【業者には】ハコガメヤマガメのスレ【売らない】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん2019/05/29(水) 07:55:13.84ID:lXMWdqfO
業者に売るも売らないもブリーダーの自由です。叩かれるいわれはありません。不毛なブリーダー叩きは厳禁とします。

0952名も無き飼い主さん2019/07/30(火) 20:26:14.51ID:NJtzaKPZ
水飼いと直射日光以外の明るい野外で飼えば、
陸飼いに比較して綺麗な甲羅になる気がする。

0953名も無き飼い主さん2019/07/30(火) 20:26:59.72ID:UU6yb5lI
いやリクガメとは全く違うんだが

0954名も無き飼い主さん2019/07/30(火) 20:55:39.74ID:yZ37Ko/j
リクガメと同じなら、紫外線はメタハラが必須になるし、餌も配合飼料をなるべく与えないで、野生で食しているものを与えないといけないな

0955名も無き飼い主さん2019/07/30(火) 21:07:05.30ID:Fx0Y7BFv
ハコガメ飼育において紫外線ってあまり重要視されてないけど甲羅を綺麗に育てるには実は重要なんじゃないか?
外飼いのカメって甲羅の色も形も綺麗なの多い気がする

0956名も無き飼い主さん2019/07/30(火) 21:40:16.53ID:uwzdk/4J
>>936
素人同士で情報交換してもな

0957名も無き飼い主さん2019/07/30(火) 21:57:13.15ID:yZ37Ko/j
まあ陰気なセオレガメですら紫外線は必須だしな

0958名も無き飼い主さん2019/07/30(火) 22:23:38.18ID:514QmzC6
>>934
実験台というと申し訳ないけどそれが効果的だろうね
でも公表すると絶対にバッシング食らうから一人でやるしかない

0959名も無き飼い主さん2019/07/30(火) 22:29:52.60ID:cEgr2vKB
嘘つきがいっぱい居るな

0960名も無き飼い主さん2019/07/30(火) 22:31:16.92ID:514QmzC6
>>959セオレに紫外線なんか照射したら干涸らびる

0961名も無き飼い主さん2019/07/30(火) 22:34:41.83ID:yZ37Ko/j
弱い紫外線は必要だよセオレは
いったいどんな紫外線灯を想像していたのかな?

0962名も無き飼い主さん2019/07/30(火) 22:44:44.57ID:Xbz9D+96
広めの庭飼いである程度は解決するわけだけどいろんなリスクが湧いてくるからな カメは繁殖よりCBの飼育のほうが圧倒的に奥が深くておもしろいよ いきなりアダルト買い集めるやつはカスだろ

0963名も無き飼い主さん2019/07/30(火) 23:54:05.10ID:cEgr2vKB
みんな何匹頃しちゃったのかな?って思っちゃうな

0964名も無き飼い主さん2019/07/31(水) 00:08:54.49ID:1heetaxs
今の時期では日陰でも、紫外線灯を遥かに超す紫外線が出てる。
アジアを含めハコガメ はこれらで充分だと思っています。
逆に水亀はふやける為か、カピカピになるまで直射日光を欲しがる。
乾かす、水に入る、高温低温を自主的に行なっている。
アメハコは太陽の下では避難しているよ。

0965名も無き飼い主さん2019/07/31(水) 07:58:06.62ID:VrZV42cc
夏は>>964の言うとおりで日光を避けるけど、春秋は体温温めるためにかなり日光浴するんだよなあアメハコは
1年間で言えばけっこう紫外線浴びてるかもね

0966名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 09:17:39.12ID:jd7Flk4b
>>962
専任をディスってんのかお前

0967名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 09:27:19.10ID:4G0D23F1
それ基地とデリの事だろ

0968名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 09:43:12.42ID:uAAHOpaD
>>967
アダルトは水や他の鰤も買いあさってるよ。最近の人気で鰤が買いあさっても仕方ないだろ。金の無い貧乏人のグズか妬んだところでいちいち騒ぐこと無かろう

0969名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 10:06:57.78ID:8Q1U93zM
右を向いても左を見ても、トウブ、トウブ、トウブ、これらが産むようになる数年後を考えると不安になる。

0970名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 10:14:06.14ID:Ut2RSeXa
>>966
それはお前だろw

0971名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 10:32:58.48ID:4G0D23F1
>>969低脳なパターンの鰤やブログ叩きするよりもたしかに数年後はどうなるのかだよな

0972名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 11:02:38.55ID:jd7Flk4b
>>971去年基地が何10匹もトウブ入れてたから軌道に乗れば大量生産されて安くなるんじゃないか?

