…
変な形のまま寝てて寝返りで落ちたのがトラウマになったのか
それでもソファに陣取って返してくれないんだけどさ
変な形のまま寝てて寝返りで落ちたのがトラウマになったのか
それでもソファに陣取って返してくれないんだけどさ
180わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 02:41:10.77ID:BmlcfvFV この前、車椅子にコーンウエイトの組み合わせのアドバイスを頂いた者です
注文したコーンウエイトが届いたので試しましたが愛犬の車椅子とは相性が良くなくて上手く回れませんでした
でも自分がトイレ行きたい時などこれに後輪入れとけばウロウロ歩き回れないので係留用として使おうかな
注文したコーンウエイトが届いたので試しましたが愛犬の車椅子とは相性が良くなくて上手く回れませんでした
でも自分がトイレ行きたい時などこれに後輪入れとけばウロウロ歩き回れないので係留用として使おうかな
181わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 03:10:04.98ID:NVWC91ID >>179
可愛いね
可愛いね
182わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 03:12:51.65ID:NVWC91ID >>180
自分が調べた時はビーチパラソルの土台にアームを取り付けて
半永久グルグルできるように改造してる人がいたなあ
歩行器のオプションとして売ってた気もするけど結局いいお値段だったような
うちも旋回酷かったから円筒形のゴミ箱使えないかなとか色々考えてたわ
自分が調べた時はビーチパラソルの土台にアームを取り付けて
半永久グルグルできるように改造してる人がいたなあ
歩行器のオプションとして売ってた気もするけど結局いいお値段だったような
うちも旋回酷かったから円筒形のゴミ箱使えないかなとか色々考えてたわ
183わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 04:24:45.54ID:1e7uGTlP >>179
人ダメクッション買ってあげたいけどニトリのモチモチクッション導入したら全然嫌がって乗らないんだよね
使うならなんでも買ってあげたいけど使わないと自分たちがお下がりもらってダメになりそうで導入に踏み切れないw
人ダメクッション買ってあげたいけどニトリのモチモチクッション導入したら全然嫌がって乗らないんだよね
使うならなんでも買ってあげたいけど使わないと自分たちがお下がりもらってダメになりそうで導入に踏み切れないw
184わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 08:55:18.67ID:tw5K97yv すごく楽チンで居心地良いからおすすめ
わたしのソファなのに、座ってると犬が寄ってきて私のお腹でとぐろ巻いて寝るのよ
7.8KGの柴犬よ!
地獄のような天国のような重みよ
わたしのソファなのに、座ってると犬が寄ってきて私のお腹でとぐろ巻いて寝るのよ
7.8KGの柴犬よ!
地獄のような天国のような重みよ
185わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 09:58:46.70ID:qx4mleUK >>167
納豆はどうやろか?
大豆アレルギーとかなら使えないけど、うちにいたシェパードが腹が弱かったから時々納豆を食わせてた
それで便が緩むことは減ったけど、どの犬にも合うとは思わないからとりあえずちょこっとだけ…
納豆はどうやろか?
大豆アレルギーとかなら使えないけど、うちにいたシェパードが腹が弱かったから時々納豆を食わせてた
それで便が緩むことは減ったけど、どの犬にも合うとは思わないからとりあえずちょこっとだけ…
186149
2019/03/08(金) 10:46:58.94ID:hT6FvqNQ187わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 11:32:56.45ID:0qQxd1IQ188わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 11:43:01.64ID:0qQxd1IQ >>186
うちは色々試した結果、お腹を壊した時は葛湯が一番いいみたい。
犬用の葛湯を2〜3日分作っておいて、初日は葛湯だけ、治り始めたら消化のいいもの+葛湯
でだんだん戻していく。
鰹節やお肉のかけら、ヤギミルクなど香り付けに入れるとよく食べる。(作り方はぐぐれば出てきます)
ジャガイモ澱粉を混ぜた偽物じゃなくて、本物の葛粉を使うのが大事
人ダメクッションうちも欲しいな〜。既にダメなのにどこまでもダメになりそうw
うちは色々試した結果、お腹を壊した時は葛湯が一番いいみたい。
犬用の葛湯を2〜3日分作っておいて、初日は葛湯だけ、治り始めたら消化のいいもの+葛湯
でだんだん戻していく。
鰹節やお肉のかけら、ヤギミルクなど香り付けに入れるとよく食べる。(作り方はぐぐれば出てきます)
ジャガイモ澱粉を混ぜた偽物じゃなくて、本物の葛粉を使うのが大事
人ダメクッションうちも欲しいな〜。既にダメなのにどこまでもダメになりそうw
189わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 16:44:26.92ID:OrdIeUwt190わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 20:13:11.28ID:wDjMparj >>176ブレスイヤーですか。高そうですね。今回選ぶにあたって高いのは高いなーとみてました。うちのは最低ラインの5900円。あと、あしの重なる部分、参考になりやした。
191わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 22:22:02.22ID:4JSeniai >>180です
コーンウエイトですがクッションフロアでは回れませんでしたが防水シーツ敷いてる上で試したら回れました!
勢いあまって脱線したりしますがまだ力がある証拠ですよね
きょうだい犬がクルクル回る軌道上に立ちはだかって邪魔しようとして轢かれるを繰り返しててちょっと笑った
コーンウエイトですがクッションフロアでは回れませんでしたが防水シーツ敷いてる上で試したら回れました!
勢いあまって脱線したりしますがまだ力がある証拠ですよね
きょうだい犬がクルクル回る軌道上に立ちはだかって邪魔しようとして轢かれるを繰り返しててちょっと笑った
192わんにゃん@名無しさん
2019/03/08(金) 22:58:15.76ID:c3fjp9ie193わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 00:36:03.49ID:ewlA0Cwt 轢かれる兄弟カワユスw
194わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 05:40:31.42ID:ffzkzbUK この国ネグレクト多すぎる
195わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 06:26:13.56ID:Mz6iL1Y0 怒ってしまった
そばにいてくれることに感謝すべきなのに…
今年入ってから不安不安で神経質になってダメだ
息抜きもあまりできてない
出掛けても心配だし楽しめない
寝て、リフレッシュしなきゃ
皆どんなふうにメンタルバランス取ってるんだろうか
そばにいてくれることに感謝すべきなのに…
今年入ってから不安不安で神経質になってダメだ
息抜きもあまりできてない
出掛けても心配だし楽しめない
寝て、リフレッシュしなきゃ
皆どんなふうにメンタルバランス取ってるんだろうか
196わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 07:32:58.13ID:dK0Kt25o >>195私も2週間前同じだったよ。ワンの変化に自分がついていけなくて。私は安定剤飲むのと少々のお酒。。いけないとはわかりつつ、正常保てるのはコレしかなくて。で、ワンが寝る時に一緒に寝ると。
197わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 07:38:51.40ID:+gP81oei198わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 07:52:43.58ID:dK0Kt25o そんなこんなで人と会話する機会なくて、昨日買い物先で知り合いにあった時に話し方とかトンチンカンな事言ってしまったりと、かなり挙動不審だった私。絶対変な人になったと思われたわ。帰ってからそれが頭からずーっと離れない。嗚呼もう人にも会いたくない。
199わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 08:00:11.21ID:Mz6iL1Y0 >>196
ワンの生活に完全に合わせられたらなぁ
働いてくれてる旦那の生活リズムも合わせなくちゃいけなくて
板挟みって感じ、要領悪いのかな、いっぱいいっぱいになると頭が回らなくなる
あと自分の体質や体調などもあってなぁ…
あーあ、一睡も出来なかったぞい
こうやってどんどん活動時間がずれていってしまう…
ワンの生活に完全に合わせられたらなぁ
働いてくれてる旦那の生活リズムも合わせなくちゃいけなくて
板挟みって感じ、要領悪いのかな、いっぱいいっぱいになると頭が回らなくなる
あと自分の体質や体調などもあってなぁ…
あーあ、一睡も出来なかったぞい
こうやってどんどん活動時間がずれていってしまう…
200わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 08:38:59.00ID:dK0Kt25o >>199ワンに睡眠薬とか安定剤のませてますか?うちはやっとこの子に合うのみつかった。今は夜は睡眠薬と安定剤、朝は安定剤。私もノイローゼ寸前だったから、共倒れよりはましかな。
201わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 08:59:48.42ID:/Px5O2PE >>199
完璧じゃなくて良いんだよ
出来たことだけを犬と一緒に喜べばいい
XX出来たねえ〜ってバカみたいに高い声出して喜ぶだけでも違ってくる
自分も気の利かない家族にブチ切れて、介護日誌にペンをブスブス突き刺して「バカ!」と怒りの殴り書き
夜中にプチ家出して24時間営業の店やコンビニで頭冷やしてたりした
けど外に出ても結局は犬のことが心配で早めに帰っちゃう、人間ってそんなもん
睡眠時間も最後の方は長くて2時間までの細切れ睡眠のみでどうにか繋いでた
肉体的にも辛かったけど、それでもやっぱり側で生きてて体温感じられる生活の方が絶対良かった
感謝の気持ちは犬が旅発つ時に自然にわいてくるものだから無理することない
育児も同じだろうけど介護は不要なものをそぎ落として妥協力を身につけるチャンスでもある
犬以外にストレスぶつけられるもの、発散できる方法、楽しみなどをうまく見つけてみて
完璧じゃなくて良いんだよ
出来たことだけを犬と一緒に喜べばいい
XX出来たねえ〜ってバカみたいに高い声出して喜ぶだけでも違ってくる
自分も気の利かない家族にブチ切れて、介護日誌にペンをブスブス突き刺して「バカ!」と怒りの殴り書き
夜中にプチ家出して24時間営業の店やコンビニで頭冷やしてたりした
けど外に出ても結局は犬のことが心配で早めに帰っちゃう、人間ってそんなもん
睡眠時間も最後の方は長くて2時間までの細切れ睡眠のみでどうにか繋いでた
肉体的にも辛かったけど、それでもやっぱり側で生きてて体温感じられる生活の方が絶対良かった
感謝の気持ちは犬が旅発つ時に自然にわいてくるものだから無理することない
育児も同じだろうけど介護は不要なものをそぎ落として妥協力を身につけるチャンスでもある
犬以外にストレスぶつけられるもの、発散できる方法、楽しみなどをうまく見つけてみて
202わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 11:20:56.41ID:wwCi3GNu203わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 14:19:29.42ID:+gP81oei >>165
だな。カーペット洗濯したぜ!!!やっホイ!!
だな。カーペット洗濯したぜ!!!やっホイ!!
204わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 16:16:41.55ID:dK0Kt25o >>202スカッとしたぜい!
205わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 20:03:30.33ID:wwCi3GNu >>204
その調子だぜい!
その調子だぜい!
206わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 20:57:14.64ID:Mz6iL1Y0 >>200
うちの子は昼夜逆転とかないから薬はまだです
合う薬見つかって、二人が笑顔にやってよかったね
>>201
ありがとう、経験者の言葉は重くしみるね、深夜に抜け出すのはあるあるw
結局あのあと自分寝落ちしたんだけど旦那がおしっこに連れだしてくれたみたい
ずっとひとりで育ててきてリードを他人に渡したことがなかったから、年に数回旦那が行ってくれるのも罪悪感やら焦りやら寂しさ(笑)やらソワソワしてしまう
他人に任せられたら、もっとゆとりでるのかなぁ
どうしても時間ってのがあって、思い通りに進まないと早くしてと口に出してしまう…
毒親に「さっさとしなさい!はよしなさい!」と言われるのが一番嫌だったのに…
虐待してるんじゃないかと嫌になる
今日は吐いちゃった
吐くときキャッチしたいんだけどペットシーツ(使ったことない)でも受け止められるかな
うちの子は昼夜逆転とかないから薬はまだです
合う薬見つかって、二人が笑顔にやってよかったね
>>201
ありがとう、経験者の言葉は重くしみるね、深夜に抜け出すのはあるあるw
結局あのあと自分寝落ちしたんだけど旦那がおしっこに連れだしてくれたみたい
ずっとひとりで育ててきてリードを他人に渡したことがなかったから、年に数回旦那が行ってくれるのも罪悪感やら焦りやら寂しさ(笑)やらソワソワしてしまう
他人に任せられたら、もっとゆとりでるのかなぁ
どうしても時間ってのがあって、思い通りに進まないと早くしてと口に出してしまう…
毒親に「さっさとしなさい!はよしなさい!」と言われるのが一番嫌だったのに…
虐待してるんじゃないかと嫌になる
今日は吐いちゃった
吐くときキャッチしたいんだけどペットシーツ(使ったことない)でも受け止められるかな
207わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 21:35:05.03ID:kmnTi13Y お疲れさまです
>>206
うちはソワソワしたらキャッチしようとしても逃げ惑うばかりで吐くだけ吐かせて処理ったほうが楽だった
トイレで吐く子だったからかもだけど
吐いた内容で吐いた理由の分析と水分補給してあったかくしてあげてね
>>206
うちはソワソワしたらキャッチしようとしても逃げ惑うばかりで吐くだけ吐かせて処理ったほうが楽だった
トイレで吐く子だったからかもだけど
吐いた内容で吐いた理由の分析と水分補給してあったかくしてあげてね
208わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 21:52:57.78ID:Mz6iL1Y0 >>207
室内ではトイレしないからペットシーツも買ったことなくてトイレもなく
ソファ(人犬共用)か自身のベッドで吐いてしまう
幸いにも私の布団にはしないところに愛と感謝を感じてる
タオルでキャッチしてそのタオル捨ててるからペットシーツで安く済ませたいな
ありがとう
なんで吐くんだろう、やっぱ元気でも内臓が弱ってきてるのかな
昔はドカ食いしても平気だったのにね
室内ではトイレしないからペットシーツも買ったことなくてトイレもなく
ソファ(人犬共用)か自身のベッドで吐いてしまう
幸いにも私の布団にはしないところに愛と感謝を感じてる
タオルでキャッチしてそのタオル捨ててるからペットシーツで安く済ませたいな
ありがとう
なんで吐くんだろう、やっぱ元気でも内臓が弱ってきてるのかな
昔はドカ食いしても平気だったのにね
209わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 22:09:29.28ID:kmnTi13Y210わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 22:25:19.42ID:Mz6iL1Y0 >>209
ドカ食いしてそのまま未消化で吐き出し(形残ったまま)
そのあとはケロッとしてるし、嘔吐ではないからあんまり深刻に考えてないんだけどマズイかな
取り敢えず休ませるために吐きだしたあとはなにもあげてないけど、空腹で余計次の食事で吐いちゃうかな
ドカ食いしてそのまま未消化で吐き出し(形残ったまま)
そのあとはケロッとしてるし、嘔吐ではないからあんまり深刻に考えてないんだけどマズイかな
取り敢えず休ませるために吐きだしたあとはなにもあげてないけど、空腹で余計次の食事で吐いちゃうかな
211わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 22:35:02.61ID:lHcNp/Q6212わんにゃん@名無しさん
2019/03/09(土) 23:48:13.16ID:JuHZU476 うちで見送った子は四肢麻痺で、手術してあげられなかったことを未だに悔やんでるんだけど
動けるなら動けるで介護は大変なんだな、という当たり前のことを今更気づくなど。
動けるなら動けるで介護は大変なんだな、という当たり前のことを今更気づくなど。
213わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 00:33:13.27ID:2VzWTudj >>206
うちのは吐く前に、引き攣ったようにグヒューッグヒューッて5〜6回前動作があって、最初数歩だけ動く
から、急いでシート広げて構えて、移動終わったら顔の下に差し入れる
て感じでだいたいいけてるよ
そんな頻繁じゃないけど時々あるから、トイレシートは取りやすい何ヶ所かに置いてある
寝るときは予め開いて枕元においてるよw
年取ると粗相掃除だとかで何かと便利に使えるから、ペラくて安いトイレシートあたり買っておいて損はないと思う
うちも基本外トイレだけど、下痢の時に下に差し入れるとか、お粥状のごはんあげる時は下敷きにするとか、何かと活用してる
うちのは吐く前に、引き攣ったようにグヒューッグヒューッて5〜6回前動作があって、最初数歩だけ動く
から、急いでシート広げて構えて、移動終わったら顔の下に差し入れる
て感じでだいたいいけてるよ
そんな頻繁じゃないけど時々あるから、トイレシートは取りやすい何ヶ所かに置いてある
寝るときは予め開いて枕元においてるよw
年取ると粗相掃除だとかで何かと便利に使えるから、ペラくて安いトイレシートあたり買っておいて損はないと思う
うちも基本外トイレだけど、下痢の時に下に差し入れるとか、お粥状のごはんあげる時は下敷きにするとか、何かと活用してる
214わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 01:23:28.84ID:hbMegyTf うちはグエッグエッて聞こえてきたら、慌てて口元の下に新聞紙やチラシ敷いたりしてたな
水っぽかったり量多かったりだと流れて床に垂れたりしてたけど、
何も敷かないよりは格段に後始末しやすかった
トイレシートだともっと楽だよね
うちの場合は空腹時に胃液吐くパターンが多かったから、
しばらくして落ち着いたらミルク飲ませたり少し食べさせたりしたよ
水っぽかったり量多かったりだと流れて床に垂れたりしてたけど、
何も敷かないよりは格段に後始末しやすかった
トイレシートだともっと楽だよね
うちの場合は空腹時に胃液吐くパターンが多かったから、
しばらくして落ち着いたらミルク飲ませたり少し食べさせたりしたよ
215わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 01:51:07.19ID:LFJ34bZN216わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 02:21:55.87ID:qdlyWzsd 今夜も寝ないよー
痩せちゃってオムツ姿の愛犬の目から寝ないっていう強い意志を感じる…
つよい…
痩せちゃってオムツ姿の愛犬の目から寝ないっていう強い意志を感じる…
つよい…
217わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 02:54:54.92ID:E3jAicue うちもだぜ
そっちがその気ならこっちのほうが起きてやるからな覚悟しとけよ犬野郎
今宵もグルグルだ!
そっちがその気ならこっちのほうが起きてやるからな覚悟しとけよ犬野郎
今宵もグルグルだ!
218わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 03:08:58.94ID:qdlyWzsd219わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 03:23:23.87ID:E3jAicue220わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 03:55:22.24ID:qdlyWzsd 発電できそうなくらい回ってる
車椅子の後ろに元気な時に遊んでたミッキーとスティッチのぬいぐるみ乗せて歩かせてたらミッキーだけ振り落とされてたw
>>219
1:00スタートでやっと寝ました
お疲れ様でした
おやすみなさい
車椅子の後ろに元気な時に遊んでたミッキーとスティッチのぬいぐるみ乗せて歩かせてたらミッキーだけ振り落とされてたw
>>219
1:00スタートでやっと寝ました
お疲れ様でした
おやすみなさい
221わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 04:22:24.32ID:7h/0QJ0N >>213-215
なるほど新聞紙ね、それもありだ!
ペットシーツも買ってみる、食べ溢しに使えるのはいいね
ドカ食いは、手であげたりもっと小分けにしてみる
手作り食なので、小分けがしんどくて(現在一日2食)。手抜きはだめだねw
少ないとお皿舐めて「…もっと」って顔で、台所で片付けしてる私のところに来るのが愛おしい
グルグル君たちの飼い主さん二人がタイムリーに励まし合ってとても有意義なスレ感で嬉しい
なるほど新聞紙ね、それもありだ!
ペットシーツも買ってみる、食べ溢しに使えるのはいいね
ドカ食いは、手であげたりもっと小分けにしてみる
手作り食なので、小分けがしんどくて(現在一日2食)。手抜きはだめだねw
少ないとお皿舐めて「…もっと」って顔で、台所で片付けしてる私のところに来るのが愛おしい
グルグル君たちの飼い主さん二人がタイムリーに励まし合ってとても有意義なスレ感で嬉しい
222わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 08:58:58.34ID:cbhE8gSA ヤギミルクたかいわ〜
223わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 11:16:22.11ID:2VzWTudj 寝不足たいへんなとこを、プラス思考で乗り切ってる感がとてもホッコリするw
つよい意思ワンコとかwみんなかわいいなぁ、がんばれー!
つよい意思ワンコとかwみんなかわいいなぁ、がんばれー!
224わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 12:47:09.18ID:0GU/dVBA225わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 12:49:38.71ID:0GU/dVBA ミッキーとスティッチを乗せて夜中のお散歩可愛すぎてクラクラする
226わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 12:58:50.68ID:LFJ34bZN >>224
楽天リーベイツ Rebates 通すと、今ならポイントつくなぁ
楽天リーベイツ Rebates 通すと、今ならポイントつくなぁ
227わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 14:13:14.94ID:tKckKSkn >>224
ハブ大好きだけど4500円以上にまとめないと送料かかるのが難点だわな
あとロイクレ=還元ポイントの期限サイクルが短すぎて無駄と余計な出費が増える
前は期限3ヶ月に延びてたのに2ヶ月に戻されて見事に失効してしもた…
ハブ大好きだけど4500円以上にまとめないと送料かかるのが難点だわな
あとロイクレ=還元ポイントの期限サイクルが短すぎて無駄と余計な出費が増える
前は期限3ヶ月に延びてたのに2ヶ月に戻されて見事に失効してしもた…
228わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 20:03:46.20ID:e49ZDS3t メルカリとか安く出たときに買うってのはどお?
229わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 20:16:55.27ID:7h/0QJ0N230わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 21:16:29.73ID:XuT55Wcy >>225
夢の国状態も好きだけどその前の轢かれ続けるきょうだい犬も好き
場面を想像したらクスってなる
大変なんだけど楽しめる部分も見つけるってのが参考になる
うちは寝たきりで陰部から膿が出るから時々拭くんだけど、その時に「ほらほら見られてるよ〜」とか声かけしてる
昔散歩中にフンの片付けしてる時これ言うとは恥ずかしそうな顔してたのに、最近は反応薄くて寂しい
夢の国状態も好きだけどその前の轢かれ続けるきょうだい犬も好き
場面を想像したらクスってなる
大変なんだけど楽しめる部分も見つけるってのが参考になる
うちは寝たきりで陰部から膿が出るから時々拭くんだけど、その時に「ほらほら見られてるよ〜」とか声かけしてる
昔散歩中にフンの片付けしてる時これ言うとは恥ずかしそうな顔してたのに、最近は反応薄くて寂しい
231わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 22:02:26.69ID:pgvHo7T7 食べくなってきたー
18歳
皆様お疲れ様です
いつか来る日まで美味しいのを見つけたい
18歳
皆様お疲れ様です
いつか来る日まで美味しいのを見つけたい
232わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 22:40:39.45ID:Eor4Ub5W 神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。他】に毎週参加するクズ。
http://imepic.jp/20190309/667790
年齢47歳 、中卒。職業フリ−タ− 、
服はいつも同じ救命胴衣ジャケットに
毎日履いている裾を折った汚いボンタンのジ−パンにコ−ナンで買ったような靴で魚釣りにでも行くような格好で来る。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、話してる時に急に大きな声でキレる。
飲み会の後にLINE交換した女性に(今日は楽しい一時をありがとう)ってアホな
メ−ルを送ったり、とにかくしつこい奴。わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や北浜まで歩いて来る。
毎週大阪のどこかのサ−クルに母親からせびったお金を持って参加するクズ。
酔うと欲望が抑えきれなくなり女性に対してワイセツな事をする。 女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。
この男は金は無いし顔は不細工やし性格も悪いし嘘つきやし汚い格好で来るし。
金もないのに毎週何しに来よるんやろ?
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。他】に毎週参加するクズ。
http://imepic.jp/20190309/667790
年齢47歳 、中卒。職業フリ−タ− 、
服はいつも同じ救命胴衣ジャケットに
毎日履いている裾を折った汚いボンタンのジ−パンにコ−ナンで買ったような靴で魚釣りにでも行くような格好で来る。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、話してる時に急に大きな声でキレる。
飲み会の後にLINE交換した女性に(今日は楽しい一時をありがとう)ってアホな
メ−ルを送ったり、とにかくしつこい奴。わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や北浜まで歩いて来る。
毎週大阪のどこかのサ−クルに母親からせびったお金を持って参加するクズ。
酔うと欲望が抑えきれなくなり女性に対してワイセツな事をする。 女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。
この男は金は無いし顔は不細工やし性格も悪いし嘘つきやし汚い格好で来るし。
金もないのに毎週何しに来よるんやろ?
233わんにゃん@名無しさん
2019/03/10(日) 23:56:47.59ID:AM4Cm4Li シベリアンハスキー「むしゃむしゃしてやった」4歳児ハスキー犬に腕を食われる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551967043/
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551967043/
234わんにゃん@名無しさん
2019/03/11(月) 01:17:11.05ID:H5EqH0c6 >>228
メルカリは客層が…
メルカリは客層が…
235わんにゃん@名無しさん
2019/03/11(月) 11:41:46.19ID:mUV8smVV236わんにゃん@名無しさん
2019/03/11(月) 16:17:49.64ID:96KE5CYq 包皮炎かな
うちは大型雄だったので、病院行ったら先生がシリンジくれて、
ぬるま湯を先っぽから注入→先っぽ摘んで中軽くマッサージ→排出
って日に何度かやってみるよう言われて、数日で治まったよ
人間でも子供や年寄りはなりやすいんだって
庭で立ってる時はそのまんま、横になってる時はトイレシート敷いてけっこう簡単に出来たから、痛みとか酷くなってないレベルなら洗浄おすすめ
うちのは本人なんも気にしてないレベルだったんで洗浄は嫌がらなかった、でも舐めるの阻止されるんでちょっとへの字口なってたw
うちは大型雄だったので、病院行ったら先生がシリンジくれて、
ぬるま湯を先っぽから注入→先っぽ摘んで中軽くマッサージ→排出
って日に何度かやってみるよう言われて、数日で治まったよ
人間でも子供や年寄りはなりやすいんだって
庭で立ってる時はそのまんま、横になってる時はトイレシート敷いてけっこう簡単に出来たから、痛みとか酷くなってないレベルなら洗浄おすすめ
うちのは本人なんも気にしてないレベルだったんで洗浄は嫌がらなかった、でも舐めるの阻止されるんでちょっとへの字口なってたw
237230
2019/03/11(月) 19:25:22.07ID:MwfHWDgc うちの犬は雌なのでキャップに穴を開けたペットボトルで流してやってます
家族が流してる時にすごく気持ち良さそうにしてたのに私の時は堪え忍ぶ顔でショックw
最近は人間の介護用ゴム手袋が大活躍してる
髪を染めたりハンバーグ捏ねたりといろんな所で使うようになったので減るのが早い
家族が流してる時にすごく気持ち良さそうにしてたのに私の時は堪え忍ぶ顔でショックw
最近は人間の介護用ゴム手袋が大活躍してる
髪を染めたりハンバーグ捏ねたりといろんな所で使うようになったので減るのが早い
238わんにゃん@名無しさん
2019/03/11(月) 19:47:12.36ID:ptdZDsMe うちもちょうど膿が出てる…他のわんこもあるんだね
病院行った方がいいか微妙で迷ってた
清潔にしてあげれば次第に治まる?
病院行った方がいいか微妙で迷ってた
清潔にしてあげれば次第に治まる?
239わんにゃん@名無しさん
2019/03/11(月) 21:41:26.08ID:96KE5CYq 痛み痒みなさそうかつ免疫力そんな落ちてなさそうなら、温くした水道水ですすいで乾かしてあげてればそれだけで治まったりするよ
雄だと皮の内側がかぶれたりで膿たまりがちなんで、注入して何度かすすぐと効果的(尿道に影響はまずないらしいよ)
膿がやたら臭いとか、痛みなどがありそうな場合は投薬なりそうなんで病院へゴーだね
雄だと皮の内側がかぶれたりで膿たまりがちなんで、注入して何度かすすぐと効果的(尿道に影響はまずないらしいよ)
膿がやたら臭いとか、痛みなどがありそうな場合は投薬なりそうなんで病院へゴーだね
240わんにゃん@名無しさん
2019/03/11(月) 23:12:59.26ID:ptdZDsMe なるほど
241わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 07:35:13.39ID:3icRgHCa 所で病院でなんて言う?ちんちん、ちんこ、ペニス、陰部?私は前にちんちんと言ったw
242わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 08:06:02.05ID:4JwbSb9Y243わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 09:55:39.33ID:RPSpJfqY 2ヶ月寝たきり流動食で15→8.5kgになったなのに今日ワンワン吼えた
家族の一人が帰宅するのに反応したんだけどびっくりするわ
家族の一人が帰宅するのに反応したんだけどびっくりするわ
244わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 11:33:16.40ID:Bb5IScEB 39 わんにゃん@名無しさん (スププ Sd43-D/Q0)[sage] 2018/12/21(金) 05:17:41.40 ID:pvzwgQ/1d
うちのトイプー女の子、もうすぐ1歳なんだけど、4.8キロもある
カフェ仲間からは、スタンプーの子犬じゃないの?とか、高い(うちのが一番高い)お金出して大きくなって気の毒とか
まぁ散々言われ、我が仔が不憫で一時期落ち込んだ
でも、可愛いんですよ!
顔は、この大きさのわりにマズルが長すぎず、可愛い
アイライン、鼻が真っ黒
毛量多い(明るいレッド)
体高31センチ、体長31センチのスクエア体型
後ろ足もピンと伸ばせて、立ち姿が綺麗
健康で元気
大きさ以外は、高いのが納得なトイプードル
それに、洋服がカッコよく着こなせると気がついた!
目立つので可愛いとよく声をかけられる
そこからは、この仔は綺麗にカッコよくしてやろうと、決意
トリミングデザインの目標ができた
今、伸ばしてます
躾教室にも通わせてる
今ではカフェで初対面の方に「○○ちゃんに会いたかった!」と言われるアイドル犬になってます
今では、これからはこの大きさの方が、イケてるんかも?と思ったりして・・・
すみません 親バカです
こんなデカプーを飼ってらっしゃる方、いませんか?
うちのトイプー女の子、もうすぐ1歳なんだけど、4.8キロもある
カフェ仲間からは、スタンプーの子犬じゃないの?とか、高い(うちのが一番高い)お金出して大きくなって気の毒とか
まぁ散々言われ、我が仔が不憫で一時期落ち込んだ
でも、可愛いんですよ!
顔は、この大きさのわりにマズルが長すぎず、可愛い
アイライン、鼻が真っ黒
毛量多い(明るいレッド)
体高31センチ、体長31センチのスクエア体型
後ろ足もピンと伸ばせて、立ち姿が綺麗
健康で元気
大きさ以外は、高いのが納得なトイプードル
それに、洋服がカッコよく着こなせると気がついた!
目立つので可愛いとよく声をかけられる
そこからは、この仔は綺麗にカッコよくしてやろうと、決意
トリミングデザインの目標ができた
今、伸ばしてます
躾教室にも通わせてる
今ではカフェで初対面の方に「○○ちゃんに会いたかった!」と言われるアイドル犬になってます
今では、これからはこの大きさの方が、イケてるんかも?と思ったりして・・・
すみません 親バカです
こんなデカプーを飼ってらっしゃる方、いませんか?
245わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 12:15:38.37ID:0wXYMiO3 写真よろ!
246わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 12:22:21.85ID:BOrVa50K 15才の子が急に動かなくなったから病院いったらがんの疑い
目安だけど一ヶ月〜半年の余命宣告を受けた
いつか来ると思ってたけど急すぎて気持ちがついていかない
ここ見て同じ思いしてる人いるんだなと深呼吸してる
泣きそう
目安だけど一ヶ月〜半年の余命宣告を受けた
いつか来ると思ってたけど急すぎて気持ちがついていかない
ここ見て同じ思いしてる人いるんだなと深呼吸してる
泣きそう
247わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 12:57:33.93ID:uT1oWYBA 昨日膀胱炎ぽくて病院連れてったんだけど、先週から体重が100グラム減ってた
3カ月前から600グラム減(体重MAX)
体重増えるまで、ずっと今ぐらいだったんだけどね
もう少し食べれるようなら、食べさせて体重増えるか知りたいって言われたけど、フード増やしてもいつもの量以上は残しちゃう
さつまいもの出番なのかなー?
3カ月前から600グラム減(体重MAX)
体重増えるまで、ずっと今ぐらいだったんだけどね
もう少し食べれるようなら、食べさせて体重増えるか知りたいって言われたけど、フード増やしてもいつもの量以上は残しちゃう
さつまいもの出番なのかなー?
248わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 13:04:33.21ID:hDtzzjJH 関係ないけど、上の子はふつうにミニチュアプードルじゃないんかと思ったり
スタンダードはエッてくらいがっつり大型だからねぇ
スタンダードはエッてくらいがっつり大型だからねぇ
249わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 13:12:35.79ID:uT1oWYBA250わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 13:39:03.36ID:4JwbSb9Y >>244
うちのトイプー男の子
MAX8.5キログラムあったで!
そのせいで八か月も売れ残ってた・・・・
今は18歳と半年、体重も減って5.5キログラム
人が何と言おうと自分の愛犬が一番可愛いって!!
うちのトイプー男の子
MAX8.5キログラムあったで!
そのせいで八か月も売れ残ってた・・・・
今は18歳と半年、体重も減って5.5キログラム
人が何と言おうと自分の愛犬が一番可愛いって!!
251わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 14:28:33.61ID:MsNZlAat 小さな体で頑張って治療に耐えてる姿見てると涙出てくる
252わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 15:55:53.99ID:x1JhGNvz253わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 18:10:44.02ID:hDtzzjJH254わんにゃん@名無しさん
2019/03/12(火) 21:58:23.26ID:cntriX/N255わんにゃん@名無しさん
2019/03/13(水) 01:52:54.88ID:r/iqk3a8 >>246
どんな検査したんですか?
どんな検査したんですか?
256わんにゃん@名無しさん
2019/03/13(水) 09:44:49.50ID:Y0jhQRBw うちの犬、明日までもたないかもと言われてから、今日で三ヶ月!
その時はあまりにも急だったから自分自身狼狽えて涙が出るばかりだった
適切な治療のお陰で元気を取り戻して
ヨロヨロではあるけど今日も元気に徘徊中
体重も一気に減って痩せ痩せだけど、アーンで食べてくれるのが至福の時
その時はあまりにも急だったから自分自身狼狽えて涙が出るばかりだった
適切な治療のお陰で元気を取り戻して
ヨロヨロではあるけど今日も元気に徘徊中
体重も一気に減って痩せ痩せだけど、アーンで食べてくれるのが至福の時
257わんにゃん@名無しさん
2019/03/13(水) 10:07:06.73ID:AWsi+mpQ グルグル車椅子の愛犬
先日の深夜グルグルの翌日から体調悪くなって通院中
うちの愛犬もまた元気取り戻して車椅子乗り回してくれるといいな…
先日の深夜グルグルの翌日から体調悪くなって通院中
うちの愛犬もまた元気取り戻して車椅子乗り回してくれるといいな…
258わんにゃん@名無しさん
2019/03/13(水) 11:28:40.87ID:/SWZDKQa 30 わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4ff6-PguV)[sage] 2018/12/19(水) 23:53:55.74 ID:Zen+S54p0
やっぱりワッチョイありは平和だわ
トイプードルが欲しくても買えない貧乏人の僻みが酷かったね
多分柴しか買えない底辺の家族だと思う
しかしトイプーはマジで賢い!賢すぎる!
もしかするとボーダーコリーよりも知能が高いんじゃないのかな
もう一度研究結果を発表して欲しいね
小さい人が入ってるのか?ってくらい頭がいいよね
ずる賢くて簡単には飼い主の言いなりにはならないし、自己主張もするから一緒に暮らしていて楽しくて仕方ないわ
49 わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0df6-Z37j)[sage] 2018/12/22(土) 01:12:21.21 ID:UgjMQqlK0
今の流行はドアーフでしょ そしてティーカップ
プードル種は小さいほど高価で知能が高いらしい
言い換えれば小さいほど価値があるんですよ
ウチはちょっと背伸びしてパパプーは1kg未満、ママプーも2kg未満の良血を選んでるからどこに出しても注目を集めてしまう
親バカだけどいつもたくさんの人に囲まれるし写メ撮られるしスター気分ですよ
せっかくトイプードルを選んでるのに3kg超えじゃ意味がないし注目されなくて意味がないですよ
高価でも小さい子を選ばないと
やっぱりワッチョイありは平和だわ
トイプードルが欲しくても買えない貧乏人の僻みが酷かったね
多分柴しか買えない底辺の家族だと思う
しかしトイプーはマジで賢い!賢すぎる!
もしかするとボーダーコリーよりも知能が高いんじゃないのかな
もう一度研究結果を発表して欲しいね
小さい人が入ってるのか?ってくらい頭がいいよね
ずる賢くて簡単には飼い主の言いなりにはならないし、自己主張もするから一緒に暮らしていて楽しくて仕方ないわ
49 わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0df6-Z37j)[sage] 2018/12/22(土) 01:12:21.21 ID:UgjMQqlK0
今の流行はドアーフでしょ そしてティーカップ
プードル種は小さいほど高価で知能が高いらしい
言い換えれば小さいほど価値があるんですよ
ウチはちょっと背伸びしてパパプーは1kg未満、ママプーも2kg未満の良血を選んでるからどこに出しても注目を集めてしまう
親バカだけどいつもたくさんの人に囲まれるし写メ撮られるしスター気分ですよ
せっかくトイプードルを選んでるのに3kg超えじゃ意味がないし注目されなくて意味がないですよ
高価でも小さい子を選ばないと
259わんにゃん@名無しさん
2019/03/13(水) 11:37:10.90ID:DQYpKgDp260わんにゃん@名無しさん
2019/03/13(水) 11:57:28.96ID:g70oL9JH >>プードル種は小さいほど高価で知能が高いらしい
サイズに関してはマスティフ系などはともかくどんな犬種にも当てはまるが、
知能に関してはそれはないと思うよ。
小さくした犬は眼が飛び出して、元のに比べるとみっともないことおびただしい。
良血が聞いて笑わせる。
柴主だけど、こういうのを作って売る腐れ外道は地獄に落ちやがれと思う。
個々の犬に責任はないから差別しないけど、飼主には責任がある。
>>259
こういう犬を連れている人は往々リードにも無駄な飾りのついたのを
使っているよ。
サイズに関してはマスティフ系などはともかくどんな犬種にも当てはまるが、
知能に関してはそれはないと思うよ。
小さくした犬は眼が飛び出して、元のに比べるとみっともないことおびただしい。
良血が聞いて笑わせる。
柴主だけど、こういうのを作って売る腐れ外道は地獄に落ちやがれと思う。
個々の犬に責任はないから差別しないけど、飼主には責任がある。
>>259
こういう犬を連れている人は往々リードにも無駄な飾りのついたのを
使っているよ。
261わんにゃん@名無しさん
2019/03/13(水) 13:08:16.07ID:SqXxHcAy >>256
このまま食欲戻って体重安定してくるといいね
このまま食欲戻って体重安定してくるといいね
262わんにゃん@名無しさん
2019/03/13(水) 15:32:40.64ID:vX0LHKLx263わんにゃん@名無しさん
2019/03/13(水) 15:37:46.31ID:3CR2zVfD264わんにゃん@名無しさん
2019/03/13(水) 23:24:50.55ID:2ZGG/Plu 16. 匿名 02/26 00:55 [通報する]
かなり誤解されている方が多いようなので一言。
トイプードルは極めて知能が高く他の犬とは違って飼い主との駆け引きさえする犬種ですよ。
散歩中にウンチをして、そのウンチを飼い主さんが拾ったりしたら、ウンチをすること自体が悪いことだと判断し、ウンチを我慢するようになってしまいます。
また賢いので自分の家でウンチをすることを嫌います。自分の家を汚したくないからです。
ウンチの我慢は危険な病気につながる大きな問題です。
トイプードルは頭がいい上にとてもきれい好きで抜け毛も体臭もなく毎月トリミングしたり高価な服を着せたりしなければならないので、ウンチは小さく決して臭いものではありません。
これは飼ってみないと理解できないかも知れませんが、トイプードルは普通のワンちゃんとは違うことだけはわかって貰いたいです。
お互いに飼い犬の知能程度や特性を認め合うことが大切だと思います。
返信する いいね12
かなり誤解されている方が多いようなので一言。
トイプードルは極めて知能が高く他の犬とは違って飼い主との駆け引きさえする犬種ですよ。
散歩中にウンチをして、そのウンチを飼い主さんが拾ったりしたら、ウンチをすること自体が悪いことだと判断し、ウンチを我慢するようになってしまいます。
また賢いので自分の家でウンチをすることを嫌います。自分の家を汚したくないからです。
ウンチの我慢は危険な病気につながる大きな問題です。
トイプードルは頭がいい上にとてもきれい好きで抜け毛も体臭もなく毎月トリミングしたり高価な服を着せたりしなければならないので、ウンチは小さく決して臭いものではありません。
これは飼ってみないと理解できないかも知れませんが、トイプードルは普通のワンちゃんとは違うことだけはわかって貰いたいです。
お互いに飼い犬の知能程度や特性を認め合うことが大切だと思います。
返信する いいね12
265わんにゃん@名無しさん
2019/03/14(木) 05:46:15.81ID:Qt0bdeYA むかし南洋の島で食用に飼われていた犬は馬鹿だったそうだが、
今登録され繁殖されている犬種で個体差以上の知能の犬種差はない。
小動物狩りの犬もサイトハウンドもガンドッグも
牧羊犬も愛玩犬も頭が悪ければ子孫を残すチャンスは少ないからだ。
まあ愛犬馬鹿なのはいいことだし
自分の好きな犬種を贔屓目にみるのも微笑ましいが。
今登録され繁殖されている犬種で個体差以上の知能の犬種差はない。
小動物狩りの犬もサイトハウンドもガンドッグも
牧羊犬も愛玩犬も頭が悪ければ子孫を残すチャンスは少ないからだ。
まあ愛犬馬鹿なのはいいことだし
自分の好きな犬種を贔屓目にみるのも微笑ましいが。
266わんにゃん@名無しさん
2019/03/14(木) 09:51:19.66ID:gjyKeaaW 病院行ってきます
寒いから毛布グルグル巻きで
寒いから毛布グルグル巻きで
267わんにゃん@名無しさん
2019/03/14(木) 10:15:35.73ID:8Aj86H0d ガンドッグ系は忠実で頭が良い、サイトハウンドは自分で判断行動する系で頭が良いよね
うちの長男じいちゃんはサイトなんだけど、色々衰えてきてる中、視力だけはしっかりしてる
庭に出してる時、向こうむいてる間にガラス越しにカーテンの隙間からコッソリ覗いてても、こっち向いてすぐバシッと目線合わせてくる
弟分とお隣のコ(別犬種)は、ガラス閉めてたら全身見せてないとまず気付かないし、やっぱ目の識別力高いのかなーと思ったり
彼には今まで犬のイメージ打ち砕かれまくってきた、ほんと貴重な存在だよ
声かけてもこっちの方見て首かしげてる次男坊もカワイイんだけどねw
どちらも長生きしておくれ
うちの長男じいちゃんはサイトなんだけど、色々衰えてきてる中、視力だけはしっかりしてる
庭に出してる時、向こうむいてる間にガラス越しにカーテンの隙間からコッソリ覗いてても、こっち向いてすぐバシッと目線合わせてくる
弟分とお隣のコ(別犬種)は、ガラス閉めてたら全身見せてないとまず気付かないし、やっぱ目の識別力高いのかなーと思ったり
彼には今まで犬のイメージ打ち砕かれまくってきた、ほんと貴重な存在だよ
声かけてもこっちの方見て首かしげてる次男坊もカワイイんだけどねw
どちらも長生きしておくれ
268わんにゃん@名無しさん
2019/03/14(木) 12:19:53.50ID:Qt0bdeYA うちの柴犬は生まれつき近視らしい。
犬は動かぬ物は数百メートル離れるとわからないが
動体視力がいいから例えば飼主が手を振ると1200メートル先でも気がつくそうだ。
しかしうちのは道端の空き地に猫が二三匹静止して睨んでいて
それに注意を促しても気づかない。
若い頃から150mも離れると飼主が手を振っても喚いても笛を吹いても見つけられない。
お前の頭の上にある90度可動ステレオ集音器は飾りかよといいたい。
犬は生まれつき人の眼を見てどっちを見ているか判るが、
白目が虹彩とはっきり色が違うのは、群れで協力して狩りをする犬科とヒトだけらしい。
手で指差す方向を見るようになるには訓練がいるそうだ。
うちのは近眼のせいかそれに二年もかかった。
犬は動かぬ物は数百メートル離れるとわからないが
動体視力がいいから例えば飼主が手を振ると1200メートル先でも気がつくそうだ。
しかしうちのは道端の空き地に猫が二三匹静止して睨んでいて
それに注意を促しても気づかない。
若い頃から150mも離れると飼主が手を振っても喚いても笛を吹いても見つけられない。
お前の頭の上にある90度可動ステレオ集音器は飾りかよといいたい。
犬は生まれつき人の眼を見てどっちを見ているか判るが、
白目が虹彩とはっきり色が違うのは、群れで協力して狩りをする犬科とヒトだけらしい。
手で指差す方向を見るようになるには訓練がいるそうだ。
うちのは近眼のせいかそれに二年もかかった。
269わんにゃん@名無しさん
2019/03/14(木) 19:24:35.58ID:m+jlwSHk 849 わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa33-aTuM)[] 2018/09/08(土) 14:15:53.81 ID:zYS4QRHya
37. 匿名 04/10 23:21 [通報する]
我が家の愛犬もトイプードルですが、とても頭がいいのでトイレも自分で覚えましたよ。
迎えてすぐに一度だけ、ここがトイレ!と言い聞かせたらそれからはずっとその場所でします。
目を見て心を込めて伝えてあげましょうね。
トイプードルならちゃんと理解できます。
親バカですが、トイプードルはびっくりするくらい頭がいいです。
ドッグランで追いかけられてるワンコがいると助けに行くし、助けたあとはどうすれば追いかけられないかとか、どうすれば友だちがたくさんできるかを教えている時もあるくらいです。
犬友に尊敬されているし、飼い主さんたちにも感謝されています。
返信する いいね28
37. 匿名 04/10 23:21 [通報する]
我が家の愛犬もトイプードルですが、とても頭がいいのでトイレも自分で覚えましたよ。
迎えてすぐに一度だけ、ここがトイレ!と言い聞かせたらそれからはずっとその場所でします。
目を見て心を込めて伝えてあげましょうね。
トイプードルならちゃんと理解できます。
親バカですが、トイプードルはびっくりするくらい頭がいいです。
ドッグランで追いかけられてるワンコがいると助けに行くし、助けたあとはどうすれば追いかけられないかとか、どうすれば友だちがたくさんできるかを教えている時もあるくらいです。
犬友に尊敬されているし、飼い主さんたちにも感謝されています。
返信する いいね28
270わんにゃん@名無しさん
2019/03/14(木) 20:29:43.46ID:Qt0bdeYA それどこからのコピペよ?同じもんを何度も貼るなよ。土台スレチだし。
271わんにゃん@名無しさん
2019/03/14(木) 21:12:34.14ID:Xjb5MlwP272わんにゃん@名無しさん
2019/03/14(木) 21:50:08.27ID:/gNmB0/H 大便が全然出ない〜おしっこは出るのに。
ご飯はもぐもぐ食べるし、獣医は出したくなったら出すでしょって言うだけだし。
何でこんなに元気なのに便出ないんだろうってくらい元気。下剤貰ってきた方がいいんだろうか
ご飯はもぐもぐ食べるし、獣医は出したくなったら出すでしょって言うだけだし。
何でこんなに元気なのに便出ないんだろうってくらい元気。下剤貰ってきた方がいいんだろうか
273わんにゃん@名無しさん
2019/03/14(木) 22:03:25.12ID:2ajEAdXD >>269
デヴィ夫人の声で脳内再生すればOK
デヴィ夫人の声で脳内再生すればOK
274わんにゃん@名無しさん
2019/03/14(木) 22:11:11.88ID:rYoWuUVi275わんにゃん@名無しさん
2019/03/14(木) 23:22:14.56ID:HRaErHAX276わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 00:12:13.78ID:kAVqSsoP277わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 03:10:05.91ID:K49nbewb >>272
うちも便秘気味だったけど暖かくなってきて出るようになった
うちも便秘気味だったけど暖かくなってきて出るようになった
278わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 03:25:14.34ID:S0xwUCkP >>272
身体は動かせてる?特に下半身
身体は動かせてる?特に下半身
279わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 05:28:21.35ID:l7Jbi+GR280わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 09:42:37.75ID:q78pfo6Y 便秘だとヨーグルトてき面だよ
ちなみに流動食だと便はなかなかたまらない
自分とこは10日しなくてエコーとったらまだ全然たまってなかった
13日目くらいにでた
ちなみに流動食だと便はなかなかたまらない
自分とこは10日しなくてエコーとったらまだ全然たまってなかった
13日目くらいにでた
281わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 10:08:04.73ID:G0QZmcgh282わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 13:19:05.66ID:C5r/Hy2n283わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 13:19:23.46ID:+xhGYEF5284わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 13:22:23.93ID:l7Jbi+GR285わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 15:06:07.69ID:G/kpMh5D 食欲はあるみたいで勢いよく食い付きはするんだけど、結局半分以上残してた。
置いておくと後で食べるんだけどね。一度に食べる量が減ってきた。
体の骨っぽさも増してきた。呼吸も深く体全体でするようになった。色々なことが日に日に変わっていく。
でもまだ自分で歩いて食べて排泄できるんだから偉いもんだ。
そろそろ余命宣告された時期に差し掛かってる。この先どうなるか全然想像がつかない。
置いておくと後で食べるんだけどね。一度に食べる量が減ってきた。
体の骨っぽさも増してきた。呼吸も深く体全体でするようになった。色々なことが日に日に変わっていく。
でもまだ自分で歩いて食べて排泄できるんだから偉いもんだ。
そろそろ余命宣告された時期に差し掛かってる。この先どうなるか全然想像がつかない。
286わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 16:13:48.48ID:5xU+F8Ed 三年ぶりに健診を受けて尿にストルバイトが一杯出ていると言われた。
pHコントロール食はいま、昔からの2銘柄のほかに
メディコートってのが加わってる。新しい方がいいかな?
