レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #105

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0b-p4oh)2020/10/26(月) 17:44:05.81ID:jiKHQXt+0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版公式サイト
https://www.redbull..../jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #99
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1599018452/
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #100
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1599408006/
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- 100
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1599408043/
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #102
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1601120815
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #103
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1600090110/
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #104
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602435504/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952音速の名無しさん (ワッチョイW 1950-MMIK)2020/11/09(月) 04:49:02.13ID:VbLe00Jc0
>>841
またすぐ壊れるんだぜ

0953音速の名無しさん (ワッチョイW 3156-B3VI)2020/11/09(月) 05:50:32.04ID:VC5827jR0
そうならない事を祈るだけだな

0954音速の名無しさん (ワッチョイW 3156-B3VI)2020/11/09(月) 05:52:06.17ID:VC5827jR0
>>951
レッドブル以外のチームは常に改善しかされていないとでも?

0955音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-t1Nk)2020/11/09(月) 06:43:38.43ID:59n5m6PM0
改善っていうけどそれを自慢げにいう時点で今年のメルセデスには少し近づくかもしれないけど来年期待できないんだよね
そもそも今年のマシンだって去年のマシンの弱点をーとかのマシンだし
ぶっちゃけレッドブルは黙ってメルセデスみたいにやれと思う

0956音速の名無しさん (ワッチョイW 5ee3-+M+9)2020/11/09(月) 07:28:15.08ID:cocKRLEc0
ヒュルケンは一生表彰台ない人生だったのがレッドブル入する事で人生の大逆転で表彰台どころか2位狙える。
金もそれなりにあるだろうしレッドブル無理で来年くらいシートなくても大丈夫だろ。

0957音速の名無しさん (ワッチョイW ad57-marX)2020/11/09(月) 07:33:45.14ID:CeCDbTKH0
中堅ドライバーがどの程度テールハッピーに対応できるのか凄く興味はある

0958音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-a4ZV)2020/11/09(月) 08:39:42.35ID:fnBXdzMNa
>>950
カーボン云々はともかく
コロナ禍に振り回されて業績の悪化と向上のリバウンドをしてるみたいだから先が読めないんでしょう
ならば無難な体制に舵をきったままということも考えられるのでは
大々的にF1辞めるって言っちゃったし

0959音速の名無しさん (ブーイモ MMa6-1gXo)2020/11/09(月) 08:52:10.82ID:h31FAjTKM
>>950
隣の芝は青い
トヨタは利益が1兆超え

F1にいくらつぎ込んでも誤差レベルなんだけどね
トヨタがやってない道楽に金使うのがもったいないというバカがいるんだろう

0960音速の名無しさん (ワッチョイ a98e-t1Nk)2020/11/09(月) 09:19:04.69ID:+GEbQHHS0
>>959
トヨタなんて巨大なクソ企業は二つも要らない!
ホンダはレース狂メーカーであるべき!

0961音速の名無しさん (ワッチョイ 090e-Y0rt)2020/11/09(月) 09:19:04.72ID:Gm3OMUov0
三菱自動車・日産の赤字が酷すぎる
トヨタ・ホンダに買収して貰えばいいのに
経営者の資質が違うんだろうなあ

0962音速の名無しさん (ブーイモ MMa6-1gXo)2020/11/09(月) 09:30:53.39ID:h31FAjTKM
>>961
その2社は廃業してくれたほうがよい

0963音速の名無しさん (ワッチョイW 0d11-ScfG)2020/11/09(月) 10:13:53.24ID:BYmqypCr0
>>961
その2社はルノーグループだしな。

0964音速の名無しさん (ワッチョイ b50e-t1Nk)2020/11/09(月) 12:30:37.44ID:F5M7QUYS0
>本田技研工業株式会社の八郷隆弘代表取締役社長は、「2021年シーズンに向けては、よりパフォーマンスを高めた新しいパワーユニットも投入し、
>レッドブル・レーシング、スクーデリア・アルファタウリとともに、さらなる勝利を目指して最後まで全力で戦い抜きます」とコメントしている。

0965音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-t1Nk)2020/11/09(月) 12:38:30.66ID:59n5m6PM0
日産はホンダにはそんな大赤字企業いらね言われ
トヨタからはうちは他ともう提携色々してると断られ
ルノーにも赤字垂れ流しとバカにされ
どうしちゃったんだろうな

