Docker Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin2020/08/17(月) 00:19:36.93ID:PKLBL3Xf
Linuxが持つコンテナ技術を使った、仮想マシン必要ないアプリケーション仮想化技術で
アプリケーションのデプロイが用意になります

Docker(アプリ仮想化)は仮想マシンと併用して使うことで最も効果を発揮し
開発・テストで使ったDockerイメージと全く同じものを本番環境で使えます
さらにWindowsとmacOSでも同じDockerイメージが動きます。
(Linuxは仮想マシンが不要ですが、WindowsとmacOSは仮想マシン技術を併用して実現しています。)

Dockerイメージ(Dockerfile)はアプリケーション開発者が作成します
動かすのに必要なもの全てがDockerイメージに含まれるので
インフラ担当者はそれを動かすだけ、本来のインフラの作業に集中できるようになります

Dockerは主にウェブ業界でサービスのデプロイの必須技術になりました
情報共有しましょう

http://www.docker.io/

前スレ
Docker Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1552023620/


注意 同じコンテナ技術を使うが異なるアプローチで仮想マシンの
代替を目指しているのがLXC。目的が全く異なるので注意
LXC(Linux Containers)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1330826939/

0952login:Penguin2020/11/23(月) 15:30:22.05ID:pTSDmk7r
ビルド後に再起動必要じゃね?

0953login:Penguin2020/11/23(月) 15:53:02.28ID:7a9uciqT
makeでやる

0954login:Penguin2020/11/23(月) 17:12:24.27ID:pNwn5ALs
M1対応まだかな

09559272020/11/24(火) 07:22:41.06ID:e/lQEESp
クライン【KLEIN】の動画を、この順番で見るとよい。
他にも、AWS の動画なら、くろかわこうへいが神!

2020/5
【AWS 入門】EC2とDockerでHello Worldしよう
https://www.youtube.com/watch?v=HvrIPQ77xRY

2020/8
【AWS 入門】ECS(Fargate)とECRで楽々コンテナからHelloWorldしよう!
https://www.youtube.com/watch?v=2_FxLp9xgmo

0956login:Penguin2020/11/24(火) 13:17:13.14ID:CLuJVYd9
AWSが流行ってるけどお金かかる?

0957login:Penguin2020/11/24(火) 15:25:56.07ID:c7FqlmvR
>>956
自分がAWSを作ったら、無償で提供すんのか?

0958login:Penguin2020/11/24(火) 19:42:15.35ID:MZP1voL3
>>956
LightSailでいいんじゃね?

Lightsail コンテナ: クラウドでコンテナを実行する簡単な方法
↓規制でURL貼れないのでURLを少し変えた
https://aws.アマゾン.com/jp/blogs/news/lightsail-containers-an-easy-way-to-run-your-containers-in-the-cloud/

スポットインスタンス活用でも良いが
難易度は高い

0959login:Penguin2020/11/25(水) 12:08:25.04ID:4X3SEhZn
仮想OS 1つで、1日300円。月1万円

企業向け

0960login:Penguin2020/11/27(金) 14:49:17.64ID:5EurKj8f
Dockerもそろそろオワコンかもな
猫も杓子も静的サイト、関数サービス、マネージドDB

0961login:Penguin2020/11/27(金) 14:58:24.30ID:NLeMAbNr
>>960
Dockerの本来の対象である
アプリケーションサーバーはどこに行った?w

0962login:Penguin2020/11/27(金) 15:05:51.48ID:wL05p2GI
サーバー用途は諦めて、ユーザーへのアプリ配布に活路を見出そうぜ

0963login:Penguin2020/11/27(金) 17:26:04.27ID:NLeMAbNr
Dockerはアプリケーションサーバー用途が一番適してるんだって
アホなのかな?

