カーリング男子についてならチーム大会問わず何でもどうぞ
前スレ
カーリング男子総合スレ part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1658202950/
探検
カーリング男子総合スレ part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/15(土) 22:34:45.06ID:br8b3Eg6
345雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 12:43:52.36ID:pqj5YN4T347雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 12:47:27.76ID:3VMC8cxM 山本君可哀想だな
山本君が悪くて負けてた訳じゃないのにな
山本君が悪くて負けてた訳じゃないのにな
348雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 12:49:32.39ID:tUPjrsn8349雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 12:49:49.79ID:i1QUMu9E セカンド入れ替えても
カナダには惨敗
アメリカにも敗戦
結局変わらなかったな
理由ははっきりしてるが
カナダには惨敗
アメリカにも敗戦
結局変わらなかったな
理由ははっきりしてるが
350雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 12:52:13.87ID:/hBDeFhM そりゃ得点になるかならないかはフォースで決まるんだからしょうがないw
351雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 12:55:07.77ID:G/k9XYyd ツアーの成績みても日本選手権結果みてもSC軽井沢より上の日本チームが存在する根拠に乏しい
かつてPACC最下位に甘んじたアイスマン程度の立ち位置っぽい今はブラジル参加で最下位はおそらくたぶん無いけど
かつてPACC最下位に甘んじたアイスマン程度の立ち位置っぽい今はブラジル参加で最下位はおそらくたぶん無いけど
352雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 13:10:43.93ID:8mqWn3hl >>324
今、速報見てきたら、アイスラインが北見工大Aを逆転で下して、
北見工大Aの可能性はなくなったみたい(本田くん全道で見れなくて残念。ただアイスラインも今後期待している)
アイスラインが最終試合でKiTに勝ったら、もしかすると3チームが1敗で並んでDSC順
KiTに負けたら、北見工大Bが負けても、KiTと北見工大B(小穴弟)が北海道選手権に進出
KiTが負けるとは思えないけど、昨日のアイスラインは北見工大Cとの試合でかなり練習したみたい。
ア 00203051 |11
C 12030300 | 9
KiT×アイスラインは14:20から、たぶんKiT CURLING CLUBのインスタで配信するよ
北見工大の試合ではないので興味ないかもだけど。KiTが勝ったら北見工大Bが全道
今、速報見てきたら、アイスラインが北見工大Aを逆転で下して、
北見工大Aの可能性はなくなったみたい(本田くん全道で見れなくて残念。ただアイスラインも今後期待している)
アイスラインが最終試合でKiTに勝ったら、もしかすると3チームが1敗で並んでDSC順
KiTに負けたら、北見工大Bが負けても、KiTと北見工大B(小穴弟)が北海道選手権に進出
KiTが負けるとは思えないけど、昨日のアイスラインは北見工大Cとの試合でかなり練習したみたい。
ア 00203051 |11
C 12030300 | 9
KiT×アイスラインは14:20から、たぶんKiT CURLING CLUBのインスタで配信するよ
北見工大の試合ではないので興味ないかもだけど。KiTが勝ったら北見工大Bが全道
354雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 13:14:53.42ID:G/k9XYyd それ言ったらコンサはPACC調整ニュージーランドに負けたね
355雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 13:17:04.14ID:G/k9XYyd 何にせよ世界トップレベルチームと比し目くそ鼻くそ
356雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 13:18:32.31ID:8mqWn3hl SC、コンサ、札幌国際大、ドラゴン、TMKは
まだまだそれくらいの差じゃないかなってこと
まだまだそれくらいの差じゃないかなってこと
357雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 13:20:44.12ID:84r2jocP 年明けの世界選手権は若いフォース(スキップ)のチームに出て経験積んでほしい
つまりTM、コンサ以外ってことね
つまりTM、コンサ以外ってことね
358雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 13:23:08.82ID:G/k9XYyd それとコンサがSC軽井沢に勝ったやニュージーランドに負けたをそこだけ取ってもね
ツアー全体と対戦相手を見ないと
ツアー全体と対戦相手を見ないと
359雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 13:28:30.81ID:hcqXm6gL 男子Bディヴィジョン優勝はガイアナでA昇格
降格はAビリのブラジル
降格はAビリのブラジル
360雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 13:57:04.71ID:fctG5fDB361雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 14:17:45.37ID:kXGZSU5D 女子と同レベルじゃお話にならん
362雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 15:04:24.79ID:qxDxUb9r364雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 17:16:37.99ID:9EGCJ4u9 まあでも旧コンサの時は谷田清水がいまいちで勝てなかった時があるからあんまり美化するのも
365雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 17:30:21.83ID:0HPHVrSI ていうか日本の男子カーリングが邪魔なんだけど…
必要なの?
必要なの?
366雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 17:30:49.74ID:0HPHVrSI そもそも論から始めないか?
必要か?
必要か?
367雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 18:25:54.19ID:tZTJ0av6 そりゃ確かに日本の中では女子のほうが人気もあるし世界と戦えてるけどさ
リンドも含めて男子の現役選手が女子のコーチをしていることも多いし
男子の世界トップチームが新ルールへの適応や最先端の戦術・技術を競っている
カーリングにもっと注目が集まり、女子がさらに飛躍するためにも男子の活躍が必須
リンドも含めて男子の現役選手が女子のコーチをしていることも多いし
男子の世界トップチームが新ルールへの適応や最先端の戦術・技術を競っている
カーリングにもっと注目が集まり、女子がさらに飛躍するためにも男子の活躍が必須
368雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 20:41:07.41ID:8mqWn3hl □帯広選手権 予選リーグ終了
1位 レクス 8勝1敗 準決勝進出(道東選手権進出が決定)
2位 いしざんまい 7勝2敗 〃
3位 帯広畜産大学川平 7勝2敗 〃
4位 EASTER! 5勝4敗 〃
---------
5位 いしざむらい 5勝4敗 (道東選手権進出が決定)
6位 ノーザンライツ 4勝5敗 予選敗退
7位 Cyclops 4勝5敗 予選敗退
8位 帯広畜産大学長野 3勝6敗 予選敗退
9位 ホットスタッフ 2勝7敗 予選敗退
10位 帯広畜産大学長尾 0勝9敗 予選敗退
>>94を訂正
道東ブロック選手権は「帯広、池田、釧路、別海」の4協会で行われますが
他拠点の一部で代表を出すことができず帯広枠が3⇒5に増加(昨年も5枠でした)
5位×6位は行われないようなので、5位のいしざむらいまでが道東ブロックに進出!
