【スズキ】エブリイ 89台目【OEM】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました2019/09/29(日) 13:48:24.15ID:jz70E6jq
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

前スレ
【スズキ】エブリイ 88台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567826137/

公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/

関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg

日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
日立オートモティブは、新センサーをスズキに供給しており、AIセンサーの実用化で先行した格好だ。
新型センサーは性能でも世界の競合を引き離す。夜間歩行者を対象にした自動ブレーキの性能は、
イスラエル・モービルアイ(Mobileye)の主流の画像処理チップ「EyeQ3」搭載車を上回る。
AIセンサーの実用化で先行し、”巨人”を超える成果を出したことになる。

軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/

0952阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 19:23:31.28ID:ddjhfJUS
危険があぶなーい!

0953阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 19:30:09.82ID:oOEiYf5y
力こそパワー

0954阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 19:31:27.24ID:Dag4rLHl
>>925
何言ってもミッションが違うからな。
スペーシアがCVTに対して、エブリィはトルコンAT、MT、AGSだからな。
まあ、FR用のCVTを作ってもエブリィとキャリーしか使わないなら、他の事に開発資金回したいだろうね。

0955阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 19:35:38.47ID:Y9jFLrJ2
オイル交換初めて自分でやったけど、オイルフィルターが外れなかった
ベルト式レンチ使ったけど回らず力を振り絞ったら
フィルターの一部分が柄に当たってヘコんだw


諦めてオイルだけ交換したんだけど、ヘコんだエレメントのまま走れるのかな?
明日仕事なんだけど。。

0956阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 19:38:57.38ID:Dag4rLHl
>>948
需要が無いから無くなったんだろうね。
それに言うほど困ることかが疑問。
はなから2シーター仕様にする気でジョインターボ買って、リアシート外してコンパネと木材でフラットにして、次の車検の時には2シーター登録している人も普通にいるから。

0957阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 19:44:11.23ID:RPXKRbu8
「自動車のタイプがいろいろある中で貨物車に属する」バンと言う意味で
貨物車のバンと言うのは別におかしくないな
「貨物車のバンに何を求めてんの?」は「バンは所詮貨物車だし何を求めてんの?」と言うことだろう

0958阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 19:48:03.74ID:bRXSn8AA
以前、バンはプロボックスみたいな形の車を指すんだと思ってた
エブリィみたいのは「軽のワンボックス」って呼んでた
自分だけかな?

0959阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 19:52:09.85ID:Dag4rLHl
>>955
できれば替えた方が良いけど。
軽く凹ましたぐらいなら中の濾紙が潰れる程度だから問題ないけど、ガッツリ凹ましたなら最悪オイルの通り潰れてエンジンに送る油量が足りなくなるかもな。
まあ、エレメント替えたところに持って行って事情話して緩めてもらうだな。
でも、なんでそこまでキツく締めちゃうだろうね?

0960阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 19:55:45.01ID:TSDD1zYu
まさかとは思うけど、
冷めてから外してるよな?

0961阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 19:57:43.38ID:Dag4rLHl
>>958
プロボックスみたいなものはライトバンと言っているな。
自分のまわりは、軽バンか軽箱で通用する。

言葉がどうこう言うなら、アルベルやノアヴォクなんかの「ミニバン」という言葉の方がおかしいと思うが。

0962阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 19:59:38.15ID:vndvwgF2
マイクロバスとかね。デカいじゃんと

0963阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 20:05:43.18ID:RPXKRbu8
ミニバンの「ミニ」には明確な意味があるぞ
あれはアメリカで生まれた言葉であっちには「フルサイズバン」と言うどでかい車がある
それと比べれば間違いなく「ミニ」だ
マイクロバスもそうだな
高速バスなんかと比べればマイクロサイズだ

0964阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 20:13:54.62ID:vndvwgF2
いやそういうことじゃなくてね・・・

0965阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 20:17:52.27ID:Os5RCEPX
>>949
ミニバンをわざわざ「バン」とは呼称しないし1boxバンもライトバンも全部貨物に区分されるだろ

