X

高岡英夫 雑談スレッド 【ゆる・身体意識】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/09(土) 00:55:42.38ID:Jn/Pt1tP0
この人は何回か弟子や生徒を切り捨てて保身に走ったのがいかんかったな
ご本人は天才なんだけど、理論やメソッド的には敗北した感じ
天才にありがちな性格の歪みと後妻との再婚で進む方向を間違ってしまった感じ
対外的に発表している文章と本人の性格の差があったわな
まあ作家に会うと幻滅するという例の一つではあったが
2019/02/09(土) 21:24:42.49ID:bdVYYttB0
>>147
ご明察かと。

斉藤や佐々岡が離れていったあたりからその兆しがあったね。

転会解散やら再婚やら。

息子やポルシェはどうなった?
2019/02/17(日) 15:39:31.08ID:BJW4M5xE0
>>148

佐々岡氏はオカルト関連の文筆家
高岡氏名の長男は敬愛大学の准教授
2019/02/18(月) 20:53:46.55ID:YCpex5SK0
オカルト関連ってムーとかたま出版みたいなところのライターってことかい・・・
それだけじゃとうてい食えないだろうから斉藤孝のゴーストライターでもやってそうだな

本人が引退したら妻か息子にでも継がせるのかな
なんか個人商店の家族道場そのもので残念なことになってるな
本人が亡くなった時に弟子が育てられなかったら看板下ろしたほうがいいわな
2019/02/19(火) 10:26:40.21ID:6U0mAvbe0
https://www.youtube.com/watch?v=3DOlyu2bHws
長友は高岡英夫の個人指導受けてる可能性高いよな
2019/02/19(火) 17:51:35.67ID:g1TXi2U50
>>151
おおすげー
2019/02/19(火) 19:19:44.88ID:OcMqPEcw0
この映像見ると長友は指導受けてるっぽいな
でも結果は出なかったって言っていいよな
メッシやクリロナとまでは言わないが長友がそれに迫るかと言えばはるかに遠いし、あとは年齢で劣化の一方なわけで
2019/02/19(火) 19:42:20.30ID:6U0mAvbe0
https://86777562.at.webry.info/201603/article_20.html
このゆる体操指導員の見解では本の独学じゃないかとのこと

億レベルの年収を何年も稼いでいる人がトレーニングとして取り入れてるなら流石に指導は何回か受けていると思うんだけどな
2019/02/20(水) 12:03:03.61ID:LmMS0yEX0
テーブルつかったリアスクワット
昔のリアスクワットと違いすぎて
ほんとに同じ効果があるのかわからんなぁ
2019/02/26(火) 20:26:34.46ID:OKxipBs40
正統派だけど一流には遠くセンターも通ってない鳩山が沖縄問題に挑戦して挫折したけど
今の玉城デニー知事や辺野古移設に反対している野党党首のDSは当時の鳩山と比べて
どんなもんなんだろう
2019/02/27(水) 07:26:24.20ID:aYesuwx20
>>156
日本の政治家のDSは絶望的に悪かったからな
次世代の政治家に期待するしか無いよ
2019/02/27(水) 18:19:35.94ID:QiH8++VF0
麻生のdsってどうなんだろな
159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/05(火) 20:07:29.91ID:2PCla5Pk0
福海って人のブログ、普及するとか言いながら身内の商品を宣伝したり、講座や教室通わないとゆる体操うまくできないとか言ったり、一番ゆる体操の普及を阻むようなことしてると思う
160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/05(火) 20:11:17.86ID:jN8x2Edj0
最高S+68.1の高波動値
黒田光線クリーム
ブログを見て購入と書いて注文して下さい
161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 16:33:44.05ID:e7xZ7pjh0
まだやってたのか

それで、成果が出た人はいるの?
何十年もやってりゃこの人の理論が正しいかどうか
自分の体で判るでしょうに

で、信じてやってた人はどうだったの?
正直に
162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 23:23:37.80ID:b15mMYWQ0
>>151 不通にサーフィンでもすればいいかとw
2019/03/08(金) 19:40:42.63ID:g/G3lGDJ0
アニメ化して毎週アニメスレで語りたい
ラピス太郎とかいわれるかもしれないけど
2019/03/08(金) 20:36:57.85ID:oshfloHD0
羽生結弦がゆるゆる棒(統一棒)っぽいのでトレーニングやっている動画がtvに映ったことあるらしい
2019/03/09(土) 03:18:58.76ID:ZsL0ulS40
星瑞枝さんやクラゴンみたいに競技のプロで運動総研が協力している選手って今だれかいるの?
2019/03/09(土) 08:05:28.61ID:shrHSzSI0
星さんいたねー
2019/03/09(土) 08:48:45.69ID:4ZPsngCi0
星瑞恵さんが3,4年くらい?サポート受けながら高岡メソッドやってソチ五輪でれなかったのは高岡信者の人もショック受けてたな 星さんのブログ見る限り引退して数年たった今もゆる体操には好意的で周りに紹介したりしているみたいではあるけれど
2019/03/09(土) 09:21:46.94ID:ZsL0ulS40
前園みたいに結果は出せなかったけど黒歴史にはしないで
今も指導に使っているのはゆる体操やっている人としては一安心なのかなw
2019/03/09(土) 09:27:25.62ID:ZsL0ulS40
他に誰かいないのかな

https://www.sanspo.com/baseball/news/20151227/gia15122705030003-n1.html
数年前に野球の巨人の選手でもやっている人はいる感じの記事はあったけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D32LYT6/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&;btkr=1
岩館正了っていう高岡メソッドを学んだ人?の教えを受けたって感じなのかな
2019/03/09(土) 12:25:58.87ID:shrHSzSI0
スポーツ選手とかの指導者で高岡英夫に好意的な人はたまに見かけるな
立甲どうたら言ってる人は近年よく見かける
2019/03/09(土) 18:13:22.28ID:Qh62uISn0
トレーニング法としての評価は「才能のない一般人がプロかプロ級になれるような大きな効果はなし」で決着がついたんだと思う
まあ本人は天才だけど、ゆる体操をはじめとした公開している方法でそうなったわけじゃないからな
2019/03/09(土) 20:48:24.46ID:8iV4aP0P0
絶対評価はそうだとして他のトレーニング法との相対評価はどうなんだろうな 
2019/03/09(土) 22:09:38.37ID:shrHSzSI0
身体を精密に使おうとするものだから
比較的いいと思うよ
174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/09(土) 23:19:40.97ID:VhxZXW3B0
高岡さんの弟子ではないけど高岡さんがやってたようなことは
研勢塾の川村義之さんって言う人が体現して講座で教えてくれるよ
初っ端から正中線をすぐ出来るように教えてくれる
2019/03/09(土) 23:35:54.43ID:shrHSzSI0
この板にもスレあるけど
けっこう疑惑ある人じゃん
2019/03/10(日) 12:14:50.16ID:c0ypAc/w0
>>172
相対評価としても芳しくなんいじゃないか。
たとえていえば色んな型稽古とか立禅とか肥田式強健術みたいなのと一緒かと
あの人って型稽古に否定的な人だったと思うが、今やってることはまさに型稽古の最たるものだしな
ゆる体操が上手くなっても肝心のそれぞれの専門種目には反映されないという状況だと思う
サッカーなりスキーなりのトレーニング法もしかりで口は上手いから試しにやってみるかという気にはさせるとは思うが
そこからマイケルジョーダンなりレブロンジェームズみたいのが出てきてないし、金魚体操みたいなものでああいうバケモノアスリートが量産できるわけもないしな
そうなってるならああいう路線変更もしなかっただろうし
2019/03/10(日) 12:23:51.31ID:c0ypAc/w0
結局、ランニングと筋トレとストレッチが誰にとってもそれなりに有効なんだろう(というか運動系でそれをやらないやつはいないが)
あとは結局、個人の才能と環境で好きなものや自分合ってるものを選べばいいんじゃないかと
実際、アメリカはじめ外国の選手はそうだし日本人よりはるかに結果を残してる
日本みたいな変な根性論や修行主義は横行してない気がする

だからゆるをはじめあの人のメソッドはその死後は急速に忘れ去られていく運命ではないかと
再現性があまりにもあやふやで科学というより宗教にいってしまったからな
結局、手を変え品を変え初級とか中級の講座を繰り返してるだけだしな
178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 15:45:31.04ID:fZdqjWFz0
>>171
高岡氏本人が、プロになるには第1に素質、第2に素質、第3に素質と、30何前から言っているんだがね。

何年もWS参加している人で、プロを目指している人なんかいないんですが。

こういう話題は、20年ぐらい前からループしてるね。
2019/03/10(日) 17:02:43.89ID:ssu4EDIr0
軸タンブリングやリアスクワットって激難なのにゆる体操教室みたいに気軽に通える値段で月何回も通えるクラスとかないのは指導できる人材も育ってないということなのかな
2019/03/10(日) 17:48:07.15ID:c0ypAc/w0
>何年もWS参加している人で、プロを目指している人なんかいないんですが。

じゃあそういう人はなんのために参加してるんだろ?っていうのは個人的には感じる疑問かな
ループとか言うが昔はまだ結果が出てなくてなんとも言えないから色々議論があったんだろ
結果はもう出たじゃん、少なくともメソッドの有効性についてはもう議論の余地はないよ
だから過疎ってるわけで
181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 18:31:30.75ID:fZdqjWFz0
>>180
毎週末必ずゴルフに行く人は、必ず世界のトップ10に入らなくてはならないのかな?

毎朝ジョギングする人は、全員がオリンピックのマラソン大会で優勝するのを目指しているのかな?

プロ野球選手の引退年齢の中央値は、だいたい4年。
報酬の中央値が、15,00万、手取りだと半分の750万。

中途半端にプロになっても悲惨だぞ。
182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 18:37:54.06ID:fZdqjWFz0
>>180
>>何年もWS参加している人で、プロを目指している人なんかいないんですが。

>じゃあそういう人はなんのために参加してるんだろ?っていうのは個人的には感じる疑問かな
単なる趣味。

本をよく読む人が、全然小説家を目指しいるのかな?

>ループとか言うが昔はまだ
>結果はもう出たじゃん、少なくともメソッドの有効性についてはもう議論の余地はないよ
>だから過疎ってるわけで
有効性はあるし、ゆる体操とか定着しちゃったから、書き込が少ないだけ。

あと、普通は高岡英夫がダメと思ったら、持って良さそうなメソッドを探すなりすれば良いと思うのだけど、なんでわざわざスレッドに書き込みのかな?
2019/03/10(日) 18:52:57.88ID:OgmCt/lz0
そう言えばアレ流行ってたな。と思って書き込みます

>>177
>だからゆるをはじめあの人のメソッドはその死後は急速に忘れ去られていく運命ではないかと
これでしょ
2019/03/10(日) 19:55:36.42ID:9oe8ge530
高岡理論聞きかじりみたいな人は増えてる気がしないでもないから
地味に忘れられはしないんじゃね?
2019/03/11(月) 11:00:24.28ID:i4Qz7JZO0
超一流の身体意識は評論として面白いけど自分が身体意識を身に着けようとするなら
凡人タイプのゆる体操教師の身体意識が長年の高岡メソッドでここまで育ちましたってのを公開してほしいけど
宣伝になりそうなのにずっと出してないのは見せられないくらい育ってないのか?(俺の知らないところで最近公開していたならすまん)
2019/03/11(月) 11:04:47.47ID:i4Qz7JZO0
クラゴンの身体意識はHP上で公開されているのは知っている
五輪メダル級以上の評価みたいだけど
長年熱心にやっているゆる体操教師はみんなあれくらい立派な身体意識なの?
2019/03/11(月) 12:47:43.93ID:uHoWy/210
育ってないだろうな
自分がかつて試しに講座に参加してみた時に取り巻きのオバサン連中が高岡さんの周りをガードするように偉そうに陣取ってたけど、
まあ普通の人たちでたいしたことないよなって印象だった
高岡さんはまあ確かに一流派を起こすだけあって雰囲気はあったけどな
ただその周りの連中は結局、カリスマにすりよる信者たちって感じだったわ
結局、実績が出てこないもの。内輪の評価でほめあっても何にも説得力がない
金取ってやっていけるのは高岡さんだけで、おこぼれに預かれるのはまあ存命中の間だけだろうな
2019/03/11(月) 21:56:16.02ID:Pl6+B+oX0
胴体力なんて
伊藤さんが亡くなってからすっかり聞かなくなったな
2019/03/12(火) 00:28:41.14ID:SREVxqwp0
最近の高岡英夫担当の講座って撮影して記録のこしているのかな

死後も講座のDVDとかである程度儲けれそうだけど
190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 02:29:23.68ID:DrUTD0D50
>>187
>育ってないだろうな
>自分がかつて試しに講座に参加してみた時に取り巻きのオバサン連中が高岡さんの周りをガードするように偉そうに陣取ってたけど、
あんたは、wsに参加したことないのがバレバレだよ。ws参加者は、9割以上男性。だいたい女性は、左か、右かどちらか固まり、高岡氏は全員から見やすい位置で説明し、必ずwsは全てビデオ撮影しているので、ガードするように陣取りはずがないよ。
2019/03/12(火) 09:25:26.05ID:5nmPVo4K0
190は全ての講座に出ているのか?
批判的意見は全て封殺という態度ではもう信者と言われてもしょうがないぞ
ちょっとは冷静に現実をみなよ
192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 19:00:47.70ID:FhA//Lbo0
DSとか言うただの落書き()
193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 19:39:47.77ID:O44JeJ8v0
>>192
結構前から、dsという用語は使ってないだな。

それと、煽りの書き込みとしては0点。今まで1000回ぐらい、同じ書き込みを見たよ。
194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 20:33:13.53ID:FhA//Lbo0
>>193
じゃあただの落書きだな()
2019/03/12(火) 21:03:41.48ID:uOGfrl5T0
他人のdsを見れるかはわからんが
ds自体はあるからなぁ
2019/03/12(火) 21:23:27.94ID:SREVxqwp0
気持ちよーくとか擬態語って正直いろいろな意味でコスト高いよな
なんとかならんかなw
2019/03/12(火) 22:00:40.38ID:/QeUDXCc0
神経はあると同じ様なもんですわ
2019/03/13(水) 20:49:31.66ID:KtoZ3YtN0
運動総研からDM来てたけど高岡さんは凡人がトレーニングしても脳疲労で長時間効果的なトレーニングできないのを
どうするかで試行錯誤している感じだな

星瑞枝さんとかもブログみると脳疲労に苦労してた感じだし
本番前に何時間も高岡メソッドで調整して身体意識を整えてもいざ本番で脳疲労がかなり溜まったらアカンよな
2019/03/13(水) 20:50:46.35ID:iZ/ruxpU0
オッカムの剃刀を考えろ
2019/03/14(木) 19:59:29.59ID:uJa9nmVt0
今月の秘伝のFPSのプロゲーマーの身体意識すごいじゃん

http://motigaming.blog.jp/archives/1192864.html
週5日1日8時間〜10時間プレイしていると過去の発言

天才はパソコンでゲームしようが筋トレガンガンしようが何故かゆるんですごい身体意識作れてしまうんだな
2019/03/15(金) 00:43:45.20ID:cMjUJRNW0
>>200
> 天才はパソコンでゲームしようが筋トレガンガンしようが何故かゆるんですごい身体意識作れてしまうんだな
これ俺もずっと疑問に思ってる
202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/15(金) 18:47:56.98ID:8mvYPJTq0
無理やり身体意識に結び付けてるだけ
203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/15(金) 20:28:58.94ID:3/6t1oCq0
>>193
今はゆるイデオロギーって言うんだっけ?
ただのカルトだな。
204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/15(金) 20:29:53.75ID:3/6t1oCq0
>>201
典型的なゆるイデカルト。
2019/03/15(金) 22:20:15.17ID:xEdJIEi60
>>200
その人らがいるAstralisには
所属するゲーマーたちの体力やら
メンタルトレーニングなんかを管理する企業がついてるみたい

同じゲームやってる日本人ゲーマーのブログ見てみたが
座ってるときの姿勢に気をつけてたり
長時間ゲームできるように力まないように気をつけたり
ガチ勢は一般的な人よりそういうのに敏感そうだわ
2019/03/15(金) 22:24:21.51ID:xEdJIEi60
全然しらんかったが
フィジカルトレーニングもするもんなのねeスポーツの人ら
2019/03/16(土) 01:03:53.08ID:ZCJLIeq80
そもそも「ゆる」という考えがイデオロギーや宗教的教義の性質が強くなってしまって
科学的なものから遠のき変質してしまったのだ
だから「そもそもゆるむって何よ?」と問われると意外に誰も答えられなくなってしまった
2019/03/16(土) 01:26:32.04ID:yqeFgrDA0
>>206
そういえば将棋のプロになった人は家では机の上に台をのせてさらに高くしてそこに将棋盤置いて
立って将棋してたな

