X



カーリング男子総合スレ part4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/10/15(土) 22:34:45.06ID:br8b3Eg6
カーリング男子についてならチーム大会問わず何でもどうぞ

前スレ
カーリング男子総合スレ part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1658202950/
825雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 15:09:37.09ID:2jWxd3Ej
>>824
どんな形であれ日本選手権に何処を出すか決めないといかんからな

予選リーグで途中でも常に上位をキープしておいたチームが有利だろう
2022/12/07(水) 15:52:45.03ID:IQM8JgGj
名寄市役所強かった。ちょっと選手経歴を調べた
https://nayorosports.com/athlete-introduction/people-nsports_v6/
あまりこのスレでも話題になってないけど2020年大会は日本選手権4位の強豪チーム
滝ケ平選手ショートインタビュー(2020年大会直前)
https://www.youtube.com/watch?v=1LZTemtATII
名寄の小学生女子チームのコーチもしていて、そのチームがチビリンピックの北海道予選を制し
12/24に横浜で開催される全国大会に出場します。
https://www.facebook.com/photo?fbid=587401586719545&set=pcb.587441090048928
こういう男子の現役選手がコーチにも比重を置くとジュニアが強くなりそうです
2022/12/07(水) 15:55:55.15ID:IQM8JgGj
スキップの滝ケ平、小川、吉川は2008年と2010年に谷田康真選手とともに名寄ジュニアとして
日本ジュニア選手権に出場。滝ケ平と吉川は2013年〜2016年まで札幌学院大学として
日本ジュニアや大学選手権や日本選手権(2017)にも出場。そのときのチームメイトは元コンサの谷田、KiTの臼井ら。
そして名寄市役所として2018年と2020年に日本選手権に出場していました。
清水野は2014年から妹背牛ジュニアとして日本ジュニア選手権に出場
もしかしたら(上の3選手と)1〜2年被っていたかもしれないが2017〜2019に札幌学院大学として
日本ジュニアや大学選手権、日本選手権にも出場。同期はKiTの目黒
佐々木偉月選手は札幌ジュニア(Checkmate)として日本ジュニア選手権(2019年)準優勝の実績がありました。
2022/12/07(水) 15:58:53.21ID:IQM8JgGj
ようするに、札幌学院大学OBチームで、メンバーそれぞれが強さと実績を兼ね揃えていて
そして谷田選手と同郷+チームメイト達ですね。
2022/12/07(水) 16:36:33.34ID:K+POV18s
>>824
あら、てっちゃんスキップのコンサなんて金輪際見られないだろうからこれはこれで悪くないぞ

負けちゃったけど柴谷さん見てると、なるほど北見工大出身だなって思う
ウェイトのハンドサインの出し方が平田くんとかとそっくり、正統派のスキップよね
そしてカーリングファンは竹田さんのあの独特のラインコール聞いて本格的な冬の訪れを知る
2022/12/07(水) 17:45:05.94ID:K+POV18s
名寄市役所の欠点は誰もSNSやってないことかな
道北のカーリング事情が分からないと応援しづらいと思うの!チームのSNSアカウント作ってやればいいと思うよ!
2022/12/07(水) 19:01:43.28ID:IQM8JgGj
◎世界ジュニアB選手権
・開催地:フィンランド・ロホヤ
・日本との時差:-7時間
・日本代表:ドラゴン/常呂ジュニア

◇スケジュール
・12/08 19:00 [C] 日本 × ケニア
・12/09 03:00 [D] 日本 × スロベニア
・12/10 03:00 [E] 日本 × モンゴル
・12/10 15:00 [E] 日本 × スウェーデン
・12/10 23:00 [F] 日本 × チェコ
・12/12 02:00 [A] 日本 × オランダ
・12/12 20:00 [?] 準々決勝
・12/13 01:00 [?] 準決勝
・12/13 17:00 [?] 決勝  

◇WCF公式(出場選手名・ライブスコアなど)
 https://worldcurling.org/events/wjbcc-2022-2023
◇Curlit(DSCなどで重宝)
 https://curlit.com/wjbcc/
◇配信
・Curling Finland
 https://www.youtube.com/@CurlingFinland/streams
・Recast(右側のThe Curling Channel / 登録必要)
 https://worldcurling.org/

※日本時間に修正済。[ ]内はシート
 おそらく配信は「Curling FinlandのYouTubeチャンネル」。念のためRecastも追記
 前回の世界ジュニアBは、1シートのみ固定配信だったのでシートも書いておきます。
 前回の世界選手権で3ヶ国がBに降格したので、BからAに昇格は3ヶ国だと思うが
 3位決定戦のスケジュールが書かれていない。そのあたりはわかりしだい追記
832雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 20:38:22.62ID:awHzznKw
>>830
そこまでやる余裕ない&求めてないと思う
必要に応じて当地の新聞やコミュニティFMとかで情報は発信されるしそれで十分だろう
2022/12/07(水) 21:01:14.21ID:K+POV18s
みりんしょんぼりすんなや上向け上!石にさわっちゃうのはあるあるだろうがァ!
まさかコンサの心配する日が来るとは思わなかったぜ
2022/12/07(水) 21:11:43.11ID:teSH5pR5
>>831
curlit
Play-offs Bracketで決勝と同時進行なの気づいてないの?
男女同時だから3決でスケジュール使う余裕がない
2022/12/07(水) 21:33:12.70ID:IQM8JgGj
□北海道選手権
[予選1試合目]
・北見協会 × コンサドーレ 4-1
・名寄市役所 × チーム帯広 9-1
・チーム相沢 × 高松製作所 8-6
・北見工業大学 × 帯広協会 6-2
[予選2試合目]
・チーム相沢 × 北見工業大学 7-0
・高松製作所 × 帯広協会 10-3
・北見協会 × 名寄市役所 9-4
・チーム帯広 × コンサドーレ 8-2

