X



カーリング 大会開催情報 総合スレッド46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/12(月) 07:58:04.78ID:m+ynxr7k
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、車いす、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
https://worldcurling.org/

世界ランキング
https://www.curlingzone.com/rankings.php#1

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1683927381/
216雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:38:43.85ID:DNrWwAPD
>>210
サンクス
217雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:39:51.78ID:DNrWwAPD
>>210
サンクス
2024/02/17(土) 17:41:15.24ID:arKfKoM5
>>212
オメーみてえな低能の変態野郎なんて誰も相手にしねえよ
親切に教えてた連中、相手が単なる変態セクハラ野郎なの知ってどんな気持ちwwwwww

702 雪と氷の名無しさん 2024/02/17(土) 17:33:26.53 ID:bQUVGAZW
大宮さんのようないい感じのムチムチ30代中盤女性を見ると、AV女優の田原凛花でオナニーしたくなってしまうのなんとかしたい‥
2024/02/17(土) 17:41:26.56ID:PgvP4hCp
>>215
ネット止めたら見れない😂
2024/02/17(土) 17:44:58.47ID:arKfKoM5
近江谷の名前もまともに書けないあたり単なる境界知能wwwwwww
そりゃ簡単なサイト登録もできないわなw
wwwwww
221雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:49:01.56ID:MNVqRsxD
このスレ品性下がったね
222雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:02:07.29ID:MNVqRsxD
5ドルなら1000円もしないでしょ
固定カメラでもよく見えるよ

パスワードは大文字とその他記号も必要だね
小文字数字もかな?
めんどいけど+-*/=!とか入れとけばいいんじゃん
2024/02/17(土) 18:41:34.89ID:iCCD0wny
>>218
西日本排除マンは登録もできないくらい初心者なのか
しょうがないなぁ
と思って助言してたことはここだけの秘密だ
224雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 19:57:50.38ID:c7o8JUXe
まぁ前のような単純な情報提供の場になってちょうだい。
2024/02/17(土) 20:13:08.39ID:YfRjN666
そのとおりだ
西日本特別優待ご招待枠の擁護マンは
もう少し有益な情報を書くようにしたまえ
2024/02/18(日) 10:36:48.29ID:l3KHXjJo
おいおいカーチャン(カーリングチャンネル)
ライブしたの全部アーカイブで残ってるのかと思ったら2個しか見当たらないけど
せめて大会期間くらいは見れるのかと思った
227雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 17:53:50.76ID:/oGogOjc
>>135
ランキング上位8チーム中7チームが出た日本選手権のSFMは5.5
もし上位8チームすべてが出ていればSFM6.0の大会だった

一方ランキング下位2チームはどのチームが出てもSFMは変わらないというか大会のポイント計算ではカットされる小数点以下の誤差しかない

つまりフィロシークが出られなかった影響はあったけど広島が出た影響はない
SFM上はSTRAHLや国際大が出てても一緒

ちなみにSTRAHLが道銀クラシックか御代田で1勝でもしていれば計算は違ってくる
2024/02/18(日) 19:46:09.08ID:94kGG3/b
>>226
アーカイブに追加されたよ
リキャストの頃からアーカイブ化が遅いんだよな
2024/02/19(月) 18:14:48.47ID:tt26kYBY
>>222
こういう低レベルなとこまで教え魔がいるからスレが荒れる
大文字小文字記号も分からないやつに何教えても無駄だろ
230雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:53:46.99ID:+l6uxEER
>>227
現在開催中の女子カナダ選手権はSFMが最大値の10.0から9.5に落ちた
各州代表にはポイント少ないチームもあって日本と似た状況
下がったのはポイント少ない州代表が原因か?