プレーオフは11/1開始予定でしたが(大野さんのPCCC応援の関係?)、
11/8〜10に延期になっています。道東ブロック選手権の開催予定11/12〜11/13なので
日程変更があるかどうか後程確認予定
1位 レクス 8勝1敗 準決勝進出(道東選手権進出が決定)
2位 いしざんまい 7勝2敗 〃
3位 帯広畜産大学川平 7勝2敗 〃
4位 EASTER! 5勝4敗 〃
---------
5位 いしざむらい 5勝4敗 (道東選手権進出が決定)
6位 ノーザンライツ 4勝5敗 予選敗退
7位 Cyclops 4勝5敗 予選敗退
8位 帯広畜産大学長野 3勝6敗 予選敗退
9位 ホットスタッフ 2勝7敗 予選敗退
10位 帯広畜産大学長尾 0勝9敗 予選敗退
>>94を訂正
道東ブロック選手権は「帯広、池田、釧路、別海」の4協会で行われますが
他拠点の一部で代表を出すことができず帯広枠が3⇒5に増加(昨年も5枠でした)
5位×6位は行われないようなので、5位のいしざむらいまでが道東ブロックに進出!
プレーオフは11/1開始予定でしたが(大野さんのPCCC応援の関係?)、
11/8〜10に延期になっています。道東ブロック選手権の開催予定11/12〜11/13なので
日程変更があるかどうか後程確認予定
369雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 20:43:25.46ID:8mqWn3hl ■オホーツクブロック選手権 最終結果
優勝 KiT CURKING CLUB 5勝0敗 北海道選手権進出決定!
2位 北見工業大学B 3勝2敗 北海道選手権進出決定!
3位 アイスライン 3勝2敗 予選敗退
4位 北見工業大学A 2勝3敗 〃
5位 東京農業大学 2勝3敗 〃
6位 北見工業大学C 0勝5敗 〃
※KiT CURLING CLUBと北見工業大学Bが北海道選手権に進出
KiTは5連勝、すべて圧勝で優勝。このブロックは本来ドラゴンが所属していますが
今年は世界ジュニアB選手権と北海道選手権の日程が重なった為、不出場。
2位争いが混戦!大会初日、北見工業大学B(スキップ小穴弟)が
北海道ツアーに出場したアイスラインと北見工業大学A(スキップ本田)に連勝。
そのまま2位をキープした。
優勝 KiT CURKING CLUB 5勝0敗 北海道選手権進出決定!
2位 北見工業大学B 3勝2敗 北海道選手権進出決定!
3位 アイスライン 3勝2敗 予選敗退
4位 北見工業大学A 2勝3敗 〃
5位 東京農業大学 2勝3敗 〃
6位 北見工業大学C 0勝5敗 〃
※KiT CURLING CLUBと北見工業大学Bが北海道選手権に進出
KiTは5連勝、すべて圧勝で優勝。このブロックは本来ドラゴンが所属していますが
今年は世界ジュニアB選手権と北海道選手権の日程が重なった為、不出場。
2位争いが混戦!大会初日、北見工業大学B(スキップ小穴弟)が
北海道ツアーに出場したアイスラインと北見工業大学A(スキップ本田)に連勝。
そのまま2位をキープした。
370雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 21:24:57.61ID:8mqWn3hl ○来週再来週の国内予選
・1108-1110 帯広地区予選(帯広) ※予選リーグ終了。残すはプレーオフ
・1105-1113 札幌地区予選(札幌) ※予選開催中
・1111-1113 長野県予選(軽井沢)
・1111-1113 青森県予選(青森) ※来週は本戦開始!
・1112-1113 岩手県予選(盛岡) ※来週は本戦開始!
・1112-1113 愛知県予選(軽井沢)
・1112-1113 道東ブロック予選(帯広)
・1119-1120 山梨県予選(軽井沢)
・1105-1218 東京都予選(軽井沢) ※1次予選終了。11/19に2次予選。決定戦は12/18←御代田
※東京都予選の詳細を書きたかったのですが、
公式サイトが全く更新されず(個人のTwitter情報だけなので)見送りました。
東京:ICEは免除。Fragile、クラーク東京、チーム荻原が中心。勢力図崩すチームがでてくるかどうか
青森:エスポワール出場。鈴木実倫がコンサ加入の為、他チーム含めて再編成の可能性あり
岩手:まべちがわ(苫米地夫/ベテラン)×UPDRAFT(社会人チーム)×MCCJR(盛岡ジュニア)
長野:いよいよTMKが出場。カナダでの戦いぶりから不安しかない
札幌地区:コンサドーレと高松製作所が下層リーグから出場。当たった場合、どっちかが消えるかも
道東ブロック:池田の古豪サザンクロスと帯広勢(レクス、いしざんまい、畜産大川平)の争い
北海道選手権出場枠は昨年は2枠でしたが今年は「1枠」の噂あり
・1108-1110 帯広地区予選(帯広) ※予選リーグ終了。残すはプレーオフ
・1105-1113 札幌地区予選(札幌) ※予選開催中
・1111-1113 長野県予選(軽井沢)
・1111-1113 青森県予選(青森) ※来週は本戦開始!
・1112-1113 岩手県予選(盛岡) ※来週は本戦開始!