※北見協会(KiT)とチーム相沢(オリガ)が2連勝!
 コンサドーレは連敗スタート、明日から阿部と大内が合流するので
 北海道選手権、まだまだどうなるかわからない
2022/12/07(水) 21:49:58.19ID:IQM8JgGj
>>834
決勝と3位決定戦は同時進行なのか
ありがとう!
2022/12/07(水) 22:38:42.52ID:IQM8JgGj
◎西日本選手権(12/10-12/11)
・島根県浜田市
◇大会要項(出場選手の記載あり)
 http://okayamacurling.com/nishinihon/?p=183021
◇西日本カーリング協議会
 http://okayamacurling.com/nishinihon/
※8チームが出場。4チームがプレーオフ進出。今年は愛媛県男子が出場を見送ったようです
 配信やライブスコアはなさそうです。
 おそらくですが岡山県カーリング協会のFacebookあたりで
 最終結果が(もしかしたら初日の結果も)更新されると思われます。
 https://www.facebook.com/okayamacurling/
2022/12/07(水) 22:43:35.82ID:IQM8JgGj
◎西日本選手権 出場チーム
・京都:京都CA
・京都:京都大学
・岡山:岡山CA
・岡山:チーム倉敷
・広島:チーム広島
・広島:広島B
・福岡:福岡県協会
・熊本:チーム熊本
2022/12/07(水) 23:06:58.45ID:IQM8JgGj
KiTは今日の試合、強豪2チームに連勝したのは大きい
決勝にさえ進めれば、12月での今季終了はなくなる。
大事なのは予選は1位か2位で突破すること
840雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 23:12:34.03ID:UjabwTTb
>>839
途中の順位も大事
コロナ蔓延により大会が途中打ち切りとなってしまった場合は
それまでの勝敗&DSCが良い方が有利だし

勿論自らが感染しないことは大前提だが
841雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 06:14:49.76ID:21VqdLHV
いけるいける
2022/12/08(木) 07:08:55.09ID:8UTpqKey
いしざんまい(チーム帯広)が1勝あげましたね
実は昨シーズンは道東勢は他拠点には全敗だったので久々の他拠点からの勝利
次いつ勝てるか心配なので(←すみません。いまのうちに)選手経歴を軽く
まずは道東選手権で優勝したときの十勝新聞(大野選手のTwitterより)
https://mobile.twitter.com/Fukuhiro_Ohno/status/1599345728115310593/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/08(木) 07:12:03.89ID:8UTpqKey
スキップの柴谷は、
2008〜2010が常呂倶楽部(今の常呂ジュニアみたいな感じ)で日本ジュニアに出場。3位⇒準優勝⇒準優勝。
優勝を阻まれたチームには松村雄太や藤澤健人(藤澤五月の兄)の名前があった。
2012〜2014年に北見工業大学で大学選手権に出場し2013年に優勝
2013と2014年は日本選手権にも出場。同期はKiTの平田と三浦、Hotshotの鎌田、ICEの大谷など
大野と藤井は帯広市役所チーム(大野は2019年にSC軽井沢加入の際に退職)でプレー
(いしざんまいというチームが市役所チームなのかは調べてません)
大野選手のプロフィール
https://fukuhiro-ohno.com/profile/
大野は日本選手権には4度出場。2009年に池田協会、2014年にチーム帯広、
2020年と2021年にSC軽井沢クラブと異なるチームで計4回。
2014年はサードの藤井も一緒だった。また2009年には世界MD選手権
2015年と2016年(5位)に世界ミックス4選手権に出場。2016年の5位は藤井がバイス登録
藤井は昨シーズンの北海道MD選手権でプレーオフに進出したがその直後にコロナで大会中止
出場権獲得までもう少しだった。中村と長崎は帯広畜産大学で大学選手権出場の実績があった。
2022/12/08(木) 07:53:21.32ID:jEwzrnpu
しかし、選手を呼び捨てするって、
どんだけ上から目線なんだ?
2022/12/08(木) 08:08:20.80ID:8UTpqKey
>>844
すみません。
敬称略で
2022/12/08(木) 08:39:45.27ID:L7OoSQk+
敬称はいらん
こういう時の選手名はあくまで記号なんだから
ちゃんとリスペクトされてる
2022/12/08(木) 12:30:20.29ID:Hifcrcy3
>>838
お!京都大学出るんだ?スキップ尾野のラインコールかっこいいんだよ
頑張って欲しい