日本がカナダをモデルにしてるからだけどチーム選考も含めまあまあなんじゃない?
2024/02/21(水) 08:04:20.75ID:eZFVjneF
リラーズの特徴としてLSDが上手くない
星が並ぶと辛い
2024/02/22(木) 11:58:43.29ID:EFUAJntn
【世界ジュニアカーリング選手権大会2024】
3度目の決勝を目指す、上野選手と三浦選手がWorld Curlingからインタビューを
受けた記事が公開されました
 https://worldcurling.org/2024/02/wjcc2024-japan/
2024/02/22(木) 16:47:31.05ID:EFUAJntn
>>232
上野さん「この2年で私たちは金・銀を取りました。でも今年は全く新しいチーム。この大会では挑戦者として臨みます」
「全員が高いスキルを持っていてどのポジションでもプレーできるオールラウンダーばかり」
三浦さん「違うメンバーとプレーすると新しい発見があり面白いです」
2024/02/22(木) 20:06:51.99ID:dIMyl8ka
三浦さんの最後の写真の笑顔いいなあ・・・
235雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:39:12.95ID:3OXiS7H7
次の試合はいつ?
2024/02/22(木) 22:49:03.98ID:lfLn/pda
女子準決勝、明日、日本時間 午後9時
決勝および3位決定戦、明後日 日本時間 午後5時
237雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:49:22.29ID:4UCCj8pJ
>>235
明日の午後9時
2024/02/22(木) 23:48:02.97ID:dIMyl8ka
Play-offs Bracket
https://livescores.worldcurling.org/wjcc/aspnet/bracket?EventID=2
239雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 01:34:22.61ID:m5aNVf/u
ミュアヘッドは圧倒的だったんだな。あの美しい容姿からは想像もつかない怒声が忘れられない。
2024/02/23(金) 19:15:07.63ID:pfFOJiqE
イタリアのステファンが居るじゃないか
241雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:04:02.91ID:ev+EETN+
スコッティーズのプレーオフはよく考えられてる

2つあるプールの6チームからページシステムの4チームを選ぶのに
違うプールの1位と2位で勝者がページの上位枠
1位2位の敗者と3位で勝者がページの下位枠

昨年までは3チームの単純トーナメントでPO2の勝者がページ上位で敗者がページ下位だった
これだと予選1位が無条件でページに進めた
今年からはプレーオフで1勝しないとページには進めないが1位2位は1敗できるアドバンテージもある

日本みたいな2次リーグ総当たりもあるがトーナメントだから落とせない緊張感はあるね
2024/02/23(金) 23:38:51.84ID:dZWZkIfV
カナダは勢いだけで勝てない仕様になってるのはさすが
ちゃんと予選リーグの上位にアドバンテージを持たせた上で

日本は試合数少なくて予選リーグの上位の恩恵もないと毎年DSCと直接対決とかで判定されるレベルしか差がつかない
せめて1次をダブルラウンドロビンとかでもいいんじゃないのかね
2024/02/24(土) 04:17:23.39ID:Nx3Yirdp
日本選手権は男女同時開催するために
ゲーム数に制限が有るのが大きな足かせなんだよ

根本的な問題を見直さない限り
妥協的なシステムになるしかない
244雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 07:12:29.11ID:40gl4KC7
日本対ノルウェーなんで固定カメラで実況も無かったん?

Games with commentary
Friday 23 February
14:00: Women’s semi-finals (Switzerland v Canada and Norway v Japan)

この表記ならスイス戦と日本戦の扱いは同じハズ。
このCurling Channelって最近始めたばかりらしいけど、動画が途切れたりアーカイブが少なかったり荒さが目立つな。
245雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 07:16:05.02ID:SaW223kM
日本MD選手権は解説が藤澤と吉田知みたいだな
2024/02/24(土) 07:45:37.21ID:Cic1g9VH
今シーズンの日本ジュニアは札国大が大本命
札国大かそれに勝つ程のチームなら来年はまだチャンスがある
問題は三浦さんが卒業してからであっさりBに落ちるかもね
2024/02/24(土) 09:11:38.33ID:agrT8E1K
今季の札幌国際大女子の不安定さを見ると
三浦がいる間は大丈夫というのは、少し違うかもしれない
名寄JJのときは、道銀から見てもライバルもしくは「棄権な相手」だったのに
今は、完全に格下の位置づけにみえる
248雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 10:50:22.55ID:6J65kvMA
>>242
予選RRをブロック内の対戦からブロック間の対戦にするとか単に出場チームを増やすとか方法はありそうだけどね