理由は運動不足とか腰痛予防とかだったけど
209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 17:15:33.86ID:ngaDh+RB0
>>207
>そもそも「ゆる」という考えがイデオロギーや宗教的教義の性質が強くなってしまって
ないない。そんなこと考えてるのは、お前だけ
>科学的なものから遠のき変質してしまったのだ
>だから「そもそもゆるむって何よ?」と問われると意外に誰も答えられなくなってしまった
誰でもわかると思う
2019/03/16(土) 17:26:26.64ID:fhKU2Ioc0
>>207の言うこと同意できるけどな

ラジオ体操第1第2ゆる体操
くらいで歴史に残るんじゃないの?
たくさんのメソッドの一つ
211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 21:41:41.87ID:vaxoIBUm0
>>209
>誰でもわかると思う

なら誰にでもわかる言葉で説明してくれ
212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 21:48:42.92ID:vaxoIBUm0
ゆる云々以前から高岡には新興宗教カルトの気質があった。
高岡の初期の著書の参考文献にはおショー・ラジニーシの著書が記載されていたし、月間ムーでも自説を説いていたな。
おショーが逮捕される前。オウムの事件の前の時代にな。
当時から高岡にはカルト教祖願望が強くあり、おショーや麻原彰晃の活動を強く意識していたようだ。
213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 21:50:37.08ID:vaxoIBUm0
>>209みたいな物はおショー信者やオウム信者と同じ。
214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 21:52:32.91ID:vaxoIBUm0
存在そのものが不快で、実際に社会の害悪になる。
それが>>209みたいなゆるイストと言えるだろう。
2019/03/17(日) 00:32:47.13ID:NM4iCsNv0
>>212
さすがゆるイストは
高岡氏の動向に詳しいね
2019/03/27(水) 21:54:12.96ID:PkaW01sa0
股関節を中心とした新刊でるみたい
ゆる筋トレと漢語由流体操メインの本も出て欲しいんだけどな
2019/03/29(金) 22:23:14.21ID:BbOnTmzi0
焼き直しでしかないし、もう理論的には見るべきものはないだろ
2019/03/29(金) 22:30:39.15ID:gCDfTYm50
漢語由流体操法の連載や肩甲骨の本で語られた
格定についてはまだまだ結構語ることあるんじゃない
2019/03/29(金) 22:48:14.98ID:FcRj+/iJ0
どうせなら
センターのやつとか
丹田のやつとか
ストマックのやつとか
あそこらへん再編して出して欲しいわ
2019/05/05(日) 19:48:21.41ID:ozMdRB6P0
高岡理論を
筋トレはしなきゃだめ!って批判言う人がいるけど
高岡英夫って筋トレ禁止並のこと言ってたっけ?
究極の身体だと筋肉ついても正しく使えてなきゃ意味ない
けど正しい使えれば
筋トレした分ついた筋肉の出力を
ちゃんと使えるみたいな事程度よな言ってたの
2019/05/05(日) 22:16:44.09ID:MPa0ieNw0
レフパワーを発揮できるなら筋トレはあり。
ラフパワーなら筋トレはなし、パフォーマンス低下の要因になるから。

という理論が90年代頃にはあったような。
2019/05/14(火) 09:25:35.21ID:7dXJxLlH0
https://www.undoukagakusouken.co.jp/2012yurukintore_souron.html
https://www.ultimatebody.jp/12autumn_taidan3.html
高岡英夫が筋トレについて語っている所がある文章があったからよければ

少し引用すると
 なぜ私たち人間にこれだけの筋肉が備わっているかというと、使うべきだから備わっているわけです。それは動物とまったく同じで、
使わないより使う方が本来の人間のあるべき姿に近いわけです。ところが、今まで考えられていたような従来の筋トレの方法というのは、
人間がやるべき運動ではありません。むしろ人間がやってはいけない運動なのです。野生動物は、筋トレはやりません。筋トレ以外の筋活動をする。
体をゆるめていくような筋活動以外は決してやらないのです。
2019/05/15(水) 06:11:21.67ID:RY48YESg0
>>222
おおいいね

有り難う
2019/05/15(水) 19:41:01.02ID:2yvFHIao0
ゆる筋トレは
従来の筋トレじゃないからOKって話ねっ
225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 10:06:53.59ID:JBZgEeaX0
高岡英夫が木村慧心先生というラージャヨーガの先生に敗けたぞ
下瀬やらに聞いてみな
226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 10:10:49.30ID:JBZgEeaX0
高岡英夫が木村慧心先生というラージャヨーガの先生に敗けたぞ
下瀬やらに聞いてみな
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/budou/1557483409/l50
227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 11:21:37.86ID:0lKWLv2E0
>>226
リンク先見てきましたがいろいろおかしいですね
オウム真理教の麻原が教団テキストとして使用していたラージャ・ヨーガの解説書『魂の科学』の日本語訳をしていた木村さんのことですか?
現在、空手の転会は運動総研とは無関係な組織ですし、いくつか事実誤認が見受けられます
何故今更、転会が話に出てくるのですか?
もしやあなたは1998年以前のパラレルワールドからタイムスリップして来たとか?
2019/05/16(木) 23:23:15.36ID:/ebiMcTD0
野生動物が寝てても筋肉が付くのは同化作用がヒトと比べ物にならないほど強いからだろ
日常生活が筋トレになる
229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 23:29:46.85ID:u4GUn1UF0
野生動物だって人間のやるような筋トレしたら固まるぞ
2019/05/16(木) 23:36:30.08ID:/ebiMcTD0
固まるとかw
2019/05/17(金) 16:06:05.63ID:KYBtxdWA0
同化作用とかw
2019/05/18(土) 07:33:39.52ID:FXARTVTC0
新刊 キレッキレ股関節でパフォーマンスは上がる!

股関節を三次元に使いこなすことが、超一流選手への最短距離

最も鈍感な関節がフル稼働!
トップアスリートは爆発力が違う
『股関節脳』理論に基づく
「走る」「打つ」「投げる」「蹴る」の力を引き出す体操を紹介

脳が正しく、股関節の位置をわかれば、
ハイパフォーマンスを発揮できる身体に変わる

切れ味のいい動き=キレッキレ股関節

通常のスポーツ選手たち、ほとんどすべてのスポーツ選手の股関節は、ドタドタ、ドサドサとガッチリと固まって
動きづらい状態になってしまっているのです。

一方で、クリスティアーノ・ロナウドなど、ほんの一握りの世界のトップアスリートが絶好調のときだけは、
まさにカミソリのような切れ味のいい股関節に仕上がっています。

これを『キレッキレ股関節』と呼ぶわけです。

この『キレッキレ股関節』がスポーツパフォーマンスにおいてどんな働きをするのか、科学的な観点を多彩に使って分析し、
読者の皆さんに「なるほど」と興味深く納得していただきながら、自分が『キレッキレ股関節』になるための
画期的なトレーニングの方法を順次お届けしていくのが、本書の役割です。
2019/05/18(土) 07:34:05.61ID:FXARTVTC0
(目次)

序章
なぜキレッキレ股関節がスポーツパフォーマンスに
革命を起こすのか

第 1 章
鈍感大王・股関節をキレッキレ帝王に変える

第 2 章
“裏転子”という最強将軍 ──中臀筋をゆるめよ!

第 3 章
最強帝王がキレッキレに動く ──上下動・前後動・左右動・回旋動

第 4 章
“転腸連動”が最強帝国を作る ──キレッキレの転子は腸骨を巨大な軍事力に変える
234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 08:17:15.76ID:bBFI9TRz0
クリロナなんて代表的な筋トレの鬼じゃん。
2019/05/25(土) 16:48:17.11ID:ZlTWY+Rh0
どうしてこんなに安直なタイトルをつけるようになってしまったのだろうか?
悲しいわ
2019/05/25(土) 20:17:50.87ID:rZV5zIRh0
安直なタイトルの方が売れるからじゃね?
237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/25(土) 20:26:45.07ID:hcQHY+zk0
一から育てた金メダリスト一人出すだけでいいのに
何十年掛かってるのよ
2019/05/26(日) 14:54:42.94ID:AZY2L6iv0
懐かしの「英ちゃんのヤキソバの帝王」を思い出した
239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 00:26:28.23ID:SJhT29+k0
>>237
一から育てる必要もないし、専門分野で金メダルを取れる物がないからだと思う。
240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 12:11:53.83ID:2+g1K4PN0
>>237
出来ないよ
口だけだから
2019/05/31(金) 18:53:37.88ID:1NvbMLjn0
○○は今一番活躍している一流スポーツ選手である
→○○は××を使っている
→△△体操で××を鍛えらえる
→△△体操をやれば一流スポーツ選手になれる
242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 19:43:35.50ID:xi6HcED10
遺伝
2019/06/01(土) 23:42:05.50ID:F8SUXe9n0
41歳でJリーグ最年長デビュー 安彦考真選手
https://www.asahi.com/articles/ASM5R5Q3HM5RUTQP01D.html
244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:33.41ID:XUaQPwFQ0
2年くらい更新してないけど、クラゴンとは袂を別ったの?
2019/06/13(木) 21:05:41.44ID:cNbLwrtn0
来月サッカーのトレーニングを扱う新刊出るらしい
246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 22:12:01.69ID:xp5s5W7v0
>>244
WSに、時々参加してるね。
2019/06/17(月) 00:14:56.66ID:PTG4rFId0
そもそも彼はもう普通の天才でも引退する年なんじゃないの? 
奥さんはともかく一般人をクローズアップするのは本人にとっても酷だろ
厳しく言ってしまえばプロ参戦もスポット的に数戦がせいぜいのセミプロくらいだろうしな

高岡さんとしては数少ない成功例の一つなんだろうけど問題はそういう成功例があまりにも少ないということだよ
でも、今は高岡さんってゆるすら指導しなくなったって聞くんだが、あの腰モゾモゾではそりゃ結果出ないだろう
248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/17(月) 02:05:17.76ID:ZNg9Xp7F0
一般人ではないでしょ。
2019/06/17(月) 06:09:25.27ID:iaKoHFQR0
ゆるを指導してないの?
なに指導するんだろ
2019/06/17(月) 06:21:09.24ID:9ZuI4mNB0
肩甲骨本とか股関節の本みたいな内容なのかな
実際ワークショップにいってないからわからんけど
2019/06/17(月) 14:30:35.10ID:ys3nxBi70
レースで言えば、レースにでてその賞金やチームからの契約金で生活しているのがプロと呼べるわけでねえ
日本でだって車のレースはあるんだろうしずっと参加しやすいはず。
そういうレースに出ないでなぜか海外のレースに数戦だけ参加して内輪で自賛しててもそりゃアマチュアの域だわな
知り合いや友人だったらがんばってるねで済むし応援はするけど、冷静に評価するってことになれば話が違っちゃうよね
2019/06/17(月) 18:32:09.13ID:2LlhtJ6k0
クリロナやメッシが人生賭けてたどり着いた領域に
ちょろっと体操しただけで到達できるかい
253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/17(月) 18:39:37.62ID:gG9jpbgt0
>>251
何も知らないでよくそこまでいい加減なことを書けますね...
2019/06/17(月) 22:15:28.81ID:ys3nxBi70
>>253
じゃ、詳しく書いてくれない?
彼はレーサーとしてどのくらいなの? 高岡さん絡みの引用はしないで書いてみてよ 
何も知らない一般人を納得させられるものなの?
255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/17(月) 23:26:54.97ID:gG9jpbgt0
>>254
知ってるがお前の態度が気に入らないから教えない
2019/06/19(水) 13:53:48.63ID:PjQuc0kC0
高岡さんから見て今の山本太郎のゆるみと身体意識は2009年の鳩山由紀夫より凄いのかな
2019/06/21(金) 14:39:07.04ID:GAnXpOqd0
新刊 キレッキレ股関節でパフォーマンスは上がる
意外と面白いな
2019/06/22(土) 21:46:48.00ID:Zj4Q0BeW0
具体的にはどこが?
話は前から盛れる人だからな、話半分で聞くにはいいが
結果に結びつく話なわけ?
2019/06/22(土) 22:05:46.77ID:cUIr/NId0
昔みたいに開側芯とかは言わなそう〜〜
2019/06/23(日) 21:51:34.80ID:5OEblzRE0
>>258
叩く気まんまんだなw
2019/06/25(火) 19:35:35.18ID:6msRNQMR0
>>244
https://ameblo.jp/kuragon-room/entry-12428887161.html
18年12月28日にゆるトレーニングやっているってブログに書いてあるみたい
2019/07/02(火) 13:57:00.71ID:1AJM0NMF0
黒田さんの身体意識凄かったな
2019/07/12(金) 23:20:29.32ID:iZXDXHpD0
正中線本とか再販しないもんなんかねぇ
2019/07/26(金) 19:36:04.75ID:DuYfuBX60
サッカー球軸トレーニング
高岡 英夫 (著), 松井 浩 (著)
って本が出てた
2019/07/29(月) 03:28:18.93ID:EPZ55EcX0
普通の軸も通せないうちに本当に使える意味でボールなりその他の軸ができるようにはならんだろうに
そのことに気づいているはずなのになあ
もう何十年とやってきて本人は別にしてもその普通の軸すら一般人には通せないんだが
2019/07/30(火) 02:02:30.56ID:CgtPkzMK0
確かにね
267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 06:05:39.99ID:VpAvplkf0
拘束背芯や拘束腰芯ってゆる体操しなくても低周波マッサージ器を貼り付けてパワーマックスにすれば解けそうじゃね?
268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 15:02:21.48ID:5sFqrB4F0
そこは黒田光線クリームじゃなきゃ
2019/07/31(水) 00:31:17.80ID:dYJV46Tz0
>>267
昔やったことあるけどあまり効果を感じなかったな
でも人によると思うからやってみたら?
2019/08/01(木) 00:13:07.18ID:kt2kRcx60
また有名人の身体意識を掲載してもらいたいな

最近の連載はつまらん
2019/08/10(土) 22:39:35.64ID:HtoPuM2r0
ゲームしてるだけで身体意識がよくなってるって
真面目に鍛錬してる奴がバカみたいだなww
2019/08/11(日) 20:25:49.25ID:fBiad3930
むしろトレーニングをすると身体意識が良くなるってほうが幻想だったのかもしれん
2019/08/11(日) 22:12:05.43ID:p1fa4SfF0
新刊でメッシ クリロナ ネイマールはゆるみ度が下がって硬くなっていると評されてた
ネイマールはまだ27歳なのに
274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 22:33:13.80ID:R2ImvKam0
それでも年収270億円
2019/08/11(日) 22:36:56.10ID:v3GHhxC40
素人でも分かるパフォーマンスの低下をゆるみに絡めてるだけじゃないか
2019/08/12(月) 06:20:33.68ID:3MV0xHhs0
>>275
ネイマール調子わるいの?
2019/08/12(月) 14:17:11.11ID:KCbP0cm+0
サッカーはケガしやすいからな
元から選手寿命が短い競技
レベルは違うけど中田や小野なんかと同じコースで10代〜20代前半がピークだった
というかそれがサッカー選手全般の標準
2019/08/18(日) 17:16:41.89ID:5tYyTyDu0
山下達郎のDSわかる人いませんか?
2019/08/18(日) 21:18:08.01ID:0BXWN8z40
山下泰裕なら公開されてたね
280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/23(金) 16:35:12.97ID:6Lo/vZGi0
最近のトレンドなら井上尚弥、朝倉兄弟、堀口恭司、那須川天心だろ
ここらあたりにはいっちょかみしてないの?
2019/08/23(金) 19:27:46.44ID:keQRxjy80
那須川天心の身体意識みたい
2019/09/06(金) 20:15:55.17ID:6WTDM8oV0
肩甲骨本
ゆる筋トレの腕立て載ってることを期待したが
載ってないのなー
2019/09/08(日) 22:47:27.97ID:r/d1ZtfJ0
サッカー球軸トレーニング
本の方が俺は面白かった
2019/09/09(月) 13:02:51.34ID:TjRAEP900
俺は股関節本が良かった。下半身が楽になった
2019/09/19(木) 19:01:39.82ID:2/jidpJR0
トレーニングの方法が多すぎてもうわけわからん

呼吸法だけでいくつあるんだよ
2019/09/19(木) 22:43:56.04ID:1hh1hExS0
全部やろうとするからそうなる。まずはやりやすいのからやってごらん。
または興味あるやつとか。そして効果出てくると結局全部やりたくなってくる。
2019/09/21(土) 07:17:33.47ID:xtD64+7H0
呼吸法は初期?のあたりの
ベースどうたらのでいいんじゃない?
288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 11:24:27.84ID:LDaQpuFZ0
30年くらいセミナーやってるから新規の人ではもう追いつけない...
2019/09/25(水) 14:30:01.21ID:6KzzNeFU0
人物の身体意識を頻繁に出さなくなってから人気が凄く落ちた感じがする
2019/09/25(水) 16:44:01.92ID:VWPnJYFY0
もしかして:

個人の感想です
2019/09/29(日) 01:56:03.15ID:FgC5RgSx0
やっぱすげえよ英ちゃんは。
2019/09/29(日) 19:17:11.40ID:nVMdV/rp0
質問です 。
高岡英夫氏は『気』というものをどのように定義してるのか ?
ご存知の方がいれば 教えてください。
2019/09/29(日) 20:22:00.43ID:9Pr1qNdT0
たいていの場合 気というと熱性のクオリティのものを言うけど
冷性の気もある
みたいな感じだっけか
2019/09/30(月) 05:18:45.96ID:K1g8Aqjp0
>>293
気の定義になっていません けど。
熱性と冷性の気がある と言う 説明にしか なっていないと思います。
クオリティとは 何のクオリティ のことですか ?
2019/09/30(月) 07:18:31.88ID:rjx54N6E0
知ってるけどおまえの言い方が気に入らないから教えない
2019/09/30(月) 16:11:41.26ID:K1g8Aqjp0
↑ 本当のことを言われプライドが傷つく →なので教えないということにしてプライドを保つ ←今ここ
2019/09/30(月) 16:48:07.76ID:b813Dhqy0
高岡先生が気に関して触れている書籍を何冊か持っているけど
こういう態度の人には俺も教えたくないから教えるのや〜めたw
2019/09/30(月) 17:35:07.92ID:rqbLjz1h0
教えて頂く態度ではないな
2019/09/30(月) 19:03:53.32ID:johcxgsx0
>>294
高岡スレにいるのにクオリティって用語が通じないだと…!

