X



カーリング 大会開催情報 総合スレッド46

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/12(月) 07:58:04.78ID:m+ynxr7k
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、車いす、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
https://worldcurling.org/

世界ランキング
https://www.curlingzone.com/rankings.php#1

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1683927381/
2024/02/12(月) 08:40:23.69ID:ESMBatCD
いちおつ
世界ジュニアカーリング選手権大会2024 (フィンランド・ロホヤ)(女子)
 2月17日〜2月24日 日本との時差7時間
田畑 百葉 (北海道銀行)、仁平 美来 (北海道銀行)、上野 結生 (SC軽井沢クラブ)、
中島 未琴 (北海道銀行)、三浦 由唯菜 (札幌国際大学)
小笠原歩コーチ、佐藤浩2ndコーチ、宿岩巧雄トレーナー
 https://livescores.worldcurling.org/wjcc/
2/17. 9:00- スウェーデン
2/17. 19:30- スコットランド
2/18. 14:00- ドイツ
2/19. 9:00- スイス
2/19. 19:00- カナダ
2/20. 14:00- 中国
2/21. 9:00- ノルウェー
2/21. 19:00- 韓国
2/22. 14:00- トルコ
2024/02/12(月) 15:32:52.83ID:zDGF8L3E
日本選手権は今年からページシステム止めたけどアメリカやスコットの選手権がページだったしカナダの州予選も結構ページだった
スコッティズやブライアーもページだよね?

カーリングだとページシステムが結構多いのかな
2024/02/12(月) 17:04:17.91ID:kupFcPMu
さあ西日本枠について話し合おうか
2024/02/12(月) 18:12:17.25ID:ZlnzPkpY
今大会の客観的問題

・地域ブロックの枠が実情にあっていないため、世界ランキング入りするチームが出場できず、公式大会で実績のないチームが3チームも出場している→世界でも戦える強いチームを選ぶ大会の趣旨にマッチしていない

【参考】
■ランキング形式
ロコ、中電、フォル、フィロ、軽井沢SC、リラーズ、ステラ、グランディール、シュト、敦賀娘

◆現行
ロコ、軽井沢SC、中電、フォル、ステラ、リラーズ、★岩手(ランク無)、グランディール、★軽井沢ジュニア(ランク無)、★広島(ランク無)

・リラーズ除く地域ブロック代表はランキング上位チームに勝てずどれも一次予選で敗退した
→地域ブロックによる選出は無意味

・直前の世界ランキングで日本勢五番手におり、ロコ、フォル、ステラと他北海道勢倒してまで準優勝したリラーズは、北海道予選からの参加を余儀なくされていた
→本来優遇するべきチームが選ばれていない

・チーム広島は全試合コンシード負けし、特に強豪相手に大敗続いた軽井沢Jrにもコンシード負けした
→西日本の実力は他地域より輪をかけて低い

・チーム広島の実力が低く、一次予選A・Bブロック間のレベルが取れていない
→Bブロックのチームは有利な条件で予選を通過している

・YouTube再生回数ベースで全般的に弱いチームの対戦は回数が伸びず、ワーストはチーム広島戦→弱いチームを出すことで、振興どころかカーリング人気の拡大に支障をきたしている

・西日本連敗記録42に ※最後に勝利したのは2018、2勝したのは2017まで遡る
→ロコのカーリングブーム以降、有力チームが次々誕生した東日本から完全に取り残されている 専用競技場設立の話もなく向こう数年間このままの見込み
2024/02/12(月) 18:36:20.56ID:m4jz5rOi
今後の主な大会
2/17~24 世界ジュニア
2/26~03 日本MD
3/02~16 世界車いす
3/16~24 世界女子
3/19~24 日本ジュニア
3/30~07 世界男子
4/09~14 プレイヤーず
4/20~27 世界MD&シニア
4/28~04 ヨーロッパ選手権
5/24~26 日本車いす
2024/02/12(月) 23:30:34.60ID:eJImU6H1
>>5
協会に直接言えと何度も書かれてるだろ
自己顕示欲のためだけにネットリソースを使うな大馬鹿者めが
2024/02/12(月) 23:39:37.98ID:0xXgYID4
>>7
なぜ協会に文句?お前が納得のいく説明すればいつでもやめるぞ
2024/02/12(月) 23:54:59.34ID:M7b/21Fl
誰にも相手にされないからこんなところに書いてるんだろう
相手にすると喜ぶだけだからスルーでOK
2024/02/13(火) 00:26:48.76ID:OvYT2LfF
逆に西日本枠の必要性について納得いく説明が欲しいよな
現状こうだからそれでいいという前例主義は老害の典型的思考原理で
こういうのが日本社会の停滞を招いてるんだよ
2024/02/13(火) 00:33:41.19ID:B/tOaZB9
西日本の枠を減らさないでチーム数を
増やす方法を考えてほしいい
別に西日本が必要ではないけど
フォルティウスに西日本のスポンサーがついてる
関空にカーリング施設もある。
まだ可能性があるんじゃないかな

2部リーグができるのなら、2部側に西日本2枠を作って
1部は0枠でもいいと思う
その方が選手たちも競った試合ができるでしょう
2024/02/13(火) 00:37:03.57ID:B+AMZaI5
これ自演かな?
13雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 00:44:57.06ID:B/tOaZB9
>>12
違う
ここにこの件を書くのは初めて
2024/02/13(火) 02:30:21.70ID:YXSovTRr
現在の日本選手権は前年度成績、ツアーポイントによるランキング、ブロック予選のいずれかによって出場ができる
主催者であるJCAはランキングを一つの指標としてしか考えておらず絶対的指標ではない

日本選手権の性格を考えるならば今後もツアーポイントが出場チームの選考の絶対的指標になるとは考え難い
西日本ブロックの出場を議論するならブロック割りを再検討するしかなかろう
2024/02/13(火) 08:24:16.81ID:Fgf7GR/Z
申し訳ないけど西日本は0.5枠にした方が良いと思う
2024/02/13(火) 08:30:34.06ID:9jUtVftN
地域ブロックのよくある擁護への反論、問題点、不明瞭な点
・実力のあるチームを選出するという点で、ランキング形式より秀でている点がない
・地域振興のためというが、枠ができて二十年は経過し、カーリングブーム何度もあったのに西日本各地は伸びなかったのが実態
・ランキング制は金のあるチームが有利になるというが、メダル前のロコ、フィロ、軽井沢SCなどそうとも言い切れない
また、わざわざ海外に行かなくても国内大会に出て成果を出せば一定のポイントは稼げる 
金のかかる協会があるだけで日本選手権に枠ができる方がよほど金の問題がある
・そもそも論としてポイントがないと世界選手権も五輪も出場権無くなるカーリングで、海外大会も出れないチームに日本代表を決める大会の門戸を広げる必要あるのか
・世界ランクのないチームが出るため大会SFMが低くなる
・地域割と言いつつ、実情を反映し山梨が関東扱いとなっており、現行のブロック割の考え方も既におかしくなっている
・秋田、新潟、愛知、富山等は、カーリングシートはあっても、強い地域と組まされるため、弱い地域の救済にもなっていない
・北海道は3枠あった地域枠を削られていったが、道内に競技場18箇所、世界ランク50以内に4チーム排出してる実勢に合っていない
・東北や関東でも直近で北海道と同じ事が起きる見込み(岩手、東京、神奈川の伸長)で、世界に通用するのに日本選手権に出れないチームが山積する
・公式大会の実績を問わないため、五輪に出るつもりもないチームに代表権が与えられたり強化指定されるリスクがある
・仮に熊本や広島など、西日本の特定地域が強くなった場合、ブロックはそのままなのか、新たにブロックを切り分けチーム数を無駄に増やすのか、その場合西日本という呼称どうするのか、不透明
2024/02/13(火) 08:56:36.73ID:ELeQqZUs
>>11
今年ひとつ増えたじゃん
2024/02/13(火) 09:39:33.11ID:5zY4RPOc
無理
突っ込みきれない
2024/02/13(火) 09:42:04.42ID:GDqdgDLd
フォルティウスが西日本から出れば解決だな
2024/02/13(火) 10:26:07.62ID:5ex/POn7
>>19
その時は西日本の他の地域の振興のためとかで、
今の準優勝枠なりランキング枠が削られて
フォルティウスのいるブロックと新たに西日本枠が出来上がるからなんの意味もないよ
2024/02/13(火) 11:38:28.73ID:uCiJG227
んなわけない
2024/02/13(火) 13:13:41.95ID:9KQGv4m7
んなわけあるだろ それが今のスタンスなんだから
2024/02/13(火) 13:17:28.06ID:W2LaZiVh
チーム青森のとき青森特別区なんてできなかった
今よりももっと協会が全面的にバックアップしてたのに
それと同じ
2024/02/13(火) 13:26:18.00ID:bLjnWYHp
地理を理解できない人には伝わらないんだろうけど、
いくらなんでも西日本の範囲デカすぎるから、どっかが発展したら分けるよ
今まで何で優遇してたんだって話にもなる
2024/02/13(火) 13:28:42.95ID:bLjnWYHp
チーム青森の全盛期って今では考えられないくらいドマイナー競技で、
せいぜい長野圏くらいしか有力なチームなくて
分けるもクソも無かっただろ
2024/02/13(火) 13:33:33.01ID:YlKxd/pI
日本のカーリングの歴史を理解できない人には伝わらないんだろうけど
長野以外にも有力チームはあった
2024/02/13(火) 13:42:00.92ID:ePonxIM2
>>26
今みたいに日本各地から何チームも海外の大会出たりしてそこそこのランク取ってたの?
2024/02/13(火) 13:42:55.85ID:W2LaZiVh
ブロック分けの基本は地域と数
有力チームが1つあったところで西日本ブロックが二つに分かれることはない
日本選手権でプレーオフに出られる有力チームが3つぐらいないと無理
2024/02/13(火) 14:00:08.83ID:YlKxd/pI
>>27
日本のカーリングの歴史を理解できない人には伝わらないんだろうけど
その質問自体が無意味
2024/02/13(火) 14:03:24.29ID:mbv8OUbQ
よく相手できるね俺はパス
2024/02/13(火) 14:05:19.40ID:+QfYOThE
>>29
それで何チームあったの?結局答えられないの?
2024/02/13(火) 14:09:46.62ID:YlKxd/pI
>>27
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
数を答える意味がない
2024/02/13(火) 14:12:01.13ID:+QfYOThE
>>28
西日本に枠を与えるのは振興や地域の協会のためが今までの理由なんじゃないの?
フォルティウス来たらまず機会無くなって西日本地域全体に影響出るけど、
そんな適当でもいいなら今すぐ枠撤廃だな。
そもそも西日本ってブロック分けが意味不明。
弱い地域にハンデ与える趣旨なら新潟愛知まで入れてやれよ。
2024/02/13(火) 14:12:13.14ID:YlKxd/pI
それに競技レベルの意味を理解できない人には伝わらないんだろうけど
今と10年後の競技レベルをそのまま比較するのは無意味
日本選手権に出てくる強豪も20年前と今では中身が違うからそのまま比較するのは無意味
2024/02/13(火) 14:13:50.87ID:+QfYOThE
>>32
有力チームがあったと言い出したのお前だろ。
今と同じ状況なのか聞いてるだけなんだが。
長野すら怪しかったんじゃないか。
36雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 14:15:49.78ID:YXSovTRr
>>28
確か日本選手権の予選参加のチーム数で
北海道と北海道以外が同じぐらいじゃなかったか?
そう考えると嘗ての北海道3枠は妥当だったと言える
廃止されたワイルドカードで北海道のチームが多かったのも納得できる

今はツアーランキング枠とかできたが北海道に2枠とかあってもいいんだろうな
2024/02/13(火) 14:16:30.19ID:+QfYOThE
>>34
当時の状況で青森が強すぎて
実は他の東北から強いチーム出てくる可能性あったのに潰れてたのなら分かるが
そんなもん無かったろ
違うと言うならエビデンス出せよ
2024/02/13(火) 14:17:04.61ID:mbv8OUbQ
アホだw
平日昼間だというのに
2024/02/13(火) 14:19:50.00ID:+QfYOThE
>>38
ここに粘着してるお前も変わらんだろ
2024/02/13(火) 14:21:34.60ID:YlKxd/pI
>>25
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
なら長野を例に出す意味すらない
2024/02/13(火) 14:33:25.30ID:gOni3tx0
>>40
長野以外にも有力チームあった→証拠無し
チーム青森が強すぎて東北の芽を摘んでいた→証拠なし

偉そうに言ってなんの裏付けも無いんだな
常呂中→常呂高校、チーム岩手でいいからどれだけ世界に通用したか答えろよ
お前が適当に言ってる間に俺がすでに調べて答えも持ってるけど
2024/02/13(火) 14:37:39.82ID:gOni3tx0
>>28
プレーオフに出られる有力チーム3つくらいって、関東、東北満たしてないだろ
お前ら偉そうなこと言ってくる割に、本当適当だよなあ
2024/02/13(火) 14:39:39.66ID:YlKxd/pI
>>41
日本のカーリングの歴史を理解できない人には伝わらないんだろうし
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうし
競技レベルの意味を理解できない人には伝わらないんだろうけど
今と10年後の競技レベルをそのまま比較するのは無意味
日本選手権に出てくる強豪も20年前と今では中身が違うからそのまま比較するのは無意味
2024/02/13(火) 14:40:16.57ID:YlKxd/pI
>>42
ついでにいえば多分そういう話じゃない
2024/02/13(火) 14:43:37.69ID:gOni3tx0
>>43
それで有力チームは何チームあったの?世界何位だったの?チーム青森は言うほど東北の発展阻害してたの?
結局答えられないんでしょ?
適当な嘘ついて取り繕おうとするのやめたら?
何言ったとこでバカ確定してんだから。
2024/02/13(火) 14:44:39.33ID:gOni3tx0
>>44
じゃあ何なんだよ。
ブロック割にはプレイオフ出れるチーム3つくらいと謎基準言い出したのはお前らだからな。
2024/02/13(火) 14:45:40.07ID:Mgn5lgI5
>>20
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
もう一回最初から読み直した方がいい
2024/02/13(火) 14:49:22.47ID:Mgn5lgI5
>>46
どう読んでも
西日本ブロックに有力チームが3つあったらブロックが分かれる可能性もあるが
フォル一つで分かれることはあり得ない
としか読めない
本人じゃないから真意は違うのかもしれないが文章そのまま読めばそう
2024/02/13(火) 14:50:06.31ID:gOni3tx0
>>47
・チーム青森時代には世界に通用するチームが長野以外(東北)にもあった、
・チーム青森は東北のカーリングの発展を阻害していた、
・ブロック割にはプレイオフ出てるチームが3つくらい必要

こんだけ嘘つかれて理解なんてできないよ
2024/02/13(火) 14:53:16.73ID:Mgn5lgI5
>>42
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
だから関東や東北が今の状態のままならブロックが更に分かれることはない
そもそもの話が噛み合ってすらいない
2024/02/13(火) 14:55:42.63ID:Mgn5lgI5
>>49
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
何一つ合ってない
2024/02/13(火) 14:58:06.07ID:/DDhWebM
>>48
・東北と関東出してもプレイオフ出れるチーム3つもないから統合と言われたらお前ら賛成するの?
・有力チームゼロの西日本に枠を与えるのはあくまでカーリングの振興のためのはず(俺は賛同してないが)で、
フォルティウスが例えば大阪に来たらそれ以外の地域は振興の目が無くなるがそれどうすんの?


次々話題変えてくるから、まず上の二つ答えてよ。あと49の3つの嘘もな。
2024/02/13(火) 15:02:27.97ID:Mgn5lgI5
>>23
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
かってにそっちが作り出した拡大解釈と決めつけだからその捏造の責任は自分で解消して
こっちはこっちが書いたこと以外の解釈にはなんの責任もない
そういうやり方が好きならかってにどうぞ
2024/02/13(火) 15:03:36.73ID:skzpybnx
>>48
西日本は1チームだけならブロック分けないが、
3チームくらい出てきたら分けるってなんの根拠があるの?
3チームって、地域集中?それともそれぞれ別地域?
そういう定義もお前らの話はあやふやなんだけど。
2024/02/13(火) 15:04:37.39ID:skzpybnx
>>53
23書いたの俺じゃないんだが。自作自演?
2024/02/13(火) 15:09:21.55ID:Mgn5lgI5
>>54
日本のカーリングの歴史を理解できない人には伝わらないんだろうし
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
枠組みが変わるのは強豪チームが予選で潰し合って敗退し不満が各地にたまるとき
西日本ブロックに強豪一つなら何も変える必要がない
2024/02/13(火) 15:12:02.39ID:Mgn5lgI5
>>55
23が元々の始まり
そこから読み直せという意味
それとも20から読み直さないとダメなのか
2024/02/13(火) 15:13:16.32ID:skzpybnx
>>56
西日本の他の地域から、これまで優遇されてたのになんで優遇策無くなるのか聞かれたらなんて回答するの?
2024/02/13(火) 15:14:02.41ID:skzpybnx
>>57
数々の嘘への回答は?
2024/02/13(火) 15:15:02.01ID:skzpybnx
枠組みが変わるのは強豪チームが予選で潰し合って敗退し不満が各地にたまるとき

↑そもそもこれも妄想じゃないのか?日本のカーリングの歴史的に無いだろ。
2024/02/13(火) 15:18:51.56ID:Mgn5lgI5
>>58
優遇でも何でもない
条件は一緒
環境が違うだけ
結果的に優遇措置になってるのと制度として優遇してるのは全く別
西日本は制度としては優遇されていない
環境で優遇されてるだけ
だからフォルが移動するだけでその環境は終わる
2024/02/13(火) 15:19:43.93ID:Mgn5lgI5
>>59
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
かってにそっちが作り出した拡大解釈と決めつけだからその捏造の責任は自分で解消して
こっちはこっちが書いたこと以外の解釈にはなんの責任もない
そういうやり方が好きならかってにどうぞ
2024/02/13(火) 15:20:39.84ID:skzpybnx
ブロック割が変わる理由 

・プレイオフに出れるチームが一つだけでは変わらない 3つくらい出た時

・西日本全体で3つ出た時 (最初の理由と矛盾?)

枠組みが変わるのは強豪チームが予選で潰し合って敗退し不満が各地にたまるとき

少ないレス数の中でコロコロ理由が変わる
なお規定等なんのエビデンスも無し
2024/02/13(火) 15:21:55.34ID:skzpybnx
>>61
なんで西日本全体が十把一絡げになるの?地図見たことあんの?
2024/02/13(火) 15:24:09.81ID:skzpybnx
>>62

・チーム青森時代には世界に通用するチームが長野以外(東北)にもあった、
・チーム青森は東北のカーリングの発展を阻害していた

拡大解釈抜きにエビデンス出せる話だけど、まあ何も無いから嘘と認めるわけね
2024/02/13(火) 15:25:41.50ID:Mgn5lgI5
>>63
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
なにが最初の理由と矛盾なのか説明して
2024/02/13(火) 15:27:24.37ID:skzpybnx
>>61
ちなみに優遇してるわけでないと言うなら、
枠を剥奪という案に賛成になるな
レベルの低いチームに機会与える必要ないし、
出たいなら国内の大会出てランキング枠狙えばいい
2024/02/13(火) 15:28:51.77ID:Mgn5lgI5
>>64
日本のカーリングの歴史を理解できない人には伝わらないんだろうし
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
西日本は現在一纏めで対応している
ブロック分け見たことあんの?
2024/02/13(火) 15:29:50.55ID:Mgn5lgI5
>>65
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
かってにそっちが作り出した拡大解釈と決めつけだからその捏造の責任は自分で解消して
こっちはこっちが書いたこと以外の解釈にはなんの責任もない
そういうやり方が好きならかってにどうぞ
2024/02/13(火) 15:30:33.38ID:skzpybnx
>>66

枠組みが変わるのは強豪チームが予選で潰し合って敗退し不満が各地にたまるとき

↑3つ云々は無くなって最終的にお前の中でこれに変わったんじゃないの?
結局どれ?規定や過去の事例は?
2024/02/13(火) 15:31:40.79ID:Mgn5lgI5
>>67
日本のカーリングの歴史を理解できない人には伝わらないんだろうし
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
条件は一緒
剥奪される理由もない
2024/02/13(火) 15:32:15.88ID:skzpybnx
>>68
じゃあ環境って何?なんか規定あるの?
2024/02/13(火) 15:33:02.78ID:skzpybnx
>>71
条件って何?
2024/02/13(火) 15:35:20.32ID:Mgn5lgI5
>>70
日本のカーリングの歴史を理解できない人には伝わらないんだろうし
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
なにが矛盾なのか説明して
強豪が3つあったら1枠を巡って予選で潰し合う
それだけのことにどんな矛盾を感じてるのか全くわからない
2024/02/13(火) 15:36:55.78ID:Mgn5lgI5
>>72
日本のカーリングの歴史を理解できない人には伝わらないんだろうし
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
環境は競技環境
2024/02/13(火) 15:38:04.16ID:Mgn5lgI5
>>73
日本のカーリングの歴史を理解できない人には伝わらないんだろうし
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
条件は地方予選を勝ち抜くこと
2024/02/13(火) 15:40:39.93ID:skzpybnx
>>74
別に関東も、東北もブロック内で3チームも強豪いないし、
足してもやっぱりいないが何で分けてんの?
それで規定や過去の事例は?
2024/02/13(火) 15:41:41.40ID:skzpybnx
>>75
競技環境の定義は?
フォルティウス1チームが来て西日本全体でどう変わるの?
2024/02/13(火) 15:43:28.75ID:skzpybnx
>>76
それは枠を与える理由じゃないだろ
お前が話理解できてないじゃん
2024/02/13(火) 15:51:04.83ID:Mgn5lgI5
>>77
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
初めから分かれていることにまで理由を求める事がナンセンス
2024/02/13(火) 15:51:11.40ID:skzpybnx
元々はフォルティウスが西日本に来たらどうするのかという話で、
西日本の振興(何度もいうが俺は賛同しないが)なるものを考えたらブロック割りしたらと思ったが、
嘘を重ねられた先に、そんな振興や優遇なんてものはないから、何が何でも分けないらしい。
振興目的なんて無いなら西日本枠自体やめたらと言ったらそれは違うと。
どう理解しろと。
2024/02/13(火) 15:52:34.05ID:skzpybnx
まあフォルティウスが来ることは無いし、
比肩するようなチームも向こう何年間は誕生しないだろうがな。
西日本枠にこだわるやつが嘘つきなのはよくわかった。
2024/02/13(火) 15:52:52.08ID:Mgn5lgI5
>>78
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
強豪がひとつ西日本に誕生するだけ
2024/02/13(火) 15:54:20.79ID:Mgn5lgI5
>>20
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
枠を与える話なんかしていない
2024/02/13(火) 15:55:28.58ID:Mgn5lgI5
>>82
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
かってにそっちが作り出した拡大解釈と決めつけだからその捏造の責任は自分で解消して
こっちはこっちが書いたこと以外の解釈にはなんの責任もない
そういうやり方が好きならかってにどうぞ
2024/02/13(火) 16:02:36.24ID:skzpybnx
>>85
・長野以外にも有力チームはあった
・枠組みが変わるのは強豪チームが予選で潰し合って敗退し不満が各地にたまるとき

↑これはお前がなんの根拠もなく書いた嘘だろ 嘘じゃないなら証拠なり規定なり出せよ
2024/02/13(火) 16:08:18.04ID:Mgn5lgI5
>>86
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
かってにそっちが作り出した拡大解釈と決めつけだからその捏造の責任は自分で解消して
こっちはこっちが書いたこと以外の解釈にはなんの責任もない
そういうやり方が好きならかってにどうぞ

長野以外にも有力チームはあった
枠組みが変わるのは強豪チームが予選で潰し合って敗退し不満が各地にたまるとき

としか書いていない
それを拡大解釈して捏造するならその責任は自分でどうぞ>>65
2024/02/13(火) 16:23:41.90ID:Zg4PBZtl
>>87

・長野以外にも有力チームはあった
・枠組みが変わるのは強豪チームが予選で潰し合って敗退し不満が各地にたまるとき

それで証拠や規定や根拠は?
2024/02/13(火) 16:26:07.04ID:5zY4RPOc
>>88
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
かってにそっちが作り出した拡大解釈と決めつけだからその捏造の責任は自分で解消して
こっちはこっちが書いたこと以外の解釈にはなんの責任もない
そういうやり方が好きならかってにどうぞ
2024/02/13(火) 16:28:39.00ID:u7PtaO0/
>>89
ハイ無いわけね 嘘つき確定 
2024/02/13(火) 16:30:12.12ID:5zY4RPOc
>>90
元々の話を理解できない人には伝わらないんだろうけど
かってにそっちが作り出した拡大解釈と決めつけだからその捏造の責任は自分で解消して
こっちはこっちが書いたこと以外の解釈にはなんの責任もない
そういうやり方が好きならかってにどうぞ
2024/02/13(火) 16:31:28.34ID:5zY4RPOc
>>65
捏造の証拠
2024/02/13(火) 16:41:15.43ID:mbv8OUbQ
一言で言うならニートの泥試合
2024/02/13(火) 17:05:32.20ID:u7PtaO0/
>>93
↓こう書いてて結局気になってるの草
 本当はお前がニートなんじゃないの?

よく相手できるね俺はパス
2024/02/13(火) 17:07:58.11ID:dkeU637Q
>>18
>>92

なんだ同じIDか ID切り替えすぎて草
2024/02/13(火) 18:11:59.24ID:lkAG83yR
伸びてると思ったらキチガイが暴れただけかよ
大会情報スレ荒らすなよ
2024/02/13(火) 18:44:47.62ID:W2LaZiVh
やばいと思ったら逃げるに限るな
あのまま続けてたらこの不毛さに巻き込まれていた
98雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 20:24:56.07ID:6ZGkOWrx
>>96
もともとこんな話題でしな伸びない
2024/02/13(火) 20:29:55.92ID:KSrxayrc
なに 不毛だと ? マダサンボンアル !
2024/02/13(火) 20:30:45.20ID:OvYT2LfF
というわけで西日本は中部枠と競合で0.5枠という結論が総意だな
2024/02/13(火) 21:26:49.86ID:GJAGoJUn
>>96
日本選手権やるまで全く書き込みなかったスレだろ 馬鹿か
2024/02/13(火) 21:28:39.42ID:GJAGoJUn
>>97
↓そらこんな適当なこと言ってるから逃げるしかないよな

日本選手権でプレーオフに出られる有力チームが3つぐらいないと無理
103雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 21:50:17.39ID:Qntk6MZV
ここで毎日のように長文を投稿している人って何がしたいの?
引くんだけど
気持ち悪いし、痛い
2024/02/13(火) 21:52:40.09ID:bX3xYTAY
ところでこんなの書いてる嘘つきと無責任二匹いたが、
言ってる状況に陥ってる北海道が二つにブロック別れるという案出てきたら賛同するんだろうか
その時はいよいよ西日本枠撤廃だな

・有力チームが1つあったところで西日本ブロックが二つに分かれることはない
日本選手権でプレーオフに出られる有力チームが3つぐらいないと無理

・枠組みが変わるのは強豪チームが予選で潰し合って敗退し不満が各地にたまるとき
2024/02/13(火) 22:04:52.00ID:bX3xYTAY
>>103
俺からしたら現行方式のおかしい点を根拠上げて指摘してるだけなのに、
何が間違ってるのか反論せず、本筋ではないことに憶測や嘘交えて延々と突っかかってくるお前らのほうが気持ち悪いがな
まあ俺の指摘してることは概ね正しいということなんだろうが
2024/02/13(火) 22:09:48.63ID:KSrxayrc
>>105
「協会に直接」と何度言われれば判るんだ ?
107雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:40:39.22ID:YXSovTRr
>>100
中部とて男子はSCとTMK、女子は中電とSCがいなければ1枠がせいぜい

ブロック代表5チームを北海道1、東北+関東の東日本1、中部+西日本の新西日本1とワイルドカード1、推薦枠1増
でいいのでは?
2024/02/13(火) 23:10:51.32ID:5cq9LVTK
>>106
思ったことを書いただけなのに、なんで協会に言えとなるのか意味がわからん
2024/02/13(火) 23:20:54.59ID:8KbCh1XF
協会に言わないなら変える必要はないと考えてるってことだね
つまりただの荒らし
2024/02/13(火) 23:40:41.45ID:ap42pf0a
>>109
ロコが弱いとかフォルが弱いとか書いたら、
ここで書かずにチームに言えって言うくらい意味ないんだが。
何ならそっちのほうが荒らしじゃないか?
2024/02/13(火) 23:42:22.46ID:oMqjS8SK
>>108
ここの書き込みで協会が動くと思ってるの?
本気で主張したいなら正しい行動をしろ
ぼくのかんがえた最強の日本選手権披露したいなら他でスレ立てろ
2024/02/13(火) 23:47:59.55ID:q3nQBdQO
>>111
もはや会話が成り立たないんだが、大会関係のスレで自分が大会について思ったことを書いてるだけで、
趣旨にあった書き込みを荒らし認定するお前らのほうが荒らしだろ
2024/02/13(火) 23:52:39.71ID:q3nQBdQO
>>111
ぼくのかんがえた最強の日本選手権披露したいなら他でスレ立てろ

↑ついでに言うと俺は選手権そのものをこうすべきということは言ってないが
あえて問題点しか指摘してない
2024/02/13(火) 23:54:55.75ID:8KbCh1XF
IDコロコロ変えて意味ないことずっと書いてるんだから荒らしだわな
2024/02/13(火) 23:55:43.59ID:oMqjS8SK
>>113
ダラダラ長いんだよ
2024/02/14(水) 00:03:07.86ID:0C/iS14S
>>114
>>115
どっちも俺のセリフだな
ダラダラ長文粘着してきて結局何が間違ってるのか指摘できない
最後は自治厨路線か
2024/02/14(水) 00:09:26.90ID:4lOutuYE
>>116
お前がここで書いてることは誰からも求められてないんだよ
それが判らないのが一番の間違いだな
2024/02/14(水) 00:13:41.60ID:P8PggJei
>>117
とりあえず二人くらいは西日本要らないよねってやついたが
あと三人くらいから執拗に粘着されてるあたり、
良くも悪くも関心のある話題なんじゃねえの? 
無いなら普通構わないでスルーしてくるだろ
2024/02/14(水) 00:21:13.86ID:4lOutuYE
>>118
誰かわからないからコテハンつけてくれ
2024/02/14(水) 00:25:46.29ID:lzQXCzKx
>>119
誰からも求められてないと言ってくるやつのためにつけるつもりないが
土下座して謝罪するなら考えてもいいよ
2024/02/14(水) 00:28:13.13ID:4lOutuYE
ま~たID変えてる
コイツ荒らす気満々だな
2024/02/14(水) 00:31:36.43ID:lzQXCzKx
>>121
まあお前みたいに連投かましてくる方も充分荒らしの部類だろうがな
俺を追い出したいなら、言ってることの何が間違ってるのかエビデンス含めて指摘してくれ
納得する内容なら俺も書き込む必要無くなるから
2024/02/14(水) 00:57:13.57ID:4lOutuYE
駄レス失礼