・1112-1113 愛知県予選(軽井沢)
・1112-1113 道東ブロック予選(帯広)
・1119-1120 山梨県予選(軽井沢)
・1105-1218 東京都予選(軽井沢) ※1次予選終了。11/19に2次予選。決定戦は12/18←御代田
※東京都予選の詳細を書きたかったのですが、
公式サイトが全く更新されず(個人のTwitter情報だけなので)見送りました。
東京:ICEは免除。Fragile、クラーク東京、チーム荻原が中心。勢力図崩すチームがでてくるかどうか
青森:エスポワール出場。鈴木実倫がコンサ加入の為、他チーム含めて再編成の可能性あり
岩手:まべちがわ(苫米地夫/ベテラン)×UPDRAFT(社会人チーム)×MCCJR(盛岡ジュニア)
長野:いよいよTMKが出場。カナダでの戦いぶりから不安しかない
札幌地区:コンサドーレと高松製作所が下層リーグから出場。当たった場合、どっちかが消えるかも
道東ブロック:池田の古豪サザンクロスと帯広勢(レクス、いしざんまい、畜産大川平)の争い
北海道選手権出場枠は昨年は2枠でしたが今年は「1枠」の噂あり
371雪と氷の名無しさん
2022/11/06(日) 23:27:29.52ID:qxDxUb9r KiT強かった、アイスラインは何もさせてもらえなかった
北見工大Aは軽井沢国際で頑張れ、うん
各予選もたけなわな今の時期にここに書き込むのはプレイヤーではなく見てるだけなんで(多分)、
カーラーさんたちはぜーんぜん気にしなくていいっす
北見工大Aは軽井沢国際で頑張れ、うん
各予選もたけなわな今の時期にここに書き込むのはプレイヤーではなく見てるだけなんで(多分)、
カーラーさんたちはぜーんぜん気にしなくていいっす
372雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 00:04:47.78ID:i4/h/xRf373雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 00:50:25.28ID:W9g/sCse そういや、山本君がフィフスに入った後のナイトプラクティスは誰がやってたんだろう?
未成年者の深夜労働は規制されてるから、谷田氏が引き続きやってたのか、
ボブコーチと西室コーチだけでやってたのか
ナイトプラクティスを深夜労働とするか、そもそも微妙だけど
未成年者の深夜労働は規制されてるから、谷田氏が引き続きやってたのか、
ボブコーチと西室コーチだけでやってたのか
ナイトプラクティスを深夜労働とするか、そもそも微妙だけど
374雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 05:48:40.46ID:PlMR3Pji 札幌国際大、頑張ってる
Carruthersに勝って、今、シュスターと試合中
Carruthersに勝って、今、シュスターと試合中
375雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 07:08:49.55ID:7fLwCCKQ 米国男子も底上げされてるつかキャスパーて新鋭かな
シュスター、ドロプキン、スミス、、などなどなど結構粒ぞろいになってきた
欧州強豪や米に離される一方で欧州中堅や韓国には一気に抜かれ
底打ちどの辺り、どこまで降下するのだろうね
シュスター、ドロプキン、スミス、、などなどなど結構粒ぞろいになってきた
欧州強豪や米に離される一方で欧州中堅や韓国には一気に抜かれ
底打ちどの辺り、どこまで降下するのだろうね
376雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 07:39:38.11ID:PlMR3Pji □NUFLOORS PENTICTON CLASSIC(カナダ・ペンティクトン)予選途中経過
[予選リーグ]
・Tanner Horgan(CAN)[18] × 札幌国際大学[82] 8-6
・札幌国際大学[82] × Reid Carruthers(CAN)[8] 5-2
[タイブレーク]
・John Shuster(USA)[34] × 札幌国際大学[82] 6-5
※札幌国際大はワールドランク8位のCarruthersを下して
予選リーグ3勝2敗でタイブレークに進出!
タイブレークでは平昌五輪金メダルのシュスターに惜しくも敗退。
エキストラエンドもセンターガード裏のドロー勝負に持ち込み
(第8エンドに続く)スチールを狙いましたが、相手の精度が少し勝りました。
[予選リーグ]
・Tanner Horgan(CAN)[18] × 札幌国際大学[82] 8-6
・札幌国際大学[82] × Reid Carruthers(CAN)[8] 5-2
[タイブレーク]
・John Shuster(USA)[34] × 札幌国際大学[82] 6-5
※札幌国際大はワールドランク8位のCarruthersを下して
予選リーグ3勝2敗でタイブレークに進出!
タイブレークでは平昌五輪金メダルのシュスターに惜しくも敗退。
エキストラエンドもセンターガード裏のドロー勝負に持ち込み
(第8エンドに続く)スチールを狙いましたが、相手の精度が少し勝りました。
377雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 07:52:50.19ID:7fLwCCKQ 当たり前だがカナダチームのランキングは実力より相当上に実質水増しされてるだけにね
カナダ勢はランキングに比べ基本的に実力は下だよ
カナダ勢はランキングに比べ基本的に実力は下だよ
378雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 07:57:14.66ID:7fLwCCKQ なんぼWCTランキングではー
と言ったとこで相対的な実力は世界強豪から離されてる
それは五輪や世界など主要大会で顕著にありのまま出る
と言ったとこで相対的な実力は世界強豪から離されてる
それは五輪や世界など主要大会で顕著にありのまま出る
379雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 08:07:18.86ID:ngi/xfZZ カナダは五輪や世界選手権などの国際大会には1チームしか出られない
また国内のカーリングの隆盛を守るためにカナダは決して選抜制を取らない
だがグランドスラムを見れば分かるとおり、カナダの強豪が全部出てくれば
エディンやマウアットといえども簡単には優勝できない
これは男子により顕著
女子はカナダの世界における力は男子と比べると相対的に低い
また国内のカーリングの隆盛を守るためにカナダは決して選抜制を取らない
だがグランドスラムを見れば分かるとおり、カナダの強豪が全部出てくれば
エディンやマウアットといえども簡単には優勝できない
これは男子により顕著
女子はカナダの世界における力は男子と比べると相対的に低い
380雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 08:23:12.28ID:7fLwCCKQ たしかに北京五輪ではグシューが2強に完全に差つけられながらも銅メダル取れたのも男子
かと言ってグシューに代わってそれ以上結果残せそうなのも居ない
今更ながら北京五輪男子決勝スウエーデンスコットランドはハイレベルだったね
かと言ってグシューに代わってそれ以上結果残せそうなのも居ない
今更ながら北京五輪男子決勝スウエーデンスコットランドはハイレベルだったね
381雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 08:26:09.84ID:9nQa954a また同じ話か
この間、大会スレでも実況スレでもやってたろ
この間、大会スレでも実況スレでもやってたろ
382雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 08:29:52.17ID:fPDuK5wk その人5年以上前からずーっと同じ話の繰り返しだよ
383雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 08:42:24.29ID:7fLwCCKQ でも実際に主要大会の結果はその通りになってるね
カナダ男女特に女子は金メダルどころか満足にメダル取れない
日本男子は右肩下がりの下降線
カナダ男女特に女子は金メダルどころか満足にメダル取れない
日本男子は右肩下がりの下降線
384雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 12:23:39.81ID:WzyPD/L5 ID:7fLwCCKQ、北海道弁が漏れてるぞ
385雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 14:00:02.19ID:JoYy7Hwm ヨーロッパ勢も軒並み強いし、世界選手権でどこまで戦えるかな
国内の代表争いも熾烈になりそうだけど
国内の代表争いも熾烈になりそうだけど
386雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 19:16:07.03ID:YO4gyN1G 日本国内最強チームが、元々Aディビジョンで出る予定じゃなかった豪州に負ける現実を前に、
「世界選手権でどこまで戦えるかな」もヘッタクレもないでしょw
「世界選手権でどこまで戦えるかな」もヘッタクレもないでしょw
387雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 19:22:38.44ID:CoD+uP+K 軽井沢国際でSCのリザーブで登録されてる
「Konosuke TAKAHASHI」って誰だっけ?
てか、谷田ヤスはやっぱりPCCC限定のフィフスだったんだよね
「Konosuke TAKAHASHI」って誰だっけ?
てか、谷田ヤスはやっぱりPCCC限定のフィフスだったんだよね
388雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 19:26:22.04ID:YjtqcAHm 今のSC軽井沢って現時点での国内最強なのかもしれないけど、
旧SC(チーム両角)や旧コンサ(チーム松村)の好調だった時
よりは劣るよね
旧SC(チーム両角)や旧コンサ(チーム松村)の好調だった時
よりは劣るよね
389雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 19:27:48.49ID:v1hIOEqa かなり劣る
390雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 20:01:18.03ID:O4KkTEj5 コンサのtwitter、
サッカー、カーリング、バドミントンチームなどが
ファン感謝の集いか何かで活動報告をしてた
こういうのは選手もプレッシャーかかるし背中も押されるよね
ジュニアでは国際大やドラゴンの後ろに位置してた3人が追い越す日がくるかもしれん
サッカー、カーリング、バドミントンチームなどが
ファン感謝の集いか何かで活動報告をしてた
こういうのは選手もプレッシャーかかるし背中も押されるよね
ジュニアでは国際大やドラゴンの後ろに位置してた3人が追い越す日がくるかもしれん
391雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 20:07:09.37ID:Kh1krHsz392雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 20:24:51.26ID:Kh1krHsz >>390
https://mobile.twitter.com/consaofficial/status/1589564724609699840?cxt=HHwWgMDS3b6soo8sAAAA
この話しか
2022北海道コンサドーレ札幌『感謝の集い』って奴でサポ/ファン用でなく
パートナーと位置付けてる協力者、スポンサーを呼んで報告兼交流イベントだよ
関係者とスポンサーしてくれる人達都合で来れない人も居るだろうが
400とか500人(社)呼んでやってる
個人をサポートしてるってのもあるがこっちは居るのか不明だが
https://www.consadole-sapporo.jp/partner/athlete/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/consaofficial/status/1589564724609699840?cxt=HHwWgMDS3b6soo8sAAAA
この話しか
2022北海道コンサドーレ札幌『感謝の集い』って奴でサポ/ファン用でなく
パートナーと位置付けてる協力者、スポンサーを呼んで報告兼交流イベントだよ
関係者とスポンサーしてくれる人達都合で来れない人も居るだろうが
400とか500人(社)呼んでやってる
個人をサポートしてるってのもあるがこっちは居るのか不明だが
https://www.consadole-sapporo.jp/partner/athlete/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
393雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 20:27:22.69ID:Kh1krHsz 訂正、実際に会場(ホテル)に来てるのは250人ぐらいだと
394雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 20:34:08.52ID:RpQMRGbT395雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 20:41:00.68ID:TYoM70Ym 案の定、ぐっさんお通夜モードだな
夏の北海道ツアーすっ飛ばして2ヶ月カナダの大会出まくって
この大会に賭けてきただけに、悔しさを滲ませてるわ
(しかもロコは優勝したし尚更)
GSOCに出てくる男子チームと日本のチームの違いはどこにあるんだろうな
夏の北海道ツアーすっ飛ばして2ヶ月カナダの大会出まくって
この大会に賭けてきただけに、悔しさを滲ませてるわ
(しかもロコは優勝したし尚更)
GSOCに出てくる男子チームと日本のチームの違いはどこにあるんだろうな
396雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 20:58:25.96ID:jdrui2kg 男子あかんなー。
ロコに男子部作ってマリリンに鍛えてもらえ。
ロコに男子部作ってマリリンに鍛えてもらえ。
397雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 21:04:34.18ID:RpQMRGbT SCはカナダ遠征ツアーに力を入れ過ぎて息切れしてしまった感があるね
カナダ遠征はPCCCのための調整という名目で北海道ツアー無視したはずなのに、
これでは本末転倒、という結果になってしまった。
そういう見通しや調整の甘さなどもロコとの違いだろう
もちろん、男子SCはロコと違ってWCFランクが元々低かったから、
頑張ってランキングをどんどん上げる必要があったという点は考慮する必要があるけど。
カナダ遠征はPCCCのための調整という名目で北海道ツアー無視したはずなのに、
これでは本末転倒、という結果になってしまった。
そういう見通しや調整の甘さなどもロコとの違いだろう
もちろん、男子SCはロコと違ってWCFランクが元々低かったから、
頑張ってランキングをどんどん上げる必要があったという点は考慮する必要があるけど。
398雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 21:06:07.79ID:PlMR3Pji 普通に考えて、日本選手権で優勝したスキップがヒット&ステイを何度もミスするなんて
アイスを読むって、俺らが考えている以上に奥が深いんだろうな
アイスを読むって、俺らが考えている以上に奥が深いんだろうな
399雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 21:19:37.69ID:PlMR3Pji400雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 21:23:37.05ID:S9fJ9zdk >>398
もちろんそうだろうけど、それ以前に、単に日本男子全体の実力が低いだけでは?