宇天気功どうたら言ってたときは
巷にある 気の概念とそんな違いはなかったんじゃないかねぇ
2019/09/30(月) 19:13:02.69ID:rjx54N6E0
>>299
誰と戦ってんの?
おまえ友達いないだろ
2019/09/30(月) 19:37:39.49ID:K1g8Aqjp0
たかだか 書籍で得た知識 なのに すごいもったいぶる 高岡英夫ファン の方々
2019/09/30(月) 20:12:20.24ID:rqbLjz1h0
負け犬の遠吠えかな
2019/10/01(火) 00:03:51.20ID:nv/A4xzD0
このブログに詳しい解説あるじゃん
>>78
2019/10/01(火) 00:13:52.62ID:M7HN2dnF0
>>302
相手が負けたことにして プライドを保つ ←今ここ
2019/10/01(火) 00:38:56.36ID:nv/A4xzD0
また踏んだのか
馬鹿だな
2019/10/01(火) 00:45:57.13ID:cRaLjcko0
>>304
それ、自分のことだろ

無料で教えてクレクレ

やだよ

教えてくれないならおまえの負け

は?笑

本を買うなりセミナー行くなりして知識を得た人は勝ち組
教えてもらえてない自分一人が負けてるやん
素直に金を払って知識を買えよ
307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 15:10:11.62ID:8deN5lgh0
>>306
> 教えてくれないならおまえの負け

は?笑
こんなこと言ってませんが!

そもそも 気の 定義 について 質問したのに、とちんかんな 返答をし、 それについて指摘しただけなのに、
気に入らないから教えないと言うのがおかしい。
指摘されなければ 最初の返答で 教えたと思ってるはずで 後になって教えない とか言ってること自体が 負け犬の負け惜しみ ジャン。
気の 定義 に ついて ちょっと聞いてみただけだよ 。
本気で教えてくれなんて全然思ってないし。
多分 高岡氏 でさえも 気 の 定義は 無理なんだろうよ。
2019/10/01(火) 21:30:05.50ID:GBLSpIW60
高岡スレで
高岡が気をどう定義してるのかと訊かれても
身体意識としか答えられんでしょー
なのでクオリティの話をしたわけですよ
2019/10/01(火) 23:14:04.61ID:nv/A4xzD0
セミナーでお学び下さい
2019/10/03(木) 01:09:19.20ID:eNkp34Ui0
ネットだからそういう態度取ってしまうのかもしれないけど
現実だと自分がいろいろ損するだけだから辞めた方が良いよ。
気の定義を聞かれてクオリティが云々っていう答えも確かに的外れな所があると思うけどさ。
書籍見ると、気は見えないからと言って否定できるものではない。気の全てを肯定しているわけではないが
エネルギーは食だけでは説明が付かない。だから気があるという仮説を立てて説明している
質の良い気は宇宙に存在していて、地球の核にも同様の気が存在する。というような事を読んだよ。
だから定義としては、大体一般の気と同じような捉え方だね。
それと身体意識は気じゃなくて、気を運営する装置。
311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 01:22:01.68ID:RRTu8fxU0
拘束背芯・腰芯って解くの無理だろこれ
野生動物のようなしなやかな背骨を目指そうとしたのに
2019/10/03(木) 03:25:13.97ID:q1P5o/B20
上から長々と書いて偉そうな輩だな
友達いなそう
2019/10/03(木) 21:19:43.49ID:Cn6NhwDa0
>>310
装置??
冷性 熱性と気をカテゴライズしてる時点で
その体性感覚的意識の範疇でしょ
2019/10/03(木) 21:34:34.98ID:evcQvbWo0
本を読んだだけであれこれ考察するのは面白いよね
ネットで調べるのもお金もあまり掛からないしコスパ良い
2019/10/04(金) 01:34:12.36ID:rbRnhBcn0
実際この人は達人レベルどれぐらいなん?
塩田剛三や国井善弥を10としたら8ぐらいはある?
2019/10/04(金) 01:42:47.82ID:zDh5upv70
>>313
意識と気は別じゃない?
書籍かなり持ってるけど身体意識にはクオリティが存在するっていうのはあっても
気であるっていう記述は一切見た事はないな。そこらへんは俺には分からないから
本人に聞くのが一番かもね。
2019/10/04(金) 02:23:08.61ID:ebHHd4eR0
本を買って読めば分かる。
318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 20:04:04.22ID:rsh0Z57a0
>>308
高岡氏が気に定義をしてないのなら、そう返答すればよい。
身体意識は、意識であり気ではない。気を導くのが意識だ。意識をつたっていくのが気だ。
その気が身体(動き、在り方)を導く。
気の一面は情報だ。2進法で、ITの情報が処理され動画や画像、文字などが表現されるように、気は、陰と陽の2進法で情報を処理する。
身体意識が体外まで伸びた人が、意識をつたってう流れてきた気から情報を得るのは、そういうことだ。

>>310の気を運営する装置という表現もありと思う。

気が身体の在り方を導く(ナビゲート)してくれるから、気の感覚が育ってくれば、セミナーも知識もいらないんだよ。
高岡氏は、昔、そういうことができない人のためにセミナーをやってるといってたけどね。
たかが書籍で得た知識とバカにしたのは、そういう理由があってのこと。
私は、軽い気持ちで高岡氏なら気の定義しているのかと思って聞いただけ。教えたくないなら、それでいいよ。

気を定義してしまったら、もうそれは気とは言えないのかもしれない。定義できないからこそ気なのかもしれない。だから、高岡氏が定義できなくても、それは当然のことなのかもしれない。

すくなくとも気が呼吸と関係していることは確か。意識しなくても常時腹式呼吸があたりまえにできるようになれば、気の感覚は育ってくる。
初期仏教では、呼吸とともに、腹を意識させて、仙道では、激しいい腹式を繰り返す(武息)で気の感覚を発生させる。

高岡氏は、大変すごい方だとは思うが、私は信奉者ではないので!では、みなさん、おさがわせしました、さようなら。
319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 20:43:37.16ID:rsh0Z57a0
>>318
>気は、陰と陽の2進法で情報を処理する。

「陰と陽の2進法で気は処理される」に訂正

では、さようなら。
2019/10/04(金) 22:03:09.29ID:ebHHd4eR0
みんなも本だけ読んで記号の権化になろうぜ
5ちゃんでマウント取れるし最高
2019/10/05(土) 01:06:23.08ID:88HhGBeH0
あなたは本読むより性格直した方が良いと思う。
2019/10/05(土) 02:17:46.94ID:+LenyfGR0
>>318
でも初期仏教というか仏教は気の存在をばっさり切ってるよ(扱ってない)
悟りには気よりも重要な事があるんだろうね
2019/10/05(土) 02:34:19.85ID:Zjeb7ugy0
得意げに理論を解説してる人ほど講座は受講していないという現実
324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 03:36:19.90ID:+P+0vvJ80
>>311
背芯と腰芯って人間が直立するため必要って高岡が言ってなかったっけ?
なくしたら二足歩行できなくなるんじゃないの?
325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 08:57:18.94ID:5fdmwK9E0
>>322
ごめん、再登場
経典上では扱っていない又は、気を他の言葉で表現している。そんなこといったらヨガでも気という言葉は出てこないよ。あたりまえだよね、気というのは中国語、日本語のものだから。
初期仏教のスマナサーラ師は、セミナーでは、立禅(站樁功)を指導しているし、瞑想では、腹を意識させているよ。丹田のある腹は気の原泉だよ、
身体の理想的な在り方は、高岡氏が提唱しているようにセンターが基準であり、人間であれば、身体の在り方つまり、仏教も同じなんだよ、それが高岡理論の根幹ではないのか?
理想的な身体の在り方が同じなら、仏教の悟りを別個にするほうがおかしいと思うけど。

>悟りには気よりも重要な事があるんだろうね

違うな。悟りは、身体性の深化によってもたらされるものだ。
拘束は、小脳からすれば阻害要因なんだ。運動機能のための情報を得ようとしても、
拘束により雑な情報しかえれない、それが脳機能にも影響を与え、さらにはマインドにも影響を与える。小脳は昔は、精密な運動機能に関わるものだとされていたが、現代の脳科学では、情動にもかかわっていることが判明しているよ。
これは、小脳レベルでの悟りだけど、さらに深化したのが間脳レベルの悟り、このとき、植芝盛平や空海や五井昌久、坪井香譲氏が体験した黄金体験をする。間脳は抽象的な映像を映す機能があるのだ、高岡氏がセンターが銀色だというのも、間脳レベルの悟りに達している証拠。

>>323
受講してませんが、何か問題でも?気の感覚が育ってくれば、セミナーも知識もいらないと説明しましたが!もともと答えは自身の身体にあるのであり、身体を観ていけばいいの。だからといって、セミナーなどを否定するわけではないよ
2019/10/05(土) 11:45:30.84ID:r9Vf5R/Z0
自己顕示欲
2019/10/05(土) 16:14:52.98ID:IZA+xHPy0
>>325
スマナサーラ師は初期仏教では無い
初期仏教なんて世界のどこにも残ってない

あるのは上座部と大乗の大きな流れのなかで変化した仏教にすぎない

> 気というのは中国語、日本語のものだから。
こんな言葉遊びをいってるのでは無い

仏教は気なるものを感じてコントロールをしたりする体系では無い
勿論全ての仏教諸派を知らないので中にはあるかもしれないけど

あと気をどうも特別視してるけど気は君の思考に簡単に引っ張られて変化する不安定な物だよ
2019/10/06(日) 01:35:36.94ID:KoV+orKq0
言葉遊び、記号操作、揚げ足取り、トートロジー
の四連撃でオタクの勝ち!

長年の独習の成果だね
2019/10/06(日) 14:24:31.00ID:2aafr7xm0
https://i.imgur.com/b5gLnGu.gif
拘束なし
2019/10/06(日) 19:34:28.16ID:qtAWKKL30
稼働域が広いのと緩んでるのはまた別やで
2019/10/06(日) 19:53:06.94ID:Vy6yML1E0
稼働とは
2019/10/06(日) 21:02:19.50ID:nby+1iTF0
金田正一さん死去 享年86
https://mainichi.jp/articles/20191006/k00/00m/050/156000c
2019/10/07(月) 02:51:38.86ID:vWprew0L0
ヤンマガ立ち読みは草
2019/10/20(日) 16:56:25.16ID:7m3DQ/Q50
高岡氏のトレーニング体系が膨大すぎてついて行けなくなった
2019/10/20(日) 19:31:43.67ID:0a9wsPTN0
ゆる筋トレの本でないかなぁ
ちょこちょこ載ってる本は出てるけどさー
2019/10/22(火) 08:52:50.75ID:URoNVO9A0
効果がでない
商売のため
体系が膨大になるのもやむを得ない
337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 20:50:31.47ID:4ZPTtfuo0
全ては拘束背芯拘束腰芯
これがあるなら全てダメ
2019/10/22(火) 21:55:50.10ID:AcmEV3/Z0

自己紹介
2019/10/24(木) 00:40:00.39ID:FibTnY7D0
>>337
拘束背芯拘束腰芯
この発見は高岡さんの研究の中でも特に凄いと思うな
340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 22:39:18.35ID:7RRrKoQH0
そもそも拘束背芯腰芯なんて本当に存在すんの?
CTスキャンとかで実際あること証明してみせろよ
2019/10/27(日) 20:09:02.78ID:UO8NcERG0
安田登@eutonie
身体系の本を書いていた頃に、その世界で有名な著者に対談のお願いをすると、相手の編集者から、
「その方は自分で書いてないので、身体のことは本当はほとんど知らないので対談はお断りします」と言われたことが何度か(何人か)あります。
最初はびっくりしました。
2019/10/29(火) 19:13:05.91ID:Oksl3dKl0
高岡は対談好きだから違うな
お誘いあったら嬉々としてうけそう
2019/10/30(水) 18:19:54.72ID:pNUUp+fK0
ヨガ指導者や理学療法士出身みたいなのじゃなくて、その世界で有名とのことで、つまり本を多数出しているってことだな
最初、オウム事件で有名になった某脳科学者かと思ったが、あの人も対談しまくってるからなあ
344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 16:31:03.20ID:gTAcPuYf0
>>292
非公開だけどどうも「気の理論」って言う
、高岡先生の分析した気の特徴や性質を示したものがあるみたいね。
345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 16:42:08.40ID:gTAcPuYf0
>>292
それからうろ覚えだけど、
「スポーツ武道のやさしい上達科学」だったかの本に、一般に色々な意味で
346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 17:03:38.09ID:gTAcPuYf0
使われてる「気」の意味を整理して分類していたな。気T、気U、気Vみたいな感じで。
どれがどれか手元にないから覚えてないけど、
日常の心理的な動きから始まって、「意至れば気到る」みたいな、身体内部の質感などの話、また自然造形物や名人による書や絵が放っている現代の科学では解明されていない神秘的チックなパワーとしての気、これも間違いなくあると言うことでこれが気Vだったと思う。
現在これらが混同して使われているから、整理して考えましょうと言うことで、いかにも科学者らしいアプローチだ。
質問者が気になるのは、多分気Vじゃないかなと(気Vの定義がもし間違っていたら ゴメン)思うけど、空間に存在してたり発生したりして、物体や生体や生体の生理活動や心理活動など色々な影響を与える物質物体以外の見えないパワーってとらえていることは間違いないと思うよ
347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 17:06:29.83ID:gTAcPuYf0
ごめん、ギリシャ数字が反映されなかった。気1気2、気3です。それから質問者が気になるだろうってのは気3で。
348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 17:12:46.99ID:gTAcPuYf0
それから何かの書籍では、気は色(光)に似て性質は無限だと語っていたよ。それはまるで光の三原色で全ての色が作られ得るのに似ているんだと。気の三原色にあたるものは書かれていなかったように思ったけどね。
349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 17:50:21.83ID:gTAcPuYf0
それから昔受講して、受講しただけで全く押し入れの肥やしだったんだけど、文化気功(宇天気功)っていうのを学んだことがあるよ。
最大の特徴は、最初のレベルから宇宙外空間から降り注いでる宇天の気にはたらきかけるという点ということだ。気功界で主に扱っている、天地陰陽の気。というものには、最初から超えているという話だった。
その講座で気功の危険性についても語っておられたから、宇天の気が非常に良質な気であるとともに、学習者にとって安全性が高いというのも、講座化が実現した理由って言ってたかな。
印象的な話では、すぐ効果が出るような気功は危険なものが多いから気をつけろ、と。
教えて欲しければ教えてあげてもいいけど、十中八九ダメになりますよ、、と。ダメになると言うのは脳にダメージを受けて鬱病みたいになったりするみたいなことを言っていたかな。「これを直すのは大変なんですよー」ということだった。
比較的安全な宇天気功でも用法用量をちゃんと守るようにって話だった。
2019/10/31(木) 21:05:52.96ID:SW6H44yz0
熱性の気が頭にまわりすぎてどうたらって話もあったしな
2019/10/31(木) 21:12:40.18ID:Ff1aGeT60
守秘義務違反
2019/11/03(日) 16:32:40.42ID:Uz84N2Dc0
>>349
宇天にセンターが届いて無くても
宇天の気って取り込めるのかな?
2019/11/04(月) 02:53:31.81ID:YnUx7Xt70
183: 風吹けば名無し (ササクッテロル Sp03-grpJ) 2019/11/03(日) 21:48:12.83 ID:D7OOoKgCp

・昨日からしたらばに繋がらない
・なんの告知もない(日時未定のリニューアル告知のみ)
・と思ったら管理会社のホームページが消える
・更にフェイスブックも消える ←今ここ


264: 風吹けば名無し (ワッチョイW ca92-Bru5) 2019/11/03(日) 21:51:26.31 ID:cDQPzm6I0

>>183
ダメみたいですね…
2019/11/05(火) 19:47:09.65ID:8/+m7bu10
したばら復活しているぞ
355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/06(水) 17:30:39.58ID:hqN1gPv30
拘束背芯も拘束腰芯もそんなもん存在しね〜よ、高岡の妄想
2019/11/06(水) 18:19:48.33ID:ykLihExH0
廃人のBA希望

