【ダイハツ】マックス Part.2【MAX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました2022/05/02(月) 21:04:17.53ID:mxjEogcu
前スレ
【ダイハツ】マックス【MAX】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1334596767/

0002阻止押さえられちゃいました2022/05/03(火) 23:14:45.97ID:VTiiYYY0
過疎

0003阻止押さえられちゃいました2022/05/04(水) 23:29:07.55ID:jy8zP+9f
いちおつ

0004阻止押さえられちゃいました2022/05/09(月) 15:41:19.43ID:wvMWJ1yK
ダイハツ初心者です
MAX 4WD MTを購入しましたが、専用パーツが少なくて困っています
パーツ(特に補強パーツと足周り)は流用出来ますか?

0005阻止押さえられちゃいました2022/06/22(水) 14:20:51.71ID:kLFJADOb
大体出来るんじゃない?

0006阻止押さえられちゃいました2022/08/08(月) 13:27:03.40ID:vOXF9vsB
hoshu

0007阻止押さえられちゃいました2022/08/15(月) 13:43:28.51ID:M5Mu+v9y
過疎スレ

0008阻止押さえられちゃいました2022/08/16(火) 20:21:31.16ID:yBlmQUpJ
この前スーパーの駐車場に止めたら左右が同色のMaxだった
田舎だとまだいるな

0009阻止押さえられちゃいました2022/10/11(火) 15:43:58.71ID:2S/U2FjI
Hosyu

0010阻止押さえられちゃいました2022/10/16(日) 19:01:11.11ID:QHFk/tDC
乗っていたmaxを手放す事になったので久しぶりにアクセルを大きく踏み込んでみた
うちのmaxはMT車だしショートストロークの元気なエンジン音がして手放すのが惜しくなった
もう次の車も来てるし
置いておく場所もないし仕方ないのだけど

0011阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 11:35:18.19ID:ML3/afXW
>>10
カナシス

0012阻止押さえられちゃいました2023/01/26(木) 22:24:03.42ID:04fVhtSH
hosyu

0013阻止押さえられちゃいました2023/01/28(土) 22:05:36.24ID:aJS4yVE+
皆、まだ乗ってるの?

0014阻止押さえられちゃいました2023/01/29(日) 09:27:55.56ID:oBZulqun
遂に20年を越えた
最早セミクラシックだな

0015阻止押さえられちゃいました2023/05/05(金) 23:36:23.82ID:ilM0CuS7
過疎ると落ちるかも?

0016阻止押さえられちゃいました2023/08/04(金) 11:23:15.39ID:BRCBEc+6
運転席のパワーウインドウのスイッチが故障した‼
直そうとしたらバラバラになった‼

0017阻止押さえられちゃいました2023/08/05(土) 13:13:20.12ID:47ZZjT/B
ヤフオク!で中古部品を買って交換した。

0018阻止押さえられちゃいました2023/08/12(土) 03:51:01.34ID:UWJAgbWl
楽天でクソ安スイッチ買ったら電源オフで上限・下限メモリが消えるやつでたまにおかしなことになってたな

0019阻止押さえられちゃいました2023/10/11(水) 07:03:48.51ID:yXliktTu
久々

0020阻止押さえられちゃいました2023/10/11(水) 16:13:31.90ID:6pssCvym
なにか良い事でも有ったのかい?

0021阻止押さえられちゃいました2023/12/23(土) 22:53:05.79ID:CmW6bYCh
【注意喚起】

これ以上騙されないように
発表された174件はダイハツ不正の極一部でしかなく
これから始まる信頼回復ショーも虚構の茶番劇に過ぎない


> 第三者委員会の話だと、それだけではないだろうと…彼らが掘り起こしただけでこれなので、かなり根深い大きな問題だと思いますね。
https://www.fnn.jp/articles/-/633310?display=full

https://i.imgur.com/AJOn7EY.jpg

>  不正問題についてダイハツ工業は組織防衛に入った──。ダイハツ工業の不正を調べた第三者委員会が2023年12月20日に公表した調査報告書(報告書)。その中身を自動車業界の人間が読めば、ダイハツ工業の思惑が見えてくる。同社が今、考えているのは不正への反省でも真因(問題を引き起こした本当の原因)の追究でもない。ただ、会社を守ることである。

>  第三者委員会は調査に約7カ月もかけていながら、生々しいクルマづくりの現場の実態を知らないため、不正の本丸に切り込めなかった。同委員会の貝阿弥誠委員長が自ら、調査には「限界がある」と認めている。そして、ダイハツ工業はそれをよいことに、「本当の事」を言わずに隠蔽を決め込んだ。こうして出来上がったのが、「ダイハツ工業の言い分を表層的になぞっただけの報告書」というのが、クルマづくりの専門家の見立てである。

>  ダイハツ工業の不正体質は重篤の域に達している。報告書は最も古いもので1989年に不正行為があったと記述した。実に34年間も不正を継続し、かつ隠蔽し続けてきたということになる。しかも、この期間はあくまでも今回の調査で判明した年数だ。今回の調査には「任意調査の限界や証拠の散逸などに伴う限界」(報告書)があるため、もっと以前からダイハツ工業は不正に手を染めていた可能性も考えられる。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08746/

https://i.imgur.com/JkaPqP8.jpg

0022阻止押さえられちゃいました2024/01/05(金) 02:00:54.00ID:w1bhQ86N
購入考えてるけど、注意点は何処ですか
走り自体は満足いくものでしょうか?

0023阻止押さえられちゃいました2024/01/05(金) 05:43:55.19ID:xDhZiAZF
グレードにもよる4気筒なら走りには満足するかも

0024阻止押さえられちゃいました2024/02/06(火) 21:37:45.72ID:7lGIxAYl
ソニカスレで名前が出てきたのであげ
軽自動車で燃料タンク40Lは素晴らしい
NA 4AT FF EF-VEで長距離無給油700km以上走ったなぁ。
それでも燃費計算すると20km/L程度かぁ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています