学校での子どもの様子をリモートで観察する親たち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん2021/10/21(木) 18:10:54.42ID:cRYPuAKA
子どもがどんな姿勢で学校の授業を受けているのか気になる保護者は子どもの通学カバンにスマホを仕込んで無料通話アプリ「LINE」を繋ぎっぱなし状態にして教室内での子どもと担任や同級生との会話を家庭からリモートで聞き耳を立てている。

0002実習生さん2021/10/21(木) 18:12:33.87ID:cRYPuAKA
2021年10月15日、朝の情報番組が兵庫県内の公立小学校で男性教師が連日、児童へ暴言を放っていることを報じた。

0003実習生さん2021/10/21(木) 18:12:58.45ID:cRYPuAKA
今回の問題は、視聴者から番組へ「小学校に子供が通っていますが、担任の先生が毎日キレるというので、学校に聞いてもよく分からず、意を決してボイスレコーダーを持って行かせたところ、たった1日でひどい暴言が確認できました」とのメールで発覚した。この投稿を元に番組では、児童を怒鳴る音声を入手した。

0004実習生さん2021/10/21(木) 18:13:35.94ID:cRYPuAKA
音声は9月24日の5年生の給食時間でカレーうどんの量を調整していた教師は、女子児童が教師に量を減らすようにお願いした際に児童が「(カレーを)飛ばさんとってください」というと「ほな自分でやれ。先生、一生懸命働いとるんや」などと命じると「何でそんなん言うの?めっちゃ傷ついたわ。先生、一生懸命あんたらのために…何あのさっきの言い方。なんや、コラ!あぁ〜ん、先生がニコニコしとったら、それを」と怒鳴りつけ「もっと離れろ!どの口が言うてんねや」、「いらんのやったら食うな!それだけや!」などと大声を張り上げていた。

0005実習生さん2021/10/21(木) 18:14:01.24ID:cRYPuAKA
この時教師から児童への暴力はなかったが暴言に驚き女子児童は鼻血を出したという。この男性教師は、前任者の辞職に伴い9月1日に赴任したばかりの臨時講師で、赴任して2日目から暴言が始まったという。番組は複数の児童を取材し「机をバーンとかやったり、物音立てたりして脅して」、「毎日のように怒るから学校に行くのがしんどい」などと証言した。

0006実習生さん2021/10/21(木) 18:14:20.38ID:cRYPuAKA
保護者は学校に相談したが対応せず、市の教育委員会に相談すると学校側は急きょ、保護者説明会を開いたという。その席上で校長が「行き過ぎた指導だった」と謝罪。市の教育委員会が男性教師を口頭で注意し「子供に謝りたい」と反省。体調不良を理由に休養を申し出て退職願を提出したと番組は報じた。

0007実習生さん2021/10/21(木) 18:15:23.66ID:cRYPuAKA
以前は保護者は保護者参観でしか学校の授業を観察できない状態だったが、現在では技術が進歩して保護者が自宅に居ながら学校内での様子をリアルタイムで知ることができるようになった。

0008実習生さん2021/10/21(木) 18:16:01.62ID:cRYPuAKA
保護者は子どもの通学カバンにスマホを仕込んで無料通話「LINE」を繋ぎっぱなしにして教室内での担任の発言や同級生たちとの会話から自分の子どもがいじめにあっていないか遠隔で見守ることが可能になった。

0009実習生さん2021/10/22(金) 02:22:18.45ID:RiI+HaH2
内閣府の「令和元年度 青少年のインターネット利用環境実態調査」によると、「インターネットを利用している」と回答した小学生の約40%が自分専用のスマホを持っているという結果になっています。所持している端末は、一般的なスマホはもちろん、格安SIMのスマホ、キッズ用スマホ、保護者が使用しなくなった古いスマホなどさまざまです。

0010実習生さん2021/10/22(金) 02:22:41.15ID:RiI+HaH2
小学校へのスマホ(スマートフォン)の持ち込みは原則禁止とされていますが、社会情勢に合わせて少しずつ緩和されてきています。スマホ所持に関する学校でのルールに従うことが前提となりますが、これからは小学生でもスマホを所持する生活へとシフトしていきそうです。小学校のお子さまにスマホを持たせる検討をされている方は、ぜひ参考にしてみてください。