まぁこういうこと書くと「男子は女子とはレベルが違って〜、…」って反論する奴いるけど、
じゃあチーム柳澤はエイナーソンやピーターソン、
さらには雑煮さんやハッセルボリには余裕で勝てるのか?って話よ。
国内でロコやフォルにも練習試合で負けることがあるような男子チームが
女子の国際レベルを見くびって良いわけがわけない
もちろんそうだろうけど、それ以前に、単に日本男子全体の実力が低いだけでは?
まぁこういうこと書くと「男子は女子とはレベルが違って〜、…」って反論する奴いるけど、
じゃあチーム柳澤はエイナーソンやピーターソン、
さらには雑煮さんやハッセルボリには余裕で勝てるのか?って話よ。
国内でロコやフォルにも練習試合で負けることがあるような男子チームが
女子の国際レベルを見くびって良いわけがわけない
401雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 21:51:43.55ID:29gfB1DY PCCC予選、プレーオフで3勝6敗
勝った相手は、ブラジル、台湾、ニュージーランド
で世界選手権はこの国の代わりに、スウェーデン、スコットランド、スイスやらが出てくるんでしょ
こりゃあ1勝か2勝出来たら万々歳のビリ争いかなあ
勝った相手は、ブラジル、台湾、ニュージーランド
で世界選手権はこの国の代わりに、スウェーデン、スコットランド、スイスやらが出てくるんでしょ
こりゃあ1勝か2勝出来たら万々歳のビリ争いかなあ
402雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 22:14:42.59ID:8R/Rszdq そんなずっと見てたわけじゃないけど
そんなにミスってなかった記憶あるけどな柳沢
そんなにミスってなかった記憶あるけどな柳沢
403雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 22:15:04.97ID:8R/Rszdq >>402
これは日本選手権の話ね
これは日本選手権の話ね
404雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 22:31:24.99ID:PlMR3Pji 選手達にとって常呂札幌軽井沢あたりは、何度も試合していてもう読みやすくなってるのかも。
ここ最近の世界選手権、最終予選、PCCCと難しいアイス続きだから
国内のアイスメーカーにも頑張って難しいアイスを作ってもらうしかないね
ここ最近の世界選手権、最終予選、PCCCと難しいアイス続きだから
国内のアイスメーカーにも頑張って難しいアイスを作ってもらうしかないね
405雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 22:34:36.97ID:8R/Rszdq >>404
あえて会場の環境を悪くしてアイスを変化させる中で大会開くとかね
あえて会場の環境を悪くしてアイスを変化させる中で大会開くとかね
406雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 22:36:25.42ID:25Elfyvl アリーナアイスの国内大会ができればなあ
407雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 22:46:40.96ID:4JlB7Xrw 女子の試合を観てると、確かにアリーナアイスは難しいんだろうなと思うこともあるし
選手が言ってるから実際そうなんだろう。でも男子のスイープ力があれば
多少はアイスが変化してもスイープでカバーできる範囲に収まらないもんかね??
先にちょっとずつミスして、どんどん難しいショット投げさせられてる展開も多くて
もうサードやスキップの段階ではどうにもならないエンドもかなりあったように思う
選手が言ってるから実際そうなんだろう。でも男子のスイープ力があれば
多少はアイスが変化してもスイープでカバーできる範囲に収まらないもんかね??
先にちょっとずつミスして、どんどん難しいショット投げさせられてる展開も多くて
もうサードやスキップの段階ではどうにもならないエンドもかなりあったように思う
408雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 23:00:15.59ID:TYoM70Ym >>404
アルゴカップは高速リンクって言われた位、よく滑るアイスで
アドヴィックスも曲がらないアイスで
ロコメンバーも難しいアイスだったと言ってた位だから、
最近は、国際大会を意識して難しいアイスにしようとしているようには見える
アルゴカップは高速リンクって言われた位、よく滑るアイスで
アドヴィックスも曲がらないアイスで
ロコメンバーも難しいアイスだったと言ってた位だから、
最近は、国際大会を意識して難しいアイスにしようとしているようには見える
409雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 23:36:21.34ID:MBc5SauW とはいえやはりアリーナアイスとは別物感が否めないな
国内でもアリーナアイスでの大会をということで予定された新横浜での日本選手権が
コロナの影響で頓挫したのは想像以上に痛かったし
今後も当面国内でのアリーナアイス大会は期待薄だろう
とにかく個々の技術&各チームの戦術を鍛える以外に
有力チームが海外のアリーナアイスに慣れるしかない
国内でもアリーナアイスでの大会をということで予定された新横浜での日本選手権が
コロナの影響で頓挫したのは想像以上に痛かったし
今後も当面国内でのアリーナアイス大会は期待薄だろう
とにかく個々の技術&各チームの戦術を鍛える以外に
有力チームが海外のアリーナアイスに慣れるしかない
410雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 23:38:09.16ID:jdrui2kg TMはカナダ遠征してるの?中電に帯同?
411雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 23:39:09.28ID:jdrui2kg >>406
だからやるはずだったんだよ!すべてはコロナのせい。
だからやるはずだったんだよ!すべてはコロナのせい。
412雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 23:40:34.55ID:jdrui2kg >>404
カナダからハンスさん呼んでただろ。
カナダからハンスさん呼んでただろ。
413雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 23:44:17.75ID:TYoM70Ym414雪と氷の名無しさん
2022/11/07(月) 23:55:24.11ID:4JlB7Xrw 軽井沢国際で日本チームは優勝できるのだろうか
コンサドーレはいないけど、日本チームがボロボロだったら萎える
コンサドーレはいないけど、日本チームがボロボロだったら萎える
415雪と氷の名無しさん
2022/11/08(火) 00:06:52.75ID:1wd0XYiw カナダチームやエディンは来ないにしても、
恒例のシュスター参戦だし、PCCC準優勝のビョンジン来るし、
日本チームの優勝は厳しいかな
準優勝はSC、TMK、札幌国際のいずれかは可能性あるけど
恒例のシュスター参戦だし、PCCC準優勝のビョンジン来るし、
日本チームの優勝は厳しいかな
準優勝はSC、TMK、札幌国際のいずれかは可能性あるけど
416雪と氷の名無しさん
2022/11/08(火) 00:14:14.21ID:N45Ltvuk 海外のトップ選手たちにしてみれば絶対勝ちたいような大会でもないし
ボッチャーとかエディンとかよく来てくれたよね、生で観られるとか僥倖
シュスターは日本好きなのかな、ありがたいわ本当に
ボッチャーとかエディンとかよく来てくれたよね、生で観られるとか僥倖
シュスターは日本好きなのかな、ありがたいわ本当に
417雪と氷の名無しさん
2022/11/08(火) 00:42:48.86ID:ITVpa3An >>413
そういや解説してたな。
そういや解説してたな。
418雪と氷の名無しさん
2022/11/08(火) 03:36:39.27ID:VXikLlYh 日本国内の力関係と、海外で勝てるかどうかって別問題だよね実際
たとえば北海道ツアーでTMKは札幌国際に圧勝したけど、
Carruthersに勝ってShusterに惜敗の札幌国際のほうが
今季のツアー成績が序盤から滅茶苦茶なTMKよりはよっぽどマシだと思うけど。
もちろんツアーと言っても各大会でレベルは全然違うけど、
KiTや新コンサも意外と(と言っては何だけど)良い結果を残したと思う
たとえば北海道ツアーでTMKは札幌国際に圧勝したけど、
Carruthersに勝ってShusterに惜敗の札幌国際のほうが
今季のツアー成績が序盤から滅茶苦茶なTMKよりはよっぽどマシだと思うけど。
もちろんツアーと言っても各大会でレベルは全然違うけど、
KiTや新コンサも意外と(と言っては何だけど)良い結果を残したと思う
419雪と氷の名無しさん
2022/11/08(火) 07:08:43.06ID:CHnFMyfg 海道ツアーよりもカナダの「SFM2.0〜2.5の大会は」レベルが低いと思うので
コンサとKiTの海外遠征の成績はあまりあてにできないかな
理由はカナダのこのレベルに出場した日本チームの全成績
SC軽井沢:3大会出場して優勝と準優勝とベスト4
コンサ:2大会出場して優勝と準優勝
札幌国際大:1大会出場して優勝
KiT:1大会出場して準優勝
予選敗退が一度もない。対戦した相手のランキングもものすごく低い
SC以外の3チームは、北海道ツアーのSFM2.0(どうくらと稚内)では一度も決勝にすら進めなかったのに
カナダでは決勝進出率が100%
コンサは新人に勝つ感覚を植え付けたかっただろうし、KiTはレベルが低いのがわかっていたから
あえて1大会の出場にして、強いチームと練習試合をメインにしたと思う。
SCも含めて今季はアイスの経験とポイント稼ぎ。来年以降が本番じゃないかな
コンサとKiTの海外遠征の成績はあまりあてにできないかな
理由はカナダのこのレベルに出場した日本チームの全成績
SC軽井沢:3大会出場して優勝と準優勝とベスト4
コンサ:2大会出場して優勝と準優勝
札幌国際大:1大会出場して優勝
KiT:1大会出場して準優勝
予選敗退が一度もない。対戦した相手のランキングもものすごく低い
SC以外の3チームは、北海道ツアーのSFM2.0(どうくらと稚内)では一度も決勝にすら進めなかったのに
カナダでは決勝進出率が100%
コンサは新人に勝つ感覚を植え付けたかっただろうし、KiTはレベルが低いのがわかっていたから
あえて1大会の出場にして、強いチームと練習試合をメインにしたと思う。
SCも含めて今季はアイスの経験とポイント稼ぎ。来年以降が本番じゃないかな
420雪と氷の名無しさん
2022/11/08(火) 07:09:45.71ID:CHnFMyfg 「北」が抜けてる
北海道ツアーよりも〜ですね
北海道ツアーよりも〜ですね
421雪と氷の名無しさん
2022/11/08(火) 07:36:03.31ID:FwA1Kzsj 終戦の弁で柳沢君がスキップとしてもフォースとしてもと語ってたのは正しい
ただし言う事は簡単、わかっていても実際に勝てるスキップに成れるかは別問題
ただし言う事は簡単、わかっていても実際に勝てるスキップに成れるかは別問題
422雪と氷の名無しさん
2022/11/08(火) 14:09:47.00ID:cu0VXbqH 世界大会規模の国際大会
アリーナアイス
これらに対して圧倒的に経験不足じゃないかな
長期間の海外遠征先の大会とかも
ロコですらいまだにアイスの読み苦労してるし
長期間の海外大会はロコは少し慣れてるけど
中電とかボロボロだったし
アリーナアイス
これらに対して圧倒的に経験不足じゃないかな
長期間の海外遠征先の大会とかも
ロコですらいまだにアイスの読み苦労してるし
長期間の海外大会はロコは少し慣れてるけど
中電とかボロボロだったし
423雪と氷の名無しさん
2022/11/08(火) 14:23:03.80ID:h3n4SdBR 谷田使わずに4位だったなら収穫の多い大会と言えただろうけどSCとしてはここから再びチーム作りやり直し的な感覚だろうな
まあ中国抜きで過去一緩かったとはいえ枠取れただけ日本チームとしては良しよ
まあ中国抜きで過去一緩かったとはいえ枠取れただけ日本チームとしては良しよ
424雪と氷の名無しさん
2022/11/08(火) 14:52:26.32ID:QtdVFzGh 【地球が、危ない】 警告をテレパシー受信する人々
//rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1663635074/l50
//rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1663635074/l50

425雪と氷の名無しさん
2022/11/09(水) 05:38:49.66ID:AV+9OtoG >>369
北見工大Aのコーチってさ、JCAの強化委員長かなんかだよね。コーチっていうよりただの顧問かもしれないけど、北見工大の准教授だよね。
なんか、JCAの報告書で、谷田選手が4人制にもMDにも出たから日本男子は目標達成できなかったとか書いてた人だよね。
で、自分がコーチするチームはオホーツク予選で敗退ってさあ、強化委員辞任した方が良いんじゃないの?