年齢ステージ的に何種類もあるし。
水を多めに飲ますのはフードを二つの皿に分けて一方に水を足すことで
出来るが、水そのものを良くすることはできるだろうか。
pHコントロール食はいま、昔からの2銘柄のほかに
メディコートってのが加わってる。新しい方がいいかな?
年齢ステージ的に何種類もあるし。
水を多めに飲ますのはフードを二つの皿に分けて一方に水を足すことで
出来るが、水そのものを良くすることはできるだろうか。
287わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 16:45:58.45ID:US26IZJL >>246
水にちょっとヤギミルク足すとか、スポドリちょっと足すとかすると家はよく飲む。
ほんとちょっと足すだけで風味変わるのかなー。
寒いからかお水飲まなくて膀胱炎なってて、今頑張って飲ませてるとこ。
水にちょっとヤギミルク足すとか、スポドリちょっと足すとかすると家はよく飲む。
ほんとちょっと足すだけで風味変わるのかなー。
寒いからかお水飲まなくて膀胱炎なってて、今頑張って飲ませてるとこ。
288わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 16:51:00.81ID:i0w8wJjG 汚い話だが・・・・一度わたしが細かく噛み砕いたものを
パクパク食べる。目が見えにくい、耳が聞こえにくい老犬
にとって、飼い主のニオイが一番安心できるのかも?
パクパク食べる。目が見えにくい、耳が聞こえにくい老犬
にとって、飼い主のニオイが一番安心できるのかも?
289わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 17:10:01.93ID:WCvN0lsC イヌ科は離乳食として、親の半消化したもの与えるよね
親の口をペロペロ舐めて、好意を示したり食料催促したり体内細菌貰ったりっていう本能があるから、
親代わりの飼い主が口を付けたものは食べる気になりやすそうだ
人間の口内細菌は良くないのではって意見も出そうだけど、
仔犬の頃から虫歯菌移ったら困るけど、もう歳だからね…基本的には犬のほうがアルカリ寄りの唾液、胃酸強い等で人間よりは雑菌に強いしね
親の口をペロペロ舐めて、好意を示したり食料催促したり体内細菌貰ったりっていう本能があるから、
親代わりの飼い主が口を付けたものは食べる気になりやすそうだ
人間の口内細菌は良くないのではって意見も出そうだけど、
仔犬の頃から虫歯菌移ったら困るけど、もう歳だからね…基本的には犬のほうがアルカリ寄りの唾液、胃酸強い等で人間よりは雑菌に強いしね
290わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 17:12:48.53ID:2jEFfuVK291わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 17:26:09.17ID:qolrx840292わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 17:33:58.29ID:kAVqSsoP うちもヤギミルク大好き、だったみたい
年取って腎臓悪くして何も食べなくなった時期があったけど、
その時初めてヤギミルクをあげてみたらゴクゴク飲んだ
好物だったんだ…今更知ったよ
今は薄ーく溶いたものしかあげれないけど、濃いいのをジャブジャブ飲ませたかったな
年取って腎臓悪くして何も食べなくなった時期があったけど、
その時初めてヤギミルクをあげてみたらゴクゴク飲んだ
好物だったんだ…今更知ったよ
今は薄ーく溶いたものしかあげれないけど、濃いいのをジャブジャブ飲ませたかったな
293わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 17:47:47.57ID:MXSw+lMT294わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 17:56:30.13ID:2jEFfuVK >>293
ご飯も冷たいと食べない
若いころからずっとそうだから、夏でもレンジでチンしてる
寒くなると食べている途中でさめてしまったら食べるのをやめて
もう一回温めるよう目顔で要求してくるよ
寒い時に冷たい水を飲むと体温を奪われるからね
ぬるま湯がきらいなら仕方がないけど
ご飯も冷たいと食べない
若いころからずっとそうだから、夏でもレンジでチンしてる
寒くなると食べている途中でさめてしまったら食べるのをやめて
もう一回温めるよう目顔で要求してくるよ
寒い時に冷たい水を飲むと体温を奪われるからね
ぬるま湯がきらいなら仕方がないけど
295287
2019/03/15(金) 19:40:24.99ID:US26IZJL ぬるま湯ですか、早速あげてみます。ありがとうございます。
296わんにゃん@名無しさん
2019/03/15(金) 21:38:35.28ID:9jTogHim ひろゆき「ペットショップで犬猫買うヤツは人間のクズ」とヒカキンをクズ扱い
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552563158/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552563158/
297わんにゃん@名無しさん
2019/03/16(土) 13:35:51.29ID:Qw02LOG/ 病院の待合室で15才オーバーの子が4匹くらいいた
みんな治療頑張ってるんだよなぁ
なんか心折れそうだったけどメソメソしてる場合じゃないな
みんな治療頑張ってるんだよなぁ
なんか心折れそうだったけどメソメソしてる場合じゃないな
298わんにゃん@名無しさん
2019/03/16(土) 13:39:17.83ID:rF47qFQ0 >>297
この間待合室で、19才の猫飼ってるおばあちゃんに励まされたわ
この間待合室で、19才の猫飼ってるおばあちゃんに励まされたわ
299わんにゃん@名無しさん
2019/03/17(日) 23:58:59.52ID:iGY9QCFT おつかれさまでした。
300わんにゃん@名無しさん
2019/03/18(月) 07:00:25.84ID:DvRonW+N 伏せの体勢でスースー寝てる愛犬が速めの動きで上下に持ち上がったり沈んだりしてたから何!?と思って毛布の中を確認したら肺水腫のきょうだい犬を下敷きにして寝てた
301わんにゃん@名無しさん
2019/03/18(月) 20:48:04.91ID:R3xbF0qA 笑えないよ。。
302わんにゃん@名無しさん
2019/03/18(月) 21:08:00.02ID:kWOkE+Bd303わんにゃん@名無しさん
2019/03/19(火) 03:09:15.05ID:cUZyrAtR304わんにゃん@名無しさん
2019/03/19(火) 07:58:38.44ID:89423qba ああ、ビックリした・・・
急なてんかんがまた来たわぁ。今回は程度は軽く、今回も
連続して起きなかったので病院へは行かなくて済みそう。
てんかんが連続して起きるようなら即病院へ!!
って言われてて、なんか爆弾を抱えてる心境です・・。
もう18歳も半ば超えたので何があってもおかしくないそう。
急なてんかんがまた来たわぁ。今回は程度は軽く、今回も
連続して起きなかったので病院へは行かなくて済みそう。
てんかんが連続して起きるようなら即病院へ!!
って言われてて、なんか爆弾を抱えてる心境です・・。
もう18歳も半ば超えたので何があってもおかしくないそう。
305わんにゃん@名無しさん
2019/03/19(火) 09:24:35.37ID:pcb7Fk4m306わんにゃん@名無しさん
2019/03/19(火) 09:38:11.23ID:89423qba307わんにゃん@名無しさん
2019/03/19(火) 09:39:05.26ID:89423qba >>305
さんへのレスでした。スレ汚してすみません。
さんへのレスでした。スレ汚してすみません。
308わんにゃん@名無しさん
2019/03/19(火) 09:47:56.44ID:tTPyksZo 3月上旬はご飯食べなかったのに、今は食欲旺盛
甘噛みなのか、お腹が空いて口寂しいのかカムカムしてくる。
春に近づいてきたからか、どことなく元気で嬉しい。
甘噛みなのか、お腹が空いて口寂しいのかカムカムしてくる。
春に近づいてきたからか、どことなく元気で嬉しい。
309わんにゃん@名無しさん
2019/03/19(火) 09:48:55.68ID:OZWUQYXb310わんにゃん@名無しさん
2019/03/19(火) 13:36:25.12ID:iLY5+PiN 社会の迷惑だぞ
おまいら
おまいら
311わんにゃん@名無しさん
2019/03/19(火) 21:24:40.43ID:O0Qe3YLx なんか鼻グズグズ?グーグー?いわせるようになった
目薬と軟膏のせいなのかなんなのか意味分からない
あまり酷いようなら連れてくけどしばらく様子見
目薬と軟膏のせいなのかなんなのか意味分からない
あまり酷いようなら連れてくけどしばらく様子見
312わんにゃん@名無しさん
2019/03/19(火) 23:12:30.13ID:CQjyVbCT 人間のように目薬が鼻に来てグズグズしちゃうのかな?良くなりますように
もうすぐ19歳の誕生日だけどソワソワする
てんかんと癌持ちなので
もうすぐ19歳の誕生日だけどソワソワする
てんかんと癌持ちなので
313わんにゃん@名無しさん
2019/03/20(水) 09:18:44.83ID:eSYb22xR 19歳はすごすぎる
数日前ウチの子は15歳で逝去しました
寝たきりになってから1週間宣告されてから50日目。ずっと嘔吐し続けました
体重は15kgから8kgに。老衰による内臓機能低下みたいです
よくがんばった、感謝しかないです
あと、参考になれば。
前日の夜は、肛門が開き下痢交じりの排便を繰り返す
呼吸は微妙にゼーゼー。当日の朝は食事せず、嘔吐や空えずきと泡よだれ大量
犬は直前吼えることがあるという話でしたがそれまで力なく寝たきり
だったのにいきなり子犬が母犬を呼ぶようにか弱く吼えました
数日前は家族が帰宅した時、当日は朝おしっこの催促、
死ぬ直前も吼えて家族を呼び、そこへいくと既に瞳孔が開いており
目が動いていません。おそらく視力を失い不安で吼えたんだろうと思います
抱いたら安心して眠るように逝きました
あらゆる栄養食品を試したので後悔はないです
一つ強いてあげるなら、もっと色んな所連れて遊んでやればよかったな
数日前ウチの子は15歳で逝去しました
寝たきりになってから1週間宣告されてから50日目。ずっと嘔吐し続けました
体重は15kgから8kgに。老衰による内臓機能低下みたいです
よくがんばった、感謝しかないです
あと、参考になれば。
前日の夜は、肛門が開き下痢交じりの排便を繰り返す
呼吸は微妙にゼーゼー。当日の朝は食事せず、嘔吐や空えずきと泡よだれ大量
犬は直前吼えることがあるという話でしたがそれまで力なく寝たきり
だったのにいきなり子犬が母犬を呼ぶようにか弱く吼えました
数日前は家族が帰宅した時、当日は朝おしっこの催促、
死ぬ直前も吼えて家族を呼び、そこへいくと既に瞳孔が開いており
目が動いていません。おそらく視力を失い不安で吼えたんだろうと思います
抱いたら安心して眠るように逝きました
あらゆる栄養食品を試したので後悔はないです
一つ強いてあげるなら、もっと色んな所連れて遊んでやればよかったな
314わんにゃん@名無しさん
2019/03/20(水) 12:05:00.44ID:9c3mqUVI 最後で泣いた
315わんにゃん@名無しさん
2019/03/20(水) 16:13:16.77ID:n3pnMrIL 思い返すことばかりで辛く悲しいですよね…くれぐれも体調にお気をつけて
私は亡くなって1週間後に発熱嘔吐下痢で今も体調良くないです
私は亡くなって1週間後に発熱嘔吐下痢で今も体調良くないです
316わんにゃん@名無しさん
2019/03/20(水) 17:51:38.96ID:xaFqivBw >>315
あらあらお大事になさってください。
自分もこの前、ノロ?2週間ぐらい続きました。長引くとしんどいですねぇ。
乳酸菌飲むと回復早いって聞きましたよ。お大事になさってください。
横レス&スレ違いですいません。
あらあらお大事になさってください。
自分もこの前、ノロ?2週間ぐらい続きました。長引くとしんどいですねぇ。
乳酸菌飲むと回復早いって聞きましたよ。お大事になさってください。
横レス&スレ違いですいません。
317わんにゃん@名無しさん
2019/03/20(水) 21:15:14.26ID:FS+R7TPv >>315亡くしたショックが体調にきてるのですね
喪失感を思うとうんこぶらさげて歩いてるくらい何でもないどころかいきがいになってる
喪失感を思うとうんこぶらさげて歩いてるくらい何でもないどころかいきがいになってる
318わんにゃん@名無しさん
2019/03/20(水) 23:07:38.95ID:8n4nLpYP319わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 07:33:01.20ID:KnTR+lZQ 夜中の3時に起こされる。17才柴(*´-`)
320わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 08:46:16.77ID:IskYj9kn321わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 11:14:15.69ID:q5ImlwCM 心配させないようにか
たしかにそれはあるのかもね
俺も不安な顔はしないようにしないとな
涙腺弱くなってるから、このスレ読むだけで泣いてしまうんだわ
愛犬と過ごしてると楽しいしかないんだけど、別れを考えるとどうしても泣いてしまう
たしかにそれはあるのかもね
俺も不安な顔はしないようにしないとな
涙腺弱くなってるから、このスレ読むだけで泣いてしまうんだわ
愛犬と過ごしてると楽しいしかないんだけど、別れを考えるとどうしても泣いてしまう
322わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 12:22:17.09ID:yvwjulHl ついに立ち上がれなくなってオムツつけ始めたんだけど、寝返りはよくするからどんどん脱げてしまう。
ゴロゴロ転がってよく玄関マットサイズのクッションから外れてる。
なんかカバーパンツ的なものがあったほうがいいのかな。
ゴロゴロ転がってよく玄関マットサイズのクッションから外れてる。
なんかカバーパンツ的なものがあったほうがいいのかな。
323わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 13:02:10.46ID:Tw2v1bR9 >>322
https://ameblo.jp/901wanwan/entry-11883864065.html
ここを参考にして、オムツとパッドを併用してる。
布製のガムテープを使うのがコツで、ピッタリとフィットするので
漏れも少ないですよ。たまにオムツしたままおしっこするが、
パッドだけ交換するので経済的。
https://ameblo.jp/901wanwan/entry-11883864065.html
ここを参考にして、オムツとパッドを併用してる。
布製のガムテープを使うのがコツで、ピッタリとフィットするので
漏れも少ないですよ。たまにオムツしたままおしっこするが、
パッドだけ交換するので経済的。
324わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 13:46:15.20ID:wdeo5sVM 神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩◯ミノル。年齢47歳。中卒。
職業フリ−タ− 、服はいつも同じ救命胴衣みたいなジャケットに毎日履いてる裾を折ったジ−パンに安全靴?で、まるで魚釣りにでも行くような格好で参加する。 母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナのやり過ぎで体型はガリガリ。
飲み会の後にLINE交換した女性に(今日は楽しい一時をありがとう)ってキモい
メ−ルを送ったり、とにかくしつこい奴。わずか180円の電車賃をケチって北新地から本町や北浜まで歩いて来るドケチ。
毎週大阪のどこかのサ−クルに母親からせびったお金を持って参加するクズ男。酔うと欲望が抑えきれなくなり女性に対してワイセツな事をする。
女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。LINE交換しても翌日にはブロックされるアホ。毎週何しに来るんやろ?
アホ面=http://imepic.jp/20190309/667790
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩◯ミノル。年齢47歳。中卒。
職業フリ−タ− 、服はいつも同じ救命胴衣みたいなジャケットに毎日履いてる裾を折ったジ−パンに安全靴?で、まるで魚釣りにでも行くような格好で参加する。 母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナのやり過ぎで体型はガリガリ。
飲み会の後にLINE交換した女性に(今日は楽しい一時をありがとう)ってキモい
メ−ルを送ったり、とにかくしつこい奴。わずか180円の電車賃をケチって北新地から本町や北浜まで歩いて来るドケチ。
毎週大阪のどこかのサ−クルに母親からせびったお金を持って参加するクズ男。酔うと欲望が抑えきれなくなり女性に対してワイセツな事をする。
女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。LINE交換しても翌日にはブロックされるアホ。毎週何しに来るんやろ?
アホ面=http://imepic.jp/20190309/667790
325わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 15:12:58.66ID:6TAwsujj326わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 17:16:47.59ID:RWQ+J9AP ここのとこずっと通院してて今日は暖かいから散歩に行ったら病院だと思ったみたいでずっとガタガタ震えてた
外に出ること=病院になってしまったみたい…
少しでも体が楽になればと思って病院に連れて行ってるけど散歩を楽しむことを奪ってしまった…
どうする事が愛犬にとって一番の選択肢なのか分からなくなる
外に出ること=病院になってしまったみたい…
少しでも体が楽になればと思って病院に連れて行ってるけど散歩を楽しむことを奪ってしまった…
どうする事が愛犬にとって一番の選択肢なのか分からなくなる
327わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 17:50:31.49ID:ImemXu5X >>326
病院にいくときと散歩に行くときで
あなたの服装を別にするとかお散歩バッグも全然別にするとか
リードを全く違うタイプにしたらどうかな
犬にはっきりとメッセージを出すと散歩だから大丈夫と思えるかも
これから暖かい日が増えるだろうから
お散歩はこのスタイルでと決めて何度かトライしたら覚えてくれないかな
うちは獣医に行くときとよく遊びに行く公園に行くときと
どちらも車でいくので
通る道を変えている
家を出るとき右に出ると獣医で左だと公園なので
右に出たときから観念してるよ
そうじゃないと犬の考えでは公園に行くつもりが
獣医についたということになってしまうので
今ではほぼ獣医だけど、足の調子がもう少しましならまた公園にいきたいな
病院にいくときと散歩に行くときで
あなたの服装を別にするとかお散歩バッグも全然別にするとか
リードを全く違うタイプにしたらどうかな
犬にはっきりとメッセージを出すと散歩だから大丈夫と思えるかも
これから暖かい日が増えるだろうから
お散歩はこのスタイルでと決めて何度かトライしたら覚えてくれないかな
うちは獣医に行くときとよく遊びに行く公園に行くときと
どちらも車でいくので
通る道を変えている
家を出るとき右に出ると獣医で左だと公園なので
右に出たときから観念してるよ
そうじゃないと犬の考えでは公園に行くつもりが
獣医についたということになってしまうので
今ではほぼ獣医だけど、足の調子がもう少しましならまた公園にいきたいな
328わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 17:51:27.07ID:5FzAa3p8329わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 17:54:00.77ID:5FzAa3p8 >>326
普通に積極的に散歩に出れば良いのでは
普通に積極的に散歩に出れば良いのでは
330わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 19:43:27.71ID:1nrzzhRZ331わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 19:46:06.95ID:zQD/rX38332わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 20:10:50.59ID:6TAwsujj >>330
ミルボトルが大き目でそこそこパワーもあってガラス製でお手頃価格ということで、
テスコムのtm8300買いました
ミキサーめったに使わないからいっそのことミルだけでいいと思ったんだけど、
食品用でミルのみの商品って意外と売ってなくて
コーヒー豆のだと洗えないものが多いから結局ミルミキサーにしました
これまで使ってたナショナル製に比べて若干ちゃっちい感じは否めないので耐久性が心配だけど、
同じぐらいの時間で半生フードが細かくできたのでよかった
ミルボトルが大き目でそこそこパワーもあってガラス製でお手頃価格ということで、
テスコムのtm8300買いました
ミキサーめったに使わないからいっそのことミルだけでいいと思ったんだけど、
食品用でミルのみの商品って意外と売ってなくて
コーヒー豆のだと洗えないものが多いから結局ミルミキサーにしました
これまで使ってたナショナル製に比べて若干ちゃっちい感じは否めないので耐久性が心配だけど、
同じぐらいの時間で半生フードが細かくできたのでよかった
333わんにゃん@名無しさん
2019/03/21(木) 22:09:11.95ID:tA+gHWM+ 飼い主は気づかないペットの強烈な臭さ 「犬のニオイ屋敷」になる前の消臭対策
https://www.j-cast.com/2017/05/26298810.html?p=all
https://www.j-cast.com/2017/05/26298810.html?p=all
334わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 04:25:27.32ID:nLrqg1zw イチローの犬も老犬なんだなぁ
イチローの記者会見で触れてた
イチローの記者会見で触れてた
335わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 06:06:33.76ID:Maa/ahdc 柴犬の一弓(いっきゅう)くんだよね
弓子奥さんとイチローの名前から命名
子供いないから子供代わりな部分は大きいはず
確かにもう結構な年齢だろうね
てか会見でそんなとこに触れてたんかー
柴スキーなのに野球ファンじゃないから完全にスルーしてたわ><
弓子奥さんとイチローの名前から命名
子供いないから子供代わりな部分は大きいはず
確かにもう結構な年齢だろうね
てか会見でそんなとこに触れてたんかー
柴スキーなのに野球ファンじゃないから完全にスルーしてたわ><
336わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 06:40:21.42ID:Maa/ahdc 【イチロー引退】妻・弓子さんが握った「おにぎり」の数2800個 愛犬(柴)一弓は18歳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553199580/
シニアだろうとは思ってたけど柴で18歳現役とな!?
本人ともども凄いな…(´ω`)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553199580/
シニアだろうとは思ってたけど柴で18歳現役とな!?
本人ともども凄いな…(´ω`)
337わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 08:16:18.42ID:4QO2/Se5 愛犬の一弓は17歳と7ヶ月。
今年で18歳になろうかという柴犬。
さすがにおじいちゃんになってきて毎日フラフラなんだけど、懸命に生きてる。
その姿を見てたら、それは俺頑張らなきゃなって。
ジョークとかじゃなくて、本当に思いました。あの懸命に生きる姿。
2002年にシアトルの我が家に来たわけですけど、まさか最後まで一緒に、
僕が現役を終えるときまで一緒に過ごせるとは思ってなかったので、大変感慨深い。
今年で18歳になろうかという柴犬。
さすがにおじいちゃんになってきて毎日フラフラなんだけど、懸命に生きてる。
その姿を見てたら、それは俺頑張らなきゃなって。
ジョークとかじゃなくて、本当に思いました。あの懸命に生きる姿。
2002年にシアトルの我が家に来たわけですけど、まさか最後まで一緒に、
僕が現役を終えるときまで一緒に過ごせるとは思ってなかったので、大変感慨深い。
338わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 10:30:20.93ID:Pjnj8U8e 一弓がまだいると聞いて嬉しかった
まだ若い頃に写真が出てたけどすごく綺麗な目の子だった
奥さんも大事に一弓のお世話されてるんだろうね
まだ若い頃に写真が出てたけどすごく綺麗な目の子だった
奥さんも大事に一弓のお世話されてるんだろうね
339わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 14:10:12.14ID:qRp+6DR/ とっくに亡くなってるもんだと思ってたたわ
中型犬で18歳は凄いなあ
アメリカで最初から最後まで一緒だったんだ
なんか会見見てて涙出た
イチローも一弓の話の時は感極まってたね
中型犬で18歳は凄いなあ
アメリカで最初から最後まで一緒だったんだ
なんか会見見てて涙出た
イチローも一弓の話の時は感極まってたね
340わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 14:22:45.22ID:mQcyRBYZ 柴犬が中型って…どれほど小さい犬を飼ってるんだ
ドッグランじゃあ共用と小型用とどちらでも入れるサイズじゃあるけど
やっぱり小型だろう
ドッグランじゃあ共用と小型用とどちらでも入れるサイズじゃあるけど
やっぱり小型だろう
341わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 15:12:09.53ID:qccRbuTt 室内で車椅子使用のワンコさんはどう使ってるのでしょうか?
ウチでもたまに室内で車いすに乗せるのですが
歩行は楽になるけど寝たり出来なくてそれはそれで大変そう
ウチでもたまに室内で車いすに乗せるのですが
歩行は楽になるけど寝たり出来なくてそれはそれで大変そう
342わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 15:48:10.22ID:6yXfSgqG トリミングサロン、ペットホテルでは「中型犬」ってなってる所もあるね
343わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 16:12:08.98ID:sr9L+Dy4344わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 16:58:45.21ID:qUZXnLMH 最近だと柴犬は中型犬扱い
345わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 16:59:36.85ID:QB5HYWt6 皮下点滴のやり方教えて貰ってきた
大暴れしたから大変だった
なんか疲れてきた
大暴れしたから大変だった
なんか疲れてきた
346わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 17:32:11.21ID:ucHIOsHg 「それと一弓(いっきゅう)ですね。一弓というのはご存じない方もいるかもしれないですけど、我が家の愛犬ですね。
柴犬なんですけど。現在17歳と7か月。今年で18歳になろうかという芝犬なんですけど。
さすがにおじいちゃんになってきて、毎日フラフラなんですが、懸命に生きているんですよね。その姿を見ていたら、
それはオレ頑張らなきゃなって。これはジョークとかではなくて、本当に思いました。あの懸命に生きる姿。
(一弓は)2001年に生まれて、2002年にシアトルの我が家に来たんですけど、まさか最後まで一緒に、
僕が現役を終えるときまで一緒に過ごせるとは思っていなかったので、これは大変感慨深いですね。一弓の姿というのは。
本当に妻と一弓には感謝の思いしかないですね」
柴犬なんですけど。現在17歳と7か月。今年で18歳になろうかという芝犬なんですけど。
さすがにおじいちゃんになってきて、毎日フラフラなんですが、懸命に生きているんですよね。その姿を見ていたら、
それはオレ頑張らなきゃなって。これはジョークとかではなくて、本当に思いました。あの懸命に生きる姿。
(一弓は)2001年に生まれて、2002年にシアトルの我が家に来たんですけど、まさか最後まで一緒に、
僕が現役を終えるときまで一緒に過ごせるとは思っていなかったので、これは大変感慨深いですね。一弓の姿というのは。
本当に妻と一弓には感謝の思いしかないですね」
347わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 19:20:54.09ID:Maa/ahdc >>341
当たり前だけど寝るためのもんじゃないからw
犬が起きちゃって歩きたがるような時に乗せるのと
あとはトイレの失敗とかで片付けなきゃいけなくて、ほかに見てくれる要員もいないような時に
悪いけどちょっとしばらく乗ってて!っていう使い方も有ると思う
当たり前だけど寝るためのもんじゃないからw
犬が起きちゃって歩きたがるような時に乗せるのと
あとはトイレの失敗とかで片付けなきゃいけなくて、ほかに見てくれる要員もいないような時に
悪いけどちょっとしばらく乗ってて!っていう使い方も有ると思う
348わんにゃん@名無しさん
2019/03/22(金) 22:07:14.38ID:8AO0wHnO 後ろ足弱って
目が濁って
近づいて反応なし
餌も近くじゃないとわからない
おしっこウンコどこでもする
夜中にくるくる回り続ける
1日中鳴く
30cmの柵ですら肥えない
もう首輪もいらない
目が濁って
近づいて反応なし
餌も近くじゃないとわからない
おしっこウンコどこでもする
夜中にくるくる回り続ける
1日中鳴く
30cmの柵ですら肥えない
もう首輪もいらない
349わんにゃん@名無しさん
2019/03/23(土) 00:02:10.75ID:/WioBve6 イッキュウのこと書いた者だけどイッキュウ17歳7ヶ月なの!?
うちの子とサイズも年齢も一緒だわ
うちの子とサイズも年齢も一緒だわ
350わんにゃん@名無しさん
2019/03/23(土) 00:33:49.16ID:/0XK6Hxk 帰ってきても全然気づかなくなっちゃって声かけてもぐっすり寝てるんだけど
顔にふーっと息かけるとパッと起きるから、耳は遠くなっても鼻は利くのね
顔にふーっと息かけるとパッと起きるから、耳は遠くなっても鼻は利くのね
351わんにゃん@名無しさん
2019/03/23(土) 00:51:31.21ID:056Q/dEm イチローを支えた「愛犬」 会見で語った「感動」エピソード
2019/3/22 11:44
https://www.j-cast.com/2019/03/22353262.html
「毎日フラフラなんですけど、懸命に生きてるんですよね。その姿を見てたら、それは俺がんばらなきゃなって。
これはジョークとかではなくて、本当に思いました。あの懸命に生きる姿」
これは米大リーグ・マリナーズのイチロー選手(45)が引退会見で語った内容の一部だ。
イチロー選手は妻・弓子さんへの感謝とともに、今年で18歳になる愛犬・一弓くんへの思いを述べ、ネット上で大きな反響を呼んだ。
「一弓元気だったのか!!」
イチロー選手によると、一弓くんは2001年に生まれた現在17歳7か月の柴犬で、翌02年にシアトルのイチロー選手宅にやってきた。
「まさか最後まで一緒に、僕が現役を終えるときまで一緒に過ごせるとは思っていなかったので、これは大変感慨深いですね...
一弓の姿というのは。妻と一弓にはもう... 感謝の思いしかないですね」
イチロー選手は2019年3月21日深夜の引退会見で、ゆっくりと言葉を選ぶようにこう語った。
一弓くんに関するエピソードは、ツイッターで大きな話題となり、
「一弓元気だったのか!!」
「愛犬の柴犬の一弓の話をしていたのが印象的だった」
「17歳を超えた愛犬の一弓(イッキュウ)ちゃんが元気なこと、今も愛犬の支えがあることが
世界的アスリートの引退会見で伝えられたこと。個人的にとても感動した」
「一弓さんを初めてTVで見たときは確か6歳の頃だったが、正直まだ存命とは思わなかった。犬の話が出てなんとなく嬉しい」
「今年で18歳の愛犬の一弓くんが懸命に生きてるって話で涙 お父さんの現役を見守ってくれたんだね。
イチローの側でゆっくりのんびりまだまだ長生きしてほしいな」
といった声が寄せられた。
著名人では、コラムニストの犬山紙子さんが、
「イチローさんの愛犬の一弓あまりにも可愛くて以前しばいぬファンザワついてたのですが今、
18歳で生きててイチローさんに勇気与え続けてるとか 犬の力!!!!」
と、ツイッターで反応。「ほぼ日」社長でコピーライターの糸井重里さんも、
「17歳の一弓くん、ドコノコ(編注:犬・猫の写真を投稿するSNSアプリ)においでよ。あと、おにぎりが食べたくなった」
とツイートしている。
2019/3/22 11:44
https://www.j-cast.com/2019/03/22353262.html
「毎日フラフラなんですけど、懸命に生きてるんですよね。その姿を見てたら、それは俺がんばらなきゃなって。
これはジョークとかではなくて、本当に思いました。あの懸命に生きる姿」
これは米大リーグ・マリナーズのイチロー選手(45)が引退会見で語った内容の一部だ。
イチロー選手は妻・弓子さんへの感謝とともに、今年で18歳になる愛犬・一弓くんへの思いを述べ、ネット上で大きな反響を呼んだ。
「一弓元気だったのか!!」
イチロー選手によると、一弓くんは2001年に生まれた現在17歳7か月の柴犬で、翌02年にシアトルのイチロー選手宅にやってきた。
「まさか最後まで一緒に、僕が現役を終えるときまで一緒に過ごせるとは思っていなかったので、これは大変感慨深いですね...
一弓の姿というのは。妻と一弓にはもう... 感謝の思いしかないですね」
イチロー選手は2019年3月21日深夜の引退会見で、ゆっくりと言葉を選ぶようにこう語った。
一弓くんに関するエピソードは、ツイッターで大きな話題となり、
「一弓元気だったのか!!」
「愛犬の柴犬の一弓の話をしていたのが印象的だった」
「17歳を超えた愛犬の一弓(イッキュウ)ちゃんが元気なこと、今も愛犬の支えがあることが
世界的アスリートの引退会見で伝えられたこと。個人的にとても感動した」
「一弓さんを初めてTVで見たときは確か6歳の頃だったが、正直まだ存命とは思わなかった。犬の話が出てなんとなく嬉しい」
「今年で18歳の愛犬の一弓くんが懸命に生きてるって話で涙 お父さんの現役を見守ってくれたんだね。
イチローの側でゆっくりのんびりまだまだ長生きしてほしいな」
といった声が寄せられた。
著名人では、コラムニストの犬山紙子さんが、
「イチローさんの愛犬の一弓あまりにも可愛くて以前しばいぬファンザワついてたのですが今、
18歳で生きててイチローさんに勇気与え続けてるとか 犬の力!!!!」
と、ツイッターで反応。「ほぼ日」社長でコピーライターの糸井重里さんも、
「17歳の一弓くん、ドコノコ(編注:犬・猫の写真を投稿するSNSアプリ)においでよ。あと、おにぎりが食べたくなった」
とツイートしている。
352わんにゃん@名無しさん
2019/03/23(土) 01:01:55.23ID:/WioBve6 コピペはリンクだけでいいよ…なんかここまで貼られると他の老犬さんの邪魔なような気がして話題にして申し訳なくなってくる
353わんにゃん@名無しさん
2019/03/23(土) 02:17:53.14ID:klgPys4e >>341
うちは流動食をひとりで食べさせてるんだけどフニャフニャしてるのを抱いて支えながらが大変だから食べさせる時にも乗せてる
車椅子で歩いてると腸が刺激されるのかウンチもいっぱい出る
立つ姿勢が踏ん張り効くのも出しやすいみたい
あと、なかなか寝ない時も車椅子乗せるとゆりかご効果なのかウトウトして乗ったまま寝ちゃう
車椅子がないと介護成り立たないくらいうちでは助かってる
早めに注文して慣らしといて良かったわ
うちは流動食をひとりで食べさせてるんだけどフニャフニャしてるのを抱いて支えながらが大変だから食べさせる時にも乗せてる
車椅子で歩いてると腸が刺激されるのかウンチもいっぱい出る
立つ姿勢が踏ん張り効くのも出しやすいみたい
あと、なかなか寝ない時も車椅子乗せるとゆりかご効果なのかウトウトして乗ったまま寝ちゃう
車椅子がないと介護成り立たないくらいうちでは助かってる
早めに注文して慣らしといて良かったわ
354わんにゃん@名無しさん
2019/03/23(土) 02:22:49.27ID:klgPys4e イチローか弓子さんがここに書き込みしてたら胸熱w
355わんにゃん@名無しさん
2019/03/23(土) 06:59:43.48ID:XgCZdR/U356わんにゃん@名無しさん
2019/03/23(土) 22:22:59.70ID:yQvOA/2G 飼い主は気づかないペットの強烈な臭さ 「犬のニオイ屋敷」になる前の消臭対策 : J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2017/05/26298810.html
https://www.j-cast.com/2017/05/26298810.html
357わんにゃん@名無しさん
2019/03/23(土) 23:27:29.78ID:Q6IuY4Wt358わんにゃん@名無しさん
2019/03/23(土) 23:29:29.98ID:Q6IuY4Wt 間違えた
>>347だね。失礼しました
>>347だね。失礼しました
359わんにゃん@名無しさん
2019/03/24(日) 08:38:18.01ID:bkLIC1Nu イチローは奥さんも一緒に帰国してたんだ
留守中の一弓を預けられるいいシッターさんがいるんだろうな
留守中の一弓を預けられるいいシッターさんがいるんだろうな
360わんにゃん@名無しさん
2019/03/24(日) 09:27:25.49ID:QQOn9Wnc 【野球】弓子夫人の美貌が大反響 イチローから3歩下がった姿に“奥ゆかしい”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553384473/
>《愛犬も話題》イチローの愛犬「一弓」の“長寿”も話題だ。
>現在の年齢は17歳7カ月。柴犬の一般的な平均寿命が12〜15歳と言われている中、一弓の年齢は人間でいうと100歳を超える。
>引退会見でイチローが「懸命に生きている。
>それを見ていたら俺、頑張らないとと思います」と語ると、ネット上では「元気でよかった」「一弓の話は泣ける」などの声が上がった。
>
>https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000075-spnannex-base
>3/24(日) 5:30配信
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553384473/
>《愛犬も話題》イチローの愛犬「一弓」の“長寿”も話題だ。
>現在の年齢は17歳7カ月。柴犬の一般的な平均寿命が12〜15歳と言われている中、一弓の年齢は人間でいうと100歳を超える。
>引退会見でイチローが「懸命に生きている。
>それを見ていたら俺、頑張らないとと思います」と語ると、ネット上では「元気でよかった」「一弓の話は泣ける」などの声が上がった。
>
>https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000075-spnannex-base
>3/24(日) 5:30配信
361わんにゃん@名無しさん
2019/03/24(日) 09:35:14.60ID:XLUsPx3g 寒くて、、老犬も飼い主もダウンだわ。
362わんにゃん@名無しさん
2019/03/24(日) 15:53:22.38ID:3m/LZDO1 日光浴して気持ちよさそうにゴロゴロ。最近は比較的に調子がいい。
唯一気になるのは、愛犬が人間でいう喉に何か引っかかった感じのえづき?する。
ご飯も食べるし排泄もあるけど、食便が再発したからその影響かな?
唯一気になるのは、愛犬が人間でいう喉に何か引っかかった感じのえづき?する。
ご飯も食べるし排泄もあるけど、食便が再発したからその影響かな?
363わんにゃん@名無しさん
2019/03/24(日) 21:49:36.04ID:uJksTaDh いきなり足がもつれてきた17歳
自分で歩きたがる場合はどうしてますか
自分で歩きたがる場合はどうしてますか
364わんにゃん@名無しさん
2019/03/24(日) 22:23:17.88ID:QQOn9Wnc 歩行器が一番かもよ
365わんにゃん@名無しさん
2019/03/24(日) 22:32:59.66ID:uJksTaDh 寸法とって色々自作してみる
時間がないのです
時間がないのです
366わんにゃん@名無しさん
2019/03/24(日) 22:33:37.26ID:uJksTaDh >>364
教えてくださりありがとうございます
教えてくださりありがとうございます
367わんにゃん@名無しさん
2019/03/24(日) 22:36:51.78ID:Pd3w/GkY 神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。ベリーベリー。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
年齢47歳。氏名、岩◯ミノル。童貞。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で売ってそうな靴を履いて参加する。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナ◯ーのやり過ぎで体型はガリガリ。 三日に一度しか風呂入にらない。
飲み会の後にLINE交換した女性に(今日は楽しい一時をありがとう)ってキモい
メ−ルを送ったり、とにかくしつこい奴。わずか180円の電車賃をケチって北新地から本町や北浜まで歩いて来るドケチ。毎週大阪のどこかのサ−クルに母親からせびったお金を持って参加するクズ男。自分が得する事しか考えない女々しい男。
女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。LINE交換しても翌日にはブロックされるアホ。毎週何しに来るんやろ?