0966音速の名無しさん (ワッチョイW 9244-cEkU)2020/11/09(月) 13:34:39.44ID:7a5aBjL30
まぁ、数年後は闇だよ

0967音速の名無しさん (オッペケT Sr79-L1wp)2020/11/09(月) 15:33:10.45ID:fs4AQuWQr
日産は自動車メーカーでも一番名門意識が強いとこだろ
ホンダ・スズキなんてシモジモのメーカー、「トヨタですらウチよりは格下」なんでしょ?
まさに日産プリンス、王族くらいに思ってる会社をよくもまあホンダとくっつけようと思ったもんだ

0968音速の名無しさん (ワッチョイW b188-HUgN)2020/11/09(月) 17:27:01.86ID:4O8aVFIY0
>>967は他所の地に住む他人の近所付き合いに文句を言ってる三河的独善性の僻み根性だな。

0969音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-L1wp)2020/11/09(月) 21:46:35.69ID:Jy3kgbdi0
>>955
メルセデスは赤牛から見てもリソースの差が物凄いからこうなってるんであって
同じコンセプトで今より速い車作れるかつったら疑問

0970音速の名無しさん (ワッチョイW b188-HUgN)2020/11/10(火) 04:36:58.53ID:0VWBLwQi0
次スレ

レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #106
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1604950538/

0971音速の名無しさん (ワッチョイW 3156-B3VI)2020/11/10(火) 05:30:26.85ID:V9Lri8bB0
>>970
乙が過ぎる

0972音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-a4ZV)2020/11/10(火) 06:35:36.66ID:B/xgQepea
>>970
おつ

0973音速の名無しさん (ブーイモ MMa6-YVJz)2020/11/10(火) 07:11:23.74ID:U+QLf6WNM
>>970
おt

0974音速の名無しさん (ワッチョイ d96c-MLiU)2020/11/10(火) 08:38:59.04ID:yMfw8qBR0
フェルスタッペン「レッドブルF1はアプローチを変えなければメルセデスに勝てない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f00ded11f612ff34172e7a9cae0b89a4738df3

0975音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-+PE5)2020/11/10(火) 09:07:38.24ID:+yF0g/WJM
それ多くの人が思ってることだけどタッペンが言えばまた違うのな

0976音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-zbEy)2020/11/10(火) 09:12:21.14ID:7OOjq7rx0
絶対バレない秘密のテストコース作るしかない

0977音速の名無しさん (ワッチョイ ad57-B5oV)2020/11/10(火) 09:16:45.10ID:ezjAooGH0
>>974
まだ「直線でパワーが足りない」とか言ってるね
ニュー爺批判禁止なんだろうな

0978音速の名無しさん (ササクッテロル Sp79-nea+)2020/11/10(火) 10:38:06.85ID:GHSDcBK2p
>>974
まともなNo2ドラをよこせって事だな

0979音速の名無しさん (ワッチョイW 690b-06dH)2020/11/10(火) 10:46:42.84ID:wlaPaMg90
モード変更禁止は墓穴掘った

0980音速の名無しさん (スップ Sd12-cEVb)2020/11/10(火) 10:48:27.89ID:UrzEIpEXd
前回のレースはハミルトンの後ろをNo.2が走ってればって思う展開だったしな

0981音速の名無しさん (ワッチョイW 0d11-lOmV)2020/11/10(火) 10:57:17.43ID:gqiQK3Zj0
エンジン屋のホンダエンジンの強みはICEだったのにモード変更不可でその強みを消しちやった。

0982音速の名無しさん (ワイーワ2W FF1a-gUP8)2020/11/10(火) 15:31:21.21ID:ldkI1nLyF
しかもそれを相談せずにやるアホぶり

0983音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-a4ZV)2020/11/10(火) 15:44:45.68ID:s+O0Gaa/a
ICEモード調整禁止してから勝てなくなったね

0984音速の名無しさん (ワッチョイ ad57-B5oV)2020/11/10(火) 16:10:14.82ID:ezjAooGH0
>>983
禁止されなきゃ好きな時に発電できたのにね

0985音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-NdLS)2020/11/10(火) 16:46:43.15ID:ZxpGxuat0
メルセデスのデプロイが切れない謎を解けよ

0986音速の名無しさん (ワッチョイ b130-L1wp)2020/11/10(火) 16:55:48.34ID:XuISAVrk0
>>985
ICEがパワフルだから。

0987音速の名無しさん (ワッチョイW 1271-vA2W)2020/11/10(火) 17:07:07.74ID:V5Zs3TZW0
燃料に細工があってリーンでも排気ガスの量が多いとか