北見工大Aのコーチってさ、JCAの強化委員長かなんかだよね。コーチっていうよりただの顧問かもしれないけど、北見工大の准教授だよね。
なんか、JCAの報告書で、谷田選手が4人制にもMDにも出たから日本男子は目標達成できなかったとか書いてた人だよね。
で、自分がコーチするチームはオホーツク予選で敗退ってさあ、強化委員辞任した方が良いんじゃないの?
426雪と氷の名無しさん
2022/11/09(水) 07:21:36.43ID:EIHTxmia >>425
男子チームの話題かと思って
(男子の北見工大Bの道選手権出場は、ドラゴン不在のたなぼただけど)
メンバー表見たがコーチ登録はなかった。女子チームのことやん。
回答しておくと、アルゴ杯に出たのは女子Bチームなので、もともとBチームが強いのかもな
大学から始めた選手がほとんどらしいので、下級生に経験者が複数いたら、そっちが強くなるのは普通にありそう
どうしても女子Aチームのコーチ責任を問うとしたらクビになるのは・・雇われた平田洸介コーチ?
男子チームの話題かと思って
(男子の北見工大Bの道選手権出場は、ドラゴン不在のたなぼただけど)
メンバー表見たがコーチ登録はなかった。女子チームのことやん。
回答しておくと、アルゴ杯に出たのは女子Bチームなので、もともとBチームが強いのかもな
大学から始めた選手がほとんどらしいので、下級生に経験者が複数いたら、そっちが強くなるのは普通にありそう
どうしても女子Aチームのコーチ責任を問うとしたらクビになるのは・・雇われた平田洸介コーチ?
427雪と氷の名無しさん
2022/11/09(水) 07:44:48.52ID:EIHTxmia 強化委員長としての実績とかは詳しくないけど
オホーツクブロックの2枠が維持されているのは北見工業大の貢献(選手登録数)が大きい
オホーツクブロックの2枠が維持されているのは北見工業大の貢献(選手登録数)が大きい
428雪と氷の名無しさん
2022/11/09(水) 08:20:38.05ID:WOUX9lNK フィンランドトルコニュージーランドと同レベルから谷間の世界選手権で躍進します金メダル取りますファイヤー
430雪と氷の名無しさん
2022/11/09(水) 11:25:05.48ID:Dgzjd/1h 北見工大を指導してるのは小林博文さんでしょ?少なくとも2年前はそうだったと女子選手から聞いた
女子選手のコーチ向いていそうだけど、平田コーチは解雇ですかそうですか残念だなあ
それよりしばらくお見かけしていないけれど敦賀さんどうしてらっしゃるのかしら
本業で忙しくてコーチ業のほうに手が回らないとか?
女子選手のコーチ向いていそうだけど、平田コーチは解雇ですかそうですか残念だなあ
それよりしばらくお見かけしていないけれど敦賀さんどうしてらっしゃるのかしら
本業で忙しくてコーチ業のほうに手が回らないとか?
431雪と氷の名無しさん
2022/11/09(水) 12:30:09.55ID:1348ilrA 常呂の小中学生の育成ってどうなってるんだろう
チームくらいはある?
敦賀さん世代が早めに一線から退いたから
ドラゴンの育成に力が注がれたと思う
ドラゴンが育って、敦賀さん世代は育成も一段落なのかな
チームくらいはある?
敦賀さん世代が早めに一線から退いたから
ドラゴンの育成に力が注がれたと思う
ドラゴンが育って、敦賀さん世代は育成も一段落なのかな
432雪と氷の名無しさん
2022/11/09(水) 18:44:43.71ID:TVZaEzoC エリクソンのショットww 惜しかったぁぁ
https://youtu.be/WhNZvXg9A0w?t=7490
https://youtu.be/WhNZvXg9A0w?t=7490
433雪と氷の名無しさん
2022/11/09(水) 19:55:44.54ID:NwsmFiqG 「北見フリーグス」というチーム名があるのに、なんでわざわざスキップの名前で「SAKATAYA」とか書くの?
なんかちょっと感覚が、一般の人とは違うんでしょうね
なんかちょっと感覚が、一般の人とは違うんでしょうね
434雪と氷の名無しさん
2022/11/09(水) 21:25:06.16ID:iwi04JmN 仕切り直しのSCは、今週Original 16 Mens Cash Spielに参戦するようだね
436雪と氷の名無しさん
2022/11/09(水) 21:40:58.53ID:ZSERowXo 柳 等が北見工大の教授で情報処理や氷上の運動学、冬季スポーツ科学研究推進センター長でカーリングの部長と言うか創始者みたいなもので北海道カーリング協会の役員でJCAの強化委員会の委員長
コーチしてるのは小林で柳の弟子と言うか柳が現場でコーチしてた時に下でコーチしてたのが小林
ロコがメダル取った時のJCAの五輪チーム団長が柳で小林もその指導者メンバースタッフだぞ
コーチしてるのは小林で柳の弟子と言うか柳が現場でコーチしてた時に下でコーチしてたのが小林
ロコがメダル取った時のJCAの五輪チーム団長が柳で小林もその指導者メンバースタッフだぞ
437雪と氷の名無しさん
2022/11/09(水) 21:54:32.99ID:EIHTxmia ◎長野県予選
◇長野県協会公式Facebook
(出場チーム、出場選手、スケジュール、試合結果が確認できる)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100077619931576
◇配信カード
11/11 17:25 [男子] IceStorm × Ignites長野
11/12 09:25 [女子] SC軽井沢クラブ × MY軽井沢
11/12 13:20 [男子] TM Karuizawa × Plus Blast
11/12 17:15 [女子] 御代田Jr × SC軽井沢クラブ
11/13 09:25 [男子] Ignites長野 vs TM Karuizawa
11/13 13:15 [女子] 女子第3代表決定戦
◇YouTube「信州スポーツ!一刀両断」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCK9IT5xlQsNdcgSGMKteLgw
※男女各5チームが出場。それぞれ3チームが中部選手権の取得権を獲得。
今年は「信州スポーツ!一刀両断」のYouTubeチャンネルでライブ配信あり!
