[i-smart]一条工務店164[セゾン]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください
(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上で立てろ

■前スレ
一条工務店162
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1688770395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/09(火) 16:21:57.00ID:Fwb0CN5N
>>951
i-smart?

0953名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/09(火) 16:59:19.19ID:IzXaYpMk
スマート住設よりラシック住設のほうが使い勝手いいの多いし今ならキューブでいいんじゃない?

0954名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/09(火) 18:51:14.17ID:nVwPGXk0
俺はcubeかsmartかで悩んでsmartにしたで
ラシックもとても良いけどグレイスの方が使いやすそうだったので

0955名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/09(火) 20:50:56.21ID:Akx/spWu
>>945
ワイ1地域道民やけど水抜きしてないで。マイナス15℃あたりから念のためテープヒーター付けてるけど凍結は一度も無し。あったかいでアイスマート。

0956名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/09(火) 21:02:11.24ID:dNEOjUFe
>>949
おれが宿泊体験したときはシャワーの水圧が弱かったし、エコキュートのせいかなと思ってる

0957名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/09(火) 21:23:59.49ID:hatG6vCN
>>956
シャワーはエコキュートのせいだけどトイレはエコキュート関係ないだろ

0958名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/09(火) 21:53:26.86ID:a8WL58Wi
>>956
なぜそこまで文脈を無視した書き込みになるのか謎

0959名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/09(火) 22:02:42.97ID:dNEOjUFe
標準のトイレはエコキュート関係なかったわすまん
タンクレスかとおもった

0960名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/09(火) 22:03:51.85ID:782SR+26
そうか?トイレの水圧弱いのエコキュートのせいって勘違いしてただけじゃん

0961名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/09(火) 22:22:26.75ID:00wkINDM
もうセゾン系って人気ないですかね

0962名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/09(火) 22:40:41.22ID:pClaQku7
トイレは節水なのはいいんだけど、ウンコは流れづらいよね

0963名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/09(火) 23:16:30.20ID:a8WL58Wi
>>960
トイレにお湯流すなんて富豪過ぎて笑う

0964名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 00:31:24.61ID:fEAtsx5G
>>954
ありがとう
営業と話してみてスマートと値段差あまりなければスマートにする
屋根3.5寸にしたいけどキューブだと多額のオプション費用かかるし

0965名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 02:01:15.44ID:WEuDNGGg
俺は逆に悩んでcubeにした
smartにしようとした理由はちょこちょこあるけど止めて間取りに予算回す感じにした
蛇口が壁付けになってるグレイスシリーズの洗面台を選びたかったのもsmartにしようとした理由の一つだったけどラシックへの切り替え時期と被ったとかもあった

0966名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 10:53:36.04ID:Tia22xB5
一条のトリプル樹脂サッシは黒の樹脂スペーサーだよね
ウチのを見たらシルバーだった
アルミスペーサーではないと思うけど最近仕様変わったのかな
https://i.imgur.com/s2ZIrdH.jpg

0967名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 11:14:59.36ID:VL74ZHOS
>>949
標準トイレ水圧めちゃくちゃ弱くて流れてるか不安になる
1Fアラウーノ、2F標準トイレだけど1Fの方がはるかに強い

設計士に2Fは水圧が弱いからタンク式って言われて標準にしたのに
「流す」もリモコン非対応だったし…。
今は対応してるみたいね

0968名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 11:23:11.99ID:OL7kKVkf
>>966
それアルミスペーサー
準防火地域とかで防火認定必要な窓だとアルミスペーサーにしないと防火認定とれないから仕方ない。

0969名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 11:41:41.28ID:Tia22xB5
>>968
えー聞いてないよ
ということは熱伝導率数値も変わるのかな
まったく準防火地域って高くなるだけで断熱にとっていいこと一つもないな

0970名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 12:10:27.30ID:PlwrJcTr
標準トイレは確かに勢いが弱い

0971名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 12:17:49.45ID:xdJrJvmT
>>930
コーキングは最長30年だからそこから先の安心感はないよね
一条は太陽光屋根ノーメンテ主張してるからパネル下ろしてコーキング補修は考えてなさげ
やってくれるリフォーム会社あるのかな

0972名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 12:23:22.80ID:PlwrJcTr
[i-smart]一条工務店165[セゾン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1704856967/

0973名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 17:56:37.44ID:JwAvS+U0
tps://i.imgur.com/CrJwnMj.jpg
tps://i.imgur.com/W0tJsco.jpg
tps://i.imgur.com/cyRm0oj.jpg
tps://i.imgur.com/JA405jt.jpg

どんなに耐震性のあるI-smartでも地盤がダメだと建物もダメージあるよね

0974名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 18:01:46.67ID:j9CQaMGh
液状化はどんな建物でもどんな地盤改良でも対策不可だからな
文字通り液状になるんだから支えられるわけもなく

0975名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 18:30:49.70ID:aYCKC66O
>>974
支持層に杭が打ってあれば、水を含んだ土に自重が乗りすぎないから対策になるはず。

0976名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 18:41:02.55ID:VP4/7v1k
>>975
30メートルの杭を打っても支持層と言える地層が無い所がいくらでもあるわよ
さらに支持層と言っても色々あって、地下のことだから明確に安定な地層かわからない事も多い

0977名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 18:51:43.57ID:bDwTi6Mx
今週末にショールーム見学行くんだけどこれ見とけとかこれはショールームで実物見て決めとけってのあれば教えて
i-smartとi-cubeで悩んでる