世界的な流れはタイブレークからDSCだけど試合時間あるならタイブレークで決める
グランドスラムも結局タイブレーク復活したし

>>243
開催地の負担もあって男女同時開催なんだろうけどプレーオフとか同時間枠で試合をまとめれば予選に枠をさけるけどな
249雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:24:28.87ID:6pXgPxVP
>>247
小笠原がコーチである限りはジュニアは補強するよ
大関結とか、三浦世代までは人材が他にいる
三浦の下の学年からがペンペン草も生えない
250雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:27:15.50ID:8maSM0mW
スターメイ
止まらんなぁ
2024/02/24(土) 14:30:42.72ID:At9g6yOP
>>244
アーカイブ少ないのクソすぎ!
2024/02/24(土) 15:07:13.70ID:At9g6yOP
とりあえずカーチャンに下手な英語で意見言っといた

みんなも言っといてくれ
253雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 02:24:42.22ID:emqdUtpF
トーチャンには何語で文句言えば良いんだ?
2024/02/25(日) 03:20:23.33ID:iMxLeEPq
好きな時に好きなペースで視られるのが配信の大きな利点の一つなのに
昨日今日のアーカイブも殆んど抜けてるのは大きな欠点だよね
2024/02/25(日) 19:22:07.47ID:PFV9SlA0
JJがページのプレーオフで負けた
明日準決勝でキャメロンに勝てば三度ホーマンと決勝で対戦
JJが勝てばチャンピオンだが対ホーマンは1勝2敗

これってページの欠陥?
2024/02/25(日) 19:25:36.98ID:XuFfTUfs
>>255
ページ唯一の欠陥ですね
257雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 04:12:08.85ID:0KSjwBB+
誰かがゾンビになぞらえて記事書いてたよね。
だから全日本はページやめたと思ったけど。
258雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 09:01:03.69ID:ibKTGqhf
決勝トーナメントで勝敗がひっくり返るなんて
いつものこと過ぎて
2024/02/26(月) 11:08:09.14ID:OhbgyXGY
もっとも身近な例
21年の日本選手権
ロコ2勝vsフォルティウス1勝
優勝フォルティウス
260雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 15:57:43.82ID:0KSjwBB+
そうそう、それが有ったからページやめたらロコ負けちゃって準決にも残れなかった。
2024/02/26(月) 17:10:19.64ID:hOidFzX0
ゾンビは違わなくない?
それは2023年日本選手権での話しだった気がする

ページシステムに決勝だけ勝てばチャンピオンになれる欠陥あるけど今年から決勝トーナメントを3チームにした意図はわからん
単純トーナメントでも1位4位、2位3位の4チーム勝ち抜きでよかったんじゃないか
オリンピックもそうだし世界ジュニアもそうだった
世界選手権は13チームだから6チーム勝ち抜きなんだろうな
2024/02/26(月) 17:35:54.10ID:lR61vA9H
>>261
6チームのリーグ戦で4位まで勝ち抜けは多すぎるのと
1位抜けのチームにアドバンテージという趣旨なんじゃないか
263雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:58:52.55ID:hOidFzX0
>>262
理由はそんなところだろうな
現在の日本選手権のやり方だと1次リーグの順位にはアドバンテージはないし決勝トーナメントでは1位だけ
カナダ選手権のやり方が万能な訳ではないが6チームの逆トーナメントと4チームのページシステムのプレーオフでいいんじゃないか

協会推薦の選考も込みでアドバンテージの付け方とか改善の余地はなるね
264雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 03:14:13.75ID:ZLoPOtyt
予選を1次と2次に分けたのは、下位チームを振るい落として日程を省略するのが目的でしょ。
2次が6チームだからと言って4チームでページやっても全く問題はなかったはず。
そして4チームでやってたら、結果が変わってた可能性があるのが面白いところ。

大会日程の省略化が今回の変更の目的でプレイオフもその為に3チームにしたのでは?
そして日程をコンパクトにした理由は世界選手権に向けてのピーキングだと思っている。
世界選手権で結果を出す為にそこにピークを持って行きたい、その為には全日本はできるだけ負担の少ない形が望ましい。
ロコが出場する前提で組み立てると理解できる。
2024/02/28(水) 07:53:53.42ID:y99KSaQo
>>264
事実上は総当たりなんだよね
RRの中盤で可能性の無い下位チームを除外するのが今季のシステム
それはいいと思う

