ミラジーノ(L700S/L710S)part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました2019/12/12(木) 20:22:06.52ID:J4121MS9
初代ダイハツミラジーノのスレです。
※前スレ
ミラジーノ(L700S/L710S)part6)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1563961647/l50

0952阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 07:49:53.55ID:pFrKaCu8
ダイハツのミラだろうがなんだろうがメンテフリーじゃないし、古いから壊れはじめたらそれなりに次々来るよ
乗り捨て感覚なら直さずその場しのぎでいいけど、長く乗りたいならどこかのタイミングでしっかりやったほういい

0953阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 09:48:37.35ID:0wac0lmq
状態の良いミラジーノのタマほんと少なくなってきてるなー
カーセンサーに載ってる80〜100万前後のは流石に状態良かったけど、30〜50万前後のやつを数店舗みてまわったらオイル漏れ、塗装クリア剥がれてる
エンジンルームは汚い、オイル劣化してるわで酷い状態だったわ
これから買おうと思ってる人は相場より高くても
状態良いやつ買った方がミラジーノを
より好きになれると思う

0954阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 09:49:51.07ID:0wac0lmq
ミラジーノ乗ってる人はまたミラジーノを買い替える人が多いから、あと2〜3年すればさらにタマ減りそう

0955阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 11:06:34.89ID:nK/jDo0J
誰かに似てる女子だ (´・ω・`)

0956阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 11:06:56.62ID:nK/jDo0J
すみません 誤爆しました

0957阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 13:18:10.84ID:MQQ7wS5k
違和感のない誤爆

0958阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 13:49:35.47ID:Ngfbq8Jd
リアビューみてジーノちゃんwってなったら5型とかよくある
なぜか後ろ予備タイヤはいてたり…(´・ω・`)

0959阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 13:50:39.11ID:Ngfbq8Jd
銀ジーノって地味で乗ってる人が初老でやっぱりね、ある

0960阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 14:45:34.48ID:XyB5obJD
ピチピチギャルに話しかけて欲しい

0961阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 14:54:47.22ID:sH/v2t+b
ずっとヨーロッパの車に乗って来たからそれらと比べると100倍維持が楽だね
古くなった分多少金はかかるが、新車の値段と比べるとその分を足してでもずっと安い、
そしてミラジーノは今の車よりうんと可愛くて
そして楽しい

0962阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 15:07:33.15ID:Rs9vZb08
ミラジーノ買ったけど、売る気になれない。
月2万前後かけて、どんどん部品交換してくわ

09639422020/03/22(日) 16:59:36.32ID:MkkX5zdo
オイルレベルゲージガードの下にもオイル漏れがあり、
下から見たらオイルパンのボルトの先にもオイルが溜まってます。
オイルレベルゲージガードだとしても、品番とかが分からない。
Oリングかも知れないし、あと、エンジンオイル交換と添加剤で様子見たいけど、って所です。

09649422020/03/22(日) 21:16:28.09ID:MkkX5zdo
乗車時から見て左前のラックブーツ、どれを買えば良いのか分かりません。

0965阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 21:31:26.07ID:Sm4Ub4ii
>>793
何か問題あるかな?(´・ω・`)

0966阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 21:34:27.50ID:dB9dBuPk
>>964
左のラックブーツを買えばいいんじゃないか?
あと、乗車しなくても、車で「左(右)の○○」って言ったら進行方向を正面に見た方向を言うんだよ

0967阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 21:38:26.05ID:4lnEyVkD
よく分からないなら店に任せた方が・・・

0968阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 21:44:33.94ID:Sm4Ub4ii
げ、誤爆してた・・・(´・ω・`)

0969阻止押さえられちゃいました2020/03/22(日) 23:53:21.86ID:7heTPrlo
>>964
車検証に記載されている車台番号によって違いがある場合がある。
UA-L700 と LA-L700Sでは違うとか。

パーツカタログ や LRも分からず注文すると違った物が来る。間違った物は返品は難しい。

整備工場で頼んでもらうかディーラー系で頼んでやってもらった方がいい。

整備不良があったとき自分が怪我するのはじぶんの責任だけど他人様を傷つけたりしたら犯罪です。

部品安く揃えて工場で作業だけやってもらうとか慣れないことは止め、油脂なども必要になるから工場にお任せがいいのでは!