>>844
気になるなら自分で敬称付けて読めば?私は気にならなかった
平田と北見工大の黄金期築いた同世代はまだ第一線でプレー続けてるんだよなあ
カーリング続けてくれぃ
ついでに言うならチーム名もそろそろなんとかしよう
流石に「いしざむらい」で日本選手権はいかんやろうがチーム柴谷がチーム帯広になっちゃうと
分かりづらいわ覚えられないわで全然いいことないと思います
2022/12/08(木) 14:46:47.71ID:8x8I4zMX
名寄市役所3人ってまじか
2022/12/08(木) 15:20:47.55ID:Hifcrcy3
コンサが阿部大内in、名寄市役所は小川out
名寄市役所は昨日の試合前練習時にも清水野は不在
完全体コンサを最終日に残して3人体制になってもうたのは激痛やね
850雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:48:00.45ID:Ig+cnR5a
コロナではないとのこと
2022/12/08(木) 16:56:45.62ID:M9LbdcCM
ジュニアBはRecast配信だそうです
2022/12/08(木) 17:19:05.02ID:Hifcrcy3
>>843
選手の大体の年齢が分かりますやろか?(そこまで調べる元気ないんで)
現地マイク越しにチーム柴谷の試合中に敬語でのやりとりが色々妄想させる
そうよね〜なんだかんだで地方都市の体育会系男子だしね〜上下関係あるよね〜
2022/12/08(木) 20:23:02.50ID:Hifcrcy3
チーム帯広のサードバイスの藤井さんがハウスにしゃがんでブラシ構えるポーズがかっこよいのでみんな見よう
2022/12/08(木) 21:29:47.55ID:8UTpqKey
今日は全然見れなかったけどコンサ怒涛の反撃が始まったみたいだな
世界ジュニアBは、Recastでスペイン×イタリアのアーカイブを50クレジット払って(無料だけど)確認したところ
BシートとCシートが丸ごと見れた。これが固定だとする
それで>>831を確認すると・・・見事に1試合もないな
固定じゃないかもしれないからちょっと様子見します。
ライブで確認した人、ライブは1試合だけだったんだろうか
2022/12/08(木) 21:49:45.83ID:8UTpqKey
>>852
ごめん、年齢は調べてなかったよ。
だいたい大学選手権の年を20〜22歳として計算した年齢だとは思うけど
いしざんまいだと
大野(37)=藤井(37)>柴谷(30)>長崎(29?)>中村(25?)
たぶんこんなかんじ
そういえば女子は、何年生まれとか年ごとに選手一覧を載せている人がいたな(女子選手には残酷だよな)
昨シーズンの日本選手権の選手ならここの選手プロフィールから確認できます
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/jcc/teams/
それたぶん2ヶ月後に消えるよ
2022/12/08(木) 23:10:31.69ID:8UTpqKey
□北海道選手権
[予選3試合目]
・チーム帯広 × 帯広協会 7-6
・名寄市役所 × 北見工業大学 6-3
・コンサドーレ × チーム相沢 7-3
・高松製作所 × 北見協会 4-3
[予選4試合目]
・コンサドーレ × 高松製作所 9-2
・北見協会 × チーム相沢 10-0
・北見工業大学 × チーム帯広 7-5
・名寄市役所 × 帯広協会 6-5
-----
□予選リーグ途中経過
1位 北見協会(KiT-CC)    3勝1敗
1位 名寄市役所(Buddy)   3勝1敗
3位 コンサドーレ      2勝2敗
3位 チーム相沢(オリガ)   2勝2敗
3位 北見工業大学      2勝2敗
3位 チーム帯広(いしざんまい) 2勝2敗
3位 高松製作所(ツキサップCC) 2勝2敗
8位 帯広協会(レクス)    0勝4敗

※コンサドーレと名寄市役所が2連勝!
 全勝がいなくなり、2勝2敗で5チームが並ぶ大混戦
2022/12/08(木) 23:27:13.01ID:Hifcrcy3
>>855
それにコーチの松田を混ぜると大体真ん中くらい?納得の年齢差desu
ふっるい体育会系の香りが帯広畜産大OGまわりにだけなんでか残ってんだよね
カーリングにあんまりそういうの感じないんだけど
2022/12/09(金) 00:44:58.31ID:Jp3reCQz
◎東北選手権(12/09-12/11)
・青森県青森市
◇青森県カーリング協会
 (全く更新されてないけどDSCや出場選手がのるかも)
 https://www.aomori-curling.jp/2022-23
◇青森県庁カーリング部物語(ライブスコアやるかも)
◇YouTube配信
 https://www.youtube.com/@user-fl9ss5kx8r/streams
 https://www.youtube.com/@user-yu1vn3oj6f/streams
 
※10チームが出場。2ブロックに分かれてリーグ戦。4チームが準決勝に進出。
 優勝候補の筆頭はエスポワール。昨年同様、今年も青森1位と岩手1位が同じブロック。
 一見厳しいブロックに見えますが、この2チームが準決勝で別ブロックになるシナリオ。
 ただし今年はHotshotに野口が復帰しています。
 シナリオ通りには行くか。HotShotが青森岩手の独占に割り込めるかも注目。
 YouTube配信は今のところ予定なし。あるとすると上記の2つかな。明日確認してみます。
 昨年は青森県庁ブログでスコアを定期的に更新してくれていました。
 ただなんと今年は選手として出場するので(ないかもしれないけど)確認はしてみよう!
2022/12/09(金) 00:47:00.18ID:Jp3reCQz
青森県庁ブログのURLはNGワードで貼れなかったのでご自身で検索よろしく

◎東北選手権 出場チーム
・青森:エスポワール(石村)
・青森:青森県庁KIMETE
・青森:グレイトロック
・岩手:Opt Max!(浪岡)
・岩手:シュトロム(永谷)
・岩手:UPDRAFT(祐川)
・宮城:Hot Shot!(野口)
・秋田:チーム秋田   ※秋田大学
・山形:雪若丸
・福島:すごいへべれけ
2022/12/09(金) 01:00:11.93ID:Jp3reCQz
秋田カーリング協会はホームページが見やすくなっていて
Twitterでもいち早く東北選手権の情報を出していました。
2022/12/09(金) 01:22:31.51ID:Jp3reCQz
>>857
わからないけど帯広畜産大の雰囲気なのかな。
明日明後日は試合観れるので(肝心な最終日は見れないけど)
いしざんまいの試合ももちろん見てみます。
2022/12/09(金) 04:47:56.61ID:Jp3reCQz
世界ジュニアB
チェコ×スロベニア戦がBシードで、日本×ケニアがCシート(ケニア来なくて日本勝利)で
Recast確認してみた。ジュニア選抜(ドラゴン)は5人とも練習に参加。小笠原もサポート。
試合がなくなったので30分くらい練習。デリバリーがじっくり見れた。
>>854でBとCが丸ごと見れたと書いたけど、あくまでBのペースで試合を進めるので
Cはデリバリーを延々を見続けることもありうる。ドラゴンのデリバリーはかっこいいけど。
プレーオフは試合が見たい!
2022/12/09(金) 05:07:24.11ID:Jp3reCQz
□世界ジュニアB(フィンランド・ロホヤ)
[予選リーグ]
・日本(ドラゴン) × ケニア   不戦勝
・日本(ドラゴン) × スロベニア 6-3