でも世界選手権の事を考えたらあの温い日程はむしろマイナス
2024/02/28(水) 08:19:41.25ID:RBXa9I9e
公式でチーム数が増えたから以上のことは言ってないのに妄想しか書き込まれないんだな
10チーム総当たりなんて負荷かかるだけだろ
大体10チームしかいなくて二回も予選やってんのに、
決勝で10分の4も残す必要あんの?
2024/02/28(水) 11:31:31.76ID:crfWm7bw
以前はページ(プレーオフは4チーム)だったけど
対戦成績1勝2敗で優勝という欠陥があった。
決勝を過去の成績を持ち越すベストオブ5にできるのなら
ページシステムでいいけど、できないのなら

いまの方法(2次リーグ⇒プレーオフ3チーム)でいいと思う
1次リーグの組み合わせは前年優勝以外はすべてランキングがいい
268雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 12:36:11.68ID:ZLoPOtyt
>>265
その通り。RRは事実上の総当たり。下位との無意味な対戦を省略してるだけ。
だから1次とか2次とか、あんまり関係ない。予選を2回やってるわけではないし、6チームで予選をやりなおしてるわけでもない。

プレイオフは、4チームによるページ、3チームのトーナメントそれぞれ長短あるし、今回のように差が少ない場合はシステムによって結果が変わってくる可能性が高いので悩ましいところ。
今回の考え方は大会をコンパクトにするという趣旨だと思う。

ベストオブ5も長短はあるので。考え方と選択の問題。
269雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 12:52:02.75ID:ZLoPOtyt
今回のように大会をコンパクトにすると体力的には楽になる反面、1戦ごとの重みは増して来る。

世界選手権を考慮すれば体力的に負荷のかかる日程を消化できるチームを選出する必要もあるだろう。
海外ツアーに参戦しているチームは過酷な日程に慣れていてそこはクリアしているという前提での組み立てだと考えられる。

PCCC、海外ツアー、グランドスラム等の日程の中に、どのように日本選手権を位置づけ、世界選手権に結び付けていくのか。という事だと思う。
なので、ピーキングを考えると日本選手権は邪魔なんだよね。なのでコンパクトにした。というのが私の現時点での解釈。
2024/02/28(水) 13:03:27.43ID:LrXe28wT
昨年までは予選8試合、決勝2か3試合だったのが今年からは予選7試合、決勝1か2試合だから最大で3試合少ない
特に男女別に開催される世界選手権を見据えるなら負担軽減より厳しい日程をこなす方がいいんじゃない?

フォーマットは違うがオリンピックや世界ジュニアが10チームで決勝トーナメント4チームだから決して多くはない
2次リーグを6チームでやるから多く感じるのかも

昨年まで2日間でページシステムだったから日程的に不可能ではない
後は決勝だけ勝てばチャンピオンって欠陥あるけど5戦は必要ない3戦で十分
2024/02/28(水) 14:32:54.03ID:LrXe28wT
ベストオブ5だと予選とプレーオフの結果を持ち越したとしても最大3戦で1日では収まらない
ベストオブ3で予選プレーオフの結果を最大1勝まで持ち越すって条件付けると最大2戦で終わって1日で収まる
2024/02/28(水) 15:21:12.27ID:5YD7zhne
大先生が増えちゃったから便所の壁がいくつ有っても足りねえなぁ・・・
2024/02/28(水) 15:22:29.74ID:5yI8xerw
ベストオブ3(ベストオブ5)は優勝決定が最終戦までもつれ込むかその前に決まるかが読めないのが難点で
テレビ局とかは嫌がるだろうな 決め方としていいんだけど
2024/02/28(水) 15:26:44.92ID:y99KSaQo
>>269
なんでロコが世界選手権に出る前提の大会形式なんだよ

ロコカスも長くやると脳ミソ腐るんか?
2024/02/28(水) 15:56:20.06ID:2pY2+ZrV
>>274
その人有名な御仁だから気にするな
http://hissi.org/read.php/wsports/20240228/WkxvUE90eXQ.html
276雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:06:58.03ID:e8fUfYDt
>>272
リストラ親父なんだろうね
5ちゃんで長文でかまってくれる相手を募集
こうはなりたくないわ
277雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:53:02.23ID:LrXe28wT
>>273
オリンピックトライアルとはいえロコ対フォルをベストオブ5でよく放送してくれたよね
BSに2chあったし余裕もあったかな
278雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 01:48:53.97ID:bUWNjgv8
>>274
日本のカーリングの意思決定機関は、公平に物事を判断して決定するような奴らじゃないぞ。公平な競争とか全然ないぞ。知らないのか?