0964login:Penguin2020/11/27(金) 17:27:22.45ID:wL05p2GI
一番かは別として、コンテナにしてデプロイ〜はよくやる動作ではあるだろ

0965login:Penguin2020/11/27(金) 18:51:54.70ID:02y+p8oU
>>961
静的サイトと関数に別れた

0966login:Penguin2020/11/27(金) 18:53:33.50ID:02y+p8oU
>>962
それだと利益が出ないんだよな
オンプレミスでもライセンス料取れるほど価値のあるサービスって難しいよ

0967login:Penguin2020/11/27(金) 19:03:24.86ID:ryqW3wYs
折角今まで孤軍奮闘してきたDockerがイメージ配布で立て直そうとしたのに
横から急に出てきた巨大資本に掠め取られるんだもんな
そりゃやってられんわ

0968login:Penguin2020/11/27(金) 19:06:12.54ID:p718FlRz
Dockerはマイクロソフトあたりに買収されれば安泰じゃないか

0969login:Penguin2020/11/27(金) 21:56:17.36ID:NLeMAbNr
>>965
関数ってなんだ?
関数だけでアプリケーションサーバーが作れるのか?
railsを関数とやらで動かしてみてくれよ

0970login:Penguin2020/11/27(金) 21:57:25.00ID:NLeMAbNr
>>967
> Dockerがイメージ配布で立て直そうとしたのに
なんか勘違いしてそう

Dockerの言うイメージ配布というのは
自社開発アプリのデプロイという意味だぞ

なんかフリーソフト配布みたいなものと
勘違いしてる感じがするんだよなw

0971login:Penguin2020/11/27(金) 22:00:06.14ID:BNEA0yMr
>>969
関数は関数だよ
ラムダとかAzureFuncとか

0972login:Penguin2020/11/27(金) 22:12:16.49ID:PpQqCM7r
いわゆるFaaSってやつだな
今や世の中だいたいこれで動いてる

0973login:Penguin2020/11/27(金) 22:18:07.16ID:ryqW3wYs
>>970
pullにお金を取るようにしようとしたのは有料サービスでお金稼ぐ為じゃないの?

0974login:Penguin2020/11/27(金) 22:22:19.50ID:NLeMAbNr
いやだからrailsをその関数で動かしてみてくれと言ってる

0975login:Penguin2020/11/27(金) 22:25:35.36ID:NLeMAbNr
>>973
6 時間あたり 100 件の pull という制限で金稼げると思うの?
6時間すぎればまた100個pullできるようになるというのに

0976login:Penguin2020/11/27(金) 22:30:52.54ID:BNEA0yMr
>>974
動かす必要がない
railsみたいなフレームワークを不要にするのが関数
関数を動かすのにいちいちフレームワークを導入するか?
しないだろ

0977login:Penguin2020/11/27(金) 22:40:39.99ID:NLeMAbNr
>>976
ちょっとその関数を手元で動かしてみるわ
なんか簡単なの教えて

0978login:Penguin2020/11/28(土) 10:56:57.46ID:IKWRvDYf
AWS Lambda は、フロントエンドでJavaScript の香具師が、金を稼ぐためにやってる。
一方、Ruby on Rails は、バックエンド。
出自と、勉強している領域が違う

Rubyは元々、Vagrant, Chef, Cookpad 製のItamae とか、サーバー構築運用言語

ロマサガでも、Ruby風の関数型言語Elixir で、
CloudFormation で、Kumogata2 とか

Railsはテレビ東京で、Amazon Killer と言われる、Shopify を取り上げていた。
また、Railsから巨大企業が誕生する!

レールは続く】 Ruby on Rails Part21 【これからも
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1545146635/119

0979login:Penguin2020/11/28(土) 11:20:07.40ID:343zH7MA
サーバーレスは銀の弾丸ではない

0980login:Penguin2020/11/28(土) 11:40:42.68ID:vMvWOqPt
関数はバックエンドだよ
バックエンドで何か処理をしたいな〜、って思ったら、まさにその処理だけを書く、ってのが関数な
その処理を書くために、色々めんどくさい、他のコードや設定を、沢山かかなきゃいけないのが、ウェブフレームワーク
関数なら、railsみたいな、めんどくさいフレームワークは必要ない

0981login:Penguin2020/11/28(土) 11:41:18.38ID:343zH7MA
実に非論理的だ

0982login:Penguin2020/11/28(土) 11:46:44.78ID:vMvWOqPt
僕たちはバックエンドで実行される、処理だけ、を書きたい
目的は関数なんだ

railsを書きたいんじゃない
railsは目的でなく、遠回りな、手段

関数サービスは目的に、最も近い、手段

09839782020/11/28(土) 12:54:39.04ID:IKWRvDYf
Ruby on Rails は、バックエンドを勉強している香具師が、
フロントのJavaScript を勉強して構築したもの。
元々、フロント屋じゃない

一方、AWS Lambda は、バックエンド・Linux を勉強していなかった、
フロントのJavaScript の香具師が、バックエンドに攻めてきたもの

GUI だけ作っていた、Linux も何も知らない香具師が、
バックエンドは金になるからと、攻めてきた!

