X



【白】 桃 【黄】

1大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2012/08/06(月) 14:07:10.42ID:97I5cvN3
1個150円で買った桃が固いわ甘くないわ・・・
旨いのを食うには最低いくら出せばいいんだよ
2022/10/10(月) 18:59:41.49ID:xjJfynZT
>>336
今の時期売ってる桃はかなりの割合で固いやつじゃないか?
固いやつは追熟させても柔らかくならないからある程度のところで妥協するしかないよ
固いのを林檎や柿みたいに食べる感じ
品種は不明?
338大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:58:31.81ID:hg+EMWDd
福岡産小さい桃4つで980円
本当に小さいが味はベスト
今年の桃生活として幸先の良いスタート切れた
2023/06/25(日) 12:38:49.02ID:4ulcHbkH
柔らかだったが甘さが少ない
多分近くの山梨産
340大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 13:27:18.60ID:HYo7qz5i
地元スーパーでブランド産桃が販売開始
ついに夏が始まった感がある
2023/07/17(月) 21:24:08.98ID:hSX7YX9H
>>326
福島長野山梨は言われなかったら分からない程度に普通の奴は美味い
ただし最上級は品種によるが山梨と福島かなって感じでもそれって1個が2-3000円でまず普通は買わないやつだが
342大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:54:48.63ID:HVnJnp7a
生協はルーレット
福島山梨長野和歌山産大小混3〜5個750g何が来るかわからない企画がある
2023/07/21(金) 06:01:35.05ID:DFPnDy9g
小型
山梨??
普通
2023/07/21(金) 16:48:45.60ID:HXAMAxW5
スーパーで今年初めて桃買ってきた。
めちゃくちゃ美味そうだ。
2023/07/21(金) 16:53:37.50ID:zhPRDwIp
すももだけど
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1405729220/
346大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 13:01:43.60ID:rixqu3lB
山梨県民は硬い桃が好きっていうけど果物に食感を求める俺は完全に同意
なんでだいたいの人って柔らかい桃が好きなんだろう?
桃って追熟しても甘さは変わらないから、
最悪なのは完全に未熟なまま収穫されて、追熟でぶにょぶにょに柔らかくなるだけなって甘くない桃、こういうのはクソまずい
反対にちゃんと樹上熟成された収穫したての桃はめっちゃ旨い
347大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:58:02.11ID:oXbYuL0K
リンゴと同じだね
348大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 23:52:22.24ID:G9mP4oDT
機体トラブルで宇宙船が酸欠状態に陥り、あと7分しかなく・・・

若い頃は、桃のような綺麗なお尻をしていた可愛い妻と子ども達が待つ地球へ
必死に戻ろうとする様子を描いています。
戦後の白黒映画を思わせるような決してイイとは言えない音質ですが
想像してみてください。 //youtu.be/oWs3yvVADVg
イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
349大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 05:27:25.89ID:aXhZUanB
いただきます
2023/07/25(火) 05:59:32.27ID:9QbVOnOz
>>348
グロ
>>349
うまそう
2023/07/26(水) 10:35:04.28ID:lCorshC7
フジ
ノンストップ
もも特集
すラジオ大絶賛中
なう
352大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:03:37.63ID:WPSxVtSG

353大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 14:51:29.33ID:NbV+CPun

2023/07/31(月) 08:17:20.58ID:aP/J4hBy
自分の腹に入れるものだから、無人販売所の訳あり品で充分だ
https://i.imgur.com/aOWmBF4.jpg
2023/07/31(月) 19:26:57.56ID:WcGj7128
山梨県の桃 品種説明 旬など
https://www.yamanashi-kankou.jp/special/peach_introduction.html
2023/07/31(月) 19:29:44.85ID:WcGj7128
JAフルーツ山梨
https://www.ja-fruits.or.jp/fruits/momo/
2023/07/31(月) 20:17:33.90ID:qYSAUbv9
そのページに黄桃がない。
山梨では推してないのか。

ふつーに売り出してるのにね
2023/07/31(月) 21:40:22.65ID:Min5i0Fa
ナウいんじゃない

果肉が黄色いのが「黄桃」です。主にシロップ漬けなどの加工用として使われるモモで、果肉は硬め。最近は生食用にされることもあります。
2023/07/31(月) 21:42:50.09ID:Min5i0Fa
黄金桃の旬はいつ?
黄金桃の旬は、8月下旬~9月上旬くらいとなります。
2023/08/01(火) 12:43:08.32ID:Id8qK4u8
黄金桃と黄桃の違いを徹底比較