>>122
連投ってお前みたいにわざわざID変えたりしないし昨日今日含めて5レスしかしてないから圧倒的に少ないと思うけどね
5レスしたら迷惑で荒らしだと思うのならお前は完全に荒らしなんじゃないかな
このスレは主に大会の開催に関する情報をやり取りするスレだと思うけど
お前は同じ内容のことを繰り返し書いてるだけで有益な新しい情報が何もなくてスレを読むのに邪魔なだけ
だからせめてiD変えずにコテハンつけてくれれば消せるから邪魔にはならないんだけどな
まあこんなこと書いたところで何が間違いかわからないとか納得できないとか長文荒らしだとか言ってくるんだろうけど
124雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:25:29.22ID:y4uKiIGn
JJ、4人制からは引退かな
次は旦那とMD無双してくれ
2024/02/14(水) 07:02:22.14ID:mGXhUQkE
夜中に>>123投稿して、返事が無いか夜通しリロードしてたのかと思うと笑える
126雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:14:31.40ID:3HfUybQe
ほんと気持ち悪いというか青葉予備軍を感じるわ
こんなすぐに消える2chに書き込んで何がしたいんだ?身近で相手してくれる人もいないのか?ってね。

もっと他の人が見て参加しやすい話題で盛り上がったほうがカーリングのためになるでしょうに。
127雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:15:43.00ID:3HfUybQe
そして極め付けにエビデンスw
どうせ暇なリストラジジイかと思ったら中二説あるな
2024/02/14(水) 09:12:39.47ID:OgzLzx/n
今後も同じシステムで行くとしたら
札幌協会やそのジュニアチームが日本選手権に出ることは一切無くなるだろうね
2024/02/14(水) 09:19:52.07ID:pwsNRH2+
日本選手権ポイント(女子)
 https://www.curlingzone.com/event.php?eventid=8350&view=Ranking
SC軽井沢クラブ 41.2500
北海道銀行 30.2500
中部電力  24.7500
ロコ・ソラーレ 10.3125
フォルティウス  8.2500
ロコ・ステラ   4.1250
GRANDIR    2.0630
2024/02/14(水) 09:41:44.45ID:/25Vwxdw
>>129
SCジュニアも1勝しているのでGRANDIRと同じポイントが入るはず
試合結果は正しいのでzoneの集計ミスかな
2024/02/14(水) 10:26:17.76ID:C7gWs+lN
>>126
同じことを延々書き続けるやつと、夜中に突然発狂するやつのほうがはるかに青葉予備軍だな

http://hissi.org/read.php/wsports/20240213/TWduNWxnSTU.html
http://hissi.org/read.php/wsports/20240214/NGxPdXR1WUU.html
2024/02/14(水) 10:32:03.08ID:C7gWs+lN
スレを汚すなと言ってる奴らは、言うほど日頃書き込んでない 日本選手権までこの大会スレは完全に過疎だった
同じく弱い地域を守れと言ってくる奴らは、別に普段何かしらその地域の支援してるわけでもない
何なら試合も見てないし、選手名すらろくに覚えてない
口では色々言うが行動は起こさないおじいちゃんばかり
133雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 10:35:12.89ID:3HfUybQe
こwe
まさに青葉予備軍の思考
毎日書き込んでいる俺エライ!ってか
2024/02/14(水) 10:57:23.00ID:Avn2+qpx
まだやってんの?
西日本排除マンの指名手配書を作ってあとはてきとーでいいよ
2024/02/14(水) 11:00:29.29ID:rtVhNYmw
ランキング通り上から選んでいたら、日本選手権の大会SFMは0.2くらい上がってたんだな
弱いチームを優先するとこういう形でしわ寄せがいく
2024/02/14(水) 11:26:14.05ID:rNKb/+Tg
めっちゃ伸びてて草
2024/02/14(水) 11:31:37.95ID:rtVhNYmw
今回はリラーズが北海道ブロック勝ち抜いたけど、
勝負は時の運でシュトラールや三浦だったらSFM落ちてたんですかねえ。
今中電はベスト17でフォルは19。ただし16位とは文字通り数ポイント差。
日本選手権のSFMが高ければ、GSもあり得たんですかねえ。
西日本や無名チームを優先するより、中電にGS出場してもらったほうが、
それこそ西日本でも盛り上がりそうなんですけどねえ。
わざわざ大会の格落とすような選考方法続けて、カーリングの発展や人気になるんですかねえ。
138雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 11:35:59.86ID:KkUBq059
>>128
今年に限らずBがある場合は各ブロックの予選とブッキングする
男子はこの理由で毎年日本選手権に出られない
女子もBに回れば同じ

日本選手権の本戦は出場できる
今年の日本選手権が若干早かったのは世界ジュニアと両立させるためって言われてね
日本選手権、世界ジュニア、日本MD、世界選手権のすべてに出ることは日程上可能
2024/02/14(水) 11:43:42.41ID:XwTYCo6l
>>137
自演するなら文体ぐらい統一しとけよ
2024/02/14(水) 11:47:09.45ID:rtVhNYmw
>>139
ここにしか居場所がなくて普段IDコロコロしてる人たちには死活問題なんだろうけど、
自演する必要性感じてないんですが
自演したら何の利益あるんですか?
2024/02/14(水) 11:48:42.55ID:vP/3jNJs
西日本排除マンは建設的な提案を伴わないから不快がられるんだよ
過去スレの日本選手権B案とか参考にしたらよい
世界ジュニアを参考に前年の成績でシードされる6チームと昨年までの日本選手権のような地区大会から勝ち上がったチーム同士による日本選手権Bの上位3チームで日本選手権の本戦をするという案
2024/02/14(水) 12:11:54.78ID:rtVhNYmw
>>133
こwe

↑興奮しすぎてまともに文字打てなくなってて草 怖い、怖い
2024/02/14(水) 12:23:29.68ID:TbBpU3I4
>>139
切り替えしくじったんだろ
詰めてやるな
2024/02/14(水) 13:23:57.34ID:EXYS74yz
まったくお前らは・・・
2024/02/14(水) 13:37:48.89ID:EXYS74yz
だいたい西日本排除マンとかなんすかw
あのキティのなにが駄目かって勝ち負けに異常に執着してるところだよ
手段を問わずってのも不様でいただけない
リアルいじめられっ子の無差別ネット復讐劇見させられてる気分になるわ
おまけになんだよチェッカーで毎日ストーキングって
他スレへの粘着被害を考えて俺までID変えざるを得ないわ
146雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 16:46:56.31ID:KkUBq059
>>137
多少は下がったね
しかしフィロシークが東北大会で負けたのが予想通り上がらなかった一番の要因
147雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 22:09:48.01ID:rZEquRPK
>>137
「全日本」選手権だから仕方ないのでは? 地域限定の競技で衰えていくのは同じ冬季競技のアイスホッケー見てれば自明の理
2024/02/15(木) 02:55:15.19ID:jZtFVDo6
>>147
地域が限定される競技がメジャーになりづらいのはその通り間違いない

でもそれに対して
日本選手権に西日本枠を与えてただボコられるだけのしょーもないゲームを全国に発信することに何か意味が有ると思う?
2024/02/15(木) 06:35:44.28ID:MGtu/M5I
劣等人種のユダヤ人がヨーロッパ社会に同化すれば「優秀な人種」であるアーリア人の血が汚される。
優秀な遺伝子を持つアーリア人のみが優秀な遺伝子を持つ子供を「生産」してこそ人類文明が進歩する。
150雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 07:11:39.59ID:e4Pjo3Q7
>>148
運営側と、それを放送する側の姿勢はことなりますからねぇ 
NHKのなるべく多くのチームを取り上げるといあ考えも、個人的には、まぁアリかなとは思います。試合そのもののレベルを求めると、どうしてもマイナー競技の宿命というか、何というか。ラグビーの高校選手権なんて半分以上は超大差の凡戦ですから…ある程度は目をつぶらないとしょうごないのかも。
151雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 07:12:36.44ID:e4Pjo3Q7
しょうごない→しょうがない
すみませんw
2024/02/15(木) 09:18:31.30ID:mrOciQ8u
>>149
誤爆?
どっちにしろ狂人だが
2024/02/15(木) 10:18:12.18ID:jZtFVDo6
高校野球やラグビーだと代表チームはいくら弱くても地元はやっぱり応援する
でもカーリングにそんなん有る?
オレは生粋の西日本人民だが
西日本代表チームなんかまったく眼中に無く枠潰しの目障りでしかない

協会はそんなところで忖度して自己満足してるだけだよ
2024/02/15(木) 10:26:08.19ID:/u43K36R
>>153
全くだ 関西居住だけど広島なんて知ったこっちゃねえよ 
お前らの代表と言われてもピンと来るわけがない
強いチーム出せや
2024/02/15(木) 11:46:42.70ID:MGtu/M5I
>>152
狂人とは失礼ですね
私は自分と同じ思想を持った彼らにとても共感しているのです
やはり西日本チームは排除すべきです、頑張って主張してください
帝国の総統として草葉の陰から応援しています
2024/02/15(木) 12:59:54.35ID:apX/UYsA
西日本排除マンが多数派工作してるのか?
2024/02/15(木) 13:06:07.23ID:fJSs0x1/
日本選手権が協会の主催する大会である以上ツアーポイントだけを判断材料にして出場チームを選出できない
日本協会の下にある県協会すべてに出場できる機会を与えないといけない
だから弱いからという理由で西日本を排除することはできない

しかし一方で西日本ブロックのチーム数が少なく数の多い北海道とは日本選手権への出場に差があるのも事実
ならできることはチーム数に応じて出場権を割り当てること
例えば>>107にあるような北海道、東北関東、中部西日本にブロックを再編すると女子は事実上出られなくなりそう
今年の男子だとSCjrと待だとどうなんだろう?
2024/02/15(木) 13:19:21.52ID:oGcDBOTu
西日本ブロックとなぜか一つに括られているが
強いチームがいないだけで地味に協会数チーム数増え続けている
現時点でも関西・中国四国・九州沖縄に分けることも可能だ
ついでに中部も北陸と甲信越に分けられるだろう
強いチームがいない?東北はチーム青森からフィロシーク出てくるまで不毛の地だったけどブロック枠はあっただろ
地域振興だの排除できないだの言うならなおさらそうすべきだ
たまに出てくるラグビーや高校野球に合わせるなら、
いっそのこと協会のある都道府県でトーナメントやるんだな
2024/02/15(木) 15:50:44.84ID:z7GmfpfH
何が言いたいか
世界に通用するチームは増えてるし、そうじゃないチームももっと増えていってる
両方にいい顔する制度やリソースは存在しない
地域ブロック割も大昔決まったことで今のカーリング情勢を反映してない
優勝枠やランキング枠やワイルドカードの試みなど、
変えようとしてるのは評価できるが現実の環境変化の速さに追いついてない
これからもチーム数や協会が増えていくので問題は深刻化する
抜本的にやり方を変えないといけない

なお男子は知らない
2024/02/15(木) 20:22:01.96ID:Is6Czg87
まだやってんの 呆れたねーー
161雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 03:41:36.54ID:fvIzE9+Q
新たな名物キチガイ爺の誕生だね!

持論爺、ヅチュ爺、西日本排除爺

ワンチャン同一人物の可能性もあるけどw
2024/02/16(金) 13:09:01.58ID:jT+1nKJl
Curling Channel
https://curlingchannel.tv/
2024/02/16(金) 16:09:05.08ID:jXZPAJQv
>>2
世界ジュニアカーリング選手権大会2024 (フィンランド・ロホヤ)(女子)
 2月17日〜2月24日 日本との時差7時間
 https://livescores.worldcurling.org/wjcc/
2/17. 9:00- スウェーデン  (日本時間 2/17. 16:00-)
2/17. 19:30- スコットランド (日本時間 2/18. 02:30-)
2/18. 14:00- ドイツ  (日本時間 2/18. 21:00-)
2/19. 9:00- スイス  (日本時間 2/19. 16:00-)
2/19. 19:00- カナダ  (日本時間 2/20. 02:00-)
2/20. 14:00- 中国   (日本時間 2/20. 21:00-)
2/21. 9:00- ノルウェー (日本時間 2/21. 16:00-)
2/21. 19:00- 韓国   (日本時間 2/22. 02:00-)
2/22. 14:00- トルコ   (日本時間 2/22. 21:00-)
2024/02/16(金) 17:33:42.36ID:Fr0p+taU
ようやく西日本特別優遇ご招待枠擁護マンの工作が
終わったようだな
165雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 17:35:51.15ID:lLeJml5T
>>163
これはどこで配信されるんだ?
2024/02/16(金) 17:52:55.19ID:9PLfKxxT
😒
2024/02/16(金) 17:57:25.06ID:jXZPAJQv
>>165
>>162 Curling Channel TV 
168雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 18:21:15.21ID:mLYnVy5w
アカウント作ってクレカ登録必須
有料配信やで
2024/02/16(金) 18:28:22.27ID:UGqSkErK
[NHK BS] 2024年02月17日 午後3:10 - 午後4:00 (50分)
熱戦凝縮! カーリング日本選手権2024
【出演】谷田康真,市川美余,【語り】佐藤アサト
2024/02/16(金) 18:30:33.36ID:9PLfKxxT
1大会期間で4.99ドル
2024/02/16(金) 18:51:14.50ID:S9FpG9Vr
なーんだ有料かよ しかも垢作れとか
観るのやーめた
2024/02/16(金) 19:05:19.21ID:9PLfKxxT
😏
2024/02/16(金) 19:06:54.99ID:dZwuR3bb
ミックスダブルス日本選手権
大会公式サイトね
https://japan-mdcurling.jp/
2024/02/16(金) 19:58:06.21ID:A7V2TD9D
>>169
カーリングの熱戦凝縮って恒例になってるよな
録画予約すっかり忘れてた
2024/02/16(金) 20:11:20.35ID:UmhmOL0h
試しにアカウント作ったらハイライト映像がただで見れた
世界選手権はいくらで販売すんのかな
10ドルぐらいかな?
176雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 20:19:39.09ID:xFObhD5v
>>174
思い出させてくれてありがとう。俺もすっかり失念してたw
2024/02/16(金) 20:51:51.57ID:UGqSkErK
計ったのか偶然か世界ジュニアの初戦開始直前の放送 >熱戦凝縮
178雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 21:53:47.44ID:k+B/Drga
>>177
熱戦凝縮 昨年は日本MD前日の2月20日に放送
2024/02/16(金) 22:00:53.91ID:TgQLWeBf
5ドル750円くらい?

去年はリキャストで見れたんだっけ?
BSは放送無かったっけ?
180雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:10:48.74ID:pfNzxGIt
リキャストなら
コイン貯めて見れたのに
あれ地味に好きだった
2024/02/16(金) 22:22:03.41ID:A7V2TD9D
>>179
世界ジュニアは毎年BS放送無しで近年はRecastで配信してた
でも今年も女子が好調で決勝行ったらそのうち決勝だけBS放送とかしそう
2024/02/17(土) 04:00:02.71ID:Vzy8oFwz
2月17日(土)
15:30- 熱戦凝縮! カーリング日本選手権2024 [NHK BS]
16:00- 世界ジュニアカーリング選手権 日本 vs スウェーデン [Curling Channel TV]
21:00- 「次の1投」どーする? 2024 Part 2(#カーリング沼) [youtube]
2024/02/17(土) 04:10:07.51ID:Vzy8oFwz
訂正
2月17日(土)
15:10- 熱戦凝縮! カーリング日本選手権2024 [NHK BS]
16:00- 世界ジュニアカーリング選手権 日本 vs スウェーデン [Curling Channel TV]
21:00- 「次の1投」どーする? 2024 Part 2(#カーリング沼) [youtube]
26:30- 世界ジュニアカーリング選手権 日本 vs スコットランド [Curling Channel TV]
184雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 06:06:54.84ID:KuHsQpbL
Curling Channel TV に1大会期間パス($4.99)払ったぞ!
準決勝、決勝など観戦しやすい時間帯の試合が多くて嬉しい!
(以下プレイオフも含めた日本時間)
2/17(土)16:00 スウェーデン
2/18(日)02:30 スコットランド
2/18(日)21:00 ドイツ
2/19(月)16:00 スイス
2/20(火)02:00 カナダ
2/20(火)21:00 中国
2/21(水)16:00 ノルウェー
2/22(木)02:00 韓国
2/22(木)21:00 トルコ

2/23(金)21:00 準決勝(1位-4位、2位-3位)
2/24(土)17:00 決勝
185雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 09:24:40.90ID:bQUVGAZW
なんだよテレビないのか?
英語のサイトから読み解いて登録しないとダメ?もう英語忘れた
186雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 09:28:14.07ID:bQUVGAZW
このブログで紹介されていたけれどこんなのめんどくさいやん
解約の仕方もわからないし、どっか知らんところで課金されたりしたら嫌だし‥
なんとかできなかったものかね

https://note.com/japan_curling/n/nd0fbdab2ce2d
2024/02/17(土) 09:41:31.20ID:UZzT02Ky
>>186
これは去年まで
今年は >>162
2024/02/17(土) 09:55:18.72ID:ITcCutKS
>>185
グーグル翻訳使わんの?
189雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 12:26:29.70ID:DNrWwAPD
static camera(静止カメラ)ってのが
どの程度かだな。
奥のハウスがよく見えないようなら
有料の価値はない。
190雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 12:31:32.77ID:p+h7U8PT
なんなんだよアカウント作れない
パスワードがうんたらかんたら
変えてみても無理
こういうのがあるから海外のサイトは嫌なんだ
2024/02/17(土) 12:52:36.31ID:eml1o8pl
自分の場合、記号と大文字入れろって言われた
2024/02/17(土) 13:23:59.67ID:oE4wWiZj
【公式】全農 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会
  https://japan-mdcurling.jp/
193雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:25:08.40ID:bQUVGAZW
>>191
記号と大文字いれても無理だった
2024/02/17(土) 13:38:57.44ID:YfRjN666
googleアカウントでそのままイケた
195雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:48:39.10ID:bQUVGAZW
始まってる?
五ドル払う価値ある?
2024/02/17(土) 14:15:30.86ID:E1lECubI
>>193
なんか逆に凄いな
メール宛にパスコードみたいなの届いた?
それ以前にメールアドレスとパスワードの登録が完了しない?
2024/02/17(土) 14:16:06.52ID:sxpAc+/T
馬鹿はネットするな
198雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 14:18:27.16ID:bQUVGAZW
>>197
でもお前はネットしてるじゃん
2024/02/17(土) 14:29:29.70ID:E1lECubI
利用規約への同意
のチェックボックスにチェック入れてない
ぐらいしかあとは残ってないがどうよ
2024/02/17(土) 14:51:27.40ID:BSqZo5Aa
>>198
サポセンに聞くことを掲示板で延々聞いて解決せずにキレだす馬鹿な行為は人生でやったことないが
2024/02/17(土) 14:54:13.73ID:arKfKoM5
何で伸びてるのかと思ったらRecastで躓くってwww
あんなん日本語解説無くても見れるだろwwww
2024/02/17(土) 15:21:32.55ID:Vzy8oFwz
Recastの話をしているのではありません(日本語)
2024/02/17(土) 15:27:38.01ID:arKfKoM5
>>202
カーリングテレビチャンネルなら30秒で登録決済までできましたが、何か?wwww
2024/02/17(土) 15:35:38.12ID:PgvP4hCp
パスワードエラーになったらページをリロードしてから再入力するといい
2024/02/17(土) 15:39:48.46ID:ujBsqF8Z
メールアドレスが日本のマイナーアカウント過ぎてはじかれたとか
2024/02/17(土) 16:01:06.95ID:K45Im+L/
>>203
カーリングテレビチャンネルに登録してもだめだな
Curling Channel TVに登録しないと
207雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:09:21.83ID:DNrWwAPD
始まったね
静止カメラでも楽しめそう?
2024/02/17(土) 16:13:46.91ID:VVojM1PE
大野の実況行くわ
2024/02/17(土) 16:13:54.05ID:arKfKoM5
>>206
揚げ足取ったとこでお前パスワード文字制限で躓いてたんだろwww
2024/02/17(土) 16:29:49.74ID:2+jwLDun
>>207
ちょっと画面暗いけどハウスもバッチリ映ってるし音声も聞こえるよ
2024/02/17(土) 16:49:58.92ID:Vzy8oFwz
>>209
なんでURLみたいに喋ってるの?
212雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:58:40.21ID:bQUVGAZW
ここでしか相手してもらえないからだろ
2024/02/17(土) 17:28:14.86ID:z+04UYiZ
>>212
お前こそ中学レベルの英語分からなくてサポセンに相手にしてもらえなくてここ来たんだろ
2024/02/17(土) 17:34:11.98ID:NC6Hf1sw
ここ見に来る人は単に情報収集したいだけなので
煽り合いとかレスバとかレス乞食とかしたい人はこんな過疎板よりも人の多い板に行った方が捗ると思う
2024/02/17(土) 17:35:40.67ID:oYmCLA+1
>>199
>>204

このレベルのアドバイス飛び交うならマジでネットやめたほうがいいわ
216雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:38:43.85ID:DNrWwAPD
>>210
サンクス
217雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:39:51.78ID:DNrWwAPD
>>210
サンクス
2024/02/17(土) 17:41:15.24ID:arKfKoM5
>>212
オメーみてえな低能の変態野郎なんて誰も相手にしねえよ
親切に教えてた連中、相手が単なる変態セクハラ野郎なの知ってどんな気持ちwwwwww

702 雪と氷の名無しさん 2024/02/17(土) 17:33:26.53 ID:bQUVGAZW
大宮さんのようないい感じのムチムチ30代中盤女性を見ると、AV女優の田原凛花でオナニーしたくなってしまうのなんとかしたい‥
2024/02/17(土) 17:41:26.56ID:PgvP4hCp
>>215
ネット止めたら見れない😂
2024/02/17(土) 17:44:58.47ID:arKfKoM5
近江谷の名前もまともに書けないあたり単なる境界知能wwwwwww
そりゃ簡単なサイト登録もできないわなw
wwwwww
221雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:49:01.56ID:MNVqRsxD
このスレ品性下がったね
222雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:02:07.29ID:MNVqRsxD
5ドルなら1000円もしないでしょ
固定カメラでもよく見えるよ

パスワードは大文字とその他記号も必要だね
小文字数字もかな?
めんどいけど+-*/=!とか入れとけばいいんじゃん
2024/02/17(土) 18:41:34.89ID:iCCD0wny
>>218
西日本排除マンは登録もできないくらい初心者なのか
しょうがないなぁ
と思って助言してたことはここだけの秘密だ
224雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 19:57:50.38ID:c7o8JUXe
まぁ前のような単純な情報提供の場になってちょうだい。
2024/02/17(土) 20:13:08.39ID:YfRjN666
そのとおりだ
西日本特別優待ご招待枠の擁護マンは
もう少し有益な情報を書くようにしたまえ
2024/02/18(日) 10:36:48.29ID:l3KHXjJo
おいおいカーチャン(カーリングチャンネル)
ライブしたの全部アーカイブで残ってるのかと思ったら2個しか見当たらないけど
せめて大会期間くらいは見れるのかと思った
227雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 17:53:50.76ID:/oGogOjc
>>135
ランキング上位8チーム中7チームが出た日本選手権のSFMは5.5
もし上位8チームすべてが出ていればSFM6.0の大会だった

一方ランキング下位2チームはどのチームが出てもSFMは変わらないというか大会のポイント計算ではカットされる小数点以下の誤差しかない

つまりフィロシークが出られなかった影響はあったけど広島が出た影響はない
SFM上はSTRAHLや国際大が出てても一緒

ちなみにSTRAHLが道銀クラシックか御代田で1勝でもしていれば計算は違ってくる
2024/02/18(日) 19:46:09.08ID:94kGG3/b
>>226
アーカイブに追加されたよ
リキャストの頃からアーカイブ化が遅いんだよな
2024/02/19(月) 18:14:48.47ID:tt26kYBY
>>222
こういう低レベルなとこまで教え魔がいるからスレが荒れる
大文字小文字記号も分からないやつに何教えても無駄だろ
230雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:53:46.99ID:+l6uxEER
>>227
現在開催中の女子カナダ選手権はSFMが最大値の10.0から9.5に落ちた
各州代表にはポイント少ないチームもあって日本と似た状況
下がったのはポイント少ない州代表が原因か?

日本がカナダをモデルにしてるからだけどチーム選考も含めまあまあなんじゃない?
2024/02/21(水) 08:04:20.75ID:eZFVjneF
リラーズの特徴としてLSDが上手くない
星が並ぶと辛い
2024/02/22(木) 11:58:43.29ID:EFUAJntn
【世界ジュニアカーリング選手権大会2024】
3度目の決勝を目指す、上野選手と三浦選手がWorld Curlingからインタビューを
受けた記事が公開されました
 https://worldcurling.org/2024/02/wjcc2024-japan/
2024/02/22(木) 16:47:31.05ID:EFUAJntn
>>232
上野さん「この2年で私たちは金・銀を取りました。でも今年は全く新しいチーム。この大会では挑戦者として臨みます」
「全員が高いスキルを持っていてどのポジションでもプレーできるオールラウンダーばかり」
三浦さん「違うメンバーとプレーすると新しい発見があり面白いです」
2024/02/22(木) 20:06:51.99ID:dIMyl8ka
三浦さんの最後の写真の笑顔いいなあ・・・
235雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:39:12.95ID:3OXiS7H7
次の試合はいつ?
2024/02/22(木) 22:49:03.98ID:lfLn/pda
女子準決勝、明日、日本時間 午後9時
決勝および3位決定戦、明後日 日本時間 午後5時
237雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:49:22.29ID:4UCCj8pJ
>>235
明日の午後9時
2024/02/22(木) 23:48:02.97ID:dIMyl8ka
Play-offs Bracket
https://livescores.worldcurling.org/wjcc/aspnet/bracket?EventID=2
239雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 01:34:22.61ID:m5aNVf/u
ミュアヘッドは圧倒的だったんだな。あの美しい容姿からは想像もつかない怒声が忘れられない。
2024/02/23(金) 19:15:07.63ID:pfFOJiqE
イタリアのステファンが居るじゃないか
241雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:04:02.91ID:ev+EETN+
スコッティーズのプレーオフはよく考えられてる

2つあるプールの6チームからページシステムの4チームを選ぶのに
違うプールの1位と2位で勝者がページの上位枠
1位2位の敗者と3位で勝者がページの下位枠

昨年までは3チームの単純トーナメントでPO2の勝者がページ上位で敗者がページ下位だった
これだと予選1位が無条件でページに進めた
今年からはプレーオフで1勝しないとページには進めないが1位2位は1敗できるアドバンテージもある

日本みたいな2次リーグ総当たりもあるがトーナメントだから落とせない緊張感はあるね
2024/02/23(金) 23:38:51.84ID:dZWZkIfV
カナダは勢いだけで勝てない仕様になってるのはさすが
ちゃんと予選リーグの上位にアドバンテージを持たせた上で

日本は試合数少なくて予選リーグの上位の恩恵もないと毎年DSCと直接対決とかで判定されるレベルしか差がつかない
せめて1次をダブルラウンドロビンとかでもいいんじゃないのかね
2024/02/24(土) 04:17:23.39ID:Nx3Yirdp
日本選手権は男女同時開催するために
ゲーム数に制限が有るのが大きな足かせなんだよ

根本的な問題を見直さない限り
妥協的なシステムになるしかない
244雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 07:12:29.11ID:40gl4KC7
日本対ノルウェーなんで固定カメラで実況も無かったん?

