武術系YouTuberを語るスレ★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sage2021/11/18(木) 23:24:10.29ID:ab1x4e3c0

0952名無しさん@一本勝ち2022/01/03(月) 20:27:15.67ID:D5TnAPFq0
>>948
>>950
つまんねーから死ねキチガイ

0953名無しさん@一本勝ち2022/01/03(月) 20:37:34.35ID:YxUAikUX0
またいつもの統失ホモキチガイきちゃったか
お前のホモ友達が忍者に殺されたのかってくらい
忍者って単語で発狂しまくるよな

0954名無しさん@一本勝ち2022/01/03(月) 21:26:40.54ID:D5TnAPFq0
>>953
いつもの中拳アンチ自演バレ擦り付けキチガイ馬鹿ホモ来た
はよ死ねやキチガイ

0955名無しさん@一本勝ち2022/01/03(月) 22:49:06.12ID:sbruySru0
>>954
937の動画みたいな事は中拳信者も毎日やってるの?w

0956名無しさん@一本勝ち2022/01/04(火) 00:01:15.53ID:rsdtv14Y0
金玉抜いたホモが興味津々のようです
中部で拳闘やっててグローブにホモみを感じる方お答えください

0957名無しさん@一本勝ち2022/01/04(火) 00:03:15.90ID:xIkDyLxs0
コツカケはすごいけど、急所関係ないローキックで大ダメージ負うんだからキックボクサーに蹴られたら普通にダメージ入るよね

0958名無しさん@一本勝ち2022/01/04(火) 00:07:09.63ID:yZmwtMMD0
急所を鍛えるのを真面目にトレーニングしてるのか
中拳ってコントみたいで面白いな

0959名無しさん@一本勝ち2022/01/04(火) 00:28:30.86ID:HGToXvJ+0
まあ中拳だしな
存在がコントよ

0960名無しさん@一本勝ち2022/01/04(火) 00:29:31.93ID:oi/G/zvZ0
>>955
自演バレ擦り付けホモはホモも擦り付けるキチガイ
はよ死ね糞カス

0961名無しさん@一本勝ち2022/01/04(火) 01:46:03.15ID:15wdhwP20
逆に鍛えてる奴に思いっきり蹴られても平気なところって人体にあるのか

0962名無しさん@一本勝ち2022/01/04(火) 01:49:57.97ID:15wdhwP20
コツカケで金的隠して、じゃあどこ蹴られるって言ったら恥骨だよね
ここ骨折すると結構厄介な事になるみたいなんだけど

0963名無しさん@一本勝ち2022/01/04(火) 01:52:29.25ID:rsdtv14Y0
大腿骨や頭蓋でも壊れるし
粉砕された話が出ないのは肘の頂点くらいかな
威力が高過ぎたら代わりに腕か二の腕壊れるし痛えもんは痛えけど

0964名無しさん@一本勝ち2022/01/04(火) 19:34:37.06ID:HGToXvJ+0
中拳はちんちんをいじめる武道

0965名無しさん@一本勝ち2022/01/05(水) 11:13:54.47ID:DfRPwjRI0
そういえば昔みたgif動画で
女の子がおっさんの金的を何度も蹴るのがあったような

うわーよく平気だなって思ったけどあれもコツカケだったのか

0966名無しさん@一本勝ち2022/01/05(水) 12:14:10.62ID:oeHsv/cw0
それはコツカケじゃなくてセクハラ

0967名無しさん@一本勝ち2022/01/05(水) 14:53:31.76ID:jSjuVS+60
というかプレイ?