※初戦を白星スタート
2022/12/09(金) 06:42:02.73ID:x2mmZMtm
コーチは、小笠原さんか
ヨーロッパツアー大会は、松澤さん(ロコステラの選手の父)だった
2022/12/09(金) 11:16:08.00ID:Jp3reCQz
常呂カーリング倶楽部のライブスコア
https://seesaawiki.jp/w/curlingtokoro/d/%c2%e842%b2%f3%cb%cc%b3%a4%c6%bb%a5%ab%a1%bc%a5%ea%a5%f3%a5%b0%c1%aa%bc%ea%b8%a2%c2%e7%b2%f1%a5%e9%a5%a4%a5%d6%a5%b9%a5%b3%a5%a2

実況で他の人が貼っていたので。
外出先など見る時間がないときにかなり便利
2022/12/09(金) 11:59:30.81ID:E/NnZIYz
遅かれ早かれコーチ小笠原とか解任だよ
黎明期にメダル取れなかった、戦術も大した事ない自身のチーム敗因すら不明な人では現代カーリングでは通用しない
Dマードック等と差あり過ぎる
お飾りコーチは淘汰される流れなのにここでも逆向する迷走協会
2022/12/09(金) 12:32:02.21ID:Z68gstsU
ジュニア限定の小笠原コーチだったら良いのだけど
フシアナ協会だけに何ともなあー
2022/12/09(金) 13:21:18.59ID:i9bJBC51
コーチの人材不足だからやむを得ない。
2022/12/09(金) 14:39:44.69ID:Jp3reCQz
チーム帯広(いしざんまい)とオリガ(チーム相沢)
大逆転⇒大逆転の展開だった。
北海道カーリング協会のチャット、その試合のチャットではなかったけど
あと1投なので切らないで欲しかったな
870雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:20:43.68ID:EqEko+d/
まあね
2022/12/09(金) 17:44:16.06ID:QOtDIsUa
北海道カーリング協会様と常呂カーリング倶楽部様におかれましては
試合終わった瞬間に中継ぶった切るのと各試合のチャット欄追加だけ改善してくれませんやろか
せめて選手がはけるまで待って欲しいし、今はみんなで試合見て盛り上がるのはオンラインでしかできないんです
なんとかひとつお願いします!
2022/12/09(金) 18:39:17.16ID:+lDmWhsB
つべチャットなんて数人が盛り上がってるだけなのに、忙しい大会関係者の身になってあげないと
いろいろやってる合間に中継してるんだから
この前炎上したネット天気予報のチャット絡みでも、カーリングのつべチャットが一緒に取り上げられてたし自重自重
873雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:44:42.24ID:l31vGn34
そうそう
状況がわかるアングルで配信してくれているだけでも感謝だわ
874雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:48:07.92ID:WTLvR16A
普通に実況スレでやればいいだけじゃね
モデレーター置く余裕なんて無いだろうし、そりゃ試合終わったらなるべく中継終わらせたいでしょ
875雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:51:59.72ID:XdYmTIdg
>>867選手を育てているのは小笠原じゃないぞ
2022/12/09(金) 19:09:46.89ID:i9bJBC51
海外試合だと必要な書類(ビザとかエスタとか陰性証明とかその他もろもろ)準備やホテルの手配、航空券手配、現地の移動手段など、事前準備が大変だから、引率も兼ねてるんじゃないかな。←コーチの事ね。
2022/12/09(金) 19:15:56.78ID:QOtDIsUa
画質上げろともピンマイク付けろとも言ってないし、ほんのちょっとの手間なんだけどなあ
マナーの良いチャット欄をはぐくんでいくのもカーリングファンの仕事のうちだと思ってるので
運営様はご一考くださいな
2022/12/09(金) 19:18:51.55ID:nZzYne+M
>>876
食事の管理もだな。
試合前に下痢にならないように。
879雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:21:09.69ID:J6YTIBwb
>>877
むしろその手の対応の手間の方こそずっと面倒臭いんだけどなw
2022/12/09(金) 19:52:54.47ID:WObVWfVt
運営にとって大事なのは選手達をコロナに罹患するさせることなくスケジュール通り大会運営することなのにね
そんなことも分からいんだなあ
チャット欄に生息する一部ファン?がカーリングファンを代表してるとでも思ってるのかな
2022/12/09(金) 19:56:32.51ID:4g6Z/G/q
>>877
> マナーの良いチャット欄をはぐくんでいくのもカーリングファンの仕事のうちだと思ってるので

とても傲慢な考え方だとおもうよ
882雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:24:25.62ID:gx4hG8f4
>>880
本当にそう
コロナが終息した後であってもチャット欄の設定&管理はめちゃめちゃ大変だし
ましてや今もコロナ禍でこの大会が無事に終わったとしてもまだまだ油断出来ない日々は今後も続くのに

>>877 は本当にわかってないよなあ
2022/12/09(金) 21:41:19.97ID:Jp3reCQz
□北海道選手権
[予選5試合目]
・北見協会 × 帯広協会 6-3
・コンサドーレ × 北見工業大学 7-2
・高松製作所 × 名寄市役所 7-2
・チーム帯広 × チーム相沢 10-9
[予選6試合目]
・名寄市役所 × チーム相沢 7-6
・高松製作所 × チーム帯広 9-8
・コンサドーレ × 帯広協会 8-4
・北見協会 × 北見工業大学 8-1
-----
□予選リーグ途中経過
1位 北見協会(KiT-CC)    5勝1敗  PO決定!
2位 名寄市役所(Buddy)   4勝2敗  PO決定!
2位 コンサドーレ      4勝2敗    
2位 高松製作所(ツキサップCC) 4勝2敗  
5位 チーム帯広(いしざんまい) 3勝3敗   
6位 チーム相沢(オリガ)   2勝4敗  予選敗退
6位 北見工業大学      2勝4敗   〃
8位 帯広協会(レクス)    0勝6敗   〃 