0978名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 18:55:08.91ID:aYCKC66O
>>976
どんな地盤改良でも対策不可
と言い切れるあんたがスゴイということにしておくね

0979名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 19:02:41.21ID:j9CQaMGh
>>978
それはおれじゃないんだがちゃんとIDみような
言葉足らずだったが完全な対策不可ということな
杭でちゃんと支えれば液状化したその瞬間は耐えられるかもしれんがマンホールがとびだしてることからもわかるように地中埋設物がぐしゃぐしゃになり盛り上がってくることもある
それが家の下から突き上げてくればもうどうしようもないよ

0980名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 19:28:54.17ID:7tgSGXZ1
俺がいまショールームに行くならダンジュの分厚さは見ておきたい

0981名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 19:28:59.57ID:4wFDQ3P+
>>979
適当なこと言ってんなぁ

0982名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 19:39:03.91ID:+QGFSZOH
土で押さえつけられてるマンホールが液状化で浮き上がる
https://www.mlit.go.jp/toshi/content/001460736.jpg

対策は深いとこにアンカー打ち込んで簡単に浮かないようにする
https://www.docon.jp/wphec1/wp-content/themes/docon2/img/tec-topics/04_image02.jpg

0983名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 19:39:46.98ID:aYCKC66O
>>979
外構は除いて、自分の家の下に地中埋設物あるの?!?!

0984名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 20:23:09.09ID:z4SpP9VR
>>977
行く前に会社経由割引とか誰かの紹介とかもらえそうならもらっといたほうがよいよ

0985名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 20:32:38.10ID:+QGFSZOH
>>977
ますは何も考えずに一条工務店の良さとデザインを聞いて
他のハウスメーカーも見に行った方が良いよ

最初から一つのメーカーにこだわらない方が良いと思う

0986名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 20:39:37.47ID:j9CQaMGh
>>983
家の下にあるわけないだろ笑
一帯の地中埋設物があらぬ方向に移動して自分の家の下にくるって話なんだが、ここまで説明しないと理解できないのか、、

0987名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 20:44:46.68ID:aYCKC66O
>>986
なおさら分からんわ。
電柱が倒れてくるなら分かるが、マンホールの構造物が玄関まで歩いてくるの?

0988名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 20:51:26.12ID:j9CQaMGh
>>987
もういいわ
自分で画像検索なりしてくれ
マンホールや雨水浸透桝が水道管から分離して移動するのなんて普通だからそれが運悪ければ基礎の下に来ることくらい想像できるだろ

0989名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 20:54:53.53ID:82ppgPhd
うちがそうだったのですが、残工事あるのに引き渡しって普通ありますか?

0990名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 20:55:13.62ID:aYCKC66O
>>988
もういいわ、じゃない。
マンホールが地中を横移動する想像ができない。事例があるなら紹介すべき。

0991名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/10(水) 21:08:32.66ID:CIknRxkW
画像検索すれば良いやん

0992名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/11(木) 10:17:58.29ID:eAbkvbPS
今年建てるんだが地震怖いな
日本に住む以上 避けられないとは分かってるけど

0993名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/11(木) 10:41:44.54ID:fZbVlCAa
まあ地盤の良いところ選んで2倍耐震で…

0994名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/11(木) 10:44:35.60ID:nAkTL/eM
一条で建てるなら後は土地だな
自治体のハーザードマップで液状化や洪水内水のエリアでなくても地盤沈下や地割れするかは運次第

0995名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/11(木) 11:45:56.98ID:Rd49rPaV
今回の地震は未発見の断層だったんだっけ
結局どこ住んでもつきまとうってことよね

0996名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/11(木) 12:18:59.93ID:nIyM7oP5
東日本は富士山が噴火したらおしまいだし西日本は阿蘇山が噴火したら終わる
自分の土地が問題無くても電柱が倒れて家に直撃したら終わるし隣家が火事で飛び火しても終わる

0997名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/11(木) 12:32:22.12ID:DKFeoDXm
北海道クソ寒いみたいだけど、道民は床暖何度くらいに設定してるの?(一条で建てた人の話ね)

0998名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/11(木) 14:00:25.65ID:Rd49rPaV
富士山はそこまで大したことなかったような
阿蘇山と鹿児島あたりのは本気出したら世界が終わるから大丈夫

0999名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/11(木) 14:19:40.93ID:nAkTL/eM
ヘーベルハウスの建築現場見学会でALC板をバーナーであぶって燃えないから安心だとPRしてた
でも隣家の火災で窓から延焼したらって聞いたら黙ってた
関係ないけど思い出したよ

1000名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/11(木) 15:01:14.65ID:s88E8D1a
>>999
もう1000か
思い出したが、以前にバスで行くヘーベルの建築現場ツアーに参加したんだが
建築現場の建物の前にヘーベル板をバーナーで炙りヘーベル板が他の外壁建材より如何に優れているかをアピールする簡易な実験場を作ってたんだが
ヘーベル板は内炎の1番温度の低い所を当てて
他建材は外炎の温度の高い所を当てて熱の伝わりや表面のダメージ具合をアピールしてたから
何故、ヘーベル板は温度の低い内炎で他建材は高温な外炎でするんだ?と突っ込んだら
営業マンはヘーベルは炎に近い所でも高性能とアピールしているとの事、、他建材は炎から離してるから言う程は熱く成って無いと、、
こいつらマジ馬鹿なのか?と一気にヘーベルから気持ちが離れたわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 3時間 39分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。