0966阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 20:21:17.53ID:Os5RCEPX
>>957
便所の落書きでおかしな日本語に突っ込むのも野暮だがどうしても気になるわ

>「自動車のタイプがいろいろある中で貨物車に属する」バンと言う意味で
貨物車のバンと言うのは別におかしくないな
「貨物車のバンに何を求めてんの?」は「バンは所詮貨物車だし何を求めてんの?」と言うことだろう

0967阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 20:24:01.76ID:Dag4rLHl
>>963
アメリカから来ている言葉なのは知っているけどね。
でも乗用なのに「バン」なんだよね。
乗用=ワゴン 貨物=バン ならアルベルとかは日本では「ミニワゴン」で良いのでは?
元々アメリカのシェビーバンやアストロは貨物車で、それをベースにキャンピングやら、多人数乗りにカスタムしているビルダーがいるから「フルサイズバン」や「ミニバン」って言われるのは理解できるけどね。

0968阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 20:33:20.07ID:Y9jFLrJ2
フィルターレンチって、対角65mmの対辺64mmでいいの?
冷めてからというか最初から冷めてました。
エンジン温めたほうが外しやすい?

今回初めてやって気付いた点
・ドレンボルト17mmの筈なのに14mmのボルトが付いてたw
・フィルターをカバーする蓋が欠損してたw

0969阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 20:42:16.57ID:Y9jFLrJ2
前にも書いた記憶があるが、商用車として素晴らしい車が、
乗用モデル兼用として人気になる流れが過去多々ある。

タウンエースノアが人気となり売れたのも、セミキャブバンベースの乗用車の需要があったからこそ。
しかし糞トヨタは海外向けと共通化したいが故に、
この人気車の後継をFFにして日本ユーザーの洗脳をしかけてくる。

トヨタにとって日本人のカネは、海外モデルのコストダウン役として利用したいだけ。
MT潰しも然り。


この商用車の素晴らしさ、格好良さから流行が産まれるのは、自動車に限ったことではない。
例えばジーパンやスーツも、元は作業服や軍服だ。
この基本性能の高さと信頼性が、一般のファッションとして定着していくのである。

商用車は仕事用、自動車はファッションだ

0970阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 20:46:37.60ID:Y9jFLrJ2
実用的な商用車を、普段の生活の車として利用したい。
こんなことは世界中の人が求めていること。

アメリカでピックアップトラックが人気なのもこれ。
ミニバンも、当初は商用車ベースが由来だ。日本もアメリカも。

スポーツカーベースの乗用車、これが一番ダサい
野球のユニフォームを普段着にしてるようなものだw

0971阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 20:50:50.95ID:Os7LFJn/
気持ち悪い奴多いな
祝日も終わるぞもう寝なさい

0972阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 20:51:47.61ID:Y9jFLrJ2
フルエアロがダサいのも、スポーツカーを模したスタイルだから。
防弾目的の装甲カバー風に下回りを囲うなら格好いいんだけど。

0973阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 20:59:54.38ID:iGYt3nx9
>>960
オイルフィルターの構造的に冷めても熱くても外れやすさに変わりなくないか?
ネジでOリング押し付けてるだけだし

0974阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 21:10:27.02ID:nhDGwA3B
貨物車のバンてなんやねん

0975阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 21:13:09.13ID:nhDGwA3B
バンは貨物やろが

0976阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 21:16:47.58ID:nhDGwA3B
エブリィスレでバン以外何があるねん

0977阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 21:20:19.45ID:52ejsp3U
>>963
高速バスの津山エクスプレス
https://i.imgur.com/oAIRwxb.jpg

0978阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 21:27:20.74ID:v+7WWHOB
>>976
エブリィワゴンもエブリィだぞ。
と言うか、元々、エブリィはワゴンじゃないのか?
ワゴン→エブリィ
バン→キャリーバン
それが途中で統合して、エブリィワゴン、バンになったのでは?