Games with commentary
Friday 23 February
14:00: Women’s semi-finals (Switzerland v Canada and Norway v Japan)

この表記ならスイス戦と日本戦の扱いは同じハズ。
このCurling Channelって最近始めたばかりらしいけど、動画が途切れたりアーカイブが少なかったり荒さが目立つな。
245雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 07:16:05.02ID:SaW223kM
日本MD選手権は解説が藤澤と吉田知みたいだな
2024/02/24(土) 07:45:37.21ID:Cic1g9VH
今シーズンの日本ジュニアは札国大が大本命
札国大かそれに勝つ程のチームなら来年はまだチャンスがある
問題は三浦さんが卒業してからであっさりBに落ちるかもね
2024/02/24(土) 09:11:38.33ID:agrT8E1K
今季の札幌国際大女子の不安定さを見ると
三浦がいる間は大丈夫というのは、少し違うかもしれない
名寄JJのときは、道銀から見てもライバルもしくは「棄権な相手」だったのに
今は、完全に格下の位置づけにみえる
248雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 10:50:22.55ID:6J65kvMA
>>242
予選RRをブロック内の対戦からブロック間の対戦にするとか単に出場チームを増やすとか方法はありそうだけどね

世界的な流れはタイブレークからDSCだけど試合時間あるならタイブレークで決める
グランドスラムも結局タイブレーク復活したし

>>243
開催地の負担もあって男女同時開催なんだろうけどプレーオフとか同時間枠で試合をまとめれば予選に枠をさけるけどな
249雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:24:28.87ID:6pXgPxVP
>>247
小笠原がコーチである限りはジュニアは補強するよ
大関結とか、三浦世代までは人材が他にいる
三浦の下の学年からがペンペン草も生えない
250雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:27:15.50ID:8maSM0mW
スターメイ
止まらんなぁ
2024/02/24(土) 14:30:42.72ID:At9g6yOP
>>244
アーカイブ少ないのクソすぎ!
2024/02/24(土) 15:07:13.70ID:At9g6yOP
とりあえずカーチャンに下手な英語で意見言っといた

みんなも言っといてくれ
253雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 02:24:42.22ID:emqdUtpF
トーチャンには何語で文句言えば良いんだ?
2024/02/25(日) 03:20:23.33ID:iMxLeEPq
好きな時に好きなペースで視られるのが配信の大きな利点の一つなのに
昨日今日のアーカイブも殆んど抜けてるのは大きな欠点だよね
2024/02/25(日) 19:22:07.47ID:PFV9SlA0
JJがページのプレーオフで負けた
明日準決勝でキャメロンに勝てば三度ホーマンと決勝で対戦
JJが勝てばチャンピオンだが対ホーマンは1勝2敗

これってページの欠陥?
2024/02/25(日) 19:25:36.98ID:XuFfTUfs
>>255
ページ唯一の欠陥ですね
257雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 04:12:08.85ID:0KSjwBB+
誰かがゾンビになぞらえて記事書いてたよね。
だから全日本はページやめたと思ったけど。
258雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 09:01:03.69ID:ibKTGqhf
決勝トーナメントで勝敗がひっくり返るなんて
いつものこと過ぎて
2024/02/26(月) 11:08:09.14ID:OhbgyXGY
もっとも身近な例
21年の日本選手権
ロコ2勝vsフォルティウス1勝
優勝フォルティウス
260雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 15:57:43.82ID:0KSjwBB+
そうそう、それが有ったからページやめたらロコ負けちゃって準決にも残れなかった。
2024/02/26(月) 17:10:19.64ID:hOidFzX0
ゾンビは違わなくない?
それは2023年日本選手権での話しだった気がする

ページシステムに決勝だけ勝てばチャンピオンになれる欠陥あるけど今年から決勝トーナメントを3チームにした意図はわからん
単純トーナメントでも1位4位、2位3位の4チーム勝ち抜きでよかったんじゃないか
オリンピックもそうだし世界ジュニアもそうだった
世界選手権は13チームだから6チーム勝ち抜きなんだろうな
2024/02/26(月) 17:35:54.10ID:lR61vA9H
>>261
6チームのリーグ戦で4位まで勝ち抜けは多すぎるのと
1位抜けのチームにアドバンテージという趣旨なんじゃないか
263雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:58:52.55ID:hOidFzX0
>>262
理由はそんなところだろうな
現在の日本選手権のやり方だと1次リーグの順位にはアドバンテージはないし決勝トーナメントでは1位だけ
カナダ選手権のやり方が万能な訳ではないが6チームの逆トーナメントと4チームのページシステムのプレーオフでいいんじゃないか

協会推薦の選考も込みでアドバンテージの付け方とか改善の余地はなるね
264雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 03:14:13.75ID:ZLoPOtyt
予選を1次と2次に分けたのは、下位チームを振るい落として日程を省略するのが目的でしょ。
2次が6チームだからと言って4チームでページやっても全く問題はなかったはず。
そして4チームでやってたら、結果が変わってた可能性があるのが面白いところ。

大会日程の省略化が今回の変更の目的でプレイオフもその為に3チームにしたのでは?
そして日程をコンパクトにした理由は世界選手権に向けてのピーキングだと思っている。
世界選手権で結果を出す為にそこにピークを持って行きたい、その為には全日本はできるだけ負担の少ない形が望ましい。
ロコが出場する前提で組み立てると理解できる。
2024/02/28(水) 07:53:53.42ID:y99KSaQo
>>264
事実上は総当たりなんだよね
RRの中盤で可能性の無い下位チームを除外するのが今季のシステム
それはいいと思う

でも世界選手権の事を考えたらあの温い日程はむしろマイナス
2024/02/28(水) 08:19:41.25ID:RBXa9I9e
公式でチーム数が増えたから以上のことは言ってないのに妄想しか書き込まれないんだな
10チーム総当たりなんて負荷かかるだけだろ
大体10チームしかいなくて二回も予選やってんのに、
決勝で10分の4も残す必要あんの?
2024/02/28(水) 11:31:31.76ID:crfWm7bw
以前はページ(プレーオフは4チーム)だったけど
対戦成績1勝2敗で優勝という欠陥があった。
決勝を過去の成績を持ち越すベストオブ5にできるのなら
ページシステムでいいけど、できないのなら

いまの方法(2次リーグ⇒プレーオフ3チーム)でいいと思う
1次リーグの組み合わせは前年優勝以外はすべてランキングがいい
268雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 12:36:11.68ID:ZLoPOtyt
>>265
その通り。RRは事実上の総当たり。下位との無意味な対戦を省略してるだけ。
だから1次とか2次とか、あんまり関係ない。予選を2回やってるわけではないし、6チームで予選をやりなおしてるわけでもない。

プレイオフは、4チームによるページ、3チームのトーナメントそれぞれ長短あるし、今回のように差が少ない場合はシステムによって結果が変わってくる可能性が高いので悩ましいところ。
今回の考え方は大会をコンパクトにするという趣旨だと思う。

ベストオブ5も長短はあるので。考え方と選択の問題。
269雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 12:52:02.75ID:ZLoPOtyt
今回のように大会をコンパクトにすると体力的には楽になる反面、1戦ごとの重みは増して来る。

世界選手権を考慮すれば体力的に負荷のかかる日程を消化できるチームを選出する必要もあるだろう。
海外ツアーに参戦しているチームは過酷な日程に慣れていてそこはクリアしているという前提での組み立てだと考えられる。

PCCC、海外ツアー、グランドスラム等の日程の中に、どのように日本選手権を位置づけ、世界選手権に結び付けていくのか。という事だと思う。
なので、ピーキングを考えると日本選手権は邪魔なんだよね。なのでコンパクトにした。というのが私の現時点での解釈。
2024/02/28(水) 13:03:27.43ID:LrXe28wT
昨年までは予選8試合、決勝2か3試合だったのが今年からは予選7試合、決勝1か2試合だから最大で3試合少ない
特に男女別に開催される世界選手権を見据えるなら負担軽減より厳しい日程をこなす方がいいんじゃない?

フォーマットは違うがオリンピックや世界ジュニアが10チームで決勝トーナメント4チームだから決して多くはない
2次リーグを6チームでやるから多く感じるのかも

昨年まで2日間でページシステムだったから日程的に不可能ではない
後は決勝だけ勝てばチャンピオンって欠陥あるけど5戦は必要ない3戦で十分
2024/02/28(水) 14:32:54.03ID:LrXe28wT
ベストオブ5だと予選とプレーオフの結果を持ち越したとしても最大3戦で1日では収まらない
ベストオブ3で予選プレーオフの結果を最大1勝まで持ち越すって条件付けると最大2戦で終わって1日で収まる
2024/02/28(水) 15:21:12.27ID:5YD7zhne
大先生が増えちゃったから便所の壁がいくつ有っても足りねえなぁ・・・
2024/02/28(水) 15:22:29.74ID:5yI8xerw
ベストオブ3(ベストオブ5)は優勝決定が最終戦までもつれ込むかその前に決まるかが読めないのが難点で
テレビ局とかは嫌がるだろうな 決め方としていいんだけど
2024/02/28(水) 15:26:44.92ID:y99KSaQo
>>269
なんでロコが世界選手権に出る前提の大会形式なんだよ

ロコカスも長くやると脳ミソ腐るんか?
2024/02/28(水) 15:56:20.06ID:2pY2+ZrV
>>274
その人有名な御仁だから気にするな
http://hissi.org/read.php/wsports/20240228/WkxvUE90eXQ.html
276雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:06:58.03ID:e8fUfYDt
>>272
リストラ親父なんだろうね
5ちゃんで長文でかまってくれる相手を募集
こうはなりたくないわ
277雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:53:02.23ID:LrXe28wT
>>273
オリンピックトライアルとはいえロコ対フォルをベストオブ5でよく放送してくれたよね
BSに2chあったし余裕もあったかな
278雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 01:48:53.97ID:bUWNjgv8
>>274
日本のカーリングの意思決定機関は、公平に物事を判断して決定するような奴らじゃないぞ。公平な競争とか全然ないぞ。知らないのか?

岩永氏でさえ、今回のフォーマット決定の経緯を知らされていない。これって異常だよね。

日本代表を選出するフォーマットを作る時に、代表にしたいチームが選ばれるようにフォーマットを作ってきたのが日本のカーリング界のトップの運営者たちなんだよ。
279雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 01:50:49.22ID:bUWNjgv8
>>275
おう。どや?まいったか。参考にしてもええぞ。
280雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 10:49:29.84ID:aYVRRzk9
>>278
まあそうだよな
不自然なことが多すぎる
2024/02/29(木) 11:36:32.25ID:L/tk/m50
他の部分は全部同意だけど

岩永氏でさえ····の意味がわからない
マーケティング委員会の雑魚に
知らせる必要はないだろ
2024/02/29(木) 18:06:51.08ID:ICCQq2js
>>281
雑魚どもには教える必要ないって考え方なんだね
2024/02/29(木) 20:23:05.40ID:42mWrnV1
岩永も分かってて入り込んでると思うが
協会にとって岩永は海外挨拶回り要員でネット系雑用係でカーリングオタ相手の弾よけでしかない
発表前の内容はもちろん決定の過程も教えない方がどっちにとっても都合が良い
2024/02/29(木) 20:43:12.70ID:OM+qNgHC
公益法人ということにはなってるけど
かなり閉鎖的な組織だよね
2024/02/29(木) 21:20:14.20ID:MFeXvYn1
社会に出てみると、必要な人が必要な情報を知っていれば良いことが解るぞ。
2024/02/29(木) 21:20:17.95ID:vor04Khc
スポーツの協会なんてぜんぶそうだよ
昔々実績の有った元選手たちが内向きに運営しているだけの組織

プロになって来ると民間企業やファンの影響力が強くなるけど
そうじゃなければ最低限の監督をするのは省庁だけ
好き勝手できると言っても過言じゃない
287雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 02:00:42.80ID:MlTk5o9y
もしかしたら、全日本、世界ジュニア、MDと連戦した道銀の為の全日本フォーマット改造コンパクト化なのかとも思ったが、それぞれの決定時期を知らないので何とも言えない。

勿論、何でもかんでも公開する必要は無いし、情報共有は必要に応じてコントロールされるべきだ。組織運営においては当然の事だ。

しかし、日本選手権のフォーマット決定に関しては、趣旨や決定に至る経緯は明かされるべき。これは公開されなければならない案件。誰がどのように主導してどんな主張をして、どんなプロセスを踏んで決定されたのか。

全選手がそこを目指してやってんだから。ここで公平性を欠くような事が有ったら馬鹿馬鹿しくてやってられない。
2024/03/01(金) 02:12:41.19ID:xT02Gy9z
2次リーグに同じ6チームが進んだけどMDの方が1次リーグから熾烈に見える
MDは6チーム×3ブロックの18チームから6チーム勝ち上がり
4人制は5チーム×2ブロックの10チームから6チーム勝ち上がり

4人制の1次リーグはMDほどではないにせよもう少しチーム数が欲しい感じがするね
289雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:56:11.46ID:MlTk5o9y
岩永氏は雑魚で弾除けだったのか。あんなに頑張ってるのにね。
2024/03/01(金) 17:56:33.38ID:L3oiYPLS
SCは松村に笑顔が全く見られない
集中しているというのとは違う感じ
2024/03/01(金) 18:11:08.52ID:L3oiYPLS
特に松村
こんなに無表情なのは初めてかもしれない
2024/03/01(金) 21:08:16.91ID:7b4mVShH
>>290
?
293雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:18:23.44ID:R1MsuVPF
大本命のチャッスーも二次予選敗退
やはり4人制と同様、3チームによる決勝方式が一番強いチームを排除しようという碌でもないものであることが明確になったな
五輪ポイント取れなかったら協会首脳は責任取れよ
2024/03/02(土) 17:23:08.91ID:7/MPAR7T
決勝は4チームでのトーナメントでもいいような
295雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:29:10.58ID:MRjn6J8N
4チームには来年のシード権が有っても良いよね。松村谷田は地方予選から?
296雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:46:36.24ID:aLUEagH7
来年は推薦枠4チームがよいのでは
2024/03/02(土) 18:06:34.28ID:XbcPoBeU
カーリングファン()は贔屓チームが負けるとハードルを下げる傾向
298雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 18:25:50.14ID:bzO3PVN3
>>295
強化委員会推薦

>>296
1次予選が3ブロックあるから減らすなら推薦枠は3
ただし世界選手権やオリンピックが予選は10チームの総当たりだから国内選手権で試合数を減らすのは得策ではない
299雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 18:29:56.65ID:R1MsuVPF
>>297
バーカ
ガラパゴスルールてはなく世界標準にしろということだよ
300雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 19:44:57.42ID:aLUEagH7
>>299
何チームが世界標準かな?
世界標準のランキングは?
2024/03/02(土) 19:46:43.17ID:DW1vM7fU
>>293
弱いから負けただけでしょ
2024/03/02(土) 19:47:56.38ID:pfnoxBjO
CS朝日なんて誰も見ねえよ
ホントカーリングは不人気なんだな
2024/03/02(土) 20:10:15.33ID:VJS9CNva
ちゃんと実力通りになってると思う
むしろこれからのトーナメントでSC軽井沢が負けた場合
「リーグ戦で優勝決めた方が実力通りだよね」
って話になると思う
2024/03/02(土) 20:12:32.29ID:VJS9CNva
とは言え小穴青木も勝敗数同じか
2024/03/02(土) 20:18:05.75ID:9avgZuCt
谷田松村は単純に2次予選3敗したんだから弱かっただけ
専業チームも少なく試合数も少ないマイナーなMDはランキングが全てではない
4人制のが出ればすぐひっくり変わるだろ
306雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 20:57:35.70ID:MRjn6J8N
コンスタンチンもケイトリンも四人制の選手なんだな。
MD専業なんて要らない。
2024/03/02(土) 23:23:02.90ID:PE2NY4BY
四人制引退したJJが本気出してきそうだな
旦那の筋力が心配だけど
あの人ならケイトリンに続いて五輪四人制とMDのダプル金を狙ってもおかしくない
エイナーソンもバーチャードあたりはMD移行もありなんじゃないかな
308雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 04:40:52.41ID:2OQPlL6o
最後にライブ映像が見られないのは残念。
せめてBSなら納得するもCSは無いわ。
放映権収入は協会に入るだけでしょ。
たいした額にもならないものを取って普通の
ファンが楽しめない状況を作ることにメリットが感じられない。
2024/03/03(日) 06:15:51.93ID:zQpoCVhT
僕もCSは加入していないので大野さんの実況で盛り上がろうと思います
2024/03/03(日) 06:50:26.20ID:3QlGhNLc
去年の世界選手権金もアメリカの4人制勢だからね
北京のイタリアの覚醒ぷりも凄かったがやっぱり世界選手権優勝したミュアヘッドペアが最高峰な気がする
あれ見ててチートやんて思ったもん
2024/03/03(日) 09:34:05.48ID:p0M2321z
少なくとも日本では素質が有る若い選手は4人制有力チームに組み込まれるので
自ずとその中からMDの有力選手も出て来るということか
取っ掛かりも4人制の方が仲間とわいわい楽しいと思うぞ
2024/03/03(日) 09:35:38.88ID:cju+OD3R
4人制の選手がMDとの兼任が無理なんじゃなくてオリンピックとか最終予選みたいな連続日程だと代表の兼任が無理
特に男子の体力がもたない

4人制の強化選手でペア組んで日本選手権に推薦枠で出ても優勝して世界選手権に代表になろうが無問題
オリンピックの代表決定戦に4人制とMDの両方で出て代表になろうとするのは無理
代表を兼任して失敗した北京の教訓
2024/03/03(日) 09:50:02.23ID:wrf8y96f
山口も前田も4人制でオリンピック代表になる可能性は高くはない
2024/03/03(日) 11:40:11.28ID:VtONc5HI
しかし 今年は見事に4人制男女もMDも強化指定Aと優勝チームが異なることになったな
315雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:00:16.20ID:q6iz5itF
>>308
カーリングファンならCSくらい契約しなよ
テレ朝は数年前からカーリング中継やっててニューイヤーやグランドスラムも放送する時あるしファンとして金払ってるわ
一般人なら負担に思う程の金額でもない
316雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:01:07.52ID:NK097All
まだ1年以上ある。山口も前田も4人制でオリンピック代表になる可能性は充分にある。若い選手の伸びしろは計り知れない。
2024/03/03(日) 12:15:49.17ID:FGulPur+
テレ朝チャンネルだけだったら1600円ぐらいだし、CS放送環境なくてもネット配信もあるからチケット買うつもりで契約してる
318雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:19:32.13ID:p/acWmGJ
まあチケット代と思うと高くはないんだけどね
ただ同じようなサービスが1000-2000円と考えて、そっちはほかにもたくさん動画があると思うと、カーリング数日のために?と思う
319雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:25:28.04ID:NK097All
無料お試し2週間を登録してみた。有料契約はしないと思う。
320雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:29:03.46ID:q6iz5itF
もちろん温度差はあるだろうから無料なら見るけど金払って見る程ではないって人はそれでいいと思うけど
テレビ局がマイナー競技の放映権をわざわざ買って放送していることに対して「CS放送になるくらいなら協会は放映権売らずに無料でYouTube配信しろ」って言う人がファン名乗って協会に文句言う神経が信じられない
2024/03/03(日) 13:58:50.12ID:53ZB784h
有料なら観ない
大福のようつべライブで十分
2024/03/03(日) 14:09:35.12ID:1fGg4g9E
テレ朝がなんでMDを放送したがるのか謎
2024/03/03(日) 14:25:42.28ID:oCi7QFGM
日本MD選手権は、2019年からCS朝日で中継、その前はABEMA
2024/03/03(日) 14:31:33.53ID:W0hNhjVm
金払いたくない連中のクソ文句w

そもそも2018年のABEMAも急遽ロコが参戦することになってCSテレ朝やりたかったが編成変えられないから
テレ朝と資本提携してるABEMAでやったにすぎないだろうからな
325雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:33:53.70ID:p/acWmGJ
まあワイはにちゃんで選手の悪口書いたりはしないからそこは多めに見てくれ
最低なのは金払うのにも文句言ってこのスレで悪口書くやつだろw
2024/03/03(日) 14:47:44.80ID:1fGg4g9E
NHK受信料(BS含む)に文句言う奴もいっぱいいるけどね
カーリング好きからすると超激安
大谷もほぼ全試合やってくれるから月5000円でも安いくらい
327雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:04:09.92ID:q6iz5itF
テレ朝はGetSportsで色んなチームの密着ドキュメンタリー作ったりタモリステーションでカーリング取り上げたり古くから軽井沢国際放送したりと力を入れていて数年前までネット配信が主流じゃなかったりUstreamとかいうクソプラットフォームで汚い映像流していた時代からきちんとカーリングを見れる貴重な局
328雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:04:47.27ID:NK097All
でも世間的に一番最悪なのは金払ってるから偉いと勘違いして大きな態度取って迷惑かける奴らだ。
329雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:08:51.98ID:jD7cvcxC
テレ朝は実況アナがいいからずっと続けてほしいわ
フジだけはもう勘弁
2024/03/03(日) 15:10:25.67ID:W0hNhjVm
金払いたくないから大福の紙芝居でいいっていうならそれは個人の好き好きだし構わないけど
何でCSなんだって文句言うのは論外
2024/03/03(日) 15:33:33.81ID:oCi7QFGM
放送予定 NHK-BS
カーリング女子世界選手権2024
 https://www3.nhk.or.jp/sports/program/curling/
日本の予選全試合と準決勝、決勝
2024/03/03(日) 15:54:45.76ID:VtONc5HI
協会のHP見てて気づいたけど 上野美優は女子とMDの両方で来年のアジア大会の代表になるのか
333雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:45:08.09ID:Vo/9XcSR
>>331
深夜2時から朝7時かよ
タイトなスケジュールだな
2024/03/03(日) 17:33:28.41ID:++7O2WGn
でもCSなんて誰も見てない
ケーブルテレビなんて高齢者しか契約してないだろ
2024/03/03(日) 17:34:27.42ID:HeD5yBuu
>>329
「ホグラインを越えました!」
「越えてないですね」
336雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:27:50.36ID:jD7cvcxC
>>334
jcom舐めたらアカン
ってか高齢者こそ地上波だろが
2024/03/03(日) 18:28:26.68ID:4afmsMH+
NHK BSが1番良いよ
2024/03/03(日) 18:44:45.65ID:Mp/x+wXg
ネットで見れるからCSありがたいけど
2024/03/03(日) 18:49:50.84ID:7NceP9Hg
>>334
俺が契約したときはキャンペーンでアンテナと設置費用が無料で、結構お得にCSが見れた
最近もその手のキャンペーンあるのかな?
2024/03/03(日) 18:53:26.19ID:gx6cAgb7
ネットオンリーの放映の時はぶつくさ文句がここに書き込まれるけど、
衛星CSの時はそうでもないの高齢者臭強すぎる
2024/03/03(日) 19:03:25.09ID:7NceP9Hg
ネットオンリーでもBSオンリーでもCSオンリーでも別に文句ないけどな
ネット配信のときもCS放送のときも文句言う奴は言うし、それだけの話じゃね
2024/03/03(日) 19:44:14.89ID:ItB/zoxW
チャンネル減って少し心配する声もあったけど
今年も全試合生中継してくれるのは素直に喜ばしい
343雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:53:30.81ID:NK097All
カーリングカレンダーすら買わずに沼配信に来て、お題の条件を教えろとコメ欄で騒ぐ連中もいるからね。クソ底辺すぎる。
344雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:56:32.76ID:NK097All
最近の若者は悪い事は全て高齢者のせいにする傾向があるようだ。ちょっと前までは隣国のせいにするのが流行っていたが、同じ事だ。

要は全部他人や環境のせいにして自分と向き合わず現実逃避してるだけ。ゴミ以下。
2024/03/03(日) 20:11:36.41ID:DHOBLc4E
今ってCS見れないイコールBSもほぼ見れないようなものでしょ
BSは親が金出してくれるけどCSは払ってくれないし自分は払いたくないから無理ってことかねw
2024/03/03(日) 20:26:50.31ID:MM92XGdw
>>331
カナダ・シドニーとの時差は12時間
3/16, 14:00- ニュージーランド (日本時間 3/17, 02:00- )
3/17, 14:00- トルコ  (日本時間 3/18, 02:00- )
3/17, 19:00- デンマーク (日本時間 3/18, 07:00- )
3/18, 14:00- 韓国  (日本時間 3/19, 02:00- )
3/18, 19:00- スイス  (日本時間 3/19, 07:00- )
3/19, 14:00- エストニア (日本時間 3/20, 02:00- )
3/20, 09:00- カナダ  (日本時間 3/20, 21:00- )
3/20, 14:00- ノルウェー (日本時間 3/21, 02:00- )
3/21, 09:00- アメリカ (日本時間 3/21, 21:00- )
3/21, 19:00- スウェーデン (日本時間 3/22, 07:00- )
3/22, 09:00- スコットランド (日本時間 3/22, 21:00- )
3/22, 19:00- イタリア (日本時間 3/23, 07:00- )
 https://livescores.worldcurling.org/wwcc/aspnet/teamdetail?EventID=1&TeamID=16
2024/03/04(月) 01:16:21.71ID:N50LyOR5
>>345
カネ払ってまで見たいという程でもないんだろ
2024/03/04(月) 01:40:06.77ID:okudnkQg
>>308
BS枠に売るためのCS放送
何度かCSとBSの混合放送で視聴率の確認をテレビ局側にされた結果、CSのみの放送に逆戻りした
ネット配信は今のところゴミ以下の金額になるので夢も希望もない
協会としては収入面でもスポンサー獲得の意味でもテレビ放送を重要視せざるを得ない
2024/03/04(月) 01:43:37.88ID:okudnkQg
その上でのネット配信事業なので、
メインはCS放送、サブでネット配信という今の形になるのは仕方がないのだが、
そろそろメイン以外の全試合配信は実現してほしい
現地行かないと見られない試合作って現地観戦に付加価値作っても観客席は埋まったりしないわけだし
350雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 01:48:13.31ID:81/gjzfE
スポーツ観戦にもお金がかかる時代。
世界ジュニアは762円。日本MDは1529円。

本当に応援したいと思い始めたらクラウドファンディングやグッズ購入、ファンクラブ入会と、ちょっとした推し活状態。

常呂へ聖地巡礼に行ったり現地観戦組もいる。

実績のない選手もどきの盤面解説で満足するしかない下層民にだけはなりたくないものだ。
351雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 06:24:17.92ID:L5lxa1Wa
>>350
下層民はお前みたいな5chで玄人ずらして選手を批判している奴らだよ
払っている金額なんて関係ない
関わってほしくない
2024/03/04(月) 08:07:00.45ID:G3ILVYLq
>>349
4人制は放送以外全試合配信だったしMDも去年はそうだった
今年なぜ配信が減ったのか理解に苦しむ
2024/03/04(月) 08:11:31.85ID:ON5jWZ9s
>>352
MDの配信が減ったのはおそらく軽井沢の施設の問題
軽井沢は全シート配信できる設備が無かったんじゃなかったかな
2024/03/04(月) 08:20:32.31ID:SO7LEXBR
4人制よりスポンサー減ってるし金も当然ないのもあるが
去年は稚内だったから北海道シリーズの配信スタッフ使ってるからねえ
軽井沢国際の貧弱な配信状況見ればそこまでのノウハウや労力は当然ないでしょ
2024/03/04(月) 08:40:42.24ID:ON5jWZ9s
軽井沢アイスパークは2013年竣工だから あまりネット配信を考えた設備になってないと思うんだよな
稚内とかは新しいからその辺も考えた設備になってる
2024/03/04(月) 08:45:27.92ID:SO7LEXBR
それより前にできたどうぎんでやってるわけだからそれが理由ではないだろ
2024/03/04(月) 09:01:44.96ID:qOxHUdjr
北海道で使った機器持ってくれば良かったのに
2024/03/04(月) 09:48:35.41ID:G3ILVYLq
道内なら北海道ツアーの配信スタッフを呼べたが軽井沢までは難しかったということか
2024/03/04(月) 10:06:09.54ID:ChhJHTZC
かつては配信はすべて坂田さんの会社が受託してた
日本選手権でいえば2022年まで
その年の夏の北海道ツアーで札幌の高松さん中心でそれまでとは考えられないほどのクオリティで配信を始めた
それ以来4人制とMDも全部北海道開催だったからあのクオリティがデフォになってしまった

軽井沢も2022年の軽井沢国際からクオリティ上がったが映像は坂田さんの会社じゃなくて別会社になって実況解説だけ
今回も同じ仕組みだと思う

JCAが配信業務を入札で決めてるのか、地域で発注先決めてるか、わからないけど軽井沢でも全シート配信は可能だと思う
選手が自分のスマホで配信できる時代に業者が設備上できないってことはない
2024/03/04(月) 12:27:26.63ID:ON5jWZ9s
軽井沢の配信状況が貧弱なのを 設備のせいだと思い込んでたかもしれない
申し訳ない
2024/03/04(月) 12:42:47.16ID:+ii5UJ3m
映像の画質自体は今迄で一番良かったと思うけど
4人制日本選手権よりも高精細だった
362雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 13:00:05.07ID:FH69+rI8
初心者からすると4人生の方が見ていて
チームで出るより個人に注目しやすいし、4人制は長くてダレる
363雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 13:45:46.16ID:81/gjzfE
昔は天カメを駆使してやってたな。時々調子が悪くなって持田さんが直しに行く。その間坂田さんが一人でしゃべってる。戻ってきてお疲れ様。

元は場内観客向けのラジオ解説がメインでその延長線上で配信を始めた様子だった。
364雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 14:04:25.97ID:81/gjzfE
本当に楽しもうと思ったら、本気で応援したいと思うならお金も要るよねって話で。

聞いたこともないような選手かどうかも怪しい奴の無料配信で喜んでる下層民は、それはそれで質素で素晴らしいと思いますよ。

そういった美徳をお持ちの方々は選手やチーム、協会の批判など一切なさらない、本当に素晴らしい方々です。これからも下層民として質素に生きて下さいね。
365雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 14:11:04.35ID:FH69+rI8
いちいち反論しないと自分の気持ちに収まりがつかなかったんだな
まさに下民層の思考w
366雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 14:33:51.69ID:3ZIN7WH1
本当に見たいなら有料くらい払うだろてのはそうかもしれんが
それはそれとしてカーリングをもっとニワカにも見てもらうには
やっぱNHKの地上波でやってほしいわな出来たら
367雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 15:21:12.98ID:81/gjzfE
って、たいした金額でもないし、一日遊んで使うような金額よりも少ないのに。下層民のことは分かりかねる。

BSもCSも見れないというのは不便なんだろうな。想像もつかない。
2024/03/04(月) 18:40:46.57ID:LmiL0WU1
長野のローカルニュースはカーリング多めで楽しかった
メガネのずんこさん、可愛かった
2024/03/04(月) 20:42:51.49ID:ws4RE8LR
>>366
YouTubeの同接でもロコ・ソラーレとその他の試合の数字が明確に差があったからな
ロコ・ソラーレが確実に決勝に来る保証があれば地上波もやれると思うけど
現実、今大会のようにそう上手く行かないから二の足を踏んでしまう
370雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 06:46:24.59ID:hc2L5h7V
>>364
特にカーリングはマイナースポーツだし見たいなら金払えって言うのは同意だけどMDやミックスで世界選手権3回出ていてSC軽井沢で2020日本選手権銅メダル取ってる大野を聞いたこともないって言ってるのはただのニワカ
2024/03/05(火) 07:18:12.38ID:f2AT1ZQz
>>313
なんで?
2024/03/05(火) 07:19:33.34ID:f2AT1ZQz
fuluみたいに登録がわかりやすかったらいいんだけど
CSの仕組みがようわからん
2024/03/05(火) 13:46:52.63ID:lzZfxchI
北海道カーリングツアー2024
 以下のスケジュールで開催予定です。

稚内みどりCHALLENGE CUP(稚内市)
8月8日(木)ー11日(日)

アドヴィックスカップ(北見市常呂町)
8月22日(木)ー25日(日)