田代まさし容疑者シャブでまた逮捕
https://mainichi.jp/articles/20191106/k00/00m/040/187000c
2019/11/07(木) 17:23:37.99ID:zFJ7oMGP0
>>328
何も学べないキモヲタはそれに人生賭けてるから
2019/11/07(木) 20:41:09.58ID:w0TwiakW0
>>357

なお、
>>323
>受講してませんが、何か問題でも?気の感覚が育ってくれば、セミナーも知識もいらないと説明しましたが!
>もともと答えは自身の身体にあるのであり、身体を観ていけばいいの

と信じ込んでいる模様
2019/11/07(木) 20:59:04.10ID:4Dz8n4QK0
>>358
アスリート見れば感覚だけだと体壊したり伸び悩んだりするって分かると思うんだけどな
2019/11/07(木) 21:06:32.40ID:OetdVkxh0
高岡の知識はいらね
2019/11/08(金) 00:50:52.17ID:1uCg40TA0
>>360
1を100回よめw
2019/11/08(金) 05:39:47.44ID:3FaLa4V50
反論下手かよ
363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 16:45:28.80ID:ezBUoWuV0
>>352 俺も思ったけど、なんか宇天から降り注いでるみたいよ。その気を取り込む。だからつまりはOKよ。
2019/11/15(金) 13:46:19.59ID:MbQBhiQ/0
アスリートの便を腸に移植すると運動能力がアップするー米国研究チームが発表
https://www.asahi.com/articles/ASMCC2VPCMCCULBJ001.html
2019/11/16(土) 00:57:58.28ID:nJhuAUGE0
>>364
これが後天的天才になる最良の方法かもな
366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 21:04:01.21ID:Y4NX4kgk0
おいどんの便を販売したら売れるかな
2019/11/21(木) 14:56:35.24ID:oFSrPG0o0
https://twitter.com/yazaki_ken/status/1196922347636150272
ネコが液体であることを物理学者が数式を用いて証明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 08:36:12.58ID:eqh/bBCz0
仙腸関節て、高岡先生が言うには、分割するまでに軟骨が発生して関節面に巻くまでゆるを重ねて何年かかかるのね、、それまで無理に割るような動きを強いるとギックリ起こしますよ、と。
それでか!!先に言ってくれよ(泣)
2019/11/24(日) 22:46:33.56ID:ibntJZvN0
http://livedoor.blogimg.jp/mana1026/imgs/c/b/cb2c54fd.jpg
昔の人は凄いな
2019/11/25(月) 00:25:00.32ID:mCG4DQhw0
>>368
そうだったのか
何年もかかることだったのか

ただ動かないだけで固まってると思ってたw
2019/11/25(月) 19:43:27.07ID:7bSx2EEf0
子どもでかすぎやろ
2019/11/28(木) 00:37:22.43ID:JipZEGdL0
下の人が小柄だからそう見えるのかもな。なおさら凄いわ。
373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/01(日) 12:36:41.21ID:bSpwZ63L0
肩肋後回法についてなんだすけど、どうしてもトレーニングしているベストの逆サイクルと混ざってしまうんですが、それは問題ないのかな?
脇のベストの広がる曲線に沿っての意識を追ってしまう。
このままでよいのか、それともベストの意識を積極的に廃して肋骨を後回させた方がよいのか、疑問を抱えたままトレーニングしています。
誰か見識のある方、ご教授・アドバイスお願いいただけないでしょうか?
2019/12/01(日) 17:13:22.01ID:HGKzE+gM0
結局はベストのトレーニングなんだろう

秘伝読んでないなら
このブログで引用してるやり方を参考にしたらいいかも
http://drkinokoru.hateblo.jp/entry/2019/01/19/000000
2019/12/06(金) 22:08:13.18ID:t5pcg7pi0
気功師逮捕
「気を入れようか」女性の下半身触るなどの疑い
https://www.sankei.com/affairs/news/191206/afr1912060026-n1.html
2019/12/08(日) 18:42:02.17ID:9Jwh1ebp0
>>1
子供に絶対ダメなスポーツ「柔道」「野球」「サッカー」 おすすめは「バレエ」「極真空手」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575763024/111
2019/12/14(土) 19:54:25.69ID:rBaWFV4D0
トレッキング本 中古 値上がりしてるな
378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/20(金) 03:12:05.81ID:d4ng7BYA0
効果が感じられなくて本格的な極意トレーニングやめてたけど、最近再開したらやっとこさセンターが通る感触を得た!!
うれしい!股関節本、呼吸法ピアースありがとう!!あと、寝ゆる黄金3セットを効果を感じられないままでも続けていてよかった。

センターさえ一定以上の完成度なら、どの極意トレーニングも効果的に身につけられそうだ。
たとえば、ベストをつめてトレーニングして、ある程度一段落するまで形成した時点でやめて、また他の極意に行っても問題ないようだ。自転車の乗り方を一度覚えたら忘れないように、いつでも戻ってこれて練り直せるような感じだ。
2019/12/20(金) 13:13:15.30ID:9zBcx0DS0
偏差....
2019/12/20(金) 16:00:46.31ID:TFWA7JUY0
>>378
まじか
いいなー

何が一番効果あったか出来たら教えてください
2020/01/02(木) 09:11:39.45ID:pvKgM6Az0
高岡さんってもう 70歳超えてるのか
2020/01/09(木) 22:21:26.42ID:TuKmPMxt0
カルロス・ゴーンの一件をみるとやはりこの人は言い過ぎた部分は多分にあったなあ
鳩山のときもそうだったが、もともと非科学的だったが専売特許の超越なんとかも武器にはならなくなってしまったな
結果論だけ言えば本を2、3冊書いて合気系の武道家をやってるか、活動は著述だけにとどめて指導までは手を広げないとか
そういうほうが本人にとっては一番よかったかもしれんね
2020/01/10(金) 16:58:53.24ID:d1r2yKdS0
寝ゆる三点セットやってるんですが具体的に効果を感じるのは腰もぞもぞだけです
腰もぞもぞって要するに腰を摩擦熱で温めるから効果があるんですかね?
2020/01/11(土) 22:55:02.24ID:ew3IFHbM0
そこまで激しく動かすこと少ないは最近
2020/01/15(水) 11:19:32.32ID:5IiNUOzl0
>>383
ゆる体操のWS受けた方がいいんじゃない。
摩擦熱で温まるなんて、火でもおこすつもりかな?
2020/01/15(水) 22:33:28.83ID:FSNU9QUV0
>>385
動いて床と擦れれば摩擦熱が起きる
そんなに難しい話か?
2020/01/15(水) 23:46:57.40ID:v1YWOwOn0
>>383

>腰もぞもぞって要するに腰を摩擦熱で温めるから効果があるんですかね?
チガウ、チガウ。貼るカイロの方がいいと思うよ。
2020/01/15(水) 23:55:27.79ID:ETN85Uy00
>>387
じゃあ何だ?
2020/01/16(木) 01:03:32.25ID:xyS57HPI0
>>388
ws受けた方がいいいと思うよ
2020/01/16(木) 01:05:31.49ID:xyS57HPI0
ゆる体操動画
http://www.yuruexercise.net/japan/movie.html

ゆる体操、無料体験会
https://www.undoukagakusouken.co.jp/yuru_taiken.html
2020/01/16(木) 01:07:41.58ID:d43wZaKa0
>>389
せめて答えようよ…
やはりこの界隈はくだらない人間が多い
2020/01/16(木) 01:21:55.26ID:xyS57HPI0
>>391
せめて、本ぐらいは読んでから、質問してね。
2020/01/16(木) 16:11:14.81ID:zfSwt3RP0
横から見てると大して勉強してない奴が素人相手にマウント取ってるようにしか見えない
2020/01/16(木) 17:44:06.94ID:Lu1G8rwB0
大して勉強してなくても
摩擦熱であたためるどうたらとは思わんのではなかろうか
2020/01/16(木) 19:05:01.98ID:d43wZaKa0
緩めば気が集まり暖まるんだからそれを素人が摩擦熱と関連付けるのはそこまで外れた事なんだろうか
396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/16(木) 21:54:17.75ID:M1Fo0FeO0
最高S+68.1の高波動値黒田光線クリームブログを見て購入と書いて注文して下さいおじさん
WS来て下さいおじさん
秘伝予約受付おじさん
アフィリエイトおじさん
2020/01/16(木) 22:01:28.07ID:d43wZaKa0
>>396
やっぱりそいつ荒らしだったのか
2020/01/16(木) 22:46:06.45ID:Lu1G8rwB0
>>395
熱性の気って摩擦熱ではないじゃん
摩擦熱だと思うと床と接してる面との関係性じゃん
2020/01/16(木) 23:00:27.11ID:d43wZaKa0
とうとう揚げ足を取り始めた
まぁ荒らしだから仕方ないか
400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/16(木) 23:08:02.59ID:fLSa293y0
>>398
そんなにカリカリしないで黒田光線クリーム塗ったら?
2020/01/17(金) 04:56:40.20ID:jh1OXVrT0
>>391
>>389
>せめて答えようよ…
>やはりこの界隈はくだらない人間が多い

何でここの住人が、ゆる体操のWS受けてもいない他人の為に無料で奉仕しなくてはならないのかな。そんな暇があったら、自分のトレーニングするよ。
402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 13:28:57.54ID:4Dn7Avtv0
流石黒田光線クリームさんはレスバ強いわ
きっとみんなもWS出る気になっただろう?
みんなもネチネチとイヤミを言う能力を身につけよう
2020/01/17(金) 13:53:20.47ID:jh1OXVrT0
そもそも「他人を」無料で使えると思うなよ。どんだけ厚かましいんだよ。恥を知りなさい。
2020/01/17(金) 16:02:48.64ID:23+C30Qw0
これここに常駐してる荒らしなのか
こんなのに憑かれて高岡スレの奴等も可哀想やな
2020/01/18(土) 00:43:11.27ID:BVHkv/Ix0
第一ステップは仙骨、腸骨、第五腰椎、第四腰椎辺りまでがゆるゆるになって、ばらばらになるのを感じる所からかな。摩擦熱を感じる位動かせるのは、力入れすぎか、かなりの上級者とみた。
406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 11:40:25.84ID:Ha9Cz7UA0
>>393 名無しさん@一本勝ち[sage] 2020/01/16(木) 16:11:14.81 ID:zfSwt3RP0
> 横から見てると大して勉強してない奴が素人相手にマウント取ってるようにしか見えない


これが普通の人の感覚
WS出ろとか摩擦関係ないとか
誰目線なんだろう
実は正会員ですらないとか?
2020/01/18(土) 12:35:07.11ID:8KtB4eiG0
そりゃ摩擦熱なりなんなりで体が温まれば血行がよくなって代謝がよくなる良い効果は生理学上は当然ある
でも高岡さんが主に主張しているのはそれプラスアルファの部分だよ
だからわかる人(つまる氏の言うゆるんだ人)だけが体感的にわかるだけの曖昧な概念になってしまったんよ
宗教的と言われるのもそこが原因
408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 15:08:00.75ID:H4u0/b4/0
こんなところでまでマウントを取ってしまうのは何故なのか

人間的に全く成長していない...
2020/01/18(土) 15:27:53.38ID:68+a+L7t0
>>406
ゆる体操のwsは、無料体験のがたくさんあるだろ。
410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 16:34:40.40ID:Ha9Cz7UA0
ああ言えば上祐
411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 16:36:45.61ID:JlDdul6E0
>>409
そんなにカリカリしないで黒田光線クリーム塗ったら?
有料だけど
412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 02:11:03.09ID:iptKKGN10
性格が悪くなる副作用でもあるのか?と思ってしまうくらい嫌な感じの上から目線の諸先輩方がWSに来いと言っても誰も行きたくならないのでは...
それともアンチが経験者になりすまして初学者にアドバイス風の嫌がらせをしているのか...
413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 11:35:50.56ID:Vl3jW8//0
素直じゃない奴は何をやってもダメだな
2020/01/19(日) 15:08:31.82ID:Ij//ylpZ0
キチガイに常駐されると常駐されたスレのテーマすらけちがつくのは良くないよな
これじゃゆるや身体意識まで糞扱いされてしまう
2020/01/19(日) 19:41:47.43ID:ioLJJ2On0
>>414
何年も安部が〜っていう左翼に常駐されてる武道武芸の板が複数あるなw
416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 21:40:53.15ID:ATjpYqwY0
上から目線でマウント取ってくる自称上級者や経験者は実はアンチです

騙されないで
2020/01/23(木) 01:12:22.94ID:Mbql2lOz0
カルロスゴーンは人としては駄目な人だったね
418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 02:16:07.92ID:yJk2OJG00
なんでそんな上から目線なん

何様?
419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 12:27:08.02ID:7m0oJTja0
やる気が感じられないよね
舐めてんのか
2020/01/24(金) 20:28:53.95ID:ms0XtlDI0
https://jr-soccer.jp/2020/01/23/post118637/
「運動科学」の第一人者が解く、日本代表選手の身体意識――日本サッカー界に大きな希望あり

https://jr-soccer.jp/2020/01/24/post118675/
久保建英の股関節の才能はメッシを超える――才能を本当の実力に変えるための課題
2020/01/24(金) 20:37:19.31ID:bUA235700
言いっ放しで責任取らないからな
2020/01/25(土) 00:06:41.38ID:HNfmbgau0
https://pbs.twimg.com/media/C6OqR-CXEAA6z-V.jpg
人形みたいに成っちゃったな
423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/25(土) 00:34:01.70ID:M7h8FMyr0
このスレマウント取りしかしないから...
2020/01/25(土) 16:52:05.29ID:a3L9KbxY0
>>421
指導しているわけでもないのに、責任取る必要ないだろう。
425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 00:00:18.22ID:IThPjOT60
なんで信者はいつもそんなに偉そうなんだい
頭がダイヤモンド並みの硬度なのかい
2020/01/26(日) 00:33:35.95ID:gvNG0Glu0
>>425
ここに、わざわざ書き込む時点で、あなたは高岡英夫に興味がある信者ですね。
2020/01/26(日) 00:38:16.68ID:gvNG0Glu0
>>382
スポーツの指導者としては、日本では、一番成功している人だよね。
428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 01:00:02.73ID:8tG4jo3X0
このトンデモな反論を見たらお察し

目に映るもの全部が都合よく歪曲されて見えてるんだな

哀れよのう
2020/01/26(日) 01:15:52.05ID:gvNG0Glu0
>>428
あなたは、高岡英夫に興味のある頭の悪い人ですね。
430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 01:46:56.79ID:kSkW/kYA0
批判的な意見に対して速攻かつ上から目線でマウント取ってくるIDは実はアンチです
騙されないよに気をつけましょう
真の成功者や頭の良い人はそれを自慢したり相手をやりこめる材料にしたりしません
自分に自信がないから自分の中身以外の権威をチラつかせるやり口で黙らせようとします
431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 01:52:05.99ID:eSqj6uBj0
>>429
黒田光線クリームが足りてないのでは?
ブログを見て購入と書いて注文して下さい
2020/01/28(火) 18:36:17.33ID:Rmv97tA90
https://jr-soccer.jp/2020/01/27/post118686/
鎧のようなたくましい筋肉を付けると、逆に股関節の働きは鈍くなる
2020/01/28(火) 18:47:57.93ID:EY2B3CPE0
クリロナは駄目なんだな
残念
434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 00:54:38.97ID:GVkQBg700
馬鹿言うな
クリロナがダメなら人類全員ダメだわ
435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 17:57:26.14ID:pJi2xMdo0
DSってただの落書きだったな()
436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 12:11:15.05ID:j9B91ufM0
クリロナは筋肉つけ過ぎ
明らかにダメな例
437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 13:55:46.09ID:uupWh3A30
↑人類最高峰クリロナにすらケチをつける宇宙一の上から目線さん流石ですね
2020/02/06(木) 00:31:44.29ID:dkB1RVFz0
クリロナには色んな書籍で触れてるけどお前全然読んでないんだな。
439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 01:51:54.11ID:IlrgxTdu0
読んでる俺は偉い
読んでないおまえはダサイ
理解してる俺は偉い
理解してないやつはダサイ

これが現実
2020/02/06(木) 05:50:29.61ID:41vVMap90
結果出してる奴を後から触れてるだけだもんな
2020/02/06(木) 12:12:48.04ID:MY5hk8FV0
究極の後出しジャンケンおじさんだからな
こいつの指導でオリンピックで金メダル取ったり世界チャンピオンになったら認めるけど
2020/02/06(木) 12:29:50.09ID:PtXCZIVh0
>>441
○DS分析解説は、現役の選手の場合結果を予想する物ではありません。
無名の選手が大活躍→DS分析解説。期待はずれの選手→その前後のDS分析解説。
氏が評価するから、いいDSをしてるのではなく、いい状態だからDS分析解説も良いわけです。