0979阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 21:31:03.66ID:ucRZPmxn
元々はエブリイも4ナンバー

0980阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 21:31:25.60ID:Dag4rLHl
>>977
3ナンバーだけど。
長野と成田空港を往復している200ハイエースのグランドキャビンは緑の2ナンバーだけどな。

0981阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 21:48:31.60ID:RgsT5l+Y
元々っていうかエブリイは今も昔も4ナンバー

0982阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 22:02:59.69ID:csoDo2HF
さあ飯も食ったし、これから少し休んで山でもいこうかな
山の駐車場で鈴虫の音でも聞きながら寝袋に包まるとするか

0983阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 22:55:28.18ID:XjJBiE2B
そしてその後、彼の姿を見た者は誰もいなかったそうな。
めでたしめでたし

0984阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 22:56:21.93ID:9yJQSKnb
なんや?死にに行くんか?

0985阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 23:00:28.42ID:9yoO/opj
>>359
屋上とスロープのコンクリ舗装やりに行ったわ。
屋上エレベーター室のすぐ外側の仕上げが汚いはず、犯人俺じゃないけどな

0986阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 23:00:54.46ID:tzw9+5Jn
そしてこの頃辺りから首の無いドライバーの運転するエブリイが走ってるという噂が…

0987阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 23:11:59.71ID:Y9jFLrJ2
オイルジョッキ、どうやって洗浄すんの?油付いたまま保管?

0988阻止押さえられちゃいました2019/10/22(火) 23:14:42.01ID:Y9jFLrJ2
>>985
屋上の施工って難しそう。レベリング材で垂れ流しだと勾配つかなくて水溜まりなるだろうし
どうやってんのか謎

0989阻止押さえられちゃいました2019/10/23(水) 02:59:15.62ID:2aoNGIMe
>>987
洗油とパーツクリーナーで洗浄

0990阻止押さえられちゃいました2019/10/23(水) 03:47:37.35ID:LhjU/Ot8
エブリィって車検証にはなんて書いてあるの?バン?
ジムニーはステーションワゴンって書いてある。

0991阻止押さえられちゃいました2019/10/23(水) 05:32:51.57ID:s9R8vL0n
バン

0992阻止押さえられちゃいました2019/10/23(水) 06:26:21.19ID:BZ157vyr
荷室>後部座席=バン
異質<後部座席=ワゴン

0993阻止押さえられちゃいました2019/10/23(水) 07:17:53.16ID:8dBXTbHg
エブリイにジムニーの顔を移植してみた。

https://i.imgur.com/kKMqxct.jpg
https://i.imgur.com/opty39B.jpg
https://i.imgur.com/4sbzmlh.jpg

0994阻止おさえられちゃいました2019/10/23(水) 07:37:44.87ID:3oTuAZTv
>>987
面倒だからビニール袋に入れて保管

0995阻止押さえられちゃいました2019/10/23(水) 07:49:21.21ID:4pEgH3sa
日本語は助詞の使い方が難しい
「俺達はアテナの聖闘士ではなく、名ばかりの聖闘士だった・・・」
この二つの「の」の用法は違うんだけど、日本語を習得しようとする外国人が必ずと言っていいほど躓くポイント
「貨物車のバン」もきっと躓く

0996阻止押さえられちゃいました2019/10/23(水) 07:57:19.10ID:gdf6Gyv4
日本語で言うところのバンは貨物車と同義だから二重に言うのはおかしいって事だろ

0997阻止押さえられちゃいました2019/10/23(水) 08:06:17.15ID:/APl8t6J
一気につまらなくなったなこのスレ。
気持ち悪い言葉遊びおじさん多すぎw

0998阻止押さえられちゃいました2019/10/23(水) 08:08:25.42ID:8bg4VOgy
>>996
だからそういう意味で「の」を使ってるんじゃないという話

0999阻止押さえられちゃいました2019/10/23(水) 08:19:42.96ID:4LYt2xor
頭痛が痛くなってきた
で、次スレよろ

1000阻止押さえられちゃいました2019/10/23(水) 08:24:13.40ID:gdf6Gyv4
ふーん例え下手だな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 18時間 35分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。