アルゴグラフィックスカップ(北見市)
8月29日(木)ー9月1日(日)
2024/03/05(火) 18:04:29.64ID:Nx0TumOe
青森に御代田より良いカーリング場あるんだからトップチームが参加する大会があっても良いと思うんだよな
2024/03/05(火) 20:04:05.89ID:o+YB9p7S
>>373
3年目の北海道ツアー、日程を公式発表。
配信継続、海外チーム招待など、五輪プレシーズンを彩る3大会に
 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/20d9faede3f284eabff9c632365ba25f46ebb174
 
376雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 08:38:43.20ID:aUnohdce
プロ野球セットに加入してるからCSでスポーツ放送はだいたい見れる
2024/03/06(水) 13:05:57.67ID:lYjRzvjm
>>374
どうぎんクラシックを代替開催しても良さそうなんだけどね
後はみちのく銀行協賛で「みちぎんカップ」やってくれると良いんだけど

かつてのカーリングの街で高校選手権と日本選手権しかやらないのは勿体ないな
378雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:34:56.78ID:JxgzGbKM
青森のホール使えばできるだろうに
8月までまだあるから代替大会やってくれよ
2024/03/06(水) 16:47:39.17ID:okbjwO8w
賞金大会なのに賞金どころか開催費用も工面できんやろ
無理無理
2024/03/06(水) 16:52:57.91ID:Hup1QY4g
コロナ前の予定では青森カップとかツアー大会があったんよ
2024/03/06(水) 20:48:39.05ID:3feJO4GR
>>346
各国代表、出揃う
https://livescores.worldcurling.org/wwcc/aspnet/teams?EventID=1
2024/03/06(水) 21:46:09.87ID:3zh2F5/E
何れ劣らぬ馴染みのメンツが揃ったな
SCがどこまでやれるか楽しみしかない
383雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 02:19:37.13ID:QSJ9lW7I
やっぱ4人制の日本選手権は2月半ばくらいに戻してほしいよなあ
ツアーポイントでシード決めるなら尚更そうして10月頭より11月くらいまでを期限にしたほうがいいし、
軽井沢国際も日本選手権前倒しの影響で盛り上がらなくなったし。
2024/03/07(木) 08:19:43.69ID:otasoEXE
また同じ人がアップしてるけどよくアカウント凍結されないな
2024/03/07(木) 08:21:49.34ID:bgHmG89w
SCは初戦ニュージーランドていうのは幸運だろう
初戦は最強か最弱と当たるのが1番良い
2024/03/07(木) 08:45:50.25ID:vLwsXEHI
哈爾浜アジア冬季大会の開催日程確定
http://j.people.com.cn/n3/2024/0229/c94638-20138936.html

>2025年に黒竜江省哈爾浜(ハルビン)市で開催される第9回アジア冬季競技大会の
>全日程が確定したと発表した。同大会は、2025年2月7日に開幕し、2月14日に閉幕する。

これで 日本選手権と日本MDの日程がどうなるか
2024/03/07(木) 09:32:25.79ID:L7oGK8dd
しかし西日本はミックスダブルスでも全敗したのか
ミックスダブルくらいは大目に見て上げたほうがと思っていたが、
ここまで実力差あると気持ちも変わるわ
まず二枠は要らないな
2024/03/07(木) 10:57:09.47ID:rB6F7ly2
>>372
テレビで時が止まってるおじいちゃんたちにはfuluなんて分からないよ
389雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:59:10.89ID:XBJy45V0
>>385
選べるなら最強の方がいい
負けてもともと勝てば勢いに乗れる
最弱は負けられなくなったり体力的にしんどくなる後半で当たりたいかな

今回の対戦順はランキングだと前半に格下、後半に格上と偏りがある
2024/03/07(木) 12:21:24.48ID:bgHmG89w
まあ女子はニュージーランドも去年最下位とは言え一応世界選手権は経験した
今回、世界選手権に出てないのはエストニアと日本の4人だけ?
そして10組はグランドスラム、つまりカナダのアリーナアイスの経験者
391雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:05:24.66ID:hwMKC5wN
>>389
逆だな
世界選手権初出場チームは初戦は力を出し切れないのがデフォで、予行演習的な意味合いがある
そんな中で白星をあげて発進できるニュージーランドを引いたのは幸運
ロコソラーレが初出場で2位になったときも初戦は最弱候補のフィンランドだったが、結構競り合った
SCはできれば3連勝して波に乗りたい
2024/03/07(木) 14:36:29.89ID:6ODdVfrA
エストニアとニュージーランドとせいぜいトルコデンマークしか勝てなさそうだな
すごい調子よくてアメリカノルウェーか
393雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:59:48.18ID:+40SSTWA
fuluは知らんなあ。Huluなら知ってるけどなあ。なんやろなあ。なにやら最新のスゴイ奴なんかなあ?ちょっと兄ちゃんおしえてやーwwww
2024/03/07(木) 15:11:43.47ID:6ODdVfrA
>>393
ボケ爺はCS最高なんだろうし、
老い先短いだろうから分からなくていいよ
395雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 16:57:50.46ID:4GiLFaGY
>>394
CS最高って何ですヵ?
396雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:13:47.45ID:+40SSTWA
Huluは千円でお手頃、TVでもPCでも何でもござれ。同時視聴も可。昨年はPCCCも見れた。

CSはB-Casカード縛りが有ってアンテナが有ったとしても面倒というよりはケチ臭い。利権がらみの臭いもする。いずれ淘汰されそうだね。今回無料お試し2週間をトライしてみたが、電波でその時間じゃないと見れないのと、自分のタイミングで見れるストリーミングでは後者のほうに圧倒的に分があるね。
2024/03/07(木) 17:56:28.77ID:IodmUtQK
タブレットだと4倍速で見れないhuluやabemaはもういらない
結局つべが一番楽、次がBS・CSの録画が容易なテレビ系、そのあとに課金系サブスク動画
398雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:03:12.13ID:XBJy45V0
>>383
4人制が2月中旬開催っていうのは同意
ここ2年で1週間ずつ早くなってる
来年はアジア大会絡みで1月中旬とかになるんじゃないか?

ツアーランキングの推薦枠は11月だと多分遅い
日本選手権が2月中旬でも早い地区予選は10月には始まる
軽井沢はTMKが9月って言ってたこともあるし道銀が閉まってるから他リンクを借りる札幌も早いかも
ツアーランキング枠は2チームを前シーズンのランキングで8月に選んで残り1枠をブロック予選で敗退したチームから選ぶ方法もある
だったら年末ぐらいのランキングが反映できる
2024/03/07(木) 19:13:21.86ID:vLwsXEHI
>>398
4人制が一週間早くなったのは 日本MDの推薦枠チームにとっては有利な変更だったかもしれないな
2024/03/07(木) 19:27:10.43ID:MYcVySwu
今年はこの日程でないと札幌雪まつりと被るんだわ
1週間遅らすと宿の確保に苦労する
2024/03/07(木) 19:29:23.89ID:vLwsXEHI
>>400
なるほど そういう事情もあったのか
402雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:40:48.50ID:4GiLFaGY
準決勝・決勝戦はもろ雪まつり最終日
雪まつりと重複していた
2024/03/07(木) 20:00:40.12ID:qUD6Ptbv
>>396
なんだよCSテレ朝のMD公式配信もう見れないのかと思ったらまだ普通に見れるじゃんかよ
404雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:02:59.34ID:4GiLFaGY
冬季アジア大会がハルピンで2月7日から14日開催だから日本選手権は今年と同じ週の1月26日〜2月2日の線が強いのではないか
2月中旬だと冬季アジア大会と世界女子線の間だと間隔がない
405雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:55:29.25ID:QSJ9lW7I
そんな後付けな理由よりあの人がまた絡んできてからジュニア選手権動かして日本選手権の前倒しやりだしたね
406雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:12:59.78ID:4Rws0MIH
>>404
2月7日からアジア大会なら日本選手権が2日終了だと日程タイト過ぎる
結団式が多分東京であって選手団で移動でしょ
カーリングは大会期間中目一杯試合がある
MDが先で4人制が後?
アジア大会考えると1月19〜26日じゃない?

アジア大会後だと日本MDの日程が女子世界選手権までに入らないし世界ジュニアも絡む
1月中旬だとグランドスラムのマスターズは辞退だね
2024/03/08(金) 06:44:27.72ID:fmqNXNQH
>>406
前回のアジア大会(札幌)は男女4人制のみ実施で7日かけてやってる
会期が短いんで 4人制とMD 同時並行でやるかもな
408雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 07:46:51.11ID:1tpuarro
マスターと日本選手権がかぶると世界から笑われるねw
409雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:09:00.50ID:GnggJnt8
>>407
JCAが両方の代表派遣について公表しているから両方実施なのだろう
世界MDとシニアみたいに平行開催なら上野はどちらか代表を選ぶことになるね
410雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:38:44.01ID:1tpuarro
冬季アジア大会札幌の時は1日1試合だったけど1日2試合にすると4人制とMDに支障はない
厳しいスケジュールになるけど
2024/03/08(金) 16:41:51.69ID:co2KB/DH
この板では疲労ばかり強調しがちだけど周囲よりも多く氷の上に乗れるメリットがある
2024/03/08(金) 17:54:14.14ID:4Rws0MIH
レーワルデンの記憶があるならデメリットの方が大きい
2024/03/09(土) 13:57:55.26ID:hj6sEQ4w
ブライアーでタッチストーン後に元の状態に戻さなきゃいけないけど両チーム喧々諤々
最後は審判が配信してたスマホで元の状態を見せて戻したw

フリーガードとかノーティックとか元に戻すのに結構いい加減な場合もある
配信動画とかあれば活用すればいいのに
2024/03/09(土) 16:48:38.77ID:YDdyyL8K
五輪プレシーズンの24/25スケジュールが内定
 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2bb8fd7e5c8a30e55ba889cc1f57811c8c4ed319
まず8月22日から稚内でミックスカーリング選手権(男女2選手ずつの混合)が行われる
2024/03/09(土) 16:57:42.71ID:aUZaXo7E
>>414
日本MD 12月稚内って完全に予想外
アジア大会と日本選手権モロ被りなのか
2024/03/09(土) 17:24:30.57ID:TVBaSqvN
アジア大会と日本選手権をワザと被せてきたのか
協会の工作えげつねえな
2024/03/09(土) 17:58:03.42ID:9+JqAOm4
逆だったりして
なんせハルビンで仕方なくやる中国開催だからあんまりやる気がなさそうというか
アジア大会の日程の発表がプレスで2月29日なんだよね
2024/03/09(土) 18:33:19.27ID:ir2uUK5o
ハルビンか…極寒だろうな
2024/03/09(土) 18:36:44.05ID:hj6sEQ4w
アジア大会が日本選手権の真裏ってことは日本選手権連覇はできなくなってオリンピックトライアルは開催決定ってこと?
JCAの規程もそうだけど今年優勝以外のチームは来年優勝かランキング最上位じゃないとトライアル出られないもんね
420雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:34:13.46ID:StaAbjrr
来年の日本選手権にはSC男女が参加できない?男子は山口以外を入れるかだな
2024/03/09(土) 19:49:28.67ID:aUZaXo7E
日本選手権とアジア大会が被るってことは 日本選手権をアリーナで開催する予定で会場抑えてて 
後からアジア大会が入ってきたとかもしれないな

日本選手権を欠場してアジア大会に出たいチームは皆無に近いと思うが どうするんだろうね
今年の優勝チームを日本選手権辞退させるのも当該チームの不利益が大きそうだし
2024/03/09(土) 20:08:28.84ID:XSlCiNjL
アジア大会なんかジュニア代表でも派遣しとけばよい
2024/03/09(土) 20:16:41.97ID:XSlCiNjL
アジア大会の日程が変わったぽい
当初は2月28日開幕とされてた
424雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:20:00.44ID:StaAbjrr
SC男子は日本選手権前半のみ山口出場で乗り切るし優勝するしか道はない
この時点でTMよりランキングが上位ならOKだけど
425雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:24:30.12ID:rRqT8xSi
地区予選で負けたチーム適当に送っとけばいい>アジア大会
チーム上野に強制させようとしたって拒否するわ
2024/03/09(土) 20:29:40.97ID:9+JqAOm4
>>421
協会はどうやら新横開催のわずかな可能性を諦めていないので、
保険として大体候補地のスケジュールを新横と同時進行で事前に抑えておく必要がある
多分、先にスケジュール抑えておいたところにアジア大会がこんにちはしたと見た
2024/03/09(土) 20:30:10.61ID:ir2uUK5o
アジア大会には日本選手権予選落ちのロコでも送っとけば
2024/03/09(土) 20:31:13.87ID:9+JqAOm4
>>423
まあそんなことだろうとは思った
中国はいつだってこういうのてきとー
2024/03/10(日) 02:31:30.12ID:9Fxj8mzW
アジア大会の代表を辞退して日本選手権に出場はできないよ
代表辞退は病気や怪我、引退で選手が揃わなかったりチームが解散した場合などを想定したのであって同時期に違う大会に出場したいから辞退はできないと思うよ
まして出たい大会がJCA主催だから出場は認められない

JCAもコンサとSCを派遣するか日本選手権の時期を変更するかしかない
アジア大会はJOCの管轄だから日本選手権に出れないチームを代表として派遣する訳にもいかないしアジア大会の成績で補助金の配分も変わりそう
2024/03/10(日) 07:48:55.11ID:PrBQP0Mc
>>429
日本選手権は2018年五輪代表と同じ扱い
批判を浴びたが今回は対外事情なので仕方ない
2024/03/10(日) 08:05:30.29ID:nv/RsN2s
初戦ニュージーランド戦、NHK-BSの放送、解説・市川美余、アナウンサー・澤田彩香
2024/03/10(日) 08:46:46.33ID:YB7QTP50
女性アナのスポーツ実況は映像見てわかることを言葉でも真面目に説明しすぎて
ラジオ実況っぽくなりがちなのが耳障りに感じる印象があるな
433雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 08:54:39.09ID:w4gofqsq
初心者にとってはその方がありがたいわけで
まさにカーリングが拡大しない要因
2024/03/10(日) 09:26:02.38ID:YB7QTP50
そういう解説じゃなくて、TVの野球中継で「ピッチャー投げました!」を
一球ごとに同じテンションで延々と繰り返し言い続けるのが女子アナ
2024/03/10(日) 10:19:44.62ID:9wBCKQbf
分かる
凄く聞きづらいんだよね
436雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:29:12.06ID:XGqRr6PV
また作戦分かってないのに解説するんだw
2024/03/10(日) 10:48:19.75ID:Q3gk2Xdv
俺なんかは旧時代の遺物だからさー
脳が スポーツ実況は男性アナの声 で洗脳されてるわけよ
だから女子アナの声で実況されるとそれだけで違和感を感じて
その女子アナの実況が適正かどうかさえも正当な判断ができん
あと100試合ぐらい女子アナ実況聞いて改めて洗脳施されないとダメだわ
2024/03/10(日) 11:18:13.03ID:9On7ZlLg
ロコのオリンピアンが引退すれば市川の席はすぐなくなるのにな
2024/03/10(日) 11:53:04.52ID:Q3gk2Xdv
市川も別に金に困ってはないだろうからあの解説仕事にそういうこだわりはないだろ
NHKのギャラは安いことで有名だからな
440雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:01:43.29ID:N3+UPCQP
>>431
フィギュアスケートNHK杯のアイスダンスの実況を2年前からやられてます。
2024/03/10(日) 12:17:43.56ID:ottuPsxG
延々と雑談する実況より全然いいわ
2024/03/10(日) 12:19:28.40ID:HOCVPRK6
アジア大会なんかどうでもいいよ
なんで中国の大会のために忙しい時期にチームを派遣せにゃならんのだ
ぬるぬるのゲームを何試合もやらされたら逆に下手になるわ
ジュニアで充分
2024/03/10(日) 12:22:28.26ID:9wBCKQbf
球技って相手に合わせちゃうからたしかに下手になるね
ハルビンには西日本のチームを派遣しましょう
2024/03/10(日) 13:02:54.57ID:J4mvAYM4
通年のカーリング場があればそこに選手が集まる。
「選手が居ないからカーリング場を作らない」ではいつまでたっても選手は集まらない。
ニワトリが先か卵が先かという話。
445雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:53:51.21ID:nTyXBPME
>>421
日本選手権出られなかったチームの中で一番強いとこでいい

ってわけにもいかんのだろうな
2024/03/10(日) 14:57:09.49ID:BGrWrtiI
地域によっては選手どころか運営が成立する客数がいるかすら微妙だから無理だろ
1000万ならなんとでもなるが1億超えてくるとちょっとな
447雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:23:28.92ID:A1MA+o/n
>>434
これめっちゃ分かるw
448雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:17:03.99ID:kHCrrJnM
まあ競技に対する愛がないとそういう解説になるんだろうな
2024/03/10(日) 22:38:52.69ID:VAq+BvQx
>>427
日本では珍しい外弁慶だから喜んで行くと思うよ
2024/03/10(日) 22:59:09.95ID:PrBQP0Mc
>>449
>>429
2024/03/10(日) 23:10:08.32ID:yiznWhiA
アジア大会にB代表送るのは他競技では珍しくない
北海道大会次第でステラかシュトラール、ジュニア代表の日程次第では国際大が派遣有力
2024/03/10(日) 23:15:03.67ID:yiznWhiA
日本代表に相応しい代表を送れない場合はカーリングは参加辞退という選択肢もある
2024/03/10(日) 23:36:45.77ID:PrBQP0Mc
選考方法を前もって決めて公表しているからね
今更なかったことにはできない
2024/03/11(月) 00:07:10.21ID:ubZIzEbN
解説じゃなくて実況な
2024/03/11(月) 00:07:39.92ID:ubZIzEbN
>>448
2024/03/11(月) 00:10:31.11ID:XIsF78pu
女性は男性アナの真似して実況とかは声質的に向いてないのでやめた方がいい
女性アナは将棋の棋士を参考に聞き手になるべき
2024/03/11(月) 00:12:35.95ID:XIsF78pu
実況には技術がある
男性の声質を基礎とした技術なので技術だけ真似しても上手くはいかない
2024/03/11(月) 00:23:10.52ID:ubZIzEbN
嘘乙
森田美由紀系の音域と発声技術持った人間に実況の技術を仕込めば
全然違う印象のものになるはず
単にテレビ局が本気で取り組んでないだけだ
手を上げた人間がそのままやってるようじゃたかが知れてる
459雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 01:34:12.34ID:fpErpW11
男性でも上手い人もいれば下手な人もいる。
女性でも同じだろうね。
ただの男尊女卑の差別ブタ野郎だな。
2024/03/11(月) 07:07:40.31ID:1nM9kOK7
3月18日(月) 午前2時〜 日本 vs トルコ  【解説】山口剛史、【アナウンサー】塚本貴之
3月18日(月) 午前7時〜 日本 vs デンマーク 【解説】市川美余、【アナウンサー】飯塚洋介
461雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:59:10.76ID:4jKR4K4h
カーリングという競技の特性上語学が堪能だとポイント高いけど、
そういうアナウンサーでしかも女性だとわざわざスポーツのほうには行かなそうよなあ
462雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 22:04:17.73ID:4jKR4K4h
>>444
長年地域に根付いた地でサッカースタジアム作ることすら
その地域の政治家どもにブースカ嫌味ったらしい文句言われてたのにカーリング場なんて、、、
本州でそんなの作れる人いるんだとしたら今すぐカーリング 協会会長に就任してくれ
2024/03/11(月) 22:09:53.53ID:blUZUxTI
英語しゃべれないアナとか、特にNHKでは今の時代にはいないんじゃね
464雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 23:38:16.08ID:fpErpW11
ロコのメンバーが引退後に市川さんのようにブラブラしてるとは思えないんだな。解説やって満足するかねえ。
2024/03/11(月) 23:44:28.67ID:l5qPMCTo
>>464
市川さん主婦だし、あのペースで仕事出来れば良いんじゃない
466雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 15:24:52.40ID:FXbnZSEC
市川さんは元々、もうカーリングに関わる気はなかったろ。今でも「カーリングはそんなに好きじゃなかった」なんて公言しちゃうくらいだから。余程腹に据えかねるものが有ったんだろうね。

琴美さんがロコに関わって空いた穴を埋めているけど、本人にそれほど執着はないだろうね。それでも先の大会では思わず「ヤップヤップ」と口にしていたし、熱い物が時折垣間見えるんだよね。
2024/03/12(火) 15:33:37.11ID:qrMiK8Pr
>>464
一線を後進に譲ってもプロ選手じゃないんだし
引退という概念は無いんじゃないかな
たぶん常呂で指導してると思うよ
2024/03/13(水) 04:27:02.18ID:VzJU2bTQ
美人は得だなと思っていた市川さん、先日の日本選手権、谷田康真氏と一緒の解説はよかった

いつも差し障りのないツマンネー解説だと思っていたが
準決勝・決勝は谷田に引っ張られてか、きちんと投石の良し悪しが言えてたし
カーリング愛が伝わってきた、まぁ劇的な試合展開の後押しもあったけど
469雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 09:06:19.91ID:94G8pq+K
市川の解説をずっとつまらないとか書いている人よく見るんだけどさ
俺みたいな初心者からしたら別につまんないなんて思わないし、十分わかりやすいよ?
たぶんそういう視聴者の方が大多数なんだわ
カーリングのスレって玄人ぶった長文書き込み多くてうざい、というか加齢臭臭い
2024/03/13(水) 09:48:07.39ID:a+TP00ab
>>469
何か勘違いしている
本当に玄人なら市川のうっかりミスも含めて、市川解説を低評価したりしない
それまでタブーだったアイスの傾斜についてはっきり口に出したのはPCCC時代の市川解説が初
471雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 18:38:10.22ID:vQZdvEQN
良く分かってない人が適当な事を書いていい加減な意見をまき散らしてる時に、そういう人に分かるように説明する為には、文章が長くなるのは当然。むしろ懇切丁寧で親切だとも言える。これが分かってない奴どうしだと、罵りあいが延々と続いてどちらかが折れるまで延々と続く。頑張って長い文章が書けるようになるように努力するんだな。
472雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 18:51:27.57ID:94G8pq+K
おじいちゃん!今日はデイサービスの人がくる日じゃないでしょ!

関係ない人に話しかけて迷惑かけちゃダメ!
473雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 18:51:50.16ID:vQZdvEQN
ずっと戦術面の話をしていて、あれもある、これもあるとひたすら話すタイプの解説者もいた。彼のようなタイプの場合、視聴者は話してる内容をひたすら追いかけるようになってしまい、試合展開を自分で考えることをせずに、受動的に見て聞いているだけの状態になってしまう。

市川さんの場合、解説し過ぎない、というよりあまり積極的な解説がないので余白が沢山ある。視聴者には自分であれこれ考える余裕が生まれる。半面、戦略や展開をあまり理解せずに視聴してしまっている可能性もある。市川さんは、あれはあれで良いと思うけど、琴美さんぐらいが丁度良かったかなと自分は思う。
474雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 18:58:26.34ID:94G8pq+K
おじいちゃん、いまはおしゃべりしてもらえるのも有料なのって何度言ったらわかるの!
475雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 19:00:09.78ID:vQZdvEQN
話に入って来れないんだろ?可哀そうに。
2024/03/13(水) 19:17:42.71ID:K/QYM+Es
世界女子の解説は市川さんとぐっさんなんだね
2024/03/13(水) 19:20:30.39ID:ZVhnNbTp
一時期多かった 悪いショットを悪いショットと言わない解説は苦手だ
478雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 19:21:46.96ID:vQZdvEQN
しかし、どう考えても俺より老人の生活に詳しそうなのが老人老人と連呼して煽っているのだが、こういうの何て言うんだっけ?
2024/03/13(水) 19:35:47.75ID:K/QYM+Es
世界女子(日本時間3月17日~25日)

NHK特設
https://www.nhk.jp/p/ts/1ZM3WJG6JX/
ライブスコア
https://livescores.worldcurling.org/wwcc/
大会公式
https://www.curling.ca/2024worldwomen/
2024/03/14(木) 12:02:10.30ID:e/IhYZRu
市川さんの解説は俺は好きだよ

ただ、藤澤さんを嫌いそうなとこと
テイク当たらなそうなとき先言っちゃうの除けば
2024/03/14(木) 12:05:53.58ID:W+Y6X+Ih
市川さんは5ロックも経験してないし現代のカーリング に着いて来れないでしょ
2024/03/14(木) 12:37:00.90ID:e/IhYZRu
カーリングすら経験してない君らに解説してるんだから十分でしょ
2024/03/14(木) 13:57:07.59ID:q3TynfQo
素人の視聴者相手なら十分過ぎるでしょ
2024/03/14(木) 15:23:31.62ID:PAYjSADS
でもさ市川さん以外で女子の解説は誰か他に居るかな

実績有る元選手で完全引退して協会や特定チームと繋がりが無いフリーの立場って
そんなにいないと思うんだよね
2024/03/14(木) 16:15:10.22ID:uSf48deo
カナダのオッズで女子世界選手権の日本はノルウェーと並んで8位タイ
妥当過ぎるw
2024/03/14(木) 16:20:58.61ID:dZcxgtiI
市川は協会員だけどな
長野のチームとも繋がりがないわけじゃない
2024/03/14(木) 16:40:04.74ID:W+Y6X+Ih
もしかして市川さんて五輪出てないから五輪は担当出来ない?
北京は目黒、両角だったよね
2024/03/14(木) 16:46:47.40ID:cViBe+ss
>>487
日本でスタジオ解説してたやん
五輪実況は現地解説だったので家庭の事情もあって現地行けなかったのでは
2024/03/15(金) 02:06:29.47ID:peeOBv5E
Xで毎エンド得点経過をポストする人達に提案なんだけど
毎回#カーリングというハッシュタグ付けるとその試合のポストだらけになってしまって情報収集が捗らない
試合の最初だけカーリングのハッシュタグつけて次のポストからは大会名のハッシュタグタグのみしませんか?
2024/03/15(金) 02:15:20.51ID:peeOBv5E
あと会場名とか毎回入れる必要ありますか?
お客さんの反応とか興味あって検索しても得点経過のポストで溢れかえってます
491雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 02:46:00.35ID:iWe71TB3
Xで言わないと意味がない。
2024/03/15(金) 02:51:53.85ID:peeOBv5E
一度自分を客体化して
アイスパークと検索すると私の気持ちがわかると思う
有益な発信もしてる方なのでブロックはしたくない
ほんの少し気を使うだけでみんな幸せになれますよ
2024/03/15(金) 03:09:51.69ID:peeOBv5E
>>491
そうは思わないな
むしろ陰口のが日本では効くので
このまま鼻つまみもんとして空気を読まずに続けるもよし
2024/03/15(金) 03:10:59.95ID:peeOBv5E
その姿を笑いもんにするだけなのでどちらでもよい
495雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 05:56:34.29ID:iWe71TB3
直接言うのが怖いのでこんな所でコソコソやってる卑怯な奴の戯言だったか。話しかけて損した。
496雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 06:46:19.65ID:mM3+4Fe6
そりゃごちゃんでグダグダ言っているのは友達いないから
2024/03/15(金) 07:21:08.91ID:IAhQyS75
アレは何を言っても無駄じゃね?
話せる相手に思えないわ
2024/03/16(土) 07:03:10.62ID:F39eKWBP
女子世界選手権2024 NHK-BS放送予定
3月17日(日) 午前2時〜 日本 vs ニュージーランド 【解説】市川美余、【アナウンサー】澤田彩香
3月18日(月) 午前2時〜 日本 vs トルコ  【解説】山口剛史、【アナウンサー】塚本貴之
3月18日(月) 午前7時〜 日本 vs デンマーク 【解説】市川美余、【アナウンサー】飯塚洋介
3月19日(火) 午前2時〜 日本 vs 韓国  【解説】山口剛史、【アナウンサー】佐々生佳典
3月19日(火) 午前7時〜 日本 vs スイス 【解説】市川美余、【アナウンサー】塚本貴之
3月20日(水) 午前2時〜 日本 vs エストニア 【解説】山口剛史、【アナウンサー】飯塚洋介
3月20日(水) 午後9時〜 日本 vs カナダ 【解説】市川美余、【アナウンサー】佐々生佳典
3月21日(木) 午前2時〜 日本 vs ノルウェー 【解説】山口剛史、【アナウンサー】曽根優
3月21日(木) 午後10時40分〜 日本 vs アメリカ 【解説】市川美余、【アナウンサー】塚本貴之 (録画)
3月22日(金) 午前7時〜 日本 vs スウェーデン 【解説】山口剛史、【アナウンサー】田中秀樹
3月22日(金) 午後9時〜 日本 vs スコットランド 【解説】市川美余、【アナウンサー】曽根優
3月23日(土) 午前7時〜 日本 vs イタリア 【解説】山口剛史、【アナウンサー】田中秀樹
2024/03/16(土) 07:42:19.83ID:x/y+oJbE
澤田アナの実況はNZ戦だけなのか
500雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:09:18.10ID:FZAoLra2
みよのねっとり解説に期待
2024/03/16(土) 08:17:46.19ID:SawrDkJD
アジア大会は地区予選で敗退したようなチームを代表に送るのも何なので小穴とか松村千秋とか日本選手権にでない代表経験者で臨時チームを作ったらどうだ?
2024/03/16(土) 09:03:26.00ID:F39eKWBP
強化委員会からのお知らせ
 2024.03.15
第9回アジア冬季競技大会カーリング日本代表候補選考方法に関する決定後、アジアオリンピック評議会が
公表した大会日程(2025年2月7日〜14日)が事前に予定されていた日程から変更となり、
第42回日本カーリング選手権大会開催予定日程と重複することが判明しました
そのため、カーリング日本代表候補選考方法について再検討することを決定しました
2024/03/16(土) 09:46:59.63ID:xbGMohcT
>>502
代表決定方法から見直すの?
504雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:32:22.07ID:yCXsg5jv
世界女子
日本以外はいつメンしか居なくて🍀
初戦NZ、第2戦トルコというのは
入りとしては最高なので、この2戦確実に勝って欲しい
2024/03/16(土) 10:35:41.52ID:EilNnGGe
裏を返せば日本以外は各国のトップチーム
2024/03/16(土) 11:42:23.31ID:x/y+oJbE
>>502
アジア大会には当初の予定通りSCを行かせるのか、
1チーム抜けた日本選手権優勝チームをどう扱うのか、
五輪ポイントのかかる2025世界選手権にどのチームを出すのか、
冬季五輪のトライアルはどう行うのか、etc...全て再検討かな
2024/03/16(土) 12:01:06.82ID:RQjt1dz3
>>502
日本選手権 日本MDの日程の方を再考しないのは 日本選手権の横浜開催含みで
日程を動かせないんだろうかね
508雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:27:34.62ID:zLdxfGs1
協会は基本的に代表にしたいチームが代表になるように条件を策定する。なので、アジア大会は格好の口実になった。

@長野のチームに不利な条件にする。
A道銀有利な条件にする。
Bロコ有利な条件にする。

このうちの何れか、又は複数をやってくる可能性が高い。
2024/03/16(土) 14:45:22.35ID:Pgm/yyvs
今回日本選手権を道銀スタジアムにしたのはもちろん道銀、コンサ優遇のためだろう

女子は当てが外れたな

当然次回は軽井沢にすべきところをゴネてるのかも
またSC女子に優勝されたら困るから
2024/03/16(土) 14:48:13.82ID:Pgm/yyvs
思惑通り道銀が優勝してればあっさり次回は軽井沢にして

代表決定戦は稚内あたりを想定していたかも
511雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:59:49.38ID:O/8pj+FN
まさにゴミの集まり

クズしかいない
2024/03/16(土) 15:25:05.55ID:qi8KbtHd
>>505
では日本のトップチームとは
どのチームのことなんだ?
513雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 21:38:28.59ID:1pKfS/Im
冬季アジア大会は日本選手権の日程を変更できないのならアジア大会日程の突如の変更による出場辞退が一番すっきりする
2024/03/16(土) 21:46:13.42ID:u6Su7Ykn
中国でやるんじゃ運営もでたらめだろうから
>>513に賛成
2024/03/16(土) 21:52:12.74ID:QRvdIyfQ
そんなことしたらJOCからの補助金カットだろうね
2024/03/16(土) 21:56:39.85ID:wheiOr43
今年の日本選手権男子みたいに、来季は男女とも死の組を作って
強豪が1次リーグで1チーム落ちるようにすればいい

意外と、落ちたチームは喜んでいくと思う。
落ちたってことは、五輪の道を断たれたか、既に代表決定戦の権利を持っているかでしょ?
冬季アジアでメダルでも取れば、日本代表でメダル獲得の箔がつく
2024/03/17(日) 00:44:53.62ID:9L9bYDRC
アジア大会代表に来シーズンの4人制の日本選手権出場を希望しない選手だけでも強いチームは作れると思う
例えとして今シーズン参加しなかった選手なら

小谷妹
荻原
松村v
小穴s

このメンバーが日本選手権に出てたら優勝候補の1角だ
2024/03/17(日) 02:28:31.57ID:cdv2YC8G
各チーム痛み分けでフィフス供出で
両川
伊藤
ごーか
石崎
来年のフォルティウスは誰フィフス?