逆にDS分析で良くないから、
その選手の状態が悪いわけではなく、状態が悪いから、DS図でも悪くなる。高岡英夫は結果の出た選手を取り上げて、
金儲けしているとか言いますが、その通りです。

マスメディアが結果の出た選手、旬の選手を追っかけるのは当たり前です。
それと、DS分析解説は話題になっていて、結果が出た選手を取り上げるのが普通
2020/02/06(木) 12:30:49.19ID:PtXCZIVh0
ここって、1、2行のレスはみんな同じ人だろ。
2020/02/06(木) 12:33:29.07ID:PtXCZIVh0
アンチ豚のループもかなり減ってきた高岡英夫スレですが。ループばかり高岡英夫part27アンチ豚撲滅です。
 運動科学総研オフィシャルサイト
http://www.undoukagakusouken.co.jp/

テーマ別に議論したい方は下の身体宇宙掲示板へ
http://jbbs.livedoor.jp/sports/19352/
ループばかりのアンチ豚も【アンチ】高岡英夫【ループFAQ】スレをまず始めに読みましょう。
先スレで100回ループの書き込みは、“高岡氏のDS分析は後付だ、予想しろ”でした。
 下は何度も話をループさせるアンチ豚用です。
 
○ DS分析解説は、現役の選手の場合結果を予想する物ではありません。
オリンピック等の大会が終わった後に、よく選手のDS分析解説をしますが、これは結果(パフォーマンス)とDSの関係を解説しているわけです。

これを理解力のないアンチ豚は、後付で解説しているだけと、100回ぐらいループさせます。

○良い結果を出した時の選手の動きと、そのときのDSを解説するには、結果が出た後しかできません。

高岡英夫は結果の出た選手を取り上げて、金儲けしているとか言いますが、その通りです。
マスメディアが結果の出た選手、旬の選手を追っかけるのは当たり前です。
前スレループばかり高岡英夫part27
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1181571573/
2020/02/06(木) 12:38:15.18ID:PtXCZIVh0
>>441
お前が認めようが、認めまいがどうでもいいじゃないか
2020/02/06(木) 13:00:05.20ID:VDQWhtk50
次の衆院選前までに山本太郎とれいわ新選組の何人かの身体意識前だしジャンケンしてくれ 高岡さん
447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 13:32:56.43ID:IMbJOZiE0
なんで信者は批判されるとすぐに火病を起こすんだろう?
修行の成果として誰もが納得するような冷静沈着に対処のお手本を見せてくれや
信者の態度は常にアンチより無様に見える
アンチは痛い所をチクッと刺して信者の反応を観察してるんだよな
2020/02/06(木) 14:39:19.13ID:PtXCZIVh0
>>447
高齢化率日本一地域におけるゆる体操の効果
出典:「公衆衛生」医学書院刊 2004年7月15日発行 第68巻第7号 より
高齢化率日本一地域の危機感
三重県の南端に位置する、熊野市を中心とした御浜町、紀宝町、紀和町、鵜殿村の1市3
町1村により構成される紀南地区は、高齢化率日本一、その値は30パーセントに達し、20
年後の我が国の高齢化率を先取りした、高齢化社会のモデル地域とも言われる。この紀南
地区では、三重県と5市町村の合弁事業として、平成9年より第一次、同14年より第二
次の計10ヵ年の健康長寿推進事業が動いているが、第一次では平成13年の終了時点
で、高齢者には数本の趣味もしくは生きがいサークル的活動が残ったものの、全住民を巻
き込んだ地域横断的、相互連携的な、住民主体の永続性ある健康長寿推進活動の実現
は、第二次の実施に期待されることとなった。

第二次計画では、第一次で達成することのできなかった目標達成を是が非でも実現したい
という機運が、責任主体である紀南健康長寿推進協議(会長:川上敢二熊野市長)のメンバ
ーの中に高まっていたようだ。高齢化は、その結果として疾病罹患率の増大と医療経済の
疲弊をもたらすことばかりが問題なのではなく、そもそも若者と子どもたちの明るく元気な声
の消えた、年寄りばかりの「静かなる不幸」を招くことこそがその問題の本質と言われるが、
こうした現実に極めて立脚した痛切なる思いが、担当サイドにあったということであろう。第
二次計画のプランナーとして外部から招聘された公衆衛生医、落合正浩氏、杉谷俊明同協
議会事務局長、山下成人熊野保健所長は、この地域の深刻な状況を筆者に訴えてこられ
た。根幹から人を心身ともに健康にし、根幹から地域を元気にすることのできる画期的方策
こそが必要なのだと語られていた。
449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 14:47:46.82ID:sJHsMCzN0
いくら沢山本を読んでても議論になったらコピペ発狂してしまうのは悲しいものだな
大量の資料を持ってきて威圧する作戦は官僚がよくやるらしいが
自分の知能に自信がありそうな割に正面から相手を説得する能力はないらしい
最後に頼るのが結局は記号というのも...
2020/02/06(木) 14:52:30.18ID:PtXCZIVh0
体操法にもコスト計算が必要
マシーンを使ったトレーニングは特別な機械が要る。機械を置く場所が要る。相当に金が掛かる。しかも一時に
やれる人数は限られる。水中運動にはプールが要る。莫大なお金が掛かる。こうした方法には確かにある範囲の
健康効果が認められる。だがそのコストは極めて高い。コストに対するそのリターン比率、すなわちコストパフ
ォーマンスで考えたら、その値は極めて低いものにとどまるだろう。もしこのようなコストパフォーマンスの低
い方法で全住民参加のトレーニング活動を遂行し、全住民の健康度改善に成功しようとしたら、施設と機械に掛
ける直接経費だけでも膨大な数値に上ることは明らかである。これに施設と機械のランニングコスト、安全管理
コスト、指導コストが加わり、さらに全住民がトレーニング施設と自宅の間を往復する移動コストまでもが加わ
る。移動コストには運行車両代、運転手および安全管理・乗降介助スタッフ経費だけでなく、住民自身の移動行
動に要する時間と精力・努力・気力・根気・体力が含まれる。トレーニングに特別のウェアや小道具が必要であ
るなら、それもコストに含まれる。

人口4万6千人の紀南地区をモデルとして、高水準の機能を持ったトレーニングマシーンとプールを全住民が週
1回ずつ計2回、平均2時間使用した場合のコストを試算してみると、施設建設と機械・車両購入コストのみで
1,000億円、同ランニングコストが年間30億円、維持・安全管理、指導、移動等人件費が年間30億円、住民自
身の移動コストが年間25億円となる。年返済額を70億と見積もっても、締めて年間155億円のコストとなる。
この値は住民1人当たり34万円となり、総医療費に匹敵する規模の負担であることがわかる。これには年間数
100万往復に上る移動によって引き起こされるであろう、交通渋滞・道路損耗・交通事故等に伴うコスト増は含
まれていない。正確な数字は試算方法によって少なからず違いが生じようが、ここで理解したいのは、特別な施
設や機械、そして移動コストが発生する方法は、全住民参加の方法としては使えないという一点である。
2020/02/06(木) 14:53:20.07ID:PtXCZIVh0
「ゆる体操」はコスト計算から生まれた世界初の体操
落合正浩医師から相談を受けた際、熟慮したのは、参加対象は全住民なのか、1部の限られた住民なのかという
点であった。なぜなら対象が1部住民であるならコスト計算は要らず、それなりに健康効果のある方法をチョイ
スし、適切に処方すれば、それなりの結果を出すことは確実だったからであり、それに対し対象が全住民となっ
たら、そこには徹底したコスト理論に基づく徹底したコストの極小化と、徹底したパフォーマンス理論に基づく
徹底したコストパフォーマンスの極大化が、必要不可欠だからである。

「ゆる体操」は、コストパフォーマンス理論を身体運動研究に応用した筆者の身体経営学が提案する、まったく
新しい体操法である。いつでも、どこでも、誰でも、楽しく、気持ち良く、快適に、何の努力感もなく、気力も、
体力も、根気も要らず、それにもかかわらず心身の多様な領域に、確実で、多面的で、奥深い効果を発揮してく
れることを企図している。金のかかる特別な施設や機械・道具は一切必要としない。あまりに気軽にできて気持
ちが良いので、あくびをしたり、痒いところに手が行ってしまうようについついやってしまう。テレビを見なが
らでも、仕事をしながらでも、疲れて横になりながらでも、できてしまう。つまみ食い的にやるにも適している
し、時間とノルマでやるのにも適している。また1人でやるのもOKなら、みんなで集まってやるのもOK。子
ども、若い女性、主婦、高齢者、要介護老人、妊産婦、病人、障害者、スポーツ選手、芸術家、サラリーマン、
医師、保健師、助産師、教師、重労働者等々、様々な条件の人々に役立ててもらえるものになっている。そして
体操に付きものの危険は、限りなくゼロに近い。
2020/02/06(木) 14:54:17.48ID:PtXCZIVh0
「ゆる体操」の導入と実施
ゆる体操の第二次計画導入が決定されたのは、平成14年11月の三重県紀南地区5首長参加のトップセミナーに
おいてである。ゆる体操を実際に体験した5首長と県幹部は、この体操を全住民4万6千人に広めたいというこ
とで、衆議一決したのである。

翌15年2月の熊野市民ホールでの発進フォーラムで、住民800人が初めてゆる体操に出会った。回収アンケー
ト53名中49名が「やりたい」と回答、住民の高い関心と期待を集めてのスタートとなった。

福祉センター、病院、養護老人ホーム、学校、消防署、民間企業等々、筆者あるいは運動科学総合研究所のゆる
体操指導スタッフが、その後、毎月1度、2日間程度の頻度で地域に広がる現場を訪問し、指導を重ねてきた。

その過程で、同年5月から9月までの4ヶ月間、肥満者を対象とするゆる体操を根幹とした方法(ゆる体操を柱
とし、簡単な食事指導と休養のすすめが加えられた)が、肥満の改善、身体健康度、精神健康度を指標として、
統計学的に有意な効果ありと認められるかどうかについての調査実験が行われた。住民からBMI値25以上の肥
満者に自主的に集まってもらったところ60人の参加者があり、それを無作為に30名ずつA、Bの2群に分け、
ゆる体操実施群と非実施群とで2ヶ月(実施/非実施の立場を逆転させての期間は後半の2ヶ月に取った)の追
跡調査を行い、結果を統計学的に比較検証した。実験計画は岐阜大学の倫理委員会の審査を受け、統計学的検証
は同大医学部長・清水弘之先生にお願いした(結果は後述)。

また住民の側からの関心と意欲の高まりを受け、公認ゆる体操5級指導士資格取得を目標とした、住民による受
験対策自主練習会が同年8月にスタート。熊野市出身の三重県職員でゆる体操3級指導士資格を持つ山口貴之氏
を囲んでの精力的な勉強活動が進められ、同年11月の試験には17名が受験した(結果は後述)。
2020/02/06(木) 14:56:44.25ID:PtXCZIVh0
住民を被験者とした運動効果実験でRTCが採られることは稀であり、また運動トレーニン
グの実施にノルマ等々の強制を一切かけないことはほとんど前例がない。有意な効果を出
したければどうしてもノルマや動員をかけてのトレーニングをさせたくなるからである。
しかしそれでは実験のための、つまりデータを取るためだけの実験になってしまい、住民
の現実の生活の中で、その体操法が住民だけの自由意思によって受け入れられていくかど
うかが全く無視されてしまう。行政および筆者等の研究サイドも、あくまでも住民の自由
意思による健康長寿の実現を祈念したがための、思い切った判断だったことをご理解いた
だけたら、幸いである。
結果は図に示す通りである。
BMI値は実施群のみ顕著に低下し、自由意思で行うゆる体操を根幹とする方法の実施が統
計学的に有意にBMI値を低下させる、すなわち肥満改善に効果があることがわかった(図
1)。
図2はGHQ12という心理学的測定の結果である。GHQ12とは国際的に確立した測定法
であり、精神的な健康状態を測定できると言われている。グラフは下降するほど健康度が
大、上昇するほど不健康度が大である。この結果では、非実施群が精神的に不健康に陥っ
ていっているのに対し(おそらく5月から7月という暑さに向かう時期の影響であろう)、
ゆる体操実施群がきわめて顕著に、統計学的有意に精神健康度を増大させていることがわ
かる。

図3は主観的な健康感を調査紙法により測定することで、全体としての身体健康度を推測
する測定の結果である。質問は「健康と感じるか?」「肩こりは?」「ひざの痛みは?」「食
欲は?」「胃の痛みは?」「便通は?」等10項目にわたる。ほとんど変化がないか少し下が
り気味の非実施群に対し、ゆる体操実施群では統計学的有意に値が上昇していることがわ
かる。

以上の結果から、住民の自由意思によるゆる体操を根幹とする方法の実施が、肥満、精神
健康度、身体健康度を改善する効果を持つことがわかった。
454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 15:00:53.91ID:IMbJOZiE0
それとクリロナの実力批判と何の関係があるんや

超上から目線でクリロナは駄目と書き込みした奴は当然クリロナより実力あるんだろ?
455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 15:05:36.37ID:sJHsMCzN0
立派な著者に
駄目な信者

こういうことだろ
著者が立派だから信者の自分も威張り腐ってスレを支配したい
他人の書いたことを自分の権威付けに使用する
よくある話
大山倍達の弟子と同じ
偉大な開祖を褒め称えることで
弟子の自分の価値が高くなると勘違いしている
悲しいね、
456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 16:03:33.43ID:wVDhvq2T0
これ
https://wiki.suikawiki.org/n/%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%81%AF%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%8C%E6%BD%B0%E3%81%99
2020/02/06(木) 17:18:28.28ID:opEFTGoS0
>>454
クリロナをダメと書き込みしたひとは、信者のふりをしたアンチ。

ここは、信者のふりをしたアンチと、アンチの人が自作自演で、スレを流している。
2020/02/06(木) 17:20:48.19ID:opEFTGoS0
高岡英夫の記事では、基本的に誰がどう見てもすごい人しか、取り上げないけどな。
2020/02/06(木) 17:21:49.92ID:opEFTGoS0
俺も高岡信者だが、クリロナは誰がどう見てもすごい人だろ。
460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 21:32:23.39ID:GpAPap9h0
都合悪い書き込みはアンチのせいにしろ

信者はアンチをバカにしろ

こうですね
2020/02/06(木) 21:39:33.97ID:1GAZgGA50
>>460
>都合悪い書き込みはアンチのせいにしろ
逆、アンチだから、都合の悪い書き込みをする。

>信者はアンチをバカにしろ
ここには、アンチと、高岡派になりすましたアンチしかいないね。
2020/02/06(木) 21:43:08.98ID:1GAZgGA50
書き込みしてるのは、一人。そしてアンチと高岡派になりすまして、やりとりを続けて、ロムしている人に悪い印象を与えようとしているね。
463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 21:43:44.29ID:Uu57Hwi90
アンチと糖質の二人しかいねえな
2020/02/06(木) 22:10:42.28ID:i6utUowT0
武術系の月刊誌買わなくなってから全く名前見なくなったよママン
2020/02/06(木) 22:18:34.40ID:41vVMap90
精進が足りない
466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 23:13:58.86ID:GpAPap9h0
>>464
月刊って秘伝以外に何かある?
秘伝めちゃくちゃ売れてるらしいけど
2020/02/07(金) 00:52:23.25ID:0Ow19Gc/0
秘伝売れてるんか
英夫の天敵・日野晃のコラムたまに立ち読みするくらいや
468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 05:01:24.54ID:akC+eCnh0
○○○「ゆるむな!」
2020/02/07(金) 21:18:02.81ID:TF+wyR4R0
日野晃のコラム見るくらいなら
この板のコテハンの動画とか見てる方がいいんじゃ?
470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 21:26:57.22ID:Qp2xbC5N0
日野先生普通に凄いやん
あんなに使える人他におるか?
2020/02/07(金) 23:41:48.27ID:0Ow19Gc/0
コテハンの動画って何やねん?日野の凄さとかよう知らんし
以前呼んだコラムが面白かったからたまに目を通すだけやで
472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 08:06:38.44ID:DGq5ghip0
お〜い!