岩永氏でさえ、今回のフォーマット決定の経緯を知らされていない。これって異常だよね。

日本代表を選出するフォーマットを作る時に、代表にしたいチームが選ばれるようにフォーマットを作ってきたのが日本のカーリング界のトップの運営者たちなんだよ。
279雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 01:50:49.22ID:bUWNjgv8
>>275
おう。どや?まいったか。参考にしてもええぞ。
280雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 10:49:29.84ID:aYVRRzk9
>>278
まあそうだよな
不自然なことが多すぎる
2024/02/29(木) 11:36:32.25ID:L/tk/m50
他の部分は全部同意だけど

岩永氏でさえ····の意味がわからない
マーケティング委員会の雑魚に
知らせる必要はないだろ
2024/02/29(木) 18:06:51.08ID:ICCQq2js
>>281
雑魚どもには教える必要ないって考え方なんだね
2024/02/29(木) 20:23:05.40ID:42mWrnV1
岩永も分かってて入り込んでると思うが
協会にとって岩永は海外挨拶回り要員でネット系雑用係でカーリングオタ相手の弾よけでしかない
発表前の内容はもちろん決定の過程も教えない方がどっちにとっても都合が良い
2024/02/29(木) 20:43:12.70ID:OM+qNgHC
公益法人ということにはなってるけど
かなり閉鎖的な組織だよね
2024/02/29(木) 21:20:14.20ID:MFeXvYn1
社会に出てみると、必要な人が必要な情報を知っていれば良いことが解るぞ。
2024/02/29(木) 21:20:17.95ID:vor04Khc
スポーツの協会なんてぜんぶそうだよ
昔々実績の有った元選手たちが内向きに運営しているだけの組織

プロになって来ると民間企業やファンの影響力が強くなるけど
そうじゃなければ最低限の監督をするのは省庁だけ
好き勝手できると言っても過言じゃない
287雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 02:00:42.80ID:MlTk5o9y
もしかしたら、全日本、世界ジュニア、MDと連戦した道銀の為の全日本フォーマット改造コンパクト化なのかとも思ったが、それぞれの決定時期を知らないので何とも言えない。

勿論、何でもかんでも公開する必要は無いし、情報共有は必要に応じてコントロールされるべきだ。組織運営においては当然の事だ。

しかし、日本選手権のフォーマット決定に関しては、趣旨や決定に至る経緯は明かされるべき。これは公開されなければならない案件。誰がどのように主導してどんな主張をして、どんなプロセスを踏んで決定されたのか。

全選手がそこを目指してやってんだから。ここで公平性を欠くような事が有ったら馬鹿馬鹿しくてやってられない。
2024/03/01(金) 02:12:41.19ID:xT02Gy9z
2次リーグに同じ6チームが進んだけどMDの方が1次リーグから熾烈に見える
MDは6チーム×3ブロックの18チームから6チーム勝ち上がり
4人制は5チーム×2ブロックの10チームから6チーム勝ち上がり

4人制の1次リーグはMDほどではないにせよもう少しチーム数が欲しい感じがするね
289雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:56:11.46ID:MlTk5o9y
岩永氏は雑魚で弾除けだったのか。あんなに頑張ってるのにね。
2024/03/01(金) 17:56:33.38ID:L3oiYPLS
SCは松村に笑顔が全く見られない
集中しているというのとは違う感じ
2024/03/01(金) 18:11:08.52ID:L3oiYPLS
特に松村
こんなに無表情なのは初めてかもしれない
2024/03/01(金) 21:08:16.91ID:7b4mVShH
>>290
?
293雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:18:23.44ID:R1MsuVPF
大本命のチャッスーも二次予選敗退
やはり4人制と同様、3チームによる決勝方式が一番強いチームを排除しようという碌でもないものであることが明確になったな
五輪ポイント取れなかったら協会首脳は責任取れよ
2024/03/02(土) 17:23:08.91ID:7/MPAR7T
決勝は4チームでのトーナメントでもいいような
295雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:29:10.58ID:MRjn6J8N
4チームには来年のシード権が有っても良いよね。松村谷田は地方予選から?
296雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:46:36.24ID:aLUEagH7
来年は推薦枠4チームがよいのでは
2024/03/02(土) 18:06:34.28ID:XbcPoBeU
カーリングファン()は贔屓チームが負けるとハードルを下げる傾向
298雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 18:25:50.14ID:bzO3PVN3
>>295
強化委員会推薦