このチームはスキップいないからMDから助っ人に小穴か松村呼べば結構いいチームじゃない?
519雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 04:20:55.63ID:op9CA+pa
天皇陛下に祝福がありますように。
520雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 04:21:12.37ID:op9CA+pa
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。
2024/03/17(日) 12:01:33.37ID:KlsbcNHq
>>509
じぶんで気付いてないかもしれないから言っておいてあげるが
かなり妄想が酷いぞ
病院に行ってみることをお勧めするよ
2024/03/17(日) 17:24:31.04ID:LkrwFhSz
日本選手権もMDも
かなりホームアドバンテージが効いてたのはたしかだな
今回の男女+MDの世界選手権で、
それでも勝てるのかどうかははっきりすると思う
女子はどこが出ても6〜8位はいけるでしょう
523雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 03:16:06.83ID:10SdCKUu
>>522
ホームアドバンテージというよりはスケジュールの組み方があからさまに
ジュニア選手権を最優先にして他全てを台無しにしている感あるのは影響あっただろうな
なぜそこまでしてジュニア選手権を優先したのかは想像の域でしかないけど
524雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 05:11:46.55ID:ZbK+dCNG
スウェーデンが三連敗で
単独最下位とかいう
天変地異レベルの世界
2024/03/18(月) 05:15:55.85ID:76LbRmMw
序盤だし負けてもおかしくない相手だから言うほど天変地異でもないだろ
2024/03/18(月) 05:18:15.26ID:76LbRmMw
大会の見どころは韓国イタリアがどこまでホンモノなのかだな
2024/03/18(月) 05:19:34.82ID:umdkxyvp
今回は経験積めればいい
五輪ポイント取れなくても最終予選があるし
528雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 05:25:40.51ID:XKxAWqWm
最終予選には中国出てくるからね
強豪がもう1チーム最終予選行きになったら日本は厳しくなる
529雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 05:40:38.33ID:EDN2PZxB
市川はスウェーデンに対して失礼だ!と言ってたバカがいたな。少しでも人間としての心が有るのならば、この場で市川に詫びよ。そして、三回まわってワンと言え。
2024/03/18(月) 06:02:57.98ID:VPdDAg1b
俺が言ったわけではないが、内心では
そこまでスウェーデンは落ちてこないだろ
と思っていたので俺が代わりにごめんなさいダンスをしておこう

くるくるくるー、ワンワンワンごめんだわん市川様
531雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 06:06:43.16ID:EDN2PZxB
まあ、お前よりも市川のほうが数万倍も上だと言う事だ。わかったら二度と市川には逆らわない事だな。
2024/03/18(月) 07:03:34.84ID:76LbRmMw
サブチャンとか相変わらずカーリングはナメられてるな
2024/03/18(月) 09:10:17.90ID:ku0cTLAU
チーム・ハッセルはショットズタボロってわけじゃないんだけど勝負弱い
ショット率だと多分相手より勝ってると思うんだけど肝心なショットがね
逆にノルウェーもイタリアも多少雑なところあってもねじ込んだ感じ

SC軽井沢は、まああれだ、良い勉強になってるんじゃないの
ここまでは基本的に戦術もショットも話にならない
2024/03/18(月) 12:11:32.14ID:SBowCtT+
結局、日本国内で勝つことしか考えてない、とにかく日本代表になれればそれで良い
というチームがうっかり代表になって国際試合に出たら、こういう結果になるよ
日本代表になることは、あくまでも「手段」であるはずだが、
日本代表になることが究極的な「目的」になって、そこで達成感MAX、
その後のことは何も考えてない
2024/03/18(月) 19:39:40.93ID:7jOXKvdx
MDを一生懸命やりすぎて、4人制の練習が足りなかったのでは、
妹は、世界ジュニア大会で、いい調整になったようだ
2024/03/18(月) 20:07:49.16ID:FejZy50a
NHKBSはラスト5分だけチャンネル変わるの止めてくれ
録画出来て無かったわ
2024/03/18(月) 22:10:43.94ID:7Adr1haG
昨年の予選突破ラインは7-5で現在の日本代表は1-2だからあと6勝できないか4敗した時点で厳しいね
カナダ、スイス、韓国、スウェーデン、イタリアとの対戦がまだ残ってるが
2024/03/18(月) 22:36:04.76ID:ZpU/GcSF
>4敗した時点で厳しいね

あと10時間ちょっとかな
2024/03/18(月) 22:52:51.47ID:T3lw98PE
>>534
実際にその国際大会での経験豊富な何某かのチームは今回の世界選手権に出ることはないので
そんなのは屁理屈なんだよ

日本国内でも勝てなかったのに国際大会に出ても良い成績にはならない
とも言えるわけだ
2024/03/18(月) 23:04:05.86ID:fW4xnEY/
>>539
それはどうかな
フォルティウスが道銀に勝ってたら結果は大きく違ってた
そんな微妙なフォーマットの日本選手権で日本代表を決めるのが間違っているともいえる
2024/03/19(火) 00:46:38.74ID:yqCW5NUm
>>540
何を言い出すかと思えばフォーマット???

事実上は例年と同じ総当りRRだよ
少なくとも最終結果にフォーマットの影響は皆無だとは言い切れるな
542雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 04:35:41.71ID:OZbSl0db
>>540
国際基準の4チームページシステムまたは4チームトーナメントを3チームページシステムにしたことが大きく影響したのは確かだからな
それが分からないアホは無視しておけ
2024/03/19(火) 04:42:52.45ID:npZMkiJa
残り1つも勝てない気がするな
2024/03/19(火) 05:01:34.30ID:yqCW5NUm
4位も入れとけの結果論と
有りもしない妄想で憂さ晴らし
2024/03/19(火) 05:02:40.18ID:fGZ++nAI
内弁慶を世界選手権に出したらいかんよ
2024/03/19(火) 05:17:39.67ID:fg42BzrZ
全体としては底上げしてるけど、トップの絶対値は上がってないのではという、
ヤスの日本選手権の評価が重くのしかかるなあ
まあヤスもだめだったけど
547雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 06:05:22.67ID:Z+meZNiV
日本選手権優勝がゴールのチームと世界で戦う事を目標にしてるチームとの差よ
どいつもこいつも内弁慶ばかりじゃ結局ロコじゃなきゃって話になってしまう
そのロコも世界選手権出れないから論外なんだけどね
2024/03/19(火) 06:38:10.20ID:fg42BzrZ
ロコなんて決勝どころか予選落ちしてるし、世界ランクも十番代とかで、
ベスト3とかならともかく、
特例作ってまで救済するほどのチームではなくなったろ
549雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 06:45:38.34ID:Gz2i1aQN
世界選手権「銀」、五輪「銀」「銅」持ちのロコは話になりませんね(笑)

スイスなんてこの前の北京五輪予選一位で抜けたけど
蓋を開ければメダルなしだったからなw

そうなると皆話にならなくなるw
2024/03/19(火) 06:48:26.92ID:a2C42mf6
ロコソラーレは、世界選手権と五輪でプレーオフ確率100%なので
救済するほどのチームではあるよ
ただ、今後のことを考えると世代交代は必要だと思うので
今回はその1歩目という感じで見てる。
2024/03/19(火) 06:57:46.24ID:fg42BzrZ
ロコの今シーズンはみんなが今ボロクソに言ってるSCに何気に負け越してるだろ
メダル関連は過去の栄光もいいとこだな 
特に世界銀とかいうやつ 本来直近のデータ使うから六位だろ
もうこの数年でルールも変わったし、
世界の勢力図も変わったし、
何より本人たちが自覚するレベルで能力落ちてついていけていない
スポンサーの意向で能力不足の選手起用して弱体化してるサッカー日本代表みたいなことするな
2024/03/19(火) 07:17:59.39ID:KpE9vf7c
でもロコが勝ってるときはおばさんは見たくないだの運が良かっただのカーリング精神だの散々言われてたからなw
そんな目でしかカーリング見てないから「世界に見つかってしまう」とか気持ち悪いこと言っちゃうんだよ
2024/03/19(火) 09:57:53.17ID:Vjv2YxHk
スコットランドはミュア中心の選抜で焼畑育成やったツケが出てきたな
みんないなくなっちゃった
来年「戻ってきちゃった」ってミュアが復帰しても驚かんわ
もうダメだろうけど
2024/03/19(火) 10:03:22.42ID:TlcRJPwC
>>552
北京五輪の時に「ロコは運が良いだけ」って騒いでたXの例の界隈が、小穴に「どれだけ努力してあの位置に辿り着いたかお分かり?」って一喝されたら急に黙っちゃったのは痛快だったわ
555雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 10:08:11.39ID:OZbSl0db
>>553
去年ジュニアで優勝したスキップを中心に焼き畑育成をもう一度やるしかない
2024/03/19(火) 10:09:54.85ID:fg42BzrZ
スイス韓国なんて負けて当たり前だったろ
美優ちゃんの調子が戻ってる兆しがあるからまだまだわからんよ
2024/03/19(火) 10:11:45.62ID:XwDTLFhk
>>556
そのへんの気持ち悪いレスはSCスレでお願いします
2024/03/19(火) 10:16:30.11ID:fg42BzrZ
>>557
お前こそ表面的にしかカーリング見てないだろ
2024/03/19(火) 10:23:45.20ID:nY8RBYex
まぁ案の定って感じだわな
全日本1発勝負で代表決めるからこうなる
上野さん確変ミラクルショット連発でなんとか勝ち取った優勝だったしな
さすがにあれをまたやるのは難しい
五輪ポイントかかった大事な世界選手権日本代表決定方法いい加減変えなさい

・チームに世界選手権経験者2人以上(のうちスキップとフォースは必須)
・ツアーランキング30位以内

の条件を付け加えて全日本1発だけじゃない選考方法にすべき
五輪ポイント関係ないときは全日本1発でもいいけどさ

今回はSCが悪いのではなく、協会が悪い
560雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 10:28:36.93ID:JJfl0SIZ
どう考えたってミックスダブルスをあの時期にやる必要なし
美優の不調で全て説明できる
大会3つ続けてとかあたおか
しかも1人抜けたら他の3人の練習にも影響するわけで
2024/03/19(火) 10:31:55.93ID:fg42BzrZ
今の枠組みで五輪に出れないとかありえんわ。
デマ吹聴して単なる馬鹿だろ。
あとは単にロコが出れなくて悔しいんだろうけど、
ロコはロコで世界選手権ブーストかからなくなっていよいよベスト16落ちしかねないから、
人のチーム心配するより自分たちのこと考えろよ
2024/03/19(火) 10:34:42.09ID:Vjv2YxHk
なんなんこの人
2024/03/19(火) 10:35:55.13ID:nY8RBYex
ロコは劣化してるからSCの代わりに出てたとしても上位進出は厳しかっただろうね
ただ五輪ポイントかかってるから五輪と世界選手権複数回経験してるロコか中電が出るべきだった
564雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 10:36:09.97ID:ADW5TMn7
>>560
コンサ組みたいに適当に手を抜ければ良かったんだけど代表落ちした山口が張り切っちゃって割を食ったね
男女4人制代表に入ったペアは強制辞退させて代表逃した人達で勝手に決めてってことにしておけば良かった
2024/03/19(火) 10:36:22.16ID:z/O/VXei
>>559
2022年度強化委員会の事業報告より

また,現在の日本代表を決定する方法は,世界チームランキング上位チームが選考されない可能性が十分にあるシステムである.オリンピックやWCCでのメダル獲得,PCCCでのWCC出場権獲得を確実にするために,WTR上位チームで国際競技力が高いチームを日本代表として選考できるシステムを構築することも求められる.

日本代表選考規定にも含みを持たせたけど結局従来どおりになった
変えられなかったんだろう
2024/03/19(火) 10:36:44.47ID:p3Upg33n
>>560
去年の日本代表も同じことやって、とりあえずは予選RRは突破したんだから、若い現日本代表もそれくらいのことしないと
2024/03/19(火) 10:47:58.70ID:nQdtBAqt
卓球でいう伊藤を出すか張本を出すかみたいなもんだな
2024/03/19(火) 10:51:29.06ID:sph3u1Ds
とりあえずぐっさんの身内アゲ過ぎ+しょんぼり解説が辛いからチェンジ頼むわ
小穴とかやってくれんかね
569雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 10:53:09.09ID:JJfl0SIZ
>>564
山口も悪くないよ
大会に出るんだから全力でやるのは当然
残る記録は、ペアが世界控えているからーなんて周りは読み取ってくれない
全てシステムの問題
2024/03/19(火) 10:57:44.45ID:fg42BzrZ
過去の遺産でグランドスラムとか出れて実態より順位が良かっただけで、
日本選手権なりでいざ国内チームと直接対決させたら、
そこまで対したことなかったというのが今のロコなんじゃないのかね
海外でもSCはじめ国内勢にガッツリ負けてるし、
日本の大会制したのは序盤のアド杯のみ
2024/03/19(火) 11:06:33.05ID:tfWhDzS4
>>565
今の強化指定Aの決め方のような方式を導入したかったのかな
日本選手権一発勝負だと 日本選手権のレギュレーションをどう弄っても
その時に一番調子が良かったチームが勝つことはあるからな
2024/03/19(火) 11:10:43.85ID:VPL3adP0
>>570
もう他のチーム下げなくていいから好きなチーム応援してなよ
あとここでやるなよ、SCスレでやってくれ
573雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 11:18:17.94ID:OZbSl0db
>>572
多分SCファンでもないと思う
ロコが嫌いなんだろうな
2024/03/19(火) 12:43:43.85ID:jm5b4VV4
(´-`).。oO( 向こうもこっちも他人を貶して「ああ 俺は元気だ・・・」って、嫌な年寄りだなぁ・・・)
2024/03/19(火) 13:02:41.63ID:xHOdzQP8
ぐっさんは公式も50かせいぜい75しか上げてない明らかなハーフショットにナイスだのグッショだの言うのほんとやめて
視聴者を騙すような真似しないの
誰も喜ばないよそんなの
暗い雰囲気にしたくないにしても別のやり方がある
ナイスの安売りはダメだよ
2024/03/19(火) 13:11:57.20ID:u8s7zzt8
>>575
山口の解説はそれが限界なの
今さら気づいたなんて言わさんぞ
2024/03/19(火) 13:12:42.02ID:JTTZ9UuU
山口もやりづらそうで同情するけど、自チャンネルの配信じゃ無いんだからもう少し客観的に解説して欲しい
まあNHKの人選ミスかな
今回は解説2名がキツいんだよなあ、現地音声のみが欲しい
2024/03/19(火) 13:50:03.66ID:fg42BzrZ
>>572
ほう、それはSCに文句言ってる連中には言わないんだな
卑怯な人間だな

>>573
間違いなく言えるのはお前みたいなのが一番嫌いだな
2024/03/19(火) 14:19:01.51ID:Javfvoz1
disムーブが止まらないのはあなただと思う
いったんここから離れてよく考えくださいな
http://hissi.org/read.php/wsports/20240319/Zmc0MkJ6clo.html
580雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 16:05:26.92ID:YORnX9R6
世界選手権やオリンピックとは似ても似つかない日本選手権で代表決めるならば
日本選手権のアリーナ開催は必須だわな
日頃からやり慣れた場所でうまくやれても意味がない
581雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 16:17:25.48ID:OZbSl0db
>>577
男性なら谷田、女性なら小穴がよかったな
2024/03/19(火) 16:33:17.23ID:MerQiV73
勝馬乗りってどの競技のファンにも居るからな
オレはそんなヤツが気に食わない
カーリングだとロコファンの多くがそれ

この数年は何だかんだ言っても最後はロコが勝って来たけど
それが危うくなって来たところでSCの世界選手権での苦戦
待ってましたとばかりのDIS祭り

オレはSCファンでもないけど
それ言わんこっちゃない五輪どうすんだとかロコだったらとか
見苦しいにもほどが有る
せめて知那美スレから出て来んな
583雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 16:39:51.97ID:+qLJBeAE
>>581
MDの解説に谷田さんかとーりさんが回るのでは?
女子解説枠に山口さんを入れた
584雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 16:53:27.75ID:OZbSl0db
>>582
それはお前の妄想
俺は本橋スキップの頃から応援しているぞ
統合失調症の薬を飲みなさい
2024/03/19(火) 16:59:28.40ID:BNuvGhDr
ロコファンはSCに嫉妬とかないから
日本カーリングのためにがんばれって感じだろ
ロコが世界選手権6位のときに向こうを荒らしたのは美優ヲタ
586雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 17:03:10.89ID:OZbSl0db
>>529
はい、特大ブーメラン炸裂じゃ
トルコに負けるSCがスウェーデン戦を落とせないとか妄言そのものじゃないか
587雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 17:05:27.60ID:OZbSl0db
市川「スウェーデン戦は落としたくないですね」

あまりにも頓珍漢すぎる発言でしょ
こんな人が解説をしているのは酷いですよ
588雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 17:51:27.69ID:YORnX9R6
経験値は大事だけど反復による経験よりも対応力という面の経験が問われる場所に
日本選手権にはなってほしい
589雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 17:51:32.59ID:t653YD0R
ロコの年間活動資金がどのくらいか公表していないけど、完全のプロ契約だから
SCはどう見てもアマチュアの活動しかしていないのに、海外での成績をロコと比べたら可哀そう
2024/03/19(火) 17:51:49.87ID:+B6x7t6W
どうでもいい年ならいい経験になったね〜で済んでも五輪出場権がかかる年の世界選手権でボロボロではそうもいかん
2024/03/19(火) 17:54:35.90ID:kgMIE4s5
自分が応援してる雑魚チームが勝てなかったことでも嘆いてろよ鬱陶しい
2024/03/19(火) 18:19:56.04ID:hc58Yqcb
>>589
むしろ今のSCのほうがぬるい環境で育ってるだろ
スポーツクラブが集めてくれたスポンサー&クラファンで金集めて海外遠征いってるのだから
ロコは結成して5年は海外なんて行ってない
国内のPACCトライアル優勝→PACC優勝→日本選手権優勝→世界選手権2位
これを一気にクリアしてようやく海外遠征できるようになったわけだ
2024/03/19(火) 18:27:42.49ID:RYkdGhBJ
>>592
いやロコも一応、吉田姉ちゃんが入る以前から、短期間のカナダ遠征はやってるよ
でも金ないし仕事持ってる人が二人いたから、2、3大会出て帰国って感じ
メインはもちろん常呂リーグ
今シーズンのフィロシークっぽい感じ
大きなスポンサーがつき始めたのは日本選手権優勝してからだね
594雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 18:32:09.85ID:P/6yduFH
協会のクズどもに責任あるわ
スケジュールがタイトで無茶苦茶、今までのツケが一気にきた感じ

全員に辞表書かせて責任取らせないとな
2024/03/19(火) 18:34:20.72ID:RYkdGhBJ
いずれにしてもクラブチームだとロコとSCが圧倒的に太いだろうな
どっちも実績と営業力の二つがあってこそなんで関係者は誇るべきことだが
そんなわけでSCの選手たちはおそらく日本一恵まれた環境で育成されてきたのは間違いない
苦労人の西室は別だけど
2024/03/19(火) 18:48:36.18ID:hc58Yqcb
>>593
すまん改めてアーカイブ見てきたわ
ちなみ加入シーズンから遠征何大会かいってるね
ちなみ入る数年前にも2大会だけ出てたが

まあ今のSCと道銀はいろいろ恵まれてるよ
597雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 18:51:21.89ID:OZbSl0db
一番恵まれているのは道銀でしょ
ただし、金をかけている分結果出さないと切られるのも早いけどね
2024/03/19(火) 19:11:54.66ID:MerQiV73
カネの話を除いて
狭い範囲で有力選手が集まって
そこで交流できる軽井沢拠点のSCから
男女の良い若手選手が出てくるのは必然とも思える
それを恵まれてると言えばそうなんだろう

常呂も選手は多いけどトップレベルかどうかと言えば限られる
札幌はよく分らんのだけど道銀の若い選手たちはふだん誰から指導されてるんだろう
599雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:31:19.26ID:Q3FJlt+j
ミックスダブルスが全ての元凶
美優だけでなく全員が練習できなくなったんだから
2024/03/19(火) 19:50:00.65ID:a2C42mf6
田畑が「世界ジュニア前の軽井沢合宿のときから
山口と上野姉はずっとMDの練習ばかりしていた」と言っていたから
多少影響していることは間違ないかな
2024/03/19(火) 20:02:33.14ID:tfWhDzS4
別にMD出場を強要された訳じゃないんじゃないの
道銀も同じだけど
602雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 20:15:06.95ID:OZbSl0db
去年もロコが世界選手権の前にMD出場を余儀なくされて不調だった
協会はなぜMD日本選手権の時期をすぐに変更しなかったのか、五輪ポイントがかかる世界選手権に向けてあまりにも緩い対応で無能すぎる
2024/03/19(火) 20:18:31.29ID:gweyp3Ro
MD世界選手権の後の5月に日本MD開催して一年間準備するのが良さそうだけど通年型ホールで無い地域が不利か
2024/03/19(火) 20:21:50.73ID:tfWhDzS4
>>602
日本MDに出場義務がある訳じゃないんだから 出るか出ないかは選手の自己責任の範囲だろう
ロコは今季は出場しないと判断したんだろうし
605雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 20:36:22.65ID:OZbSl0db
>>604
駄目なことをすぐ改めない協会の体質の話だよ
話を逸らすな
そもそも上野優がクラブの大先輩山口からMDを誘われて簡単に断れないぞ
スポーツ選手人間関係のしがらみの中で生きているからな
社会に出ていない人間なら分からないのかなー
606雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 20:50:15.89ID:EK9ceUcs
竹田 直将(TAKEDA Naomasa)
@banseicc
これを言うと反発する人が相当数いるかもしれないが、今回の世界女子での日本代表の成績は3勝前後と事前予想しているので、彼女らは特段調子は悪くなく、能力が出てなくもないと見ている。実際に発揮された力を「実力」というのであって、発揮されなければ、それは「潜在能力」と定義すべきだろう。
2024/03/19(火) 20:53:40.32ID:gweyp3Ro
まぁ世界ランキングとか実績なら今回の出場チームだと下から3番目くらいが妥当だな
608雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 21:06:22.15ID:pB3wvF05
ロコソラーレ海外ツアー
2012年度  2試合
2014年度  4試合
2015年度  7試合
2016年度  6試合
2017年度 10試合
2018年度   9試合
2015年度以降一気に増えて2016年に世界戦準優勝に結びついているね
2024/03/19(火) 22:07:16.39ID:a2C42mf6
>>605
たしかに断れない
上野姉はすでに、SC軽井沢クラブのスポンサー収入の要だからな
2024/03/19(火) 22:16:02.35ID:V+7TfkjI
美少女軍団SCジュニアの渡辺ちゃんチームに客寄せ対応任せよう
リードの鴫原凛ちゃんは元子役なのでばっちり
2024/03/19(火) 22:30:53.67ID:JHnfpiaK
ロコが異常に勝負強かっただけで、コレが普通なんだって
プロ選手じゃなく、限られた予算でみんな頑張ってるのよ
2024/03/19(火) 22:36:57.09ID:JlUQv+8J
結局、マリリンが2010年に感じた危機感をカーリング業界は共有できなかった訳だ、未だに
2024/03/19(火) 22:57:54.24ID:KpE9vf7c
さすが竹田は独自路線で勇気あるなw
2024/03/19(火) 23:12:09.32ID:S8S9gciy
>>613
遠まわしにJCAをディスってるな
2024/03/19(火) 23:20:30.06ID:Ag9/0K7O
逆神になるべく自らを生贄にしているのだろう
2024/03/19(火) 23:34:42.72ID:z6V3hgn8
竹田は3勝予想だったか
自分は4~5勝くらいと思ってたけど、それよりも厳し目に著名選手は見ていたって事か
だとしたらSCの世界選手権行きは内部では不安視されていた可能性は高いな
2024/03/19(火) 23:42:51.86ID:+B6x7t6W
界隈に何人かはああいう物申しおじさんも必要
618雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 03:33:26.51ID:1KAAnVHU
>>603
それでいいと思う
一番4人制に支障ないし専業側も推薦ペアがレベル高い4人制日本選手権から
研ぎ澄まされた感覚と適度な良い間隔のローテで来られるより全然良いと思うだろうし
2024/03/20(水) 04:07:19.23ID:X/8c7BNI
ワーワー言いつつ勝ったじゃん 
だから言ったろ美優ちゃん戻りつつあるって
2024/03/20(水) 04:08:14.49ID:SuaKZR0c
みゆちゃん戻ったね
見てて良かった!!
621雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 04:26:13.60ID:ahYaUakm
あとはスコットランドに勝たないといけない
格上4つからはアメリカを食えるかだな
残り3つは正直難しい
2024/03/20(水) 04:53:10.07ID:X/8c7BNI
竹田の目線は特別でなく、これまでのSCの海外の大会結果や日本選手権の出来から、
まともなカーリングファンなら大体似たような評価するだろ
全く同じ目線でロコとかを優遇する必要も無いと判断する
2024/03/20(水) 07:41:19.92ID:ozqCYV6J
>>619-620
相変わらずキモいオッサン達
こんな高齢者にはなりたくないな
2024/03/20(水) 07:53:27.03ID:RkZRUI+/
SC躍進でロコカスイライラ
625雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 09:15:43.13ID:Ar01iGEK
最下位同士に2勝目で躍進はないでしょう
今夜はカナダ戦勝敗ではなく内容重視で視聴したいね
2024/03/20(水) 09:20:02.35ID:X/8c7BNI
エストニアにもボロ負けすると言ってた連中ざまあ
2024/03/20(水) 09:40:57.53ID:hZ9OTE7N
点差ほど楽勝じゃなかったじゃんw
ロコカスざまぁとか言ってるけど数エンド前相手のフォースが決めてたら勝負はわからなかったぞ
2024/03/20(水) 09:48:39.80ID:X/8c7BNI
たられば言わないといけないくらい相手の精度がひどすぎたから負けるわけがない 何を見てたんだ
629雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 09:51:39.48ID:4IvNNp6h
勝ちは勝ち。
勝ちを拾ったと思えば気分よくカナダに挑めるさ。
2024/03/20(水) 10:42:03.02ID:MBDA0QDQ
そう勝ちは勝ちその一貫性があればいいけどな
631雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:54:44.01ID:GlO28Pca
>>623
いやむしろそのコメントの方がまだまともだろ
こうはなりなくないのはご高説を垂れてるやつ
2024/03/20(水) 11:24:11.79ID:qRwpxRrM
なんでロコカスとSCファンがスレで戦ってるんだよw