アホ面=http://imepic.jp/20190309/667790
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。ベリーベリー。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
年齢47歳。氏名、岩◯ミノル。童貞。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で売ってそうな靴を履いて参加する。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナ◯ーのやり過ぎで体型はガリガリ。 三日に一度しか風呂入にらない。
飲み会の後にLINE交換した女性に(今日は楽しい一時をありがとう)ってキモい
メ−ルを送ったり、とにかくしつこい奴。わずか180円の電車賃をケチって北新地から本町や北浜まで歩いて来るドケチ。毎週大阪のどこかのサ−クルに母親からせびったお金を持って参加するクズ男。自分が得する事しか考えない女々しい男。
女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。LINE交換しても翌日にはブロックされるアホ。毎週何しに来るんやろ?
アホ面=http://imepic.jp/20190309/667790
368わんにゃん@名無しさん
2019/03/24(日) 22:43:11.96ID:8SL9J0Ly そう、とりあえず自作が一番早いかも
ぐぐると色々作り方出てくるし
オーダーで作ってもらっても昔ほど高くないし
歩行器できるまではバスタオルやハーネスで
下半身持ち上げてサポートしたり
ぐぐると色々作り方出てくるし
オーダーで作ってもらっても昔ほど高くないし
歩行器できるまではバスタオルやハーネスで
下半身持ち上げてサポートしたり
369わんにゃん@名無しさん
2019/03/24(日) 23:12:08.47ID:uJksTaDh370わんにゃん@名無しさん
2019/03/25(月) 06:53:37.58ID:S7BKqCw5 自宅で皮下点滴デビュー…
寝ているあいだにと思ったのに針の痛さで目覚めてしまい針刺さったまま立ち上がってトイレシートまで歩き出す(汗)
チューブが引っ張られないように慌てて一緒にトイレシートまで着いていきながらも点滴注入
オシッコしながら倒れそうになるから支えながらも点滴注入
背中の違和感に気付いて暴れ出そうとするのをなだめながら注入完了…
はぁ…怖かった
寝ているあいだにと思ったのに針の痛さで目覚めてしまい針刺さったまま立ち上がってトイレシートまで歩き出す(汗)
チューブが引っ張られないように慌てて一緒にトイレシートまで着いていきながらも点滴注入
オシッコしながら倒れそうになるから支えながらも点滴注入
背中の違和感に気付いて暴れ出そうとするのをなだめながら注入完了…
はぁ…怖かった
371わんにゃん@名無しさん
2019/03/25(月) 09:29:22.67ID:XmLH9wk1 大変でしたね
点滴デビュー大成功!
ワンコの負担は格段に減るね
いつかその日がきたら自分もがんばろう
点滴デビュー大成功!
ワンコの負担は格段に減るね
いつかその日がきたら自分もがんばろう
372わんにゃん@名無しさん
2019/03/25(月) 09:59:03.74ID:vKTOTHTj 老犬介護で気疲れしてしまい胃潰瘍になってしまいました
みなさんはどうやってストレス発散していますか?
何かいい方法があったら教えていただきたいです
みなさんはどうやってストレス発散していますか?
何かいい方法があったら教えていただきたいです
373わんにゃん@名無しさん
2019/03/25(月) 10:08:09.18ID:rgTzHwyR374わんにゃん@名無しさん
2019/03/25(月) 11:03:06.90ID:LADNmWU/ >>373
・・・・・・見るな・・・・胃潰瘍になる。
・・・・・・見るな・・・・胃潰瘍になる。
375わんにゃん@名無しさん
2019/03/25(月) 19:52:50.84ID:b1a229me376わんにゃん@名無しさん
2019/03/25(月) 20:11:29.73ID:+5OPPOKu377わんにゃん@名無しさん
2019/03/25(月) 22:01:20.10ID:4A5i26D+ 【北斗晶ブログより】
真冬に室内犬を外飼いし水入れは結氷
目も耳も効かず行方不明になった犬を
「動物は死ぬ時姿を消すもの」と放置
畑で泥だらけの犬を近所の人が発見
帰宅し外飼いのまま数日後に死亡
真冬に室内犬を外飼いし水入れは結氷
目も耳も効かず行方不明になった犬を
「動物は死ぬ時姿を消すもの」と放置
畑で泥だらけの犬を近所の人が発見
帰宅し外飼いのまま数日後に死亡
378わんにゃん@名無しさん
2019/03/26(火) 00:04:48.29ID:dCHaq2sJ >>376
どういう意味?
どういう意味?
379わんにゃん@名無しさん
2019/03/26(火) 00:43:26.84ID:rvDVWmlJ >>370
生き物に針を刺すなんてきっと初めての経験で
ものすごく怖いし緊張しちゃうよね
私もそうだったからすごくすごくわかります
でも飼い主が緊張しちゃうとワンコにもそれが伝わってしまうので
何てことないよーすぐに終わるからねー楽になるよー痛くないよー(痛くても)
って犬を励ましながら自分にも言い聞かせながら
とにかく淡々とやるように心がけるといいよ
緊張が伝わってパニックで犬が暴れるのが一番怖いからね
老犬まで一緒に過ごした子はとにかく以心伝心
良くも悪くも飼い主の気持ちを感じ取っちゃうから
生き物に針を刺すなんてきっと初めての経験で
ものすごく怖いし緊張しちゃうよね
私もそうだったからすごくすごくわかります
でも飼い主が緊張しちゃうとワンコにもそれが伝わってしまうので
何てことないよーすぐに終わるからねー楽になるよー痛くないよー(痛くても)
って犬を励ましながら自分にも言い聞かせながら
とにかく淡々とやるように心がけるといいよ
緊張が伝わってパニックで犬が暴れるのが一番怖いからね
老犬まで一緒に過ごした子はとにかく以心伝心
良くも悪くも飼い主の気持ちを感じ取っちゃうから
380わんにゃん@名無しさん
2019/03/26(火) 01:16:56.82ID:7CqArEcu 元気だったのか…イチローの愛犬、一弓も注目浴びる
[2019年3月22日17時7分]
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/201903220000645_m.html?mode=all
マリナーズ・イチロー外野手(45)が21日の引退会見で触れた愛犬の一弓(いっきゅう)についても、注目を浴びている。
NHKの密着番組などでも登場。イチローがかわいがっている柴犬として知られていたが、近年は健在かどうか、一般的には不明だった。
17歳で犬としては高齢とあって、ネットでは「一弓、元気だったのか」と驚く声も。
「家族みんなで支えあってきたんだね」「最も共感して泣いたのがこの部分。一緒に暮らしている老齢の犬や猫の、
衰えながらも懸命に生きる姿に励まされたことがある人、たくさんいるのでは」と共感の声が多数上がった。
イチローは会見で、弓子夫人への言葉を聞かれた際に、一弓について言及。
「今年で18歳になろうかという柴犬なんですけど。さすがにおじいちゃんになってきて、毎日フラフラですけど、懸命に生きているんですよね。
それを見ていたら俺頑張らないとと思いますよね。ジョークでもなく。あの懸命な姿。
まさか最後まで、現役を終える時まで一緒に過ごせると思っていなかったので。
一弓の姿は感慨深いですよね。妻と一弓には感謝の思いしかないですよね」と話していた。
日本犬保存会によると「一般的に、柴犬は長生きしても15、16歳。17〜18歳となると、人間の100歳に等しい、かなりの高齢ですね」と解説。
さらに「ザギトワ選手に贈られた秋田犬のマサル同様、イチロー選手の愛犬もメディアに取り上げられることで、
日本犬の海外人気の一因にもなる。注目を浴びるのはありがたいこと」と話している。
[2019年3月22日17時7分]
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/201903220000645_m.html?mode=all
マリナーズ・イチロー外野手(45)が21日の引退会見で触れた愛犬の一弓(いっきゅう)についても、注目を浴びている。
NHKの密着番組などでも登場。イチローがかわいがっている柴犬として知られていたが、近年は健在かどうか、一般的には不明だった。
17歳で犬としては高齢とあって、ネットでは「一弓、元気だったのか」と驚く声も。
「家族みんなで支えあってきたんだね」「最も共感して泣いたのがこの部分。一緒に暮らしている老齢の犬や猫の、
衰えながらも懸命に生きる姿に励まされたことがある人、たくさんいるのでは」と共感の声が多数上がった。
イチローは会見で、弓子夫人への言葉を聞かれた際に、一弓について言及。
「今年で18歳になろうかという柴犬なんですけど。さすがにおじいちゃんになってきて、毎日フラフラですけど、懸命に生きているんですよね。
それを見ていたら俺頑張らないとと思いますよね。ジョークでもなく。あの懸命な姿。
まさか最後まで、現役を終える時まで一緒に過ごせると思っていなかったので。
一弓の姿は感慨深いですよね。妻と一弓には感謝の思いしかないですよね」と話していた。
日本犬保存会によると「一般的に、柴犬は長生きしても15、16歳。17〜18歳となると、人間の100歳に等しい、かなりの高齢ですね」と解説。
さらに「ザギトワ選手に贈られた秋田犬のマサル同様、イチロー選手の愛犬もメディアに取り上げられることで、
日本犬の海外人気の一因にもなる。注目を浴びるのはありがたいこと」と話している。
381わんにゃん@名無しさん
2019/03/26(火) 02:18:18.06ID:PLtDYv80 なんかこの頃コピペ貼ってくの増えたよね
一弓は老犬の話題だけど、一回でじゅうぶんだよ
ちょっと話題のったからって貼りすぎ
荒らしなのかな?
一弓は老犬の話題だけど、一回でじゅうぶんだよ
ちょっと話題のったからって貼りすぎ
荒らしなのかな?
382わんにゃん@名無しさん
2019/03/26(火) 06:53:04.90ID:4KY3aoIR 荒らしだろ 関係ないしな。もうええわホント。
383わんにゃん@名無しさん
2019/03/26(火) 09:37:49.75ID:/xx7RgzN >>377
田舎の犬飼いは
注射一切なし、もちろん1度も洗わない
メシは人間の残りメシ。たまに野犬に孕まされる
病院なんか1度もいかない
ただ人がきたら吼えたらいい道具
おそらく昔の日本がそのまま残ってる
田舎の犬飼いは
注射一切なし、もちろん1度も洗わない
メシは人間の残りメシ。たまに野犬に孕まされる
病院なんか1度もいかない
ただ人がきたら吼えたらいい道具
おそらく昔の日本がそのまま残ってる
384わんにゃん@名無しさん
2019/03/26(火) 09:59:23.19ID:ZY54gC7j385わんにゃん@名無しさん
2019/03/26(火) 10:18:54.83ID:mEJ3xNt3 少し前にここに末期ガンで余命宣告されたと書き込んだんだけど、家族全員で最後を看取ることができました。
5日前までは自力でトイレに行って、完全に立てなくなったのは3日前。シリンジでの強制給餌は2日前からだった。
これから大変になるなあと思った矢先で、大量の流動食が余ってしまった。
本当に最後まで手間のかからない賢い良い子だった。
息をひきとる時も様子がおかしくなって1分も経たずにだったので、最低限で済んだのかなと思う。
応援してくれた方ありがとうございます。
全ての犬が穏やかな日々を過ごせますように。
5日前までは自力でトイレに行って、完全に立てなくなったのは3日前。シリンジでの強制給餌は2日前からだった。
これから大変になるなあと思った矢先で、大量の流動食が余ってしまった。
本当に最後まで手間のかからない賢い良い子だった。
息をひきとる時も様子がおかしくなって1分も経たずにだったので、最低限で済んだのかなと思う。
応援してくれた方ありがとうございます。
全ての犬が穏やかな日々を過ごせますように。
386わんにゃん@名無しさん
2019/03/26(火) 12:38:52.13ID:mejoYvr3 安らかに
387わんにゃん@名無しさん
2019/03/26(火) 13:52:10.15ID:7CqArEcu あれほど強制給餌はやめとけと…
ともあれお疲れ様でした
ともあれお疲れ様でした
388わんにゃん@名無しさん
2019/03/26(火) 21:32:57.58ID:XkXa0dfb389わんにゃん@名無しさん
2019/03/26(火) 23:09:28.14ID:ehW2hiKC 立てなくなったり食べなくなったりしたら誰でも焦るもんだよ
正解なんてない
お疲れ様でした
正解なんてない
お疲れ様でした
390わんにゃん@名無しさん
2019/03/26(火) 23:17:49.60ID:JteZe5Q9391わんにゃん@名無しさん
2019/03/27(水) 08:37:42.08ID:/ClEqcat >>385
313に書き込んだものですが、短期間で逝けたのは幸せかもしれないよ
50日間寝たきり世話すると、最初はがんばれ!だけど途中からもういいんだよ・・・
に変わる。愛犬がゆっくり弱っていく姿、なんでこんだけ苦しまなければいけないんだ
など不条理になんとも言いようのない感情になる
人に尽くし、人の生活を豊かにしてくれた犬猫を最後の最後に苦しませる神様って酷いよね
313に書き込んだものですが、短期間で逝けたのは幸せかもしれないよ
50日間寝たきり世話すると、最初はがんばれ!だけど途中からもういいんだよ・・・
に変わる。愛犬がゆっくり弱っていく姿、なんでこんだけ苦しまなければいけないんだ
など不条理になんとも言いようのない感情になる
人に尽くし、人の生活を豊かにしてくれた犬猫を最後の最後に苦しませる神様って酷いよね
392わんにゃん@名無しさん
2019/03/27(水) 14:43:20.74ID:dYwtLOub393わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 03:49:45.88ID:7g2Ykd83 >>391お世話してるこっちも真綿で首しめられてる感じでたまんないね。
394わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 03:53:37.16ID:PFxjdWnA 17才柴ちゃんお目覚め^ ^
395わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 03:55:15.52ID:7g2Ykd83 うちの15歳キャバも1時からお目ざめでございます。
396わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 03:58:05.59ID:7g2Ykd83 開き直って旦那の弁当作ったり、キャバにオヤツとかゴハンあげて、吠えるだけ吠えさせたら今寝た!!今度は自分が寝れない…
397わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 03:59:29.91ID:MZ5AXkFV みなさまお疲れ様です
うちの19歳ダックスもそろそろ起こしてトイレに連れて行かねばならぬ
うちの19歳ダックスもそろそろ起こしてトイレに連れて行かねばならぬ
398わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 04:09:49.45ID:7g2Ykd83 うちは夕方寝てくれてるからそのすきに食料品買いに行ったりドラッグストア行ったり…嗚呼、普通の日常生活だね…あとは食べる。家食べ。
399わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 04:13:04.09ID:7g2Ykd83 ↑失礼372さんへ。
400わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 04:14:41.75ID:7g2Ykd83 >>397なんと!19歳!!
お疲れ様
お疲れ様
401わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 04:19:00.53ID:AuxnN+TM 今日も耳元で号砲一発!ウオ〜〜〜〜〜ン
私、サッと飛び起きてオシッコとウンチの介助!
さぁ、今日も一日頑張るぞ、っと言いたいところだが
なんかダルいのでもう少し寝ます。。
私、サッと飛び起きてオシッコとウンチの介助!
さぁ、今日も一日頑張るぞ、っと言いたいところだが
なんかダルいのでもう少し寝ます。。
402わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 04:22:49.91ID:MZ5AXkFV >>400
ありがとう!
追っかけ漏れで廊下にめっちゃおしっこ垂れてしまったわー
服にかけられなくてよかったけど
おむつ穿かせてお水飲ませてお休みになられました
最近はご飯とトイレに起こす以外はほぼ寝てる
ありがとう!
追っかけ漏れで廊下にめっちゃおしっこ垂れてしまったわー
服にかけられなくてよかったけど
おむつ穿かせてお水飲ませてお休みになられました
最近はご飯とトイレに起こす以外はほぼ寝てる
403わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 14:22:30.74ID:UV8Vpiqq 神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。ベリーベリー。アッシュ他】に毎週参加するアホ。 氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
(服くらい買えよバカ、情けない。)
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
(いい歳なんだから自立しろよクズ野郎)
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナ◯−のやり過ぎで体はガリガリ。
三日に一度しか風呂に入らないからザーメン臭い。飲み会の後にLINE交換した
女性に(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いメ−ルを送る。
しつこいから一度だけ食事に付き合ったけど服装は飲み会の時と全く同じ汚い格好で登場。(その服しかないの?)笑。
店は予約したって偉そうに言う割には、
一軒目は安い居酒屋(◯◯農場)で二軒目も何故か安い居酒屋(◯◯酒場)で、なんで二軒も同じ様な店行く?絶対アホやろ笑。しかも代金は割り勘で、図々しくタイプやから付き合ってほしいって言う。マジ冗談は顔だけにしてよ笑。
コイツhttp://imepic.jp/20190320/436790
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。ベリーベリー。アッシュ他】に毎週参加するアホ。 氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
(服くらい買えよバカ、情けない。)
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
(いい歳なんだから自立しろよクズ野郎)
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナ◯−のやり過ぎで体はガリガリ。
三日に一度しか風呂に入らないからザーメン臭い。飲み会の後にLINE交換した
女性に(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いメ−ルを送る。
しつこいから一度だけ食事に付き合ったけど服装は飲み会の時と全く同じ汚い格好で登場。(その服しかないの?)笑。
店は予約したって偉そうに言う割には、
一軒目は安い居酒屋(◯◯農場)で二軒目も何故か安い居酒屋(◯◯酒場)で、なんで二軒も同じ様な店行く?絶対アホやろ笑。しかも代金は割り勘で、図々しくタイプやから付き合ってほしいって言う。マジ冗談は顔だけにしてよ笑。
コイツhttp://imepic.jp/20190320/436790
404わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 14:53:29.08ID:EC73tBfq 【福島】飼い犬(トイプードル)虐待か…動画拡散で警察が捜査 踏みつけ壁にたたきつける様子も 飼い主「しつけの一環」
トイプードル虐待ノーカット
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1109801166450257920/pu/vid/720x1280/ODK3-umpOfH7X69i.mp4
トイプードル虐待ノーカット
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1109801166450257920/pu/vid/720x1280/ODK3-umpOfH7X69i.mp4
405わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 21:22:56.31ID:XAQMkEIV 18歳チワワ
ミンチを茹でたのしか食べてくれないけど食べるだけヨシとすべきなんだけど栄養とかカロリーとか考えるとどうにかならないかなと錯誤中
ミンチを茹でたのしか食べてくれないけど食べるだけヨシとすべきなんだけど栄養とかカロリーとか考えるとどうにかならないかなと錯誤中
406わんにゃん@名無しさん
2019/03/28(木) 22:28:59.53ID:U6xhOg2/ 17歳の老犬です。数日前から嘔吐と濃いオレンジのおしっこが出て病院へ行ったら肝臓の数値が測れないほど悪く黄疸も目や皮膚や舌に出てきました。
食べないし水も飲まないので皮下点滴と甘酒などをシリンジでやり様子を見ていましたが、数値も悪くなるばかり…
手術は無理なので今日ステロイドを入れて様子を見ることに。
流動食も少しやり様子を見て起きたので水分をあげようと思ったら突然、首を激しく振り茶色い血のようなものを吹きました。
その後はキョロキョロして歩き回ったりしていますが、目を開けたまま寝てまだ血を吐きそうな感じがあります…。
ステロイドが強かったのかなと後悔しています…
愛犬の最後、苦しむ姿を見るのが本当に怖くてたまりません。治療はもう皮下点滴のみに変えるべきなのかとか怖くて怖くてどうしたら良いのか分かりません…
食べないし水も飲まないので皮下点滴と甘酒などをシリンジでやり様子を見ていましたが、数値も悪くなるばかり…
手術は無理なので今日ステロイドを入れて様子を見ることに。
流動食も少しやり様子を見て起きたので水分をあげようと思ったら突然、首を激しく振り茶色い血のようなものを吹きました。
その後はキョロキョロして歩き回ったりしていますが、目を開けたまま寝てまだ血を吐きそうな感じがあります…。
ステロイドが強かったのかなと後悔しています…
愛犬の最後、苦しむ姿を見るのが本当に怖くてたまりません。治療はもう皮下点滴のみに変えるべきなのかとか怖くて怖くてどうしたら良いのか分かりません…
407わんにゃん@名無しさん
2019/03/29(金) 01:24:19.56ID:AeJw7V0p 17才柴ちゃん、お目覚め(*´-`)
408わんにゃん@名無しさん
2019/03/29(金) 03:17:36.28ID:jdbqqGO3 >>406
可能性として
犬とくに老犬は、胆嚢炎で肝臓の数値が激しく悪化することもある
人間だと癌だろってレベルでも、ウルソや抗生物質の投与で治まる場合も多い
茶色の液は十二指腸で分泌される胆汁かも
人間だと胆嚢は簡単に取ってしまえるが、犬の場合とても難しい手術になるらしい
胆嚢炎の可能性が否定されてないなら、ウルソ使ってみるのもありかもね、健常者が多少飲んでもなんともないような、胆汁を流しやすくする感じの薬だから
胆嚢炎でもほっとくと重篤になるよ
直接先生と検査数値等の話した訳じゃないから、見当外れな事言ってたら済まない
可能性として
犬とくに老犬は、胆嚢炎で肝臓の数値が激しく悪化することもある
人間だと癌だろってレベルでも、ウルソや抗生物質の投与で治まる場合も多い
茶色の液は十二指腸で分泌される胆汁かも
人間だと胆嚢は簡単に取ってしまえるが、犬の場合とても難しい手術になるらしい
胆嚢炎の可能性が否定されてないなら、ウルソ使ってみるのもありかもね、健常者が多少飲んでもなんともないような、胆汁を流しやすくする感じの薬だから
胆嚢炎でもほっとくと重篤になるよ
直接先生と検査数値等の話した訳じゃないから、見当外れな事言ってたら済まない
409わんにゃん@名無しさん
2019/03/29(金) 03:55:56.14ID:/bnMIA7r >>408
ありがとう。ウルソ一昨日から飲み始めました。
ウルソの効果とこの子の体力比べみたいになってます。
あー胆汁かもしれない…エコーだと詳しいこともわからないと言われたしそれが原因かもなぁ
一切食べ物を口にしないで5日目だから明日には歩けなくなってるかな
どうなっても最後までしっかり見届けてあげなきゃ
ありがとう。ウルソ一昨日から飲み始めました。
ウルソの効果とこの子の体力比べみたいになってます。
あー胆汁かもしれない…エコーだと詳しいこともわからないと言われたしそれが原因かもなぁ
一切食べ物を口にしないで5日目だから明日には歩けなくなってるかな
どうなっても最後までしっかり見届けてあげなきゃ
410わんにゃん@名無しさん
2019/03/29(金) 09:59:13.59ID:LYlmZwkl ステロイドは絶食状態の老犬には酷なのかな…下手したら肝臓の数値も上がってしまうしやめるか迷っている
411わんにゃん@名無しさん
2019/03/29(金) 11:37:50.99ID:SDAv2crq 自分達の事よりもその子の事を思って最善を尽くせばいいと思うよ
耐え難い時もくると思うけど全てはその子のためだからね
飼い主さん強く逞しく!
耐え難い時もくると思うけど全てはその子のためだからね
飼い主さん強く逞しく!
412わんにゃん@名無しさん
2019/03/29(金) 11:47:44.92ID:jdbqqGO3 >>409
エコー、レントゲン等で胆嚢の状態わかれば良いのだけどね
ちなみにもし胆嚢の炎症だけの問題なら、ステロイドはよろしくないかも知れない
炎症起こしてるとウルソと抗生剤だけど、抗生剤の種類によっては合う合わないあるから難しいね…
症状出て数日たってしまってるから、他も色々ヤバくて、ステロイドで一か八かってレベルなら仕方がないけども
空腹だと消化液はいたりするから、横になってて吐いたもの吸い込んだりしないよう注意かな
食べられなくて脂肪や筋肉だけ消費してくと色々宜しくないので、出来る限り糖質、ブドウ糖を摂らせると良いと思う、口内に含むだけでも少しはマシだから
元の体調わからないけど、なんとか持ち直してくれると良いね
エコー、レントゲン等で胆嚢の状態わかれば良いのだけどね
ちなみにもし胆嚢の炎症だけの問題なら、ステロイドはよろしくないかも知れない
炎症起こしてるとウルソと抗生剤だけど、抗生剤の種類によっては合う合わないあるから難しいね…
症状出て数日たってしまってるから、他も色々ヤバくて、ステロイドで一か八かってレベルなら仕方がないけども
空腹だと消化液はいたりするから、横になってて吐いたもの吸い込んだりしないよう注意かな
食べられなくて脂肪や筋肉だけ消費してくと色々宜しくないので、出来る限り糖質、ブドウ糖を摂らせると良いと思う、口内に含むだけでも少しはマシだから
元の体調わからないけど、なんとか持ち直してくれると良いね
413わんにゃん@名無しさん
2019/03/29(金) 12:53:08.60ID:s/4nYLf4 家の子は胆のう炎から肝臓が弱まり他界しました。胆のう炎になってウルソで2年くらいは普通に過ごしてました。お大事に
414わんにゃん@名無しさん
2019/03/29(金) 17:57:32.34ID:/bnMIA7r 皆さんありがとうございます。相談して良かった、凄く参考になりました。
エコーを二、三度してみたけど詳しいことは分からず…。もう危険な状態なので治療を望むならCR撮って手術、入院と言われたけどもう高齢だし可哀想なのでステロイドもやめ、ウルソなどの薬と吐き気止めと皮下点滴で緩和治療をすることにしました。
物凄く嫌がるけど、シリンジでブドウ糖や流動食など三時間ごとくらいにあげています。
これだけ黄疸が出て全身黄色いのに病院ではしっかり歩いてうろちょろしているのでまだ危ない状態だと信じられない自分がいます。
老衰で穏やかにと思ったけど体も辛そうだしこれからまた吐いたり痙攣を起こしたり想像するだけで怖いけどしっかり見てあげようと思います。ありがとう
エコーを二、三度してみたけど詳しいことは分からず…。もう危険な状態なので治療を望むならCR撮って手術、入院と言われたけどもう高齢だし可哀想なのでステロイドもやめ、ウルソなどの薬と吐き気止めと皮下点滴で緩和治療をすることにしました。
物凄く嫌がるけど、シリンジでブドウ糖や流動食など三時間ごとくらいにあげています。
これだけ黄疸が出て全身黄色いのに病院ではしっかり歩いてうろちょろしているのでまだ危ない状態だと信じられない自分がいます。
老衰で穏やかにと思ったけど体も辛そうだしこれからまた吐いたり痙攣を起こしたり想像するだけで怖いけどしっかり見てあげようと思います。ありがとう
415わんにゃん@名無しさん
2019/03/29(金) 19:29:09.38ID:RpZtgkSZ >>414
お疲れ様です
うちもここ2年半の間に肝炎3回やってて、あと1時間連れて来るのが遅かったら死んでたと言われたけど、
ウルソと皮下点滴で何とか回復したよ
点滴してても口からも入れる方がいいと言われて、シリンジでちょっとずつあげてた
持ち直してくれることを祈ってます
お疲れ様です
うちもここ2年半の間に肝炎3回やってて、あと1時間連れて来るのが遅かったら死んでたと言われたけど、
ウルソと皮下点滴で何とか回復したよ
点滴してても口からも入れる方がいいと言われて、シリンジでちょっとずつあげてた
持ち直してくれることを祈ってます
416わんにゃん@名無しさん
2019/03/29(金) 21:03:55.53ID:HTOZRoHT 神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩▽ミノル、48歳、(偽名を使う)
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
(服くらい買えよクソバカ野郎。)
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
(いい歳なんだから自立しろよクズ野郎)
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナ◯−のやり過ぎで体はガリガリ。
三日に一度しか風呂に入らないからザーメン臭い。飲み会の後にLINE交換した
女性に(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いメ−ルを送る。
しつこいから一度だけ食事に付き合ったけど服装は飲み会の時と全く同じ汚い格好で登場。(その服しかないの?)笑。
店は予約したって偉そうに言う割には、
一軒目は居酒屋(◯◯農場)で二軒目も居酒屋(◯◯酒場)。安い居酒屋しか知らんのか?頭大丈夫か?笑。しかも代金は割り勘、そのくせタイプやから付き合ってほしいって言いよる。冗談は顔だけにしてよね笑。こんな奴と付き合う女はこの世にいない。
コイツhttp://imepic.jp/20190320/436790
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩▽ミノル、48歳、(偽名を使う)
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
(服くらい買えよクソバカ野郎。)
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
(いい歳なんだから自立しろよクズ野郎)
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナ◯−のやり過ぎで体はガリガリ。
三日に一度しか風呂に入らないからザーメン臭い。飲み会の後にLINE交換した
女性に(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いメ−ルを送る。
しつこいから一度だけ食事に付き合ったけど服装は飲み会の時と全く同じ汚い格好で登場。(その服しかないの?)笑。
店は予約したって偉そうに言う割には、
一軒目は居酒屋(◯◯農場)で二軒目も居酒屋(◯◯酒場)。安い居酒屋しか知らんのか?頭大丈夫か?笑。しかも代金は割り勘、そのくせタイプやから付き合ってほしいって言いよる。冗談は顔だけにしてよね笑。こんな奴と付き合う女はこの世にいない。
コイツhttp://imepic.jp/20190320/436790
417わんにゃん@名無しさん
2019/03/29(金) 23:34:36.13ID:uhzNtLng どんな悪天気でも絶対に犬は散歩に連れて行くの? 柴犬歴20年の漫画家が回答(レタスクラブニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190329-00184658-lettucec-life
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190329-00184658-lettucec-life
418わんにゃん@名無しさん
2019/03/30(土) 09:23:47.25ID:HB9I52QU 認知症になって色んな事を忘れたけど新たに覚えた感情表現「歯ぎしり!!」
嫌だけど頑張る時にするみたいで流動食食べさせてる時にもう要らない時にキリキリキリキリ、病院で注射される時にキリキリキリキリして耐えてる
嫌だけど頑張る時にするみたいで流動食食べさせてる時にもう要らない時にキリキリキリキリ、病院で注射される時にキリキリキリキリして耐えてる
419わんにゃん@名無しさん
2019/03/30(土) 15:41:37.08ID:TYJGIoiY うちの15歳トイプードルもいよいよ寝たきり状態で「老犬介護」へと突入しました
「慢性腎不全末期+尿毒症」及び「痴呆」です。
今まで皮下輸液もやってましたが呼気もアンモニア臭が強くなってきています。
幸いまだ痙攣は生じていませんが、餌や水は自力ではもう無理なのでペースト状にして上あごに強制給餌
及び、水もシリンジを利用しています。
後ろ脚の力はもう入らないのですが、前脚の力はまだある程度残っているので起き様とするのですが結局倒れてしまいます。
残された日々はもう多くないとは思いながらも、介護を頑張ってます。
「慢性腎不全末期+尿毒症」及び「痴呆」です。
今まで皮下輸液もやってましたが呼気もアンモニア臭が強くなってきています。
幸いまだ痙攣は生じていませんが、餌や水は自力ではもう無理なのでペースト状にして上あごに強制給餌
及び、水もシリンジを利用しています。
後ろ脚の力はもう入らないのですが、前脚の力はまだある程度残っているので起き様とするのですが結局倒れてしまいます。
残された日々はもう多くないとは思いながらも、介護を頑張ってます。
420わんにゃん@名無しさん
2019/03/30(土) 20:41:10.53ID:yQYj5a71 強制給餌すごく辛い。イヤアアアって顔を動かすから上手く入れられないし終わった後はブルブル震えて体調が悪くなるし…あげなければ穏やかに寝てるんだよな…。
何が正しいのか分からない…
何が正しいのか分からない…
421わんにゃん@名無しさん
2019/03/30(土) 21:27:19.73ID:iPtaPEdK 末期になると食べる事(消化)自体が苦痛らしくて、うちは水と犬用栄養ドリンクとかを飲みたいだけ飲ませて、歯をくいしばったらとめて、あとは静かに寝かせてあげといたよ。
眠るように安らかな顔で天国にいったので、多分これで良かったのかなと私の犬については思ってる。
眠るように安らかな顔で天国にいったので、多分これで良かったのかなと私の犬については思ってる。
422わんにゃん@名無しさん
2019/03/30(土) 21:30:57.78ID:iPtaPEdK あと、おやつなら一口ふたくち食べる場合があるので、いろんな物を買ってきて「どう?」って試してた。
焼き芋とか、甘いお菓子とか普段は食べさせたら健康に悪いけど犬が食べたがるものは喜んでちょびちょびたべてたよ。
甘くて香ばしくていい匂いのものオススメします。
焼き芋とか、甘いお菓子とか普段は食べさせたら健康に悪いけど犬が食べたがるものは喜んでちょびちょびたべてたよ。
甘くて香ばしくていい匂いのものオススメします。
423わんにゃん@名無しさん
2019/03/30(土) 21:37:05.26ID:m7iLaUzr あっためるとさらに良いにおいがするからいいかも
強制給餌は反対派なのですが色々試して飼い主もワンコも楽になれたらいいな
強制給餌は反対派なのですが色々試して飼い主もワンコも楽になれたらいいな
424わんにゃん@名無しさん
2019/03/30(土) 21:45:12.29ID:yQYj5a71 もう何も食べたくないらしくて…甘酒とペットスウェットとリキッドの栄養食を暴れるのを抑えて交互にあげてる。
たしかに消化が苦痛なのかもしれない…ただ抗生物質を注射で入れてるから少しでも栄養がないといけないかなと思って必死になってたけど、もう抗生物質もやめた方がいいのかな。
手遅れなくらい肝臓が悪く黄疸も引く気配がないからもう皮下点滴と嘔吐抑制のみで過ごさせてあげるべきかな。
どの選択肢でも後悔するに違いない…
たしかに消化が苦痛なのかもしれない…ただ抗生物質を注射で入れてるから少しでも栄養がないといけないかなと思って必死になってたけど、もう抗生物質もやめた方がいいのかな。
手遅れなくらい肝臓が悪く黄疸も引く気配がないからもう皮下点滴と嘔吐抑制のみで過ごさせてあげるべきかな。
どの選択肢でも後悔するに違いない…
425わんにゃん@名無しさん
2019/03/30(土) 21:54:16.09ID:m7iLaUzr いっぱい後悔だらけだよ
どんな道でも選ぶのは飼い主だからものすごく悔やんで落ち込んで後悔して苦しんで謝りたいけどもういないし空っぽになってしまうけどそれでも決めた以上は一緒に頑張ってほしい
苦しいよね
どんな道でも選ぶのは飼い主だからものすごく悔やんで落ち込んで後悔して苦しんで謝りたいけどもういないし空っぽになってしまうけどそれでも決めた以上は一緒に頑張ってほしい
苦しいよね
426わんにゃん@名無しさん
2019/03/30(土) 23:19:25.12ID:gKsNG82r 人間の場合は緩和ケアだと医者の指示がとてもはっきりしているので
家族も迷いなくその方向でいける
患者も自分の意見があるし
愛犬の場合だと獣医はそういう指示は出せないよね
自分で答えを出すしかない
自分だったらこうしてほしいというのはあるけど、自分は犬じゃないしな
でもかなり厳しい状態だったらなるべく苦痛なくすごさせてやりたいかも
家族も迷いなくその方向でいける
患者も自分の意見があるし
愛犬の場合だと獣医はそういう指示は出せないよね
自分で答えを出すしかない
自分だったらこうしてほしいというのはあるけど、自分は犬じゃないしな
でもかなり厳しい状態だったらなるべく苦痛なくすごさせてやりたいかも
427わんにゃん@名無しさん
2019/03/31(日) 00:03:29.07ID:Yy1WvdIE >>424
賛否両論あるのは承知で…鼻チューブを使ってみるって手もあるよ
取り付けは簡単で、口喉を通らないのでストレス減って持ち直すコもいる、ダメそうならすぐ外してあげられるし
うちは上半身高くして寝かせてて、ウトウトしてる時に注入して使ってた事がある
ウルソと抗生物質を1週間続けて改善が見られなかったら厳しいけど…まだ体力残ってそうなら、漢方薬に切り替えて好転した例もあるらしいよ
後悔はどうやっても残るものだろうけど、個人的にはやらないで後悔よりやった後悔の方がマシに感じるから、あれこれ調べて試したクチかな
もちろん、なるべく苦しさは緩和しつつ少しでも一緒に居られる方向での試行、だけど
あと、飼い主の焦り等伝わって不安になりやすいようなんで、難しいだろうけど必死にならないように、1滴舐めたらヤッターってヘラヘラ戯けて見せる、なんてのも案外良いかもよ
少しでも良い結果になりますように
賛否両論あるのは承知で…鼻チューブを使ってみるって手もあるよ
取り付けは簡単で、口喉を通らないのでストレス減って持ち直すコもいる、ダメそうならすぐ外してあげられるし
うちは上半身高くして寝かせてて、ウトウトしてる時に注入して使ってた事がある
ウルソと抗生物質を1週間続けて改善が見られなかったら厳しいけど…まだ体力残ってそうなら、漢方薬に切り替えて好転した例もあるらしいよ
後悔はどうやっても残るものだろうけど、個人的にはやらないで後悔よりやった後悔の方がマシに感じるから、あれこれ調べて試したクチかな
もちろん、なるべく苦しさは緩和しつつ少しでも一緒に居られる方向での試行、だけど
あと、飼い主の焦り等伝わって不安になりやすいようなんで、難しいだろうけど必死にならないように、1滴舐めたらヤッターってヘラヘラ戯けて見せる、なんてのも案外良いかもよ
少しでも良い結果になりますように
428わんにゃん@名無しさん
2019/03/31(日) 07:02:59.70ID:rYhiEei7 >>421
私もこういう感じから栄養ドリンクを切り最後の2日は水も切りました。
延命する努力からただ見守るだけの意向は理屈ではわかっているのですが精神が追い付かず頭がおかしくなりそうでした。
こういう時はいずれくると思うので覚悟を決めて乗り越えてほしいですね。
目の前で看取るということは幸せな事で両者を誇りに私は思います。逃げず負けないで下さい。
私もこういう感じから栄養ドリンクを切り最後の2日は水も切りました。
延命する努力からただ見守るだけの意向は理屈ではわかっているのですが精神が追い付かず頭がおかしくなりそうでした。
こういう時はいずれくると思うので覚悟を決めて乗り越えてほしいですね。
目の前で看取るということは幸せな事で両者を誇りに私は思います。逃げず負けないで下さい。
429わんにゃん@名無しさん
2019/03/31(日) 08:38:18.57ID:Q0m4Bi+0 【NHKスペシャル】31日(日)21時から「イチロー 最後の闘い」放送! 愛犬・一弓も登場
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553958045/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/d/7db72_782_596e7c45_bfbb0f2a.jpg
愛犬・一弓とイチロー
↓若かりし頃
52 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/03/31(日) 06:06:50.56 ID:M6gib4yl0
くう〜ん
https://i.imgur.com/nnip79l.jpg
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553958045/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/d/7db72_782_596e7c45_bfbb0f2a.jpg
愛犬・一弓とイチロー
↓若かりし頃
52 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/03/31(日) 06:06:50.56 ID:M6gib4yl0
くう〜ん
https://i.imgur.com/nnip79l.jpg
430わんにゃん@名無しさん
2019/03/31(日) 09:44:47.67ID:IKIu9bod みんなの話し泣ける…
431わんにゃん@名無しさん
2019/03/31(日) 13:41:24.09ID:VmWYM13N 見守るだけって本当に苦しいですね。まだ本当は尻尾を振って歩く力があるので諦めたくないのですが、最近はリキッドをあげるとショックなのか口内炎があるのか口が開きっぱなしになり、震えてヨダレがすごく可哀想なことをしてるなとこちらが泣きそうになってしまいます。
皮下点滴のみ飲まず食わずで一週間になりますがまだトコトコ歩いているのが信じられないです。
皮下点滴のみ飲まず食わずで一週間になりますがまだトコトコ歩いているのが信じられないです。
432わんにゃん@名無しさん
2019/03/31(日) 14:30:02.84ID:NxrVaVMN そのリキッドがあまりにも口に合わないという可能性は…自分事だけど以前めっちゃくちゃ不味いお茶試し飲みした時、オェーってなって唾液溢れたから;;
お水でも何でも、口に入ると駄目なのかなぁ?
寝たきりでそんなならもう見守るしかないなって思うけど、かなり歩き回れてるみたいだし、諦めきれないよねorz
お水でも何でも、口に入ると駄目なのかなぁ?
寝たきりでそんなならもう見守るしかないなって思うけど、かなり歩き回れてるみたいだし、諦めきれないよねorz
433わんにゃん@名無しさん
2019/03/31(日) 14:34:18.43ID:NxrVaVMN もしくは口内炎や虫歯にしみてるってことはないのかな?
痛いから口にしたくないのか、本当に食欲無いからいやなのか、判別難しいね
痛いから口にしたくないのか、本当に食欲無いからいやなのか、判別難しいね
434わんにゃん@名無しさん
2019/03/31(日) 17:49:27.20ID:rHHjGjqb 皆さんのコメ、まだ涙なしには読めません。うちは獣医さんに延命に少しでも苦痛を伴うなら“しない”と断言していたので、そういう飼い主さんはまだ日本では少ないって言われました。獣医さんもアドバイスするのに飼い主を見てかなり気を使ってるようです…
どの道選んでも産まれる時と死ぬ時に乗り越えるものは辛いんだなぁと学びました。ワンコに感謝してます。
どの道選んでも産まれる時と死ぬ時に乗り越えるものは辛いんだなぁと学びました。ワンコに感謝してます。
435わんにゃん@名無しさん
2019/03/31(日) 18:26:59.92ID:CwEj/aVE436わんにゃん@名無しさん
2019/03/31(日) 19:07:39.70ID:TatYEY8p うちのばあちゃん犬はなるべく身体的な苦痛は与えない、ということで決めてる
体重は半分になってしまってだいたい寝てる
これでいこう、これでいいと思ってるはずだけど骨っぽい体を触ってると寂しくなる…
体重は半分になってしまってだいたい寝てる
これでいこう、これでいいと思ってるはずだけど骨っぽい体を触ってると寂しくなる…
437わんにゃん@名無しさん
2019/03/31(日) 21:02:59.01ID:Ur1flFOO438わんにゃん@名無しさん
2019/03/31(日) 22:56:35.82ID:IV5uhDWP439わんにゃん@名無しさん
2019/03/31(日) 23:41:14.04ID:y0WkbqGN しっぽに取り付けてわんこのウンチをキャッチするものがAliexpressに売ってる
https://s.click.aliexpress.com/e/b598Q9nS
まだこれ用の消耗品の袋状のものを見つけてないけど中心に穴が空いた厚紙っぽいフレームにポリ袋を付けてクリップにはさめば使えるのではと思われる
小用のマナーベルトと併用するとウンチが体に触れず清潔で片付けも楽だと思う
https://s.click.aliexpress.com/e/b598Q9nS
まだこれ用の消耗品の袋状のものを見つけてないけど中心に穴が空いた厚紙っぽいフレームにポリ袋を付けてクリップにはさめば使えるのではと思われる
小用のマナーベルトと併用するとウンチが体に触れず清潔で片付けも楽だと思う
440わんにゃん@名無しさん
2019/04/01(月) 12:42:06.12ID:Auwj53d7441わんにゃん@名無しさん
2019/04/01(月) 19:45:27.69ID:NBpGRind >>414
うちも全く同じ状態を2年前に経験しました。当時15歳小型犬
体重も激減で重病のはずなのに同じく獣医ではうろちょろしてました
うちもウルソと抗生剤を投薬していました
あとは低脂肪の餌を与えてましたが殆ど食べなかったので、
獣医の指示で栄養補給に皮下点滴に隔日で1ヶ月通いました
食事も徐々にするようになり3ヶ月で体重もほぼ戻り元気になりました
以降も御守り代わりにとウルソは飲み続けています
お大事にしてください。よくなりますように
うちも全く同じ状態を2年前に経験しました。当時15歳小型犬
体重も激減で重病のはずなのに同じく獣医ではうろちょろしてました
うちもウルソと抗生剤を投薬していました
あとは低脂肪の餌を与えてましたが殆ど食べなかったので、
獣医の指示で栄養補給に皮下点滴に隔日で1ヶ月通いました
食事も徐々にするようになり3ヶ月で体重もほぼ戻り元気になりました
以降も御守り代わりにとウルソは飲み続けています
お大事にしてください。よくなりますように
442わんにゃん@名無しさん
2019/04/02(火) 01:23:29.65ID:mlFi0CkX >>441
回復してよかったー!