0011実習生さん2021/10/22(金) 02:23:08.30ID:RiI+HaH2
じつは大阪府では、全国の自治体に先駆けて、小学校へのスマホの持ち込みを容認しています。きっかけは、2018年6月、朝の通勤・通学時間帯に発生した大阪府北部地域を震源とした大規模地震です。登校途中の児童と連絡がとれないことに不安を覚えた保護者などから、小学生のスマホ所持容認に関する声があがりました。そこで大阪府は、災害時や緊急時に児童の安全が確保できるよう登下校時のスマホ所持を認めるというガイドラインを2019年に策定しています。

0012実習生さん2021/10/22(金) 13:37:00.86ID:RiI+HaH2

0013実習生さん2021/10/22(金) 13:40:52.29ID:vJE3LCkS
保護者なら、自分の子どもが大切ならボイスレコーダーは必須です。 みんなが持たせるか、オンラインで教室を常時見れるようにすれば、教師は変わる! 私の周りにもチンピラのような恫喝を繰り返す教師はいる。https://news.yahoo.co.jp/articles/75630d3bf102ce9fdfb64cb51a2af8b183ea1148

0014実習生さん2021/10/22(金) 13:48:34.00ID:vJE3LCkS
視聴者から番組へ「小学校に子供が通っていますが、担任の先生が毎日キレるというので、学校に聞いてもよく分からず、意を決してボイスレコーダーを持って行かせたところ、たった1日でひどい暴言が確認できました」とのメールで発覚した。この投稿を元に番組では、児童を怒鳴る音声を入手した。

0015実習生さん2021/10/22(金) 13:49:36.80ID:vJE3LCkS
ボイスレコーダーの音声には9月24日の5年生の給食時間でカレーうどんの量を調整していた教師は、女子児童が教師に量を減らすようにお願いした際に児童が「(カレーを)飛ばさんとってください」というと「ほな自分でやれ。先生、一生懸命働いとるんや」などと命じると「何でそんなん言うの?めっちゃ傷ついたわ。先生、一生懸命あんたらのために…何あのさっきの言い方。なんや、コラ!あぁ〜ん、先生がニコニコしとったら、それを」と怒鳴りつけ「もっと離れろ!どの口が言うてんねや」、「いらんのやったら食うな!それだけや!」などと大声を張り上げていた。

0016実習生さん2021/10/22(金) 13:50:16.41ID:vJE3LCkS
番組の取材では、この時教師から児童への暴力はなかったが暴言に驚き女子児童は鼻血を出したという。この男性教師は、前任者の辞職に伴い9月1日に赴任したばかりの臨時講師で、赴任して2日目から暴言が始まったという。番組は複数の児童を取材し「机をバーンとかやったり、物音立てたりして脅して」、「毎日のように怒るから学校に行くのがしんどい」などと証言した。

0017実習生さん2021/10/22(金) 13:50:43.90ID:vJE3LCkS
この問題を受け、保護者は学校に相談したが対応せず、市の教育委員会に相談すると学校側は急きょ、保護者説明会を開いたという。その席上で校長が「行き過ぎた指導だった」と謝罪。市の教育委員会が男性教師を口頭で注意し「子供に謝りたい」と反省。体調不良を理由に休養を申し出て退職願を提出したと番組は報じた。

0018実習生さん2021/10/22(金) 13:51:08.66ID:vJE3LCkS
スタジオでは、この男性教師について現在、兵庫県教育委員会が調査し懲戒の対象となる可能性があると伝えた。司会の羽鳥慎一アナウンサーは、この教師の暴言に「教師の言葉遣いではないですね」と断じていた。

0019実習生さん2021/10/23(土) 18:55:03.74ID:xzeY114S
子どもの持ち物が壊されたり、隠されたりする
部活動を休むことが多くなり、やめると言い出す
けがの状況と本人が言う理由が一致しない
必要以上のお金を持ち、友だちにおごるなどする
持ち物や机、ロッカーに落書きをされる
理由もなく成績が突然下がる
服が汚れていることが多い
手や足にすり傷やあざがある

これらは全てがいじめの兆候です。

0020実習生さん2021/10/23(土) 18:55:21.47ID:xzeY114S
親は学校内でのいじめからわが子を守り、行動しなくてはなりません。これら一つでも当てはまるようなら子どもにスマホを持たせてまたは通学カバンに担任が取り出せないように頑丈に固定して学校内での担任や生徒間での会話のやり取りをリアルタイムで無料通話「LINE」を繋ぎっぱなしにしていじめの証拠を自宅からリアルタイムで聞く様にしましょう。

0021実習生さん2021/10/23(土) 18:55:42.42ID:xzeY114S
証拠を掴んだら学校に対応を迫り改善を要求するようにしましょう。対応されずに放置されるようならば教育委員会に報告して相談することをオススメします。