せめてトーナメントで惜敗とかなら分かるけど
つい1.5ヵ月前に4位予選敗退だよ
しかも直対でも負けてんだよ
今大会にロコカスに発言権有ると思ってんのか?
633雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 11:50:13.07ID:1KAAnVHU
>>618
MD世界選手権参加ペアだけ不利被る可能性はあるけど、
これはこれで世界経験した後で感覚は研ぎ澄まされているので
コンディション調整の難しさとのどちらが勝つかってところ
2024/03/20(水) 12:12:30.41ID:IKX4KSV7
今日明日のノルウェーとアメリカが山場かな
2勝なら予選敗退も五輪へのポイントは少しは獲得できて望みはあるが1勝1敗なら微妙2敗なら最終予選回りだな
635雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 15:18:50.03ID:ahYaUakm
ノルウェーは中部電力もロコも勝っているからなあ
完敗したら格下のラキ珍と言われかねない
2024/03/20(水) 15:55:56.84ID:pujY+hO5
特定の相手との勝敗を殊更に取り出して論ずるのはおかしい
12試合のトータルの結果で評価すべき
637雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:07:47.61ID:B8xfbHeH
正直スイスも撃破した絶好調地元カナダ戦は難しいがそれ以外はどこに勝っても負けても
おかしくない。
カーリングは比較的番狂わせが起こりやすい競技だしね
2024/03/20(水) 17:01:04.41ID:zsm9inUk
ホーマン対ペイツ面白いから日本とかどうでもいいよ
639雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:54:14.69ID:4IvNNp6h
1勝して大騒ぎする日本、1敗して大騒ぎのスイス。
640雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 19:42:08.71ID:lpsldIiy
弱すぎて草生えるわ
世界はまだ早すぎたね
ロコ出せとは言わないから
世界選手権は辞退してほしかったよ
日本の恥晒し軽井沢おはじき女子は
2024/03/20(水) 19:56:28.52ID:H1h0FmNB
>>640
そんなチームに負けたチームはもっと駄目っしょ
2024/03/20(水) 20:33:56.91ID:+9DvhO5i
>>641
ニュージーランドを侮るのはよくない
2024/03/20(水) 20:34:52.09ID:a5f+Grx+
>>642
アスペ?
644雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 21:04:35.81ID:4IvNNp6h
>>641
あなた道産子ですね。
2024/03/20(水) 21:39:02.61ID:hCfnEzOF
カナダが付き合ってくれてなんとかなってるな
2024/03/20(水) 21:55:17.10ID:E77k3a+z
>>644
人間です
2024/03/21(木) 00:17:07.12ID:mEia/4B8
大雑把に言ってしまえば2ndで良いカタチを作れずに
それを取り返そうと3rdがショットをミスして
4thは最低限のショットをするか無理に狙うしかなくてというパターンだよね

贔屓目に見ても2ndがウィークポイントになってるよ
韓国戦のオーダーを続けるべきだったけど
その判断を為し得ないのがSC軽井沢の限界点かな
2024/03/21(木) 00:26:49.47ID:cN5fAskC
次は2時か…
2024/03/21(木) 05:07:11.77ID:xE17E+rv
おお、なんだかんだで勝てたらいいなの一角のノルウェーに勝ったじゃん
これで最下位は回避
2024/03/21(木) 10:00:06.72ID:NSCd4QMQ
女子のカーリング自体が低迷期に入ってるのかな?
2024/03/21(木) 10:06:54.78ID:vK8paXZk
セカンドでそこまで悪くはなってないだろ今回は4thがいくらなんでも悪いから
イタリアが上位にいるから今回は8位の5点もってかえればいい
総じて作戦は消極的すぎるカナダの3Eだっけあそこダブルテイクアウトで2点狙うべきだろ
実力差あるので負けはしょうがないけどあそこでチャレンジしないところはちょっと番狂わせ期待できないと思った上位に

トルコかデンマークに1つ勝ってればよかったんだがなあいいとこ5勝7敗か
652雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 15:40:36.24ID:+0nmUTBS
客席ガラガラ
カーリング人気がカナダでも落ちているのか
2024/03/21(木) 15:50:56.77ID:wKoZoOV6
金井→上野妹→上野姉の並びで良いのにな
654雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 16:46:41.72ID:8FQJzb7g
>>651
そだねー
後2勝できればいい方かな

アメリカは日本、エストニア、ニュージーに勝って予選突破に一縷の望みを持ちたいし
スウェーデンも後2勝して予選突破を確実にしたい
予選好調のイタリアとなぜだかスイスに勝ったスコット

2勝も険しいがオリンピックのために1つでも順位上げてほしいな
655雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 19:07:46.36ID:0Gjut3Mt
アメリカ、スコットランドに勝てばワンチャン7位も望めるので、頑張って
656sage
垢版 |
2024/03/21(木) 19:13:51.14ID:XK6Kg9k7
通過の計算する人いなくなったの?
それともすでに自力の目梨?
657雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 20:01:19.02ID:eEdXHHnP
イタリアが自力で行きそうなので8位の5点とれたら今回はとりあえずよい
2024/03/21(木) 20:23:37.03ID:4Wb3Ntjq
日本の自力の目は多分もう無い
でもチャンスはそれなりにある
2024/03/21(木) 20:25:33.05ID:cEEEU6oJ
イタリアが予選突破できそうだから目標は8位になるのか
660sage
垢版 |
2024/03/21(木) 20:59:53.76ID:XK6Kg9k7
計算する人いないみたいなので過去を調べてみた。

2023 7-5通過 6-6落ち 通過チームの勝利数48勝
2022 7-5通過 6-6落ち 通過チームの勝利数54勝
2021 7-6通過 7-6落ち 通過チームの勝利数55勝(14チーム)
2019 6-6通過 6-6落ち 通過チームの勝利数50勝
2018 6-6通過 6-6落ち 通過チームの勝利数49勝

日本 3–5 残 USA SWE SCO ITA

4-0で確 3-1で運 と言う感じかな。

公式より
CAN 8 0 Q
ITA 7 1
KOR 6 2
SUI 6 2
DEN 6 3
SWE 5 4
----------
JPN 3 5
NOR 3 5
USA 3 5
SCO 3 6
TUR 2 7
EST 1 7
NZL 1 7
2024/03/21(木) 21:26:32.98ID:JVvQcaJd
3-1でも日本はスイス、韓国、デンマークには負けてるからスウェーデンを上回るしかない

日本がスウェーデンを含む3勝
スウェーデンが日本とスイスかエストニアの2敗
662雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 21:38:45.91ID:El4Pgrl0
もしもデンマークと3つ巴になった場合
DSCはどうなる?
663雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 21:47:54.35ID:xoXmdcNP
DSC
デンマーク50.23 日本41.24
https://en.wikipedia.org/wiki/2024_World_Women%27s_Curling_Championship
664雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 21:52:02.31ID:rWX6qjBt
>>660
とりあえず敗退しても8位くらいまででとどまればよし
10位とかならJCAが戦犯ってことで
2024/03/21(木) 22:00:16.96ID:xE17E+rv
衛星放送は録画とかホントふざけてる
衛星とかCSとか扱い悪い大手メディアはいい加減切って、
DAZNとかHULUとかのネットメディアに切り替えろよ
おじいちゃん達に合わせるな
2024/03/21(木) 22:06:27.69ID:El4Pgrl0
>>663
おっいい情報ありがとう
なんか、カナダに負けてる以外は
もしかして昨年のロコソラーレと同じ流れ?
ロコソラーレもかなり崖っぷちからプレーオフだったよな
667sage
垢版 |
2024/03/21(木) 22:12:25.73ID:XK6Kg9k7
なんかワンちゃんありそうなので、6位争いになりそうな国の対戦もまとめてみた。

DEN 6-3 --- SUI --- NOR KOR ---
SWE 5-4 --- EST JPN --- SUI ---
----------
JPN 3-5 USA --- SWE SCO --- ITA
NOR 3-5 ITA KOR --- DEN --- EST
USA 3-5 JPN --- KOR EST --- NZL
SCO 3-6 --- TUR --- JPN CAN ---

6-6(残を3-1)で五分五分ぐらいかも。
2024/03/21(木) 22:25:36.68ID:xE17E+rv
NHKさあ、いましれっとHPトップの「日本戦全試合生中継!」を変えやがったよ
ほんと潰れたらいいのに

改定前
カーリング世界選手権
カーリング女子世界選手権 日本戦全試合生中継!

改定後
カーリング世界選手権
カーリング女子世界選手権 日本戦全試合中継!

https://www.nhk.jp/p/ts/1ZM3WJG6JX/schedule/
669雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 22:37:38.32ID:SwF1+AiS
気が強そうな嫁だし旦那は何も言えないんだろうな
670雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 22:57:44.09ID:alRfmh0F
7he end H日本5-7アメリカ
671雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 22:57:45.32ID:alRfmh0F
7he end H日本5-7アメリカ
672雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 01:57:03.14ID:b8L5xBh7
残り勝てそうなのはスコットのみ
つまり4勝で終わる、9位ぐらいか?
2024/03/22(金) 02:04:18.51ID:7LQi1cyr
CAN 9-1 Q
ITA 8-1 Q
SUI 7-2
KOR 6-2 NOR USA --- DEN CAN
DEN 6-3 SUI --- NOR KOR ---
SWE 5-4 EST JPN --- SUI ---
----------
USA 4-5 --- KOR EST --- NZL
JPN 3-6 --- SWE SCO --- ITA
NOR 3-5 KOR --- DEN --- EST
SCO 3-6 TUR --- JPN CAN ---

SWE 6-6 普通にある
USA 6-6  普通にある
JPN 6-6 厳しいけど1%はある

対戦成績1-1で三つ巴でDSCになる。
SWE 44.18
USA 32.48
JPN 43.94
2024/03/22(金) 04:01:44.14ID:ytijaQmi
>>672
まあ想定どおりじゃないかな

でも最初から実力を出せてたら6勝で五分も有ったね
そこらが経験値になるのかも
675雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 05:28:50.94ID:jOJIU/wZ
スコットランドもだんだんと調子あがってたはずだから勝てるかワカラン
2024/03/22(金) 06:24:39.19ID:vkrLM7OI
良く言えば世界選手権で10位程度(以上)の国内チームが軽井沢ロコ道銀中電フォルフィロか
男子はそれらの1段落ちって感じ
2024/03/22(金) 06:46:32.03ID:JdRBwnGi
竹田の予想通り3勝かな
2024/03/22(金) 06:56:42.85ID:W5Fj68iB
>>676
サービストークだった可能性もあるから批判するつもりないけど
市川は日本選手権で若手のレベルが上がったって言ってたけど
上のレベルが下がったってのが正しい認識だったよね
2024/03/22(金) 07:09:01.88ID:Djd0Drie
両方かな
若手も力を付けてきたし強豪だったチームもそれぞれの理由で実力が落ちていた
2024/03/22(金) 07:23:30.01ID:krbT+wim
もともと近年の日本女子の世界的レベルは中電とフォルティウスのレベルだったんじゃないかね
ロコソラーレだけが海外の場でそれより高いレベルに到達することができていた
中電が新体制で世界4位になったがその後続かなかったのが残念だな

SCや新道銀などの若手にはまずは中電(世界4位)とフォルティウス(GS準優勝)の
レベルに実績の上で早く到達してほしい
そうすればその後の上積みが見込める
681雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 09:33:31.01ID:9BVPMJ31
>>676
昨年のSC軽井沢男子は7位
2024/03/22(金) 09:34:43.20ID:9BVPMJ31
男子で10位以下って
岩井のときだけだと思う
2024/03/22(金) 09:51:36.41ID:sudmWUuK
>>681
6位8勝4敗
7位5勝7敗
かなりのギャップが
684雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 09:52:00.29ID:zSTAACiR
>>678
市川はスウェーデン戦は落とせないとか、ノルウェーをスウェーデンより上に取りましたとか、恥ずかしい発言していて草 
その発言を擁護していた馬鹿も恥ずかしい
2024/03/22(金) 10:01:54.11ID:9BVPMJ31
ロコ以外は男子と変わらない成績だよ
2024/03/22(金) 10:04:48.84ID:krbT+wim
世界選手権 過去10年の日本代表の順位

男子
2014  5位 SC軽井沢クラブ(両角) 7勝4敗、4位タイのタイブレークで敗戦
2015  6位 SC軽井沢クラブ(両角) 5勝6敗
2016  4位 SC軽井沢クラブ(両角) 8勝3敗で予選3位、3vs4Page負け、3決負け
2017  7位 SC軽井沢クラブ(両角) 5勝6敗、平昌五輪の出場権獲得
2018  11位 チーム岩井      3勝9敗(この年から13チーム参加)
2019  4位 コンサドーレ(松村)  9勝3敗で予選4位、4vs5勝ち、準決負け、3決負け
2021  9位 コンサドーレ(松村)  6勝7敗(コロナ明けで特例14チーム参加)
2022  (出場権獲得できず)
2023  7位 SC軽井沢クラブ(柳沢) 5勝7敗

女子
2014  (出場権獲得できず)
2015  6位 北海道銀行(小笠原)  6勝5敗 札幌開催
2016  銀  ロコ・ソラーレ(藤澤) 9勝2敗で予選2位、1vs2Page負け、準決勝ち、決勝負け
2017  (出場権獲得できず)    平昌五輪の出場権獲得
2018  10位(富士急)       5勝7敗(この年から13チーム参加)
2019  4位 中部電力(中嶋)    6勝6敗で予選6位、3vs6勝ち、準決負け、3決負け
2021  11位 北海道銀行(吉村)  5勝8敗(コロナ明けで特例14チーム参加)
2022  7位 中部電力(北澤)   6勝6敗
2023  5位タイ ロコ・ソラーレ(藤澤) 7勝5敗で予選6位、3vs6負け
687雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 10:15:07.68ID:zSTAACiR
>>686
小穴富士急、吉村道銀より下の勝ち数になりそうだな
完全な黒歴史で語られそう
688雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 10:17:14.83ID:KGFfAjA+
いやぁ
SC軽井沢が世界で此処までクソ弱いとは
689雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 10:20:00.13ID:zSTAACiR
>>678
若手のレベルは上がったことは正しいが、経験値を加味すると世界で戦えるレベルにはなっていなかったということよ
コンスタンティーニちゃんも経験値が低いときはロコや中電にボコボコにされていたでしょ
690雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 10:21:56.54ID:pfgB86lk
もう日本選手権はカナダのリンク借りてやった方がよくね?

国内のリンクで強くなっても何の意味もない
アリーナ出来ないならせめてカナダでやれ
2024/03/22(金) 10:24:00.47ID:9BVPMJ31
何度も書いてるけど
日本選手権のアイスが綺麗すぎたんだよな
若いチームが勝つにしてももっと難しいアイス作って
いろいろ経験させないといかん
日本MDのアイスは難攻不落で良かったよね
2024/03/22(金) 10:26:51.95ID:9BVPMJ31
やさしいアイスで無双したコンサは
12位とかもありうるから恐い
2024/03/22(金) 10:34:03.90ID:Djd0Drie
そこはすでに覚悟完了済み
ただし、バックエンド二人はアリーナ経験豊富なのでちょっとSCとは違った展開になりそう
2024/03/22(金) 10:58:43.79ID:krbT+wim
>>689
経験値を加味したものが実力
ロコや中電にボコボコされていた時期のコンスタンティーニはまだ弱かったんだよ

経験値を加味しても強くなるという保証はないからね
平昌後の伸びしろ一番と言われていたのは富士急、ついで中電だったけど
北京の代表決定戦はベテランのロコとフォルティウスだったようにね
695雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:24:29.68ID:C3xcmf0x
このチームでPCCC出場ってかなり怖いな
カナダアメリカ韓国日本ニュージー中国の6チームで世界選手権5枠
中国いないPCCCはヌルゲーだったけど今年からは普通に出場権落とす可能性もありそう
696雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:35:04.25ID:zSTAACiR
>>694
だーからー
SCに経験値を加えたらという話じゃねえだろ、阿呆
経験値をよい形で蓄積したチームには遠く及ばないと言っているだけだ
あと、お前は無理にフォルテイウス上げしたいんだろうが、国の代表背負っての実績はSCと変わらんぞ
代表で実績残しているのはロコと中電だけ
2024/03/22(金) 11:37:02.22ID:krbT+wim
>>696
いきなりアホか
俺がいつフォルテイウス上げした
相手の趣旨も読めないアホは黙ってろ
2024/03/22(金) 12:55:43.57ID:GBBmQamH
小穴が富士急で世界選手権出た時って今の上野美優と同年齢くらいだった気がするんで
伸びしろについてはあまり期待しない方がいいよ
日本のアイスに慣れれば慣れるほど世界では勝てなくなるのは明らかになりつつあるんで
ロコの様に拠点をカナダにも設けるとかSCもやれるならやってみたらいいと思う
2024/03/22(金) 13:00:48.05ID:GXXxOhQI
ロコがロコが言ってるやつ多いけど、今のロコが出場しててもおんなじような成績やったんちゃうかなあ
2024/03/22(金) 13:00:58.49ID:kAgHNizV
>>696-697
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
701雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:10:27.74ID:zSTAACiR
>>697
>>680
代表背負っての戦いがひどすぎる
702雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:11:57.49ID:zSTAACiR
>>699
出たあ ロコカス連呼君w
2024/03/22(金) 13:15:09.36ID:y0L83ngg
選手に強化金出すよりもアイスメイカーの強化に金を出した方がいいのかもね
ガラパゴスアイスで内弁慶ばかりを製造する状態になっちゃってるし
2024/03/22(金) 13:26:24.84ID:+ect2Bnu
一応ある程度のことはやってはいるし各地のレベルは上がってはきている
ただ物凄く職人芸的な部分と、それプラス多くの要素が複雑に絡んでくるので、
日本で再現可能かどうかも正直わからない
あと日本選手権における最近の方針転換は良い部分と悪い部分がもろに出てしまった
2024/03/22(金) 13:30:04.56ID:OcpEkO9F
>>699
日本選手権の結果に関係なく海外実績だけでロコを出せばよかったのにとは誰も言ってなくない?(口から出かかってはいるけど)
706雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:35:35.72ID:lLVenGNP
>>705
ツイにはちょこちょこ見るよ
単なるイメージなんだろうけどw
707雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:35:42.21ID:J6OtTyMV
たしかリザーブは他のチームの選手も呼べたよね?
PACCはだれか強力な助っ人を呼ぶべき
2024/03/22(金) 13:37:54.06ID:I4Wb5/mu
今のロコってアメリカ代表と同じくらいだからロコが出ててもあんまり変わんないかな
709雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:41:22.07ID:jOJIU/wZ
ロコはほんとに弱体化してるからなぁ
ただ弱体化だから元の状態に戻れる可能性は
弱いヤツが強くなるっていうよりかは高そうではある
2024/03/22(金) 13:44:18.23ID:+ect2Bnu
微妙だな
SCよりかは全然良いだろうけどメダル圏内とはちょっと言えない
基本的にはカナダの大会への遠征が多かったからカナダ開催の世界選手権との相性は間違いなく良い
そういうときにこけてしまうんだけどさ
2024/03/22(金) 13:53:01.58ID:WAf3QMX+
本当に今大会で注目すべきは、韓国とイタリアの大躍進だろ
完全に五大大国が出来上がったじゃん
残り一枠を争う状況になった
来年はニュージーランドでなく中国が来るからより狭き門になった
2024/03/22(金) 14:40:42.95ID:KY6GA/K7
デンマークって日本よりちょっと弱いくらいなイメージだけど今回頑張ってるな
713雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 14:42:20.89ID:XN2IDSEr
イタリアはよく分からんが
韓国はミンジがサードに入っただけで
あんなに化けて
ジムなんて凡チームだったのに

やっぱサード大事だな
714雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 14:43:39.36ID:XN2IDSEr
カナダもフルーリーのおかげ?

日本戦はパッとしなかったが
2024/03/22(金) 15:00:07.06ID:jMGLxqRm
直近でスウェーデン代表とイタリア代表に勝ってるぞヨーロッパで
2024/03/22(金) 15:01:36.71ID:jMGLxqRm
ウンジは今期前半はすごかった
2024/03/22(金) 15:02:27.57ID:Uw7ou6we
元々フルーリーとホーマンって世界でTOP5に入るレベルのスキップなんだから反則レベル
昨シーズンはスイープ能力考えたのだろうけどフルーリーをスキップにしてホーマンがバイスでフォース
試合見ていて2人のやりたいことに少しズレがあって色々しっくりいってなかった
その反省もあってスイープは前の2人に死ぬ気で掃かせてフルーリーはおまけ程度のスイープで女王様がスキップに戻った
これがうまくいった
2024/03/22(金) 15:06:35.57ID:JdRBwnGi
ロコは先月のスウェーデン大会でハッセルボリ とコンスタンティーニに勝ってます
2024/03/22(金) 15:42:25.18ID:lsKSlwJ3
ホーマンが幼き若き頃からの宿敵フルーリーをサードに据えたのは吉だったね
来季もクオリティ継続できるかはわからんけど
2024/03/22(金) 15:43:42.29ID:N4hbOrZ8
ロコっていうかサツキが道銀かSCの子供チームに世界大会出させて
とりあえずオリンピック駄目にさせてみたいなこと企んでただろ
721雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 15:54:01.36ID:lLVenGNP
>>571
今回の順位次第では来年の代表選考も考え直さないとヤバいんじゃない?
最悪の11位だとオリンピックポイントは3じゃん
2024/03/22(金) 17:21:37.60ID:Afw42ksn
>>720
あたまおかしい
723雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 18:42:52.47ID:mAeZfYJP
もし五輪逃したら
日本選手権の東京もしくは横浜開催は絶対条件だよな~

これができない無能協会はもはや不要だよ、存在価値なし
2024/03/22(金) 18:49:28.47ID:f14ktAgJ
>>721
もう選考方法を公表してるから 変更するのは難しそう
2024/03/22(金) 19:19:52.13ID:BPjQZLKq
MDがあるから大丈夫だろ
726雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 19:49:28.28ID:YRtXbI1M
史上最速の予選敗退か
富士急は責任取って解散したから許すとするか
2024/03/22(金) 19:50:32.73ID:2RY3HKyM
ニートに許されても仕方ないだろ
2024/03/22(金) 20:36:51.14ID:zzj3eujb
富士急の世界選手権は5勝7敗
SCは後2勝すれば並べるがイタリア残ってるしなあ
2024/03/22(金) 20:46:09.29ID:wY6nu8J+
オリンピック直後のわりとどうでもいい世界選手権と
オリンピックポイントのかかった各国ガチでくる世界選手権を同列に比較はできないよ
2024/03/22(金) 20:48:17.39ID:djGJH4Qz
オリンピック出場権一発勝負の2021年フォルティウスも5勝8敗
1チーム多かったけど
2024/03/22(金) 20:58:57.45ID:djGJH4Qz
来年の女子世界選手権は韓国
https://worldcurling.org/2024/03/korea-host-wwcc2025/
2024/03/22(金) 21:02:12.96ID:CI81XSwB
2010 2-9 チーム青森(目黒)
2013 5-6 中部電力(藤澤)
2015 6-5 北海道銀行(小笠原)
2016 9-2 ロコ・ソラーレ(藤澤)
2018 5-7 チーム富士急(小穴)
2019 6-6 中部電力(中嶋)
2021 5-8 北海道銀行(吉村)
2022 6-6 中部電力(北澤)
2023 7-5 ロコ・ソラーレ(藤澤)
2024/03/22(金) 21:13:35.73ID:5Faf8Qoe
>>731
欠陥施設の江陵カーリングセンターでやるのかと思ったら別のアリーナじゃん
平昌やPACCで江陵経験してたチームのアドバンテージが消えたわ
734雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 22:27:46.47ID:FqItfhak
よっわいなあ。
こんな弱いのに国内大会でだけ勝つ内弁慶がいちばん始末が悪い。
735雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 22:47:43.42ID:zSTAACiR
2010チーム青森よりまし
あのときの青森は内部崩壊していたけど
736雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 23:28:33.67ID:zSTAACiR
2010青森はスルー近江谷のゴリ押し起用で内部に不協和音が出て崩壊
2024/03/22(金) 23:34:30.50ID:x8iapEiN
今回のゴリ押しは誰?嫁?
738雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 23:37:37.46ID:jOJIU/wZ
2015 6-5 北海道銀行(小笠原)
2016 9-2 ロコ・ソラーレ(藤澤)
2023 7-5 ロコ・ソラーレ(藤澤)

結局勝ち越しはここだけか
藤澤がスゴイだけだな
2024/03/22(金) 23:49:46.85ID:RqRWtlHn
竹田さんの予想通り、3勝で終了か
今後も関係者からの冷静なチーム分析は対外的に出してもらいたいな
ファンだけじゃなく選手も勘違いしてた節があるから
740雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 23:50:29.42ID:lQs8FjVa
ロコのグランドスラムよりジュニアとジュニアのコーチの都合を
優先した日本選手権の日程を組んだやつが大戦犯
今回五輪逃したら8年暗黒時代入るぞ
741雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 23:51:02.55ID:lQs8FjVa
>>737
小笠原
2024/03/22(金) 23:58:59.38ID:f14ktAgJ
>>740
>>400あたりで出てるけど 例年と同じ週だとさっぽろ雪まつりと重なってたらしい
743雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:04:55.50ID:GaQV4raF
結局富士急廃部だけでなく
北海道銀行からフォルティウスが抜けて
中電は若手切り替えが残念な結果になり
ロコソラーレは北京五輪以降燃え尽き症候群で
4強が崩れただけで
若手が強くなったわけではなかったってことが
これで証明されたわけよ
2024/03/23(土) 00:04:55.71ID:fN7zlnPA
>>738
1997年にチーム大久津が6勝3敗で4位
2008年もチーム青森(スキップ目黒)が7勝4敗で4位
それと地元札幌開催の2015年に道銀(スキップ小笠原)とロコソラーレ(藤澤)x2
合計5回勝ち越し
745雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:06:19.05ID:GaQV4raF
>>744
昔もそんなんだったのか
じゃあ今回の成績相当ヤバいね
746雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:09:42.35ID:GaQV4raF
ミックスダブルスの成績はどうなん?
2024/03/23(土) 00:10:45.98ID:fN7zlnPA
日本初出場からの歴代成績はこう
細かい間違いはあるかもしれないが許せ

歴代女子日本代表の世界選手権RR勝敗数(スキップ名):

1990 1勝8敗(工藤)*日本初出場
1991 不出場
1992 2勝7敗(瀬口)
1993 3勝6敗(瀬口)
1994 1勝8敗(瀬口)
1995 2勝7敗(石垣)
1996 4勝5敗(石垣)
1997 6勝3敗(大久津)*プレーオフ進出、最終順位4位
1998 2勝7敗(大久津)
1999 3勝6敗(加藤)
2000 2勝7敗(岡崎)
2001 4勝5敗(加藤)
2002 不出場
2003 3勝6敗(青田)
2004 4勝5敗(青田)
2005 3勝8敗(小野寺)*ここから12チームでの大会に
2006 3勝8敗(土屋)
2007 4勝7敗(目黒)
2008 7勝4敗(目黒)*プレーオフ進出、最終順位4位
2009 不出場
2010 2勝9敗(目黒)
2011 不出場
2012 不出場
2013 5勝6敗(藤澤)
2014 不出場
2015 6勝5敗(小笠原)*ホーム(札幌にてアリーナ開催)
2016 9勝2敗(藤澤)*プレーオフ進出、最終順位2位
2017 不出場
2018 5勝7敗(小穴)*ここから13チームでの大会に
2019 6勝6敗(中嶋)*プレーオフ進出、最終順位4位
2020 中止
2021 5勝8敗(吉村)*14チーム参加の大会
2022 6勝6敗(北澤)*新型コロナ陽性反応による影響で3人での試合あり&韓国戦は棄権
2023 7勝5敗(藤澤)*プレーオフ進出、最終順位6位
2024 ????(上野)
748雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:15:36.61ID:GaQV4raF
1990年代生まれの世代がだいたい五分五分の勝率維持できてただけって感じか
2024/03/23(土) 00:31:41.84ID:1u0My1WO
>>747
去年の成績5位って紹介されてた気がする
2024/03/23(土) 00:38:37.76ID:RNnu1X/7
昨年の公式記録は5位タイです
2024/03/23(土) 00:41:17.61ID:RNnu1X/7
今年の五輪ポイントに当てはめると6位なんだけど
五輪ポイント無関係の為、公式記録で5位タイですね
2024/03/23(土) 00:42:36.99ID:42UdmTjq
タイのイタリアに予選で負けてるから六位扱いだろ
753雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:03:25.74ID:3ukiyIfG
弱すぎてアナも呆れてたな
でも何様なんだよ無能NHKスポーツアナごときが
2024/03/23(土) 02:28:53.06ID:42UdmTjq
途中の30分以外はサブチャンってなんでこんな変則的放送してんだ?
扱い悪すぎ
755雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:33:36.79ID:HIMCJaqr
>>742
じゃあ札幌じゃなくてよかったねってなる
結局同じ方向に違和感の目が向く
756雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:45:57.38ID:JOTeaT3Q
>>742
2013年も2019年も1週間遅らせて開催した
だったら何故今年は前にした?ってことになる

そこに何らかの力があったんじゃないのか
757雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 04:53:29.29ID:211nA3l/
>>752
そもそも予選ラウンドの勝ち負けは持ち込まないので5位だよ
本来なら5位決定戦をやるべきところをやらない以上、同点5位
758雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 05:41:56.69ID:211nA3l/
>>756
明らかにジュニア世界選手権優先ですね 育成大会優先とか頭おかしい
ついでにMDも後ろでやってしまおうとの二択
SCを無駄に擁護する気はないけど、調整に狂いが生じた可能性は否定できない
2024/03/23(土) 07:35:06.28ID:TLQ+8XSB
お前ら心配すんな、代表戦無くなったロコは次シーズン16位以下確定するから、もうグランドスラム気にしなくてもいいぞ
それでも日本選手権勝ち抜けないだろうけどな
2024/03/23(土) 07:38:23.94ID:7llJCbIf
>>756
MDとの兼ね合いだろうな 1週遅らせると中1週間になるから
2019年の時はMDは3月開催だった
2020年から女子世界選手権と掛け持ちできるように開催時期前倒し
761雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:40:30.73ID:GaQV4raF
若手育成優先して本体も崩れるとか一番嫌いだわ
中電とかハロプロとか
2024/03/23(土) 10:41:08.90ID:42UdmTjq
実況民に見抜かれるロコカス

915 衛星放送名無しさん 2024/03/23(土) 10:35:18.96 ID:EnOL+Kod0
ロコオタ「ロコは疲れてただけ協会が悪い、ロコは五輪年に本気出す」
オレ「じゃSC軽井沢も若いし初体験だし…」
ロコオタ「それは言い訳」
↑こいつ
2024/03/23(土) 10:42:15.06ID:KtpLThWd
3vs6 イタリア vs デンマーク
4vs5 韓国 vs スウェーデン