うちは薬が効くか体力が持つかの勝負です…17歳だけど本人は目も耳も悪くなくしっかりしてるから日々食べないことによってヨタついていくのを見てるのが辛くてしかたありません。
今日で飲まず食わずで12日目。いつ歩けなくなるかと毎日怖くてたまりません。おそらく歩けなくなってから早いと思うから…
回復してよかったー!
うちは薬が効くか体力が持つかの勝負です…17歳だけど本人は目も耳も悪くなくしっかりしてるから日々食べないことによってヨタついていくのを見てるのが辛くてしかたありません。
今日で飲まず食わずで12日目。いつ歩けなくなるかと毎日怖くてたまりません。おそらく歩けなくなってから早いと思うから…
443わんにゃん@名無しさん
2019/04/02(火) 03:34:07.90ID:SJKR4Fh0444わんにゃん@名無しさん
2019/04/02(火) 12:42:08.61ID:aQy2F8Vj 諦めたらいかんのね
445わんにゃん@名無しさん
2019/04/02(火) 14:01:28.60ID:vT3rBIy/446わんにゃん@名無しさん
2019/04/02(火) 20:55:13.96ID:mlFi0CkX 強制給餌をしたいけど暴れて入れさせてくれないからほんの少ししか入っておらず泣きながらやっています。
もう少し頻度を増やして少しでもカロリーをと思うけど震えて逃げてしまうので可哀想であげられない…
もう少し頻度を増やして少しでもカロリーをと思うけど震えて逃げてしまうので可哀想であげられない…
447わんにゃん@名無しさん
2019/04/02(火) 22:04:58.87ID:P2K2gdeB 強制給餌って今まで楽しかった食べるってことが一変して苦行になってワンコも飼い主も追い詰められてしまうよね
砂糖水とかどうかな
うちはいかにも高カロリーのこってりが嫌だったみたいで色々ローテーションしてます
辛いけどワンコと一緒に頑張ろうね
砂糖水とかどうかな
うちはいかにも高カロリーのこってりが嫌だったみたいで色々ローテーションしてます
辛いけどワンコと一緒に頑張ろうね
448わんにゃん@名無しさん
2019/04/02(火) 22:12:10.90ID:JSWqCnU3 バカみたいな事書くけど 家の子は一気の掛け声やったら私の顔も怖くなくなったのかノリノリで飲んでくれました
449わんにゃん@名無しさん
2019/04/02(火) 22:38:06.03ID:u1DH0GPr450わんにゃん@名無しさん
2019/04/02(火) 23:09:16.24ID:K2vtlbZw >>448
いや、結構そういうの大事だと思うよ
こっちが真剣になる程警戒や緊張させちゃうから、飼い主はヘラヘラしたり大袈裟に喜んでみせたりする方が上手くいくこと多い
飼い主が喜ぶ事を良しと感じるみたいだから、うちは流動食を指につけて舐めてウヒャーオイシー!ほらちょい舐めてみ?ギャーエライスゴイなぁ!!みたいにおちゃらけてやってたw
いや、結構そういうの大事だと思うよ
こっちが真剣になる程警戒や緊張させちゃうから、飼い主はヘラヘラしたり大袈裟に喜んでみせたりする方が上手くいくこと多い
飼い主が喜ぶ事を良しと感じるみたいだから、うちは流動食を指につけて舐めてウヒャーオイシー!ほらちょい舐めてみ?ギャーエライスゴイなぁ!!みたいにおちゃらけてやってたw
451わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 00:49:19.08ID:i9Jyj/Bm 前スレか甘酒すすめられて今更ながらあげてみた
マルコメがなかったからイチビキの糀甘酒
喜んだ
私は一口飲んでやめたw
マルコメがなかったからイチビキの糀甘酒
喜んだ
私は一口飲んでやめたw
452わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 01:07:50.09ID:0VIB14Co453わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 01:17:57.07ID:v3TjXI+r やるやるww
うっわー!おいしそう!!いいなー、
ねぇねぇちょっとだけでいいからちょうだいよーとか
飲み込んだら、すごい!ごっくん上手だねーって褒めまくったり
回復した今もやってるわw
うっわー!おいしそう!!いいなー、
ねぇねぇちょっとだけでいいからちょうだいよーとか
飲み込んだら、すごい!ごっくん上手だねーって褒めまくったり
回復した今もやってるわw
454わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 05:05:30.40ID:1EZmJyk9 オーバーアクションは排泄の時も良いね!
上手に出来た時、大いに褒めてやる。
すると〜次も褒められたいのか、出る!!!
ってサインを送ってくるもんなぁ。
上手に出来た時、大いに褒めてやる。
すると〜次も褒められたいのか、出る!!!
ってサインを送ってくるもんなぁ。
455わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 07:33:57.40ID:wa0/cGaA あんなに食べることが好きだったのに
水すら飲まなくなってしまった
覚悟はしていたけどいざこうなると
カーチャンうろたえてしまうよ
水すら飲まなくなってしまった
覚悟はしていたけどいざこうなると
カーチャンうろたえてしまうよ
456わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 10:28:22.65ID:p39xTnyZ ご飯食べるの嫌がるんなら尊重してあげてもいいと思うな
あっ私見ですので....
あっ私見ですので....
457わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 12:02:12.67ID:P1AQhiiM うちのわんこ、17歳5ヶ月♀
2週間前くらいから水は飲むが
ご飯食べない、
歩行にふらつきがみられ、
オムツを着用させた。
覚悟はしてたけど辛い。。
なるべく実家には帰省するようにしてます。
2週間前くらいから水は飲むが
ご飯食べない、
歩行にふらつきがみられ、
オムツを着用させた。
覚悟はしてたけど辛い。。
なるべく実家には帰省するようにしてます。
458わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 14:25:24.84ID:w1Jdj0Ro459わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 16:12:38.54ID:+8CmX/tT 軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
(社会人サークル=軽い女をナンパする所)
【ル◯アス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【ア◯婚】= 男性スタッフが参加者の女に手を出し妊娠させて訴えられてる。
ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断るとサ−クルも出禁にされる、やり方が汚い。
ここも男女共常連のヤリ目しかいない。
【ディス◯ィニー】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。参加人数が多いので数撃ちゃヤレル。ここの幹事も参加者の女に手を出す。
【ピーチ◯リー】= 幹事の浜◯が最低なクズ。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパして飲み会の後ワインバーやディスコ、身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女を酔わしてホテルに連れ込む。
浜◯は自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして噂が広まりその女は他のサークルでもあの女はヤリマンやでって言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で一軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行き酔わせばいい。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。
女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。上記以外も軽い女が集まるサ−クル多数有り。 女をベロベロに酔わせてホテルに連れ込む男に注意。
https://i.imgur.com/AM7Zxmp.jpg
他に仲間が一人いる。
(社会人サークル=軽い女をナンパする所)
【ル◯アス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【ア◯婚】= 男性スタッフが参加者の女に手を出し妊娠させて訴えられてる。
ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断るとサ−クルも出禁にされる、やり方が汚い。
ここも男女共常連のヤリ目しかいない。
【ディス◯ィニー】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。参加人数が多いので数撃ちゃヤレル。ここの幹事も参加者の女に手を出す。
【ピーチ◯リー】= 幹事の浜◯が最低なクズ。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパして飲み会の後ワインバーやディスコ、身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女を酔わしてホテルに連れ込む。
浜◯は自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして噂が広まりその女は他のサークルでもあの女はヤリマンやでって言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で一軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行き酔わせばいい。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。
女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。上記以外も軽い女が集まるサ−クル多数有り。 女をベロベロに酔わせてホテルに連れ込む男に注意。
https://i.imgur.com/AM7Zxmp.jpg
他に仲間が一人いる。
460わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 18:09:49.27ID:JqiE2MBh 夕焼けで雲がほんのり桜色
461わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 18:34:49.49ID:xV+LQ0Oh なーんにも食べたくないってさ。薬も押し出すし甘酒もヤギミルクもスタミノールもなーんにも食べないって暴れてる。いなくなってほしくないよ
462わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 20:27:12.39ID:/w99PtAo もう受け入れましょう。しょうがないですよ。
頭なでて一緒にいればいいと思います。
頭なでて一緒にいればいいと思います。
463わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 21:44:17.28ID:PV+IG82T 【近畿大】「犬でも採用した方がマシ」男性教授が複数の同僚にハラスメントメール 諭旨解雇処分に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554292225/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554292225/
464わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 22:54:26.11ID:s+mCbWio うちも食欲が落ちて食べたい気持ちはあるのに何でも食べたいではなくその時食べたいのがあるみたいで色んなたべものを開けてはゴミにしてる
ゴミにする罪悪感とそういうことにしてしまった察しが悪い自分と弱ってきたんだなって心の中はグルグルしてる
平静を装って無駄に明るく接してるから自分でも一言では表せないくらい精神状態が闇か病みかわからん感じ
ゴミにする罪悪感とそういうことにしてしまった察しが悪い自分と弱ってきたんだなって心の中はグルグルしてる
平静を装って無駄に明るく接してるから自分でも一言では表せないくらい精神状態が闇か病みかわからん感じ
465わんにゃん@名無しさん
2019/04/03(水) 23:23:28.34ID:L4zHXWj7 食べなかった缶詰は冷凍しておいたら
後から食べてくれるかもよ
ラップに小分けして冷凍したら解凍も早いよ
後から食べてくれるかもよ
ラップに小分けして冷凍したら解凍も早いよ
466わんにゃん@名無しさん
2019/04/04(木) 00:02:18.68ID:IkYdq9tR ありがとう
色んなのの一口ゼリーサイズがあればいいのになー
牛肉を茹でたのを食べて寝ました
色んなのの一口ゼリーサイズがあればいいのになー
牛肉を茹でたのを食べて寝ました
467わんにゃん@名無しさん
2019/04/04(木) 00:46:57.56ID:/KJCNdMv 受け入れるしかないかな。口を無理やりこじ開けて薬を入れるのも辛い。たまーにシリンジでブドウ糖を入れるくらいにしようかな
468わんにゃん@名無しさん
2019/04/04(木) 01:17:39.26ID:ZbaEkdYW 県内警戒「攻めの防疫」 アフリカ豚コレラ、中部空港で確認 - Miyanichi e-press
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_37946.html
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_37946.html
469わんにゃん@名無しさん
2019/04/04(木) 09:06:48.26ID:cwob68Bv470わんにゃん@名無しさん
2019/04/05(金) 04:08:07.93ID:61L0Gfqr471わんにゃん@名無しさん
2019/04/05(金) 04:45:00.46ID:k9nLaUmC472わんにゃん@名無しさん
2019/04/05(金) 06:23:14.81ID:vkuqmeBU473わんにゃん@名無しさん
2019/04/05(金) 07:20:41.78ID:Hgp8OsO+474わんにゃん@名無しさん
2019/04/05(金) 09:44:26.46ID:YiVZNnuF475わんにゃん@名無しさん
2019/04/05(金) 14:38:21.93ID:HzRiDqTp お疲れ様でした。苦しまなくて良かった。
うちもそろそろかな。食べなくなって2週間ちょいだけどどこからその力は出てるんだろうとびっくりするくらい足腰がしっかりしてる。
まだ毛並みも綺麗でいなくなってしまうのが信じられないけどここまで食べるのを拒否するんじゃ覚悟を決めないといけない。
黄疸の数値も下がらないし本当に可哀想だ。
うちもそろそろかな。食べなくなって2週間ちょいだけどどこからその力は出てるんだろうとびっくりするくらい足腰がしっかりしてる。
まだ毛並みも綺麗でいなくなってしまうのが信じられないけどここまで食べるのを拒否するんじゃ覚悟を決めないといけない。
黄疸の数値も下がらないし本当に可哀想だ。
476わんにゃん@名無しさん
2019/04/05(金) 21:10:25.32ID:kcF2BPj4477わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 02:04:59.83ID:q/F5xitp 体重12kg→8kg
うちのわんこ。
2週間で4kgも減っちまった
うちのわんこ。
2週間で4kgも減っちまった
478わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 09:35:50.71ID:xKoZhnMZ 黒いうんちが出て焦る
レバーを食べさせたからか…
危険な黒い便(タール?)とそうじゃない違いご存知のかた教えてください
レバーを食べさせたからか…
危険な黒い便(タール?)とそうじゃない違いご存知のかた教えてください
479わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 11:05:18.63ID:1djKKLOi >>478
検便
検便
480わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 11:15:12.38ID:RlSz/Uv8 便が怪しいと思ったらあれこれ悩むより獣医に持参するが吉ですよ
481わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 11:18:23.42ID:blc2oxOT レバーを食わせたら・・・・血が検出されるんちゃうか?
482わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 16:03:11.15ID:SeNaJi1g 表面真っ黒(僅かに緑灰色がかってる)、中はそうでもないなら、焼き芋とか食べるとそうなるよ
蜜が出てるような柔らか甘い焼き芋あげたら、珍しく目を見開いて沢山食べたんで、嬉しくなって連日食べさせたら炭?!ってくらい黒いの出て焦った事ある
蜜が出てるような柔らか甘い焼き芋あげたら、珍しく目を見開いて沢山食べたんで、嬉しくなって連日食べさせたら炭?!ってくらい黒いの出て焦った事ある
483わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 18:15:17.23ID:jUX0+jd/484わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 19:45:10.61ID:JHfMNjdQ いっぱい食べてくれた
18歳、ありがとうって思う
18歳、ありがとうって思う
485わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 19:58:25.28ID:XDpGNbHi レバーの缶詰食べたら真っ黒なやつ出たよ
初めて見てびっくりしてうんこ持って病院いったら、レバー食べた?って聞かれた
初めて見てびっくりしてうんこ持って病院いったら、レバー食べた?って聞かれた
486わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 20:23:30.88ID:J+mGBZVv ヒルズの腎臓サポートの缶詰めに切り替えた時は真っ黒ウンチでびっくりした
487わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 21:15:31.89ID:sUB91pr7 いびきも寝言もすごいから普通の状態に見えるけどもう17日も食べてないんだ。もうすぐいなくなっちゃうんだ
488わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 21:46:28.84ID:xKoZhnMZ >>479-486
便を持ってったけど確かに気になるけど回虫検査しか出来ないから様子見になった
お口めくってみたけど白くはないと思うけど強くめくったからか薄いような…
というかうちの子歯茎黒ピンクだわ
白いっていうのはどれくらい白なんだろう
便を持ってったけど確かに気になるけど回虫検査しか出来ないから様子見になった
お口めくってみたけど白くはないと思うけど強くめくったからか薄いような…
というかうちの子歯茎黒ピンクだわ
白いっていうのはどれくらい白なんだろう
489わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 21:47:25.20ID:Yp6VflOe 実家の犬の後ろ足が不自由になってから1〜2カ月くらい経って、今や立ち上がることすらできなくなった
両親が介護してるみたいだが、介護に疲れたのか或いは諦めモードなのか、病院にすら連れていかず不安になってくる…
両親が介護してるみたいだが、介護に疲れたのか或いは諦めモードなのか、病院にすら連れていかず不安になってくる…
490わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 22:08:19.19ID:Teb5daHY >>489
うむ
うむ
491わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 22:27:33.21ID:J+mGBZVv492わんにゃん@名無しさん
2019/04/06(土) 22:35:03.38ID:8TbfvoAD 飼い主の最後のお仕事は覚悟を決めて見守ることしかない
493わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 03:53:11.80ID:0vyHw7Rz 17才柴ちゃん、お目覚め。令和まで頑張ろう。
494わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 06:01:53.22ID:+zK0bUGp 今日で16才
ここの人達のお陰で誕生日迎えられたよ
ありがとう
ここの人達のお陰で誕生日迎えられたよ
ありがとう
495わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 06:55:37.04ID:HKeDZpKT まだまだ若いね
496わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 08:33:07.83ID:GUspNypZ >>488
白さは、ピンクのとこ指で押したくらいかな、舌とかも粘膜全体的に生っちろくなる
先代が最期にしたタール便てのはほんとにタールって感じで、形も無くネットリドローっと真っ黒だったから、形あるならまだそれじゃないと思うけど
便検査できるセカンドオピニオン探しても良いんじゃないかな?何事もなければよし
病院も得手不得手あるのは仕方ない事だから、使い分けるのオススメだよ
白さは、ピンクのとこ指で押したくらいかな、舌とかも粘膜全体的に生っちろくなる
先代が最期にしたタール便てのはほんとにタールって感じで、形も無くネットリドローっと真っ黒だったから、形あるならまだそれじゃないと思うけど
便検査できるセカンドオピニオン探しても良いんじゃないかな?何事もなければよし
病院も得手不得手あるのは仕方ない事だから、使い分けるのオススメだよ
497わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 09:34:49.22ID:qlN+4rVY >>496
舌はピンクでした 歯茎は黒いので良くわからない
散歩も元気よく行きました
便は形があったし先は黒、真ん中松崎しげるって感じで、2日分の便が出たかなって感じ
月曜に病院に本人も連れて行きます(昨日は一緒にいけなかったので)
黒い便はいよいよ、って書き込みを多分ここで見たんだけど元気にしてても急にそうなるのかな…
不安になるしパニックになるから色々知っておきたいしおかなきゃな
舌はピンクでした 歯茎は黒いので良くわからない
散歩も元気よく行きました
便は形があったし先は黒、真ん中松崎しげるって感じで、2日分の便が出たかなって感じ
月曜に病院に本人も連れて行きます(昨日は一緒にいけなかったので)
黒い便はいよいよ、って書き込みを多分ここで見たんだけど元気にしてても急にそうなるのかな…
不安になるしパニックになるから色々知っておきたいしおかなきゃな
498わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 10:43:06.92ID:GUspNypZ うーん、元気で黒いのも全体じゃないなら、やっぱ食べ物の線ぽいような?w
若しくはポリープでも取れて一時的に出血したけどもう止まってるとか(うちの人間のばあちゃんコレなったことある、検査はした)
散歩もしっかり行ける状態だと、所謂末期タール便の類ではなさそうだよね、まだいよいよではないっぽい
ともあれ出血の可能性あるから、しっかり検査出来ると良いね
若しくはポリープでも取れて一時的に出血したけどもう止まってるとか(うちの人間のばあちゃんコレなったことある、検査はした)
散歩もしっかり行ける状態だと、所謂末期タール便の類ではなさそうだよね、まだいよいよではないっぽい
ともあれ出血の可能性あるから、しっかり検査出来ると良いね
499わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 12:25:06.56ID:f7QU67lG 4/4で17歳になったMダックスを飼っています
2年前には半年持たないと言われましたが一生懸命に生きてます
1日のほとんどは寝て過ごす日々が続いております
2年前には半年持たないと言われましたが一生懸命に生きてます
1日のほとんどは寝て過ごす日々が続いております
500わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 17:14:59.50ID:TSEqZZQI お誕生日おめでとう
がんばってるなあ
うちも見習わなくちゃ
がんばってるなあ
うちも見習わなくちゃ
501わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 18:18:18.45ID:7WMV2w8x 我が家のキャバリアも17歳。去年から後ろ足がフラフラして先月位から立てなくなっちゃった。
でもだっこすると喜んでくれるし、幸い食欲旺盛。介護に突入した感があるけどここまで長生きしてくれて幸せだよ。
毎日穏やかに過ごせる様に介護を楽しむことにしたー!
でもだっこすると喜んでくれるし、幸い食欲旺盛。介護に突入した感があるけどここまで長生きしてくれて幸せだよ。
毎日穏やかに過ごせる様に介護を楽しむことにしたー!
502わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 22:01:20.50ID:gWh7KpH1503わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 22:59:09.37ID:0Mn8DrDS504わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 23:07:31.03ID:0Mn8DrDS 連投ゴメン
うちはちょっと駄目かも知れん
付きっきりが多くなったからインコを構えなくなって苦肉の策で肩に乗せてるんだけど
飼い主にもワンコにもちょっかいかけず見てる
頑張ってなんて簡単に言えない
うちはちょっと駄目かも知れん
付きっきりが多くなったからインコを構えなくなって苦肉の策で肩に乗せてるんだけど
飼い主にもワンコにもちょっかいかけず見てる
頑張ってなんて簡単に言えない
505わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 23:19:23.25ID:fo65lxIX 10歳で後ろ足不自由になるって早い?
ついこないだまで普通に歩いてたのに、突然引きずるようになってからはあっという間に歩けなくなって今じゃ立ち上がることもできなくなってしまった…
ついこないだまで普通に歩いてたのに、突然引きずるようになってからはあっという間に歩けなくなって今じゃ立ち上がることもできなくなってしまった…
506わんにゃん@名無しさん
2019/04/07(日) 23:58:02.70ID:8qCBXifU507わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 01:21:40.34ID:XcJyxQJP508わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 02:50:09.03ID:fue7XwiV 歯茎が白っぽくなる貧血の進行は、普段からよく見てチェックしてると分かるものだよ
最近どうも白っぽい気がするなと思ったら早めに病院へ
目視チェックの継続習慣はとても大事
普段の積み重ねがこういうとこで生きてくる
最近どうも白っぽい気がするなと思ったら早めに病院へ
目視チェックの継続習慣はとても大事
普段の積み重ねがこういうとこで生きてくる
509わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 03:44:17.90ID:2MvX26Ge 皆さんなら病気で余命宣告されている老犬が震えながら食べるのを拒否してる時、無理矢理水分を取らせたり糖分を与えたりする??
510わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 07:01:41.24ID:KKTXbTS1511わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 07:31:29.87ID:KKTXbTS1 もちろん二例だけでなく他の要因もあると思うので、病院の検査などで詳細が分かるといいですね。
512わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 07:33:22.91ID:kdnuK/c+ >>509
うちは余命宣告はされてないけどほぼそれに近い状態(見たら余命が少ないってのはすぐわかるくらいよぼよぼ)
抵抗するだけで体力消耗しそうだし、抵抗するってことは本当に飲食したくないんだろう、毎日嫌なことをされながらわずかばかり長生きするより静かに見送ろうという話になって、結局積極的には飲食させなくなった
まだ水は飲むので口元に持っていってやる
食べ物は高い刺身を少量しか口にしなくなった
今やワンコの食べなかった刺身を人間が食べてるw
うちは余命宣告はされてないけどほぼそれに近い状態(見たら余命が少ないってのはすぐわかるくらいよぼよぼ)
抵抗するだけで体力消耗しそうだし、抵抗するってことは本当に飲食したくないんだろう、毎日嫌なことをされながらわずかばかり長生きするより静かに見送ろうという話になって、結局積極的には飲食させなくなった
まだ水は飲むので口元に持っていってやる
食べ物は高い刺身を少量しか口にしなくなった
今やワンコの食べなかった刺身を人間が食べてるw
513わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 08:26:37.69ID:q2QrOVaH514わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 08:31:22.76ID:hYeum10j >>509
水分含ませたガーゼを口元にあててやったりはしました
水分含ませたガーゼを口元にあててやったりはしました
515わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 18:24:53.12ID:hYeum10j 今日はごはん食べて、うんちしてくれたひと安心
516わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 20:55:09.47ID:GAebfBOA うちの糞親父がオムツ替えるときに尻尾を思いっきり握りやがるから本気で痛がって吠えて見てらんない
尻尾握るなと言うと逆ギレして「世話もせん奴が口答えするな」って言ってきてマジで殴りたくなる…
尻尾握るなと言うと逆ギレして「世話もせん奴が口答えするな」って言ってきてマジで殴りたくなる…
517わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 21:17:00.26ID:nDpD2twH >>516
世話しないなら口出しするなよ〜〜
世話しないなら口出しするなよ〜〜
518わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 21:32:15.71ID:KKTXbTS1 >>516
親父さん正論だろ。
親父さん正論だろ。
519わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 21:37:49.35ID:/KylTAdN 神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩◯ミノル、48歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う)
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で売ってそうな靴を履いて参加する。
( 服くらい買えよクソバカ野郎。)
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム
(いい歳なんだからシッカリしろよカス)
オナ◯−のやり過ぎで体型はガリガリ。三日に一度しか風呂に入らないからザーメン臭い。(シコってんじゃねーよ)笑。
飲み会の後にLINEで、(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いメ−ルを送り付けてきた。
翌日にLINEで食事に誘ってきた割には、
(割り勘でどう?)やって笑。ふざけんじゃねーよクソバカ変態野郎が、なんでオマエなんかと割り勘でメシ行かなあかんねん?、奢りでも嫌つーの。
ふざけんのもいい加減にしろ。金がないやったら誘うなボケ。マジ冗談は顔だけにしてよ笑。こんな男と付き合う女はこの世におらんわ。二度と来るなタコ。
コイツhttps://i.imgur.com/ayukgo2.jpg
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩◯ミノル、48歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う)
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で売ってそうな靴を履いて参加する。
( 服くらい買えよクソバカ野郎。)
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム
(いい歳なんだからシッカリしろよカス)
オナ◯−のやり過ぎで体型はガリガリ。三日に一度しか風呂に入らないからザーメン臭い。(シコってんじゃねーよ)笑。
飲み会の後にLINEで、(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いメ−ルを送り付けてきた。
翌日にLINEで食事に誘ってきた割には、
(割り勘でどう?)やって笑。ふざけんじゃねーよクソバカ変態野郎が、なんでオマエなんかと割り勘でメシ行かなあかんねん?、奢りでも嫌つーの。
ふざけんのもいい加減にしろ。金がないやったら誘うなボケ。マジ冗談は顔だけにしてよ笑。こんな男と付き合う女はこの世におらんわ。二度と来るなタコ。
コイツhttps://i.imgur.com/ayukgo2.jpg
520わんにゃん@名無しさん
2019/04/08(月) 22:38:46.99ID:b5clIlrb 食べない理由も食欲が無いからなのか
食べたいけれど食べる行為や体勢が辛いからなのか
分からないから、強制給餌はケースバイケースだと思う派
ウチは脳腫瘍だったからシリンジで手作り流動食やってた
下を向いて食べる姿勢だと頭に酸素行かなくなるから
横向きに寝た姿勢で口の端から注ぎ入れる
それでも最期までちゃんと飲み込んでた
息を引き取った後に脱糞したけど、それはそれは良いウンチで
いいウンチ出たね〜って泣きながら褒めたよ
あんなに脳に酸素を送るのを邪魔してた大きな腫瘍が
みるみるうちに小さくなって
15才近くても毛艶良くてキレイだったあの子を
苦しめた腫瘍が憎かった
3年経つけど今でも辛いし寂しい
介護されてる皆さん、ご自身もお辛いこととは思いますが
耳も聞こえず目も見えず足腰立たなくなって寝たきりでも
たくさんたくさん撫でて、抱きしめられるなら
抱きしめて、褒めて大好きだよってしてあげて
っていうか自分がそうしてあげたかったけど
し足りなかったので
食べたいけれど食べる行為や体勢が辛いからなのか
分からないから、強制給餌はケースバイケースだと思う派
ウチは脳腫瘍だったからシリンジで手作り流動食やってた
下を向いて食べる姿勢だと頭に酸素行かなくなるから
横向きに寝た姿勢で口の端から注ぎ入れる
それでも最期までちゃんと飲み込んでた
息を引き取った後に脱糞したけど、それはそれは良いウンチで
いいウンチ出たね〜って泣きながら褒めたよ
あんなに脳に酸素を送るのを邪魔してた大きな腫瘍が
みるみるうちに小さくなって
15才近くても毛艶良くてキレイだったあの子を
苦しめた腫瘍が憎かった
3年経つけど今でも辛いし寂しい
介護されてる皆さん、ご自身もお辛いこととは思いますが
耳も聞こえず目も見えず足腰立たなくなって寝たきりでも
たくさんたくさん撫でて、抱きしめられるなら
抱きしめて、褒めて大好きだよってしてあげて
っていうか自分がそうしてあげたかったけど
し足りなかったので
521わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 02:49:40.89ID:q5alybzy フードを食べないので手作り食なんだけど血液検査したら腎臓の数値上がってた
で、今日から試行錯誤してるんだけど難しい
肉を減らし米を入れてあげたが台所に来て「まだ食べられるよ」「おにくは?」と言う目で見る
空腹になると胃液?を吐いちゃうからどうにかしなきゃと思うけど対策が見つからないよ
で、今日から試行錯誤してるんだけど難しい
肉を減らし米を入れてあげたが台所に来て「まだ食べられるよ」「おにくは?」と言う目で見る
空腹になると胃液?を吐いちゃうからどうにかしなきゃと思うけど対策が見つからないよ
522わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 09:16:07.99ID:Uwe4nXgR523わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 11:15:32.47ID:aTHj9aS9 嘔吐は膵炎の恐れもあるので、できたら血液検査を!!
524わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 13:46:30.77ID:q5alybzy525わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 14:59:14.64ID:MfmlQdLg526わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 15:00:15.69ID:QQ0BhMNi >>520
飼い主さんの並大抵じゃない努力が伺えます。
きっと失敗や成功を繰り返し、試行錯誤し時間をかけてご飯をあげたのでしょう。
その努力が最後の糞となって表れてます。
条件が違いますが私の子は最後の糞が中々ショッキングだったので羨ましく思います。
飼い主さんの並大抵じゃない努力が伺えます。
きっと失敗や成功を繰り返し、試行錯誤し時間をかけてご飯をあげたのでしょう。
その努力が最後の糞となって表れてます。
条件が違いますが私の子は最後の糞が中々ショッキングだったので羨ましく思います。
527わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 15:05:24.37ID:MfmlQdLg >>524
黄色の汁は胃液でしょうね
食事は昨日食べれた物が、今日は受けつけないなど食事は本当に悩んでクレアとかバンの数値ばっかり気にした時期あったけど好きな物食べれる物を何でも与えて飼い主が深く悩まないようにですね
黄色の汁は胃液でしょうね
食事は昨日食べれた物が、今日は受けつけないなど食事は本当に悩んでクレアとかバンの数値ばっかり気にした時期あったけど好きな物食べれる物を何でも与えて飼い主が深く悩まないようにですね
528わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 15:06:14.33ID:q5alybzy >>525
腎不全は血液検査でわかった?
bunだけ高くてクレアチンは普通だったんだよね
近いうちに尿検査しようと思う
吐き気は常時?時々?吐き気って吐き戻しそうなのと嘔吐があるけどどっちでしたか?
いっぱい質問してごめん
ネットで検索しても情報が多すぎて混乱する
腎不全は血液検査でわかった?
bunだけ高くてクレアチンは普通だったんだよね
近いうちに尿検査しようと思う
吐き気は常時?時々?吐き気って吐き戻しそうなのと嘔吐があるけどどっちでしたか?
いっぱい質問してごめん
ネットで検索しても情報が多すぎて混乱する
529わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 16:21:29.73ID:MfmlQdLg >>528
食後一時間ぐらいで吐くを繰り返した後に痙攣したので血液検査したら腎不全でした
バンは7~27が基準で140超えで測定不能って状態が半年でクレアも0.5~1.8基準が3~4の状態で悩みまくりましたよ
色んな人の腎不全の介護プログがだいぶ参考になりました
薄めたカロリーエースだけは常に舐めてくれたので切らした事はなかったですね、アカディーって牛乳とかヨーグルトなども食べれないときは舐めさしてました
後は、リン吸着にカリナールやビオフェルミンを与えてましたよ
病院によって対処違うので、セカンドオピニオンで自分が信頼しようって思える先生に出会えたので最後数ヶ月は寝たきりでしたけど2年近くノンビリ過ごせましたよ
夜泣きや徘徊に、トイレ失敗しようがイライラせず食事しなくても悩まないように心がけてましたね
仕事はヤメて介護に専念して点滴代や検査代で貧乏でしたけど大切な時間を過ごせましたよ
食後一時間ぐらいで吐くを繰り返した後に痙攣したので血液検査したら腎不全でした
バンは7~27が基準で140超えで測定不能って状態が半年でクレアも0.5~1.8基準が3~4の状態で悩みまくりましたよ
色んな人の腎不全の介護プログがだいぶ参考になりました
薄めたカロリーエースだけは常に舐めてくれたので切らした事はなかったですね、アカディーって牛乳とかヨーグルトなども食べれないときは舐めさしてました
後は、リン吸着にカリナールやビオフェルミンを与えてましたよ
病院によって対処違うので、セカンドオピニオンで自分が信頼しようって思える先生に出会えたので最後数ヶ月は寝たきりでしたけど2年近くノンビリ過ごせましたよ
夜泣きや徘徊に、トイレ失敗しようがイライラせず食事しなくても悩まないように心がけてましたね
仕事はヤメて介護に専念して点滴代や検査代で貧乏でしたけど大切な時間を過ごせましたよ
530わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 16:55:04.55ID:qnrxBaDa 12歳のダックスフンドなのですが1ヶ月半前から徐々に見え失くなり最近完全に失明しました
進行性網膜萎縮症という病気だそうです
家族としてはこの事実に驚きと悲しみばかりだったのですがワンコの方は逞しく生きていこうとアチコチぶつかりながらも歩いている姿を見て出来る限りフォローしてあげなければ!と思っているところです
お水やご飯トイレ等の場所や家の中の配置はインプットされている様なので自分で動けていますがお散歩には行きたがらなくなりました
同じ病気や失明したワンコの介護の経験がある方がいらっしゃいましたら気をつける点や生活上のアイディアがありましたらご教示下さい
進行性網膜萎縮症という病気だそうです
家族としてはこの事実に驚きと悲しみばかりだったのですがワンコの方は逞しく生きていこうとアチコチぶつかりながらも歩いている姿を見て出来る限りフォローしてあげなければ!と思っているところです
お水やご飯トイレ等の場所や家の中の配置はインプットされている様なので自分で動けていますがお散歩には行きたがらなくなりました
同じ病気や失明したワンコの介護の経験がある方がいらっしゃいましたら気をつける点や生活上のアイディアがありましたらご教示下さい
531わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 18:14:14.95ID:VlCtl4ok >>524
14時間あいて黄色いの吐く(胆汁混じりの胃液)だけなら、時間空きすぎってだけかもね
うちは年とってから食事回数小分けにした、主食2回とおやつタイム2回で、ほぼ吐かなくなったよ
祖母も夕食前になると時々「黄水があがる」って言ってるな
14時間あいて黄色いの吐く(胆汁混じりの胃液)だけなら、時間空きすぎってだけかもね
うちは年とってから食事回数小分けにした、主食2回とおやつタイム2回で、ほぼ吐かなくなったよ
祖母も夕食前になると時々「黄水があがる」って言ってるな
532わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 18:14:32.80ID:fbP+XiK6 >>521
腎臓病食はタンパク質減らして油脂類を増やしてカロリー不足を補うんだと思う
高齢犬の食後の吐き戻しには食後しばらく抱っこしたりして立たせておくのが有効だったりする
まずはちゃんと腎臓あるいは他に異常があるかどうか病院で検査してから
食事を見直さないとかえって害になると思うよ〜
腎臓病食はタンパク質減らして油脂類を増やしてカロリー不足を補うんだと思う
高齢犬の食後の吐き戻しには食後しばらく抱っこしたりして立たせておくのが有効だったりする
まずはちゃんと腎臓あるいは他に異常があるかどうか病院で検査してから
食事を見直さないとかえって害になると思うよ〜
533わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 21:01:33.06ID:+0N/N/vh 青木ヶ原樹海で死体を撮って炎上したYouTuberの犬ちゃん、野生のコヨーテ2匹に襲われて命輝く
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554795804/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554795804/
534わんにゃん@名無しさん
2019/04/09(火) 21:29:35.13ID:cme3dtj3 >>507
インコの人です気にかけてしまってすみません
グッと寝る時間帯を狙って消化器科に通って体調が上向いたらメンタルも上がってきたので大丈夫
大型インコは肩乗り非推奨なので今までそれで葛藤してたけどやってみたら何とかなってる
あれからワンコは持ち直してくれてすごく嬉しいけど食べたい物が分からずで試行錯誤中
インコの人です気にかけてしまってすみません
グッと寝る時間帯を狙って消化器科に通って体調が上向いたらメンタルも上がってきたので大丈夫
大型インコは肩乗り非推奨なので今までそれで葛藤してたけどやってみたら何とかなってる
あれからワンコは持ち直してくれてすごく嬉しいけど食べたい物が分からずで試行錯誤中
535わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 00:03:16.39ID:PRKTyA0m >>525,527,529,532
空腹時の胆汁吐き、勢い良く食べての吐き出しだと思ってたけど…分からなくなってきた
ごはん作らないといけなくて、でも正解がわからないまま…不安の中作る
にこにこ食べてくれて嬉しいけど自分の手で愛犬を苦しめてる?と考えると怖いね…
肉を減らし魚をくわえた。喜んで食べた。それだけが救い
もっと詳しい病院に行くべきなんだろうな。今の獣医は信頼してるから全て見てもらいたいけどね
腎臓病ブログとか見ればいいのか。まずもってbun,cre,pとか数値の見方もわからないし腎臓病なのかも判断できないし
bunだけ高いから(creは圏内)判断できないと言われたから、どうやって腎臓病と診断されるんだろ…
空腹時の胆汁吐き、勢い良く食べての吐き出しだと思ってたけど…分からなくなってきた
ごはん作らないといけなくて、でも正解がわからないまま…不安の中作る
にこにこ食べてくれて嬉しいけど自分の手で愛犬を苦しめてる?と考えると怖いね…
肉を減らし魚をくわえた。喜んで食べた。それだけが救い
もっと詳しい病院に行くべきなんだろうな。今の獣医は信頼してるから全て見てもらいたいけどね
腎臓病ブログとか見ればいいのか。まずもってbun,cre,pとか数値の見方もわからないし腎臓病なのかも判断できないし
bunだけ高いから(creは圏内)判断できないと言われたから、どうやって腎臓病と診断されるんだろ…
536わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 00:19:16.41ID:tK/25RxU537わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 01:42:05.24ID:5M6K0vZI >>535
BUNは血液中の尿素に含まれる窒素量(UN;尿素窒素)を測定しています。
BUNの異常は主に腎からの排泄異常すなわち腎機能を反映しますが、脱水、心不全、食事の蛋白量、消化管出血、肝疾患など腎外性因子にも強く影響を受けます。
また、BUNは糸球体濾過率(GFR)が30%前後に低下してはじめて上昇するといわれるため、腎機能検査のスクリーニングとしてはクレアチニンと併せて測定し、BUNが高値の場合にはBUN/Cre比を計算することにより、腎外性因子の影響の程度を推定でき、診断や治療に役立ちます。
クレアチニンcre値が高いと、腎臓機能の低下が疑われます。筋肉を動かすエネルギーを作るためにできた最終代謝産物であるクレアチニンは、通常尿として排泄されますが、腎機能が低下すると血中に溜まりクレアチニン値が上昇するためです
体内電解質の表記…ナトリウム(Na)、カリウム(K)、カルシウム(Ca)、クロール(Cl)、マグネシウム(Mg)、リン(P)など
↑コピペだけど、BUNは加齢で上がって来る事、高たんぱくな物摂取した後や運動後も高くなりがちとの事
ちなみにタンパク質がアミノ酸へ分解され、それが利用される時にアンモニアができ、アンモニアを肝臓が尿素にして、それを腎臓で濾し取って尿として排出する
なので肉のかわりに魚にしても変わらないかなぁ
お医者さんに、BUNのみ高い時考えられる症状は?って尋ねてみて、それらを調べて備えておくというのはどう?可能性を知っておけば心の持ちようもまた変わると思うし
確かにBUNだけが高いなら腎臓が悪いって言いきれないだろうし、食事はまだバランス良くでもいいかもね
自分の手で愛犬を苦しめてる、なんて事ないんだよ、歳取れば臓器にガタくるのは当たり前、食べられるものを一生懸命考えて、結果喜ばせてあげられているんだからさ
BUNは血液中の尿素に含まれる窒素量(UN;尿素窒素)を測定しています。
BUNの異常は主に腎からの排泄異常すなわち腎機能を反映しますが、脱水、心不全、食事の蛋白量、消化管出血、肝疾患など腎外性因子にも強く影響を受けます。
また、BUNは糸球体濾過率(GFR)が30%前後に低下してはじめて上昇するといわれるため、腎機能検査のスクリーニングとしてはクレアチニンと併せて測定し、BUNが高値の場合にはBUN/Cre比を計算することにより、腎外性因子の影響の程度を推定でき、診断や治療に役立ちます。
クレアチニンcre値が高いと、腎臓機能の低下が疑われます。筋肉を動かすエネルギーを作るためにできた最終代謝産物であるクレアチニンは、通常尿として排泄されますが、腎機能が低下すると血中に溜まりクレアチニン値が上昇するためです
体内電解質の表記…ナトリウム(Na)、カリウム(K)、カルシウム(Ca)、クロール(Cl)、マグネシウム(Mg)、リン(P)など
↑コピペだけど、BUNは加齢で上がって来る事、高たんぱくな物摂取した後や運動後も高くなりがちとの事
ちなみにタンパク質がアミノ酸へ分解され、それが利用される時にアンモニアができ、アンモニアを肝臓が尿素にして、それを腎臓で濾し取って尿として排出する
なので肉のかわりに魚にしても変わらないかなぁ
お医者さんに、BUNのみ高い時考えられる症状は?って尋ねてみて、それらを調べて備えておくというのはどう?可能性を知っておけば心の持ちようもまた変わると思うし
確かにBUNだけが高いなら腎臓が悪いって言いきれないだろうし、食事はまだバランス良くでもいいかもね
自分の手で愛犬を苦しめてる、なんて事ないんだよ、歳取れば臓器にガタくるのは当たり前、食べられるものを一生懸命考えて、結果喜ばせてあげられているんだからさ
538わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 04:46:44.65ID:kXpkhKe4539わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 04:49:19.25ID:kXpkhKe4540わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 05:01:20.93ID:kXpkhKe4 >>530
片目を緑内障で失明+白内障だからあまり参考にならんかもだけど
犬目線で床を這ってみて危なそうな箇所には保護剤を貼りまくり、
入り込んでしまいそうな場所はなるべく塞ぐ
水や食事やトイレの場所は、自力で出来るうちは極力変えない
散歩もやっぱり重要なのでカート使ったり、途中ショートカットしてでも今までと同様に毎日出してあげて下さい
匂いなどから得られる情報=良い意味での刺激は外の方が桁違いに多いので、老化や認知症予防の意味でも大事みたいですよ
あとは歩行器のための貯金を今から始めておくこともお勧めしときます(医療費の貯金もですが)
4輪の良いものはやはりそれなりにしますのでね…
片目を緑内障で失明+白内障だからあまり参考にならんかもだけど
犬目線で床を這ってみて危なそうな箇所には保護剤を貼りまくり、
入り込んでしまいそうな場所はなるべく塞ぐ
水や食事やトイレの場所は、自力で出来るうちは極力変えない
散歩もやっぱり重要なのでカート使ったり、途中ショートカットしてでも今までと同様に毎日出してあげて下さい
匂いなどから得られる情報=良い意味での刺激は外の方が桁違いに多いので、老化や認知症予防の意味でも大事みたいですよ
あとは歩行器のための貯金を今から始めておくこともお勧めしときます(医療費の貯金もですが)
4輪の良いものはやはりそれなりにしますのでね…
541わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 08:07:50.98ID:1limXWzx 歩行器?四輪?