0970阻止押さえられちゃいました2020/03/23(月) 11:15:31.33ID:AXRO7T1U
それは正しい。みぎひだりすらわからん人は
格安部品自力で調達するのは
あきらめろん。持ち込み部品でやってもらうと工賃2倍になることも多いね。

こんなところでダラダラジジイ相手にするより
寺で相談すれともかく。店舗にもよるのだろうが
DYI前提で相談しても親切だったよダイハツのフロントさん。

0971阻止押さえられちゃいました2020/03/23(月) 11:45:07.16ID:R6QGlZX+
>>963
エレメント交換でオイル垂れるエンジンだからまずは綺麗にしなよー

どこから漏れてもオイルパンまでいくからヘッドやヘッドカバー、クランクかもしれんからな

オイル消費ひどくなきゃだましだまし乗ればいい

0972阻止押さえられちゃいました2020/03/23(月) 22:07:48.82ID:2JeHC5cN
>>962
二万で換えれるパーツあんのか?

0973阻止押さえられちゃいました2020/03/23(月) 22:40:55.21ID:aqwJZdZ2
MTターボ速いな
バイパスで心静めるのが大変だぜ

0974阻止押さえられちゃいました2020/03/23(月) 22:54:57.38ID:/bL2swnC
>>972
そりゃあるだろ
自分でやるか工場に出すかでかなり変わるけど

0975阻止押さえられちゃいました2020/03/24(火) 08:24:38.05ID:0kT3PbTI
部品交換と言っても、相場よりかなり高めの状態の良いミラジーノ買ったから高額な部品にはならないよ。
オイル漏れしてないけど、タペットカバーパッキン、オイルシール交換とか、スパーグプラグ交換とかね
いずれも工賃含めて一万円以下で交換できる

0976阻止押さえられちゃいました2020/03/24(火) 11:24:07.45ID:RgN5IfmZ
プラグは買うとき交換してくれた
定期的にやるといいらしい
じゃ、いつやるの?

0977阻止押さえられちゃいました2020/03/24(火) 14:38:59.09ID:RILObyXP
今?…でしょうw

0978阻止押さえられちゃいました2020/03/24(火) 15:56:37.50ID:09kU2Q5m
次の車検のときでええよ

0979阻止押さえられちゃいました2020/03/24(火) 17:41:12.09ID:aYoFuA5p
純正は指定周期失念したが今どきのプラグって10万キロ余裕

0980阻止押さえられちゃいました2020/03/24(火) 18:07:01.83ID:ewh497BY
暑くなるまでにレトロ風の扇風機をジーノに付けたいが
あまりいいのがない
風量のあるのサビ塗装して古く見せるか

0981阻止押さえられちゃいました2020/03/24(火) 18:09:30.96ID:bHgZoemK
故人のリサイクルショップとか行くとありそうね
真鍮製のとかやれてよさそうやが…なんだかださくない?

0982阻止押さえられちゃいました2020/03/24(火) 23:00:19.09ID:bT1dl8Kx
ダサいと思う

0983阻止押さえられちゃいました2020/03/24(火) 23:13:44.87ID:KYlU5bfm
逆に外観はレトロなんやから内装は新しいイメージが面白いと思うよ
木目調パネルにこだわったり、いろんなとこ木製風なのが定番化してるけどさ
どうしたってプラチックは残るわけだしね
そこまでレトロにこだわっておきながら、外付けナビとか何か違う
ゼンリン地図にしてほしい

0984阻止押さえられちゃいました2020/03/24(火) 23:53:40.78ID:B2OxSCJz
>>969
超貧乏に加え、トヨタとマツダ関連の工場があまり動いてないらしくて
仕事が無くなるかもしれないらしく、派遣の俺はどうなるやら。

>>971
上から覗いたら、オイルレベルゲージガイドの根本辺り、その下が汚い。
どうすれば綺麗に出来るかで悩んでます。
グリルか・・・?

しかし多少分かってくるだけで、面白くなってきました。
カストロール EDGE 5W-40(9万キロなので)と、PITWORKのNC81オイルシーリング剤は、オイル上がり下がりにも効いてくれるだろうか?
と思いつつ、オイルフィルターとレンチも買ったけど、交換に自信が無い。
ちょっとエンジンルームに色がつくのは愛着が持てます。
車検の後に綺麗に出来たらエアフィルターに行きたい。
おすすめ、定番のオイルなどのテンプレがあればスレのインフラになりそう。

0985阻止押さえられちゃいました2020/03/25(水) 00:36:57.14ID:ADAQx/X+
>>984
基本的にエンジンを含めボンネット内はきれいにしておくのが定番
オイル滲みがあったときに何処からかが特定しやすい。

懐に数千円の余裕があるならオイル交換時にフラッシングオイルで少しきれいにしてそれから添加剤入りのオイルを入れた方がいい。
但し根本的な解決をせず添加剤に頼ると、本当に漏れ修理を行うときに 〜がとれん、剥がれないなど結構つらいことになる。

ワコーズ EPS エンジンパワーシールドは高年式軽トラに使ってだましだましエンジンオイル漏れ修理を引き伸ばした覚えがある。
NC-81は聞いたことあるけど効果がわからん