※北見協会、コンサ、高松製作所が2連勝!
 北見協会(KiT)はプレーオフ進出決定!名寄市役所も決定!
 チーム帯広は高松製作所戦は最後のガードがずれて3点取られて逆転負け
 チーム帯広がプレーオフに進出するには最低でもKiTに勝って
 さらにコンサが名寄市役所に負けるという条件が必要
 それ以外はすべて今の上位4チームがプレーオフです。
2022/12/09(金) 21:49:51.68ID:Jp3reCQz
あのガード、スイープさせていたら、あんなに丸見えにはならなかったと思うので
近くても、例えくっついても2点で済んだ可能性が高かったかな
2022/12/09(金) 22:04:45.25ID:QOtDIsUa
いろいろ意見聴けるのうれしい
私はチャット欄には書き込んでないが、ラポール形成って開かれた健全なSNS環境が必須なんだよ
傲慢かもしれない、だけどカーリングの試合のコメント欄くらいはまっとうな場所にしておきたいじゃない

>>880
何事もなく終わるのが一番大事です
2022/12/09(金) 22:05:54.87ID:grOWp1tc
北陸大学選手権
https://twitter.com/KUCurlingClub/status/1601079734141882368?t=JA7cq5KtnhP_qYjp6d6wHg&s=19

こういう大会が増えて欲しいし、こういうのが本来の選手権の有り方だと思う


今回の大学選手権、
富山大学は出場するかしないか迷った挙げ句、出場しないで後悔するより負けても出場した方がよい、と周りに示唆されて出場
一方、金沢大学は大学選手権を目指していたが、稚内までの遠征費用が工面できずに出場辞退

費用を調達できる大学はどこの大学でも出れて、出たくても資金難で遠征できない大学は出れない大学選手権なんて、不公平すぎる
高校野球で甲子園までの遠征費用を調達できない高校なんて聞いたことがない

大学選手権も地方予選から勝ち上がるシステムを作ってほしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/09(金) 22:19:59.99ID:Jp3reCQz
□東北選手権
[予選Aブロック]
・Hot Shot! × すごいへべれけ 8-2
・青森県庁KIMETE × 雪若丸 16-2
・青森県庁KIMETE × シュトロム 11-2
・雪若丸 × すごいへべれけ 6-5
・Hot Shot! × シュトロム 9-5
[予選Bブロック]
・エスポワール × Opt Max! 7-4
・UPDRAFT × チーム秋田 9-8
・グレイトロック × UPDRAFT 9-2
・エスポワール × チーム秋田 16-2
・グレイトロック × Opt Max! 7-4

※エスポワール、Hotshot!、青森県庁、グレイトロックが2連勝
 青森3位のグレイトロックが岩手優勝のOpt Max!を下したのをはじめ青森県勢が岩手県勢に全勝。
 どうやら青森県3チームとHotshotの勝ち上がりが濃厚になった。
 明日の試合でHotshotが青森県庁に敗れると、準決勝はエスポワールとHotshotになる可能性があり
 その場合(ページシステムではないので)どちらか1つは東北ブロックで敗退になります。
 >>858>>859も参照
888雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:23:30.75ID:C+vN9CAg
開催可能な施設が偏在している以上
大学選手権レベルじゃどうにもならんなあ

新横浜での日本選手権が成功していれば色々可能性は広がっただろうけど
コロナ禍が終息しない限りはこれまた絶望的かと
2022/12/09(金) 23:01:29.35ID:Jp3reCQz
でも青森開催とかなら、まだなんとかなったかもな
金沢⇒青森 往復5万3000円 片道6時間
金沢⇒稚内 往復11万 片道12時間以上

だいぶ違う
890雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 02:38:47.11ID:OQ2LGAXu
高校選手権は毎年青森固定だし、チビリンピックは横浜固定なんだから、大学選手権は軽井沢か中部地方で固定してほしい
中学選手権は新潟固定になるのかな?
891雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 07:27:13.22ID:dquifOA6
>>890
それだと北海道勢は納得しないだろうな
大学選手権はせめて札幌&常呂&軽井沢の持ち回りにしないと
2022/12/10(土) 07:46:18.26ID:BhwAzAN+
□世界ジュニアB(フィンランド・ロホヤ)
[予選リーグ]
・日本(ドラゴン) × モンゴル 22-0

※日本は3連勝。
 https://worldcurling.org/events/wjbcc-2022-2023?pageType=standings
 今日は15:00から上位のスウェーデン、23:00からチェコと対戦予定
2022/12/10(土) 08:23:44.37ID:BhwAzAN+
北海道選手権は今日が予選最終日+プレーオフ初戦 >>801 >>802
世界ジュニアBは今のところBシートとCシートが配信対象で
今のところ日本(ドラゴン)の配信予定はなし >>831
東北選手権は「青森県庁カーリング部物語」のブログで試合結果を随時更新
西日本選手権は今日からスタート。
結果更新は岡山県カーリング協会のFacebookかTwitterが有力 >>837
2022/12/10(土) 16:23:24.49ID:BhwAzAN+
□北海道選手権
[予選7試合目]
・高松製作所 × 北見工業大学 8-5
・チーム相沢 × 帯広協会   7-4
・北見協会 × チーム帯広   8-5
・コンサドーレ × 名寄市役所 5-3
-----
□予選リーグ終了 順位表
1位 北見協会(KiT-CC)    6勝1敗  プレーオフ進出!
2位 コンサドーレ      5勝2敗     〃
3位 高松製作所(ツキサップCC) 5勝2敗   〃
4位 名寄市役所(Buddy)   4勝3敗     〃
5位 チーム帯広(いしざんまい) 3勝4敗 予選敗退   
6位 チーム相沢(オリガ)   3勝4敗    〃
7位 北見工業大学      2勝5敗    〃
8位 帯広協会(レクス)    0勝7敗    〃 