いわゆる車椅子はほとんど二輪のしか見たことないや
四輪のはもう前足も歩くというより地面を擦ることしかできなくなった
老犬が牽かれていくのを見るのみ
いわゆる車椅子はほとんど二輪のしか見たことないや
四輪のはもう前足も歩くというより地面を擦ることしかできなくなった
老犬が牽かれていくのを見るのみ
542わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 09:58:20.16ID:m7SuJnKw >>535
信頼できる獣医さんにかかってるようだから
素人判断せずまず獣医さんに診断受けてから病気の心配した方がいいと思うよ
(仮にタンパク質制限するにしても
537の言うとおり魚も肉と同じ制限対象だから変えてやっても意味がないよ)
手作り食で大変だけどパニクらずにまずは現状認識して色々獣医さんと相談してみては?
信頼できる獣医さんにかかってるようだから
素人判断せずまず獣医さんに診断受けてから病気の心配した方がいいと思うよ
(仮にタンパク質制限するにしても
537の言うとおり魚も肉と同じ制限対象だから変えてやっても意味がないよ)
手作り食で大変だけどパニクらずにまずは現状認識して色々獣医さんと相談してみては?
543わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 13:38:01.56ID:FXpF+RR2544わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 13:49:45.45ID:jjIByoQx 17歳チワワ♀、もうほとんど自分からは何も食べずガリガリになってる。
2キロあったのが徐々に減って、2月からは急激に痩せてしまい1.3キロに。
このままじゃ餓死させるのと一緒じゃん!と思い
シリンジで少しでもとやってみたりするけど、凄く嫌がってまるで拷問してるみたいな気分。
16年間、自分のことなんか多少犠牲にしてでも、この子のことを思って大切に育ててきたのに
17年目でこんな拷問みたいなの胸が張り裂けそうだ。
2キロあったのが徐々に減って、2月からは急激に痩せてしまい1.3キロに。
このままじゃ餓死させるのと一緒じゃん!と思い
シリンジで少しでもとやってみたりするけど、凄く嫌がってまるで拷問してるみたいな気分。
16年間、自分のことなんか多少犠牲にしてでも、この子のことを思って大切に育ててきたのに
17年目でこんな拷問みたいなの胸が張り裂けそうだ。
545わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 14:12:33.44ID:dCv5YrIl 「本当に気味が悪い人。いつか何かやらかすだろうと思っていたので“やっぱり”というのが正直なところです」
と同じマンションの住人は暗い表情をみせた。
幼児が毒エサを食べなくてよかった
警視庁は3日、大東文化大学外国語学部英語学科の准教授
藤井康成容疑者(51)を鳥獣保護法違反容疑で逮捕した。1月13日午前11時半ごろ、東京都北区の区立神谷公園でカワラバト4羽を殺した疑い。
手口は少し手が込んでいる。農薬に含まれる劇物のメソミルをいったん水に溶かし、その水溶液に漬け込んだ精米を乾燥させ、公園にいるハトにエサとして食べさせた。容疑者宅からは通販で購入した農薬が見つかっている。
と同じマンションの住人は暗い表情をみせた。
幼児が毒エサを食べなくてよかった
警視庁は3日、大東文化大学外国語学部英語学科の准教授
藤井康成容疑者(51)を鳥獣保護法違反容疑で逮捕した。1月13日午前11時半ごろ、東京都北区の区立神谷公園でカワラバト4羽を殺した疑い。
手口は少し手が込んでいる。農薬に含まれる劇物のメソミルをいったん水に溶かし、その水溶液に漬け込んだ精米を乾燥させ、公園にいるハトにエサとして食べさせた。容疑者宅からは通販で購入した農薬が見つかっている。
546わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 15:31:49.58ID:FpCFikMY >>544
17歳は大往生でしょう。あなたもワンちゃんも立派ですよ。
最後は何も出来ず看取るだけとは理不尽で腹が立ちますよね?
でも17年間の時間軸で見ると幸せな時の方が多く、今がもの凄い辛いだけで辛い時は、ほんの一瞬だと思います。
厳しい事を言いますが受け入れてあなたが強くなるしかないですよ。
17歳は大往生でしょう。あなたもワンちゃんも立派ですよ。
最後は何も出来ず看取るだけとは理不尽で腹が立ちますよね?
でも17年間の時間軸で見ると幸せな時の方が多く、今がもの凄い辛いだけで辛い時は、ほんの一瞬だと思います。
厳しい事を言いますが受け入れてあなたが強くなるしかないですよ。
547わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 15:43:24.77ID:8RkU6L00 昨日から調子悪くて今日ご飯食べないから納豆とバナナあげたけど夜もフード食べなかったら何あげたらいいんだろう
548わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 15:56:56.80ID:OpjoVUy3 うちも食べなくてここで相談もしながらあれやこれや試してるうちにもみるみる痩せてきた
病院で検査したら腎臓が悪くて皮下点滴続けてたら数値が安定してきてそれに伴って食欲も戻ってきてカリカリフード食べてくれるまでになった
病院で検査したら腎臓が悪くて皮下点滴続けてたら数値が安定してきてそれに伴って食欲も戻ってきてカリカリフード食べてくれるまでになった
549わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 17:09:42.18ID:rbKuurr9 いやいや先ずは病院に行かないと駄目でしょ
550わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 17:10:54.95ID:p5wJusR/ 原因調べてないのに、すぐスレで対処法聞いちゃうのは怖いわ
551わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 17:36:41.69ID:8RkU6L00 なんの情報も書かなかったのが悪いっすねこれは すいません
病院には月1行ってて脳の血流を良くする薬貰ってます
どうしようと思ってポロっと書いちゃってすいません
病院には月1行ってて脳の血流を良くする薬貰ってます
どうしようと思ってポロっと書いちゃってすいません
552わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 18:08:07.53ID:VF4S6tDV >>551
多分あなたの事ではないと思うよw
多分あなたの事ではないと思うよw
553わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 18:40:14.88ID:w+USCyxV554わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 19:48:43.38ID:5M6K0vZI >>551
納豆で植物性だけどタンパク質、バナナで糖質やミネラル補給出来るし、何気に悪くないかも
数日フード食べなくても他のもの食べられるならまだ大丈夫だよ
うちのはかなり体調良くないとフードめっきり食べなくなったんで、否応なしに手作りに移行したよ
栄養バランス完璧じゃなくても、1週間でおよそバランスとれれば良いかってスタンスでやってます
偏食でも食べてくれるだけ有り難い
納豆で植物性だけどタンパク質、バナナで糖質やミネラル補給出来るし、何気に悪くないかも
数日フード食べなくても他のもの食べられるならまだ大丈夫だよ
うちのはかなり体調良くないとフードめっきり食べなくなったんで、否応なしに手作りに移行したよ
栄養バランス完璧じゃなくても、1週間でおよそバランスとれれば良いかってスタンスでやってます
偏食でも食べてくれるだけ有り難い
555わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 19:51:21.83ID:2iIusdpT さつまいもが完全栄養食品って聞いたことあるんですが
それって犬にも適用されますかね?
食欲ない犬でもさつまいもさえ食べてれば栄養はある程度足りてる的な
それって犬にも適用されますかね?
食欲ない犬でもさつまいもさえ食べてれば栄養はある程度足りてる的な
556わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 20:12:11.87ID:06pO61Am >>555
ぜひ干し芋をあげてみてくださいな!
ぜひ干し芋をあげてみてくださいな!
557わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 20:28:39.40ID:1limXWzx 犬用に売ってる干し芋はとても硬いから気をつけて
558わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 21:00:22.60ID:PRKTyA0m559わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 21:07:41.69ID:06pO61Am560わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 21:28:00.42ID:5M6K0vZI >>558
献立はかなり適当なんだけど、かかりつけ医が米と鶏胸肉メイン推しなんで、鶏胸肉はかなり使ってる
他は人間の買い出しで同じ肉や魚を多めに買ってきて、ついで調理で味付け前に取り分けるとか
とは言え豚と青魚は好みじゃないので、タンパク質は鶏胸肉と砂肝、卵、白身魚、牛モモ、牛スジ他って感じ
炭水化物は干し芋とどら焼きでwたまにお握りも少し食べたりする
おやつにワカサギ煮干とチーズ、ラムラング、肋骨、豚耳など
半年こんなで随分食は細ったけど、フードばかりあれこれ試してた頃よりお互い無理なく出来てると思うよ
献立はかなり適当なんだけど、かかりつけ医が米と鶏胸肉メイン推しなんで、鶏胸肉はかなり使ってる
他は人間の買い出しで同じ肉や魚を多めに買ってきて、ついで調理で味付け前に取り分けるとか
とは言え豚と青魚は好みじゃないので、タンパク質は鶏胸肉と砂肝、卵、白身魚、牛モモ、牛スジ他って感じ
炭水化物は干し芋とどら焼きでwたまにお握りも少し食べたりする
おやつにワカサギ煮干とチーズ、ラムラング、肋骨、豚耳など
半年こんなで随分食は細ったけど、フードばかりあれこれ試してた頃よりお互い無理なく出来てると思うよ
561わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 21:32:11.65ID:5M6K0vZI あ、あと獣医さんと相談して、ビタミン剤やビオフェルミン使ってます
調子良い時期は犬用シニア缶とパピーフード混ぜたのも食べてくれる
調子良い時期は犬用シニア缶とパピーフード混ぜたのも食べてくれる
562わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 21:43:12.62ID:OgzbIth4 4月12日までのpringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。
招待コード rguyen
上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即出金できるよ。
どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人は、pring内から連絡下さい。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。
招待コード rguyen
上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即出金できるよ。
どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人は、pring内から連絡下さい。
563わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 22:00:15.69ID:y0zuloIl 一年前に自作で歩行器作ったものです
年齢不詳の保護わんこだった子が今日虹の橋を渡りました
僧帽弁閉鎖不全症と甲状腺機能低下症、脊椎症、心臓に血管肉腫と病を抱えながらも眠るような最期でした
瞬きをあんまりしないから目が乾いちゃう、涙液さしてあげなきゃと顔を見たら呼吸をしておらず、太ももで脈も取れず…
いつも「死んだような体勢で眠っている」子だったので、まだ寝ているようにしか見えません
いつものようにぶえっくしょん!とくしゃみをして、「起こして!」と鳴きそうです
三年とちょっとしか一緒にいられなかったけど、楽しい思い出をありがとう
年齢不詳の保護わんこだった子が今日虹の橋を渡りました
僧帽弁閉鎖不全症と甲状腺機能低下症、脊椎症、心臓に血管肉腫と病を抱えながらも眠るような最期でした
瞬きをあんまりしないから目が乾いちゃう、涙液さしてあげなきゃと顔を見たら呼吸をしておらず、太ももで脈も取れず…
いつも「死んだような体勢で眠っている」子だったので、まだ寝ているようにしか見えません
いつものようにぶえっくしょん!とくしゃみをして、「起こして!」と鳴きそうです
三年とちょっとしか一緒にいられなかったけど、楽しい思い出をありがとう
564わんにゃん@名無しさん
2019/04/10(水) 22:48:41.94ID:RS0kwrcn 京都の観光名所「嵐山」近くで『野犬出没』(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-19352102-kantelev-l26
体の高さが50〜60cm、体重が15キロぐらいの野犬が相次いで目撃されていて、住民からは不安の声が上がっています。
【坂元龍斗フィールドキャスター】
「いたいたいた!頭だけ見えている白い頭が。かなり大きな野犬が一頭いますね。いま河川敷、じゃりのあたりを犬が一匹歩いてますね」
取材スタッフは、野犬出没の瞬間をとらえました。
いま、野犬の目撃情報が相次いでいるのは、京都を代表する観光名所「嵐山」。
観光客が多いエリアからわずか一駅、松尾橋を中心とした桂川の河川敷です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-19352102-kantelev-l26
体の高さが50〜60cm、体重が15キロぐらいの野犬が相次いで目撃されていて、住民からは不安の声が上がっています。
【坂元龍斗フィールドキャスター】
「いたいたいた!頭だけ見えている白い頭が。かなり大きな野犬が一頭いますね。いま河川敷、じゃりのあたりを犬が一匹歩いてますね」
取材スタッフは、野犬出没の瞬間をとらえました。
いま、野犬の目撃情報が相次いでいるのは、京都を代表する観光名所「嵐山」。
観光客が多いエリアからわずか一駅、松尾橋を中心とした桂川の河川敷です。
565わんにゃん@名無しさん
2019/04/11(木) 01:01:58.72ID:mYRSppH8 >>560
大体うちと同じだね(どら焼きはあげないけど…)鶏、牛メイン。
今は豚肉がコレラが怖くてあげてない。
むねは家計助かるけどタンパク質が多くない?それでなのかBUNが上がってしまって、見直し中。
魚は刺し身だけ。挑戦はしたけど小骨を完全に取りきれず。あとは野菜まんべんなく。
腹持ちには米がいいかな?うちはじゃがいもを入れることにした
むねメインだそうだけど、血液検査の異常はないの?
大体うちと同じだね(どら焼きはあげないけど…)鶏、牛メイン。
今は豚肉がコレラが怖くてあげてない。
むねは家計助かるけどタンパク質が多くない?それでなのかBUNが上がってしまって、見直し中。
魚は刺し身だけ。挑戦はしたけど小骨を完全に取りきれず。あとは野菜まんべんなく。
腹持ちには米がいいかな?うちはじゃがいもを入れることにした
むねメインだそうだけど、血液検査の異常はないの?
566わんにゃん@名無しさん
2019/04/11(木) 01:11:16.75ID:7mStQ88y567わんにゃん@名無しさん
2019/04/11(木) 01:48:24.45ID:C2q1iVxT >>565
犬種差や個体差あるところだろうけど、うちのはタンパク質多めは平気みたいで昔から肉食寄り、今検査は3ヶ月おきだけど問題ないんよ
昨年フリーズドライのグリーントライプにハマってた頃は、茹で鶏胸と干し芋とコレばかりなのに数値が若返ってたw
魚使う時はパンガシウスっていう白身のデカイのが、骨なくて便利なんでよく使ってるよ
オリーブオイルとほんの少しのニンニクで、ジャガイモと共にソテーしてる、人間用には塩コショウ足せばいいしね
>>566
ヨーグルト等で少しカロリーアップ試みるなら、粉飴って名前でブドウ糖みたいな粉末売ってるから、混ぜ込んでみるのオススメ
砂糖より甘くないからバレにくいと思う
食べる量がグッと減ると、ケトン血症で気持ち悪くなって悪循環となる場合もあるから、エネルギー源として糖質をこまめに摂取させるのが良い場合もあるよ
犬種差や個体差あるところだろうけど、うちのはタンパク質多めは平気みたいで昔から肉食寄り、今検査は3ヶ月おきだけど問題ないんよ
昨年フリーズドライのグリーントライプにハマってた頃は、茹で鶏胸と干し芋とコレばかりなのに数値が若返ってたw
魚使う時はパンガシウスっていう白身のデカイのが、骨なくて便利なんでよく使ってるよ
オリーブオイルとほんの少しのニンニクで、ジャガイモと共にソテーしてる、人間用には塩コショウ足せばいいしね
>>566
ヨーグルト等で少しカロリーアップ試みるなら、粉飴って名前でブドウ糖みたいな粉末売ってるから、混ぜ込んでみるのオススメ
砂糖より甘くないからバレにくいと思う
食べる量がグッと減ると、ケトン血症で気持ち悪くなって悪循環となる場合もあるから、エネルギー源として糖質をこまめに摂取させるのが良い場合もあるよ
568わんにゃん@名無しさん
2019/04/11(木) 03:28:13.63ID:MpsWYfqM569わんにゃん@名無しさん
2019/04/11(木) 07:12:08.92ID:I4P5irWi570わんにゃん@名無しさん
2019/04/11(木) 13:55:01.30ID:FGOIFwC9 >>567
粉飴ググってきました これ良さそうですね ドラッグストア見てみます ありがとうございます
粉飴ググってきました これ良さそうですね ドラッグストア見てみます ありがとうございます
571わんにゃん@名無しさん
2019/04/11(木) 16:04:16.15ID:m/kwzwz8572わんにゃん@名無しさん
2019/04/11(木) 16:06:10.34ID:d+Mb3x1e >>567
詳しすぎだろw
詳しすぎだろw
573わんにゃん@名無しさん
2019/04/11(木) 23:06:05.76ID:FGOIFwC9574わんにゃん@名無しさん
2019/04/11(木) 23:28:05.66ID:AmOAylzc 友人のわんこは食べものを受け付けなくなって数日経って覚悟してた時に
ふと人間が食べてた菓子パンを差し出してみたらムシャムシャ食べたんだって
それから菓子パンと缶のフードを混ぜたのを食べて半年以上元気にくるくる徘徊して大往生だったって
何が食べられるかわからないもんだね
ふと人間が食べてた菓子パンを差し出してみたらムシャムシャ食べたんだって
それから菓子パンと缶のフードを混ぜたのを食べて半年以上元気にくるくる徘徊して大往生だったって
何が食べられるかわからないもんだね
575わんにゃん@名無しさん
2019/04/11(木) 23:57:17.39ID:7YGFy8uy >>573
食事に神経質になりすぎ
食事に神経質になりすぎ
576わんにゃん@名無しさん
2019/04/12(金) 00:29:21.40ID:9j4khvc8 >>567
グリーントライプぐぐったらギョッとしたwこんなのあるんだね
白身魚のそれは売ってないけどタラとかあるから買ってあげないと…魚は週何日くらい?
血液検査変化なしだと安心できるし、自信になるね
血液検査の結果見て、間違ってもの食べさせてたのかと自己嫌悪していた
>>569
油!カルディで見てきた いろんなのあるね
魚油をあげようかなと思う、認知症予防にもなるかなと思うし
ふたりとも知識ありがとう
>>573
横からだけど甘酒いいよ、米糀の
自分も飲まないから余りは家族が飲んでるw
どれくらいの量あげたらいいのかは分からないけど、数本常備して元気無いなと思ったらあげてるよ
飲む点滴と言われてるみたい
グリーントライプぐぐったらギョッとしたwこんなのあるんだね
白身魚のそれは売ってないけどタラとかあるから買ってあげないと…魚は週何日くらい?
血液検査変化なしだと安心できるし、自信になるね
血液検査の結果見て、間違ってもの食べさせてたのかと自己嫌悪していた
>>569
油!カルディで見てきた いろんなのあるね
魚油をあげようかなと思う、認知症予防にもなるかなと思うし
ふたりとも知識ありがとう
>>573
横からだけど甘酒いいよ、米糀の
自分も飲まないから余りは家族が飲んでるw
どれくらいの量あげたらいいのかは分からないけど、数本常備して元気無いなと思ったらあげてるよ
飲む点滴と言われてるみたい
577わんにゃん@名無しさん
2019/04/12(金) 00:59:54.19ID:tsVmNMR4 もう食べないで点滴のみで1ヶ月なのにまだ歩けるよ。
愛おしくて毎日涙が出るけどそろそろなのかな。
愛おしくて毎日涙が出るけどそろそろなのかな。
578わんにゃん@名無しさん
2019/04/12(金) 01:19:53.85ID:7kwO0b1s 【アメリカ】ニューヨークの地下鉄で「袋に入れた犬」と飼い主が乗車を断られる [04/10]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1554977908/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1554977908/
579わんにゃん@名無しさん
2019/04/12(金) 03:33:56.19ID:M5CTDTXk580わんにゃん@名無しさん
2019/04/12(金) 05:09:12.86ID:QI2z99WK はじめて書き込みます もうすぐ14歳のチワワ雄
アジソン病を6歳から胆泥症を1年前から治療中です
寝苦しそうで呼吸が30位なので心配
来週月曜日の予約だけど
明日見てもらおう
アジソン病を6歳から胆泥症を1年前から治療中です
寝苦しそうで呼吸が30位なので心配
来週月曜日の予約だけど
明日見てもらおう
581わんにゃん@名無しさん
2019/04/12(金) 06:32:50.04ID:JvyVVV72582わんにゃん@名無しさん
2019/04/12(金) 09:12:32.04ID:NKiVXVq6 >>577
老犬飼ってると、レス読むだけでも泣けてくるわ
愛おしいよね
まだ生きてるのにペットロスみたいに不安定な自分だけど、僕のワンダフルライフって映画見たら少し気が楽になった
きっとまたどこかで、と思える
老犬飼ってると、レス読むだけでも泣けてくるわ
愛おしいよね
まだ生きてるのにペットロスみたいに不安定な自分だけど、僕のワンダフルライフって映画見たら少し気が楽になった
きっとまたどこかで、と思える
583わんにゃん@名無しさん
2019/04/12(金) 12:09:20.48ID:s4bp8eBu584わんにゃん@名無しさん
2019/04/12(金) 18:09:31.91ID:MzhtUpM6 パンガシウスって、イオン系のスーパーで「白身魚」ってラベルでベロンとでっかい切り置いてたりする
よく見たらラベルの隙間にちっさくパンガシウスって書いてる
一切れが大きくて安いし、クセも骨も無いからタンパク源として使い易い
よく見たらラベルの隙間にちっさくパンガシウスって書いてる
一切れが大きくて安いし、クセも骨も無いからタンパク源として使い易い
585わんにゃん@名無しさん
2019/04/12(金) 19:23:25.82ID:3WlKrVis >>582
あの映画は救いだよな
あの映画は救いだよな
586わんにゃん@名無しさん
2019/04/12(金) 22:56:18.03ID:JSgpja4A イオン系スーパーで見かける謎の魚「パンガシウス」正体は食用なまず&ベトナム産
587わんにゃん@名無しさん
2019/04/13(土) 00:53:48.81ID:kfr9gnJ4 18歳ピンコロで介護期間は数週間ほどだったが振り返るとそれも愛おしい時間
途中持ち直し再び歩けるようになって食欲も出始め
このまま回復すればまた一緒に走れると思ったが火が消える直前の最後の輝きだった
途中持ち直し再び歩けるようになって食欲も出始め
このまま回復すればまた一緒に走れると思ったが火が消える直前の最後の輝きだった
588わんにゃん@名無しさん
2019/04/13(土) 05:57:08.45ID:AwcqOm0I ドクターズケアのストルバイト療法食を1kg×2袋買ったんだが、
食わないで往生した。結晶出て療法食を与えるのははじめてじゃない
SDだったかロイカナだったか、前にpHコントロールを与えた時は
はそんなことなかった。
食わないで往生した。結晶出て療法食を与えるのははじめてじゃない
SDだったかロイカナだったか、前にpHコントロールを与えた時は
はそんなことなかった。
589わんにゃん@名無しさん
2019/04/13(土) 12:43:42.64ID:aL6F8rNK590わんにゃん@名無しさん
2019/04/13(土) 19:21:04.68ID:EeAVOw+7591わんにゃん@名無しさん
2019/04/13(土) 20:27:12.02ID:ywa9WqPo 発作を起こしてこのままダメかなって覚悟したけど、どうにか治ってくれた
まだ、生きたいだね一緒にがんばろ
まだ、生きたいだね一緒にがんばろ
592わんにゃん@名無しさん
2019/04/13(土) 20:28:58.68ID:r+EU+WIA593わんにゃん@名無しさん
2019/04/14(日) 00:41:40.95ID:8gKTPirF 神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ
氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折った汚いジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので給料は母親に管理され銀行キャッシュカ−ドも母親に持たれクレジットカ−ドもなし。
割り勘主義、貯金なし、借金あり、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験もなし、話す事は全部嘘。趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム。飲み会の後にLINEで、(今日は楽しい一時をありがとう。)って気持ち悪いメ−ルを送ってきた。
翌日にLINEで食事に誘ってきた割には
(割り勘でどう?)やって笑、ふざけんのもいい加減にしろ。金が無いんやったら誘うなタコ。マジ冗談は顔だけにしろ。
二度と来るな。
コイツhttps://i.imgur.com/rJIN2Fy.jpg
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ
氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折った汚いジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので給料は母親に管理され銀行キャッシュカ−ドも母親に持たれクレジットカ−ドもなし。
割り勘主義、貯金なし、借金あり、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験もなし、話す事は全部嘘。趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム。飲み会の後にLINEで、(今日は楽しい一時をありがとう。)って気持ち悪いメ−ルを送ってきた。
翌日にLINEで食事に誘ってきた割には
(割り勘でどう?)やって笑、ふざけんのもいい加減にしろ。金が無いんやったら誘うなタコ。マジ冗談は顔だけにしろ。
二度と来るな。
コイツhttps://i.imgur.com/rJIN2Fy.jpg
594わんにゃん@名無しさん
2019/04/14(日) 00:42:43.57ID:CqRas5ne595わんにゃん@名無しさん
2019/04/14(日) 22:27:15.13ID:RqIxedrq >>591
生きるも死ぬも此処では本当に一股ぎの差だね
20年以上も長生きするのも
産まれてすぐに死ぬのも
大した違いはないのかもしれない
死んだことないから分からないんだがみんないつか死ぬ
生きてる人が覚えてる間は部分的に生きてることにしてくれないかな?命や自我は抽象的な表現だから生きてなくと存在し得る
……なんか面倒臭いこと考えてしまった
生きるも死ぬも此処では本当に一股ぎの差だね
20年以上も長生きするのも
産まれてすぐに死ぬのも
大した違いはないのかもしれない
死んだことないから分からないんだがみんないつか死ぬ
生きてる人が覚えてる間は部分的に生きてることにしてくれないかな?命や自我は抽象的な表現だから生きてなくと存在し得る
……なんか面倒臭いこと考えてしまった
596わんにゃん@名無しさん
2019/04/14(日) 22:36:14.72ID:RqIxedrq597わんにゃん@名無しさん
2019/04/14(日) 22:41:35.98ID:THQhVVYG598わんにゃん@名無しさん
2019/04/14(日) 22:54:43.82ID:THQhVVYG599わんにゃん@名無しさん
2019/04/14(日) 22:55:40.23ID:R1i0Ca5E 犬臭さは体温があるから立ち上るって話を聞いてから、
温かさと匂いを忘れないように、今のうちから堪能している(なおわんこには嫌な顔されてる模様)
温かさと匂いを忘れないように、今のうちから堪能している(なおわんこには嫌な顔されてる模様)
600わんにゃん@名無しさん
2019/04/14(日) 23:02:26.08ID:THQhVVYG601わんにゃん@名無しさん
2019/04/14(日) 23:09:04.18ID:0MLp3y3/ 肉球の間のにおい、こうばしくてたまらん!
ファミレスで食べたフォアグラの風味になんか似てたw
ファミレスで食べたフォアグラの風味になんか似てたw
602わんにゃん@名無しさん
2019/04/14(日) 23:24:14.71ID:GMyltEIt >>600
わかるw
俺は常にその匂いが可愛い
家族で臭いじゃなくてトゥシャイと呼んで嗅ぎまくって癒されまくってる
酒もタバコも興味無いけど
家のワンコのトゥシャイは数時間で禁断症状出るw
子供にワンコは神様にお借りした大切な子だと教えてきたけど
まだまだ神様にお返しできないよ
わかるw
俺は常にその匂いが可愛い
家族で臭いじゃなくてトゥシャイと呼んで嗅ぎまくって癒されまくってる
酒もタバコも興味無いけど
家のワンコのトゥシャイは数時間で禁断症状出るw
子供にワンコは神様にお借りした大切な子だと教えてきたけど
まだまだ神様にお返しできないよ
603わんにゃん@名無しさん
2019/04/15(月) 16:54:51.25ID:2Uyf2g8h おしっこの臭いじゃないの?
604わんにゃん@名無しさん
2019/04/15(月) 17:48:45.75ID:1pPJj5pH 犬って何考えてるんだろう
605わんにゃん@名無しさん
2019/04/15(月) 21:45:51.49ID:M/2ChmIq606わんにゃん@名無しさん
2019/04/15(月) 22:24:16.32ID:zRCjWvIw 33歳の女性が犬用病院の駐車場で2匹のピットブルに噛まれ死亡。犬は彼女のペットだった。@アメリカテキサス州アービング [432337182]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553447529/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553447529/
607わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 01:23:16.89ID:MW+ntF6M 昔見た核の映画を思い出して時々思うけど、世界にもし食べ物がなくなったら、ワンコには私の腕を食べてでも…と思う
顔だけは最後にしてねと話しかけてるw
顔だけは最後にしてねと話しかけてるw
608わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 09:44:25.89ID:PKXxDqRd609わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 11:38:36.55ID:UiJ2YmrL ポンペイの遺跡で、地下室に閉じ込められた犬と人間
(性別忘れたし主人じゃなくて奴隷だったかもわからない)
は人が死んでから犬が食べ散らかしたんだよね
最後は渇き死にしたと思うが
(性別忘れたし主人じゃなくて奴隷だったかもわからない)
は人が死んでから犬が食べ散らかしたんだよね
最後は渇き死にしたと思うが
610わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 11:47:24.10ID:smaOKbd6 犬が亡くなったら獣医やドッグカフェやペットショップに伝えるものでしょうか?
611わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 12:14:06.37ID:kOmUx4OK612わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 12:24:58.71ID:oHfSTEdQ613わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 13:10:39.17ID:i3OOrdlI 研修旅行と愛犬の旅立ちが被りそう。
食事拒否から1ヶ月で点滴と少しの甘いもので生きてるから丁度家にいられない日と被りそう。
18年一緒にいた子の死に立ち会えないのは嫌だ。
食事拒否から1ヶ月で点滴と少しの甘いもので生きてるから丁度家にいられない日と被りそう。
18年一緒にいた子の死に立ち会えないのは嫌だ。
614わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 13:17:54.37ID:S/kQOeHG 確か顔から出てくる体液を舐めて舐めて舐めて食べちゃうんじゃなかったっけ?
615わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 13:48:49.24ID:MW+ntF6M >>608,609,611,614
どうしたの?起きて起きてって顔を舐めはじめ
やば…腐臭する、誰かに気づかれて狙われる…隠さなきゃ→食べるになるんじゃないかな
うちの子はあんまりペロペロしてこない
冬ハンドクリーム塗ってるからダメだよーって避けたからかも、寂しい
どうしたの?起きて起きてって顔を舐めはじめ
やば…腐臭する、誰かに気づかれて狙われる…隠さなきゃ→食べるになるんじゃないかな
うちの子はあんまりペロペロしてこない
冬ハンドクリーム塗ってるからダメだよーって避けたからかも、寂しい
616わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 15:45:05.29ID:YWTZ+Lee 認知症の子に掛かりっきりで何かと我慢させてしまっていたもう一匹の老犬も今日旋回運動し始めて手伝ってあげないと立てなくなってしまった…
泣いてしまう
泣いてしまう
617わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 16:00:44.99ID:PKXxDqRd618わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 21:47:03.40ID:qYk1rdDd 【画像】 中国のペットショップ 水泳プールで子犬が溺死 飼い主「え〜ん死んじゃった」パシャリ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555377506/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555377506/
619わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 22:28:38.12ID:D4WhmUfc おむつカバーがボロくなってきたので一年ぶりに新しいの作った
やっぱり新しいものは嬉しいらしく、穿かせてかっこいい!を連発したらすごく機嫌がいい
去年初めて作った時はまだなんとか自力で歩けたし、おしっこも漏れないから、
留守番や夜間寝る時だけ粗相防止に着けてただけだったんだけど、
今はもう歩けなくて常にちょっとずつ漏れてるからおむつ外せなくなった
衰えていく一方だけど、それなりに意思疎通ができて食欲もあるのがありがたい
やっぱり新しいものは嬉しいらしく、穿かせてかっこいい!を連発したらすごく機嫌がいい
去年初めて作った時はまだなんとか自力で歩けたし、おしっこも漏れないから、
留守番や夜間寝る時だけ粗相防止に着けてただけだったんだけど、
今はもう歩けなくて常にちょっとずつ漏れてるからおむつ外せなくなった
衰えていく一方だけど、それなりに意思疎通ができて食欲もあるのがありがたい
620わんにゃん@名無しさん
2019/04/16(火) 22:29:52.16ID:aYnfh3bD あったかくなってきたからなのか家の中では食べなくても外でもりもり食べる
ピクニック感覚なのかな
ピクニック感覚なのかな
621わんにゃん@名無しさん
2019/04/17(水) 00:13:39.88ID:0CB7oi2z622わんにゃん@名無しさん
2019/04/17(水) 03:18:12.79ID:/Bjfs/9/ 愛犬の老いを受け入れるって難しい
623わんにゃん@名無しさん
2019/04/17(水) 13:20:36.06ID:kll3NlUX 年末にもう危ないかもといわれてから持ち直し
のんびりとここまですごしてきたけど、
おとといから急に食欲がなくなってきた
きのうはほんの少し食べて病院で注射してもらたけど
今日はまったく食べずにずっと寝てる
そしてさっき、真っ黒などろどろなウンチが出た
食欲戻らなかったらまた注射しましょう、と昨日病院で言われたけど
どうしたらいいんだろう
正直、無理な延命とかせずに穏やかに逝かせたい、
このまま静かに見守りたいという気持ちがあり、葛藤してます
それとも、もしかしてまた持ち直すってこともあるのかな
のんびりとここまですごしてきたけど、
おとといから急に食欲がなくなってきた
きのうはほんの少し食べて病院で注射してもらたけど
今日はまったく食べずにずっと寝てる
そしてさっき、真っ黒などろどろなウンチが出た
食欲戻らなかったらまた注射しましょう、と昨日病院で言われたけど
どうしたらいいんだろう
正直、無理な延命とかせずに穏やかに逝かせたい、
このまま静かに見守りたいという気持ちがあり、葛藤してます
それとも、もしかしてまた持ち直すってこともあるのかな
624わんにゃん@名無しさん
2019/04/17(水) 13:59:59.60ID:i58rPVWb うちはタール状のものが出てから10日ほどでした。全く動けなくなってから2日もなかったです…
もっと頑張らせれば今も横にいたかもしれないと思ったり、あれで良かったと思ったり、今も頭の中はグルグルしてます…
もっと頑張らせれば今も横にいたかもしれないと思ったり、あれで良かったと思ったり、今も頭の中はグルグルしてます…
625わんにゃん@名無しさん
2019/04/17(水) 14:03:09.01ID:wUwJJHuH >>623
何か持病はあるのかな?
そっとしておいた方がいいのかどうか外野には判断つかないけど
口の粘膜が乾いてるようなら
水を含ませたガーゼでぬぐって反応をみるかなあ
もし水を欲しがるようなら何か手だてを考える
何か持病はあるのかな?
そっとしておいた方がいいのかどうか外野には判断つかないけど
口の粘膜が乾いてるようなら
水を含ませたガーゼでぬぐって反応をみるかなあ
もし水を欲しがるようなら何か手だてを考える
626623
2019/04/17(水) 20:54:17.36ID:kll3NlUX お二方、レスありがとうございます
やはり噂どおりタール便は、お別れが近い印でしょうか
持病というか、心拡大と脳のなんらかの病気で
強心剤と利尿剤をのんでます
さっき、目を覚ましたので支えてやると、水をがぶがぶ飲みました
そして、ずっと流動食だったのに、夕食の残りの鶏肉を裂いてやると
パクリと食べました
わんわんカロリーも少し食べました
少し元気が戻ったのかどうなのか
その後再びタール便
今はまたぐったりと眠っています
やはり噂どおりタール便は、お別れが近い印でしょうか
持病というか、心拡大と脳のなんらかの病気で
強心剤と利尿剤をのんでます
さっき、目を覚ましたので支えてやると、水をがぶがぶ飲みました
そして、ずっと流動食だったのに、夕食の残りの鶏肉を裂いてやると
パクリと食べました
わんわんカロリーも少し食べました
少し元気が戻ったのかどうなのか
その後再びタール便
今はまたぐったりと眠っています
627わんにゃん@名無しさん
2019/04/17(水) 21:18:50.45ID:Brp5/Lcf >>626
食欲あるのか。良くなってほしいな
食欲あるのか。良くなってほしいな
628わんにゃん@名無しさん
2019/04/17(水) 22:00:39.49ID:i58rPVWb629わんにゃん@名無しさん
2019/04/17(水) 22:24:39.50ID:kll3NlUX ありがとうございます
なんとかまた元気をとりもどしてほしいです
なんとかまた元気をとりもどしてほしいです
630わんにゃん@名無しさん
2019/04/17(水) 23:31:35.83ID:1uX/lyBD 13歳の健康な中型犬です。最近散歩中、階段を上る時に軽く踏み外すことが増えました。
もっと階段の上り下りをさせて鍛えるべきなのか、逆に階段の使用を控えるべきなのか、どちらがよいのでしょうか?
もっと階段の上り下りをさせて鍛えるべきなのか、逆に階段の使用を控えるべきなのか、どちらがよいのでしょうか?
631わんにゃん@名無しさん
2019/04/17(水) 23:50:43.54ID:STe6nonJ 【福井】犬猫400匹すし詰め状態で飼育・繁殖、子犬工場業者(パピーミル)の不起訴は「不当」 福井検審が議決、虐待と指摘
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555422705/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555422705/
632わんにゃん@名無しさん
2019/04/17(水) 23:57:34.78ID:8XOFTu2N >>630
14、15くらいになってくると変形性脊椎症とか視野に入ってくるし段差の上り下りみたいな腰に負荷かける動作はあんまり積極的にさせない方がいいんじゃないかな
筋力付いても下半身麻痺とかになったら本末転倒
散歩中の緩やかな坂の上り下りくらいなら推奨されるんじゃないか
14、15くらいになってくると変形性脊椎症とか視野に入ってくるし段差の上り下りみたいな腰に負荷かける動作はあんまり積極的にさせない方がいいんじゃないかな
筋力付いても下半身麻痺とかになったら本末転倒
散歩中の緩やかな坂の上り下りくらいなら推奨されるんじゃないか
633わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 00:09:37.64ID:Qf+cEme/ 先住犬がヘルニアをきっかけにガックリ衰弱して逝っちゃったから
後住犬は原則階段は抱っこしている。
坂道とかはわんこの様子見ながらなるだけ歩かせるけどね。
後住犬は原則階段は抱っこしている。
坂道とかはわんこの様子見ながらなるだけ歩かせるけどね。
634わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 00:20:31.99ID:1JeB0Edd635わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 06:39:57.50ID:Urz512w7 寝なかった
歩きたがって支えてあげての繰り返し
イライラして声を荒げてしまった
謝りながら抱き締めて眠ってくれるまで支えて歩く
オムツ姿で疲れて眠った愛犬の寝顔見てまた泣きながら謝る
歩きたがって支えてあげての繰り返し
イライラして声を荒げてしまった
謝りながら抱き締めて眠ってくれるまで支えて歩く
オムツ姿で疲れて眠った愛犬の寝顔見てまた泣きながら謝る
636わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 07:19:29.44ID:+IHKL+Bc >>635
自己嫌悪に陥るよねぇ、、、
自己嫌悪に陥るよねぇ、、、
637わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 08:57:23.06ID:x1dDlIIN >>630
年取って鍛えるのは難しいので現状維持が精一杯かと
踏み外すと怪我をする可能性が増えるから
階段は避けてそこを通らないといけないならそこだけ抱きます。
中型犬で重いのなら散歩コースを変えるか飼い主が鍛えるかですね。
病気が気になるなら病院で見てもらい、金銭的に余裕があるならサプリやらコクセインを試してみるのもいいかもしれませんね。
年取って鍛えるのは難しいので現状維持が精一杯かと
踏み外すと怪我をする可能性が増えるから
階段は避けてそこを通らないといけないならそこだけ抱きます。
中型犬で重いのなら散歩コースを変えるか飼い主が鍛えるかですね。
病気が気になるなら病院で見てもらい、金銭的に余裕があるならサプリやらコクセインを試してみるのもいいかもしれませんね。
638わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 09:08:59.79ID:+pZUpWcZ 629です
634さん、ありがとうございます
今朝は、スヤスヤと眠っていて一安心
また鶏肉とちゅーるを少しだけ食べました
転んでばかりですが、ゆっくりと歩けるので
まだまだいけるのかな?と期待してみたり
タール便って、お別れが近いとしたら最期まで続くものでしょうか?
それとも、もしまた茶色に戻れば回復傾向なのでしょうか?
634さん、ありがとうございます
今朝は、スヤスヤと眠っていて一安心
また鶏肉とちゅーるを少しだけ食べました
転んでばかりですが、ゆっくりと歩けるので
まだまだいけるのかな?と期待してみたり
タール便って、お別れが近いとしたら最期まで続くものでしょうか?
それとも、もしまた茶色に戻れば回復傾向なのでしょうか?
639わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 09:44:27.89ID:OGmzMCwP コクセインて評判良いね
アンチノールとどっちが良いかな
家はきびきび散歩PREMIUMです
これも効果ありましたが
もっと良いものがあればと探してます
アンチノールとどっちが良いかな
家はきびきび散歩PREMIUMです
これも効果ありましたが
もっと良いものがあればと探してます
640わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 12:04:06.58ID:2uHQ0BMS うちはボマジールってヤツを飲んでもらってる。行きつけの獣医さんから教えてもらって。効いてるかは分からないけど。
641わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 12:09:47.80ID:+pZUpWcZ 626です
今朝も少し食べられたので、他に好きそうなものや
シリンジ代わりのものを買って帰宅
おむつのウンチが茶色だったので喜んだのもつかの間、
オムツを交換しようと抱き上げたらおしっこをして
そのまま静かに亡くなってしまいました
穏やかな最期で、しかも私が帰るのを待っていてくれて
感謝の気持ちでいっぱいです
皆さん、ありがとう
とても心強かったす
今朝も少し食べられたので、他に好きそうなものや
シリンジ代わりのものを買って帰宅
おむつのウンチが茶色だったので喜んだのもつかの間、
オムツを交換しようと抱き上げたらおしっこをして
そのまま静かに亡くなってしまいました
穏やかな最期で、しかも私が帰るのを待っていてくれて
感謝の気持ちでいっぱいです
皆さん、ありがとう
とても心強かったす
642わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 12:41:48.74ID:lFIRdp6L643わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 12:48:44.97ID:4Ya2zATg644わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 12:50:21.58ID:+IHKL+Bc645わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 13:00:21.13ID:ZOJs7tli >>641
待っていてくれたんですね、とてと優しいこでしたね
待っていてくれたんですね、とてと優しいこでしたね
646わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 14:12:38.74ID:1JeB0Edd647わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 14:47:59.34ID:oy5UqQOg >>641
624です。
飼い主さん待ってたのは本当にそうだと思います。
うちのは見送ってから2ヶ月経たないくらいですが、こうやってお話しできたので、ワンコたちもあちらで出合えると思います。
くれぐれもご自愛ください。
624です。
飼い主さん待ってたのは本当にそうだと思います。
うちのは見送ってから2ヶ月経たないくらいですが、こうやってお話しできたので、ワンコたちもあちらで出合えると思います。
くれぐれもご自愛ください。
648わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 15:24:07.88ID:FGo1amgv649わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 18:42:20.38ID:wzt/lNCD 19歳と3ヶ月のポメラニアン
水だけになって寝たきりの介護生活
後は安らかにと願っていたのですが
今日痙攣起こした後から手足ばたつかせて
ずっと悲しそうに吠えて辛い
錯乱しているという事で病院で注射して
もらって今は寝てるけど
静かに逝ってくれると思ってただけに
苦しむ姿が本当に辛い
安らかな最期って難しいのかな
水だけになって寝たきりの介護生活
後は安らかにと願っていたのですが
今日痙攣起こした後から手足ばたつかせて
ずっと悲しそうに吠えて辛い
錯乱しているという事で病院で注射して
もらって今は寝てるけど
静かに逝ってくれると思ってただけに
苦しむ姿が本当に辛い
安らかな最期って難しいのかな
650わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 18:51:44.41ID:OihU+1+2651わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 18:58:18.69ID:OihU+1+2652わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 19:04:42.09ID:aNZje3lr >>649
脱水のせいで錯乱してるようなら点滴やってあげた方が楽かも
脱水のせいで錯乱してるようなら点滴やってあげた方が楽かも
653わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 20:51:26.97ID:WFLKmjnG 俺が死ぬ間際だったら安楽死したいなぁ
654わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 21:01:09.47ID:IfZzpFOj >>649
安らかな最期は誰もが願ってることだけど色々あるよ
難しいかどうかは飼い主の選択と運次第としか
絶対に安らかな最期にしたいなら安楽死しかないよ
しなくても安らかな最期だったりするかも?だけどそれもわからないからね
ちなみに点滴だけど超高齢19歳の子に点滴しても
その子が吸収できなかったら負担にしかならなくてトドメになる可能性もある
その辺も踏まえてどうするかはその子の状態を把握してる獣医と相談した方がいいと思う
安らかな最期は誰もが願ってることだけど色々あるよ
難しいかどうかは飼い主の選択と運次第としか
絶対に安らかな最期にしたいなら安楽死しかないよ
しなくても安らかな最期だったりするかも?だけどそれもわからないからね
ちなみに点滴だけど超高齢19歳の子に点滴しても
その子が吸収できなかったら負担にしかならなくてトドメになる可能性もある
その辺も踏まえてどうするかはその子の状態を把握してる獣医と相談した方がいいと思う
655わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 21:02:18.11ID:+pZUpWcZ 641です
気が緩むと涙が出て仕方ないですが、少しずつ落ち着いてきました
ここしばらくは目が見えず耳も聞こえず、
脳の疾患や痴呆で飼い主を認識してるかすらわからない感じでしたが
やっぱりわかって待っててくれてたんだと嬉しく救われた気持ちです
好きだった道で見つけた花を摘んできて、お供えしました
生前は犬嫌いな子だったけど
624さんのワンコちゃんと会えて、一緒に走り回ってるといいな
みなさん本当にありがとうございました
寂しくなったらまた覗きにきますね
気が緩むと涙が出て仕方ないですが、少しずつ落ち着いてきました
ここしばらくは目が見えず耳も聞こえず、
脳の疾患や痴呆で飼い主を認識してるかすらわからない感じでしたが
やっぱりわかって待っててくれてたんだと嬉しく救われた気持ちです
好きだった道で見つけた花を摘んできて、お供えしました
生前は犬嫌いな子だったけど
624さんのワンコちゃんと会えて、一緒に走り回ってるといいな
みなさん本当にありがとうございました
寂しくなったらまた覗きにきますね
656649
2019/04/18(木) 21:05:31.09ID:wzt/lNCD657わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 21:10:42.27ID:IfZzpFOj >>653
私もそう思う
ましてやワンコなら病と闘う意味もモチベーションも見いだせないからね
宗教や文化も関係するから難しい問題で一概には言えないけど
けど家の今のワンコが苦しむだけなら
安楽死の決断は下すしその罪は全て私が背負う覚悟は決めてる
私もそう思う
ましてやワンコなら病と闘う意味もモチベーションも見いだせないからね
宗教や文化も関係するから難しい問題で一概には言えないけど
けど家の今のワンコが苦しむだけなら
安楽死の決断は下すしその罪は全て私が背負う覚悟は決めてる
659わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 21:15:46.07ID:IfZzpFOj >>658
安楽死をすすめてるわけじゃありません
けど安らかな最期になるかどうかはわからないってこと
そうなればいいけどそうならない可能性もある
飼い主のトラウマになるような最期もね
それすらも全て看取る覚悟が決められるならそれで大丈夫
安楽死をすすめてるわけじゃありません
けど安らかな最期になるかどうかはわからないってこと
そうなればいいけどそうならない可能性もある
飼い主のトラウマになるような最期もね
それすらも全て看取る覚悟が決められるならそれで大丈夫
660わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 21:23:22.85ID:WFLKmjnG 愛犬の苦しんでる姿は見たくない
せめて楽に眠ってほしい
せめて楽に眠ってほしい
661わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 21:38:51.47ID:YbpolBAI >>641
お疲れ様です
飼い主のことを待っててくれたのかな
きっと安心して逝ったと思うので気に病まないで下さい
最期を看取るのを獣医さんの酸素室に苦しくないからいいよねって丸投げして逃げちゃったことがあったので今いる18歳は家で看取りたい
ひとりは不安で怖くて寂しいもんね
綺麗にしてくれて寄り添ってくれて安心したと思う
お疲れ様です
飼い主のことを待っててくれたのかな
きっと安心して逝ったと思うので気に病まないで下さい
最期を看取るのを獣医さんの酸素室に苦しくないからいいよねって丸投げして逃げちゃったことがあったので今いる18歳は家で看取りたい
ひとりは不安で怖くて寂しいもんね
綺麗にしてくれて寄り添ってくれて安心したと思う
662わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 22:35:22.70ID:aNZje3lr663わんにゃん@名無しさん
2019/04/18(木) 22:37:15.84ID:aNZje3lr664わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 00:23:44.01ID:/0zaTx53 そんなこと誰が決めたの?
あなたがルール?
あなたがルール?
665わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 00:55:55.61ID:e5FnnLE+ 野生や産業動物じゃない愛玩動物は、人間同様、日本では依然賛否あるから自由に書き込みゃいいんじゃないの?
666わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 02:20:48.24ID:Tq6mMuZe 【福井】犬猫400匹すし詰め状態で飼育・繁殖、子犬工場業者(パピーミル)の不起訴は「不当」 福井検審が議決、虐待と指摘
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555422705/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555422705/
667わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 02:45:58.57ID:Ut8lHrS5 話題変える
最近暖かくなったので3時4時頃に散歩に行く(おしっこ心配で)
この子のために出来ることがあることは幸せだなと思う
この子じゃなきゃここまでやれない
最近は手作りごはん
人間の飯は手抜きw
犬の魚は刺し身、人間は鮭フレーク98円w
最近暖かくなったので3時4時頃に散歩に行く(おしっこ心配で)
この子のために出来ることがあることは幸せだなと思う
この子じゃなきゃここまでやれない
最近は手作りごはん
人間の飯は手抜きw
犬の魚は刺し身、人間は鮭フレーク98円w
668わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 06:38:37.88ID:hXWhiNH1669わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 10:12:32.97ID:5A7QRCW2670わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 10:23:02.17ID:m5dx6imB 今日命日で夢に出てきたんだけど夢の中でもご飯食べなくなってた時期で焼肉なら食べてた 焼肉食いてぇて事かな?売ってるかなー骨付きカルビ
671わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 19:56:47.58ID:oC3j/5sd672わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 20:24:29.81ID:v5EfwCra よだれがすごいので、タオルを畳んで枕にしてるんだけど、
よだれ汚れってどうやって落としてます?
熱めのお湯に粉末の洗濯洗剤溶かして一晩浸けこんで、
翌日手洗いしてるんだけど、ぬるぬるがなかなか落ちなくて手ごわい
浸けこむ時に酸素系漂白剤を加えたりもするんだけど
すすいでもまだにおいが気になってウタマロさらにこすりつけて放置したり、
結局二度三度と洗い直してる
一度ですっきり落とす方法ないかなぁ
よだれ汚れってどうやって落としてます?
熱めのお湯に粉末の洗濯洗剤溶かして一晩浸けこんで、
翌日手洗いしてるんだけど、ぬるぬるがなかなか落ちなくて手ごわい
浸けこむ時に酸素系漂白剤を加えたりもするんだけど
すすいでもまだにおいが気になってウタマロさらにこすりつけて放置したり、
結局二度三度と洗い直してる
一度ですっきり落とす方法ないかなぁ
673わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 20:26:36.35ID:rGaxkEuV674わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 20:27:18.04ID:rGaxkEuV >>667
老犬に刺身って良いの?
老犬に刺身って良いの?
675わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 20:39:29.82ID:lxSuQlMU >>672
すっきり落とす方法じゃなくて恐縮なんだけど
うちの子も首を持ち上げられなくなってタオルを畳んで枕にしてた
うちもよだれがひどかったけどタオル枕にトイレシーツを巻きつけてたよ
それならよだれで汚れたトイレシーツをこまめに取り換えるだけなので
洗濯の手間も軽減すると思うよ
質問の答えになってなかったらごめんなさい
すっきり落とす方法じゃなくて恐縮なんだけど
うちの子も首を持ち上げられなくなってタオルを畳んで枕にしてた
うちもよだれがひどかったけどタオル枕にトイレシーツを巻きつけてたよ
それならよだれで汚れたトイレシーツをこまめに取り換えるだけなので
洗濯の手間も軽減すると思うよ
質問の答えになってなかったらごめんなさい
676わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 20:56:22.02ID:19cBwHjr677わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 21:18:24.37ID:v5EfwCra >>675,676
お二人ともありがとう
トイレシートはすこし滑るのが気になるみたいです
何度か様子見て、あまり気にしないようなら続けて使ってみるね
うちもお皿のヌルヌルお酢で落としてたから、
もしかしてと思って一度やってみたけどあんまり変わらなかったです
ググったらたんぱく汚れだからアルカリで落ちると出てきて、
粉末洗剤や酸素系漂白剤使うんだけどいまいちで
シモの汚れは浸け置きでにおいまできれいに落ちるんだけどな
よだれがこんなにガンコだと思わなかった
お二人ともありがとう
トイレシートはすこし滑るのが気になるみたいです
何度か様子見て、あまり気にしないようなら続けて使ってみるね
うちもお皿のヌルヌルお酢で落としてたから、
もしかしてと思って一度やってみたけどあんまり変わらなかったです
ググったらたんぱく汚れだからアルカリで落ちると出てきて、
粉末洗剤や酸素系漂白剤使うんだけどいまいちで
シモの汚れは浸け置きでにおいまできれいに落ちるんだけどな
よだれがこんなにガンコだと思わなかった
678わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 23:05:18.30ID:oC3j/5sd679わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 23:11:29.18ID:DgUMjzQ8680わんにゃん@名無しさん
2019/04/19(金) 23:43:38.88ID:N9EFHkTh 愛犬と一緒にお出かけしよう!出先で失敗しないための事前準備とは?(いぬのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190419-00007605-inumag-life
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190419-00007605-inumag-life
681わんにゃん@名無しさん
2019/04/20(土) 01:32:38.64ID:KhqPtVPD 649です
今日うちのポメが旅立ちました
一日中寝ててそのまま静かに逝きました
家族みんなで看取れたし19年と3ヶ月も
頑張ってくれたせいか今は不思議と
落ち着いています
介護も良い思い出になると思います
ありがとうございました
今日うちのポメが旅立ちました
一日中寝ててそのまま静かに逝きました
家族みんなで看取れたし19年と3ヶ月も
頑張ってくれたせいか今は不思議と
落ち着いています
介護も良い思い出になると思います
ありがとうございました
682わんにゃん@名無しさん
2019/04/20(土) 02:42:10.65ID:pdu29aT+683わんにゃん@名無しさん
2019/04/20(土) 02:58:26.87ID:pdu29aT+ >>681
看護と介護本当にお疲れ様でした
最後は穏やかにご家族に囲まれて旅立てたようで良かったです
19歳は凄すぎる…ウチの約20年前の17歳越えも当時としては驚きだったけど、それがそのまま更にグッと延びた感じなんですね
短い間に飛躍的に延びたんだなって、しかもそれがレアケースでなくなって来てることに時代の流れを実感しちゃいます
それも過ぎてしまえばあっという間のことになってしまって寂しく感じるものですが、本当に長い間お疲れ様でした
看護と介護本当にお疲れ様でした
最後は穏やかにご家族に囲まれて旅立てたようで良かったです
19歳は凄すぎる…ウチの約20年前の17歳越えも当時としては驚きだったけど、それがそのまま更にグッと延びた感じなんですね
短い間に飛躍的に延びたんだなって、しかもそれがレアケースでなくなって来てることに時代の流れを実感しちゃいます
それも過ぎてしまえばあっという間のことになってしまって寂しく感じるものですが、本当に長い間お疲れ様でした
684わんにゃん@名無しさん
2019/04/20(土) 03:52:05.47ID:cElJm1vo685630
2019/04/20(土) 04:54:51.33ID:Nmx1KK3X686わんにゃん@名無しさん
2019/04/20(土) 06:43:16.05ID:oSnr07d4687わんにゃん@名無しさん
2019/04/20(土) 15:31:46.23ID:QGtaUoiW 一緒に過ごす時間が残り少なくなってしまったと改めて自覚して泣いてしまった
688わんにゃん@名無しさん
2019/04/20(土) 16:27:39.03ID:LuIrHIkR このしんどい介護も良い思い出になる時がくるのかな
689わんにゃん@名無しさん
2019/04/20(土) 17:39:14.54ID:7SNzTfqI690わんにゃん@名無しさん
2019/04/20(土) 20:14:01.07ID:aBLRSES1691わんにゃん@名無しさん
2019/04/20(土) 22:23:17.55ID:+CCcKuKW うちのはおもちゃはすぐ飽きるので色々あるんだけど、
保護団体の里親探し店鋪では需要ないのかな
保護団体の里親探し店鋪では需要ないのかな
692わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 00:23:55.55ID:5n9aqGI+ 17歳の老犬が脱走してもう3日も帰ってこない
毎日憂鬱だわ
毎日憂鬱だわ
693わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 00:28:55.91ID:X/aeefcw694わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 00:32:21.73ID:5n9aqGI+695672
2019/04/21(日) 01:21:36.95ID:loatMRZX696わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 01:39:23.14ID:2HaLjcnL697わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 02:38:48.26ID:FC3RdOg0698わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 04:59:55.07ID:63oJYslt 3時から夜鳴きが収まらない(/ _ ; )17才柴
699わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 05:16:37.17ID:JeghQZ0J 愛しい犬を自分で仕事休んで探せないならプロ一択だろう?
手持ちの写真からポスターを作ってくれ、
遠くに行ってしまわない前に貼り回してくれ、
ペット業界にチラシを置いて回ってくれる。
手持ちの写真からポスターを作ってくれ、
遠くに行ってしまわない前に貼り回してくれ、
ペット業界にチラシを置いて回ってくれる。
700わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 17:17:44.94ID:B9ES6778701わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 17:41:50.45ID:FC3RdOg0 人間でも全く同じことなんだけど、認知症が入ると犬もいわゆる徘徊が始まるからね
本人も目的なしにただ無闇に歩いてるわけじゃなく、本人なりのちゃんとした目的があるんだけど
見当はずれのことをしてしまってるのと、自分の居場所の認識がおかしいので往々にして目的地には辿り着けない
体力のリミッター機能と、水分や食事をとる、休み休みゆっくり行こうといった判断力まで壊れているので
本当に衰弱して歩けなくなる限界まで歩き続けてしまう
人間でも他県まで越境して数十キロ歩き続けて保護された例が実際にある
認知症の入ったお年寄りは赤ん坊返りにも似て信じられないほどのパワーを発揮してしまい、
しばしばそれが仇となり行方不明になりやすい
犬も旋回+認知症が入ってると、人間がどこかで任意に止めない限り延々と回り続けてしまう
本人も目的なしにただ無闇に歩いてるわけじゃなく、本人なりのちゃんとした目的があるんだけど
見当はずれのことをしてしまってるのと、自分の居場所の認識がおかしいので往々にして目的地には辿り着けない
体力のリミッター機能と、水分や食事をとる、休み休みゆっくり行こうといった判断力まで壊れているので
本当に衰弱して歩けなくなる限界まで歩き続けてしまう
人間でも他県まで越境して数十キロ歩き続けて保護された例が実際にある
認知症の入ったお年寄りは赤ん坊返りにも似て信じられないほどのパワーを発揮してしまい、
しばしばそれが仇となり行方不明になりやすい
犬も旋回+認知症が入ってると、人間がどこかで任意に止めない限り延々と回り続けてしまう
702わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 19:56:02.86ID:qSEjmN6L 16才ミックスおばあちゃん、季節の変わり目なのか?頑なに食べない、ほとほとくたびれた、この時期、皆さんいかがですか?
703わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 21:39:48.40ID:ul8LoBEy 食べないのは飼い主側がこたえるね
フードを食べなくなった時あれこれ試行錯誤したけどこっちが滅入ってしまった
食べ物を残される、拒絶されると心にズシンと来るわ
今は手作り食に切り替えたよ
床にペッされると作ってる分余計つらいw
フードを食べなくなった時あれこれ試行錯誤したけどこっちが滅入ってしまった
食べ物を残される、拒絶されると心にズシンと来るわ
今は手作り食に切り替えたよ
床にペッされると作ってる分余計つらいw
704わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 22:27:12.45ID:oxGTiB2g 16才おばあちゃん、やっとやっとちょびっと食べて下さいました。ずっしりきますねー
705わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 22:28:56.86ID:cRZ4XOct >>702
参るよね〜
うちも毎日手を替え品を替えあげてみるけど無駄になり
罪悪感で病みそうなところをここで冷凍できるよって教えてもらったのでので
だいぶ気持ちが楽になった
ゼリー系のフードはどうかな?
うちの19歳スルスル食べてるよ
肉肉してるのが気持ち悪かったみたいゼラチンで半減みたいな
参るよね〜
うちも毎日手を替え品を替えあげてみるけど無駄になり
罪悪感で病みそうなところをここで冷凍できるよって教えてもらったのでので
だいぶ気持ちが楽になった
ゼリー系のフードはどうかな?
うちの19歳スルスル食べてるよ
肉肉してるのが気持ち悪かったみたいゼラチンで半減みたいな
706わんにゃん@名無しさん
2019/04/21(日) 23:22:44.53ID:geUdpy+b >>701
体力のリミッター機能が壊れてるの実感してる
グルグルしてる時に一緒に回って歩いてみたけど目が回るしめっちゃ疲れたもん
数時間歩き続けるから途中で寝かそうとするけど気の済むまで歩かないとダメみたい
認知症になる前は老犬らしくよく眠って穏やかに過ごせてのにな
どこからこんな体力出てくるんだか
体力のリミッター機能が壊れてるの実感してる
グルグルしてる時に一緒に回って歩いてみたけど目が回るしめっちゃ疲れたもん
数時間歩き続けるから途中で寝かそうとするけど気の済むまで歩かないとダメみたい
認知症になる前は老犬らしくよく眠って穏やかに過ごせてのにな
どこからこんな体力出てくるんだか
707わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 00:05:19.13ID:S/h2QJiz >>706
ハハッ、自分もどんな感じだろうと思って一緒に回ってみたことあるなー
あっという間に目が回ったから、犬なんかもっと気持ち悪い思いをしてるんだろうなってね
キリないから適当なところで止めてやるんだけど、その時目を見るとピコピコ眼振起きてるし
言葉が通じたら良いのになって本当に思うよね
ハハッ、自分もどんな感じだろうと思って一緒に回ってみたことあるなー
あっという間に目が回ったから、犬なんかもっと気持ち悪い思いをしてるんだろうなってね
キリないから適当なところで止めてやるんだけど、その時目を見るとピコピコ眼振起きてるし
言葉が通じたら良いのになって本当に思うよね
708わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 00:54:22.69ID:rnPPkhS3 今日14才の子が逝きました
私が出先から駆けつけた時は意識なかったけどなんとか最期に間に合った
なにもしてやれなくて泣くしかないけどありがとう
私が出先から駆けつけた時は意識なかったけどなんとか最期に間に合った
なにもしてやれなくて泣くしかないけどありがとう
709わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 06:40:44.17ID:cdq2R8r9 うちみたいな貧乏な家に飼われたワンコはロクな治療
も受けられず苦しんでいっちゃうのかなぁ。
も受けられず苦しんでいっちゃうのかなぁ。
710わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 09:43:45.25ID:Pb1pN8qv その分、めいいっぱい愛せばえんちゃう?
711わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 10:47:12.01ID:S9LbmOIk 呼吸が苦しそうで本当に可哀想。もうどうしてやることもできないのがやるせない
712わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 12:14:21.53ID:sMzBoyXa 解放してやるのも飼い主の責任だと思う
713わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 12:43:21.18ID:YIc1pgfi 酸素室をレンタルできるよ
そこまでじゃないなら
スポーツ選手がよく使ってる酸素を口元にあててあげたらどうかな?
気休めにしかならないけど
そこまでじゃないなら
スポーツ選手がよく使ってる酸素を口元にあててあげたらどうかな?
気休めにしかならないけど
714わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 13:30:44.85ID:2Qmqaagl もう人間の物で塩分あっても 食ってくれればそれでいいやーて思う自分と腎臓壊して大変な思いさせてしまうなんてとの気持ちで揺らぐ
715わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 13:39:44.33ID:S9LbmOIk 鼻からの膿と筋力がほぼないから少し歩くだけでも息が切れる。酸素売ってるかな?人間用でも問題ないなら買ってこようかな
716わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 14:30:01.92ID:2Qmqaagl 家の子 人間用のでも酸素シューてしてる間じっとして吸ってたからちょっとはラクになってたんだと思う
717わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 15:43:58.13ID:x9jhwoBI >>714
わかる
この間透析やめた人の最後のラインが〜のニュース見て腎臓病末期の生の声を知った
でも一方で最後にステーキ食べて逝った父は満足していたという5chの書き込みもあって
どっちが幸せなのかは分からないなと思ったよ
わかる
この間透析やめた人の最後のラインが〜のニュース見て腎臓病末期の生の声を知った
でも一方で最後にステーキ食べて逝った父は満足していたという5chの書き込みもあって
どっちが幸せなのかは分からないなと思ったよ
718わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 20:03:56.51ID:UsvoO++i ここでちょこちょこ話題に上がるコセクイン
気になったからググると、こういう商品では珍しく口コミなどの評価も高いから買ってみた
18歳ミニチュアダックス、たまに走るけど普段はゆっくりゆっくり歩く一目で分かるお婆ちゃん犬
与えて2、3日で動きに違いが出たように感じた
今は5日目だけど、明らかに朝起きた直後の動きが違う
違い過ぎて何か変な成分でも入ってるのかと疑うレベル
1万弱だから高いなと思ったけど、量や与え方読むと月に1千円くらいだからコスパもいいね
もっと早くに与えれば良かった
このスレのお陰です
嬉しかった分、長文になりました
すいません
気になったからググると、こういう商品では珍しく口コミなどの評価も高いから買ってみた
18歳ミニチュアダックス、たまに走るけど普段はゆっくりゆっくり歩く一目で分かるお婆ちゃん犬
与えて2、3日で動きに違いが出たように感じた
今は5日目だけど、明らかに朝起きた直後の動きが違う
違い過ぎて何か変な成分でも入ってるのかと疑うレベル
1万弱だから高いなと思ったけど、量や与え方読むと月に1千円くらいだからコスパもいいね
もっと早くに与えれば良かった
このスレのお陰です
嬉しかった分、長文になりました
すいません
719わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 20:05:06.95ID:GK9KZRDw720わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 22:18:05.17ID:2jd8QVtP 食べない食べない
鳥のご飯なら食べるから食べないよりましと思ってあげてる
暑さ対策の時期になってきたねー
鳥のご飯なら食べるから食べないよりましと思ってあげてる
暑さ対策の時期になってきたねー
721わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 22:46:57.79ID:s6/PsG9K コセクイン、ds120とかds40とかの違いは何?
722わんにゃん@名無しさん
2019/04/22(月) 23:40:36.92ID:czCVjy3g 腎臓病によいフードって何が良いですかね?
723わんにゃん@名無しさん
2019/04/23(火) 00:02:39.67ID:KK06ZIuz >>718
コセクインをすすめてた者です、よかった!嬉しいわ
自分もここでは困った時に色々これどうあれどうって教えてもらえたから恩返しできた気がして嬉しいよ
ちなみに自分も人間で言うところのドーピング的な過剰なものが入ってるのでは?と思ったよ
コセクインをすすめてた者です、よかった!嬉しいわ
自分もここでは困った時に色々これどうあれどうって教えてもらえたから恩返しできた気がして嬉しいよ
ちなみに自分も人間で言うところのドーピング的な過剰なものが入ってるのでは?と思ったよ
724わんにゃん@名無しさん
2019/04/23(火) 00:52:41.94ID:IJAY08+Y ディンゴがまた人襲う 口で引きずられる1歳児を父親が救出、豪 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3221689
オーストラリアにある観光客に人気の島で、同国原産のイヌ科のディンゴがキャンピングカーの中にいた1歳の男児を口で引きずり、連れ去ろうとしていたところを父親が救出するという出来事があった。
当局が19日、明らかにした。ディンゴに人が襲われる例は、今年に入ってこれで3件目。
救急医療隊によると、現場は豪北東部クイーンズランド(Queensland)州沖にあるフレーザー島(Fraser Island)の奥地。
隊員の話では、子どもが泣く声で目を覚ました両親が、その声が車から遠ざかっていくのに気付き、父親が車の外に出てみると、ディンゴが男児を引きずって行こうとしており、すぐそばに群れがいたという。
「父親はすぐさま走って息子を奪い返し、何匹かのディンゴを追い払った」と、同隊員は話している。
1歳2か月とされる男児は、後頭部と首の境辺りの2か所に深い傷、さらに頭皮に数か所軽傷を負い、応急処置を受けた後、近くの病院にヘリコプターで搬送された。
フレーザー島は世界最大の砂の島で、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産(World Heritage)にも登録されている有名観光地。
同島でのディンゴによる襲撃は今年に入ってこれが3度目で、先月にもフランス人親子がディンゴ2匹に襲われたばかり。この2匹は殺処分された。
当局は観光客に対し、ディンゴは野生動物であり、警戒が必要だと繰り返し呼び掛けている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3221689
オーストラリアにある観光客に人気の島で、同国原産のイヌ科のディンゴがキャンピングカーの中にいた1歳の男児を口で引きずり、連れ去ろうとしていたところを父親が救出するという出来事があった。
当局が19日、明らかにした。ディンゴに人が襲われる例は、今年に入ってこれで3件目。
救急医療隊によると、現場は豪北東部クイーンズランド(Queensland)州沖にあるフレーザー島(Fraser Island)の奥地。
隊員の話では、子どもが泣く声で目を覚ました両親が、その声が車から遠ざかっていくのに気付き、父親が車の外に出てみると、ディンゴが男児を引きずって行こうとしており、すぐそばに群れがいたという。
「父親はすぐさま走って息子を奪い返し、何匹かのディンゴを追い払った」と、同隊員は話している。
1歳2か月とされる男児は、後頭部と首の境辺りの2か所に深い傷、さらに頭皮に数か所軽傷を負い、応急処置を受けた後、近くの病院にヘリコプターで搬送された。
フレーザー島は世界最大の砂の島で、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産(World Heritage)にも登録されている有名観光地。
同島でのディンゴによる襲撃は今年に入ってこれが3度目で、先月にもフランス人親子がディンゴ2匹に襲われたばかり。この2匹は殺処分された。
当局は観光客に対し、ディンゴは野生動物であり、警戒が必要だと繰り返し呼び掛けている。
725わんにゃん@名無しさん
2019/04/23(火) 03:25:23.15ID:vv08hpxn コクセイン良さそうだね
うちも今あげてるサプリ無くなったらコクセイン買ってみる
うちも今あげてるサプリ無くなったらコクセイン買ってみる
726わんにゃん@名無しさん
2019/04/23(火) 05:27:37.67ID:KK06ZIuz727わんにゃん@名無しさん
2019/04/23(火) 07:01:36.11ID:cyMsQHlf >>726
アメリカの薬だから、COSE QUIN ってつづりでやっと覚えられたよ
歯石や虫歯の予防には、ストレプトコッカス・サリバリウスK12っていう口内善玉菌が
入っているの良いと思う。(人間用の歯科でも使われている)
犬ならデンタルバイオとか? まあ、小まめな歯磨きに勝るものはありませんが…
アメリカの薬だから、COSE QUIN ってつづりでやっと覚えられたよ
歯石や虫歯の予防には、ストレプトコッカス・サリバリウスK12っていう口内善玉菌が
入っているの良いと思う。(人間用の歯科でも使われている)
犬ならデンタルバイオとか? まあ、小まめな歯磨きに勝るものはありませんが…
728わんにゃん@名無しさん
2019/04/23(火) 10:39:28.96ID:we0xESrE729わんにゃん@名無しさん
2019/04/23(火) 15:17:53.55ID:l5leRJaF 17才のMダックスが今日虹の橋へ旅立ちました
余命宣告受けてから2年以上一緒にいることができました
一緒生きてくれてありがとう
余命宣告受けてから2年以上一緒にいることができました
一緒生きてくれてありがとう
730わんにゃん@名無しさん
2019/04/23(火) 21:07:08.85ID:Utr+4d+m 17歳だなんて大往生でしたね
しかも2年も頑張ってくれたなんてよかったですね
飼い主さんもわんこさんも、本当にお疲れ様でした
ゆっくり休んでね
しかも2年も頑張ってくれたなんてよかったですね
飼い主さんもわんこさんも、本当にお疲れ様でした
ゆっくり休んでね
731わんにゃん@名無しさん
2019/04/23(火) 22:38:36.71ID:Qpr294iI 神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折った汚いジ−パンにいかにも安物って感じの靴を履いて参加する。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので給料は母親に管理され銀行キャッシュカ−ドも母親に持たれクレカも持ってない。
割り勘主義、貯金なし、借金あり、精神科通い、童貞、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム。飲み会の後にLINEで
(今日は楽しい一時をありがとう。)
って気持ち悪いメ−ルを送ってきた。
翌日にLINEで食事に誘ってきたけど!
(割り勘でどう?)やって笑、
(速攻ブロックしてやった)。
アラフィフの男が自分から食事に誘っておいて割り勘ってヤバくない?イケメンやったら分かるけど、あの男じゃ奢りでも絶対無理や。一度氏んで出直した方がいいわ。この子https://i.imgur.com/1GfKNGa.jpg
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折った汚いジ−パンにいかにも安物って感じの靴を履いて参加する。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので給料は母親に管理され銀行キャッシュカ−ドも母親に持たれクレカも持ってない。
割り勘主義、貯金なし、借金あり、精神科通い、童貞、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム。飲み会の後にLINEで
(今日は楽しい一時をありがとう。)
って気持ち悪いメ−ルを送ってきた。
翌日にLINEで食事に誘ってきたけど!
(割り勘でどう?)やって笑、
(速攻ブロックしてやった)。
アラフィフの男が自分から食事に誘っておいて割り勘ってヤバくない?イケメンやったら分かるけど、あの男じゃ奢りでも絶対無理や。一度氏んで出直した方がいいわ。この子https://i.imgur.com/1GfKNGa.jpg
732わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 07:17:24.32ID:MHyfkd85 >>602トゥシャイwワラタ
733わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 08:47:31.13ID:M6GLWLSl おばあちゃん、今日も食べないよ。
昨日病院行ったけど、身体には問題なかった。
ヨタヨタだけど散歩にも行った。
でも食べない。しんどいなー
昨日病院行ったけど、身体には問題なかった。
ヨタヨタだけど散歩にも行った。
でも食べない。しんどいなー
734わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 09:03:42.61ID:c6YG/iAS735わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 09:04:32.35ID:iLfI3URw 12歳半の柴婆、若い頃に遊んでくれた年長の犬は皆死ぬかヨイヨイになってしまった。
さんざん遊んだ同世代の犬ももう会っても挨拶もしない。
どころか家に行くと背中の毛を逆立てたり。
一年ぶりくらいに会うと鼻を付け合う程度の挨拶はするが。
若いエネルギッシュな犬の相手はしたがらないが、
仔犬を迎えようかなあ。
さんざん遊んだ同世代の犬ももう会っても挨拶もしない。
どころか家に行くと背中の毛を逆立てたり。
一年ぶりくらいに会うと鼻を付け合う程度の挨拶はするが。
若いエネルギッシュな犬の相手はしたがらないが、
仔犬を迎えようかなあ。
736わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 09:34:58.31ID:thM4g7U7737わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 09:48:07.90ID:x9umoH30 733です。
前頭疾患を去年患ってからフードはまったく食べてくれなくなりました。
そこで犬のおやつとかお肉とかハムとかパンとかケーキとか唐揚げとか身体にはどうかな?と思いながら食べてくれるんだったらと、なんとか食べさせていた毎日でしたが、二、三日前から食べなくて、つらいです。
前頭疾患を去年患ってからフードはまったく食べてくれなくなりました。
そこで犬のおやつとかお肉とかハムとかパンとかケーキとか唐揚げとか身体にはどうかな?と思いながら食べてくれるんだったらと、なんとか食べさせていた毎日でしたが、二、三日前から食べなくて、つらいです。
738わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 10:24:59.28ID:MnS/A74x 家の17才柴は食欲だけはある。そして盛大に夜鳴きぐるぐる_| ̄|○
739わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 10:40:43.94ID:eXjuIE+y740わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 11:04:08.43ID:tfWAen3T 729です優しい言葉ありがとうございます
少し不思議な話を聞いてください
火葬が終わり家に連れ帰ってきたら家の中からわたしを呼ぶ鳴き声が聞こえました(他に犬は飼ってない)
帰ってきてうれしいだなとまた泣いてしまいました
ほんとにこういう事があるんだなぁと不思議な現象でした
皆さまの愛犬が末永くお幸せに暮らせるように願っております
少し不思議な話を聞いてください
火葬が終わり家に連れ帰ってきたら家の中からわたしを呼ぶ鳴き声が聞こえました(他に犬は飼ってない)
帰ってきてうれしいだなとまた泣いてしまいました
ほんとにこういう事があるんだなぁと不思議な現象でした
皆さまの愛犬が末永くお幸せに暮らせるように願っております
741わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 11:11:12.74ID:c6YG/iAS >>735
なんで子犬迎えようと思うの?人間が寂しいから?
犬同士仲良くして欲しいっていうのは人間のエゴだと思うなぁ
人間の自分だって誰とでも仲良く出来るわけでもないし誰にも会いたくない時もあるし
愚痴
ドライな飼い主の方が楽だわ
毎度毎度散歩で会うたびお尻でしばかれたりするのが嫌
向こうは若いメスでうちの子を気に入ってくれてるんだろうけど
エネルギッシュすぎて、うちの顔面にぶつかってきて嫌だ
何も言わず写真撮られるし…今度会ったら断りたい
なんで子犬迎えようと思うの?人間が寂しいから?
犬同士仲良くして欲しいっていうのは人間のエゴだと思うなぁ
人間の自分だって誰とでも仲良く出来るわけでもないし誰にも会いたくない時もあるし
愚痴
ドライな飼い主の方が楽だわ
毎度毎度散歩で会うたびお尻でしばかれたりするのが嫌
向こうは若いメスでうちの子を気に入ってくれてるんだろうけど
エネルギッシュすぎて、うちの顔面にぶつかってきて嫌だ
何も言わず写真撮られるし…今度会ったら断りたい
742わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 11:19:01.88ID:l7gIQuuQ 伝家の宝刀「ドクターストップかかってるので」
やたら他人の犬にトリーツあげたがるおじさんがいて、散歩ルート被るからよく遭遇するけど
病院から止められたからやめてって言ったらすんなりやめてくれたわ。
やたら他人の犬にトリーツあげたがるおじさんがいて、散歩ルート被るからよく遭遇するけど
病院から止められたからやめてって言ったらすんなりやめてくれたわ。
743わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 11:50:55.13ID:c6YG/iAS >>742
思い出したわ、おやつもくれる
私が「帰ったらごはんだからもうおしまい」と言ってもサッと出して
「しまうまえにたべられたわー」とか言われた。うちの子が悪いの?とモヤモヤ
老犬で手作りごはんで定期的に血液検査して数値見て大事に大事に育ててるのに…
ドクターストップ使おう
写真も消してもらうように言わなきゃな、SNSにあげられたらかなわない
思い出したわ、おやつもくれる
私が「帰ったらごはんだからもうおしまい」と言ってもサッと出して
「しまうまえにたべられたわー」とか言われた。うちの子が悪いの?とモヤモヤ
老犬で手作りごはんで定期的に血液検査して数値見て大事に大事に育ててるのに…
ドクターストップ使おう
写真も消してもらうように言わなきゃな、SNSにあげられたらかなわない
744わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 12:09:02.61ID:NDA5u+WY >>740
レス番書くならアンカーくらい打ってくれ
レス番書くならアンカーくらい打ってくれ
745わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 13:07:54.41ID:thM4g7U7 アレルギーとか療養食しか食べさせてない犬かもしれないのにね
他人の犬に勝手にオヤツあげる行為も知らない人に食べさせられるオヤツも怖い
そんなんされたらブチ切れそう
便乗して愚痴りたい
散歩する時、補助ハーネスとナックリングで足怪我しないように靴下履かせてると興味だけで話し掛けてくる人が多い
その都度、その人の疑問を解決するためだけに足止めて説明しなきゃいけない
愛犬の歩行ペース乱すから立ち止まりたくない
帽子目深に被って目が合わないようにしてイヤホン付けてるとあんまり話し掛けられなくて済むようになった
他人の犬に勝手にオヤツあげる行為も知らない人に食べさせられるオヤツも怖い
そんなんされたらブチ切れそう
便乗して愚痴りたい
散歩する時、補助ハーネスとナックリングで足怪我しないように靴下履かせてると興味だけで話し掛けてくる人が多い
その都度、その人の疑問を解決するためだけに足止めて説明しなきゃいけない
愛犬の歩行ペース乱すから立ち止まりたくない
帽子目深に被って目が合わないようにしてイヤホン付けてるとあんまり話し掛けられなくて済むようになった
746わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 14:08:16.65ID:3e5hzspH >>735
仔犬は元気すぎてキツイから、程よく成長した奴か中年の保護犬を迎えるのをお勧めする
仔犬は元気すぎてキツイから、程よく成長した奴か中年の保護犬を迎えるのをお勧めする
747わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 14:08:57.67ID:3e5hzspH >>744
このくらいはいいと思うよ
このくらいはいいと思うよ
748わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 15:43:08.48ID:vkDer88w749735
2019/04/24(水) 18:13:12.70ID:iLfI3URw そりゃ仔犬から元気もらって長生きしてほしいからさ。
年齢の近い犬二頭飼っててバタバタ〜っと逝かれるときついだろうし。
散歩を二度やるくらいは覚悟だ。
年齢の近い犬二頭飼っててバタバタ〜っと逝かれるときついだろうし。
散歩を二度やるくらいは覚悟だ。
750わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 18:47:51.04ID:jqCxQ9mN >>749
いや、そうでなくて
あなたではなく先住犬に負担がかからないかをみんな心配してる
散歩中に若いエネルギッシュな子の相手をしたがらないぐらいなのに、
四六時中子犬と一緒にいるのはもっときついよって言ってるの
いや、そうでなくて
あなたではなく先住犬に負担がかからないかをみんな心配してる
散歩中に若いエネルギッシュな子の相手をしたがらないぐらいなのに、
四六時中子犬と一緒にいるのはもっときついよって言ってるの
751わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 19:48:41.29ID:i/L6PKAF >>739
前庭疾患です。間違えました。
去年の夏、二回目を患ったのですが、二回もこれをすると脳が匂いの強くて味のしっかりしたものしか食べ物と認識できなくなっているらしいです。
今のところ水分は大丈夫そうです。
バナナとかくだものはまだ試してないから買ってこようかな、食べないけど、スースー穏やかに寝てるからもう覚悟を決める時期なのかなぁ、でもママはやはりつらい、苦しくてたまらないです。
前庭疾患です。間違えました。
去年の夏、二回目を患ったのですが、二回もこれをすると脳が匂いの強くて味のしっかりしたものしか食べ物と認識できなくなっているらしいです。
今のところ水分は大丈夫そうです。
バナナとかくだものはまだ試してないから買ってこようかな、食べないけど、スースー穏やかに寝てるからもう覚悟を決める時期なのかなぁ、でもママはやはりつらい、苦しくてたまらないです。
752わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 20:00:58.38ID:eXjuIE+y753わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 20:15:36.66ID:c6YG/iAS754わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 21:20:10.88ID:iLfI3URw ほんとは六年前に迎える予定だったのが事情があってできなかったんだよ。
若犬だけサークルやケージに入れときゃ済むことじゃないのか?
若犬だけサークルやケージに入れときゃ済むことじゃないのか?
755わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 21:32:45.12ID:rMVA5+Ma 若いエネルギッシュだったことも経験してるはずなのに理解できないごめん
元気もらうどころかしんどいかも
12歳ならまだシニアなりたてだけど出来てたことがどんどん出来なくなってきて弱り守るワンコになるから
自分の愚痴ご飯食べねえええええ
元気もらうどころかしんどいかも
12歳ならまだシニアなりたてだけど出来てたことがどんどん出来なくなってきて弱り守るワンコになるから
自分の愚痴ご飯食べねえええええ
756わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 21:40:07.28ID:xB7yKLRf まぁ自分が飼いたいならいいんじゃね
老犬にとったら迷惑な気がするけど飼ってみないとわからないし
老犬にとったら迷惑な気がするけど飼ってみないとわからないし
757わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 21:40:13.99ID:UBDKE011758わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 22:02:53.62ID:rMVA5+Ma759わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 22:09:44.67ID:UBDKE011760わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 22:45:34.66ID:8dRXzK6E >>754
6年前だったら先住犬ももっと元気だったろうし良いだろうけど今は老犬で弱ってしまっているのに肉体的にも精神的にも負担が大きそうで可哀想
6年前だったら先住犬ももっと元気だったろうし良いだろうけど今は老犬で弱ってしまっているのに肉体的にも精神的にも負担が大きそうで可哀想
761わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 22:54:30.84ID:i/L6PKAF762わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 22:59:37.81ID:rMVA5+Ma763わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 23:09:54.48ID:rMVA5+Ma >>761
飼い主だけでも食べて
万策尽きるとはこのことかって痛感するよね
今までがチキンやビーフ系ばっかだったらフィッシュ系をあげてみたらどうかな?
もううちはフィッシュ系すら駄目になったけど
苦しめるためにやってるんじゃないのに嫌がるワンコの鼻先に引っつけて顔を背かれてごめんとしかいいようがない
飼い主だけでも食べて
万策尽きるとはこのことかって痛感するよね
今までがチキンやビーフ系ばっかだったらフィッシュ系をあげてみたらどうかな?
もううちはフィッシュ系すら駄目になったけど
苦しめるためにやってるんじゃないのに嫌がるワンコの鼻先に引っつけて顔を背かれてごめんとしかいいようがない
764わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 23:31:12.94ID:i/L6PKAF765わんにゃん@名無しさん
2019/04/24(水) 23:47:37.21ID:mlq/sRM2 皆が用意してる物はそれぞれ美味しいんだけどそれぞれのワンちゃんのタイミングが合わないんだよね
冷蔵庫、冷凍庫がパンパンになってくのもまた精神的にくるわ……
冷蔵庫、冷凍庫がパンパンになってくのもまた精神的にくるわ……
766わんにゃん@名無しさん
2019/04/25(木) 01:19:25.84ID:Pfz/RWCt >>747
あんたはいいだろうけど
あんたはいいだろうけど
767わんにゃん@名無しさん
2019/04/25(木) 02:58:32.74ID:StSHuSLH ああ…寝落ちしていた
今から散歩にごはんだ…
途中でフンフン鼻鳴らして起こしに来たのになあ
ここ読んでると食べてくれて散歩行くぞと言ってくれることがどれだけ有りがたいことなのか
行ってきます…
今から散歩にごはんだ…
途中でフンフン鼻鳴らして起こしに来たのになあ
ここ読んでると食べてくれて散歩行くぞと言ってくれることがどれだけ有りがたいことなのか
行ってきます…
768わんにゃん@名無しさん
2019/04/25(木) 04:24:37.03ID:DLuky0Yn うちの10歳のミニチュアダックスがヘルニアになってしまった...
軽度みたいで一応歩いたりは出来るんだけどゲージの中で安静にしててって獣医に言われた
早く良くなってくれるといいなぁ
軽度みたいで一応歩いたりは出来るんだけどゲージの中で安静にしててって獣医に言われた
早く良くなってくれるといいなぁ
769わんにゃん@名無しさん
2019/04/25(木) 05:49:18.47ID:9cKz0UaS 食欲のないおばあちゃんわんこ、
ちゅーるやわんわんカロリーなら食べないかな?
ちゅーるやわんわんカロリーなら食べないかな?