0968名無しさん@一本勝ち2022/01/05(水) 18:19:26.75ID:S6kvc7pl0
中野先生もYouTubeデビュー

0969#山本メロリンQ2022/01/05(水) 19:23:49.12ID:9uLnvNYk0
誰や

0970名無しさん@一本勝ち2022/01/07(金) 13:06:42.73ID:lgR1+1Fr0
躰道の人
めっちゃ真面目そうなチャンネルになりそうだな

0971名無しさん@一本勝ち2022/01/07(金) 16:19:54.11ID:x8KU5wry0
武道のなんでもあり
徒手、武器術ありだとどの武道が強いのか

0972名無しさん@一本勝ち2022/01/07(金) 17:08:56.05ID:c3d3Lz350
弓道

0973名無しさん@一本勝ち2022/01/07(金) 17:20:45.95ID:lgR1+1Fr0
中野は大学の躰道部の顧問だし、あんまり突拍子もないことは出来ないだろうな

0974名無しさん@一本勝ち2022/01/07(金) 17:46:11.68ID:x8KU5wry0
>>972
遠距離武道がやはり最強?

0975名無しさん@一本勝ち2022/01/07(金) 18:01:15.81ID:ToWsU4mL0
石井東吾先生のyoutubeは内容が濃くて勉強になるねー
今の日本の武術家の中では間違えなく最強だろうね

0976名無しさん@一本勝ち2022/01/07(金) 23:06:19.15ID:anaZAGpt0
>>975
アンチが叩かれるようにしてるコピペ

0977名無しさん@一本勝ち2022/01/07(金) 23:12:41.32ID:anaZAGpt0
>>971
武器ありになると、どこまでの武器かと

剣や槍
ヌンチャク、八節棍
ムチなんかも強い

日本の真剣は強かっただろうけど、
フェンシングも強い。人によるんじゃ
致命傷になるのは、負けたら終わりだから、強くなる前に死んでしまうんじゃ

飛び道具が入ってきたら際限ない

0978名無しさん@一本勝ち2022/01/07(金) 23:20:48.07ID:r+K3cfft0
個人の力なんてたかが知れてる
一番強いのは他人を動かす力
すなわちコミュ力だよ

0979名無しさん@一本勝ち2022/01/07(金) 23:36:23.84ID:anaZAGpt0
武器なし、なんでもありだとブラジル寝技は弱いんじゃ

抱きついたら目潰しくらう
耳を引きちぎられる

打撃だとどれってないような

0980名無しさん@一本勝ち2022/01/07(金) 23:43:16.55ID:Aa7YnHrS0
人を動かすなら資金力だな

0981名無しさん@一本勝ち2022/01/07(金) 23:44:06.23ID:Aa7YnHrS0
てかタイマン前提なんか?

0982名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 00:30:40.77ID:D47ixpNU0
路上なら投げ技だろ
硬い地面に叩きつけられたら死ぬか後遺症残る

0983名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 00:33:45.61ID:D47ixpNU0
海外の喧嘩動画で投げられて奴が白目剥いてピクピクと痙攣してるやついくつもあるわ

0984名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 01:51:39.21ID:Aq+ChqTV0
>>971
戦国期に街道一の弓取りなんてのが褒め言葉として最上だったわけだし、名刀と弓を取り替えっこしておいて、弓で脅して全部巻き上げる山賊というのがいたとかいうから、武器を何か一つだけで対峙するなら、弓ということになるんだろうな。
当然ながら対峙と言える距離なら必中で、速射にも習熟してないと危ういに決まってるけど。

0985名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 07:53:38.73ID:idoUjWpj0
手慣れた弓使いに10メートルも離れた状態から構えられたら
達人級の回避防御力がないと太刀打ちは不可能だろな
実戦の弓矢は弓道とはイメージまるで違うから

0986名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 08:31:12.27ID:uB6fMcHx0
10メートルの距離なら一発目外せば
後は距離詰めれば楽勝だろう

0987名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 08:49:40.74ID:rDPR/9oA0
>>981
せめてそのくらいは限定しないと話として面白くないだろ

0988名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 09:30:36.52ID:idoUjWpj0
>>986
弓矢の連射能力こんなだよ?
よーいドンでは近づける気がしないw