※予選リーグ終了。プレーオフの対戦カードは
 北見協会(予選1位)×コンサドーレ(予選2位)
 高松製作所(予選3位)×名寄市役所(予選4位)になった
2022/12/10(土) 16:27:14.58ID:BhwAzAN+
やっぱりスウェーデン強いんだな
韓国が残ってスウェーデン落ちてきたから
ジュニアはそれなりなのかと思ってたけど
2022/12/10(土) 20:20:14.60ID:BhwAzAN+
□北海道選手権 プレーオフ
[1位×2位戦]
・コンサドーレ(予選2位) × 北見協会(予選1位) 8-3
[3位×4位戦]
・高松製作所(予選3位) × 名寄市役所(予選4位) 9-7

※コンサドーレが北見協会(KiT)を圧倒して決勝進出!
 高松製作所と名寄市役所の試合は一時は高松製作所6-1でリードしていたが
 名寄が3連続スチールで逆転。エキストラエンドは名寄後攻だったが
 両チームにミスが出て、高松製作所が勝利。名寄市役所は本大会は4位で終了
 明日の準決勝は北見協会×高松製作所になった
2022/12/10(土) 20:36:56.50ID:nNEX0DMx
高松製作所vs名寄市役所は斜めからしか盤面が把握できない状況が逆に緊張感を煽って面白かった
そしてそれを412人も見ているというw
2022/12/10(土) 21:53:00.61ID:BhwAzAN+
もう名寄はもったいなさすぎ、エキストラエンド
ノーティックルールのセンタラインから外れた高松製作所のガードを、
名寄はチップでセンターラインに戻してあげる。
(その次、高松製作所はガードがセンターに届かずに石をどける)
そして名寄の2投目、センターラインに乗っている相手ガードにそのままテイク(当然、石が戻される)
フォーススキップはほぼがらあきのハウスにいれるだけのラストドローなのに、
ハウス上部の相手石にチップして押し込む〜
そしてみんな笑ってるし〜もうなんだよあれは〜
https://youtu.be/OUmmeQIYJfA?t=10849
2022/12/10(土) 22:11:41.01ID:nNEX0DMx
そらもう石にかじりついてでも全日本に出たいおっさんの気迫勝ちよ
カーリング界の最終兵器竹田直将(とゆかいなおじさんたち)、本選出場まであと2勝
2022/12/10(土) 22:11:52.06ID:BhwAzAN+
□西日本選手権(島根県浜田市)
[予選Aブロック]
1位 岡山CA(待ジャパン) 3勝0敗 準決勝進出!
2位 チーム広島     2勝1敗 準決勝進出!
3位 京都大学      1勝2敗 
4位 福岡県協会     0勝3敗
[予選Bブロック]
1位 広島B        3勝0敗 準決勝進出!
2位 京都CA       2勝1敗 準決勝進出!
3位 チーム倉敷     1勝2敗
4位 チーム熊本     0勝3敗 

※予選リーグが終了
 岡山CA、広島B、京都CA、チーム広島が準決勝進出!
 準決勝は、岡山CA×京都CA、広島B×チーム広島
 これにより、広島県代表は1チームは決勝に残れる(つまりワイルドカード決定戦は確保できる)
 京都にとっては悪夢のドロー。予選で岡山CAと当たった方がいいよね
2022/12/10(土) 22:38:56.47ID:BhwAzAN+
□東北選手権(青森県青森市)
[予選Aブロック]
1位 Hot Shot!(宮城)  4勝0敗 準決勝進出!
2位 青森県庁KIMETE(青森) 3勝1敗 準決勝進出!
3位 シュトロム(岩手)  2勝2敗 
4位 雪若丸(山形)    1勝3敗
5位 すごいへべれけ(福島) 0勝4敗
[予選Bブロック]
1位 UPDRAFT(岩手)    3勝1敗 準決勝進出!
2位 エスポワール(青森) 3勝1敗 準決勝進出!
3位 グレイトロック(青森) 3勝1敗 ※DSC順で敗退
4位 Opt Max!(岩手)   1勝3敗
5位 チーム秋田(秋田)  0勝4敗 

※予選リーグが終了。Aブロックは順当にHot Shot!が全勝突破!2位は青森県庁
 そしてBブロック。昨日の段階では「岩手県勢が青森県勢に全敗中」で
 「青森3チーム+Hotshot!が濃厚」なんて書いちゃったが、
 今朝の試合で、岩手3位のUPDRAFTが、昨シーズン日本選手権6位のエスポワールを6-5で下し
 さらにDSCで1位を獲得しBブロックトップ通過。エスポワールは辛くも2位通過
 この結果、準決勝のカードは、HotShot!×エスポワール、UPDRAFT×青森県庁になった。
 つまりHotShot!とエスポワールのどちらかが東北ブロック敗退が決定。東北も相当厳しいです。
 各試合の結果はこちら↓DSCで選手も確認できます。
 https://www.facebook.com/groups/960089690774100
2022/12/10(土) 22:41:15.73ID:BhwAzAN+
この準決勝の組み合わせを見ると・・
複数のチームに権利が与えられるときは
ページシステムって意外に優秀と痛感する
903雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:28:39.97ID:QTY7znBr
UPDRAFTは昨年度のワイルドカード決定戦に出て
KiT Curling Club 相手にも健闘してたチームだから
ここまで来ると侮れないだろう
2022/12/11(日) 02:13:37.27ID:Pv9AN5Mf
□世界ジュニアB(フィンランド・ロホヤ)
[予選リーグ]
・スウェーデン × 日本(ドラゴン) 12-8
・日本(ドラゴン) × チェコ     8-6