770わんにゃん@名無しさん
2019/04/25(木) 07:40:37.24ID:N85HGtnB771わんにゃん@名無しさん
2019/04/25(木) 17:01:46.55ID:IdBIhCwh 免疫も何もかも落ちてたまに立ち上がるのみで寝たきりなんだけど、黄色い粘度の高い目やにで目が覆われてしまった…。どうやっても取れなくて可哀想
772わんにゃん@名無しさん
2019/04/25(木) 20:53:19.87ID:OMKkub7T ご飯食べたぁぁぁぁぁぁ
タラゆがいたやつ
タラゆがいたやつ
773わんにゃん@名無しさん
2019/04/25(木) 22:06:25.84ID:yCPVMgBY774わんにゃん@名無しさん
2019/04/25(木) 22:30:05.45ID:nlKsIjqq775わんにゃん@名無しさん
2019/04/25(木) 23:19:35.53ID:EzBt166/ 15歳のダックス肺炎で入院したけど無事退院。
退院のとき早く家帰ろって駐車場まで猛ダッシュ。
今日はいつもの駐車場じゃないんだよ…。
あれ?車どこ?ってうろうろしてた。
退院のとき早く家帰ろって駐車場まで猛ダッシュ。
今日はいつもの駐車場じゃないんだよ…。
あれ?車どこ?ってうろうろしてた。
776わんにゃん@名無しさん
2019/04/25(木) 23:28:30.32ID:OMKkub7T777わんにゃん@名無しさん
2019/04/25(木) 23:32:27.20ID:yCPVMgBY778わんにゃん@名無しさん
2019/04/25(木) 23:49:12.58ID:K4rmxL8b779わんにゃん@名無しさん
2019/04/26(金) 03:08:48.04ID:MyhBz0tQ 15歳ダックス
食糞6年。最近ではトイレ失敗が当たり前に
もうこっちが精神的にやられて
外飼いするかってなってる
食糞6年。最近ではトイレ失敗が当たり前に
もうこっちが精神的にやられて
外飼いするかってなってる
780わんにゃん@名無しさん
2019/04/26(金) 03:36:07.91ID:iSmuUWJL >>779
トイレ失敗って、おしっこも?
15歳なら、それは老化現象なんじゃ
人間だって年取ったら、自分でコントロールできなくなる
外飼いするぐらいなら、オムツしてあげたらどうだろう?
うちの子は意外にオムツ嫌がらなかったよ
トイレ失敗って、おしっこも?
15歳なら、それは老化現象なんじゃ
人間だって年取ったら、自分でコントロールできなくなる
外飼いするぐらいなら、オムツしてあげたらどうだろう?
うちの子は意外にオムツ嫌がらなかったよ
781わんにゃん@名無しさん
2019/04/26(金) 04:13:15.07ID:pJx4eVr6 出来なくなったり代わり目って変化についていけなくて滅入るよね…怒ったり落ち込んじゃダメだと思ってても
さて散歩いってきます
さて散歩いってきます
782わんにゃん@名無しさん
2019/04/26(金) 07:07:21.38ID:mLZ1rnbO783わんにゃん@名無しさん
2019/04/26(金) 08:26:13.84ID:pSs62Zqe おむつとおしっこパッド
良いと思う。が、しばしば膀胱炎になる恐れがある。
おしっこのリズムを図って早めに普通におしっこさせる。
マメにおしっこパッドを換える。
は必要かな。
良いと思う。が、しばしば膀胱炎になる恐れがある。
おしっこのリズムを図って早めに普通におしっこさせる。
マメにおしっこパッドを換える。
は必要かな。
784わんにゃん@名無しさん
2019/04/26(金) 09:00:04.38ID:DGFlaQyC 牛肉焼いたらおばあちゃんわんこ少し食べてくれた!
相変わらずなぜかこてこて系。
ありがとうございます。
相変わらずなぜかこてこて系。
ありがとうございます。
785わんにゃん@名無しさん
2019/04/26(金) 09:50:09.16ID:EeEVcQXk オムツ外すとポタポタおしっこが出てくるんだけど、オムツによってオチンチンが圧迫されて出しきれなかったのが尿管で留まってるのかな
あんまりキツく巻かないようにとワンサイズ大きいオムツをゆったり巻いてみたりしたけど同じだった
あんまりキツく巻かないようにとワンサイズ大きいオムツをゆったり巻いてみたりしたけど同じだった
786わんにゃん@名無しさん
2019/04/26(金) 12:12:29.24ID:GQakfBz8 16才メスのミニチュアダックス
5年前に乳腺腫瘍の手術したけど、2年前からまた1箇所、乳腺腫瘍ができた
現在ゴルフボールくらいだけど、今朝見たら腫瘍部分の皮膚に直径5mmくらいの赤みが
破裂しないか心配だわ
とりあえず昼から仕事抜けて動物病院行ってきます
なんか飲み薬や塗り薬あればいいけど、心配で仕事にならない
5年前に乳腺腫瘍の手術したけど、2年前からまた1箇所、乳腺腫瘍ができた
現在ゴルフボールくらいだけど、今朝見たら腫瘍部分の皮膚に直径5mmくらいの赤みが
破裂しないか心配だわ
とりあえず昼から仕事抜けて動物病院行ってきます
なんか飲み薬や塗り薬あればいいけど、心配で仕事にならない
787わんにゃん@名無しさん
2019/04/26(金) 12:37:28.98ID:GQakfBz8 >>779
うちもミスが少し増えてきたから、時間が来たら誘導してあげるようなった
食糞は最近はないけど、昔は年1くらいでありました
精神やられると辛いですよね
自分の気持ちのざわつきを抑えられない場合は、処理を機械的に済ませた後、その場をとりあえず離れます
そしてコーヒーを入れるようにしています
ここに書き込んで話を聞いて貰うのもいいかもしれません
先ずはご自愛くださいね
そしてオムツを付けたり、大きめの防水シートをトイレ周りに設置したり、トイレの場所を工夫したりするのも良いと思いますよ
老犬からの外飼いには、ならないように祈ってます
うちもミスが少し増えてきたから、時間が来たら誘導してあげるようなった
食糞は最近はないけど、昔は年1くらいでありました
精神やられると辛いですよね
自分の気持ちのざわつきを抑えられない場合は、処理を機械的に済ませた後、その場をとりあえず離れます
そしてコーヒーを入れるようにしています
ここに書き込んで話を聞いて貰うのもいいかもしれません
先ずはご自愛くださいね
そしてオムツを付けたり、大きめの防水シートをトイレ周りに設置したり、トイレの場所を工夫したりするのも良いと思いますよ
老犬からの外飼いには、ならないように祈ってます
788わんにゃん@名無しさん
2019/04/26(金) 15:57:15.15ID:sZIYn8q/ うちも粗相でしょっちゅう掃除や洗濯してたけど、
パッド着けるようになってほんと楽になったよ
たまに漏れたりトイレ連れて行って外す時に失敗したりするけど、
常に神経とがらしてなくていいから精神的な負担が全然違う
パッド着けるようになってほんと楽になったよ
たまに漏れたりトイレ連れて行って外す時に失敗したりするけど、
常に神経とがらしてなくていいから精神的な負担が全然違う
789わんにゃん@名無しさん
2019/04/26(金) 17:22:12.00ID:pJx4eVr6 元々外飼いだったけど今は完全室内飼い
最近はポカポカだから外でひなたぼっこさせてる
迎えに行くと庭を掘ったり草食べたりゴロゴロして本人なりに楽しんでいる
最近はポカポカだから外でひなたぼっこさせてる
迎えに行くと庭を掘ったり草食べたりゴロゴロして本人なりに楽しんでいる
790わんにゃん@名無しさん
2019/04/26(金) 23:48:04.80ID:/W08zP6U 来月で20歳になるマルチーズだけど食欲が落ちてきたわ
791わんにゃん@名無しさん
2019/04/27(土) 00:11:05.43ID:K3EvoM3N 20歳!小型犬とはいえすごいね
792わんにゃん@名無しさん
2019/04/27(土) 01:48:35.06ID:z5W2RFs6 >>790
すごい!長寿秘訣を教えてほしいわ
すごい!長寿秘訣を教えてほしいわ
793わんにゃん@名無しさん
2019/04/27(土) 02:10:28.32ID:B20qbTeZ 20歳すげー!
794わんにゃん@名無しさん
2019/04/27(土) 02:58:27.21ID:oiQkpwGv >>792
親犬も長生きだったから遺伝かな
親犬も長生きだったから遺伝かな
795わんにゃん@名無しさん
2019/04/27(土) 05:34:49.21ID:z5W2RFs6796わんにゃん@名無しさん
2019/04/27(土) 21:57:37.47ID:7yP8UkWp 冷え冷えです
来年生きてたらって願掛けでセール品を買ってたけどあったかそう
来年生きてたらって願掛けでセール品を買ってたけどあったかそう
797わんにゃん@名無しさん
2019/04/27(土) 23:52:18.82ID:ug6Y8TJn 皮下注射失敗した…
輸液が漏れてきたから針を替えてやり直したけど、きっと一回目は皮膚貫通させてしまったんだ…
余計な痛い思いをさせてしまった
申し訳なくてどうしようもない…
輸液が漏れてきたから針を替えてやり直したけど、きっと一回目は皮膚貫通させてしまったんだ…
余計な痛い思いをさせてしまった
申し訳なくてどうしようもない…
798わんにゃん@名無しさん
2019/04/28(日) 05:28:15.36ID:DgS2Qxpe 神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ。その他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。注(名前、年齢、住所等は嘘を言う。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いている裾を折った汚いジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
実家暮らし、浪費癖があるので学生みたいに小遣い制にされている。
銀行キャッシュカ−ドも親に持たれクレカも無し。彼女いない歴=年齢、貯金なし、童貞、借金あり、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。趣味はアニメと熟女物のAVとスマホゲ−ム。
飲み会の後に(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いLINEを送ってきた。翌日に食事に誘ってきたけど、(割り勘でもいい?)やって笑。
アラフィフでこんな男は有り得ないわ。
この子https://i.imgur.com/OxThiZ0.jpg
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ。その他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。注(名前、年齢、住所等は嘘を言う。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いている裾を折った汚いジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
実家暮らし、浪費癖があるので学生みたいに小遣い制にされている。
銀行キャッシュカ−ドも親に持たれクレカも無し。彼女いない歴=年齢、貯金なし、童貞、借金あり、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。趣味はアニメと熟女物のAVとスマホゲ−ム。
飲み会の後に(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いLINEを送ってきた。翌日に食事に誘ってきたけど、(割り勘でもいい?)やって笑。
アラフィフでこんな男は有り得ないわ。
この子https://i.imgur.com/OxThiZ0.jpg
799わんにゃん@名無しさん
2019/04/28(日) 17:22:12.14ID:+MjTHGm2 もう治療費が払えません。ごめん。
ずっと一緒にいてあげるから許しておくれ。
ずっと一緒にいてあげるから許しておくれ。
800わんにゃん@名無しさん
2019/04/28(日) 18:40:33.43ID:qa/Uv2mA801わんにゃん@名無しさん
2019/04/28(日) 20:28:38.49ID:FfAFWZZW >>799
それが一番いい薬かもね
それが一番いい薬かもね
802わんにゃん@名無しさん
2019/04/29(月) 00:49:01.81ID:OC6Ps+W7 ドキッとした
稼いでくれる家族に感謝しなきゃな…
今日もマイタケの薬30ml1万弱ポチった
毎月一本使ってる
効果はわからん
稼いでくれる家族に感謝しなきゃな…
今日もマイタケの薬30ml1万弱ポチった
毎月一本使ってる
効果はわからん
803わんにゃん@名無しさん
2019/04/29(月) 01:03:09.27ID:ayDqE01y804わんにゃん@名無しさん
2019/04/29(月) 07:57:06.35ID:y4k8Y11B805わんにゃん@名無しさん
2019/04/29(月) 11:21:06.01ID:9FT+0K1h 本犬からしたら、入院通院療法食で長らえてお金かかるより、好きなもの食べて好きな人と過ごす余生のほうが、何倍も満ち足りるものかもしれんね
自身なら断然後者のほうがいいなぁ
とは言っても、大好きなわんこと少しでも長く一緒にいたくてつい治療とかしてしまうんだけども…
飼い主側の我儘だと頭ではわかるけど、失いたくない気持ちを我慢できないゴメン
自身なら断然後者のほうがいいなぁ
とは言っても、大好きなわんこと少しでも長く一緒にいたくてつい治療とかしてしまうんだけども…
飼い主側の我儘だと頭ではわかるけど、失いたくない気持ちを我慢できないゴメン
806わんにゃん@名無しさん
2019/04/29(月) 12:47:02.79ID:OC6Ps+W7807わんにゃん@名無しさん
2019/04/29(月) 15:09:23.60ID:eWrpXcPi808わんにゃん@名無しさん
2019/04/30(火) 00:11:33.19ID:J3csHvsQ 【Next調査班】犬50匹が飼育放棄 飼い主は行方不明・宮崎(MRT宮崎放送) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00010000-mrt-l45
都城市の住宅で約50匹もの犬が置き去りにされているのが見つかりました。こうした中、県内の動物愛護団体が犬の保護に乗り出しました。飼育放棄の実態を徹底取材です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00010000-mrt-l45
都城市の住宅で約50匹もの犬が置き去りにされているのが見つかりました。こうした中、県内の動物愛護団体が犬の保護に乗り出しました。飼育放棄の実態を徹底取材です。
809わんにゃん@名無しさん
2019/04/30(火) 00:29:07.70ID:3ZcYzcTm 目がうつろ、立てない、普段なかないのになく、体重ピーク時の半分以下、
うちのわんちゃんもあれかな。。。
うちのわんちゃんもあれかな。。。
810わんにゃん@名無しさん
2019/04/30(火) 11:45:05.46ID:kE3B/U0b 出来るだけ犬が喜びそうなこと、気持ちいいであろうことをやってあげてね
例えば首周りをカリカリやるとか、伏せの体勢で寝るとかの一見些細に見えることなんだけど
若い頃は普通に何気なくやってたことが出来なくなってるはずなんでよく思い出してみて
例えば首周りをカリカリやるとか、伏せの体勢で寝るとかの一見些細に見えることなんだけど
若い頃は普通に何気なくやってたことが出来なくなってるはずなんでよく思い出してみて
811わんにゃん@名無しさん
2019/04/30(火) 12:10:10.49ID:epNF58HG812わんにゃん@名無しさん
2019/04/30(火) 14:37:15.76ID:drDRxjsD 14歳のミニダックスが今朝逝ってしまい気を紛らわすためにうろうろしていてたどり着いた
老犬とは思えないくらい若々しい顔つきで毎日朝晩元気にごはんの催促をしていたのに
様子がおかしいから病院に連れて行ったのに触診とエコーでは異常なしと言われ5日後に精密検査の予約入れて帰ってきたけど
一晩付き添って5日後じゃ全然間に合わないと思い病院の開く30分前から電話してたけど開く前に…
昨日もっと病院で食い下がっていればよかった
18歳の先住より先とは思わなかった
寝てないのと泣きすぎで頭痛いのでとりあえず寝る…
老犬とは思えないくらい若々しい顔つきで毎日朝晩元気にごはんの催促をしていたのに
様子がおかしいから病院に連れて行ったのに触診とエコーでは異常なしと言われ5日後に精密検査の予約入れて帰ってきたけど
一晩付き添って5日後じゃ全然間に合わないと思い病院の開く30分前から電話してたけど開く前に…
昨日もっと病院で食い下がっていればよかった
18歳の先住より先とは思わなかった
寝てないのと泣きすぎで頭痛いのでとりあえず寝る…
813わんにゃん@名無しさん
2019/04/30(火) 15:30:05.67ID:KQrVwuba >>812
そ、それは辛いやつですね。
原因や病状が分からなくてぶつけようがなく、やるせない気持ちだと思います。
こういう時は結構やらかしたりするので、日頃こなしている事は充分に気をつけて下さい。
受け入れる事は容易ではないと思いますが、時間かかっても乗り越えて下さいね。
応援してます。
そ、それは辛いやつですね。
原因や病状が分からなくてぶつけようがなく、やるせない気持ちだと思います。
こういう時は結構やらかしたりするので、日頃こなしている事は充分に気をつけて下さい。
受け入れる事は容易ではないと思いますが、時間かかっても乗り越えて下さいね。
応援してます。
814わんにゃん@名無しさん
2019/04/30(火) 16:07:26.51ID:UxlQXhMg815わんにゃん@名無しさん
2019/04/30(火) 22:10:17.39ID:rE3XhYQH 病院に殴りこみは違うんじゃないかなぁ…つらいけど…
大型連休って困るよね
大型連休って困るよね
816わんにゃん@名無しさん
2019/04/30(火) 22:28:40.46ID:jZ1oj7/3 お盆と年末年始の休診もドキドキする
具合悪くなるんだよね
具合悪くなるんだよね
817わんにゃん@名無しさん
2019/04/30(火) 23:54:23.57ID:rdqN34gu 盆と彼岸は死に船が出るから、人も犬も連れて行かれないように気をつけなあかんえ
818わんにゃん@名無しさん
2019/04/30(火) 23:55:12.94ID:rdqN34gu ○死に船が多い
819わんにゃん@名無しさん
2019/05/01(水) 09:22:55.54ID:Diad1rDv820わんにゃん@名無しさん
2019/05/01(水) 09:25:40.24ID:Diad1rDv821わんにゃん@名無しさん
2019/05/01(水) 10:40:26.63ID:1DTknyS0 14歳の家のこ
どうやら殆ど聞こえてないみたい
白内障だから目は覚悟してたけど
どうやら殆ど聞こえてないみたい
白内障だから目は覚悟してたけど
822わんにゃん@名無しさん
2019/05/01(水) 10:49:12.09ID:uSLpZBfR823わんにゃん@名無しさん
2019/05/01(水) 10:49:59.22ID:uSLpZBfR824わんにゃん@名無しさん
2019/05/01(水) 14:43:51.32ID:gWTZsMhy 冬にはあかんやろと思ってた17歳柴。令和に突入。
825わんにゃん@名無しさん
2019/05/01(水) 21:01:08.01ID:DPVPkMBX 【父の国】 雑種の汚い猫をクレーンゲームの景品にする中国 【いらないゴミ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1549067272/
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1549067272/
826わんにゃん@名無しさん
2019/05/02(木) 02:46:56.06ID:NsJ0Yf11 19歳ダックス、久しぶりにぐずってなかなか寝てくれなかったけどやっと寝た
827わんにゃん@名無しさん
2019/05/02(木) 07:41:09.47ID:X2rs4k8w 心臓悪いせいなのか呼吸が毎日苦しそうで見ていて辛い
828わんにゃん@名無しさん
2019/05/02(木) 10:18:46.60ID:pGUvL1AY829わんにゃん@名無しさん
2019/05/02(木) 16:36:45.37ID:k4HyKvQ1830わんにゃん@名無しさん
2019/05/02(木) 16:39:20.11ID:k4HyKvQ1831わんにゃん@名無しさん
2019/05/02(木) 17:05:32.02ID:ciqRD/SV まだ肺水腫とは診断されてないです
僧帽弁閉鎖不全でずっと薬は飲んできたけど最近心臓悪化してきたのかなと
てんかんやったり前庭疾患やったりで今はほぼ寝たきり
ご飯だけは食べてくれるんだけど。。
呼吸苦しそうな時は口あけて高速で呼吸してて心臓爆発するんじゃないかって怖くなる
酸素も今考えてて今度主治医に相談してみます
僧帽弁閉鎖不全でずっと薬は飲んできたけど最近心臓悪化してきたのかなと
てんかんやったり前庭疾患やったりで今はほぼ寝たきり
ご飯だけは食べてくれるんだけど。。
呼吸苦しそうな時は口あけて高速で呼吸してて心臓爆発するんじゃないかって怖くなる
酸素も今考えてて今度主治医に相談してみます
832わんにゃん@名無しさん
2019/05/03(金) 22:55:58.33ID:q5Ctod+5 もうすぐ15歳になるMダックス
三月末にボーっとしたりヨロけたりウロウロ落ち着かないので病院に行ったら認知症と…血液検査では内臓には異常無しでした。
その3日後には別犬のように変わってしまいました。
昼夜問わず徘徊
最近ではご飯もお水も忘れてひたすら徘徊してた。
今朝から立ち上がれなくて辛いのか?
息を荒くしてます。
ご飯は何をあげても食べてくれません。
経口補水液はシリンジで与えています。
先週、病院に連れて行っても認知症なので治せません!と匙を投げられました。
もう見守るしかないのでしょうか?
シリンジで流動食も嫌がります。
三月末にボーっとしたりヨロけたりウロウロ落ち着かないので病院に行ったら認知症と…血液検査では内臓には異常無しでした。
その3日後には別犬のように変わってしまいました。
昼夜問わず徘徊
最近ではご飯もお水も忘れてひたすら徘徊してた。
今朝から立ち上がれなくて辛いのか?
息を荒くしてます。
ご飯は何をあげても食べてくれません。
経口補水液はシリンジで与えています。
先週、病院に連れて行っても認知症なので治せません!と匙を投げられました。
もう見守るしかないのでしょうか?
シリンジで流動食も嫌がります。
833わんにゃん@名無しさん
2019/05/03(金) 23:01:32.19ID:Lv8H65A2 >>832
俺2週間前にダックス亡くしてまだここ見てる者だけど、
家のは苦しまないで眠るように死んじゃったからまだいいけど
犬にとって流動食は拷問と同じだよ。
辛いけど延命しないで解放して上げるってのも飼い主の義務かもな。
俺2週間前にダックス亡くしてまだここ見てる者だけど、
家のは苦しまないで眠るように死んじゃったからまだいいけど
犬にとって流動食は拷問と同じだよ。
辛いけど延命しないで解放して上げるってのも飼い主の義務かもな。
834わんにゃん@名無しさん
2019/05/03(金) 23:16:56.53ID:q5Ctod+5 >>833
まだお辛い心情の中、ありがとうございます。
やっぱり強制餌食は拷問ですよね…
獣医さんからシリンジとa/d缶渡されて泣く泣く与えていましたが、可哀想になってきて…
内臓には異常が無いので食べさせた方がいいのか悩んでいました。
ワンコが自分で食べたい物を探してみます。それでも食べないようでしたら見守っていく覚悟をしないといけないのかな。
1ヶ月前までは普通にしてたので、なかなかこの現状を受け入れられなかったです。
まだひと月でこんなに
まだお辛い心情の中、ありがとうございます。
やっぱり強制餌食は拷問ですよね…
獣医さんからシリンジとa/d缶渡されて泣く泣く与えていましたが、可哀想になってきて…
内臓には異常が無いので食べさせた方がいいのか悩んでいました。
ワンコが自分で食べたい物を探してみます。それでも食べないようでしたら見守っていく覚悟をしないといけないのかな。
1ヶ月前までは普通にしてたので、なかなかこの現状を受け入れられなかったです。
まだひと月でこんなに
835わんにゃん@名無しさん
2019/05/03(金) 23:45:29.14ID:Lv8H65A2836わんにゃん@名無しさん
2019/05/03(金) 23:46:45.54ID:Lv8H65A2 俺が行ってた獣医はそのへん察知してくれたな。
延命できる方法はあるけど安らかに眠らせたいって考えの人だった。
延命できる方法はあるけど安らかに眠らせたいって考えの人だった。
837わんにゃん@名無しさん
2019/05/04(土) 01:58:17.33ID:iBr4ZR0N 軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
(社会人サークル=軽い女をナンパする場)
【ル◯アス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【ア◯婚】= 男性スタッフが参加者の女に手を出し妊娠させて訴えられてる。
ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断るとサ−クルも出禁にされる、やり方が汚い。
ここも男女共常連のヤリ目しかいない。
【ディス◯ィニー】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。参加人数が多いので数撃ちゃヤレル。ここの幹事も参加者の女に手を出す。
【ピーチ◯リー】= 幹事の浜◯が最低なクズ。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
声を掛け飲み会の後ワインバーやディスコ、身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女性を泥酔させてホテルに連れ込む。
浜◯は自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして噂が広まりその女は他のサークルでもあの女はヤリマンやでって言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行けばいい。
LINE交換して又今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。
女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。上記以外も軽い女が集まるサ−クは多数有り。画像の男は女性を泥酔させてホテルに連れ込み隠し撮りをして他の男に見せびらかす。他に仲間が一人いる。
https://i.imgur.com/1tVu0FO.jpg
(社会人サークル=軽い女をナンパする場)
【ル◯アス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【ア◯婚】= 男性スタッフが参加者の女に手を出し妊娠させて訴えられてる。
ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断るとサ−クルも出禁にされる、やり方が汚い。
ここも男女共常連のヤリ目しかいない。
【ディス◯ィニー】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。参加人数が多いので数撃ちゃヤレル。ここの幹事も参加者の女に手を出す。
【ピーチ◯リー】= 幹事の浜◯が最低なクズ。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
声を掛け飲み会の後ワインバーやディスコ、身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女性を泥酔させてホテルに連れ込む。
浜◯は自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして噂が広まりその女は他のサークルでもあの女はヤリマンやでって言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行けばいい。
LINE交換して又今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。
女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。上記以外も軽い女が集まるサ−クは多数有り。画像の男は女性を泥酔させてホテルに連れ込み隠し撮りをして他の男に見せびらかす。他に仲間が一人いる。
https://i.imgur.com/1tVu0FO.jpg
838わんにゃん@名無しさん
2019/05/04(土) 02:18:42.03ID:c5tyMGat 肝臓悪くて薬飲んでるんだけど腎臓の数値悪くなっちゃって薬追加されたよ
食物アレルギーあるから腎臓ケアのフードあげられない
お肉はアレルギーほぼないんだけどたんぱく質って腎臓に駄目なのね
腎臓ケアフードって大抵じゃがいもか米か大豆入ってるのに、それ全部にアレルギー持ってるからどうしよう…
食物アレルギーあるから腎臓ケアのフードあげられない
お肉はアレルギーほぼないんだけどたんぱく質って腎臓に駄目なのね
腎臓ケアフードって大抵じゃがいもか米か大豆入ってるのに、それ全部にアレルギー持ってるからどうしよう…
839わんにゃん@名無しさん
2019/05/04(土) 03:17:32.38ID:MHqM9rnt >>832
内臓に異常がないのならそのうちお腹すいて食べてくれそうだけど
犬自身も急な自分の変化に戸惑ってる時期でそれこそ食事も喉を通らないのかも
一食でも食べないと心配だし痩せていくから不安だよね
うちもそうだった
内臓に異常がないのならそのうちお腹すいて食べてくれそうだけど
犬自身も急な自分の変化に戸惑ってる時期でそれこそ食事も喉を通らないのかも
一食でも食べないと心配だし痩せていくから不安だよね
うちもそうだった
840わんにゃん@名無しさん
2019/05/04(土) 04:06:04.84ID:ogsJQdPX 家の子も認知症でご飯全然食べなかったけど鮮魚のアラコーナーに本鮪の血合いの部分売っててそれ湯掻いてあげたら食欲上がってきたよ もしみかけたら挑戦してみて 家みたいに食欲上がるかもしれない
皆のワンコがモリモリ食べれますように
皆のワンコがモリモリ食べれますように
841わんにゃん@名無しさん
2019/05/04(土) 04:22:23.57ID:f+wEDQGr 認知症予防には何がいいんだろう
842わんにゃん@名無しさん
2019/05/04(土) 07:48:18.24ID:6BoS3GHc843わんにゃん@名無しさん
2019/05/04(土) 13:25:01.01ID:XzjPGrDj 832です。
今朝、私の腕の中で息を引き取りました。
余りにも急で実感が無く、何をしていいのかわかりません。
今朝、私の腕の中で息を引き取りました。
余りにも急で実感が無く、何をしていいのかわかりません。
844わんにゃん@名無しさん
2019/05/04(土) 13:55:27.89ID:2hBDxGJK845わんにゃん@名無しさん
2019/05/04(土) 14:04:37.71ID:IEzWTjq9 >>843
お疲れ様でした。
わんこちゃんは、
きっと安心して旅立っていったのでしょう。
暖かくなってきたから、
腐敗防止のため、
ドライアイスや保冷剤を準備して
お腹の辺りを冷やす。
ただし、
亡くなった次の日に火葬するなら、
涼しいところであれば保冷は不要かもです。
わんこちゃんが入るような大きさの段ボールか棺を用意する。元気なときの写真と写真立て。
火葬場に電話して聞いてみてもいいかも。
土葬はすみません、経験ないので分かりません。
ズラズラ書いてしまいました。
お疲れ様でした。
わんこちゃんは、
きっと安心して旅立っていったのでしょう。
暖かくなってきたから、
腐敗防止のため、
ドライアイスや保冷剤を準備して
お腹の辺りを冷やす。
ただし、
亡くなった次の日に火葬するなら、
涼しいところであれば保冷は不要かもです。
わんこちゃんが入るような大きさの段ボールか棺を用意する。元気なときの写真と写真立て。
火葬場に電話して聞いてみてもいいかも。
土葬はすみません、経験ないので分かりません。
ズラズラ書いてしまいました。
846わんにゃん@名無しさん
2019/05/04(土) 16:27:04.01ID:R1dHey9B ドライアイスもネットで調べれば近所の取り扱い業者が分かるし個人にも販売してくれる
通販系で、ペット用棺とセットで翌日には届けてくれるような業者も出てきてるからね
通販系で、ペット用棺とセットで翌日には届けてくれるような業者も出てきてるからね
847わんにゃん@名無しさん
2019/05/04(土) 17:46:24.08ID:XzjPGrDj 832です
みなさんありがとうございます。
火葬の手配をお願いしました。
明後日に予約取れました。
短い介護生活でしたが、はぼ24時間一緒に過ごせてとても濃い時間でした。
この時期はきっと愛犬が旅立つ準備期間だったんだと思えてきました。
明後日まで最後の時間を過ごしたいと思います。
みなさんありがとうございます。
火葬の手配をお願いしました。
明後日に予約取れました。
短い介護生活でしたが、はぼ24時間一緒に過ごせてとても濃い時間でした。
この時期はきっと愛犬が旅立つ準備期間だったんだと思えてきました。
明後日まで最後の時間を過ごしたいと思います。
848わんにゃん@名無しさん
2019/05/04(土) 21:02:46.33ID:5eQIskeH >>847
急激に弱ったので心配と困惑があったろうけどお疲れ様です
ゆっくりとお別れの時間を過ごせますように
お節介だけど大好きだった食べ物を人間のでもいいから大好きなのをお供えしてね
できることがなくなっちゃっての葛藤からが本当に早くて心の準備もできないうちのお別れだったので混乱するよね
食べないどうしよう夜鳴きすごいどうしようっていっぱい悩みたかったよね
腕の中で看取れたというのはひとつの生き様であり尊いよ
うちのは食べムラと朝鳴きするのがちょっと困る
急激に弱ったので心配と困惑があったろうけどお疲れ様です
ゆっくりとお別れの時間を過ごせますように
お節介だけど大好きだった食べ物を人間のでもいいから大好きなのをお供えしてね
できることがなくなっちゃっての葛藤からが本当に早くて心の準備もできないうちのお別れだったので混乱するよね
食べないどうしよう夜鳴きすごいどうしようっていっぱい悩みたかったよね
腕の中で看取れたというのはひとつの生き様であり尊いよ
うちのは食べムラと朝鳴きするのがちょっと困る
849わんにゃん@名無しさん
2019/05/04(土) 23:41:35.07ID:4Z5igVUN 【米】万引き家族が来店 息子は全裸に、母親は空手の構えで警官に抵抗、犬も商品をくわえて走る [172790954]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556024607/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556024607/
850わんにゃん@名無しさん
2019/05/05(日) 02:26:21.31ID:rzih221Q アメリカの全身ガンの男性が犬の駆虫薬で完治した件はかなり気になるわ
851わんにゃん@名無しさん
2019/05/05(日) 09:31:29.10ID:afFbP641 自分の所も4日の夜に亡くなったけど
犬の体があるうちに犬の物は片付けしておいたほうがいい
ペットロスになりかねないからな
犬の体があるうちに犬の物は片付けしておいたほうがいい
ペットロスになりかねないからな
852わんにゃん@名無しさん
2019/05/05(日) 10:28:33.84ID:2UPUYbnP >>850
フィラリアの薬も元は人間用で、日本人が土の中から発見した何かから出来てるんだったね
ノーベル賞もらってたけど、あの人には犬のノーベル賞も差し上げたいくらいだ
80年代にフィラリアの薬ができるまでは皆長生きはできずフィラリアでバタバタ倒れていった
最後の高安犬もフィラリアで落命してるしな
フィラリアの薬も元は人間用で、日本人が土の中から発見した何かから出来てるんだったね
ノーベル賞もらってたけど、あの人には犬のノーベル賞も差し上げたいくらいだ
80年代にフィラリアの薬ができるまでは皆長生きはできずフィラリアでバタバタ倒れていった
最後の高安犬もフィラリアで落命してるしな
853わんにゃん@名無しさん
2019/05/05(日) 17:24:18.68ID:gL2OB6RY うちの老犬が亡くなったら残った車椅子見て号泣するわ
854わんにゃん@名無しさん
2019/05/05(日) 18:41:21.82ID:VDepV5WB この時期は日中は暑くて夜は冷える
でもそれは人間の感覚で
毛の生えてる動物には夜は快適なのかもしるないので窓明けままにしてるとずっと外を眺めてる
でもそれは人間の感覚で
毛の生えてる動物には夜は快適なのかもしるないので窓明けままにしてるとずっと外を眺めてる
855わんにゃん@名無しさん
2019/05/05(日) 20:04:56.05ID:XKM2o9oF うちは冷えは大敵なので閉めてる
温度管理もそれぞれで気を遣うよね
温度管理もそれぞれで気を遣うよね
856わんにゃん@名無しさん
2019/05/05(日) 20:29:41.09ID:Go/4zYix うちのも寒がりだからこの時期冷えが怖いわ
暑いの苦手な子の方が管理大変そうだなぁ
暑いの苦手な子の方が管理大変そうだなぁ
857わんにゃん@名無しさん
2019/05/05(日) 22:07:43.00ID:G7YvilbZ858わんにゃん@名無しさん
2019/05/05(日) 23:42:54.57ID:hFbVsY3x859わんにゃん@名無しさん
2019/05/06(月) 21:21:42.28ID:HqcykhGb 【悲報】日本犬の代表面している柴犬、無茶苦茶ヘタレだったw
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1556907047/
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1556907047/
860わんにゃん@名無しさん
2019/05/06(月) 21:48:32.32ID:0XrQlRkE クルクル徘徊でなかなか寝なくて大変だったけど今日は寝付いて久しぶりにたっぷりナデナデ出来た
19歳、まだいけるよ
19歳、まだいけるよ
861わんにゃん@名無しさん
2019/05/06(月) 23:02:54.26ID:ZNB8W1cB 老犬と飼い主達に幸あれ
862わんにゃん@名無しさん
2019/05/07(火) 01:33:36.12ID:UvEyeagf 17歳ヨキ子 今日も元気にパトロール(徘徊)開始です。
863わんにゃん@名無しさん
2019/05/07(火) 04:48:05.32ID:kDyidnw1 脂肪腫が大きくなってきたように思う
不安だ
脂肪腫はずっと脂肪腫のままだと認識してるけど大丈夫だよな…?
散歩から帰宅。本犬は至って元気
不安だ
脂肪腫はずっと脂肪腫のままだと認識してるけど大丈夫だよな…?
散歩から帰宅。本犬は至って元気
864わんにゃん@名無しさん
2019/05/07(火) 22:28:43.43ID:I41BUK2C 寒いので冷え厳禁のワンコたんはあったかくしよう
年々変わる気候の変化で人間でもついてけなくて風邪ひいてしもうた
年々変わる気候の変化で人間でもついてけなくて風邪ひいてしもうた
865わんにゃん@名無しさん
2019/05/07(火) 23:32:03.85ID:uxjPKmMC866わんにゃん@名無しさん
2019/05/07(火) 23:32:45.28ID:uxjPKmMC 人間のほうは胃腸がボロボロだわ
867わんにゃん@名無しさん
2019/05/07(火) 23:36:33.40ID:uxjPKmMC868わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 08:42:39.08ID:gdXjh2mu >>863
うちのデカ爺さんも若いときからウエストにあったやつが、1年前からぐっと大きくポヨポヨになりだした
悪性じゃなくて持病もあるんで手術は断念、握り拳大になって表面の皮膚がのびてほぼ毛がないのもあり、そっち下にして寝てる間に褥瘡っぽくなる…
人間の褥瘡ケアに使うスポンジパッドみたいなやつとか、でかいキズパワーパッド的なやつをべったり貼り付けて、腹巻きにプチプチ挟んだの巻いたり、寝床を褥瘡ケア用のに替えたりで、なんとか誤魔化せたよ
こういう時だっこ出来る程度のサイズ体重なら、褥瘡予防しやすいだろうなぁと思うなぁ
うちのデカ爺さんも若いときからウエストにあったやつが、1年前からぐっと大きくポヨポヨになりだした
悪性じゃなくて持病もあるんで手術は断念、握り拳大になって表面の皮膚がのびてほぼ毛がないのもあり、そっち下にして寝てる間に褥瘡っぽくなる…
人間の褥瘡ケアに使うスポンジパッドみたいなやつとか、でかいキズパワーパッド的なやつをべったり貼り付けて、腹巻きにプチプチ挟んだの巻いたり、寝床を褥瘡ケア用のに替えたりで、なんとか誤魔化せたよ
こういう時だっこ出来る程度のサイズ体重なら、褥瘡予防しやすいだろうなぁと思うなぁ
869わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 12:42:36.66ID:OXouPhns 寝たきりわんこ面倒みてる人いますか?
870わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 12:45:41.56ID:qmWoOV/D うちに寝たきりワンいますよ
床擦れを作ってしまったのが一番の痛恨事
食べなくなって骨と皮になってしまいました
もうとにかく苦痛を感じずに旅立ってほしい
床擦れを作ってしまったのが一番の痛恨事
食べなくなって骨と皮になってしまいました
もうとにかく苦痛を感じずに旅立ってほしい
871わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 12:51:09.71ID:OXouPhns >>870
床ずれ防止策ありますかね?腰骨の飛び出てるところが赤くなってきてて床ずれ寸前
体の向き変えたり床ずれ防止用クッションあてたりしてるけどヒヤヒヤです
あと寝たきりわんこってどうしてあげるのが一番幸せなのかな
ずっと寝ててかわいそう
老犬介護初めてだからどうしたらいいもんか
床ずれ防止策ありますかね?腰骨の飛び出てるところが赤くなってきてて床ずれ寸前
体の向き変えたり床ずれ防止用クッションあてたりしてるけどヒヤヒヤです
あと寝たきりわんこってどうしてあげるのが一番幸せなのかな
ずっと寝ててかわいそう
老犬介護初めてだからどうしたらいいもんか
872わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 12:53:48.27ID:OXouPhns こんな感じになってしまったhttps://i.imgur.com/FEvQqdW.jpg
873わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 12:54:17.69ID:bh1IlfZ4 死んだら剥製にしたいがドローンにして空飛ばすのと何ら変わらないよな
874わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 13:32:06.91ID:QXhAMo/d875870
2019/05/08(水) 13:38:22.78ID:qmWoOV/D 床擦れさせてしまった飼い主なので立派なことは言えないのですが、寝返りをうたせたり腰や脚の下に当て物をする(当てっぱなし厳禁)などでまめに体重のかかる場所を変えてやるくらいでしょうか
わが家は片方の腰にできた床擦れを気にして床擦れが上になるように寝かせていた所、もう片方がひどい床擦れになってしまいました
見た目小さな傷でも毛を刈ったら大きな傷だった!ということもあるので地肌をよくみてあげてください
わが家は片方の腰にできた床擦れを気にして床擦れが上になるように寝かせていた所、もう片方がひどい床擦れになってしまいました
見た目小さな傷でも毛を刈ったら大きな傷だった!ということもあるので地肌をよくみてあげてください
876わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 14:15:08.38ID:WQrigmSK 褥瘡対策にはムートンがいいらしいよ
うちの犬が立てなくなったとき、車椅子の親戚が座面に当たるところにムートンのパッドを使っているのを思い出して、褥瘡 ムートン で検索してみたらいろいろ出てきた
アマゾンで安いムートン買って寝床に敷いて、幸い出来かけの褥瘡は治癒したよ
あと、一番大事なのはやっぱりまめに体位を変えてやることだと思う
二年近くほぼ寝たきりの犬を介護した経験者より
うちの犬が立てなくなったとき、車椅子の親戚が座面に当たるところにムートンのパッドを使っているのを思い出して、褥瘡 ムートン で検索してみたらいろいろ出てきた
アマゾンで安いムートン買って寝床に敷いて、幸い出来かけの褥瘡は治癒したよ
あと、一番大事なのはやっぱりまめに体位を変えてやることだと思う
二年近くほぼ寝たきりの犬を介護した経験者より
877わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 14:16:43.26ID:WQrigmSK 書き忘れ
人間の介護用のムートンはたまげるほど高かった!!
うちで使ってたのはアマゾンで一番安いくらいのムートンだったけど、それでも多少の効果はあったと思ってる
人間の介護用のムートンはたまげるほど高かった!!