0973名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 12:39:31.18ID:uAAHOpaD
きっと将来的には駄カメは暴落して尚且つ売れない。逆に美カメだけは高くても重要あるかもな。ただ今よりは値段が下がりそうだが

0974名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 12:58:56.18ID:qBFDRBaO
いきなりアダルト仕入れて繁殖出来たとしてもそれはニセモノ 自分でベビーからしっかり育ててそれらが将来子ガメを産んでこそ本物の醍醐味が味わえる

0975名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 13:32:09.32ID:jd7Flk4b
>>974それはお前の好み
楽しみ方を押しつけるんじゃない

0976名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 13:53:23.20ID:uAAHOpaD
>>975
ニセモノの意味がわからない
コイツみたいに脳内ブリーダーは相手にすることも無かろう

0977名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 15:21:24.81ID:aXGf7pzV
>>974みたいな奴に限って根も葉もない批判ばっかりするんだよな

0978名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 15:38:43.82ID:8Q1U93zM
962=974
自分と価値観の違う奴はカス

こういう奴は相手にするな。話し合いにならんぞ。

0979名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 15:54:53.72ID:OTeaDOfm
>>978
全く同感だな。この手の輩は踏み潰してやりたいものだw

0980名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 16:08:53.90ID:tzpYsBlS
アメハコベビー、育ててもワイルドみたいに美しい甲羅に仕上がらないと、幻滅するよな。

0981名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 16:16:25.06ID:aXGf7pzV
ショップの長期在庫とか、ほとんどカビまくりの奴とかいて萎える

0982名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 16:45:29.15ID:tzpYsBlS
シュップの在庫管理って最低限の世話しかしてなさそうだから、買うならブリーダーからのが良い。

0983名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 16:46:38.55ID:tzpYsBlS
シュップではなくショップね。

0984名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 17:57:54.28ID:HHAeNoBq
>>982冬くらいに店頭に並んでるやつならともかく、翌夏くらいになっても並んでる奴つて、もうすぐ1歳なのに?って驚くほど小さい奴が多い
そういうのは軌道に乗せるのに時間がかかるし鰤直と成長にモロに差が出る。

0985名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 17:59:33.65ID:HHAeNoBq
売り物だけじゃなくて、マイコレをどれだけ綺麗に飼い込んでるかで、鰤の愛情と育成スキルがわかる。
俺はなるべくそういうとこまで見て、お迎え先選んでる。

0986名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 22:05:47.54ID:WSqoN9qF
ブリーダー

0987名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 22:10:31.96ID:WSqoN9qF
ブリーダーも人によって全然違うよね
俺はなるべく飼育種が近い人を選んでる、なかよくなれば買った種類以外でも質問に応えてくれたりする

0988名も無き飼い主さん2019/08/01(木) 23:48:02.84ID:dbN2iDcj
ミツユビの顎の噛み合わせが悪い個体って遺伝しますかねぇ?

0989名も無き飼い主さん2019/08/02(金) 07:33:55.05ID:Y94P36mb
ブリの交友関係も重視してるな。アメハコブリと仲良くなってそのブリの友人のヤモリブリを
紹介してもらう、みたいな。交友関係が広がる。
後々、交友関係の輪に入ろうとするなら自分に合ってるかも重要だろうし。

0990名も無き飼い主さん2019/08/02(金) 07:49:09.97ID:K59EaRNE
>>989それもあるな。
ブリーダー同士の繫がりもあるし客との繫がりもあるから、関係繋いでおくと思わぬメリットがあったりする。
もちろん下心丸出しで近づくのは失礼だから適度な距離感から入るけど。

0991名も無き飼い主さん2019/08/02(金) 15:14:08.20ID:P9z28liI
ツイッターなんかにあまり載せないブリーダーが本物!!
金目当て丸出しのチャラい奴はレオパやアメハコに突っ走って、
今はバッテラの種探しに夢中さ。

0992名も無き飼い主さん2019/08/02(金) 18:24:44.34ID:aR27/rxp
>>991レオパってそんなに金になるか?疲弊して赤字垂れ流すイメージしかない

0993名も無き飼い主さん2019/08/02(金) 18:47:07.51ID:Cp3A0BM8
バッテラって人気出そうで出ない代表だけど時代がくるの?

0994名も無き飼い主さん2019/08/02(金) 19:04:34.83ID:Y94P36mb
頭が残念すぎる質問だな・・・

0995名も無き飼い主さん2019/08/03(土) 06:18:17.52ID:rczmC+Yr
アメハコサイテスバブルの再来を期待してるんだろうけど
バッテラの時代は永遠に来ない
でかいし冬眠できないし水量必要だし殖えないし
少数の変態マニアと読み違えた投資家以外は手を出さない
現にサイテス昇格してから全く盛り上がっていない

0996名も無き飼い主さん2019/08/03(土) 06:36:40.20ID:O5xx00um
中国と香港でもオルナータ流行ってますよ。
金額はコンセと変わらなくなってしまった様ですが。
金額に問わず好きな種を飼おうって、素人の言うセリフ。
亀飼いは少なからず、若干の意識はしている人が多い印象。

0997名も無き飼い主さん2019/08/03(土) 07:45:32.80ID:+UUjEwkX
そろそろ次スレよろしく

0998名も無き飼い主さん2019/08/03(土) 08:35:32.36ID:rczmC+Yr
オルナータが持てはやされたのも一瞬だったな。

0999名も無き飼い主さん2019/08/03(土) 08:35:32.71ID:rczmC+Yr
オルナータが持てはやされたのも一瞬だったな。

1000名も無き飼い主さん2019/08/03(土) 11:38:39.40ID:0ftojRHy
≫996

金額に問わず好きな種を飼おうって、素人の言うセリフ。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

飼育に慣れた程度の素人がよく言うセリフ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 3時間 43分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。