Archery - Fast Shooting (Murmansk)
https://www.youtube.com/watch?v=1o9RGnujlkI

0989名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 09:44:54.42ID:TRy/TUlC0
>>987
ならタイマンって条件つけないとダメやろ

0990名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 09:49:17.92ID:uB6fMcHx0
実際にこっちに迫って来る相手に冷静に連射出来る弓使いが今の世に居るのかな?
動かない的しか撃った事ないだろうし

0991名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 10:50:33.25ID:idoUjWpj0
>>990
それを言ったら真向から射かけてくる矢と立ち会った人間がどれだけいるかという話に
この人は有名だけど↓けっこう動く的を射たり自分が動き回りながら射たりしてるね

Reinventing the fastest forgotten archery.
https://www.youtube.com/watch?v=2zGnxeSbb3g

ちなみにこの人は別の動画で遠くから飛んでくる矢を手づかみして
そのまま自分の矢として打ち返したりしてるから
(ただし飛んでくる位置は真向直撃コースではなない)
訓練すれば状況次第である程度の対処はできるかもしれない

0992名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 11:45:16.75ID:rDPR/9oA0
>>989
いや、別に禁じられてるわけじゃない
面白くない話だから普通は避けるってだけ

0993名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 12:04:37.48ID:/oQ0rVwe0
今実践で何が強いかの話をしているのか?弓矢は叩き落とせば終わりだから銃の方がいいよ俺は武道長くやっていくうちに色んなものに触れたけど弾丸は目で追えないからな

0994名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 12:23:42.20ID:pTLre5kI0
弓矢なんて持ち歩いたら銃刀法違反で即しょっぴかれるよ

0995名無しさん@一本勝ち2022/01/08(土) 14:41:26.70ID:0uVkiBXz0
かんこっくのシステマ系ユーチューバーが試合したけどめっちゃぎこちないボクシングみたいな動きだった

0996名無しさん@一本勝ち2022/01/09(日) 00:33:13.80ID:eqxujEUm0
>>993
銃は、銃口や銃の向きを見て弾道を読んで、手や腕の筋肉などの動きや表情を見て引き金を引く瞬間を読めばよけられるかも

そうやってよけた達人もいるとか

というか、パンチも動いてる手を見てよけてんじゃなくて、打つ瞬間にどこに来るかを読んで避けてるんじゃ?

0997名無しさん@一本勝ち2022/01/09(日) 01:36:02.12ID:yMFJO0Kb0
>>996
特定の部位を見ることはしないなぁ。
視野を広く取って、微細な動きを感じるように心掛けている。
パンチの出鼻を押さえれば少なくとも打てないからね。

と、組み手の時に意識しても体現出来ていないんだよね。
25年、空手やって未だ頂の麓すら辿り着けない。

0998名無しさん@一本勝ち2022/01/09(日) 02:10:02.90ID:JOdXOXho0
>>996
それは机上の空論だな…火薬の少ないゴム弾で何度か訓練して相手の視界が開いている状態なら良けれないことも無いけど
フルフェイスのヘルメット被られて長袖でいつ撃つかの話になるともはや弾道予測とかはもはや当てにならないと思うな
後分かりやすく引き金を引く瞬間に表情を変えることもないから難しいかな
撃つ時は引き金に指を掛けてガク引きで撃つからあんまり当てにならないと思われる

0999名無しさん@一本勝ち2022/01/09(日) 07:45:25.06ID:Pa4iLp9J0
対銃とかお前らの大好きな坂口や北川の得意技じゃんw

1000名無しさん@一本勝ち2022/01/09(日) 14:48:45.70ID:I5NNZL/60
最近海外のマフィア抗争の一方的な銃撃のニュース動画あったけど
ああいうのを相手の動作を読んだり素早い身体動作で避けられるとか
考えるほうが不思議だ

そもそも銃撃する(される)状況になってる時点でほぼ詰みだから
それ以前に回避というかそういう危ない状況の外にいないと話にならない
つまるところ、君子、危うきに近寄らず

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 15時間 24分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。