うちで使ってたのはアマゾンで一番安いくらいのムートンだったけど、それでも多少の効果はあったと思ってる
878わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 14:39:13.37ID:VgQDaxVH >>871
そこの褥瘡は厄介よ。骨が出っ張ってるからね。
ならない事にこした事はないが
なった時に早めに対処できる方がいい
もしなったら周りをバリカンで綺麗に刈り(重要) 湿潤療法したら良いと思う
うちは患部にワセリンで失敗したのでオロナインの方が良いかな。そしてラップ
栄養を取らないと皮膚も再生しないので食も大事
うちはご飯食べれなかったので上手く治らなかったよ
治らないと分かっても最後まで全力で向かったけどね
褥瘡は精神的にダメージでかいので、皆さんのわんちゃんもならないように願っときます。
そこの褥瘡は厄介よ。骨が出っ張ってるからね。
ならない事にこした事はないが
なった時に早めに対処できる方がいい
もしなったら周りをバリカンで綺麗に刈り(重要) 湿潤療法したら良いと思う
うちは患部にワセリンで失敗したのでオロナインの方が良いかな。そしてラップ
栄養を取らないと皮膚も再生しないので食も大事
うちはご飯食べれなかったので上手く治らなかったよ
治らないと分かっても最後まで全力で向かったけどね
褥瘡は精神的にダメージでかいので、皆さんのわんちゃんもならないように願っときます。
879わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 14:53:11.72ID:MqN5Ys8A 赤ちゃんのベビーカーでもムートン敷くよね、通気が良いから。
うちもムートンで寝るの大好きだったけど、最期は夜寝るときに使ってたお古のフェザー布団を畳んだものを使ってました。お布団に埋もれて寝るのが大好きだったのでw
うちもムートンで寝るの大好きだったけど、最期は夜寝るときに使ってたお古のフェザー布団を畳んだものを使ってました。お布団に埋もれて寝るのが大好きだったのでw
880わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 15:43:09.94ID:fopwzfVQ >>873
毛皮を残してベストに加工して着てる探検家の人が居たような
葬い方は本当に人それぞれだから何ともね
ただし剥製だと生前の雰囲気とはガラッと変わってしまう
目も作り物だから生きてた頃のようには行かなくて後悔する人も多いらしい
上野にハチ公やタロが剥製として残されてるけど、愛犬がああいう風になっても良いと思えるかどうかだね
それと所有者である自分が元気なうちはいいがぽっくり逝った場合なんかが問題
同じレベルで愛着のある人物が引き継げれば良いけど、そうじゃない場合はほとんどが処分に困ることになる
毛皮を残してベストに加工して着てる探検家の人が居たような
葬い方は本当に人それぞれだから何ともね
ただし剥製だと生前の雰囲気とはガラッと変わってしまう
目も作り物だから生きてた頃のようには行かなくて後悔する人も多いらしい
上野にハチ公やタロが剥製として残されてるけど、愛犬がああいう風になっても良いと思えるかどうかだね
それと所有者である自分が元気なうちはいいがぽっくり逝った場合なんかが問題
同じレベルで愛着のある人物が引き継げれば良いけど、そうじゃない場合はほとんどが処分に困ることになる
881わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 15:44:41.13ID:fopwzfVQ882わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 16:03:23.14ID:5J2mdpV0883わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 20:22:57.81ID:vD6W6x+r >>871です
みなさん色々とアドバイスありがとう
うちのわんこ寝たきりmix18才
床ずれ間近な部分1ヶ所と皮膚全体にかさぶたができて毛束が最近ゴソッと抜け落ちてる
首が曲がってるせいか右下にして寝るのを酷く嫌がるのが厄介で体の向きを変えるのが難しいです
ムートン使ってみようかなと思います
みなさん色々とアドバイスありがとう
うちのわんこ寝たきりmix18才
床ずれ間近な部分1ヶ所と皮膚全体にかさぶたができて毛束が最近ゴソッと抜け落ちてる
首が曲がってるせいか右下にして寝るのを酷く嫌がるのが厄介で体の向きを変えるのが難しいです
ムートン使ってみようかなと思います
884わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 20:37:33.95ID:fs9b/SkR ユニチャームの回し者じゃないけど動物病院専売のユニチャームの介護マット使ってるけど体圧?が分散するとかで床ずれにも良いらしい
うちは通気性が良いから使ってるけどね
そして一年半前にフル介護になってそれからスレにお世話になってるけどそろそろお迎えが近そうだ…
うちは通気性が良いから使ってるけどね
そして一年半前にフル介護になってそれからスレにお世話になってるけどそろそろお迎えが近そうだ…
885わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 20:38:17.18ID:KyJfILS/ 俺んち犬は死ぬ1週間くらいはしょんぼりしながらだけど普通に動いてたな
死ぬ3日前くらいから動かなくなった
死ねずに寝たきりになったりするのを思うと良い最期だったわ。
死ぬ3日前くらいから動かなくなった
死ねずに寝たきりになったりするのを思うと良い最期だったわ。
886わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 20:42:19.66ID:vD6W6x+r887わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 20:47:06.42ID:V/uJTido 寝たきりは、
見てる飼い主も辛いだろうが、
動物もそれ以上に辛いだろうからね。
立たせようとしても、手足がふにゃふにゃ、首もだらーんとしてるのをみて、
正直、どうなのこれ?思っちゃった。
うちのわんこは、徐々に衰弱していったが、寝たきり5日後に亡くなった。
見てる飼い主も辛いだろうが、
動物もそれ以上に辛いだろうからね。
立たせようとしても、手足がふにゃふにゃ、首もだらーんとしてるのをみて、
正直、どうなのこれ?思っちゃった。
うちのわんこは、徐々に衰弱していったが、寝たきり5日後に亡くなった。
888わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 22:10:20.45ID:G5kPqnoD889わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 23:00:22.33ID:nNjKJN2O うちのワンコは寝たきり3年目や
徘徊がないのはありがたいが、ボケもなく首から上だけ元気だと見てる方がつらい。
徘徊がないのはありがたいが、ボケもなく首から上だけ元気だと見てる方がつらい。
890わんにゃん@名無しさん
2019/05/08(水) 23:25:37.50ID:fs9b/SkR891わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 00:23:55.39ID:dcIhRmuy 段ボールに子犬20匹…動物園に放置、誰が(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190508-00000259-nnn-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190508-00000259-nnn-soci
892わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 01:05:46.46ID:103Zb+Dj >>891
もう子供の数よりもペットの数のが多いからね
ペットショップやブリーダーは供給飽和常態
売れなくて無料で譲ったりしてるから当然捨てて野良にしてると思ってたよ
野良にしては綺麗なの多いからね
殺処分が増えてたのも最近の話だしね
餌やりは今のが厳しいし生ゴミなんかもなかなか落ちてないのに昔より野良が増えてる様には見えないので不可解だと思ってたんだよ
もう子供の数よりもペットの数のが多いからね
ペットショップやブリーダーは供給飽和常態
売れなくて無料で譲ったりしてるから当然捨てて野良にしてると思ってたよ
野良にしては綺麗なの多いからね
殺処分が増えてたのも最近の話だしね
餌やりは今のが厳しいし生ゴミなんかもなかなか落ちてないのに昔より野良が増えてる様には見えないので不可解だと思ってたんだよ
893わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 01:14:10.03ID:17DgblaC 何スレか前に介護疲れのぼやきを書いた者です
その節は励ましやアドバイスをありがとうございました
昨日の朝早く愛犬が永眠しました
ここでぼやきを吐き出したのは寝たきりで認知症で食欲MAXで
眠りが浅く夜鳴きもあり何かとすぐに大きな声で人を呼ぶ大変な時期でした
どなたかが言ってくれたように安楽死も考えました
それでも踏ん切りがつかず地獄と思いながら毎日振り回されていました
でもだんだん大きな声が出なくなり、だんだんと食事量が減り、
最後3日は水少量しか摂取できなくなってしまいました
最後の夜はしんどそうな呼吸で意識も朦朧とし、
朝になって大便が出て尿もどこにたまっていたのかどばーっとたくさん出して静かに呼吸が止まりました
飼い主に持ち込まれ殺処分寸前のところでボランティアによって引き出され
地元情報誌の里親募集が縁で我が家に来た子でした
ものすごく温厚で大人しく賢い子でした
推定年齢3-4歳の♂で我が家の一員になり、それから12年でした
たまたまですがやって来たのも5月、亡くなったのも5月でした
介護生活は本当に辛いものでしたが、最期までお世話できたことを今は幸せに思います
読んでくださりありがとうございました
床ずれ対策ですが、うちではキャンプ用で売ってる簡易のビニールベッドが有効でした
人間用だから場所は取りますがお値段も手ごろだし要するにエアマットなのでやっぱり良いですよ
その節は励ましやアドバイスをありがとうございました
昨日の朝早く愛犬が永眠しました
ここでぼやきを吐き出したのは寝たきりで認知症で食欲MAXで
眠りが浅く夜鳴きもあり何かとすぐに大きな声で人を呼ぶ大変な時期でした
どなたかが言ってくれたように安楽死も考えました
それでも踏ん切りがつかず地獄と思いながら毎日振り回されていました
でもだんだん大きな声が出なくなり、だんだんと食事量が減り、
最後3日は水少量しか摂取できなくなってしまいました
最後の夜はしんどそうな呼吸で意識も朦朧とし、
朝になって大便が出て尿もどこにたまっていたのかどばーっとたくさん出して静かに呼吸が止まりました
飼い主に持ち込まれ殺処分寸前のところでボランティアによって引き出され
地元情報誌の里親募集が縁で我が家に来た子でした
ものすごく温厚で大人しく賢い子でした
推定年齢3-4歳の♂で我が家の一員になり、それから12年でした
たまたまですがやって来たのも5月、亡くなったのも5月でした
介護生活は本当に辛いものでしたが、最期までお世話できたことを今は幸せに思います
読んでくださりありがとうございました
床ずれ対策ですが、うちではキャンプ用で売ってる簡易のビニールベッドが有効でした
人間用だから場所は取りますがお値段も手ごろだし要するにエアマットなのでやっぱり良いですよ
894わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 01:29:47.04ID:CA3g+Hcg 体重40kgくらいの骨張った体格なデカ犬
まだ寝たきりではないのに腰骨のところ褥瘡なってしまった時、ブレスエアーっていう人間用のマットレスを使ってたら治ってくれたよ
買いやすさと汚れても洗いやすそうな形状で選んだんだけど、クッション性も十分だった
4cm厚シングルサイズを半分に切って二枚重ねで使うと、底付き感ないけど硬すぎもせず丁度よかったよ
ついでに肘タコもすっかり綺麗になった
床には赤ちゃん用のプレイマット敷き詰めて布団置いたりもしてたんだけど、なんせ自重があるんで寝る時間が増えてくると足りなかったみたい
まだ寝たきりではないのに腰骨のところ褥瘡なってしまった時、ブレスエアーっていう人間用のマットレスを使ってたら治ってくれたよ
買いやすさと汚れても洗いやすそうな形状で選んだんだけど、クッション性も十分だった
4cm厚シングルサイズを半分に切って二枚重ねで使うと、底付き感ないけど硬すぎもせず丁度よかったよ
ついでに肘タコもすっかり綺麗になった
床には赤ちゃん用のプレイマット敷き詰めて布団置いたりもしてたんだけど、なんせ自重があるんで寝る時間が増えてくると足りなかったみたい
895わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 01:38:09.67ID:nlhXfX4s896わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 03:16:38.01ID:Wn9tyuDH897わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 03:17:51.38ID:Wn9tyuDH 大型犬の介護してる飼い主さんすごいわ
小型犬でも大変なのに
小型犬でも大変なのに
898わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 13:25:28.71ID:CA3g+Hcg 超大型犬ともなると大人一人分のスペースと体重に近くなってくるからねぇ…
噂によるとこれをこなせれば、人の介護は余裕になるらしいw
実際お尻とか汚れちゃった時、あー人間ならツルッと拭いて終わりなのになーなんて思っちゃうな
褥瘡パッドとか貼り付けるのも、毛のない人間ならバッチリ貼れるしねぇ、ある意味お世話しやすい身体だ
とはいえ慣れれば身体のケアは十分出来る、頭しゃんとしてくれてるのが何より助かるわ
噂によるとこれをこなせれば、人の介護は余裕になるらしいw
実際お尻とか汚れちゃった時、あー人間ならツルッと拭いて終わりなのになーなんて思っちゃうな
褥瘡パッドとか貼り付けるのも、毛のない人間ならバッチリ貼れるしねぇ、ある意味お世話しやすい身体だ
とはいえ慣れれば身体のケアは十分出来る、頭しゃんとしてくれてるのが何より助かるわ
899わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 13:56:54.30ID:p1tVW+AD 未就園児二人と16歳の老犬の世話に疲れた。
そこらへんで便をするから子供はネリネリするし、食べた事もある。おしっこもトイレでしなくなって子供が踏んですってんころりん。
可哀想だけどオムツつけた。
徘徊して子供が遊んでるところに突っ込んでこけて動けなくなるし…そして子供に押し倒される。
ゲージ入れたら吠えるし、どう住みわけしたらいいんだろう。
犬可愛いのに、可愛がりたいのに余裕がなくて可哀想になる。
そこらへんで便をするから子供はネリネリするし、食べた事もある。おしっこもトイレでしなくなって子供が踏んですってんころりん。
可哀想だけどオムツつけた。
徘徊して子供が遊んでるところに突っ込んでこけて動けなくなるし…そして子供に押し倒される。
ゲージ入れたら吠えるし、どう住みわけしたらいいんだろう。
犬可愛いのに、可愛がりたいのに余裕がなくて可哀想になる。
900わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 14:08:57.84ID:h2bkz8+w901わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 14:12:35.69ID:h2bkz8+w ヒダヒダのバスマットも床擦れ出来なかったってどっかで見たよ
902わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 14:16:57.42ID:qnn87g6g903わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 14:18:46.84ID:ir9bOOk7 >>899
老犬飼ってるから今でも避妊してる自分からすると、あんたが無責任で計画性がないだけとしか思えないわ
人間も親を捨ててた歴史があるんだし、安楽死させたらいいじゃん
それか赤ちゃんポストでも利用すればいい
アホなんだから一時的な悲しみはそのうち忘れるよ
アホのお前とアホガキ2匹よりその老犬の方が心配でたまらんよ
同じ老犬を飼ってる身としては、お前みたいな糞は心から軽蔑するわ
吐き気する
老犬飼ってるから今でも避妊してる自分からすると、あんたが無責任で計画性がないだけとしか思えないわ
人間も親を捨ててた歴史があるんだし、安楽死させたらいいじゃん
それか赤ちゃんポストでも利用すればいい
アホなんだから一時的な悲しみはそのうち忘れるよ
アホのお前とアホガキ2匹よりその老犬の方が心配でたまらんよ
同じ老犬を飼ってる身としては、お前みたいな糞は心から軽蔑するわ
吐き気する
904わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 14:38:18.44ID:DBNOtt17905わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 14:48:27.37ID:yxLccLSd 里親募集サイトなんかの「子供が生まれて世話ができなくなった」理由でポイ捨てされようとしてる犬のあまりの多さを見ると、>>903の言うことはキツイけどもっともだと思ってしまう
未就学児ということは、犬が初老に差し掛かった頃のお生まれかな
犬の介護がこんなに大変になるなんて想像つかなかったんだね
未就学児ということは、犬が初老に差し掛かった頃のお生まれかな
犬の介護がこんなに大変になるなんて想像つかなかったんだね
906わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 14:50:49.39ID:4s+1PoJ/907899
2019/05/09(木) 14:53:38.11ID:p1tVW+AD >>900お優しい方ありがとう
>>902ケージですね。勉強になりました。
なるほど、柵で住みわけか…子供をケージで囲うのもありかな
>>903
愛犬の事を本当に大切してあげられてるのですね。尊敬します。そこまで人生を捧げられる飼い主が一人でも増えたらなと思うよ。でもご無理なさらないでくださいね。
言い訳みたいになるけど…うちの犬は旦那の元彼女が飼い、別れてからは義実家が飼っていました。
うちの下の子が産まれてから義兄子に喘息がみつかり、義兄子を預からないといけないからとうちが引き取った形にります。引き取ったというか、元は旦那が飼ってたんだから戻ったのか…。施設に入れようといまだに言われる。それだけは絶対したくないんだ。
少し心が荒れてて施設もありか…なんて少しでも思ってしまった事を後悔。がんばろ。
>>903はっきり言ってくれてありがと
>>902ケージですね。勉強になりました。
なるほど、柵で住みわけか…子供をケージで囲うのもありかな
>>903
愛犬の事を本当に大切してあげられてるのですね。尊敬します。そこまで人生を捧げられる飼い主が一人でも増えたらなと思うよ。でもご無理なさらないでくださいね。
言い訳みたいになるけど…うちの犬は旦那の元彼女が飼い、別れてからは義実家が飼っていました。
うちの下の子が産まれてから義兄子に喘息がみつかり、義兄子を預からないといけないからとうちが引き取った形にります。引き取ったというか、元は旦那が飼ってたんだから戻ったのか…。施設に入れようといまだに言われる。それだけは絶対したくないんだ。
少し心が荒れてて施設もありか…なんて少しでも思ってしまった事を後悔。がんばろ。
>>903はっきり言ってくれてありがと
908わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 14:54:27.64ID:yxLccLSd とにかく少しでも犬と子供の安全を確保して合理的に生活できるように、>>902の言うように、生活圏を分けるのがいいと思う
子供のコントロールが難しいなら、せめて別室の犬に絡まないように躾けて犬の負担を減らす
それぞれの睡眠時に交互に可愛がるようにしたらいいんじゃないかな
大変だろうけど、こうなってしまった以上頑張るしかないよ
申し訳ないこと言うけど、16歳ならそんな何年も介護が続かない可能性が高い
あと少しの間だよ、頑張れ
子供のコントロールが難しいなら、せめて別室の犬に絡まないように躾けて犬の負担を減らす
それぞれの睡眠時に交互に可愛がるようにしたらいいんじゃないかな
大変だろうけど、こうなってしまった以上頑張るしかないよ
申し訳ないこと言うけど、16歳ならそんな何年も介護が続かない可能性が高い
あと少しの間だよ、頑張れ
909わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 14:55:44.94ID:6WDhc7od 老犬に人生捧げるのは勝手だけど人にケチ付ける必要ないだろ
5年10年期間あけたら出産適齢期逃すぞ
結婚 妊娠 出産 親の介護 子供の世話
計画性考えたら犬なんて飼えないぞ
5年10年期間あけたら出産適齢期逃すぞ
結婚 妊娠 出産 親の介護 子供の世話
計画性考えたら犬なんて飼えないぞ
910わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 15:09:24.50ID:p1tVW+AD >>908
そうだよね。あと少しの間…だからこそ大切にしなきゃ。ありがとう。おかげで頭すっきりした。
そうだよね。あと少しの間…だからこそ大切にしなきゃ。ありがとう。おかげで頭すっきりした。
911わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 15:15:02.49ID:hRGUh8a1912わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 15:17:17.12ID:DBNOtt17 >>907
ここまで聞いたら、だいぶ印象が変わるわ
あんた大変だな、頑張ってると思うよ
工夫して犬にも子供にもちょうどいいバランスで過ごせるといいな
元は旦那のなんだし旦那にもアイデア出してもらって手伝ってもらいなよ
ここまで聞いたら、だいぶ印象が変わるわ
あんた大変だな、頑張ってると思うよ
工夫して犬にも子供にもちょうどいいバランスで過ごせるといいな
元は旦那のなんだし旦那にもアイデア出してもらって手伝ってもらいなよ
913わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 15:21:39.76ID:ir9bOOk7914わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 15:42:28.99ID:ir9bOOk7 >>907
ただ、老犬を飼ってる立場からアドバイスさせて貰うなら、老犬と未就学児2人を1人で世話するのは難しいと思います
あなたの優しさや真面目さはレスを読めば分かりましたが、やはり厳しいと思います
少しも目を離せない子供と老犬
老犬の世話をしてる時に何かある可能性は大いにあります
逆も然り
金銭的な余裕があるなら施設も視野に入れていいと思いますよ
それとご自愛ください
暴言申し訳ありませんでした
ただ、老犬を飼ってる立場からアドバイスさせて貰うなら、老犬と未就学児2人を1人で世話するのは難しいと思います
あなたの優しさや真面目さはレスを読めば分かりましたが、やはり厳しいと思います
少しも目を離せない子供と老犬
老犬の世話をしてる時に何かある可能性は大いにあります
逆も然り
金銭的な余裕があるなら施設も視野に入れていいと思いますよ
それとご自愛ください
暴言申し訳ありませんでした
915わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 17:42:26.77ID:CA3g+Hcg 老犬の粗相は幼子がいなくても精神的に辛くなるものだから、オシメ使って部屋を半分くらい柵で分けるとか出来れば良いのだけどね
ある程度スペースあって柵で仕切るだけなら、皆と同じ部屋に居れるわけだし不安はなさそう
オシメは見てられる時間は外したり、尻尾の付け根からお尻内股まで毛を刈り上げるとかがオススメ
あと、オシメでとくに股の付け根が擦れるの予防に、皮膚保護クリームてのを塗っておくと良いよ
うちはプロテクトJ1っての使ってる、1日3回塗りくらいで効果あった
難しい問題だけど、限界を超えないようにね…
ある程度スペースあって柵で仕切るだけなら、皆と同じ部屋に居れるわけだし不安はなさそう
オシメは見てられる時間は外したり、尻尾の付け根からお尻内股まで毛を刈り上げるとかがオススメ
あと、オシメでとくに股の付け根が擦れるの予防に、皮膚保護クリームてのを塗っておくと良いよ
うちはプロテクトJ1っての使ってる、1日3回塗りくらいで効果あった
難しい問題だけど、限界を超えないようにね…
916わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 17:46:45.39ID:ZAE05BvY 15歳のチワワが今朝病院で息を引き取った。何時かはお別れの時が来るのは分かってたんだけど辛いです
917わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 18:51:53.98ID:wjw+0+/V うちのお隣さんの13才半の柴じいちゃんが最近遠吠えしてたの
まさかあの年で発情期の遠吠え?とも思ったけどやはり認知症だそうで
柴の13才半だと認知症発症してもおかしくない年齢なのかね
まさかあの年で発情期の遠吠え?とも思ったけどやはり認知症だそうで
柴の13才半だと認知症発症してもおかしくない年齢なのかね
918わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 19:01:29.24ID:3gkYSmoL 一部煽りは論外として、このスレに来てる時点でみんな愛犬家なんだよね
そして日本の愛犬家たちのマナーも昭和に比べたら劇的に良くなってる
あとは法整備だけなんだろうけど、ペットショップはなかなか無くならないし、ペットフードはゴミみたいな原材料を平気で使ってるね
そんなに強い業界なのかしら
そろそろマニフェストにペット愛護掲げても良い頃合いなんだと思うのだけども
そして日本の愛犬家たちのマナーも昭和に比べたら劇的に良くなってる
あとは法整備だけなんだろうけど、ペットショップはなかなか無くならないし、ペットフードはゴミみたいな原材料を平気で使ってるね
そんなに強い業界なのかしら
そろそろマニフェストにペット愛護掲げても良い頃合いなんだと思うのだけども
919わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 19:03:47.80ID:C6F6brsw ロイヤルカナンの療養食って凄く高価だねぇ
ビックリしたよ
ビックリしたよ
920わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 19:15:06.08ID:nlhXfX4s ロイカナは成分が癌になる的な事言う人もいるけど研究所とかも持ってるし信頼性高いと思う
反韓ではないけど生産が一部韓国になってしまったのがアレだけど…
反韓ではないけど生産が一部韓国になってしまったのがアレだけど…
921わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 19:32:53.59ID:CDruWvqv922わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 19:59:11.09ID:4s+1PoJ/ 腎臓病対策で今は3キロ7000円ほどのロイカナ使ってるけど、パクパク食べてくれるので助かってます。
今年腎不全で亡くなった子にも食べさせたかったなぁ…
今年腎不全で亡くなった子にも食べさせたかったなぁ…
923わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 20:07:43.88ID:C6F6brsw924わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 21:15:25.56ID:4s+1PoJ/ >>923
うん
ロイカナは賛否両論あるけど、とにかく確実に低たんぱく質で小麦粉とトウモロコシがあまり含まれてないドライフードということでマルチファンクションを知って、獣医経由で入手しました。チーズ臭といっていいほどチーズの薫りとサクサククッキーのような食感ですね。
うん
ロイカナは賛否両論あるけど、とにかく確実に低たんぱく質で小麦粉とトウモロコシがあまり含まれてないドライフードということでマルチファンクションを知って、獣医経由で入手しました。チーズ臭といっていいほどチーズの薫りとサクサククッキーのような食感ですね。
925わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 21:29:22.70ID:17DgblaC926わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 21:43:35.85ID:TUFJPpQY まだ生きてるのにペットロス気味
この子がいなくなったら生き甲斐がなくなる
この子がいなくなったら生き甲斐がなくなる
927わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 22:14:55.54ID:N2bJpJGH 7歳過ぎた頃から乳腺腫瘍やら悪性腫瘍やら尿石やら散々患ってもなんとか生きてきて、11歳になってようやく老犬の仲間入りだなーって思ってたら腎不全が悪化して体重がガクッと減って一気にボンヤリヨボヨボしちゃったよ……
もうちょっとだけ一緒に頑張ろうな……
もうちょっとだけ一緒に頑張ろうな……
928わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 22:29:20.06ID:/FrQuz0L929わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 23:18:46.70ID:ldXvu3Kz >>921
かかりつけ医が、柴とかの和犬のほうが圧倒的に認知症発症しやすい、って言ってたよ
和犬のほうが真面目とか、ともすれば頑なな性分な事が多いのも一因かもという話でした
人間でも、仕事第一の真面目父さんが定年後あっという間に認知症になったりって聞くし、なるほどなと思った
かかりつけ医が、柴とかの和犬のほうが圧倒的に認知症発症しやすい、って言ってたよ
和犬のほうが真面目とか、ともすれば頑なな性分な事が多いのも一因かもという話でした
人間でも、仕事第一の真面目父さんが定年後あっという間に認知症になったりって聞くし、なるほどなと思った
930わんにゃん@名無しさん
2019/05/09(木) 23:22:03.26ID:YGruNkTU931わんにゃん@名無しさん
2019/05/10(金) 02:02:17.91ID:Qc4zoAMT 柴犬は日本人の残飯(おそらく魚、野菜、雑穀類)を与えられてきていて、継続的にDHA・EPAを摂取できる状況だったから、
身体に溜め込む仕組みになってないって聞いたことがある
ついでに穀物の消化も、洋犬よりは得意なんだとか
特殊な療法食が必要とかでなければ、和犬には魚メインのフードをあげるのが良いと思う
身体に溜め込む仕組みになってないって聞いたことがある
ついでに穀物の消化も、洋犬よりは得意なんだとか
特殊な療法食が必要とかでなければ、和犬には魚メインのフードをあげるのが良いと思う
932わんにゃん@名無しさん
2019/05/10(金) 02:14:35.38ID:za748CQD 皆大変なんだな
我が犬に感謝
寝てるけどこのあと朝になる前に散歩に行ってこよう
我が犬に感謝
寝てるけどこのあと朝になる前に散歩に行ってこよう
933わんにゃん@名無しさん
2019/05/10(金) 05:25:20.11ID:wMcJir8b 先月お別れしたんだけど、今は植物に依存気味
とにかく何かをお世話したいんだろうな
とにかく何かをお世話したいんだろうな
934わんにゃん@名無しさん
2019/05/10(金) 08:34:02.01ID:faPYpFIK >>933
うちの介護はけっこう不意に突然終わっちゃったからおさまりがつかなくて
そのまま誰かの犬の世話をしたくてたまらなくなったよ
親戚の犬がやはり認知症で、介護疲れで愚痴ってる話聞いた時は夜間の一時預かりを申し出ようかとも思ったけど
親同士が折り合い悪くて普段ほとんど連絡もとらない仲なので言い出せなかった
もう少し自分が若くて健康体だったらペットシッターのサービス始めたかったな
うちの介護はけっこう不意に突然終わっちゃったからおさまりがつかなくて
そのまま誰かの犬の世話をしたくてたまらなくなったよ
親戚の犬がやはり認知症で、介護疲れで愚痴ってる話聞いた時は夜間の一時預かりを申し出ようかとも思ったけど
親同士が折り合い悪くて普段ほとんど連絡もとらない仲なので言い出せなかった
もう少し自分が若くて健康体だったらペットシッターのサービス始めたかったな
935わんにゃん@名無しさん
2019/05/10(金) 09:13:35.57ID:1nwUe3/8 犬はシニア7,8歳くらいからがちょうどいいんだよな
936わんにゃん@名無しさん
2019/05/10(金) 13:35:31.48ID:UozRyNkQ937わんにゃん@名無しさん
2019/05/10(金) 15:23:12.49ID:ZHYqxhKk 朝動物病院に行ったら、ふた月も前に余命二週間と言われたという
柴系雑種の17歳が抱かれていた。
とうに亡き数に入れていたと言うと、抗がん剤治療をしているという。
うちの犬は病院恐怖症だしとてもそんな延命治療はできないなあ。
柴系雑種の17歳が抱かれていた。
とうに亡き数に入れていたと言うと、抗がん剤治療をしているという。
うちの犬は病院恐怖症だしとてもそんな延命治療はできないなあ。
938わんにゃん@名無しさん
2019/05/10(金) 17:35:05.42ID:za748CQD939わんにゃん@名無しさん
2019/05/10(金) 17:40:16.84ID:WSlPnvIj 無神経こわいわ
940わんにゃん@名無しさん
2019/05/10(金) 19:48:28.12ID:AfHrdaQ/ あまりに酷い内容で理解できんかったわ
俺なら切れるかもしれん
俺なら切れるかもしれん
941わんにゃん@名無しさん
2019/05/10(金) 22:10:19.28ID:za748CQD942わんにゃん@名無しさん
2019/05/10(金) 22:40:28.76ID:VngLaDg9 獣医嫌いだから治療を受けられてすごいな!羨ましい気持ちがあったのかな
うちの19歳も癌があって好きに生きてねってい言われて
腫瘍拭く時以外は穏やか
うちの19歳も癌があって好きに生きてねってい言われて
腫瘍拭く時以外は穏やか
943わんにゃん@名無しさん
2019/05/11(土) 03:32:07.11ID:isdVdqvO 可愛いわあ
944わんにゃん@名無しさん
2019/05/11(土) 04:30:36.06ID:mCRa6bPB 鼻先にプチッとデキモノ発見…
腫瘍だったらどうしよう、、睾丸肥大で切除したので不安で不安で…
病院連れて行くまで不安で押しつぶされそうで吐き出したい
マイタケあげてるのになぁ…他にないかな…藁にもすがる気持ち
ニキビで有って欲しい
腫瘍だったらどうしよう、、睾丸肥大で切除したので不安で不安で…
病院連れて行くまで不安で押しつぶされそうで吐き出したい
マイタケあげてるのになぁ…他にないかな…藁にもすがる気持ち
ニキビで有って欲しい
945わんにゃん@名無しさん
2019/05/11(土) 06:16:56.86ID:MYSUW9fy マイタケw
946わんにゃん@名無しさん
2019/05/11(土) 06:44:17.79ID:mCRa6bPB947わんにゃん@名無しさん
2019/05/11(土) 07:59:34.31ID:uRqJGa8i948わんにゃん@名無しさん
2019/05/11(土) 08:44:29.68ID:5VN4q4+z >>946
俺もキノコエキスあげてるよ
高級品じゃないけど
DHCの負けないドッグちゅうやつ
おやつにポリポリ食べてくれる
DHCの愛犬シリーズ結構あげてるけど
きびきび散歩PREMIUM、つやつやビューティーは目に見えて効果あった
俺の何倍もフサフサになったから
俺もbiotinn飲み始めた
俺にはまだ効果はみえません
俺もキノコエキスあげてるよ
高級品じゃないけど
DHCの負けないドッグちゅうやつ
おやつにポリポリ食べてくれる
DHCの愛犬シリーズ結構あげてるけど
きびきび散歩PREMIUM、つやつやビューティーは目に見えて効果あった
俺の何倍もフサフサになったから
俺もbiotinn飲み始めた
俺にはまだ効果はみえません
949わんにゃん@名無しさん
2019/05/11(土) 09:01:31.67ID:cHDVWS2n マイタケやシイタケなどのキノコ類は犬にも効果が認められてるよね
うちも手作り食にマイタケ入れてる(生協の安いやつだけど)
うちも手作り食にマイタケ入れてる(生協の安いやつだけど)
950わんにゃん@名無しさん
2019/05/11(土) 10:26:19.55ID:68Bfm8x4 >>944
そのデキモノが肌色で、周りと馴染んでない(輪郭ハッキリ)なら、老人性のイボみたいなやつかも
うちのも鼻面とまつ毛あたりに目立つイボ出来て、少し成長したくらいで擦れたり取れて流血…って繰り返し
本犬は全く気にしてなくて、手術も簡単だけど麻酔は必要ってことで様子見だよ
全身よく触ってみたら、細長かったり平たかったりのイボが何個もあった、イボ体質だー
そのデキモノが肌色で、周りと馴染んでない(輪郭ハッキリ)なら、老人性のイボみたいなやつかも
うちのも鼻面とまつ毛あたりに目立つイボ出来て、少し成長したくらいで擦れたり取れて流血…って繰り返し
本犬は全く気にしてなくて、手術も簡単だけど麻酔は必要ってことで様子見だよ
全身よく触ってみたら、細長かったり平たかったりのイボが何個もあった、イボ体質だー
951わんにゃん@名無しさん
2019/05/11(土) 15:48:05.56ID:FN1N105O 年取ってくるとできるんだよね
うちも何か所かイボあるよ
こないだも頭のてっぺんにポチっと新しいのができてた
何ともないといいね
うちも何か所かイボあるよ
こないだも頭のてっぺんにポチっと新しいのができてた
何ともないといいね
952わんにゃん@名無しさん
2019/05/11(土) 19:54:35.11ID:IP2VnNVd 滑り止めの軟膏を足の裏に塗るとウワンウワンって怒るけどシャキッと立てたら喜んでる嬉しいね
953わんにゃん@名無しさん
2019/05/11(土) 21:15:40.68ID:/HVLbWBV954わんにゃん@名無しさん
2019/05/11(土) 21:39:31.42ID:mCRa6bPB >>944ですたくさんレスありがとうございます
細胞診は小さすぎて出来ないので様子見になりました
イボだといいな、自分にイボいっぱいできてくれ!人間なら美容クリームとかあるし
イボ取りに何かないかなぁ
皆のわんこもイボがあるって聞いてちょっとホッとしました
細胞診は小さすぎて出来ないので様子見になりました
イボだといいな、自分にイボいっぱいできてくれ!人間なら美容クリームとかあるし
イボ取りに何かないかなぁ
皆のわんこもイボがあるって聞いてちょっとホッとしました
955わんにゃん@名無しさん
2019/05/12(日) 07:15:16.36ID:3P8CxRcM 本当はあんまり良くはないかもだけど
腎不全で食欲が落ちててシリンジも嫌がってて無理やり薬を飲ませようとすると「気持ち悪いのに何するの!」ってガウガウされちゃうけどどうしても薬を飲ませたいから犬用ちゅーるに混ぜてちょこっとずつ前足にペちょって塗りつけてる
まだ首をもたげる余裕があるから「汚れたじゃんなにすんのもー」って感じで舐めとってくれるしご飯も同じようにすると「あれっ食べれる」みたいな顔してその流れで食べてくれるのもあるから利用してる
手段を選ばない飼い主ですまんな……
腎不全で食欲が落ちててシリンジも嫌がってて無理やり薬を飲ませようとすると「気持ち悪いのに何するの!」ってガウガウされちゃうけどどうしても薬を飲ませたいから犬用ちゅーるに混ぜてちょこっとずつ前足にペちょって塗りつけてる
まだ首をもたげる余裕があるから「汚れたじゃんなにすんのもー」って感じで舐めとってくれるしご飯も同じようにすると「あれっ食べれる」みたいな顔してその流れで食べてくれるのもあるから利用してる
手段を選ばない飼い主ですまんな……
956わんにゃん@名無しさん
2019/05/12(日) 09:03:24.39ID:9A/DZcJu いやいや賢いと思います!
舐める行為は犬の精神安定によいというし
舐める行為は犬の精神安定によいというし
957わんにゃん@名無しさん
2019/05/12(日) 09:06:40.06ID:9A/DZcJu >>954
イボ取りと言えばハトムギかな?
イボ取りと言えばハトムギかな?
958わんにゃん@名無しさん
2019/05/12(日) 09:38:37.86ID:VcICXpAb 前にこのスレでイボを縛って取ったみたいな人がいてむっちゃ叩かれてたな…
老犬になるとイボってよく出来るみたいだしうちのも15歳くらいから常時5個くらいあるわ
病院では大きくなったら検査しましょうって言われてて気付くとなくなってる
老犬になるとイボってよく出来るみたいだしうちのも15歳くらいから常時5個くらいあるわ
病院では大きくなったら検査しましょうって言われてて気付くとなくなってる
959わんにゃん@名無しさん
2019/05/12(日) 10:20:18.55ID:ne9TCHwV ここ最近全然寝なくて歩きたがるから車椅子乗せて方向転換するの手伝ってたけどもうこっちが限界で途中で寝てしまってた…
愛犬は方向転換出来ずに動けなくなってそのまま寝てたみたい…
ごめん
愛犬は方向転換出来ずに動けなくなってそのまま寝てたみたい…
ごめん
960わんにゃん@名無しさん
2019/05/12(日) 10:34:30.91ID:yFUm9d5v >>959
w
w
961わんにゃん@名無しさん
2019/05/12(日) 13:39:17.68ID:WFN891/e >>930
食べられなくなり死ぬ直前に手を血が出るほど噛まれたと云うレスを見たな
彼は犬が死にたくない最期のあがきみたく思ったそうだが私はすかさずそれは腹減った最期のときに何か肉が差し出されたから食い付いて肉の歯応えを楽しみながら逝ったんやと諭してやった
食べられなくなり死ぬ直前に手を血が出るほど噛まれたと云うレスを見たな
彼は犬が死にたくない最期のあがきみたく思ったそうだが私はすかさずそれは腹減った最期のときに何か肉が差し出されたから食い付いて肉の歯応えを楽しみながら逝ったんやと諭してやった
962わんにゃん@名無しさん
2019/05/12(日) 13:46:32.61ID:WFN891/e ウオォォオオン
おまえの豚みたいな前足をいつか食い千切ったろうと思とったんじゃい
あばよwww
おまえの豚みたいな前足をいつか食い千切ったろうと思とったんじゃい
あばよwww
963わんにゃん@名無しさん
2019/05/12(日) 15:25:01.58ID:u+iYIdhg964わんにゃん@名無しさん
2019/05/13(月) 10:47:31.86ID:GFMwAwW1 今日は愛犬の日なんだね
この夏越せると思うからフィラリアのお薬8カ月分もらってきた
この夏越せると思うからフィラリアのお薬8カ月分もらってきた
965わんにゃん@名無しさん
2019/05/13(月) 18:47:36.24ID:GCRi0OOz966わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 00:22:29.73ID:yPpmUNTM 猫を虐待」
2019年5月13日 18時32分
共同通信
動物愛護団体の日本動物虐待防止協会(横浜市)は13日、茨城県古河市のNPO法人が犬や猫を劣悪な施設内で飼育しているとして、動物愛護法違反などの疑いで同県警古河署に告発し、同日付で受理されたと明らかにした。
同協会によると、NPO法人は保護した計約100匹の犬と猫を、排せつ物が堆積した不衛生な施設内で飼育。散歩もさせず健康状態が悪化しており、事実上の虐待行為だと訴えている。
この法人に対しては、県も悪質とみて2月に改善命令を出しており、状況が変わらなければ刑事告発も検討するとしている。
2019年5月13日 18時32分
共同通信
動物愛護団体の日本動物虐待防止協会(横浜市)は13日、茨城県古河市のNPO法人が犬や猫を劣悪な施設内で飼育しているとして、動物愛護法違反などの疑いで同県警古河署に告発し、同日付で受理されたと明らかにした。
同協会によると、NPO法人は保護した計約100匹の犬と猫を、排せつ物が堆積した不衛生な施設内で飼育。散歩もさせず健康状態が悪化しており、事実上の虐待行為だと訴えている。
この法人に対しては、県も悪質とみて2月に改善命令を出しており、状況が変わらなければ刑事告発も検討するとしている。
967わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 12:05:30.68ID:ilFBzEj0 暗いニュースばかりはらないでくれ
968わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 12:50:15.61ID:9Z5CYsR0 確かに、しかもスレチだろ。
969わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 17:41:40.22ID:zBEUllKM 14歳
毎日下痢病院行っても治らない
決まった場所でトイレができないから撒き散らし
家中糞尿だらけで匂いもキツイし不潔極まりないんだけどどうしたらいい?
毎日下痢病院行っても治らない
決まった場所でトイレができないから撒き散らし
家中糞尿だらけで匂いもキツイし不潔極まりないんだけどどうしたらいい?
970わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 18:09:25.73ID:LvFvVRSx 強力わかもとのスティック顆粒タイプで下痢がおさまったことある(薬なしでピタッと)
余裕あったら試してみて
香ばしい匂いだから普通に食欲あるならご飯にかけると喜んで食べてくれるよ
余裕あったら試してみて
香ばしい匂いだから普通に食欲あるならご飯にかけると喜んで食べてくれるよ
971わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 18:22:37.85ID:Wad1P8L+ わかもとすきだよねワンは
もっとくれって言うw
自分も飲むけどあんまり好きじゃない
わかもとは何粒あげてる?
もっとくれって言うw
自分も飲むけどあんまり好きじゃない
わかもとは何粒あげてる?
972わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 19:11:51.85ID:eJ1JndP2 臭いは人間用の介護用品で排泄臭をいい香りに換えるスプレーってのがでてるよ
973わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 19:52:37.06ID:7KpTIVd+ >>969
おむつ
おむつ
974わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 20:08:50.51ID:kRwbNs7T おむつか、ペットシーツを敷き詰めたサークルで囲って愛犬の生活範囲を限定するか、かなあ(見ていられない時だけでも)
不衛生な環境は人にも犬にも良くないし、お世話は可能な限り合理化しないと大変だよ
不衛生な環境は人にも犬にも良くないし、お世話は可能な限り合理化しないと大変だよ
975わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 20:10:03.20ID:LvFvVRSx とりあえず下痢がおさまるまではオムツとか汚れても大丈夫な環境を作るのが急務だよね
976わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 20:11:43.97ID:LvFvVRSx977わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 21:32:39.75ID:Wad1P8L+978わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 22:09:50.24ID:nZhudhHH979わんにゃん@名無しさん
2019/05/14(火) 22:17:38.51ID:CezNsAoa980わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 04:52:59.32ID:sF3JYEFO 顔だけ元気そうだが保護された後だろうか…
981972
2019/05/15(水) 07:54:01.25ID:5nolHCjz アース製薬から出てる
ヘルパータスケ 良い香りに変えるスプレー
人間の介護用品売り場にあるよ
人間用尿とりパッドとか使い捨て手袋と一緒に買ってる
ヘルパータスケ 良い香りに変えるスプレー
人間の介護用品売り場にあるよ
人間用尿とりパッドとか使い捨て手袋と一緒に買ってる
982972
2019/05/15(水) 07:54:28.46ID:5nolHCjz すいません
上は976さんへのレスです
上は976さんへのレスです
983わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 14:44:04.14ID:bu63EtA4 地震最近続くね
うちはカリカリ食べないので完全手作りなんだけど食料備蓄どうしようか悩む
缶詰も食べないしな…米が炊ければ人間と一緒に食べられるけど肉が手に入らないよ
うちはカリカリ食べないので完全手作りなんだけど食料備蓄どうしようか悩む
缶詰も食べないしな…米が炊ければ人間と一緒に食べられるけど肉が手に入らないよ
984わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 15:13:05.17ID:EWBx5Z97 結局は犬に根負けして甘やかしてるんでしょ
985わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 15:38:43.38ID:bu63EtA4 >>984
面構えがイマイチすぎるあんたよりマシかとw
面構えがイマイチすぎるあんたよりマシかとw
986わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 17:25:32.54ID:iEm6AKLb >>983
うちは逆にアレルギーで特定のカリカリ&缶詰しか食べられないから備蓄してるよ
避難所とかでもしフード貰えたとしても食べられないし、米にもアレルギーあるからおにぎりとかもあげられない
お米食べられるなら配られるおにぎりとかでなんとかできそうね
うちは逆にアレルギーで特定のカリカリ&缶詰しか食べられないから備蓄してるよ
避難所とかでもしフード貰えたとしても食べられないし、米にもアレルギーあるからおにぎりとかもあげられない
お米食べられるなら配られるおにぎりとかでなんとかできそうね
987わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 17:51:02.29ID:mnqIbKjx >>984
横レスだけど、自分は正直老犬も両親もベタベタに甘やかしてるわ
極端な量や過度な塩分カロリーなんかは配慮してる
70や80歳過ぎたら好きなものを食べさせてやりたいし、好きな場所に連れってやりたい
もちろん、あなたの意見は尊重するよ
最後まで犬の為に健康的な生活させてやる事は立派だと思う
横レスだけど、自分は正直老犬も両親もベタベタに甘やかしてるわ
極端な量や過度な塩分カロリーなんかは配慮してる
70や80歳過ぎたら好きなものを食べさせてやりたいし、好きな場所に連れってやりたい
もちろん、あなたの意見は尊重するよ
最後まで犬の為に健康的な生活させてやる事は立派だと思う
988わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 19:25:09.40ID:GhauZ8QC 面構えってどうしたと思ったら>>984はよその柴スレで顔面評価してたのかw
989わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 19:44:08.90ID:O+7ztIW+ なんかよくわからんな
990わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 22:11:31.46ID:7V8LOy3/ 明日、姉が愛犬と一緒にいてくれる事になったからやっと髪切りに行けるー!
ボッサボサなっちゃった
ボッサボサなっちゃった
991わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 23:13:28.62ID:9xFr0t6n992わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 23:16:03.08ID:9xFr0t6n 皆さんお疲れ様です
寝てることのほうが多くなったわ
寝てることのほうが多くなったわ
993わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 23:26:15.19ID:DaxPL3kk うめ
994わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 23:26:29.14ID:DaxPL3kk >>993
うめ
うめ
995わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 23:26:35.48ID:DaxPL3kk >>994
うめ
うめ
996わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 23:26:42.15ID:DaxPL3kk >>995
うめ
うめ
997わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 23:26:48.17ID:DaxPL3kk >>996
うめ
うめ
998わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 23:26:55.29ID:DaxPL3kk >>997
うめ
うめ
999わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 23:27:01.74ID:DaxPL3kk >>998
うめ
うめ
1000わんにゃん@名無しさん
2019/05/15(水) 23:27:15.16ID:DaxPL3kk >>999
うめ
うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 12時間 48分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 12時間 48分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]