※予選大一番の今日をなんとか1勝1敗で凌いだ
 予選通算成績は4勝1敗。明日、オランダと予選最終戦
 チェコ代表にはEJCTプラハとEJCTトゥーン(スイス)でも対戦していますが
 いずれもスコアが接戦でした。スウェーデンに敗退した直後の対戦は、
 厳しいかと思っていましたがここを良く乗り切った!
2022/12/11(日) 02:16:27.67ID:Pv9AN5Mf
□世界ジュニアB 予選リーグ途中経過
☆予選Bブロック順位表
1位 スウェーデン 5勝0敗 Q
2位 日本     4勝1敗
3位 チェコ    3勝2敗
4位 オランダ   2勝2敗
5位 スロベニア  2勝3敗
6位 モンゴル   1勝4敗
7位 ケニア    0勝5敗 
 
☆予選Aブロック上位
1位 中国     5勝1敗 Q
2位 デンマーク  4勝1敗
2位 ウクライナ  4勝1敗

☆予選Cブロック上位
1位 イタリア   5勝0敗
2位 オーストリア 4勝1敗
2位 トルコ    4勝1敗

※予選通過は8ヶ国(全22ヶ国中)。通過する場合はおそらくBブロックの2位以下。
 準々決勝の相手は、別ブロックの1位か2位になりそう
 DSCはこちら↓尻上がりに良くなっています。
 https://curlit.com/WJBCC/aspnet/DSC.aspx?EventID=1
2022/12/11(日) 07:56:40.89ID:dg9Lw62p
女子のが世界ジュニア選手権QE参加チーム多いの驚きというか女子のが五輪出場や上位進出容易そうってのも有るかもね
男子は当分の間、欧州若手チーム中心に上位固定されるのは濃厚で、注目はトルコスペインポーランドオランダついでに韓国等の新興勢力がどこまで迫れるかぐらいだよ
2022/12/11(日) 08:06:54.32ID:dg9Lw62p
ちなみに中国韓国は新興勢力かなと思う
世界選手権出場も近年に偏ってる近年しか出場してない
2022/12/11(日) 08:52:12.00ID:0cVSdtYj
ドラゴンに関してはもう心配すらしてない
このチームで無理なら無理っすよ(変な言い方だが
ドラゴンのフィフスは初見だがフィフスに抜擢されるくらいなんだから、
今後どこかで見られると思うと凄く楽しみ〜
2022/12/11(日) 09:51:38.01ID:lqc0RI9L
ぱっと見かなり小さいロコが五輪連続メダル取ったし直近欧州選手権でも上位に若手食い込む不安定な女子カー界だけにチャンスありそうは理解できる
2022/12/11(日) 13:33:06.57ID:xqL4kWoN
メンバーがスキップ平田を日本選手権に連れて行く
KiTかっこいいぜ
2022/12/11(日) 13:40:55.59ID:7PzXhP6Z
メンバー「あの~平田さん、これから僕たち4人でやりたいのですが~」
2022/12/11(日) 17:48:16.48ID:HHzjXWQW
>>908
Bグループ2位で予選通過確定じゃないかな
最悪4勝2敗で並んでもDSCで逆転されることはない
2022/12/11(日) 19:41:19.84ID:LVyQqOBt
世界ジュニアB
 日本にQが付いている
https://worldcurling.org/events/wjbcc-2022-2023?pageType=standings
2022/12/11(日) 22:02:26.07ID:Pv9AN5Mf
今日は1試合も見れなかったから、試合が見れた人がうらやましい!
(でも昨日と一昨日はたくさん見たので満腹感はあった)
KiT、HotShot!、待ジャパン優勝おめでとう!
2022/12/11(日) 23:39:49.84ID:Pv9AN5Mf
■東北選手権(青森県青森市)
[準決勝]
・Hot Shot! × エスポワール 6-4  
・UPDRAFT × 青森県庁KIMETE 8-3
[3位決定戦]
・エスポワール × 青森県庁KIMETE 7-2
[決勝]
・Hot Shot! × UPDRAFT 9-4
------
■東北選手権 最終結果
優勝  Hot Shot!(宮城)
準優勝 UPDRAFT(岩手)
3位  エスポワール(青森)
4位  青森県庁KIMETE(青森)

※HotShot!が全勝優勝!!UPDRAFTが2年連続で準優勝!
 稚内みどりチャレンジカップ3位と4位の好カードになった準決勝は
 HotShotがエスポワールを3-4の先攻から連続スチールで6-4で逆転勝利
 決勝もUPDRAFTから複数得点を4度奪って優勝!
 HotShotは日本カーリング選手権出場権を獲得。
 UPDRAFTはワイルドカード決定戦に進出。決定戦の相手は例年どおりだとコンサドーレ
 エスポワールは東北ブロックで敗退になってしまった。
 HotShot!は今季は盛岡メモリアルカップ、稚内カップ、常呂アドヴィックスカップ、
 常呂遠征でKiTやドラゴンと試合、南富良野遠征、など(インスタ情報)
 かなり遠征をして今大会に望んだようだ
 https://www.instagram.com/p/CmBgbazJjBr/
 東北ブロックのここ5年の優勝チームは
 エスポワール(青森)⇒Hotshot(宮城)⇒まべちがわ(岩手)
 ⇒エスポワール(青森)⇒HotShot(宮城)とかなり切磋琢磨している。
2022/12/12(月) 00:11:22.23ID:i3iiW+ie
■北海道選手権(北海道北見市常呂町)
[準決勝]
・北見協会 × 高松製作所 8-3
[決勝]
・北見協会 × コンサドーレ 9-7
------
■北海道選手権 最終結果
優勝  KiT CURLING CLUB(北見)
準優勝 コンサドーレ(札幌)
3位  高松製作所(札幌)
4位  名寄市役所(名寄)