呼んだで
2020/02/08(土) 11:07:10.76ID:TuK1+qkR0
ゆるむなっ!
474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 14:31:08.43ID:3GTjgDKa0
ハゲるなよ
2020/02/08(土) 19:44:31.01ID:DefK14bw0
焼き直し本出し続けてるけどどれくらい売れてるの?
476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 22:55:01.18ID:hOQmZPk+0
大山倍達のDSを再現した組み手でボコボコにされる御大w
2020/02/09(日) 06:56:32.58ID:arLZjuuE0
日野と柳竜剣の区別がつかない
478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 10:56:51.49ID:J8ICYnex0
漢字も分からないくらいだもんね
仕方ないよ
479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 01:09:15.92ID:fJ27dOxz0
>>1
まだ評価されてるの?
2020/02/10(月) 10:40:16.18ID:gFwPBUSA0
>>476
> 大山倍達のDSを再現した組み手でボコボコにされる御大w

何百回ループさせる気だよ。


さて『格闘マガジンK』の特集は
・山田編集長の高岡英夫にたいするインタビュー
・高岡理論の空手を公開
・大山倍達、フランシスコ・フィリョのDS図(身体意識図)と解説
・大山倍達の身体意識を体現した高岡英夫と格K編集部員のスパーリング
・高岡英夫の合気を編集部員が体験
・身体意識トレーニングのグッズを編集部員が体験
などがあった。

正直『格闘マガジンK』の高岡英夫特集は、よくわからなかったというのが感想だった。
しかしながら、高岡理論の空手にある割体の突きには目を引くものがあった。突きを放つ高岡英夫の姿に、
僕は超一流のボクサーが試合で相手を倒すときのパンチと同じものをなにかしら感じた。
そして、なにより驚いたのが高岡理論にたいする山田編集長の食いつきっぷりだった。

そして、なにより驚いたのが高岡理論にたいする山田編集長の食いつきっぷりだった。

そして、なにより驚いたのが高岡理論にたいする山田編集長の食いつきっぷりだった。
481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 11:47:27.16ID:fJ27dOxz0
>>480
また念仏みたいな役に立たない概念を作ってるなあ

既に評価が確立した人物を褒めてそれを本人にもわからない理論で俺だけが分かる
ってのはもうやめたら?
せめてちゃんと理論を展開して完成させるか 同レベルの技術を自分なりでしなりが実現してからに
しろや

最近千代の富士と5人のライバルという番組をネットで初めて見たが
当時の各力士の動き凄さは本当に神懸り

今の相撲何てなんで見る気にならないのかが分かったわ
482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 14:09:40.86ID:KhfN3BcF0
批判に対する反応がこれ
結果、今の状況
過疎
2020/02/10(月) 14:18:45.15ID:gFwPBUSA0
>>481
> >>480

>
> 既に評価が確立した人物を褒めてそれを本人にもわからない理論で俺だけが分かる
> ってのはもうやめたら?
> せめてちゃんと理論を展開して完成させるか 同レベルの技術を自分なりでしなりが実現してからに
> しろや
なんで、それを君のためにしなくてはならいのかな?わからない人は、わからないでいいんだよ。君のようにね。

君は、高岡英夫に興味を持っている頭の悪い人だね。
484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 14:52:36.52ID:fJ27dOxz0
>>483
本人乙
何の役にも立っていないのが現実w
2020/02/10(月) 15:31:33.19ID:dPGR1wXr0
千代の富士と五人のライバルは面白そうだな
486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 16:01:23.65ID:900DQJcK0
ID:gFwPBUSA0

信者を装ったアンチ
スレの雰囲気を悪くする人
他人様に対していきなり「頭が悪い」と言うような礼儀のなってない人間が信者にいる訳がない
信者なら人間として完璧を目指しているはず
2020/02/15(土) 00:40:37.13ID:BkU7iSZg0
ぶっちゃけDSって失敗よね
全く流行らなかった
2020/02/15(土) 02:08:23.27ID:79YKkgxV0
いや、DS自体はインパクトはあって流行ったんよ
あの人が世に出れたのはまさにDS理論ゆえだし、未だに高岡英夫=DSだよ、決して「ゆる」じゃない
ただオカルト込みの路線から健康健全路線やら弟子の斉藤孝みたいな粗製濫造路線に自分でシフトして自滅した感じ
なんとか3点セットみたいのでは結果が出ないのはもう事実だし、当時の社内外の信奉者も懐疑的だったわけで
489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/15(土) 02:11:16.92ID:abkkMAsE0
めっちゃ早口で言ってそう
2020/02/15(土) 09:46:54.93ID:AfTFCYX60
ゆるはオワコン
2020/02/15(土) 09:50:31.78ID:/x6Syafp0
結果出してこその理屈やし
2020/02/15(土) 10:25:47.10ID:Pk8mQw580
DSは出始めの時はインパクトあったし説得力もあった。線が増え始めてから反比例で説得力がなくなった
493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/15(土) 18:36:38.57ID:5hT2Fxdl0
めっちゃID変えてそう
2020/02/15(土) 22:44:09.96ID:BkU7iSZg0
宮本武蔵のDS図()
2020/02/15(土) 23:51:02.80ID:A+hC6iKs0
>>492
センターに 中経 大経 が出てきてう〜んってなった
496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/15(土) 23:56:11.39ID:5hT2Fxdl0
経か?
怪やろ
2020/02/16(日) 02:31:49.44ID:VKemgObP0
>>494
掛け軸の絵から読み取ったんやぞ
2020/02/16(日) 07:28:02.77ID:JvBjCjR40
動きを解析して導き出したなら説得力があったけど、超越期間みたいなの出てきてからまともな人には相手にされなくなった
499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/16(日) 07:36:09.52ID:rj4sykFC0
休日の朝から監視するほどには夢中みたいだけど
2020/02/16(日) 11:15:05.97ID:Uahd1J7x0
絵描きが達人()だっただけや
2020/02/17(月) 19:24:42.27ID:0dMpd5+T0
ヒクソン・グレイシーDS図5億
2020/02/17(月) 19:30:08.33ID:QB5gymQf0
ヒクソンとか佐川とか
今思うと微妙な人選
503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/17(月) 19:30:13.79ID:wa9BlFdr0
今となっては安過ぎたと分かる
2020/02/17(月) 22:42:42.79ID:gEomUi/g0
オカルトDS図はどうでもいいけど、本人の素の武術の実力はどうだったんだ?
505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/17(月) 23:46:14.77ID:4egnfMs20
何歳だと思ってるんだ
2020/02/18(火) 04:43:48.51ID:GXi57fnP0
柳川先生と対談の折ちょっと手合わせをして、やながを悔しがらせたみたいな話は聞いたことある
2020/02/18(火) 05:10:52.34ID:GesUN7cf0
kwsk
508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/18(火) 05:26:01.25ID:BkRhbuV/0
それ甲野善紀だな
2020/02/18(火) 21:50:11.90ID:RG8/5YVV0
やはり一派を形成するだけあって本人の実力は本物、達人なのよ
合気のDVDを見れば口だけ断ずるのはやはり無理がある
それだけにどうしてこうなった感がね・・・
2020/02/20(木) 00:16:34.59ID:qeU0WKpD0
>>509
高岡の合気解説本とDVD持ってるけど、言ってることとやってることが違いすぎるんだけどww
しかもぶっちゃけDVDのほうはしょぼすぎて…w
511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 00:31:52.59ID:OevZ8hp10
ほならね、自分がやってみろって話でしょ
2020/02/28(金) 16:32:51.70ID:XYpPhfnW0
柳川先生の若い頃の裸体
http://webhiden.jp/master/dtail/yanagawa_masahiro.php
513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 13:49:01.28ID:UsFqu6zn0
柳川って達人と言われるけど競技のほうでなんか実績あんの?
和道流って組み手の大会やってるよな
まさか道場で弟子を相手に約束稽古してるだけっていうお決まりのパターンじゃないよね
514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 14:21:49.50ID:3gZZn1oL0
君は競技のほうでなんか実績あんの?
まさかネット荒らしてるだけっていうお決まりのパターンじゃないよね
515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 15:47:04.88ID:UsFqu6zn0
わたしは自分を達人だと自負なんかしてないし言われてもないし言われたいとも思わないんだけど
なんか立証する義務でもあんのかい?
どこ突っついたらこんな非論理的な発言がでるんだこのド高卒
516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 17:19:19.47ID:gBHXw8Cd0
>>515
涙ふけよ
517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 17:38:14.36ID:UsFqu6zn0
>>516
悔しいのう〜、死ねよ惨めなオッサン(笑)
518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 18:33:07.03ID:TE0cGgVi0

人間としてどうよ
2020/02/29(土) 18:41:54.22ID:dD/g5IOh0
まあ大会での実績はないよね
道場内の組手については本の記述に矛盾があるようで
よくわからない
520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 18:44:06.07ID:UsFqu6zn0
>>519
でしょ?道場の組手なんてなんの根拠にもならん
柳だって多人数組手で何人も倒してたよ
いったい誰があんな貧相なオッサンを達人だと持ち上げだしたんだ
521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 19:00:29.25ID:3gZZn1oL0
ネット弁慶
522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 19:18:08.66ID:UsFqu6zn0
弁慶もクソもないっしょ

なんら実績を伴わないのになんで達人なのか?これって至極妥当な疑問でしょ
信じるしか能のない盲信者にゃ不愉快だろうけどね
523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 20:52:37.84ID:PuhqcBBw0
涙拭けよなんて書くと大体負けだよなw

南郷継正
高岡英夫

何とか忍者

辺りはもう化けの皮が剥がれたなあ
524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 21:46:23.97ID:UsFqu6zn0
南郷とかいうやつもヘーゲルだの弁証法だの空手とはさほど関連性のなさそうな分野の学問を
強引に引っ張り出しては壮大なことをのたまい、やったこともないクセして他の武道の長所や欠点に
言及してたな(笑)

まぁそんなふうにウソが多くても一流一派を育て上げた大山倍達のような人物は偉大だと思うが
柳川のように特異な経歴や発信力があるというだけで評価されるってのはどうにも腑に落ちない
武道の考えかた自体も基本的にカウンターというものを考慮に入れない非合理的なもので
あんな教えを習ってるやつが強くなるとはとても思えないね。
525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 21:59:59.69ID:JtOtBT/z0
https://i.imgur.com/n3bIWxi.jpg
2020/02/29(土) 23:04:54.90ID:Upo/sx4z0
カウンターを考慮にいれてない感じだっけか?
2020/03/03(火) 13:34:54.61ID:Z6oAclYI0
高岡さんが作った 立甲 って言葉が普通に使われてるなw
2020/03/11(水) 07:39:46.77ID:Pt9Jw1Va0
https://i.imgur.com/TrvmdHS.jpg
2020/03/11(水) 21:47:19.53ID:yesYg03O0
柳川弟子「リンゴくらい握り潰せないと」
https://youtu.be/u_b2qU19xAM?t=126
2020/04/17(金) 15:21:14.73ID:J6FAGAQg0
ピアノの人と結婚(再婚?)した時がピークだったとマジで思う
2020/04/19(日) 10:19:48.96ID:hCEFF8pJ0
だな。

コロナ関連のコメント何かある?
緩んでいると感染しないとか。
2020/04/20(月) 12:20:30.46ID:9rN1TRQ30
ピアノの人って誰?
533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 20:36:28.46ID:xiqPZT9+0
>>529
くだらんものはるなアホ時間返せゴミ
2020/04/24(金) 00:41:16.25ID:p4M6DkYI0
ゆるって少しサボるとすぐにもとにもどってしまうな。
2020/04/27(月) 14:54:29.34ID:WVS3hFUY0
@ash0966
昭恵夫人が参加したこのツアー『神ドクター降臨inOita』では、
「卑弥呼のマグマのエネルギーと共鳴する講演会」が予定されていた。
/Fridayデジタル
536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 17:17:28.98ID:X+BRcOs70
>>534
拘束背芯と拘束腰芯を解かないとそうなる
根本がそこだから、そこが拘束されてる以上他が緩んでもまた引き戻される
2020/05/06(水) 02:50:48.55ID:TTR4yZY40
https://video.twimg.com/amplify_video/892293893626245120/vid/640x360/ZsleR22798Q7Vy54.mp4
分析すごいな
538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 03:03:11.61ID:k6iE1KPe0
>>537
全て後付け
2020/05/06(水) 20:10:59.12ID:TTR4yZY40
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1082924966818000896/pu/vid/404x718/az7Isb7R04NGUbd4.mp4
すげー
540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 20:28:02.14ID:mVtvULTW0
>>531
「カゼウイルスを死滅させるには3万光年スケール×超精細クオリティの”気”の運用力が必要」

だそうだよ
541531
垢版 |
2020/05/10(日) 23:01:44.65ID:qoAYPFh50
>>540
返信ありがとうございます。
ちなみにどこでの発言でしょうか?


DS発表当時約30年前は、医学含む人類の進化にも貢献するとか言ってたのにね。
最初のセミナーは文科省だった記憶が。
542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 11:19:56.25ID:Wtzf4gnQ0
>>541
ホームページの春期集中講座 振替授業用貸出DVD 制作レポート
に書いてありますよ
543531
垢版 |
2020/05/11(月) 22:35:25.59ID:Q7AU5IyQ0
>>542
ありがとうございます!
2020/05/13(水) 20:36:35.35ID:9jwC/VER0
やっぱり武術系は関わらない方がいいんだろうな
ここみたいにヒスった雑魚に延々と粘着されるみたいだし
2020/05/18(月) 18:03:11.51ID:eaODPF830
https://twitter.com/tannokasa/status/1261608768166457344
凄いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/27(水) 19:50:45.03ID:4Jm5wctT0
https://books.rakuten.co.jp/rb/16303579/
新刊だ
2020/06/10(水) 23:27:03.75ID:g2TlCHiw0
>>530
あの時はまだ若かったから、高岡先生が離婚して別の女性(ニドさん)と結婚したのが、なんか悲しかったな。
高岡先生ほどの達人でも、元の奥さんと、一生愛し合える関係を築いていたわけじゃなかったんだ、、と。
あの頃自分に結婚を考えていた彼女がいたけど、安易に結婚しても本当に理解し合える相手じゃないと結局は離婚ってなるんかな?と思って考え直すきっかけになった。
だけど、周りにたくさん若くて綺麗な女性がいたのに(しかもいかにも心酔してる感じの。)、
自分の目から見て、失礼ながらそれほど美人とも思わなかったニドさんを選んで、結婚という形をとったのは、
やっぱりDSってあるんかなぁ?
って思ったね笑
自分なら若くて綺麗なの選ぶから笑
2020/06/10(水) 23:34:42.24ID:g2TlCHiw0
あと、先生はやっぱり本当に常識的な人なんだなぁ、とも思って、少し嬉しかった。

高岡先生が、弟子とか教え子とか綺麗な女性に囲まれているのを見ると、
頭の片隅に、「麻原みたいにこの娘たちにも手つけたりしてないんだろうか?」という思いもかすかによぎったりしてたけど、
本当にそんな事はなかったんだなぁと笑
549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/18(木) 01:38:23.97ID:AJ4f13R50
高岡の極意武術協会に6年通ってたけど
糞の役にも立たなかった
金と時間をドブに捨てたようなもの
550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/18(木) 12:56:32.26ID:i+wRB5po0
同じような人がたくさん居るのだろう
551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/18(木) 13:41:23.76ID:YcWnW9h/0
>>549
チャンと被害内容を公開しないと
公共の利害に関わって公益目的あるぞ
2020/06/19(金) 11:28:57.61ID:9fYoS2US0
初の著作『光と闇』を出してから30年以上が経過。
いまだに教え子のオリンピックでの金メダル獲得実績なし。
2020/06/19(金) 12:20:42.97ID:4p/10rg80
>>552
高岡英夫に何で、そんなに詳しいのですか?
554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/19(金) 13:10:10.71ID:iL2IbhnP0
>>551
自分も何の実績もないのにオリンピック?
2020/06/19(金) 13:10:49.78ID:iL2IbhnP0
552へのレスでした
2020/06/25(木) 16:50:18.89ID:MIr9Hi8T0
>>552
記号とかやってたのか

最初は硬い事やってたんだな
557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/01(水) 14:55:16.62ID:ZqtIITla0
>>549
是非、詳しくおしえてくれ
558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/02(木) 19:33:39.86ID:rKEt2OSc0
〉高岡の極意武術協会に6年通ってたけど
糞の役にも立たなかった
金と時間をドブに捨てたようなもの


お気の毒ですが自己責任です。
私は、10年以上弟子でした。
2020/07/03(金) 20:10:53.30ID:pEdcaBWt0
成果ありましたかー?
560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 04:49:04.18ID:bx+4gdKk0
>>558
今は、弟子ではないのですか?
どれぐらい上達されたのか気になります。
561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 19:13:54.49ID:Q8Q9xT6h0
夜ぐっすり眠れて朝は気持ちよく目覚める

位の健康体でしょ
562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 20:31:29.68ID:LKHdve3p0
金と時間に見合った成果は出ていないだろ。

自分が実践出来るようになるならまだしも、講釈聞いて月謝6万だろ?
2020/07/12(日) 08:23:14.80ID:NKBfg2NV0
仙腸関節に軟骨が育つなんて聞いてなかった。育つまでは無理に動かすな!
なんて聞いていなかった。
俺の仙腸関節痛はこの人と手塚一志のせいだ。
2020/08/11(火) 10:38:10.78ID:T/6crUIS0
高岡氏が亡くなったら
複雑すぎる呼吸の体系とかすぐ廃れちゃうな
2020/08/13(木) 18:42:56.97ID:X1d8EAl40
下瀬あたりが受け継いでるんだろ
2020/08/13(木) 21:09:44.47ID:ePlflBUD0
整理統合されてベースだけが残りそう
2020/08/16(日) 10:43:55.73ID:F1ni2bdV0
今月の秘伝の座談会
レベル高すぎ
2020/08/17(月) 22:17:50.61ID:Sv5wIEf20
内圧と姿勢を使って椎間板を引き伸ばすピアースとか言う呼吸法かー。
2020/08/23(日) 09:32:26.25ID:KWZ6pzhR0
DS図公開復活してほしいなぁ…
後付けでも単純に面白いw

