■2023/12/18ランキング Top20と日本チーム上位
[01]±0 Retornaz(ITA)<A> 465.5 ☆マスターズ優勝75.0
[02]±0 Bottcher(CAN)<A> 407.0 ☆マスターズ3位42.5
[03]△1 Schwaller(SUI)<A> 355.3 ☆マスターズ3位42.5
[04]▼1 Mouat(SCO)<A> 348.1
[05]±0 Edin(SWE)<A> 341.6
[06]±0 Gushue(CAN)<A> 331.3 ☆マスターズ5位30.0
[07]±0 Whyte(SCO) 327.6 ☆マスターズ2位55.0
[08]±0 Danstone(CAN) 286.1 ☆マスターズ5位30.0
[09]±0 Koe(CAN)<A> 255.3
[10]△1 Ramsfjell(NOR)<A> 218.2 ☆マスターズ5位30.0
[11]△5 Carruthers(CAN) 213.0 ☆マスターズ5位30.0 
[12]▼2 Dropkin(USA)<A> 211.4 
[13]▼1 J.Craik(SCO)<U> 194.1
[14]▼1 McEwen(CAN) 192.8
[15]▼1 Brunner(SUI) 191.1
[16]▼1 Sluchinski(CAN) 188.3
[17]±0 両角/TM軽井沢(JPN)<A> 172.0
[18]±0 Shuster(USA)<A> 162.3
[19]±0 Sturmay(CAN) 161.1
[20]±0 Bryce(SCO) 160.6
===
[23]±0 柳澤/SC軽井沢クラブ(JPN)<A> 150.5 ☆ワデナ3位6.375
[42]±0 佐藤/札幌国際大学(JPN)<U> 93.3
[46]±0 平田/KiT CURLING(JPN) 86.0
[57]±0 前田/LOCODRAGO(JPN)<JR> 60.8
[63]▼1 阿部/コンサドーレ(JPN) 57.3

※サスカトゥーンでマスターズが開催されレトルナスが優勝!!
 レトルナスはグランドスラム3大会連続優勝!
 スコットランドのホワイトが準優勝。マウアットとのスコットランドの代表争いが
 今後注目されます。ボッチャーとシュバラーが今大会も安定していて3位
 日本勢ではSC軽井沢クラブがワデナ大会(SFM1.5)に出場したが
 3人での戦いになり準決勝で敗退。ポイントを伸ばすことができませんでした。
※世界ジュニアBのポイントが加算されたら、Part2を作成予定

<A>:各国のA代表または元A代表
<JR>:昨シーズンもしくは今シーズンのジュニア代表
<U>:昨シーズンのユニバ代表チーム