0022実習生さん2021/10/23(土) 18:55:57.09ID:xzeY114S
学校内での密室空間での陰湿なイジメからわが子を守るために親は無料通話「LINE」を繋ぎっぱなしにして学校内の様子を監視することが重要です。

0023実習生さん2021/10/23(土) 18:56:14.17ID:xzeY114S
教室内のいじめ情報を親も知ることにより子どもの安全を守る体制をつくる努力を親はするべきです。子どもが学校内でいじめられているのか担任に全てを委ねるのは危険です。

0024実習生さん2021/10/23(土) 18:56:35.63ID:xzeY114S
子どもが安全に学校内で過ごせるように親は子どもの通学カバンにスマホを忍ばせて学校にいる間は無料通話アプリ「LINE」を繋ぎっぱなしにして家庭内から学校でどの様ないじめが存在するのか子どもを本気でいじめから守ることが大切です。

0025実習生さん2021/10/23(土) 18:57:31.58ID:gNZqy8MW
新学期に子どもが学校に行きたくないと駄々をこねるのでまさかと思い子どもの通学カバンにスマホをセットして学校中はずっと無料通話アプリ「LINE」を繋ぎっぱなしにして家から見守っていたら学級内でいじめられていることが発覚した。

0026実習生さん2021/10/23(土) 18:57:46.84ID:gNZqy8MW
定期的に子どもが学校内でいじめられていないのかを無料通話アプリ「LINE」を繋ぎっぱなし状態にして自宅から家事をしながら耳のイヤホンから学級内で自分の子どもがイジメられていないのかリモートで子どもを本気で見守っている保護者が増えている。

0027実習生さん2021/10/23(土) 18:58:14.76ID:gNZqy8MW
以前は保護者は保護者参観でしか学校の授業を観察できない状態だったが、現在では技術が進歩して保護者が自宅に居ながら学校内での様子をリアルタイムで知ることができるようになった。

0028実習生さん2021/10/23(土) 18:58:30.53ID:gNZqy8MW
保護者は子どもの通学カバンにスマホを仕込んで無料通話「LINE」を繋ぎっぱなしにして教室内での担任の発言や同級生たちとの会話から自分の子どもがいじめにあっていないか遠隔で見守ることが可能になった。

0029実習生さん2021/10/23(土) 18:59:13.48ID:gNZqy8MW
昨今の社会を見ると、多くの人がスマートフォンを持っている。その多くの機種には、録音、録画や通話機能があるはずだ。つまり、日常、何処へでも録音装置、録画装置を持ち歩いていることになる。したがって、学校を訪れる保護者も、承諾なしに教員との会話を録音しているかもしれない。

0030実習生さん2021/10/23(土) 18:59:34.38ID:gNZqy8MW
こういった社会が、果たしてよい社会なのか、悪いのかは別として、こちらも記録をきちんと残した方がよいことになるわけだ。また、いつ記録されても問題にならないように、発言に気をつけることも当然の注意点といえるだろう。

0031実習生さん2021/10/23(土) 18:59:51.18ID:gNZqy8MW
特に最近では保護者によって子どもにスマホを持たせて学校内での担任の会話を無料通話アプリLINEを繋ぎっぱなしにして学校内の様子を探る親たちが急増している実態に担任の教員は自身の発言により一層気をつかうようになっている。

0032実習生さん2021/10/23(土) 19:00:49.63ID:gNZqy8MW
親が無料通話アプリLINEを活用して学校内での担任の発言やイジメをリアルタイムで注意深く監視している。

0033実習生さん2021/10/23(土) 19:01:06.13ID:gNZqy8MW
親は小学生のお子様にスマートフォンを買い与えて学校内でイジメに遭わないさせないためにLINE無料通話を繋ぎっぱなしにして母親は自宅で家事をしながらイヤホンで学校内での子どもの様子を見守っている。

0034実習生さん2021/10/23(土) 19:01:22.79ID:gNZqy8MW
繋ぎっぱなし「LINE」通話内容から学校内でトラブルがあればママ友グループと共有して学校に通報したり提案や改善を要求するなどして積極的に学校内での密室での会話のやり取りを外部から監視している。

0035実習生さん2021/10/23(土) 19:01:46.88ID:gNZqy8MW
担任の教師は保護者がリモート「LINE」通話で監視しているので児童には言葉を選び丁寧に対応するようになった。

0036実習生さん2021/10/23(土) 19:02:07.56ID:gNZqy8MW
「LINE」無料通話繋ぎっぱなしは学校内でのイジメ監視ツールとして全国の学校や家庭に普及するようになった。