ここ最近注目されてるアスリートや格闘家、武術家は発表してないからな
2020/08/25(火) 19:15:49.60ID:52vy2sjB0
>>569
確かにあれは面白い
2020/09/12(土) 05:42:57.04ID:kW/wVlVk0
メイウェザーとかパッキャオ、天心とか見てみたいなー。
572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/22(火) 00:56:01.95ID:22NQKxvU0
達人化10年ミッションの説明で、
意志のある人全員が10年で2018年時点の高岡の本質力に到達するとか書いてあるんだけど
1000年かかっても王になれないのに、王と佐川を同時に体現できる本質力が10年で身につくの?w
それとも2018年の高岡って本質力低いの?
2020/09/23(水) 09:40:51.19ID:4iwRufGB0
高岡氏も後継者育てに入ったのかな
2020/09/24(木) 22:21:43.43ID:U96NeSgU0
ぶっちゃけコロナにかかるとヤバい年だからいつもの切り捨て癖が顔を出したってところだろ
さすがに方法論という点では言うほどの効果はないことはこの30年で実証してしまった
575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 23:38:29.27ID:IlWXeexZ0
何万光年スケールの気功とやらでコロナを消滅させる動画をユーチューブにアップしたら100億再生超えるよ
世界中から指導や共同研究のオファーが殺到すること間違いなし
そうすれば後継者なんていくらでも才能のある人が名乗り出てくれるよ
2020/09/25(金) 06:37:25.59ID:tq3/Xl/10
あはは!みんな辛辣だなぁ。
そんなに虐めてやるなよ。

トンデモ系の似非科学ってことはとうの昔にわかっていたことだよ。
齋藤は早々と離れて、その後オカルト佐々岡も離れた。

YouTuberにでもなってくれたら面白いのに。
2020/09/25(金) 20:50:58.08ID:rUQw3uDv0
王って王貞治のことかとおもいきや、王向斉の方なんか
貞治の方の王もみんな真似ようとして誰もまともにできなかったそうだが
貞治の才能と指導した広岡が天才だっただけでは
2020/09/26(土) 08:59:43.74ID:LusZOl1R0
もうDS鑑定おじさんでエエやん
2020/09/26(土) 19:18:42.65ID:wdRFmqop0
その鑑定を最近全然発表しなくなって人気が落ちちゃった
2020/10/03(土) 03:21:11.04ID:GXQOefOK0
達人や一流アスリートを鑑定してこうだというのは分かるけど、
じゃあ、1からやって達人や一流アスリートになった人はいるのか?と突っ込まれたら
答えようが
2020/10/03(土) 09:50:39.63ID:ij9c3uBQ0
その鑑定も検証しようがないしな
2020/10/04(日) 00:21:03.78ID:V3TLHCIG0
胴体力って発案者が亡くなったら聞かなくなったから
身体意識も高岡さん1代かな
583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/04(日) 01:03:50.63ID:vBgEz9Mv0
身体意識は「文化のDNA」だからな
ワトソン、クリックの二重らせんを超える歴史的大発見
スティフで認識力不足な現代人には理解不能でも、
数世紀後には必ず理解されて、適切な評価を受けることになる
いまはそのときに備えて、自分の講座をビデオに残しているんだよ
584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/04(日) 07:54:11.34ID:FQ0YRxA40
>>572
王、佐川同時体現のDSでは素振りしただけで木刀が千切れ飛んだと言うからな
そんな再現性の高そうなパフォーマンスが可能ならどんどんやって見せてほしかったが
知人の某の他その目でみた人はいなかった
2020/10/04(日) 13:19:08.87ID:1p3K4F+B0
武道関係者は純粋だからこんなの信じちゃうんかな
2020/10/04(日) 16:42:55.25ID:bTls2tYj0
>>582
亡くなったっても、元ネタが沖ヨガとフェルデンクライスでしょ
2020/10/05(月) 18:38:33.50ID:RkZZzY5b0
テレビゲームとかは身体意識破壊されるのに
トッププレイヤーはゲームしたら身体意識が凄くなってる

もう滅茶苦茶w
2020/10/06(火) 06:02:04.04ID:QetfTTpl0
トッププレイヤーは
肉体のトレーニングとか
メンタルトレーニングもコーチ付きでしてたりするからなぁ
2020/10/06(火) 20:04:34.57ID:e1b02E9b0
普通の人はセンター作るのに四苦八苦してるのにゲームしてるだけでセンターもセンター以外もドンドン育ってくるのかwww
590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/06(火) 21:51:48.53ID:p8H/3Pwn0
普通の人どころかサッカー日本代表クラスでもセンターなんてほとんど通ってないのにな
2020/10/06(火) 21:52:18.77ID:QetfTTpl0
そう思うのはあんたがゲーマーに対して 
負の偏見を持ってるからじゃない?
プロゲーマーって時点で普通の人ではないし
普通の人より体のことに気を使ってるよ

それに普通の人はセンターなんて意識もしてないから
ゆえにセンターつくるために四苦八苦もしてないよ
2020/10/06(火) 21:54:43.62ID:QetfTTpl0
>>590
日本代表クラスじゃなく
世界的なゲームのトッププレイヤーの話だしなぁ
2020/10/07(水) 01:01:24.18ID:cf9A51660
ゲームしてるだけでセンターって最高
達人続出だな
594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/08(木) 01:49:45.30ID:jC6vwljD0
トランプ評がドンピシャで引くw

アメリカ人に共感という概念がないと言われ始めてるw

中丹田をメッシュ状の鋼が覆ってて
支持者が気付くとヤバイとかwww

盲信してる訳ではないが神憑り的な評価と言わざるを得ない
高岡英夫には一体何が見えてるんだ?
595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/08(木) 01:53:03.57ID:jC6vwljD0
>>565
受け継ぐことは出来ないだろうね
神憑りな部分は無理
2020/10/08(木) 06:01:18.08ID:hP1kzDWN0
http://labaq.com/archives/51925086.html
この爺ちゃんすごくね?91歳だよ
2020/10/08(木) 12:06:47.14ID:kUMFCv+v0
>>594
でも今トランプが負けると
中国がまた台頭してきそうで怖いな
2020/10/18(日) 23:58:33.63ID:haWdMsAW0
>>579
あんな胡散臭いもの
今更無かったことにしようとしてんだろ

大山倍達のDSで組手で赤っ恥
2020/10/20(火) 03:11:27.06ID:5uoCDWyF0
今度の新連載面白そうだな

呼吸みたいにレベルがドンドン上がると付いて行けなくなりそうだけど
600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/25(日) 21:35:37.80ID:p9IL/Ce70
最近の眉毛が怖い
2020/10/25(日) 23:29:25.50ID:W8zkrLHk0
http://imgur.com/GaHXvkM.jpg

BAみたい
2020/11/07(土) 01:55:49.19ID:B7F1I0w00
もう人気がないな
2020/11/22(日) 00:27:37.85ID:Wquee4qr0
>>587
フリーの人間はその種目をやればやるほどゆるむって言ってたから別に矛盾してないでしょ。
普通の人がタラタラゲームしてんのとワケが違うじゃん。
2020/11/23(月) 20:04:45.25ID:NdGTh2E10
高齢のバイデンのBA見たいな

トランプみたいにある程度凄いBAなのか知りたいな
2020/11/26(木) 18:19:27.60ID:QJEswlyz0
ゆるゆるマラドーナ60歳で死去 高岡理論崩壊
2021/01/09(土) 13:22:35.04ID:GnhaooZe0
>>583
本気で言ってんの?
2021/01/19(火) 13:07:12.26ID:5bZukFE20
>>602
こいつの理論で一流アスリートになった選手なんていないからね。
強そうなの見つけて「この選手のDSはBAは」って後出しジャンケンしてるだけ。
608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 14:45:33.93ID:20G7wOXa0
>>607 広末涼子みたいだな
化粧品のCMの広末涼子は美人だけど
化粧品を使わなくても美人だからな
2021/01/21(木) 19:58:57.85ID:ClwjpCwz0
キャンドル
2021/04/24(土) 08:02:57.90ID:OZOFBvfS0
将来、高岡先生亡くなった後、高岡理論廃れてしまうと思うんだがマジでどうすんだろ。
そこが心配
2021/04/29(木) 22:52:05.69ID:Y1mgHJ+a0
残す価値のないものだったんだよ
2021/05/01(土) 14:53:50.45ID:u+jw6UpP0
運動音痴をばんばんオリンピック選手クラスの身体能力にまで高めたわけだからなそりゃ残す価値がある
2021/05/02(日) 12:19:21.29ID:9BiUuRVM0
残さなくてもよいよ
614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/02(日) 12:50:42.78ID:zKZTucPF0
何をどうしたら廃れると思うのか
2021/06/02(水) 03:07:26.76ID:Y6znfEZJ0
このサイトに出てくる天才スキー少年は結局どうなったの?

https://www.ultimatebody.jp/yuruski-t3.html
2021/06/05(土) 13:55:18.56ID:vPujokaY0
そっとしといてあげて
617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/07(月) 11:31:19.40ID:zPfTcYsQ0
そういえば、昔ベルセルクのアシスタントが
武術協会に通ってたな
今でも通ってるんだろうか?
618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/07(月) 11:32:28.75ID:zPfTcYsQ0
高岡理論なんて糞の役にも立たない
ゆるだって、普通に散歩してたほうがマシ
高いかね払ってやるものじゃない
619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/07(月) 22:18:37.68ID:yhBzQlAB0
後世
太霊道(たいれいどう)と同列に語られるであろう
2021/06/07(月) 22:32:32.36ID:A1K0IOVT0
教え子からメダリストがゴロゴロと
2021/06/08(火) 00:00:43.93ID:2AqhzdB30
そんな夢を見ました
622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/08(火) 17:27:58.02ID:Sl2D3+iB0
ほんまにその理論に基づいてメダルを取らなきゃ
何回かレクチャー受けた程度で天パの勝利になったらおかしいやろ
2021/06/09(水) 20:56:35.05ID:hgV67rw/0
どこで間違えてしまったんだろう
2021/06/12(土) 22:52:56.19ID:jgNMa0dZ0
サッカーU 24の選手達は前腿にモリモリ筋肉ついてるな
2021/06/16(水) 13:46:57.01ID:V4alwlHe0
そもそも元ネタって野口体操でしょ
体揺らしながら声出すのも70年代の本にすでに書かれていたりする
DSとか言い出しておかしくなったんかな
王向斉とか人類最強レベルとか言ってたそうだけど
全盛期はともかく王向斉て病気がちだっただろ
2021/06/29(火) 14:28:39.70ID:wXJHH3lw0
そろそろ高岡の必殺技である後出しジャンケンで井上尚弥と大谷翔平のDSやBAが解き明かされる頃なんだがな
2021/07/02(金) 01:42:40.27ID:zEk6/juy0
高岡さんが表にでて戦えば一番の証明になる
骨法の堀部さんも同様の事言われてたけど亡くなってしまったからな
2021/07/03(土) 15:09:37.83ID:SsYt6xiX0
俺の記憶が正しければ澤井さんの太気拳の本で
大学生なのに王向斉と同格のような評価をしていた謎の空手家がいた
なんなんだ?どんなやつなんだ?
なぜそんな凄いのに無名なの?と気になっていたら
それが高岡英夫とし判明するのは知的衝撃があった
当時澤井が絶賛するほどの実力があったのに
試合とかには出なかったのだから今後も出ることはないだろうな
2021/07/04(日) 07:16:50.50ID:RRgRSq+k0
面白い話ですね。
良かったら澤井先生の本のタイトル教えてください。
二人の邂逅はおそらく東大の武道場かと。
2021/07/04(日) 13:57:09.31ID:40kIsKjU0
アマゾンで調べたが多分
実戦中国拳法 太氣拳 だと思う
ジャンプくらい大きな本だった
うん十年前の記憶なので間違ってたらごめん
2021/07/04(日) 21:03:47.17ID:eOG04RSb0
ありがとうございます。
2021/07/08(木) 21:20:39.75ID:wfD1/9TA0
でも澤井さんに勝ってる空手家が一番すごいんじゃないの
澤井さんがへたりこんでた写真なかったっけか
もしかしてその空手家が高岡さんなのか
2021/07/09(金) 00:35:15.05ID:1lo8dMTA0
>>632
https://densho-karate.wixsite.com/watanabe/blank-vl0cq
この人だよ
伝説だらけの空手家
なんちゃって高岡なんかと一緒にしちゃダメ
2021/07/13(火) 22:24:04.91ID:VoWTDErj0
T岡は、澤井に会ったときにレベルがわかってしまいましたとド失礼なことを書いてたな
亡くなったのを良いことに
2021/07/15(木) 20:36:27.09ID:ZaRR7YKe0
つまり高岡さんは澤井さん以上の強さがあるってことか
ただし自称
澤井さんて太気拳やる前は柔道のかなりの猛者だろ
若かりし頃柔道で激しい練習やりすぎて髪がすべて剥げおちて自殺したくなるほど落ち込んだと本に書いてあった
2021/07/16(金) 10:54:40.86ID:eWM7jH610
屈強な武道家もハゲるのはショックなんだな
2021/07/25(日) 01:54:06.36ID:mmceBEg80
サイタマのモデルは沢井さんだったのか
2021/09/22(水) 00:26:50.22ID:I4Biqboo0
達人は生まれましたか?
639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 20:10:08.09ID:0L0Eo5Ok0
後出しジャンケンさんなんだから無茶な事言っちゃダメ
640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/02(土) 19:20:36.63ID:5L73BTUd0
久しぶりに秘伝にBA(旧DS)図載ってたな
人選が東京五輪からで微妙だったがw

今やるなら大谷か、YouTube出てる格闘技選手・武術家だろうに…
2021/10/02(土) 21:57:33.56ID:u/F/Brr50
見たこともない宮本武蔵の図解をやってしまうやつに用はない
2021/10/03(日) 06:14:33.80ID:UzoVhtD40
原はテレビ番組『フットブレイン』と人気漫画『フットボールネーション』をきっかけに「ゆるトレ」の存在を知り、同理論をサッカーに応用している松井達也トレーニングコーチから指導を受けている。

https://number.bunshun.jp/articles/-/848171?page=3
2021/10/03(日) 08:42:03.62ID:vzKql4PK0
そのサッカーの上達との因果関係は明らかになったのか
んな簡単なことで成果がでるならサーキットトレーニングみたいに世界中で採用されるようになるね
2021/10/03(日) 11:10:30.65ID:7q67r14g0
https://jr-soccer.jp/2020/01/23/post118637/
2021/10/10(日) 00:02:37.47ID:YF+nK0lY0
>>94
日野武道研究所の日野さん?w
646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/24(日) 01:53:08.49ID:FUvPJGM20
2000年代前半ごろまでこいつに習ってたけど、
久しぶりにHPとかゆる体操指導員一覧見たら
知った顔がちらほら
下瀬とか迎さんまだやってるんだなw
なんの実益もないクソみたいなメソッドをよく20年以上やり続けることが出来るなw
あのとき辞めた笠原さんや古賀さんは賢明だった
2021/10/24(日) 07:23:45.38ID:FJjgw9Hc0
笠原も古賀も信心が足りなかった。
後継者に値する弟子もいないし高岡理論も一代限りで終わりそう。