0988音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-7Ce/)2020/11/10(火) 17:07:41.39ID:lWY8+zWh0
>>985
蓄電量は同じでも
ベースのICEと車体が基本速いから、電力を小出しに長時間使うことができるんだろうね

0989音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-NdLS)2020/11/10(火) 17:08:25.49ID:ZxpGxuat0
>>986
それは答えになってないな。
パワーは熱効率に比例する。
熱効率が高くなると回生パワーの原資が少なくなる。
魔法のタービンでも無い限りMGU-Hのハーベストはきつくなる一方だ。

0990音速の名無しさん (ワッチョイ ad57-B5oV)2020/11/10(火) 17:20:54.11ID:ezjAooGH0
メルセデスはシャシードラッグが少ないってのが一番納得いくだろ

0991音速の名無しさん (ワッチョイ b60e-t1Nk)2020/11/10(火) 17:36:09.05ID:nb8+I+8c0
独検察、排ガス不正問題でVW首脳ら3人起訴…ダイムラーは罰金1030億円 2019年9月25日
https://response.jp/article/2019/09/25/326848.html
車体の検査を怠って排ガス規制の基準を超えたディーゼル車を出荷したなどとして、
独ダイムラーに対しても、罰金8億7000万ユーロ(約1030億円)を科したと発表。
ダイムラー側は罰金を支払う方針という。
ダイムラーに限ったことではないが、不正問題がひんぱんに起こるような企業体質では、
ブランドイメージを傷つけることにもなりかねないだろう。

テスト時だけ特殊なプログラムが動くとか得意中の得意

0992音速の名無しさん (ワキゲー MMc6-B7Ec)2020/11/10(火) 18:06:39.14ID:8inpJJCkM
1000なら来年のセカンドはまさかのニックキャシディ

0993音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-+PE5)2020/11/10(火) 18:17:05.06ID:Fx3KSFkXM
まあ抜け道やら黒に近いグレーゾーンつくところが強いのは当たり前
真面目ちゃんじゃ勝ちにくいよ
そこが嫌ならF1なんてやらない方がいい

0994音速の名無しさん (ワッチョイW b188-HUgN)2020/11/10(火) 18:24:30.44ID:0VWBLwQi0
>>993
その論理は、社会常識として万人の耳に聞こえが良い物ではないね。
とりあえず日本国内ならば、上場企業がそれをやるだけで、罪に問われるか、株主から訴えられる可能性があるから。

0995音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-+PE5)2020/11/10(火) 18:27:26.23ID:Fx3KSFkXM
そんなもんと一緒にされてもな

0996音速の名無しさん (ワッチョイW b188-HUgN)2020/11/10(火) 18:31:06.81ID:0VWBLwQi0
そのグレーゾーンを意図的にコミットする事をチームに出資しているスポンサー企業に予め告げて契約していない場合、瑕疵情報の隠蔽として消費者契約法の一線を超える事になるから、
「それが当たり前だ」と開き直る論理には、日本の各上場企業の法務部は同意出来ないだろうね。

日系企業のモータースポーツに対するスポンサー離れの理由は、この辺りの理解や意識の差異かもね。

0997音速の名無しさん (ワッチョイW b188-HUgN)2020/11/10(火) 18:33:19.53ID:0VWBLwQi0
ハッキリ言うと、今の日本の上場企業で取締役、役員をやっている世代は、F1やモータースポーツ嫌いではないよ。

しかしながら若い世代は、そこまで感化されてないから、
責任や義務を踏み越えてまで、それらと関わろうとは思わない。

0998音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-+PE5)2020/11/10(火) 18:35:01.70ID:Fx3KSFkXM
F1がそういう曖昧な部分をつき技術革新してきたのは事実だしそこに面白さもあった
それをガチガチで固めていこうというのがこれからのF1でそれがどうなるかは分からんね

0999音速の名無しさん (アウアウエー Sada-fbu4)2020/11/10(火) 18:40:25.14ID:EmLK1ll4a
>>989
俺らでわかるならレッドブルホンダがわからんわけがないし

1000音速の名無しさん (スップ Sdb2-K/w3)2020/11/10(火) 18:51:47.68ID:n2dcRximd
>>997
経済的理由でやめない企業=ルノーとの決定的な差だな
つまるところF1に責任と義務を感じる文化がなかった
これまでのホンダの外様扱いを揶揄してF1村なんて言うこともあったが、結局は本質的に外様だった

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 1時間 7分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。