準決勝
1(カナダ) vs 4vs5勝者
2(スイス) vs 3vs6勝者
764雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:46:51.75ID:5/0Nbbfb
本物のクソチームだった
これまで見たこともないクソチーム
765雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:46:55.54ID:211nA3l/
>>762
ロコオタが叩いていると思い込んでいるが、狂信的なSCオタ以外は叩きたくなる内容だよ
妄想だから病院へ行きなさい
2024/03/23(土) 10:50:13.89ID:42UdmTjq
クソチームのSCに負け越してるロコなら2勝だったろうな
767雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:51:52.34ID:GaQV4raF
これ世界選手権のポイントで五輪に出ようと思ったら
来年最低でも3位にならないとダメってこと?
768雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:53:58.15ID:e1dohxqN
>>762
過去の若手初出場チームと比べても最低の結果なんだが
むしろ5勝で叩かれていた他チームファンもなんでたったの3勝フィニッシュで擁護沸いてんのか疑問に思うレベル
769雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:55:33.66ID:NNcY+jjp
大事な世界選手権の前にミックスダブルスを捩じ込んだのが全て
練習時間とれない疲れ残るメンズとの組み合わせで感覚狂う何ひとつ良いことなし
770雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:56:50.13ID:GaQV4raF
>>765
ほんとだよ
771雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:58:48.33ID:KzXFPBao
ロコ嫌いの某垢がこの結果でもなお懸命にフォローしてるのが哀れ
2024/03/23(土) 11:12:05.65ID:JuQ16VZb
7位アメリカ(6勝6敗)、8位スコットランド(5勝7敗)、9位ノルウェー(4勝8敗)、10位トルコ(3勝9敗)、
11位日本(3勝9敗)、12位エストニア(2勝10敗)、13位ニュージーランド(1勝11敗)が確定
773雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 11:12:14.70ID:fIv8H7fI
軽井沢は日本カーリング界の敵だわ
オリンピックに出られかなかったら
軽井沢メンバー全員拘置所に収監しろよ
2024/03/23(土) 11:18:02.40ID:42UdmTjq
>>768
>>771
SCの結果は海外大会の結果から予想ついてたし、それで同じく結果出てないロコを持ち上げるのは間違ってるだろ
お前らの言い分なら、期間や選考形式で有利にならないと優勝できないチームなんだろ?
お前らのほうがクソ扱いしてんじゃん
775雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 11:23:11.00ID:oN/m+y0l
世界選手権

2015  北海道銀行(小笠原)  6勝5敗 勝率.545
2016  ロコ・ソラーレ(藤澤) 9勝2敗 勝率.818
2018  富士急(小穴)       5勝7敗 勝率.417
2019  中部電力(中嶋)    6勝6敗 勝率.500
2021  北海道銀行(吉村)  5勝8敗 勝率.385
2022  中部電力(北澤)   6勝6敗 勝率.500
2023  ロコ・ソラーレ(藤澤) 7勝5敗 勝率.583
2024  SC軽井沢(上野) 3勝9敗 勝率.250
776雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 11:30:02.84ID:e1dohxqN
>>774
こんなチームに負けたロコもクソだと思ってるよ
結果が予想できたかどうかで言えばトルコスコットランド辺りには勝って5勝には乗せてくると思ってたわ
2024/03/23(土) 11:33:40.17ID:Qcpe0TxN
マジでさっきの試合は勝てた
9位だったら来年の出来次第で五輪行けたのに
9位と11位じゃ雲泥の差
778雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 11:33:46.96ID:HIMCJaqr
>>771
そいつ代表決定戦の時のロコを見て「真面目にやりなよ」って叩いてたな
2024/03/23(土) 11:42:02.29ID:42UdmTjq
>>778
俺ではないな
陰謀脳の固まりみたいだからカーリング離れたほうがいいぞ
780雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 11:44:17.16ID:HIMCJaqr
>>779
お前のこと言ってないけど
781雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 11:50:56.32ID:NvQO9NAg
>>773
日本から永久追放するべきだ
とくにババアとサードな、こいつらゴキブリ以下だよ
2024/03/23(土) 11:51:55.06ID:n9aktHQw
>>777
すごい差だよな
来年はかなり上位に食い込めないとだめ
783雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 11:52:34.56ID:GaQV4raF
9位だったら来年5位以内でよくて
11位だったら来年3位以内にならないとダメなのかな?単純計算で
784雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 11:55:21.51ID:56kqYlA5
平昌五輪の時は、日本女子16'=12,17'=0 計12ポイントが五輪出場ボーダー。
ソチが、韓国女子9ポイントで、五輪出場ボーダー低かった。
次回が最低ベスト4ノルマくらいか?
もし、上位国が連続年で固るとボーダー下がり、結構ぶれる。
785雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 11:58:47.67ID:GaQV4raF
PCCCダメで来年の世界選手権出れないとして
最終予選は出れるの?
2024/03/23(土) 12:02:41.69ID:H97b3eDu
来年の世界選手権でポイント的にライバルなりそうなのはノルウェー、スコットランド、アメリカくらいか
スコットランドは選抜制なら注射使いそうだな
787雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:02:45.41ID:56kqYlA5
ってことで、勝てたであろうイタリアの試合落としたのが、
相当重くのしかかった、というのが、現実だろう。
もう、残2枠の最終予選行きが現実味帯びてきて、中堅国以上(+中国?)
との激闘が待っている。
2024/03/23(土) 12:04:48.17ID:H97b3eDu
2枠はどんな世界の強豪チームが出場しても厳しい
789雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:14:59.47ID:e1dohxqN
>>785
世界選手権に出れなければ五輪最終予選の前の五輪一次予選から参加になる
2024/03/23(土) 12:16:09.92ID:w8ir96x9
最終予選パワーバランス考えればまたヨーロッパ開催の可能性かなりあるから
オランダのようなゴミアイスだった場合に対応できなければ終わるよ
2024/03/23(土) 12:17:42.56ID:fN7zlnPA
個人的には、かなりびみょーな結果になって、そもそもの認識がおかしい連中に手のひら返しで内弁慶と叩かれる、という嫌な戦前予想ではあったんだけど
11位まで沈むとは正直思わなかった
バックエンドの二人は大会通じてパニック状態だったもんなあ
ベテランの西室さんも一緒になっていっぱいいっぱいになっちゃってたし
2024/03/23(土) 12:21:14.93ID:42UdmTjq
五輪出れるのかでワーワー言うのもいいけど、出て予選突破できて、メダル取れるのかも見るべきだろ
イタリア韓国躍進しすぎてとてもそんな隙無さそうだけどな
2024/03/23(土) 12:28:16.28ID:KtpLThWd
>>789
五輪最終予選(Olympic Qualification Events)は、前2年のうち少なくとも1回世界選手権に出場していれば出られるはず
2024/03/23(土) 12:54:55.01ID:wt7vrq+7
>>793
五輪ポイント13位以内でないとダメ
2024/03/23(土) 12:57:55.64ID:Qcpe0TxN
14位以下だと最終予選に出るための予選会に出るんでしたよね
2024/03/23(土) 12:59:02.92ID:KtpLThWd
>>794
サンクス
そうか13位までか
9位の5ポイントがあれば来年不出場でもほぼ大丈夫だったわけだ
2024/03/23(土) 13:00:25.60ID:n9aktHQw
>>796
そう考えると今日の結果はものすごい差だよね
2024/03/23(土) 13:07:31.68ID:8LZql/3l
とりあえず市川の方がまだまともに感じる解説者ってどうなのよ
呼んだNHKもよくないわ
2024/03/23(土) 13:19:10.25ID:rO3O0Swp
世界ミックスダブルスカーリング選手権
開催期間:4月20日(土)〜 4月27日(土)
場所:スウェーデン王国エステルスンド市 エステルスンドアリーナ
日本代表:SC軽井沢クラブ(山口剛史・上野美優) ※初出場

GroupA 対戦スケジュール(時間は日本時間)
4/20(土) 18:00 vs ノルウェー(Skaslien/Nedregotten)
4/21(日) 2:00 vs エストニア(Kaldvee/Lill)
4/21(日) 22:00 vs デンマーク(Lander/Holtermann)
4/22(月) 18:00 vs イタリア(Constantini/Arman)
4/23(火) 2:00 vs スペイン(Otaegi/Unanue)
4/23(火) 22:00 vs ドイツ(Kapp/Totzek)
4/24(水) 18:00 vs トルコ(Yildiz/çakir)
4/25(木) 2:00 vs フランス(Shevchuk/Coulot)
4/25(木) 22:00 vs スイス(Schwaller-Hürlimann/Schwaller)

上位3チームがプレーオフ進出

ノルウェー、エストニア、イタリア、スイスに勝てるか、その他の対戦を落とさないかが鍵

放送はNHK-BS1
解説は、谷田康真・小穴桃里かな?
2024/03/23(土) 13:23:16.82ID:rO3O0Swp
因みに、男子は出てきてるメンツ的に無理ゲーなので
ここでは触れない
2024/03/23(土) 13:55:46.84ID:1u0My1WO
>>798
何が問題だったの?
802雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 14:00:32.49ID:fIv8H7fI
軽井沢SCと一平は日本の敵だわ
2024/03/23(土) 14:09:04.93ID:qz2+54CG
https://worldcurling.org/olympic-qualification/

今年と来年の世界選手権出場国が同一なら9~13位の5か国に自動的に入るが
PCCCでコケるとプレOQE送りが現実になる可能性
予選会に相当するプレOQEから勝ち上がるのは3か国なので最終予選OQEは8か国で実施
804雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 14:17:40.40ID:Qcpe0TxN
>>803
それに加えて開催国も
最大で9
2024/03/23(土) 14:29:23.10ID:H97b3eDu
姉ちゃんMDでリベンジのチャンスじゃん
2024/03/23(土) 14:37:34.24ID:fN7zlnPA
>>805
逆に言えばまた転けてとことんメンタルやられないように願う
五輪ポイントかかった大会は「日本カーリング界」なんていうでかいフォントが頭をよぎって自分を追い込みがちになるものだし
2024/03/23(土) 14:39:00.70ID:CnF9efwv
MDは何位以上で来年の世界選手権出れるんだっけ?
2024/03/23(土) 14:42:50.30ID:SVlJpoLD
>>774
言わないか予選落ちだったから言わないだけでニワカ一同は内心では選考または辞退繰り上げでロコが良かったんじゃね?って思ってるのは?
2024/03/23(土) 14:53:10.07ID:H97b3eDu
>>808
ロコだったらもっと上に行けたと思うけど負けたんだからしょうがない
シーズン直前で体脂肪ギリギリまで削ってボディメークなんかやるからだとも思う
ただポイントのこと考えると9位以内には入って欲しかった
でも女子がだめでもMDはオリンピック大丈夫だろ
2024/03/23(土) 14:53:36.06ID:H97b3eDu
個人的には
811雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 14:59:17.55ID:211nA3l/
>>809
申し訳ないが、今年のMD世界選手権はわからないと思っている
山口が上手くメンタルケアしてくれないかなあ
2024/03/23(土) 15:02:27.77ID:H97b3eDu
ぐっさん相方乗せるの上手いじゃんw
813雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 15:08:08.99ID:GaQV4raF
まぁ11位は最低ラインだからな
ロコ、フォルティウス、中電、道銀と
そのレベルなら11位からスタートで
そっからどのくらい上がれるかっていうとこ
SC軽井沢は最低どまりだったっていう
814雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 15:21:41.45ID:211nA3l/
>>812
乗せるレベルの話じゃねえだろ
ボロボロになった心の傷は簡単には癒えないぞ
戻ってきてから山口だけではなく多くの人間が携わらないと難しい
815雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 15:21:42.21ID:6Ukf2Op0
来年の女子は韓国開催か
2024/03/23(土) 15:28:30.79ID:i795MYip
>>807
開催国別枠で16位以内
2024/03/23(土) 15:34:27.80ID:LpOIDAWu
>>792
http://hissi.org/read.php/wsports/20240323/NDJVZG1UanE.html
2024/03/23(土) 15:38:33.83ID:fN7zlnPA
日本選手権の後にあった、こうなんというか、
ロコソラーレより強かった→ロコソラーレはランキング上位チーム→PO進出なんて余裕でしょ
な各所で感じる雰囲気が本当に不愉快だった
そういう図式は絶対に成立しないのに
結局そういう雰囲気を作った張本人たちこそこうやって成績が振るわないと掌返して叩く方に回るのよな

世界は甘くない、みたいな安っぽい常套句も言いたくないのよ
軽井沢のアイスパークで開催するわけじゃあるまいし、
ツアーでろくに戦えてないチームが、カナダの場末の小アリーナでそう簡単にまともなショット投げられると思うなよっていうw
819雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 15:50:12.28ID:fIv8H7fI
だから言っただろ
日本選手権が終わった時点で
世界ランキングが一番上のチームが
日本代表になるべきだってな
2024/03/23(土) 16:38:24.84ID:Qcpe0TxN
五輪ポイントかかった世界選手権日本代表条件

・チームに世界選手権経験者2人以上(スキップとフォースは必須)
・ツアーランキング30位以内

これを付け加えておくべきだった
このルールだとSCと道銀はミラノ五輪出れない
これに不満あるチームは五輪ポイント関係ないときの全日本選手権優勝して世界選手権に出て経験積んで頂戴ね
821雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 16:43:01.85ID:211nA3l/
>>820
ロコ初出場のときはこの条件を満たしていた
2024/03/23(土) 16:48:02.40ID:n9aktHQw
>>820
この条件、いいですね!
2024/03/23(土) 17:07:44.17ID:42UdmTjq
>>817
晒してるつもりか?効かんなあ。
2024/03/23(土) 17:14:02.14ID:42UdmTjq
>>818
逆は逆で普通にありそうだけどな 
シーズン通して優勝はアド杯のみ、日本選手権はSC中電に負け、何なら道銀フォルにも負けかけ
前年の世界選手権から低迷始まって、あり得ないがずっと続いてるのが今のロコ
なぜ今回の世界選手権で成果出せると思ってる
2024/03/23(土) 17:21:35.81ID:42UdmTjq
>>820
>>821

お前らは西日本出すなという意見は、出来もしない条件言うなと言って、
ロコが窮地に立たされたらそれこそ出来もしない誰も納得しないことを言い出すんだな
ほんと哀れだな
2024/03/23(土) 17:23:27.41ID:ADJ8bX28
結局日本のレベルが上がった訳じゃなく

ロコのレベルが下がったと
ロコ以外のチームは世界でこんなもんだしね

カーリングが始まった訳じゃなくロコが始まっただけだった
ロコが終わったら日本のカーリングも終わりなのか

また今後のSCがカーリング始められるように頑張ってほしい
2024/03/23(土) 17:27:03.72ID:Psm4ZUXL
>>820
五輪代表は五輪年の世界選手権には出さないというのが日本カーリング協会の方針だから
上の条件はそこまで厳しくはないと思う
2024/03/23(土) 18:06:52.11ID:TkpVKMw5
SCが試合内容、結果を批判されるのは仕方ない
しかしロコソラーレはそれ以下だろ
大事なオリンピックがかかったシーズン直前にボディビルなんかやってカーリングを蔑ろにしてるんだからな
SCは一生懸命頑張って代表の座を掴むも世界選手権では不甲斐ない内容、結果だったが
ロコソラーレはそもそもカーリングに真剣に向き合わずプレーオフすら逃す怠慢
ロコカスと呼ばれてる奴に批判する資格はない
2024/03/23(土) 18:18:01.56ID:9wnTOTCs
イタリアが足で止めた石ってほんとに出る予定だった?
2024/03/23(土) 18:47:40.55ID:jyS2YY1E
SCの国際試合はもう見たくない。でも彼女たちは見ていたい。んー、どうなれば理想なんだ?
2024/03/23(土) 19:08:58.49ID:nRSYxAPM
PCCCに中国が出てくるし、ニュージーランドに手こずるし
PCCCの日本代表は、上位3チームとWCTpointの上位1チームの計4チームで
リーグ戦でもしてくれないかなあ
2024/03/23(土) 20:40:35.39ID:UB/8GoYA
>>829
録画で確認したけど間違いなく赤黄の両方が100パーセント出た
黄色がちょっとしか動いてないように見えるのは赤と黄色の石の間に挟まれたイタリア人の足のせい
リプレイ2種類確認したし、スロー再生しながら角度も定規で測ったから間違いなく出る
威力も角度も申し分ない
どうしても信じられないなら選手に質問してみるといいと思う
あれぐらいなら即答できる範囲内

動画その1はSCスレにあるからそっち参照
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1710999317/482
2024/03/23(土) 20:57:09.98ID:H97b3eDu
ロコカスとか言ってる時点で説得力ないぞ
834雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 22:01:30.72ID:56kqYlA5
あちこちのコメ散発してるれども、

競技規則にこうある。
http://www.curling.or.jp/committee/competition/rule-2020-11-1-35.pdf

動いているストーンに接触した場合:P18

(b)プレーする側のホッグラインの内側
違反をされたチームは以下の中から一つ選ぶことができる。
1) 接触があったストーンを取り除き、動いたストーンを全て違反が行われる前の位置に戻す。
2) 全てのストーンをそのままにしておく。
3) 接触がなければ静止しただろうと思われる位置に全てのストーンを置く。

審判は、この3つのどれにするか、違反をされた側の日本選手に問うていたのでは?
ゆえに、違反した側のイタリア選手が横から口をはさむ話ではないと思われるし、
2)のそのまま、でもルール上問題あるとは思われないのだが。
2024/03/23(土) 22:24:34.97ID:yqDXWnRJ
>>834
自チームの石か相手の石かで違うでしょう
イタリア選手が日本の石に触れたんだから R9 (b) (ii) が適用される
2024/03/23(土) 22:30:06.35ID:qqcmLVRt
カナダでの世界選手権だというのにコロナ禍開催みたいに観客少なくて驚いた
その少ない観客のなかでも画面に映るのは老夫婦ばかり
日本のように中年爺ばかりなのもどうかと思うがカナダ心配だわー
2024/03/23(土) 22:45:23.88ID:UB/8GoYA
>>835
R9 (b) (ii) って無くない?
R9 (c) (ii)はあったけど

しかしその場合も3つから選べるってなってるのだが、どういうこと?
2024/03/23(土) 22:54:51.04ID:yqDXWnRJ
>>837
リンク先は2020年のもので古いと思われ
最新版はこっち
http://www.curling.or.jp/committee/competition/rule-2023-10-1-36.pdf
839雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 23:06:36.19ID:pam12USJ
3つ選べるのに
美優が「2つとも出して」と金井にハッキリ言ってるよ
こういうところが経験不足、勝てた試合を落としたな
2024/03/23(土) 23:10:48.69ID:UB/8GoYA
>>838
ああ、なるほど
ところでほとんど同時に両方の石を触った(赤と黄の石の間に足が挟まれた)場合は、
どっちが適用されるんだろう?

どうも審判のおばちゃんはイタリア選手の説明を聞いて
「先に止まってる黄色の石を蹴った」と判断したっぽいのだが、もしも同時の場合はどうなるのだろう?
2024/03/23(土) 23:18:51.89ID:1u0My1WO
>>829
実況板より拾い物
https://i.imgur.com/gtcg80o.gif
2024/03/23(土) 23:21:14.25ID:RNnu1X/7
俺は、ロコソラーレでも2つとも出したと思う
吉田姉はそういう性格にみえるし、
藤澤はこういうことで得をすると、いろいろ考えちゃって
その後に自滅するタイプだ
2024/03/23(土) 23:32:20.85ID:yqDXWnRJ
>>840
そのような状況の規定はないのでそれこそが審判の判断になると思う
844雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 23:48:41.55ID:56kqYlA5
「動いているストーン」と書いてあるけど、
赤(日本)が動いてましたが、その動いている石に、
引っかけたのはイタリアで、事実がその認識あってるのだろうか?

そんで、
記述中の、「そのチームのプレイヤー」の意味解釈と「相手チームプレイヤー」の
意味解釈がどうなのか?動いている石の色によって。その解釈が異なるのや、どうなのか?

解説の山口は、「3つから選べる」って言ってたけどね。

それと、止まっている石のルールはまた別ですね。イタリアの主張が止まっている
黄色に触ったというのなら、その真偽やいかに。
2024/03/24(日) 00:21:35.07ID:336JeHsR
>>843
なるへそ納得
2024/03/24(日) 00:31:39.29ID:336JeHsR
>>844
俺視点で言えば、
録画を確認し、2つのカメラアングル映像を検証した結果、
動いてる日本の赤石にイタリアが先に触って、そのあとに挟まれる形で後ろの黄色の石にも触った

だから、ルール通りに行けばR9 (b) (ii) が適用されて、石はそうなったであろう位置に置かれるから、
どっちの石も取り除かれる

だから結果としては同じかな
847雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 04:35:02.99ID:2d8JGfTT
>>842
ロコの場合は英語話せず焦ってヘラヘラすることなく
「出てたっぽいし無しでいいよー」って即次のプレーにいきそうだな
まあそこよりも9エンドだった
イタリアはあのエンドを時短処理しつつ簡単に1点に抑えられて
時間切れ負け回避できたのが精神的に大きかったし、
日本は1点獲得で全然良しといってもリスク管理と共有を怠って
勝手に自爆こいてあたふたしながら1点ということであそこで流れが一変した
2024/03/24(日) 08:01:03.85ID:5eQCGUTJ
カナダvs韓国
すごい試合だった!
さすがはホーマンだった
849雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 08:17:40.43ID:MNQFH5g0
加韓戦8、9、10エンド興奮した、ピュピュッとね
2024/03/24(日) 08:19:08.41ID:gRZDBzeE
>>848
いい試合だった。
ギムはほとんど完璧だったのに
最終エンドだけミスしちゃったな
851雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 08:32:05.65ID:5kHcffPr
つくづくセミファイナルに残ったチームと軽井沢の差が絶望的な開きがあるな。
ミスの程度がそもそも軽井沢とは次元が違う。
サード、スキップだけじゃない。全部違う。
これに追いつけるのかは、厳しいな。
2024/03/24(日) 09:13:09.50ID:JpJJ1ZWv
協会も>>565を読む限り一発勝負の日本選手権で代表を決めるリスクは認識している
日本も世代交代を意識して若いチームに世界選手権を経験させることは間違いではないがオリンピックの出場権のかかる世界選手権でそれをするかはよく考えてもらいたい
リスクとリターンのバランスがわかってない

これからの男子とMDの結果次第では来年の世界選手権代表の選考を再考してもらいたい
どうせアジア大会代表とのバッティングもあるから何らかの対応はしないいけない
2024/03/24(日) 09:34:42.57ID:91oeff/n
>>852
日本選手権のフォーマットとか会場のアイスの問題ではなくて 一発選考自体が紛れが生じやすい
それを踏まえてどうするかだな

それと 日程の問題とか協会とかに安易に責任転嫁するのではなくて
そもそも選手の能力が足りてなかったことを正面から受け止めなければならないと思う
2024/03/24(日) 10:28:47.47ID:67cs5B1q
対戦形式の団体競技で一発勝負に紛れが生じやすいのはその通りだけど
今大会の3チーム抜けトーナメントというフォーマットだけに゙その原因を求めるのは
如何にも4位以下チームに都合のよい理屈

例えば四強と言われていた時期にこの形式だったとしてもロコはその全てでトーナメントへ進出する星勘定だよね
今年はそれが出来なかったというのは動かしようも無い事実

世界選手権の結果を見てからフォーマットのせいにしてウダウダ言うのは負け惜しみのようで見苦しい
2024/03/24(日) 10:48:23.97ID:91oeff/n
>>854
3チーム抜けが少ないと言ってる人は結果論で言ってるとしか思えない人もいる
以前はページシステムにも文句を言ってたのに ページシステムに戻せと言う人までいる

今回のフォーマット変更は 2次予選までは4人制の場合出場チームが1チーム増えた分 下位チームの試合を
減らしたに過ぎないし ページシステムも3チームトーナメントも良し悪しあって単純には議論できない
2024/03/24(日) 10:59:21.71ID:8cn42VsW
騒げれば何でもいいや つー奴らなんだよな
857雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:08:06.26ID:F5/VVGJ5
SCは最後のターン選択ミスが象徴的だが、カーリングの基礎が足りてないと思った
それに負けてしまう他チームも大概だが

ロコは藤澤のボディなんちゃらからおかしくなった
2024/03/24(日) 11:21:28.17ID:2jG7TBuV
>>855
一次リーグの結果を持ち越すのを知らないと大楽勝ムードだったロコがなんで予選落ち?って感じにはなるだろうね
下位は特に敗退確実のチームの滞在日数が無駄に伸びるのが問題なのかと。宿泊費は自腹なんでしょう?
859雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:22:17.86ID:2d8JGfTT
日本選手権が世界選手権の出場決めるのにふさわしい舞台かどうかがそもそも疑問だからな
新横浜とかカーリング小屋じゃないところでやってみたい魂胆は持っていても
実際開催するとなると大変だろうけど。
ランキング上位2つか3つ+前年日本選手権優勝チームで代表決定戦の形を取るのが
MAXの実力発揮+マグレ勝ち防止の両面で望ましいとは思う
ロコ五輪出場時の世界選手権出場チームを選んだ時に似たやり方で
860雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:47:22.74ID:fV7ljIkj
ロコが北京五輪のあとモチベーション下がるのはしょうがないと思って見てた
実際調子は落としたんだけどそれでも去年の日本選手権で全勝優勝(だよね?)しちゃったので今年もだいぶ甘く見てたんだろうな
2024/03/24(日) 11:49:18.61ID:zO2Hx+Lh
>>860
道銀フィロシークに負けてるぞ
2024/03/24(日) 12:15:16.18ID:67cs5B1q
>>855
そうそう
ページシステムの弊害を
21年の日本選手権でさんざん聞いたような気がするが
まさか同一人物なわけないよね
2024/03/24(日) 12:19:15.94ID:67cs5B1q
>>860
22年と23年日本選手権の相手有力チームをよく見てみると全チーム再編中なんだよね
相変わらずのメンバーで挑んだのはロコだけと言っても過言ではない
19歳の道銀がプレイオフに進んだり
金井4thのSCやフィロシークが勝ち進んだりする
そういうレベルの大会だったということ
864雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:21:05.90ID:xFx+8BG9
にわかですが男子の世界選手権は放送ないんでしょうか?
865雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:24:25.21ID:W0h/VHbH
>>854
馬鹿かお前は
ロコは1位抜けか2位抜けだったぞ
4位まで抜け制度の恩恵を受けていたのは富士急と道銀
勝手に過去を改変して都合のよい屁理屈を垂れるな、カス
2024/03/24(日) 12:27:09.50ID:FESo/4wf
>>864
明日まで女子世界選手権なので、NHKではまだ掲載していないのでは
 https://www3.nhk.or.jp/sports/curling/
867雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:27:39.32ID:W0h/VHbH
>>863
また屁理屈w
どこが勝ち進んでこようが、ロコが決勝トーナメントでは無双したのが現実
22年度についてはフォルテウスが出られなかったのが大きい
現実を見ろよ、カス
868雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:32:48.73ID:W0h/VHbH
ロコが日本選手権勝ち世界線選手権で苦しみながら決勝T進出→そもそも日本選手権のレベルが低かった
もう基地外のロコ下げでしょ
869雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:38:17.44ID:xFx+8BG9
>>866
ありがとう
ありそうなら良かった
女子があまりにもアレで不完全燃焼!
なので男子には多くはなくともスカッと勝つ試合を見せて欲しい
2024/03/24(日) 12:41:55.68ID:709dYWFD
男子もっと酷かったりしてw
2024/03/24(日) 12:46:01.20ID:JB0aj9I8
普通に考えたら男子の方が厳しい
2024/03/24(日) 12:53:34.66ID:67cs5B1q
>>865
お前は何を言ってるんだ?
誰も富士急や道銀の話なんかしてねーよ

その通りロコはずっと1位、2位抜けだったんだよ
だからフォーマットのせいで今年は紛れで敗退したと言う戯言を否定してるんだよ
2024/03/24(日) 12:58:51.21ID:67cs5B1q
>>867
その通りロコは強かったよ
その原因が他所が再編中で弱かったからだって言ってるの
他所が少しばかり強くなった今年はロコは接戦に巻き込まれて4位だった
事実に基づいた論理的な話

その帰結が
ロコが世界選手権に出てれば良い成績になったかどうか怪しいという見解だけど
そこは異論も有るだろうね
874雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:59:10.93ID:2d8JGfTT
無理矢理世代交代画策して自爆は4年8年の暗黒期到来を予感させるね
画策した人間が責任取ることもなくさらに幅利かせそうだし
875雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:14:21.11ID:W0h/VHbH
>>872
ハア?
論理的に反論しろよ
4→3への日本独自の変則ルールじゃなく、世界標準の4だったら予選敗退はなかったの
876雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:16:17.16ID:W0h/VHbH
>>873
原因はジュニアとMDを優先した日程繰り上げだよ
嘘をつくな
877雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:18:03.89ID:W0h/VHbH
嘘と論理的は両立しない
馬鹿は消えていろよ
878雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:19:15.51ID:W0h/VHbH
>>874
まあ、カーリング冬の時代になったら幅きかせても意味はないがな
879雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:23:49.23ID:7NxODsU2
軽井沢は歴代で最低最悪の日本代表だな
2024/03/24(日) 13:28:15.99ID:SY9A7N18
>>879
それは歴史を知らなすぎる
2024/03/24(日) 13:28:46.44ID:67cs5B1q
>>875
そりゃそうだ
4位抜けなら通過だ
幼稚園児でも分かる