各時間1シート(Bシート)が配信予定。
今大会はあくまで中部選手権の代表を決める戦い。決勝戦はありません。
リーグ戦1位と2位はそのまま決定!3位と4位で「第3代表決定戦」を行います。
上記以外の対戦カードはFacebookで確認よろしく
あと配信レベルがわからないです。向こうのハウスは見えるのかとか
素人の雑談解説の可能性が大です。その辺はやさしくみよう
◇長野県協会公式Facebook
(出場チーム、出場選手、スケジュール、試合結果が確認できる)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100077619931576
◇配信カード
11/11 17:25 [男子] IceStorm × Ignites長野
11/12 09:25 [女子] SC軽井沢クラブ × MY軽井沢
11/12 13:20 [男子] TM Karuizawa × Plus Blast
11/12 17:15 [女子] 御代田Jr × SC軽井沢クラブ
11/13 09:25 [男子] Ignites長野 vs TM Karuizawa
11/13 13:15 [女子] 女子第3代表決定戦
◇YouTube「信州スポーツ!一刀両断」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCK9IT5xlQsNdcgSGMKteLgw
※男女各5チームが出場。それぞれ3チームが中部選手権の取得権を獲得。
今年は「信州スポーツ!一刀両断」のYouTubeチャンネルでライブ配信あり!
各時間1シート(Bシート)が配信予定。
今大会はあくまで中部選手権の代表を決める戦い。決勝戦はありません。
リーグ戦1位と2位はそのまま決定!3位と4位で「第3代表決定戦」を行います。
上記以外の対戦カードはFacebookで確認よろしく
あと配信レベルがわからないです。向こうのハウスは見えるのかとか
素人の雑談解説の可能性が大です。その辺はやさしくみよう
438雪と氷の名無しさん
2022/11/09(水) 21:59:04.24ID:EIHTxmia 長野県は長い間、SC軽井沢とIgnites長野とTM軽井沢の独壇場なので
他のチーム、ほとんどしらないです。
Plus Blastの裄Vさんと山本さんは
もしかして、SC軽井沢の裄Vくんと山本くんの父親かな
他のチーム、ほとんどしらないです。
Plus Blastの裄Vさんと山本さんは
もしかして、SC軽井沢の裄Vくんと山本くんの父親かな
439雪と氷の名無しさん
2022/11/09(水) 22:29:14.96ID:EIHTxmia 個人的な感想だけど
世代交代が進んでいる(既に完了している)札幌、北見、青森は勢いがあって強い
逆にベテラン勢が強い帯広、岩手、関東、西日本はじり貧傾向
(帯広と岩手はもう少しで何かが起こりそう。関東と西日本は安定して活動しているジュニアチーム自体がないらしい)
長野はベテラン勢強しだけどあまりに強く全国でも強くて、県内の若手チームが中々出てこれない印象がある
今年は軽井沢男子ジュニアも軽井沢Youthも出てないな。そういう危機感からジュニアリーグが始まったんだろう。
世代交代が進んでいる(既に完了している)札幌、北見、青森は勢いがあって強い
逆にベテラン勢が強い帯広、岩手、関東、西日本はじり貧傾向
(帯広と岩手はもう少しで何かが起こりそう。関東と西日本は安定して活動しているジュニアチーム自体がないらしい)
長野はベテラン勢強しだけどあまりに強く全国でも強くて、県内の若手チームが中々出てこれない印象がある
今年は軽井沢男子ジュニアも軽井沢Youthも出てないな。そういう危機感からジュニアリーグが始まったんだろう。
440雪と氷の名無しさん
2022/11/10(木) 18:45:34.71ID:IWfL9DlZ 栁澤って天才だと思ってたから今回の結果はショックだった
才能に経験が追い付いてないだけだと思いたいけど
才能に経験が追い付いてないだけだと思いたいけど
441雪と氷の名無しさん
2022/11/10(木) 20:24:30.61ID:WobrA9Yw ゆうてまだハタチそこらやろ
442雪と氷の名無しさん
2022/11/10(木) 21:27:23.16ID:FmtAij34 軽井沢国際のプール分け
Pool A:Shuster、Jeong、Morozumi、Honda
Pool B:Yanagisawa、C.Kim、Sato、Hirata
これ、ヘタしたら表彰台は海外勢独占かな
まあ、日本最強チームが豪州に負けるくらいだから・・・
Pool A:Shuster、Jeong、Morozumi、Honda
Pool B:Yanagisawa、C.Kim、Sato、Hirata
これ、ヘタしたら表彰台は海外勢独占かな
まあ、日本最強チームが豪州に負けるくらいだから・・・
443雪と氷の名無しさん
2022/11/10(木) 21:41:27.89ID:k3ycGViD 地元だし、SC vs. TM の軽井沢対決が見たかったけど
対戦ないまま大会終わるかも……日本選手権までお預けか
対戦ないまま大会終わるかも……日本選手権までお預けか
444雪と氷の名無しさん
2022/11/10(木) 22:17:20.03ID:AYfMixbY まあ、かつてはシュスターと死闘を演じたチーム荻原だったり、
エディンに勝ったコンサドーレといった存在もあるし、
日本勢もまだ分からんよ
エディンに勝ったコンサドーレといった存在もあるし、
日本勢もまだ分からんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-7 T [5/6] 阪神連勝で単独首位に 森下3試合連発5号2ラン、近本3安打、才木5回無失点 巨人連敗岡本離脱 [鉄チーズ烏★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 👊🏿😎👊🏿🌿🏡
- 日銀、賃上げ状況を独自調査へ。労組のない中小企業で賃上げが進んでいないとの指摘も [545512288]
- 【悲報】石破茂、闇献金3,000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【超画像】週刊少年サンデー、唐突に復活するwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 石破「3000万の献金がバレそうだ。やれ」嵐「はい……」 [744361492]