YouTubeで高岡の実演を公開してほしいな。
本物ならできるはず。
2021/10/24(日) 09:26:28.60ID:Old85L3e0
今のサッカー日本代表は前腿にモリモリ筋肉ついてるね
649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/24(日) 09:50:30.97ID:DEwsImHH0
>>646
習ってたって講座?武術協会?
>>647
武蔵、ヒクソンの極意とかのビデオである程度見れたし、今は武蔵の剣とかDVD講座で見られるようになっただろ
2021/10/25(月) 02:26:12.79ID:AbMrPTc/0
>>649
ヒクソンの極意の肩のロータで相手を巻き込んで自分も一緒に投げられる動きは凄かった
651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/25(月) 08:22:19.39ID:Z0A3olUG0
>>649
両方 全く役にたたなかった
652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/25(月) 13:51:42.05ID:sPuGBHWT0
>>628
>>630
書いてねえよそんな話。
ボケが来てるんなら話すな。
653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/25(月) 15:49:29.10ID:CU+1h7wY0
Oyama vs Sawai
https://youtu.be/FtbD0goJ3MM
654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/26(火) 20:19:22.49ID:HsVCVJQd0
>>651
サンクス
何年間くらいやったんだ?武術協会も初期は杖道と体術に分かれていたけど
2021/10/28(木) 05:05:21.81ID:aZuGJHRD0
骨法に入門したくて、その前に骨法の祭典を見に行ったら
入門辞めたって人はいたな
まあそれみたいなものかもな
2021/11/16(火) 03:31:45.15ID:pZQe1/Co0
12月3日プレイステーションの日に高岡英夫の呼吸五輪書出るんだな
657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/27(土) 20:35:58.63ID:P+2xaHhH0
ゆる式最高に旨い焼きそばの作りかた、最高に旨い焼きそばソースを買ってこい
658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/28(日) 20:58:40.23ID:xX2P44cw0
>>650
そういう嘘を言うのは止めなさい。
当該動画にそんなシーンはありません。
高岡がヒクソンのDSと言って一人で転げ回っていただけです。
2021/11/30(火) 07:22:21.59ID:snzc9+SQ0
誰かジンブレイド、一定以上鍛えるの試してみた人いませんか?
 まだ始めたばかりですけどサモンとテンプレートの動きを組み合わせて、
形成を期待してやっています。
ジンブレイドを効かせて(効かせたつもりで)前進し脚を広げて行った時に、足裏をつけたままにしておくと書いてあったのですが、その姿勢の最後の段階です。
そうするとどうしても拇指球に力が入ってしまい。スォードが効いている感じがしません。なんとかスォードを効かようと、小指側に力を入れてみたりするのですがしっくりきません。
2021/11/30(火) 20:14:23.44ID:IK2YZObs0
いいな
そのまま世界のトップに立って「高岡先生のおかげです」とインタビューで言ってほしい。
2021/12/05(日) 03:29:21.81ID:hV3a0fdV0
新刊買ってきた
力作だが、最近老眼入ってきたのか焦点が合わず読めん
眼鏡かけるのは抵抗がある
2021/12/05(日) 14:10:20.60ID:CPqXBNJn0
フルマラソンを1時間弱で完走する神速走行術って本は笑える
マラソン大会で実証してみせてから本出せやw
2021/12/08(水) 00:08:10.50ID:VxN/C53H0
高岡に限らず秘伝関係で昔からいろんなのが出てるけど
成功した奴でてんのかね
664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 13:25:05.15ID:E2FLENDz0
↓の掲載されている雑誌名または書籍名わかる方いたら教えて下さい
https://pbs.twimg.com/media/DJlJLBMWsAAeV6d.jpg
665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 19:52:05.06ID:Y03RTkTq0
軸とハラを鍛えれば必ず強くなる
666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 23:50:40.95ID:E2FLENDz0
どうもありがとうございます!!
667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/17(月) 08:34:11.68ID:Uu/mLdn50
座禅が、なぜ難しいのか解った様な気がする。高岡英夫(著)背骨が通れば、パフォーマンスが上がるに記載があったが、「垂体一致」が、座禅の膝を前に曲げた状態では、更に重心が前にずれやすい。そして腰も反りやすい。釈迦は菩提樹の前で悟りを開いたと言われるが、その菩提樹は後ろ側ではなかったか。つまり、後ろの菩提樹支え(バックボーン)が潜在的な支えとなり、体の重心が後ろ側に引き寄せられて、「垂体一致」状態となったのではと。
668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/19(水) 11:39:27.56ID:1k74DuV50
「歩き」の垂体一致運動は、呼吸法でいう「均等呼吸法」状態をキープした歩きで体現出来そうだ。
前進運動で、後ろ側の広がりを同居させるのには、通常は難しいが・・・。 出来てしまえば簡単かも?
669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/13(日) 09:30:55.58ID:JX5c9Ytr0
五輪だぞ
メダリストのDS図マダー?
670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/13(日) 19:03:22.21ID:1YbnfDP80
高岡英夫と苫米地英人ではどちらの方がまともですか?
2022/02/13(日) 19:53:29.48ID:aG3t83d50
>>669
アスリートの身体意識の図は見てて面白いね
2022/03/20(日) 12:42:44.31ID:yF+WiuOs0
そういうのを我田引水って言うんだよな
673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/20(日) 13:54:57.82ID:YoIBBcaw0
そういうのに騙される人もけっこういるんだよ
674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/20(日) 14:45:17.77ID:XaLgmfJH0
ヒクソン5億、佐川5億
2022/03/20(日) 19:03:40.87ID:ATWwTAun0
YouTubeやれば良いのになぁ〜
2022/03/20(日) 19:27:11.48ID:90QDH2dY0
後継者居ないよね
高岡先生亡くなったら終わりそう
677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/20(日) 19:35:52.69ID:XaLgmfJH0
んな胡散臭さそうなものを継続されても困るんだが
2022/03/20(日) 21:13:00.89ID:YoIBBcaw0
成果出していれば嫌でも継承者でてくるでしょう
2022/03/20(日) 22:38:52.90ID:49CCKNTF0
高岡理論が世に出てから随分経ってもそこまで目覚ましい成果が出てないし継承者は望み薄やね
2022/03/21(月) 01:22:33.06ID:bYE5CBlb0
見も知らない超一流アスリートの努力の結晶を、さも自分の手柄のように語ってるだけの口の上手いおじさんだろ
ゴルゴ13のDSとか言い出した辺りで気付けよw
681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/21(月) 02:02:00.06ID:rRW4XERH0
DS理論を推しだしてから『秘伝』は完全にムー化してしまった印象
神秘に憧れるオタをターゲットにした商材だよ
セミナーに写ってるのはヒョロガリばっかだったもんな
あいつらが目覚ましい成果をあげてるとは
とても思えない
682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/21(月) 11:39:33.99ID:VDZLOKYl0
高藤聡一郎のようにそろそろ忽然と消えてほしい
2022/03/22(火) 17:47:21.34ID:D/eNMbt40
昔の弟子、佐々岡さん、時任さん、古賀さんはお元気ですか?
2022/03/22(火) 19:24:21.26ID:Q9hrpKio0
斎藤孝は早く見切りをつけて離れて成功したな!
685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/07(土) 20:28:01.05ID:+MCosvcR0
>>683
時任さんを知っている人がいるとは
佐々岡さんは元気そうですけど
2022/05/12(木) 16:10:27.71ID:wBKjFn+y0
佐々岡さんは今も執筆活動してますか?
神秘主義に転向?
2022/05/13(金) 05:49:10.62ID:c+qmBPVX0
>>686
https://aquarius-g.com/es-school/es-president/
688686
垢版 |
2022/05/13(金) 19:08:47.53ID:gGlBmPkr0
>>687
リンクありがとうございます!

プロフィールでは高岡さんには全く触れてませんね苦笑
2022/05/15(日) 15:54:16.69ID:nVBPDRzt0
名前はだしてないけど同時期に大学院に入ってきた研究室の先輩ってのが高岡英夫でしょ
690686
垢版 |
2022/05/15(日) 21:27:29.75ID:keBUBIkN0
>>689
そうですね!
民間の研究所とは運動科学研究所のことかな
高岡さんから離れる時はご苦労されたのでしょうね~

その頃でしょうか?
高岡さんが転会を解散して身心みん流を立ち上げたのは?
2022/05/27(金) 18:35:36.04ID:FBdDMgZx0
みん流は2000年位じゃないか

イルカちゃんの書き込みがあった
2022/06/03(金) 04:49:33.28ID:7XDjHT7S0
日本立腰協会の河上雄太さんは高岡さんのお弟子さん?
693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/03(金) 21:30:57.10ID:kR+9btAk0
>>692
違うと思う
まぁ丸パクリですけど
2022/06/04(土) 02:06:57.73ID:X4i6eTff0
でもそんなこと言い出したら野口体操のパ  
ゴホゴホ
695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/04(土) 08:01:28.07ID:5q3pFhuV0
>>694
基礎ゆるですら野口体操と全然違うのに何言ってんだ
立腰のやつは江戸時代の話とか割体を割身といったり講座の進み方とかまで丸パクリだ
696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/04(土) 08:03:43.39ID:5q3pFhuV0
高岡理論知る前から野口体操やってた人間の意見な
2022/06/04(土) 16:26:34.48ID:zPxqhlD90
河上は高岡の息子説
2022/06/12(日) 05:55:28.29ID:MkIWgXCR0
そういえば宇天気功とはどういうものなの?
699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/12(日) 13:02:35.92ID:1z3Jzxkh0
立腰は効果があるんだろうか?動画のコメント欄がオフになってるし、ツイッターやフェイスブックでも実践してる人の感想や報告がないんだよね。
700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/14(火) 21:32:44.75ID:lHGQka6j0
>>698
どういうものって?何を知りたいんだ?
2022/06/16(木) 23:07:23.90ID:vlXZRsS40
井上尚弥のDSやってくれんかなあ
2022/06/16(木) 23:07:57.01ID:vlXZRsS40
今はBAか
703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/10(日) 13:30:18.50ID:LTu5mN+i0
https://i.imgur.com/FoGxNrf.jpg
704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/16(土) 01:49:49.87ID:PxaHIhKg0
https://www.youtube.com/watch?v=ZmWmOp-06y0

この人はどうですか?
705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 15:56:28.33ID:hK20OfQe0
>>703
スポーツ関心ないから普通に武術の話が聞きたい
2022/07/26(火) 17:05:47.37ID:AXEir9uF0
>>700
気功と名付けてるだけで目新しくもないのなら別に買う必要もないかな?と
2022/07/26(火) 17:53:19.23ID:/eRoWl670
買う必要もない?
2022/07/26(火) 19:13:28.09ID:7kwfr/Ar0
>>704
この人って高岡英夫をもろパクってるから
コメントにその事ガンガン書かれるから
コメントオフにしてるんだよね
709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 22:33:14.51ID:hK20OfQe0
>>706
買うって何を?
昔の本に少し出てるけど普通の気功とは大分違うよ
710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 22:34:50.91ID:hK20OfQe0
>>708
振武館の居合の真似もしててそっちのスレでも笑われてたな
2022/07/27(水) 00:58:47.95ID:KsoT9rJr0
>>709
気功ではなくて他の高岡本と大差ないのなら別にいいかっていう意味
712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/30(土) 18:48:06.94ID:cqZSKjP20
>>703
大谷のBA図載ってないじゃん

小出しにして稼ぐ気なのかw
2022/08/02(火) 19:34:37.63ID:TApoKC0V0
>>712
個人の身体意識図は今では滅多に出さなくなった
2022/08/09(火) 10:09:20.15ID:tpU5A8BO0
https://youtu.be/bTji3t0zIng
2022/08/10(水) 21:46:37.68ID:YfFUgAIJ0
>>714
結構良い動画だった
716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/18(木) 14:54:02.84ID:9yp0PcCl0
今やっている集中講座を受けるor受けようと思っている人いる?
頭が疲れやすいから、脳疲労の講座を受けようか悩んでいる
安くなったとはいえ、そこそこの価格はするし
2022/08/19(金) 00:31:36.38ID:irIYnnnW0
まあ目的が達人になるとかプロになるとかじゃなく疲労回復ってなら失敗することもないだろうしいいんじゃないの
2022/10/08(土) 16:24:06.44ID:/uyGKkzY0
腰の王子はホント令和版高岡英夫って感じや
2022/11/28(月) 00:12:58.43ID:dLqKgctx0
腰の王子って徹底的に高岡英夫を避けて話してるなw
2022/12/18(日) 18:24:34.10ID:BNBO1RYs0
高岡英夫の人気も無くなったな
身体開発ブームの先駆けだったのに
2022/12/19(月) 20:01:58.04ID:91AKqeoF0
だってブームになって20年以上経つのに
高岡門下や指導を受けた人の誰一人大成してないんだもの
かつて指導を受けた有名選手もなぜか高岡氏に習っていた経歴を隠すしさ
2022/12/19(月) 20:02:47.07ID:Tk2aKMZ40
身体理論は結果を出してなんぼだから…
2022/12/19(月) 22:46:58.53ID:GPAvvYgI0
胴体力とかも全く聞かなくなったね
2022/12/20(火) 04:46:51.58ID:RiVKnvFB0
YouTube始めたら面白そう!
725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/03/14(火) 00:43:36.61ID:PO1xeH5U0
マジレスするとYouTubeは始めないでしょw
でも講座料は安くなってきたし、受けやすくなってきたよね
2023/03/14(火) 22:06:27.38ID:enXaMPnV0
今月発売の秘伝に久しぶりに人の身体意識図が載ってる
2023/07/01(土) 05:01:29.26ID:OfKeFhVN0
誰の!?
2023/07/01(土) 17:38:53.79ID:gPZIUwD60
三苫とかワールドカップで活躍した人の図だったかな
729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/05(水) 14:46:53.97ID:klFKEdK/0
出ました
相変わらずの後出しジャンケン
730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/06(木) 10:30:40.29ID:uIOiSSCN0
この人がやってたDS社ってまだやってるの?
コンセプトは正反対だが、識学という似たような会社が上場している
カルト思想が商品になる時代が来たわけだ
高岡さんも霊感商法じゃなく、研修、コンサルに力を入れていれば上場できたかもしれないのにな
2023/07/08(土) 17:45:38.10ID:EW1PbzkJ0
今は運動総研とかいう名前だよ
2023/07/09(日) 13:11:47.42ID:rA5P51N10
細々と活動しているようですね。

佐川幸義のDS1億円、マイケル・ジョーダンのDS100億円とか、統一教会も裸足で逃げだすえげつなさ全開だった頃が懐かしい。
2023/07/30(日) 11:55:41.58ID:HCnGcXRW0
確か佐川先生は2憶8千万、武蔵が2億6千万、ジョーダンは1億9千万だったかと
2023/08/29(火) 00:50:49.19ID:44NIse5h0
本のセンセって人知っとる?
インスタで最近知ったけど胴体力というタイトルで本も出してるみたい
甲野、高岡、斎藤はゴミだとブログで言ってた
735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/29(火) 10:55:11.22ID:ylWQpX0a0
https://youtu.be/DAuL-yPiulw

https://youtu.be/Ea2a8VPOadc

人生の快楽 B'Z

ねがい B'Z



これは新宿、山の手や中央線なんですよ



大阪、違うやん
736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/29(火) 17:01:42.72ID:Et4oESdr0
「 はっきり言って、これって“セミナー荒らし”と変わりないですよ。私だったら、「他の参加者に迷惑だから帰れ」って言いますね。

 実際、二回くらい追い返したことありますよ。明らかに荒らす気で来ていたり、道場でいきなり“ゆる”を始めたので、「挑発してんのか? お前、帰れ!」って追い返しました。後者の時はキョトンとしていたので、悪気がなくてやっていたのかもしれませんが、私はこういう無神経な人間は大っ嫌いなんですね。」

引用元:長野峻也ブログ(yusin6.blog77.fc2.com/blog-entry-1680.html)
737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/09/13(水) 00:57:49.84ID:ohInMjNx0
ゆるを始めてみたいんですが、どういう順番でやったら良いか教えてもらえますか?
とりあえず、最新の本を買ってみたのですが、他の本も書いてあることは似たような感じでしょうか?
運動総合研究所の動画は値段が高すぎて手がでない。。。
2023/09/16(土) 00:21:40.15ID:vphU7f4B0
基本的なゆる体操から始めると良いですよ
運動総研のサイトにも高岡先生のゆる体操動画がいくつか無料で公開されてますし、
YouTubeでも公式の指導員の方がゆる体操をアップしてたりするのでそれを見てみては?
でもやはり、ある程度ゆるに慣れてきたら動画の購入をおすすめします
739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/09/17(日) 11:05:17.41ID:HiP+fCLa0
高岡ってコロナワクチンを受けたのかな?
この人って今までずっと人体構造について色々と言ってきたけどコロナワクチン
やコロナ騒動に対して何も言わないね
740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/09/17(日) 12:09:15.27ID:mQOGpZg30
セミナーに参加したら高岡先生が日本で一番旨いと認めた
江戸前寿司の昼食が付いてくるとか書いてあって
セミナーより寿司が食いたかったな
741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/09/17(日) 12:10:30.50ID:mQOGpZg30
昔は筋肉をゆるめるキユル
骨をゆるめるホユル
臓器をゆるめるゾユルとかに別れていたんだよな
いつしかただのゆる体操になったけど
742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/09/17(日) 12:12:26.61ID:mQOGpZg30
齋藤孝や甲野善紀ってけっきょくは
高岡先生の盗作みたいな感じがするんだよな
743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/10/11(水) 23:05:50.62ID:orLTiEIG0
動画って全部でいくらくらいになんの?
2023/11/17(金) 20:34:29.69ID:Ni1SzHYZ0
育毛!育毛!
2023/12/19(火) 09:38:53.68ID:OvXG73Sa0
身体論自体はかなり真理だろうと感じてたが意識論は眉唾とは行かなくても気休め程度のもんだろうと思って長年のんびり実践、鍛錬してきた
しかし最近になってガチでこの人の言う身体意識はこの世に存在するということがはっきり分かってきて、驚きと少し恐怖も感じる
取り組めば取り組むほどこの偉大な発見をなんであんなカルト風味にしたのか理解に苦しむ
もともと人相も悪くて畑も畑だから一般に受けにくいハンデはあるけど、それにしたってもっとやり方はあったろうに

それとも高度過ぎるから時間をかけるつもりなのかね
なんだかんだごく一部の人たちしか成果上げられてないから急いでも説得力がまだ無いし
あんまりゆっくりしてると本人の寿命が尽きちゃうよ
2023/12/20(水) 15:57:20.86ID:vlRCHfWl0
新しい弟子が生まれては去るの繰り返し。
747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/23(土) 13:44:24.56ID:b/XZYp9y0
自叙伝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況