>>296
1次予選が3ブロックあるから減らすなら推薦枠は3
ただし世界選手権やオリンピックが予選は10チームの総当たりだから国内選手権で試合数を減らすのは得策ではない
299雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 18:29:56.65ID:R1MsuVPF
>>297
バーカ
ガラパゴスルールてはなく世界標準にしろということだよ
300雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 19:44:57.42ID:aLUEagH7
>>299
何チームが世界標準かな?
世界標準のランキングは?
2024/03/02(土) 19:46:43.17ID:DW1vM7fU
>>293
弱いから負けただけでしょ
2024/03/02(土) 19:47:56.38ID:pfnoxBjO
CS朝日なんて誰も見ねえよ
ホントカーリングは不人気なんだな
2024/03/02(土) 20:10:15.33ID:VJS9CNva
ちゃんと実力通りになってると思う
むしろこれからのトーナメントでSC軽井沢が負けた場合
「リーグ戦で優勝決めた方が実力通りだよね」
って話になると思う
2024/03/02(土) 20:12:32.29ID:VJS9CNva
とは言え小穴青木も勝敗数同じか
2024/03/02(土) 20:18:05.75ID:9avgZuCt
谷田松村は単純に2次予選3敗したんだから弱かっただけ
専業チームも少なく試合数も少ないマイナーなMDはランキングが全てではない
4人制のが出ればすぐひっくり変わるだろ
306雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 20:57:35.70ID:MRjn6J8N
コンスタンチンもケイトリンも四人制の選手なんだな。
MD専業なんて要らない。
2024/03/02(土) 23:23:02.90ID:PE2NY4BY
四人制引退したJJが本気出してきそうだな
旦那の筋力が心配だけど
あの人ならケイトリンに続いて五輪四人制とMDのダプル金を狙ってもおかしくない
エイナーソンもバーチャードあたりはMD移行もありなんじゃないかな
308雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 04:40:52.41ID:2OQPlL6o
最後にライブ映像が見られないのは残念。
せめてBSなら納得するもCSは無いわ。
放映権収入は協会に入るだけでしょ。
たいした額にもならないものを取って普通の
ファンが楽しめない状況を作ることにメリットが感じられない。
2024/03/03(日) 06:15:51.93ID:zQpoCVhT
僕もCSは加入していないので大野さんの実況で盛り上がろうと思います
2024/03/03(日) 06:50:26.20ID:3QlGhNLc
去年の世界選手権金もアメリカの4人制勢だからね
北京のイタリアの覚醒ぷりも凄かったがやっぱり世界選手権優勝したミュアヘッドペアが最高峰な気がする
あれ見ててチートやんて思ったもん
2024/03/03(日) 09:34:05.48ID:p0M2321z
少なくとも日本では素質が有る若い選手は4人制有力チームに組み込まれるので
自ずとその中からMDの有力選手も出て来るということか
取っ掛かりも4人制の方が仲間とわいわい楽しいと思うぞ
2024/03/03(日) 09:35:38.88ID:cju+OD3R
4人制の選手がMDとの兼任が無理なんじゃなくてオリンピックとか最終予選みたいな連続日程だと代表の兼任が無理
特に男子の体力がもたない

4人制の強化選手でペア組んで日本選手権に推薦枠で出ても優勝して世界選手権に代表になろうが無問題
オリンピックの代表決定戦に4人制とMDの両方で出て代表になろうとするのは無理
代表を兼任して失敗した北京の教訓
2024/03/03(日) 09:50:02.23ID:wrf8y96f
山口も前田も4人制でオリンピック代表になる可能性は高くはない
2024/03/03(日) 11:40:11.28ID:VtONc5HI
しかし 今年は見事に4人制男女もMDも強化指定Aと優勝チームが異なることになったな
315雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:00:16.20ID:q6iz5itF
>>308
カーリングファンならCSくらい契約しなよ
テレ朝は数年前からカーリング中継やっててニューイヤーやグランドスラムも放送する時あるしファンとして金払ってるわ
一般人なら負担に思う程の金額でもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況