【まとめ】黄金桃と黄桃は同じ黄肉種でも食べ方が違う

https://oishii-kudamono.com/goldenpeach-outou/
361大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:08:15.50ID:sFpbSAIL
今も昼食のデザートで白桃を食べたが、美味しいね。
二個で600円だが先日1個で500円のを食べたが
大きさも味も変わらなかった、タイミングだね
362大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 14:30:42.95ID:vgUc8kxq
今までの食べてたのは白桃だったのか
皮で白桃と黄桃の見分けはつくのですか?
2023/08/07(月) 08:09:21.73ID:fv0+5WOD
少なくとも表皮が黄色いのは黄桃の仲間みたいね
364大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:25:58.70ID:XK/yJ0xw

2023/08/10(木) 12:25:40.64ID:Hf48qaSH
そーり?「甘くてジューシー」
2023/08/10(木) 12:58:32.50ID:C4UB/+SP
中身が黄色なのが基準じゃなくて?
2023/08/10(木) 17:46:41.48ID:aXjw6Rkb
>>366
>>362という質問でしょ、
2023/08/10(木) 18:49:16.86ID:HhlYN2Kn
う〜ん、セレブな食べっぷりだね
もっとも、数千円出せば味わえる贅沢としては十分すぎるほど価値があると思うけど
2023/08/15(火) 20:38:01.93ID:i/V5AeLR
買っといたの2日間おいたら
白い綿毛に覆われている。
カビだよねorz
2023/08/15(火) 20:58:49.60ID:XRqLNeNq
かなあ??
残念でした
食べられる気がするけど
2023/08/16(水) 01:13:13.98ID:9D2U6BIl
白い綿毛の様なものが増えるのよ。
でもカビは黒と聞く。

ググっても該当する事象が出てこない謎。
2023/08/16(水) 06:05:55.30ID:q60PYCiR
カビは色々なのがあるから
2023/08/16(水) 11:38:06.09ID:Idn/PI0z
ね。
まあ、わからないのは食べないのが吉。
2023/08/17(木) 09:17:52.53ID:TWfS3A11
種が腐ったのは美味かった
2023/08/19(土) 18:23:38.23ID:P9WMd80U
山形 不明
赤がキレイ
硬かった 味は余りしない

全部かたいらしい
https://www.tsukijiichiba.com/user/collection/901
376大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 21:44:37.56ID:Z8QUdMv6
やはりかたいな
2023/08/23(水) 19:40:58.23ID:2vnz3mM9
これは別物と思うしか無い
なお山梨のかたさ
2023/08/30(水) 21:02:20.82ID:pG8kyQrm
水抜き剤入れますか
2023/09/03(日) 01:32:08.43ID:kwMGdwoN
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
2023/09/03(日) 06:43:11.90ID:IqBzdJk5
カチカチだ
かたかた
2023/09/16(土) 02:42:36.76ID:jEqVAHj9
貰い物ゆうぞら甘くて美味かった

山形産さくら
甘味は控えめだった
JA通販9個入り4980円送料込み
かたいの好きだけど一回味見できたからもういいや
この時期は梨とブドウに集中
2024/07/09(火) 14:16:25.02ID:Tba3vEGc
おどろきはやくきてくれ
383大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 07:51:51.54ID:JAqJDwW/
なんで柔らかい桃って甘くないんだろう
硬い方が甘い
2024/08/12(月) 15:23:03.92ID:f+dUAfxk
山梨 道の駅 直売所 「大統領」ランクの桃を家族が買って来てくれた
品種は不明 固くて剥いてるとリンゴみたいだった、美味しかった
2024/08/18(日) 19:54:12.78ID:z6zGwVyD
おどろき届いた
やっぱりカリコリしていいな
386大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/08/30(金) 18:50:41.04ID:+hwVcUd/
山梨の道端にある個人経営っぽい直売所で売ってるような桃が
都内のデパ地下だと3倍くらいの値段で売ってるよね
2024/09/05(木) 12:03:07.93ID:BX0lMqYi
Xのツイートでタネの取り方やってるけど
確実に果肉が潰れるわ
種よけて皮ついたまますぱすぱ切ってったほうがマシ
手でスルッと剥けない桃は皮ごと食べてもどうってこたないし
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況