伊豆箱根バスって熱海地区は
小田原営業所地区(小田原や真鶴に湯河原に箱根)と同じで、
「前乗り・前降り・後払い」でいいの?
熱海地域は三島営業所管轄で、三島営業所管轄は「うしろ乗り、前おり、後払い」が基本だから、
なんか三島営業所管轄の熱海地区で小田原営業所方式ってのは違和感がある。
箱根や小田原は他社も同じく「前乗り・前おり・後払い」だから慣れてるが(箱根の東海バスは知らないが)、
熱海駅で「前乗り・前降り・後払い」って伊豆箱根バスだけじゃなかったっけ?
東海バスなんかは、熱海駅は勿論、湯河原駅でも「後ろ乗り・前降り・後払い」だった気がするけど。
探検
箱根登山&除本体西武バス(観光,伊豆箱根,近江)2023
46名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 416c-uSq3)
2023/03/10(金) 23:33:41.13ID:Hv4FafAQ0レスを投稿する
ニュース
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか? [シャチ★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で [冬月記者★]
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う ★2 [蚤の市★]
- 氷河期世代が引きずる「行き過ぎた能力主義」が親子を追い詰める…我慢してきた人に特有の思考回路 [おっさん友の会★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]