※北見協会(KiT CURLING CLUB)がコンサドーレをエキストラエンドの末に下して
 北海道選手権初優勝!北見協会はスキップの平田を欠きながら予選をトップで通過
 プレーオフではコンサドーレに1度敗れて準決勝に回ったが、決勝では競り勝って
 今大会はコンサにも勝ち越し。文句なしの優勝。
 このチームは、平田と臼井の実力的にほぼ変わらないスキップが2人いることと、
 フィフスで相田を補強していたのが大きかったと思う。相田くんたくさん試合に出れて楽しそうだった。
 https://www.instagram.com/p/CmBmMADpDVd/
 コンサドーレは今大会序盤、阿部と大内を欠いて2連敗スタートでしたが
 5人そろうとやはり別格の強さがあった。高松製作所は予選の北見協会戦といしざんまい戦での
 驚異的な粘りが印象的だった。 
 KiTは日本選手権本戦の出場権を獲得。コンサドーレはワイルドカード決定戦に回る。
 北海道選手権の過去5年の優勝チームは
 晩成カーリングクラブ(名寄)⇒名寄市役所(名寄)⇒ドラゴン(北見)
 ⇒札幌国際大学(札幌)⇒KiT CURLING CLUB(北見)で大混戦
2022/12/12(月) 00:26:14.97ID:i3iiW+ie
西日本は決勝と3位決定戦のスコアがすぐには見つからないのであとで

今朝、北海道選手権の準決勝が始まる前の、平田くんのインスタストーリー
「みんな、頼む」がちょっとうるっときた。
918雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:52:48.63ID:Wyp9WVIg
>>916
札幌国際大学が昨シーズンの日本選手権準優勝だから、今シーズンの日本選手権に直接出場できるのはわかるが、だからといって北海道選手権に出ない(出れない)のはなんか違うと思うんですよね

カナダが開催国枠で世界選手権に出場することは確定していてもPCCCに出場するように、日本選手権の出場権をすでに獲得していても北海道選手権に出場する方が良いと思う

北海道のタイトルを争う選手権にディフェンディングチャンピオンが出場できないって、変なレギュレーションですよね
919雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 05:24:24.28ID:z2ahzqWC
>>918
そういうのはどのチームも拘ってないんだろう
あくまでも日本選手権の予選という位置付けでしかないだろうし

また各地域協会にとってもモチベーションの異なるチームの参加をわざわざ認めるだけの余裕は無い
2022/12/12(月) 05:28:57.56ID:i3iiW+ie
□世界ジュニアB(フィンランド・ロホヤ)
[予選リーグ]
・日本(ドラゴン) × オランダ 8-2
----
□世界ジュニアB 予選リーグ終了
☆Bブロック
1位 スウェーデン 6勝0敗 PO進出 DSC:35.42
2位 日本(ドラゴン) 5勝1敗 PO進出 DSC:40.67
3位 スロベニア  3勝3敗 PO進出 DSC:57.56
4位 チェコ    3勝3敗 予選敗退 DSC:74.07
5位 オランダ   3勝3敗  〃   DSC:81.08
6位 モンゴル   1勝5敗  〃
7位 ケニア    0勝6敗  〃
☆Aブロック上位
1位 デンマーク  5勝1敗 PO進出 DSC:66.79
2位 中国     5勝1敗 PO進出 DSC:42.61
3位 ウクライナ  4勝2敗 PO進出 DSC:46.93
☆Cブロック上位
1位 イタリア   7勝0敗 PO進出 DSC:45.02
2位 トルコ    6勝1敗 PO進出 DSC:58.19
3位 ラトビア   5勝2敗 予選敗退 DSC:97.03

※日本は5勝1敗。Bブロック2位、全体4位で準々決勝に進出!
 全体順位の決め方は勝敗数比較はなく。ブロック1位のDSC順⇒2位のDSC順⇒3位のDSC順
 よって全体の1位スウェーデン、2位イタリア、3位デンマーク、
 4位日本、5位中国、6位トルコ、7位ウクライナ、8位スロベニア
 準々決勝は日本×中国、勝利すると準決勝の相手は(ほぼほぼ)スウェーデン
2022/12/12(月) 05:37:54.78ID:i3iiW+ie
ドロー表。最悪はスウェーデンと3位決定戦をやることなので
それは避けられました。準々決勝の中国に勝てたらいいドローになる
中国選手、ちらっとしか見てないけどそうとう体格が良かったような気が・・
https://curlit.com/WJBCC/aspnet/bracket1.aspx?EventID=1
日本×中国はAシート。配信はないのか
もしも配信がBシートのイタリア×スロベニアなら、Cシートで試合がないので
もしかするとA側にカメラを寄せてくれるのかな。
試合時間は20:00なのでチェックしてみる価値ありそう
2022/12/12(月) 08:00:13.63ID:5OfbozXk
>>918
優勝準優勝のチームは海外遠征義務が課されている
国内戦はいいから外国で強化してこいということ
923雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:31:35.14ID:nSFXy+UO
>>922
4人制限定かな?

MDはチャッスーペアこそカナダのツアー大会に参戦して健闘しているが
ゆりたペアはそれどころじゃないし
2022/12/12(月) 09:02:40.50ID:zu6yY2dp
各国の2軍2番手それ以下が優勝や当然のように上位進出のカナダ開催ツアー(それも中規模以下)遍重の見直しからだわ
敵は欧州強豪や中堅、男子の場合は欧州Bもだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況