エアフィルターを(ボンネット内)というなら3千円自分で出して交換すれば?10分でできるよ。

0986阻止押さえられちゃいました2020/03/25(水) 06:12:40.20ID:P8TCGEBj
>>984
オイル上がり下がりと
エンジンオイル漏れは全然違うよ。。。
ストップリークなどの添加剤は使わないほうがいいよ。

アナタものすごい勘違いしてる気がしてきたので
ほんとにクルマ業界? なら車好きの先輩いると思うから相談すれ

0987阻止押さえられちゃいました2020/03/25(水) 06:21:41.68ID:P8TCGEBj
フラッシング勧めてくる爺までいて大変だなこのスレ。情報の選球眼って大事ね

0988阻止押さえられちゃいました2020/03/25(水) 08:22:55.91ID:N/WrOSBq
フラッシングは地雷

0989阻止押さえられちゃいました2020/03/25(水) 09:37:37.41ID:1+PQwkEw
7月の点検までオイル交換できない
いいやつ入れたいけど、交換されるし
しなくていいと言うと、金が勿体ない
今の仕事週六で日曜は飲んで寝るだけだから乗れない
それでも半年後とに交換対

0990阻止押さえられちゃいました2020/03/25(水) 21:09:20.49ID:QoHxK0Jf
>>987
若さ…若さって何だぁ?

0991阻止押さえられちゃいました2020/03/25(水) 22:02:43.30ID:xtYca2Cl
若さ=バカさ

0992阻止押さえられちゃいました2020/03/25(水) 23:40:43.51ID:kJSZ71w4
>>985
今回初めてオイル漏れに気付いた時、綺麗にしておくべきと思いました。
ええ、フラッシングもして、添加剤とそのエンジンオイルで行こうと思ってます。
誰かがグリルいつでも開けれるようにしてたのを見た事があるけど、何だったか・・・。

>>986
上がり下がりでない事を祈るしか・・・。
無知でアホなので勘違いしてます。
入って日が浅いし、話し相手もいませんし、末端の部品加工です。
見るからに弄ってる感じの車も駐車場にありません。

>>988
え・・・?

>>990
振り向けるだけの頭が欲しい。

0993阻止押さえられちゃいました2020/03/26(木) 06:33:51.19ID:LqYLptRs
フラッシングオイルは洗浄剤の影響でシールへの攻撃性が高い、オイル漏れしてないエンジンでもフラッシングしたらシールから漏れたりすんのにオイル漏れしてるエンジンにフラッシングするなんてトドメ刺す様なもん
化学合成油と添加剤入れるのは好きにしたら良いけどその場凌ぎにしかならないしその手の添加剤ってオイル粘度を物凄く上げるから燃費は落ちるよ

てかオイルの上がり下がりって言うけど白煙も吐いてんの?オイル滲みなんじゃないの?

0994987と9862020/03/26(木) 06:40:59.04ID:6mLq7KFn
>>993
ちょうど書こうと思ってたところにタイムリーに書いてくれてありがとう。

フラッシングオイルの正体って灯油だもん、オイル漏れしてる個体に入れるのそんなもん?と思ってやんわり書いたのだが。
返ったresが"宇宙刑事ギャバン"だもんなぁ。高齢化とウイルスとの関連を少し想起しちゃったなんて内緒だw

0995阻止押さえられちゃいました2020/03/26(木) 11:59:23.47ID:Z28SXrmU
ギャバンと言えばジムニー
ライダーはハスラー改
館ひろしは刀かGSX R
なぜ特撮ヒーローはスズキなんだろう?

0996阻止押さえられちゃいました2020/03/26(木) 12:36:32.66ID:Wf2rzYqI
>>992
グリルをすぐ開けられるのはミニ乗りの知恵です
頻繁にメンテしないとですからね
クイックリリースのネジがあるんですよ
ミラジーノ…には不要でしょう
フィルター交換には便利ですが
オイルは5000kmか半年の早い方でやりましょね

0997阻止押さえられちゃいました2020/03/26(木) 16:09:17.89ID:LdkRjCXI
ダウンサスとショックが欲しい

0998阻止押さえられちゃいました2020/03/26(木) 16:32:26.03ID:GMub/udv
新スレが立ったみたい。
感謝。

https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/kcar/1584924466

0999阻止押さえられちゃいました2020/03/26(木) 17:10:28.68ID:jfd1sk9N
ミラジーノ(L700S/L710S)part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584924466/

1000阻止押さえられちゃいました2020/03/26(木) 17:34:37.76ID:oxvm35gD
愛ゆえに、毎日してますw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 21時間 12分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。