オレが言いたいのは
1位、2位で勝ち進んでいた時の相対的な強さが今期のロコには無かった
だから優勝できたかどうかも世界選手権に出るに相応しいチーム力が有ったかどうかも
誰も決め付けることはできないってこと
2024/03/24(日) 13:34:55.91ID:TESKXLuW
どのスポーツでも代表決定は揉めるもんよ
マラソンなんかずっとそれが課題になってる
サッカーでもJ2クラブが4つの枠の1つ勝って得て色々と言われてた
それでも充分な結果出してたけど
というわけで試行錯誤はある程度は仕方ない
2024/03/24(日) 14:15:57.39ID:zO2Hx+Lh
>>881
日本選手権の結果だけを見るなら5チーム横並びだろうな
ただロコや中電は常に試合を分析・対策されるというファクターはある
時間がたてば逆もあるわけで道銀は昨シーズン2回ロコに勝ったが今シーズンは全敗
世界各国のチーム相手だと国内チームの研究だけしていられない
884雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 14:17:24.27ID:W0h/VHbH
>>882
試行錯誤は五輪のスパンでやらないと駄目だ
協会の行き当たりばったりの態度に選手側が迷惑している
885雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 14:22:35.70ID:W0h/VHbH
>>883
一番欠けている視点は世界で通用するかということ
スコットランドが自国の選手権勝ったチームではなく、ボロ負けだったけど世界選手権経験がありランキングも上のモリソンを出した事例を見よ
モリソンは決勝Tには行けなかったものの来年の頑張り次第では最終予選送りにならずに五輪出場権がゲットできる位置にはつけた
2024/03/24(日) 14:44:58.89ID:2jG7TBuV
まあ、4年に一度の人がカーリング女子弱体化に気づく前になんとかしたいわな
887雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 14:54:36.70ID:fV7ljIkj
道銀フィロシークに負けてたか
ただまぁフォルティウスが出てなかったり小穴不在の富士急だったり富士急自体がいなくなったり中電も千秋が抜けたり石郷岡が抜けたり吉村が産休に入ったり
ここ1,2年はほんとにぬるい状況だったんだよな
まぁ何気に海外もスウェーデンが妊娠してたりミュアヘッドがやめたりロシアがいなかったり中国がいなかったりとぬるい状況だったかもしれないが
ただそれでも海外の方がオリンピックが絡んでくる今年からはやっぱ力発揮してきたが日本はそれに対処できてなかったと
888雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:00:34.67ID:fV7ljIkj
あーでもスウェーデンは力戻ったとは言えないか
2024/03/24(日) 16:16:08.40ID:3UcqK9du
>>846
いや、R9 (b) (ii)における「相手チーム」はあの場合日本になるので
適用されるのはR9 (b) (i)の方であろう。
だからSCは「全てのストーンをそのままにしておく」を選べた。
890雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 16:25:36.50ID:m8BAB8Ja
この先PCCCで出場枠を獲ってくることができるかという難関が待ち受けている
本当の地獄はこれからだ、だなw
2024/03/24(日) 16:26:16.69ID:XfqIZAkJ
>>889
日本語訳だけを読むと誤解するかもしれない
R9 (b)(i) と R9 (b)(ii) の原文を読むと石が主語になっていてそのようには読めそうにない
892雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 16:31:05.71ID:W0h/VHbH
>>890
藤澤さんか北澤さんに入ってもらってフォースをやってもらおう
2024/03/24(日) 16:40:22.52ID:TESKXLuW
さすがによっぽどのことがない限りPCCCで枠取れない事はないでしょう
ただ今大会見てたらアクシデントとか起こしそうなチームではあるから怖さはありますね
2024/03/24(日) 16:47:02.64ID:3UcqK9du
>>891
If~touched by an opposition team
もし相手チームが触れたならば

R9 (b) (i) はイタリアチームが触れた場合に適用され
R9 (b) (ii) は日本チームが触れた場合に適用される
と解釈するが。
2024/03/24(日) 16:50:28.59ID:faT789d2
その辺ムズいよね
俺ははなから諦めたぞ
2024/03/24(日) 16:53:02.81ID:YH2eSmiq
>>894
R9 (b)(i) のほうが明確
by the team to which it belongs
はっきり石が属するチームと書かれている
2024/03/24(日) 17:15:11.71ID:3UcqK9du
>>896
それは(シューターを投げた人の)所属するチームという意味じゃないかな。
触った石が黄色ならiが適用され、赤であるならiiが適用されるのならば
この日本語訳および審判および解説の山口が間違っているね。
2024/03/24(日) 17:59:29.52ID:OBioyK2S
>>897
文章はそう読めないけれどそっちの解釈の方がすっきりするとは思う
そもそも間接的に多数の石が動いた場合石の色だけで R9(b)(i) 適用か R9(b)(ii) 適用かを区別するのは合理的ではない
なので審判の出番になるんだろう(規則 C10)
2024/03/24(日) 18:43:07.77ID:faT789d2
なんか結局どっちになったのかわからんではないかw
900雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:59:14.63ID:pGi8jgYo
いやはや。動いている石にふれた場合・・・その適用ルールって、
英文の解釈がどうなのか、はて日本語訳が適切なのかどうかだけど。
うーん。こりゃ図解がないとわかりにくいな。

今回の場合、
R9 (b) (i) R9 (b) (ii)一体どれが正解なんかな〜。
解説の山口は、男子現役の日本を代表するカーラの一人だろうけど、その彼のルール認識が
間違っていたって、そんなん、あり得るんだろうか?それとも誤認していたんだろうか?
審判経験者ならわかるんかな。

俺は、>>889さんと、解説山口のコメントに一票。シュータから見た解釈の、
やっぱり、R9 (b) (i) 適用で、3通り選択できる、と思うんだけどな。

あのシーン、審判が、日本チームに3通り説明している感じだったように。
R9 (b) (A)なら、審判も単純な指示になるのでは。
それも、俺の勘違いか。
2024/03/24(日) 19:24:35.68ID:SCRF/PqP
韓国イタリアデンマが力付けてきたから
五輪の切符を手にするのも今後難しくなりそうね
日本全体で底上げしていかないとね
2024/03/24(日) 19:32:44.15ID:0OZTSSq4
そもそも足で触っていなけりゃ、そのままスルっと出て行ったか、ほんの少し掠ったか、くらいだったからアレでどうこう言うのは恥ずかしいわ
いつかのアメリカチームみたいに言われかねん
2024/03/24(日) 19:42:18.88ID:TESKXLuW
日本全体で底上げしても毎回代表が変わって経験値積めないという
904雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:53:02.51ID:2d8JGfTT
あの場面は英語喋れずまともに交渉できなかったことが反省点で
それでもすぐ切り替えて難しいショット決められたのは褒められる点。
今回は妥当なジャッジをされたけど逆にピンチの立場だった時に
石置かれるパターンもありうるから絶対交渉できないといけないな
905雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:20:46.79ID:N/j3puxB
4点取って7-4。次1点取らせて7-5にできててほぼほぼ日本勝利だったのにな
第8エンドサード1投目でなぜセンターガードピールしなかったのか
既に1,2所持してるのになぜハウス内を弄ったのか
結局そのセンターガード使われて真ん中に貯まる展開になってしまってスチられて1点差
マジであり得ないショット選択ミス
2024/03/24(日) 20:37:40.04ID:iZidO9WI
ただでさえ競技人口が少ないのにその中で有能なのがあちこち分散されてる今の状況でトップになるのは無理だわ
完全選抜制は無理でも北海道で1チーム、長野で1チームそれぞれ最良の形を作って
勝った方が日本代表になるのが一番良いと思うわ
2024/03/24(日) 21:04:52.43ID:cwHiGCxp
北見(ロコソラーレ、ロコステラ)
札幌(北海道銀行、フォルティウス)
軽井沢(中部電力、SC軽井沢クラブ)
2024/03/24(日) 21:54:34.47ID:B4Fhnk54
>>904
選択権は日本にあるのだから交渉の必要はなく、必要だったのは決断。
「日本チームの選択は『動かさないこと』です」と審判に決定を伝えればそれで終わり。
2024/03/24(日) 23:41:55.03ID:xF1dhofj
MDはNHKBSやってくれるんだっけ?
910雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 02:12:39.56ID:U/bKdgj3
>>852
今回の教訓は大事な大会の日本代表を1大会だけで選ぶことの怖さだね
予め指定された大会にピーキング合わせて勝てたチームを代表に選ぶことに一定の合理性はある
だが次の代表戦でも同じ結果が得られるとは限らない

ツアーランキングは今シーズンによりよい成績を得たチームが上位にランキングされる

代表の選考は日本選手権の順位とツアーランキングの両方を勘案するのがいい
残る検討材料は両者のウエイト
911雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 06:54:16.01ID:v/HO+UWb
日本選手権を北海道、長野以外のアリーナでやるべきじゃないかな
コロナで飛んだけど新横浜とかでやる計画あっただろ
北海道、長野だとホームアドバンテージが目立ちすぎて地元チームしか勝ってないし、アリーナアイスの経験も出来ないからやっても意味がない
2024/03/25(月) 08:05:04.87ID:mdG3lhU3
アリーナで選ばんとあかんってのはずっと言われてた話だからなぁ
913雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 08:09:41.21ID:+x7vHAXd
五輪ポイントのかかる日本選手権はアリーナでやるべきだな
あるいは日本選手権優勝チームとランキング最上位チームとの3勝先取での決定線をアリーナで行うことにすればいい
2024/03/25(月) 08:35:09.15ID:IoRdBQxC
アリーナ開催が望ましいのは間違いないが
コスト面が極めて重いのがネック
赤字垂れ流しでやる訳にはいかないからな
915雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 10:18:49.46ID:EOQaMqCg
その日本選手権の開催場所の話だが、
JCAの年間スケジュールには、開催場所がまだ記載されてないけど、
例年だと既に記載されてるんかな?

それと、開催場所以外に、アイスメーカだれの問題で、日本のアイスメーカに慣れてくると
読みやすくなるから、ホールだとしても海外からアイスメーカ招聘するのも一考かと。
2024/03/25(月) 10:50:21.22ID:madY4TbP
いよいよ横浜で開催じゃないの
2024/03/25(月) 11:32:40.72ID:/+uu7XSy
2015年の世界選手権は札幌でアリーナ開催だったけど(どうぎんカーリングスタジアムの隣にある月寒体育館を使用)
カナダのアイスメーカーがアイス担当で選手には好評のアイスだった
俺も観戦したしまあまあお客さんも入ってたけど、収支としては非常に厳しかったはず
日本選手権をあの規模でやるのは現状でも厳しいだろう
2024/03/25(月) 11:36:23.71ID:/+uu7XSy
>>911
ホームアドバンテージも何も現状北海道と長野にしかレベル高いチーム存在しないんだからどこでやっても一緒だよw
日常的にカーリング出来る環境がそこにしかないんだから

首都圏にカーリングホール作ったら突然東京に強いチーム出来るってこともない
札幌のどうぎんの予約競争地獄見ればわかるはず
週末なんか随分前に瞬殺で、普通の人とは違うスケジュールで活動出来る人たちじゃないと練習時間はほとんど取れない
首都圏だとそのさらに何倍も酷いことになる
そういう意味では「田舎」の軽井沢勢や北見勢は常にアドバンテージ持ち続けるんだ
2024/03/25(月) 11:40:30.78ID:/+uu7XSy
まあ無理やり日本選手権をアリーナ開催するなら現時点だと横浜しか選択肢ないだろうな
2024/03/25(月) 11:49:48.72ID:n6qZmJRn
辰巳はどうなったんだ
以前そば通ったとき見たら工事してたけど
921雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:03:11.13ID:RN2ow5jQ
なんというかね、本当にお前らしょうもない大先生やら軍師様だよな

内容のない長文駄文で選手を利用して気持ちよくなっちゃってる感じ
クラファンで大金出してる本物のスポンサー様が言うのなら一理あるが、そんな人らはこんな駄文をここに書き込まないしなw
2024/03/25(月) 12:06:09.78ID:QxlEs3bH
>>918
なんで札幌近郊に4シートが出来ないんだろね
採算的にどうせ造るならスケート場となっちゃうのかねぇ
923雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:29:01.04ID:PsICZSHz
とりあえず軽井沢女子は
ロコやリラーズやフォルティウスや中部電力に
土下座して謝らないとな
日本代表の面汚しでごめんなさいとな
2024/03/25(月) 12:34:54.33ID:A0y1Ldje
スポーツの結果が負けでも謝罪の必要は無い。

お前はただのクレーマーだよ
2024/03/25(月) 12:39:06.20ID:lTmigZVG
負けた奴は列の後ろに並ぶしかない
926雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:45:34.34ID:PfaY1Ddq
>>909
昨年は数試合と決勝やった。でも今年はわからない。BS削減されたし。男子も放送あるのか?女子の決勝でも、男子の大会の告知したけど、放送するとは言わなかった。大会今週末からなのに。今までマイナー競技の割に優遇されていた面あるけど、MDも男子も見たい
927雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:34:06.76ID:2KKdO36S
ロコのグランドスラム転戦を完全無視してジュニアの日程を重視したことによって
オリンピックが絶たれて強化が進まなくなるなんて何の笑いにもならない話だな
責任者だけさらに幅を利かせてそいつが非難される頃には暗黒真っ只中となる
2024/03/25(月) 13:57:28.54ID:+VOGrz4i
直前の大会有る無しで負けるくらいのチームなんて出なくていいだろ
影響大きいなら別に出なくていいんだし
929雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 14:12:44.61ID:XROyKiR7
>>927
意味が分らんのだが
日本選手権の日程が確定した時点でロコがGSキャンセルすればいいだけ
キャンセルしなかったって事は日本選手権も世界選手権もミラノもどうでもいいと思ってると判断する以外ない
930雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 14:38:37.96ID:U/bKdgj3
>>915
コロナ前は海外からアイスメーカーを招聘してたが今は開催される会場からチーフアイスメーカーを出してる
だから今年は4人制が札幌、MDが軽井沢の松村弟
来年のMDは稚内の人だね
931雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 14:57:01.00ID:JFpm860G
ロコは前年カナダオープン優勝チーム
大会参加は半強制
932雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 15:11:55.38ID:Hxd/7d62
「今回の日本選手権は五輪出場権が絡む重要な大会であり準備に専念するため心苦しいのですが辞退させていただきます」
と言えばいいだけですね。
2024/03/25(月) 15:14:25.97ID:okTqYVOI
>>929
正直どーでも良いって思ってるよ
協会もSNS厨もクソだしな
海外でのんびり転戦してた方が楽
五輪で金取りたい!ワールドて金取りたい!ってあまり聞かないけどグランドスラムはまた優勝したい!って言ってた気がするけど
2024/03/25(月) 15:20:17.34ID:+VOGrz4i
たまに代表戦優先するからって実際出ないチームなかったか?
そもそもそんな影響大きいのか?
今シーズンのロコの成績的に中電やSCに負けるって普通に想定できるだろ?
935雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 15:21:55.03ID:2KKdO36S
>>929
なんで下のカテゴリの大会のために割を食わねばならないんだよ
しかも世界トップが集まる大会なのに
2024/03/25(月) 15:27:48.17ID:Hxd/7d62
>>935
ミラノ五輪はカナダオープンより下だと考えてんだね
だから日本選手権も片手間で出たと
2024/03/25(月) 15:33:33.43ID:QxlEs3bH
ロコ中心ロコの為に日本カーリング界は回ってる誰のお陰のカーリング人気だ
ツアー大会の日程に合わせろ2勝1敗で敗退なんてページシステムは糞だ3位抜けなんて変則システムは日本だけだ異常だ責任者出て来いなんで大事な五輪のかかる代表戦が一発勝負なんだ三回でも四回でも何度でもロコが勝ち越すまでやれ

ロコカスここに極まれり
938雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 15:48:17.08ID:2KKdO36S
>>936
世界ジュニアはグランドスラムより下だろ
2024/03/25(月) 15:48:36.42ID:dKDx8GVE
http://hissi.org/read.php/wsports/20240325/UXhsRXMzYkg.html
2024/03/25(月) 15:51:54.53ID:+VOGrz4i
問い詰められてろくに回答できず、hissi貼ってやり過ごそうとするのほんま草
2024/03/25(月) 16:05:59.29ID:OYk/EL+1
韓国イタリアが五輪常連になると日本が枠獲得するのが厳しくなるな
942雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 16:44:48.56ID:51NzXEbY
>>926
2022は予選5試合と決勝、2023は予選4試合と準決勝追加、決勝が録画放送予定がLIVE放送に>MD
943雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 16:45:41.71ID:ezmHY7wB
>>932
選手はいろんな可能性を残し起きたんだよ
上野美優がMDに出たのも同じ理由

でもどちらもその直後の、大きな大会に影響が出た。
日本のカーリングそのものに影響するんだから
日本協会が柔軟に対処すべきだった
ロコが抜けたあと若いチームがいい成績を残せなければ
世界選手権も日本選手権もNHK放送なくなると思う
944雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 17:09:29.44ID:SCu/rV2r
令和5年度 強化委員会 事業計画
1. 強化事業の目標,課題 1) 目標
強化事業における最大の目標は,カーリング日本代表チームがオリンピック冬季競技大会,世界カーリン グ選手権大会において金メダルを獲得することである.
令和 5 年度の目標を,
1 2024 年世界女子カーリング選手権大会メダル獲得
2 2024 年世界男子カーリング選手権大会プレーオフ進出
3 2024 年世界ミックスダブルスカーリング選手権大会プレーオフ進出
4 2024 年世界ジュニアカーリング選手権大会男・女プレーオフ進出
5 ユースオリンピック冬季競技大会(2024/江原道)ミックス,ミックスダブルス プレーオフ進出,
とする.
http://www.curling.or.jp/jca-outline/plan2023-24.pdf
2024/03/25(月) 19:26:00.67ID:J5L9GbzF
他チームが出てたらって言われがって言われぅ悔しく奮起するかどうか
946雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:45:39.42ID:jVLrr1fB
カーリング界最大の危機だからな
9月に改めて日本代表を決めて
優勝チームにPCCCを戦ってもらうシステムに変更しないといけない

これができないなら無能ということだ
協会の人間全員解雇にする必要があるだろう
947雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:54:23.76ID:TN80uuCz
今日の決勝見たら日本がどうにかできるレベルじゃないな
2024/03/25(月) 21:00:17.29ID:A0y1Ldje
まったくだ
2024/03/25(月) 21:01:01.14ID:M+jkFsM2
>>946
すでにSCが代表になるのは決定済み
それを覆したらスポーツ仲裁裁判所に訴えられて協会が負けるだけ
2024/03/25(月) 21:13:23.57ID:Uks4qsGz
>>949
だね
もし辞退したら2位以下が繰り上がりだから道銀・中電の順
2024/03/25(月) 21:16:11.10ID:ezmHY7wB
>>949
実は何年も前からそうなんだけど
日本選手権の大会要項には「PCCCの出場権利を与える」とは書いてないんだよね
だから、以前にIWAIとコンサドーレのPACC代表決定戦が成立した

https://japan-curling.jp/about/
「表彰」のところを見てくれ
2024/03/25(月) 21:17:49.69ID:ezmHY7wB
いろんなことがあるから、きちっと保険がかけられている
2024/03/25(月) 21:20:31.18ID:vOJb+FtX
>>949
ぜんぜん決定してないがw
妄想でも見てるのか?

改めて代表決定戦をやることに変更されたからSCはもう日本代表ではない
2度と代表にならないでくれ
2024/03/25(月) 21:22:29.35ID:ezmHY7wB
個人的には
PCCCは男女とも強化指定Aが行ってもいいんじゃないかと思う
それだけの補助金貰ってるんだから「働いて」という意味で。
2024/03/25(月) 21:22:42.12ID:DIsn6bV0
>>951
あの時は五輪代表のSC軽井沢(両角)とロコソラーレが日本選手権の出場権を
与えられなかったと言う特殊事情があったから
特殊事情があったから男女それぞれ日本選手権優勝チームと平昌五輪代表チームが
PACC代表決定戦を行った
今回とは事情が異なるから改めてPCCC代表決定戦を行うためには別の理由が必要になるだろうな
2024/03/25(月) 21:23:21.93ID:IoRdBQxC
日本代表選手選考規定 及び ミラノ・コルティナ冬季オリンピック日本代表候補チーム選考方法 で
今はきっちり決められてるよ

http://www.curling.or.jp/jca-outline/rules/TeamJapanSelectionRule_221023.pdf
http://www.curling.or.jp/committee/high-performance/TeamJapanSelectionRule_OWG2026.html
2024/03/25(月) 21:24:05.12ID:DIsn6bV0
↑ あ、違った
ごめん思い違いしていた
2024/03/25(月) 21:25:09.75ID:ezmHY7wB
>>955
北京五輪の前年も、2番手(フォルティウス)と3番手(TM軽井沢)が
PACCに出場している
2024/03/25(月) 21:25:16.07ID:M+jkFsM2
WCC 及び PCCC については、原則として当該大会の直前に開催される日本選手
権大会の優勝チームメンバーを代表チームとする。当該チームが出場を辞退もし
くは資格を失った場合は、下位チームが順次繰り上がるものとする。
2024/03/25(月) 21:29:07.39ID:ezmHY7wB
「下位チームが順次繰り上がる」だったら道銀か
SCも道銀も、どっちもどっちだろうな
中部電力の方がかなり信頼できる
2024/03/25(月) 21:30:40.12ID:M+jkFsM2
>>953
>改めて代表決定戦をやることに変更されたから

ソース
2024/03/25(月) 21:33:18.81ID:cIL09YZq
まーたロコカスが脳内妄想ルール作り出して大恥かいたのかw
2024/03/25(月) 21:34:31.79ID:ezmHY7wB
今回は代表決定戦をやってほしい
なんのために強化委員会がいるのかと考えると
こういうときにどれだけ指導力を発揮できるかだよな
SC軽井沢女子も代表決定戦で勝てたら自信持って参加できるだろう
この悪い流れで参加するのが一番良くない
北海道ツアーで負けたら、もう目も当てられない

選手にとってPCCCは世界選手権よりも地獄だと思う
2024/03/25(月) 21:35:06.61ID:A0y1Ldje
( ・ิω・ิ) .。oO( 普段カーリングなど見たこともないおっさんの声がデカイんだろうなぁ・・・)
2024/03/25(月) 21:42:42.22ID:4kt7DSxR
某ヲタがSCと中電と道銀に辞退しろ!脅迫して逮捕者が出そう
2024/03/25(月) 22:07:18.30ID:967usOBn
他の国からクレーム来るはずもないから
堂々と日本代表チームを決め直せばいい

SCは責任を取る意味で代表辞退するのは当然の常識だ
実質ロコ、フォルティウス、道銀、中電の代表争いだろう
2024/03/25(月) 22:14:24.14ID:Uks4qsGz
>>956
上は最近改正され不服申立てが制度化された
http://www.curling.or.jp/jca-outline/rules/TeamJapanSelectionRule_240305.pdf
それ以外は変わってない
2024/03/26(火) 06:09:11.67ID:0+f70O95
代表選考方法の変更云々は来年のこれでしょ

第9回アジア冬季競技大会日本代表候補の選考について
http://www.curling.or.jp/committee/high-performance/9th-asian-winter-games.html
2024.03.15
第9回アジア冬季競技大会カーリング日本代表候補選考方法に関する決定後、
アジアオリンピック評議会が公表した大会日程(2025年2月7日〜14日)が事前に予定されていた
日程から変更となり、第42回日本カーリング選手権大会開催予定日程と重複することが判明しました。
そのため、カーリング日本代表候補選考方法について再検討することを決定しました。

ただ、このアジア大会に出るチームは日本選手権で優勝できる可能性を失うので
2025年以降の代表選考規定(五輪代表選考を含む)に関しては若干の変更を余儀なくされるはず
2024/03/26(火) 09:25:55.52ID:uJ3xVukj
チーム岩井はコンサと代表決定戦やらされてたよね
970雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:35:50.16ID:275p7p79
小笠原大先生のお言葉はまだ?

小笠原歩の目…世界カーリング女子、日本に足りなかった「攻め」の作戦
カーリング決勝予選
2021/05/11 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/20210511-OYT8T50022/

[小笠原歩の目]カーリングの世界、勢力図は変わった…カナダの技術が世界中に広がる
カーリング吉田知那美
2022/02/12 09:51
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/20220211-OYT1T50204/
2024/03/26(火) 09:46:23.59ID:x4+5X/em
>>969
チームiwai(翌季は札幌国際大)は>>955の事情で代表決定戦やってSC(両角)が勝ったけど
結局SC解体でSCが辞退
そのままiwai(札幌国際大)が繰り上がらずに コンサドーレとの代表決定戦になったんだよな

当時は日本代表選考規程がなかったけど 今はあるから規程にのっとって決まると思う
2024/03/26(火) 10:03:30.05ID:kcl9ywvN
あの時って両角軽井沢SCが分裂して、コンサが結成されたのもあったからだろ
ロコは直接対決でガッツリ負け越してるじゃないか なんでやる必要あるんだ
2024/03/26(火) 10:14:11.44ID:Q9aFgCxJ
普通に日本選手権出場できなかった有力チームを選ぶんじゃないの
今期のフィロシークみたいな
2024/03/26(火) 10:20:21.64ID:XHIaASMf
>>972
心配しなくてもロコはもう別の予定立ててるよ
道銀・中電とは1勝1敗なんだからそっちと決定戦やるべきだな
2024/03/26(火) 10:59:51.96ID:u183rLzC
アジア大会の代表選考方法を再検討
とあるので
日本選手権の日程を変えるという可能性は無い
また五輪を目指す有力チームがそれを諦めてアジア大会を優先することも考えにくい

日本選手権に出場しないジュニア世代含めた選手から
僅か1ヶ月程度で選抜チームを急造するか
現実的にはこのあたりしかないかな
2024/03/26(火) 11:04:27.17ID:u183rLzC
>>974
だれも心配してないよ

万が一SCが辞退したり出られなくなったとしても
ふつうに道銀か中電になるわ
2024/03/26(火) 11:23:32.32ID:7CHRpuX6
カーリング女子日本代表のSC軽井沢クラブが初の世界選手権で11位 2026年五輪出場へ黄色信号
3/26(火) 10:30配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/14c7cfb25b2591f3a7a4c52bb25f943625c5f3cc
2024/03/26(火) 11:31:05.99ID:/iHXDVw/
最終予選に回った場合も来年度優勝チームが出場だよね?
2024/03/26(火) 11:36:59.77ID:7CHRpuX6
【再掲】女子カーリング ロコ・ソラーレVS北海道銀行 戦いの歴史を振り返る!
https://www.nhk.jp/p/ts/JY7XMMG241/blog/bl/p8EQw4Pd78/bp/pvbgD6qWVd/

(※2021年9月9日スポーツオンライン掲載)
9月10日から行われるカーリング女子日本代表決定戦。
勝利チームは日本代表として、北京オリンピック出場枠をかけた12月の世界最終予選に駒を進めます
980雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:04:07.86ID:275p7p79
>>979
急にどうしたのNHK?
2024/03/26(火) 12:08:53.72ID:735jp30T
上っ面だけ真似事してもなあー
2024/03/26(火) 13:37:39.32ID:NobJ+p6f
PCCCは普通に行けば大丈夫だとは思うけど来季の代表は相当プレッシャーかかるな
2024/03/26(火) 13:45:19.49ID:x4+5X/em
>>978
最終予選はオリンピック代表候補チーム

(1) オリンピック冬季競技大会(女子、男子、ミックスダブルスの各種目オリンピッ
ク最終予選(OQE)を含む)
984雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 17:31:13.29ID:zeHbxLoZ
男子の世界選手権はNHKで放送無してマジ?
2024/03/26(火) 17:33:21.16ID:rmkoxViK
PCCC敗退でもいいよ
どっちにしろ五輪ポイントでの五輪出場はもう無理だし
さすがに五輪最終予選に出るための予選会突破ぐらいはできるだろうし
2024/03/26(火) 17:56:59.08ID:FJirYz0f
>>985
それがよくわからないんだけど
五輪最終予選にはどんな状況でも出場できるの?

世界選手権に出場できなくても出れる?
2024/03/26(火) 18:00:48.56ID:PKG8t71i
>>984
ガチで調整中で発表できる内容がない…みたいだね
放映権がNHKなのは間違いから何もやらないとも思えないけど
2024/03/26(火) 18:22:58.13ID:R2dYzGWE
>>986
最終予選にそのまま出られるのは五輪ポイント13位までで14位以下だと一次予選からの参加になる、とここで教わった
2024/03/26(火) 18:27:28.53ID:oEsg4wNl
自分は言葉にすると引くほどのアンチ軽井沢SC女子(男子は好き)だけど
今大会の成績や今後についてアレコレ言う資格は誰にもないと思う

もし嘆く必要があるなら国全体としての地力がまだ足りていないということに対して
それも競技人口からしたら遅くとも半世紀後には日本は自然と強豪国になっているだろうから
その途上を見られてむしろラッキーであるように感じる
990雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:34:58.97ID:wr0vjI4y
>>987
サブチャンまで埋まってるのかと思ったがバレーと野球が被る以外は空いてるのな
年度末の異動に重なったから避けられたか
991雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:37:42.51ID:Nz89siHA
結局のところは代表を選出する日本選手権の大会システムを
フロック勝ちで代表が取れるようなシステムにしてしまったことが原因なのだから
協会は潔く失敗を認めて来季から改善を図るしかない
2024/03/26(火) 18:45:46.99ID:Dx9jpFPT
やっぱり世界選手権や五輪に合わせた方が良いかもね
2024/03/26(火) 18:53:56.60ID:cvHK76hX
>>986
オリンピック出場は10チーム
・そのうち8チームは2024年と2025年の世界選手権のオリンピックポイントで決定
・残り2チームはオリンピック最終予選(OQE)で決定
・OQEに出場できる国はオリンピックポイント9~13位のチームとプレ予選(2024年または2025年のヨーロッパ選手権とPCCC)の上位3チーム
https://worldcurling.org/olympic-qualification/
994雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:11:45.74ID:ioIjWvxN
ちゃんとアジア大会もガチで行けよアホ
日本選手権の日程替えろバカ
JOC案件なのにナメた事ばっかしてんなよ
天皇が開会式挨拶する大会やぞ

アジア大会(笑)なにそれ?(笑)ウチは死んでも出ません

札幌開催決定

あっ出ます出ます!地元で金メダルだー!!

男女共メダル無し惨敗


低脳丸出しwww
2024/03/26(火) 19:15:20.20ID:x4+5X/em
https://en.wikipedia.org/wiki/2021_Olympic_Qualification_Event_%E2%80%93_Curling
https://en.wikipedia.org/wiki/2021_Pre-Olympic_Qualification_Event
2024/03/26(火) 19:27:45.18ID:x4+5X/em
次スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1711448804/
2024/03/26(火) 19:28:56.76ID:W9uyNjD4
>>995
2021年はコロナ禍で今回と違う点がある
参加資格とか五輪に出られる国数とか
2024/03/26(火) 20:45:06.13ID:u183rLzC
>>991
フロックが有るのは今に始まってないって

それを避けようと思ったらプロやきうやJリーグみたいに国内で何十ゲームもやって順位付けるしかないが
そんなん非現実的だろ
999雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 05:01:59.72ID:hvkJuBOT
ロコファン気持ち悪い
2024/03/27(水) 08:04:56.12ID:/N3PMg6C
北京オリンピックのカーリング、世界最終予選女子
3枠
順位、イギリス、日本、韓国、
ラトビア、イタリア、ドイツ、トルコ、エストニア、チェコ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 0時間 6分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況