0984login:Penguin2020/11/28(土) 13:31:28.02ID:vMvWOqPt
そうじゃない
railsのようなウェブフレームワークからこれって余計だよね?なくてもいいよね?って無駄を削減したら関数になったというだけのこと

0985login:Penguin2020/11/28(土) 15:48:01.54ID:MhK0ESFR
関数じゃ無理があるな
まともなウェブアプリは作れない
作れるとういのなら見せてほしい

0986login:Penguin2020/11/28(土) 16:12:31.30ID:PhYgOsvI
>>984
LambdaでWebフレームワークも動かせる

AWS LambdaでLaravelを動かす
https://qiita.com/tuuuuuuken/items/d07085d45c453704540b

ALB 経由で Lambda の Rails を実行してみた
https://www.m3tech.blog/entry/aws-alb-to-rails-on-lambda

0987login:Penguin2020/11/28(土) 16:53:28.51ID:rJ2Yuwin
>>986
使えるだけであって使うべきものではない

0988login:Penguin2020/11/28(土) 22:57:55.25ID:1Ey68DdP
Webサイト構築にdocker使うとやっぱりオーバーヘッドありますか?

0989login:Penguin2020/11/28(土) 23:20:52.82ID:H/pve6/s
どんなものでも、オーバーヘッドがゼロのものなんてない
オーバーヘッドをゼロにしたいならOSすら使うなってことになる
答えは「僅かなオーバーヘッドで大きなメリットがある」だ

0990login:Penguin2020/11/29(日) 02:00:54.21
docker-compose.ymlの入ったディレクトリに移動して端末で
docker-compose upして起動したのはいいのですが
それで発生した痕跡(イメージやコンテナ含む)だけ消すにはどうしたらいいですか

stop → rm → rmi
ってのを毎回するのでしょうか・・?

0991login:Penguin2020/11/29(日) 03:06:50.02ID:w13xAsHz
docker-composeのservices名って
別のdocker-compose.ymlでかぶらない方がいいですね?

0992login:Penguin2020/11/29(日) 07:24:30.42ID:7QHXiDS3
>>990
docker-compose down --rmi all

0993login:Penguin2020/11/29(日) 12:31:24.72ID:MWdcACGQ
>>991
オーバーライドするときは合わせるだろ

0994login:Penguin2020/11/30(月) 22:31:16.34ID:UKpBd1aU
WSL2ベースのDockerはまだβ版のような出来

PCを休止状態にすると
時計がずれてTLS通信が正常に動作しなくなる

0995login:Penguin2020/11/30(月) 22:39:56.92ID:ZEj/MJg2
どうしてもWindows使わなきゃならんならhyperv安定

0996login:Penguin2020/12/01(火) 01:41:52.96
もう丸一日PWDのサバ落ちとる しね

0997login:Penguin2020/12/02(水) 14:42:08.80ID:vsDMz/X7
docker-composeでbuildしたとき
dockerfileのrunでpipでモジュールをインストールしたら
(同じdockerfileだと)その後そのモジュールに変更があっても更新されないから
イメージ消して再びdocker-composeでbuildするしかないよね
もしくは、commandで毎回新しくpip installするか

0998login:Penguin2020/12/02(水) 16:01:15.57ID:ttTyo2z3
buildのnocacheオプション

0999login:Penguin2020/12/02(水) 18:35:25.71ID:vsDMz/X7
>>998

まさにっていうオプションがあったのか やってみるd

1000login:Penguin2020/12/02(水) 18:46:14.45ID:827E70xG
pipに限らずaptやyumでも同じことだから
誰もが一度は考える

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 18時間 26分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。