0037実習生さん2021/10/23(土) 19:02:27.29ID:gNZqy8MW
家庭で家事をしながら耳で学校内でのわが子の様子を気軽に見守れて無料通話なので経済的負担も無いメリットが多いので保護者間で急速に無料通話アプリLINE繋ぎっぱなし学校内を監視してわが子をいじめから守るツールとして活用されるようになった。

0038実習生さん2021/10/23(土) 19:03:11.67ID:xzeY114S
保護者が子どもにスマホを持たせて学校内でも監視する親が増えた。子どもにスマホを持たせる親は子どもがどこにいるかGPS機能を利用して位置情報を共有している延長線上で無料通話を使って担任との発言や教室内での子どもの会話まで監視する親が最近急に増えてきた。

0039実習生さん2021/10/24(日) 05:35:06.66ID:d+weLo6Q
一応 担任などの立場を考慮した相談順としては、
担任→学年主任→管理職
それでダメなら教育委員会。。。だと思っていたのですが、
校長も教育委員会も同じ。
ここが腐ってれば全部無駄です。

この後、学生時代の友人で教育委員会に勤めている子と連絡を取り、色々聞きました。
学校の管理職に就く前に、必ず教育委員会での勤務を経験するそうです。
つまり、同朋。
校長らは、教育委員会は仕事仲間。同僚もいれば先輩や後輩もいるわけです。

でも、対応されようがされまいが、こちらが通報した、抗議、行動したという記録はあったほうがいいかと。
通報した時のやり取り(音声やメール、手紙のコピー)を全て記録、3年間以上保存しておくことをお勧めします。

0040実習生さん2021/10/24(日) 05:38:54.22ID:d+weLo6Q
まずは学年主任の先生、それでもダメなら教頭先生、それから校長先生に相談してください。いきなり教育委員会に行くと大ごとになります。

0041実習生さん2021/10/24(日) 05:39:38.03ID:d+weLo6Q
教育委員会が動くということは、友だち同士やクラス内の問題ではなく学校全体の大きな案件になってしまうので、子どもが学校に行きづらくなってしまうこともあります。

0042実習生さん2021/10/24(日) 05:40:05.08ID:d+weLo6Q
アドバイス通り学年主任の先生に相談し、念のため教頭先生にも同席してもらったところ、ベテランの采配ですぐに解決。先生方の配慮で当事者同士の話し合いをしたので、クラスや学年で噂になることもなく無事解決されました。トラブル相談にも、ベストなルートがあることを初めて知りました。

0043実習生さん2021/10/24(日) 05:40:29.96ID:d+weLo6Q
学校で起こった問題は、まずは学校内で話し合うのが基本。学校は縦の組織なので上司≠ェいます。まずは担任や学年主任、それでも解決しなければ副校長・校長と、問題を上げていく道筋があるんですね。「教育委員会」は最終手段、学校にはベテラン先生がたくさんいますので、まずはそこを頼ってみましょう。

0044実習生さん2021/10/24(日) 05:42:44.35ID:kiOsDSZp
ドラマや漫画などで「教育委員会に訴える」が教師への脅し文句のように登場することがあります。そんな教育委員会とは、そもそもどのような組織で、どんな権限があるのでしょうか?

0045実習生さん2021/10/24(日) 05:43:12.33ID:kiOsDSZp
管轄の公立学校や教育全般に対しては、例えば以下のような業務を行なっています。

学校の設置
教員の任命・懲戒免職処分など人事
生徒の入学・転学・退学
校舎など施設や設備
教科書・教材に関する決定
学校給食
文科省からの学校への通達事項の伝達

0046実習生さん2021/10/24(日) 05:43:35.54ID:kiOsDSZp
教育委員会は都道府県や市区町村に設置されるものの、首長から独立した行政組織として運用されます。

教育には国や地方行政が過度に介入すべきではなく、教育現場の中立性を維持しかつ地域の声を積極的に取り入れるようにすべきとの考えがあるためです。

0047実習生さん2021/10/24(日) 05:44:05.58ID:kiOsDSZp
教員の人事権があることから、いじめ問題において、教員の説明責任や学校側の管理体制を問われるのは多くが問題の発覚した学校を管轄する市区町村の教育委員会です。

0048実習生さん2021/12/05(日) 13:30:53.67ID:Wmlm1yna
ORJ

0049実習生さん2022/01/30(日) 18:32:11.63ID:t1ns0OBG
DCK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています