X



トップページ冬スポーツ
1002コメント639KB

【20-21】 NHL PART18 【21-22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:28:29.65ID:NnfqzXVM
NHLについて語り合いましょう

前スレ
【20-21】NHL PART17【21-22】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1586696981/

NHL.COM                    ESPN NHL
http://www.nhl.com/              http://espn.go.com/nhl/

NHL Sports Net Canada           NBC Sports NHL
http://www.sportsnet.ca/hockey/nhl/   http://www.rotoworld.com/sports/nhl/hockey

NHL on FOX                  Sports Illustrated NHL
http://www.foxsports.com/nhl        http://www.si.com/nhl?eref=nhlg

NHL Youtube
https://www.youtube.com/user/NHLVideo/videos

SPORTSNET
https://www.youtube.com/user/SPORTSNETCANADA/videos

NHL Daily Lineups Starting NHL lineups (試合当日のライン・アップが判ります)
https://www.rotowire.com/hockey/nhl-lineups.php

Sporting Charts
https://www.sportingcharts.com/nhl/
https://files.eliteprospects.com/layout/leagues/nhl_2020-21-1.png(2020-2021 MAP)
0536雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:03:37.73ID:Ch06bRgc
CHIのスキャンダルはWPGにも波及。

当時CHIのアシスタントGMで、現在はWPGのGMであるKevin Cheveldayoffへの
責任問題に発展するかと思われたが、ベットマンがWPGの共同オーナーである
マーク・チップマンと面談し前後策を協議。

「WPGのGM、Kevin Cheveldayoffの当時の責任範囲は限定的であり、現在において
懲罰の対象には当たらない」とベットマンが結論づけた。

今しがたチップマンとKevin Cheveldayoffが共同会見を行い、騒動の波及の謝罪と
リーグからの制裁はないとの報告を行った。
具体的な一線を引く機会となるかどうかは今後のカイル・ビーチと弁護士の活動次第。
どの試合のインターミッションもこの話題。Chicago Blackhawks2009-2010の解体手術は
どこまで広がるか、どこで歯止めがかかるか。
0537雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:11:37.63ID:Ch06bRgc
>>535
スキャンダルの隠匿というのは北米では重罪と見られるからねぇ。
NCAA、ペン・ステイツ(だったかな?)・ニッタリー・ライオンズのアメフト監督だった
ジョー・パターノの長期政権の時に、アシスタント・コーチの一人が15年に渡って12歳〜18歳の
青少年に対する性的虐待を続けてたのが明るみに出て、パターノの名声に大きく傷がついた事案もある。

Penn State child sex abuse scandal
https://en.wikipedia.org/wiki/Penn_State_child_sex_abuse_scandal

犯人のトレーナーは当然、現在も刑務所内。
55歳〜70歳にかけて同性愛セクハラを続けてた性豪で当然、終身刑に値する
懲役40年〜55年の刑罰を受けた。裁判で確定した被害者は45人。実際はもっといるかも。
0538雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:12:55.16ID:Ch06bRgc
ニッタリー・ライオンズ→ニッタニー・ライオンズ

トレーナー→アシスタント・コーチ
0539雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 01:28:41.78ID:dSKYmFFg
当時GMだったBowmanとコーチQはしばらく、もしくは今後NHLやアイスホッケーに関われないかもね
被害者の感情を慮ればそれくらいあって然るべき措置だと思うし
一応再度NHLに復帰する際はコミッショナーと面談するっていうことにはなってるみたいだけど
直接の加害者ではないけど責任者であるチーム上層部が隠蔽し続けていたっていう事実は、彼らが加害者側と見られてもなんらおかしくない
今CHIが低迷を極めてるのは因果応報って感じがする
黄金時代の栄光をかき消してしまうほどの傷がついてファンも選手も辛いだろうねえ
0540雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 09:34:09.22ID:nAE5Yzwz
コーチQのキャリアは絶たれただろうね。先のジョー・パターノはNCAA殿堂入り剥奪こそ免除されたが
犯罪者アシスタント・コーチがいた15年の勝ち負け数が削除され、学内の銅像も撤去された。
15年も黙認した行動を見ればまだ甘いという、厳しい視線を浴びたまま逝去した。

2010年の西カンファ決勝(vs SJS)の期間にセクハラ事案が起きたようだが、カイル・ビーチは
「コーチQは事件を知っていたが、チームをまとめる事ばかりに集中して道徳的な行動を取らなかった」
と発言してるな。この時のCHIは、R1でNSHに1勝2敗とリードされた時点でコーチQにスイッチが入った
という見方もある。擁護にはなってないが、そんな事はあるだろうなって気もする。

そのCHIとフラワー、一昨日やっと今季初勝利。ケイン怒りのハット・トリックと感じられる試合だったが
ケインもセクハラ疑惑があったな。女側の美人局作戦で、ケインから多額の慰謝料をせしめる内容が発覚して
無罪となり、怒りの最多ゴールでその年のMVPになったんじゃなかったかな。
0541雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 09:38:20.17ID:nAE5Yzwz
シーズンが始まると選手間のトランジションに目が行かなくなるが、ハイライト見てて
「あの選手、ここに入ったのか」と思う機会が多い。

ザック・パリゼがNYIに、アンドリュー・ラッドがARIに。
そういやラッドもCHI/2010の優勝メンバーだったかな?
何かしら調所を受けるかもしれない。現在、二人揃って7試合0ポイント。
0542雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:39:49.05ID:dSKYmFFg
>>540
ケインは相手の女の母親が証拠だかなんかを改ざんしようとしたのが発覚して無罪になったんだったかな

まあこう言っちゃあれだけど、アメリカってスポーツ選手を狙った美人局的なビジネスが確立してて、
NBAとかでも双方合意でワンナイトラブした後で女性側が「レイプされた!」って訴えた例(後に告発者の発言に矛盾があって無罪)もあるしね
現在進行形でNFLでも訴えられてる人がいるし
0545雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:00:46.64ID:P5JE8/dK
Jack Eichel
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=158169

Alex Tuch
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=160632
Peyton Krebs
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=197782&;encode=TRUE
みんなドラフト1巡指名、
アイケルは先にVGKと噂が出てその後CGYともトレードの噂は出てたがCGYはカチャック出せと言われて合意出来なかったか。
0546雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:35:34.62ID:Z+bHciE4
>>532
SJのガラガラぶりは、ジャンボ・ジョー、マーロゥの流れが完全に途絶えたのと
プレーオフ常連から脱落したイメージがついちゃった感もある。
しかしそのおかげで空席のイスに電飾をつけて、得点が入るとゴール・ホーンに合わせて
光輝く仕様が美しいw

アイケルはチームが開幕から好調なせいもあったんかな。直近は2連敗だが。
VGKは10Mの加入で、一気にキャップが無くなり、総年俸がリーグ1位に。
0547雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:41:30.48ID:Z+bHciE4
そのVGK、新加入のアイケルを含めて現在ストーン、パチョレッティもLTIR。
BUFはキャプテンを出して、今季また低迷しても再建中の言い訳は立つ状態に。
2022ドラフト1巡指名権はこれで3つになった。

一昨日、初勝利のCHIは全勝のCARをホームに迎えて3-1とリードするも
チームの地力の違いか逆転負け。
CARは開幕9連勝で2015-2016のMTに並んだ。リーグ開幕連勝記録はTOR、BUFの10連勝。
https://records.nhl.com/records/team-records/winning-streaks/longest-win-streak-season-start
0548雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:38:41.33ID:NUo0oMvG
BUFの西海岸遠征最後のSEA戦はジョーダン・エバリーにクラーケン初のハットトリックを許し3連敗、
SEAの実況は聞いたことある声だと思ったら前年までCARの実況やってたJohn Forslundだった、Hey, hey whaddaya sayは今も言ってるのね。

BUFがNYIからジョニー・ボイチャクを獲得、目の負傷で引退したものだと思ってたがまだ契約が残ってたのか。
https://www.nhl.com/sabres/news/sabres-acquire-defenseman-johnny-boychuk-from-new-york-islanders-trade/c-327570186

引退といえばマリアン・ガボリクが自身のツイッターで現役引退を発表
https://twitter.com/MGaborik12/status/1456276210246377472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0549雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:43:40.53ID:CcDXZOfh
>>548
GabbyもケガがなかったらOviのちょっと下ぐらいにはなってたのに。あと最初のチームがWildだったのが…
0550雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:42:17.72ID:Z+bHciE4
今日はハットトリックが3人か。

BOSの主将バージェロンが今季初スコアを皮切りにナチュラル・ハットトリック。
NYIのブロック・ネルソンがキャリア3回目、+1で4得点。
そしてSEA初のハットトリックが>>548
0551雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:44:03.13ID:Z+bHciE4
Weird NHL Vol. 60: "Craziest Sequence I've Ever Seen!"
https://www.youtube.com/watch?v=d1cnEOC4jaI&;ab_channel=NHL

冒頭でFLAの猛攻を耐えるDETの防衛内容。

ブロック・ショット×2=Adam Erne
ブロック・ショット×2=Robbie Fabbri
ショット・セーブ=Adam Nedeljkovic
ブロック・ショット=Filip Hronek
ブロック・ショット=Danny DeKeyser
(DeKeyser、スティックが折れてクリア失敗)
ショット・セーブ=Adam Nedeljkovic→ブルーライン・アウト

この間、約1分15秒w
DETはほんとによく凌いだ。この試合はOTに突入する大接戦。
そのFLA、今日はWSHも下してコーチQ辞任後は2勝1OTL。
0552雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 01:01:25.20ID:TTkO5Yin
「Fox」のHurricanes担当だったアナウンサーは、一昨年くらいから「NBC」でプレイオフの
実況するくらい出世したのに、新興チーム担当に就任したのはキャリア的にはどうなのか?

確か「Carolina愛」が強すぎて中立放送を旨とする地上波には不向きでは、と訝しがられたが、
意外と真っ当なアナウンスに務めてたけど、やっぱり終了間際の攻防になると地が出るようで、
ボルテージが上がってしまい、Canes寄り実況になる試合もあったとか・・
0553雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 03:45:25.59ID:78j/rxLR
>>552
あの人ハートフォードの頃からのアナウンサーだったのにさらっと辞めたな。
0554雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:44:16.78ID:F0qVZYxE
あの「Hey!Hey!What Do You Say?」の人かな。
espnの女実況は聞くに耐えない酷さだが、What Do You Say?の人は声質がいい。

Mike Emrickみたく試合の流れを上手くつかみ、押すと時と引く時、プレーが続いてる時の
微妙な間の空け方のさじ加減が抜群に上手い人は少ないが。
そもそもEmerickは話し方のリズムが抜群にいい。

普通に話してる実況、、歌とラップの中間みたいなリズム感のある実況、そして絶叫と
プレーと同じで引き出しが多くバラエティに富んでるし、聞いててこんなに心地よい実況はない。

Top 10 'Doc' Emrick Calls Of All-Time
https://www.youtube.com/watch?v=QffIUbAb4KA&;ab_channel=SPORTSNET
0555雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:50:06.68ID:F0qVZYxE
Fluxland (live remix) - XL
https://www.youtube.com/watch?v=5BY6qKpsC8o&;ab_channel=DjBigmacOMax

今季からEDMのゴール・ホーンがこれに変わったが、まだTBLのイメージが強い。
3〜4年前にフィリーがTBLのコレを真似て1シーズン被ってしまい、腹を立てたTBLが
現在の新しいのに変えてV2。フィリーも1年で変えてしばらくお蔵入りだったが、EDMで復活した。
正直、似合わないと思う。

ゴール・ホーンを聞いてすぐにここだと分かるのはBOS、NSHくらいになった。
NSHはファンのYou Suck!チャントがセットになってるせいもある。
MINもクラウド・ノイズやめちゃったし、今のは頭に浮かばない。
0558雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:51:51.27ID:pgsKND+B
ついにCARの開幕連勝が途切れ、その相手も10-0-1と絶好調なFLA
コーチQはここまで良いチームを作り上げていたのに、仕方ないこととはいえ辞任したのは残念だろうなあ
0559雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:09:32.67ID:OKJfYWCM
>>557
これは昨日のハイライトだったな。相変わらずスピードはあるが
直線的なスピードじゃなく、細かいステップや体全体のムーブで
相手をかわしながら前進できるテクは凄い。
この個人技が出るタイミングの良さがマクデビッドの天性なんだろうな。

1-4から4-4に追いついて4-5とまた勝ち越されて残り3分で4人に取り囲まれての同点。
EDMはあとコスキネンの成長待ちか。
0560雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:12:06.43ID:OKJfYWCM
夜中に目が醒めてそのままTBL@OTTを見たが、カチャック弟はいつキャプテンになったw
ブライアン・エリオットもマーチン・ジョーンズに押し出されてTBLに入ってたのか。
去年のTBL控えは、ヴァシレフスキが負傷欠場したら優勝できないと思われるメンツだったが
少しはマシになったか?

>>558
ATL地区、MET地区、首位同士の対戦でシーズン序盤の見せ所だったな。
FLAは監督どうすんだろうな。大物を探すとフロントは公言してたが。
0561雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:27:44.53ID:lrTPga2L
KRAKENのユニ何回見ても格好いいね
VEGASも良いけど今はkrakenのが非常にクールだね
0562雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:18:59.54ID:pgsKND+B
HCクビ第1号は渦中のシカゴと
コリトンHCは2年前コロナで中断したシーズン、12位からPO予選でEDMを破った以外大した成果がなかったな
0564雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:53:16.02ID:heFV8F24
東カンファレンスファイナル前哨戦はCAR守備陣崩壊させられたか
ダイジェストで見てるとガラガラだったようだけどこのカードだと強豪同市になっても埋まらないのか

SJSのルーキーエクランドは前の試合まで普通に出てたのになんでスウェーデンに帰ったんだ
0565雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:55:07.39ID:OKJfYWCM
>>564
San Jose Sharks send rookie William Eklund back to Sweden
https://www.espn.com/nhl/story/_/id/32560886/san-jose-sharks-send-rookie-william-eklund-back-sweden

1巡7位指名と同時に3年のエントリー契約、ルーキー・トーナメントでの動きがよく
1年目からNHLデビューさせたが、まだ時期尚早だったとチームが判断したらしい。

>>563
ノー・ショット・オン・ゴール、V2を達成した昨年は見られなかった気がする。
一昨年まではASGだけでなく、RSでも決めたような。
そういやスヴェシニコフのラクロス式ゴールも去年、最初にセーブされてから見なかった。
0566雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:28:13.52ID:ak8YNNuH
ARIは昨日、やっと勝ったのか。
客席はFLAよりは埋まってるが、SEAファンも結構多くて
相変わらず州内のどこに密着してるのか不安定さを感じるホームタウンに見える。

NY州でもロングアイランド住民(特にナッソー)は、NYアイコンをイメージさせる大都市エリアに
敵対心が強いし(BUFは不明)
https://www.nysl.nysed.gov/libdev/libs/publibs/images/pls-19.jpg
ペン・ステイツもPITvsPHIはNHL以外でも敵愾心が強い。
AZでも似たような感じはあるんかな。
0567雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:29:44.38ID:ak8YNNuH
最初、AZとは縁がないRyan McDonagh(NYR→TBL)のNYRジャージを着て
コヨーテズに声援を送ってるファンがいるなと思ったら、US代表のクラシック・ジャージだった。
妙に屈折してるというか、地元に密着し切れない、勝てないコヨーテズの象徴にも見える。

しかし、US代表とNYRのジャージが似てることに今頃気づくとは自分も遅れてるな。

https://www.jersey-kingdom.co/pic/27w-40419.jpg
https://cms.nhl.bamgrid.com/images/photos/296387020/1024x576/cut.jpg

https://i.pinimg.com/736x/2f/93/a2/2f93a261437dd3017e9352873ff12fb8--olympic-hockey-usa-hockey.jpg
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5007b2ea84aef6ab9cd08134/1392579170921-ZNEP75JCFQ1G8RWBZDA9/0216-usa-celebrate.jpg
0568雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:29:02.56ID:yyNNCcjg
>>555
レンジャーズやスターズのは彼らにしか使えないゴール・ホーンだ
パンサーズは今シーズン初めて2点ビハインド、一時は0-4と完敗を予想させたが
最終的には1点差まで詰め寄った
それでも初の60分以内●

NBCスポーツWASHINGTONの実況は安定してていいなぁ
0569雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:51:21.90ID:GxxyHFXb
>>565
SJSは育成に専念のシーズンでなくて育成しながらPO目指すのか
コロナで人足りないさなかに帰さなくてもいいのにね

家鴨はゲツラフとエンリケ合わせるようにしてから調子良いのか
というよりトロイ・テリーが開花したのかな
0570雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:52:24.66ID:D1TYQBMs
SJSはコロナプロトコルで主力がごっそり欠場してるが頑張ってるな
DFは4人も入れ替わったが逆に安定したような気が・・・
チーム生え抜きで五輪金メダルメンバーのVlasicが整理対象になってしまいそう
0571雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:29:08.37ID:aUQpgHLp
>>569
スウェーデンも回復傾向があるとjはいえ、まだスカンジナビア半島で
いちばん感染者が多いから、他国リーグへのローンでもいいと思うのにな。

SJSにとってはサラリーは保証するが、エントリー・レベル3年契約を維持したままにできるのがメリット。
Eklundが来シーズンからNHLにフル参加すれば、3年契約の1年目としてカウントし直して
現状の$925,000を来年から3年間据え置きにできるらしい。
当然、代理人は黙っちゃいないだろうし、色んな手段を講じてくるのはSJSも分かってる。

トロイ・テリーはマクデビッド・ドラフト2015では5巡148位の指名選手ですな。
昨年の新人王カプリゾフが同年5巡の135位。
凄い当たり年ドラフトで1巡選手は既に全選手がNHL経験者。
https://www.hockeydb.com/ihdb/draft/nhl2015e.html
0573雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:48:51.31ID:Wkr62Qrw
FLA、今季初の2連敗、ゴーリーはいずれも若手のスペンサー・ナイト。
ボブロフスキは11月4日のWSH戦、第1ピリオドで負傷(非公表)し
第2ピリオドからナイトがリリーフ。
これを最後に試合から遠ざかってるボブロフスキだがベンチ入りは継続中。

現在6勝0敗、GAA 1.72、SV率94.8%の守護神に早く戻ってもらいたいと思うが
チームは怪我の回復を最優先、将来US代表の期待も掛かるナイトにあえて
連戦の経験を積ませる方針。新監督の話も現状、棚上げでAndrew Brunetteに託す。

そして6日のSEA戦で今季初勝利のARI。
今日は昨年までのハウリング・ウルフ・ジャージに戻したが大敗。アイス・リンクのロゴは
今季のままで相変わらず全てがチグハグ。次の試合のジャージ・デザインは?

>>572
Wired候補w
0574雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:14:26.00ID:Wkr62Qrw
ANAのGMボブ・マレー(66歳)がアル中治療の為に辞任。

>>572
最初に視た時、ズッカー、ダッチが同時に↑↓転倒したのは気づかなかった。
PIT-CHIは2010年代に一度ファイナルで当たるのを見たかったな。
0575雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:19:44.96ID:4LVLWpnr
ARIはいまだにFWもDFもライン固定できてないのがだよね
開幕前からどうにも感満載だったけどシーズン20勝出来るのかこれ
0576雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:45:04.05ID:m5Lb3VeA
ARIは今年は完全に捨ててるでしょ
ドラフト権と一緒に引退間際のベテラン引き取ったりまともな編成じゃない
現在のロースターほぼ全員が来年FAっていう凄い編成
来季はリセットしてゼロからのチーム作りかな
0577雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:00:21.21ID:90zNpn4T
Coyotesは郊外のテンペに移る予定という話だが、まだ新アリーナは計画の段階だし、
完成までは今ある「デザート・フィナンシャル・アリーナ」を間借りするのかな?大学
バスケが使って収容も多く、かなり立派な外見で本拠地にしても遜色ないかも

https://files.structurae.net/files/photos/2754/dsc_0948.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f6/Wellsfargo.jpg

グレンデール市と折合い付かずに移転とか運営が盤石ではなく、今季なぜか創設時の
ジャージに戻ったのも意味深な感じがするし、再建には時間がかかりそうな予感
0578雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:39:43.23ID:zpo+WpQm
FLAはボブロフスキ復帰でSOまでもつれ込んだが惜しくも敗戦。
それでも勝ち点1は大きい。やはりナイトとはキャリアの差が違う。

LAKは対ATL@カナダ戦3連勝でトータル7連勝、OT勝ちが3つ。
序盤の6連敗(5敗1OTL)を跳ね返して8勝5敗1OTLで、EDM、
CGY、ANAを追う態勢ができた。得失点、PP成功率は中位、
PPKは27位の低さだが僅差をモノにしてる試合が多い。
0579雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:45:52.07ID:zpo+WpQm
BUF、まさかのEDM戦勝利というと失礼だが、エイケルのトレードが決まってから初勝利。
序盤、両チームの得点がビデオ判定で取り消しになるトラブルもあったがBUFの粘り勝ちか。
ESPN+の隙間なくしゃべり倒す女アナの実況がリプレイ限定にされてて笑った。
現地でもかなりクレームが殺到してたようで、こっちもリプレイ時はミュートにして乗り切れた。

ウズってたのか時々試合にも割り込んでたが、指示があったのか被害は最小限で食い止められた。
大したこと話してないんだから引っ込んでろと思ったな。甲高い声でほんと鬱陶しい。
0580雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:46:45.62ID:zpo+WpQm
>>577
https://www.prohockeyrumors.com/2021/08/poll-where-will-the-arizona-coyotes-play-in-2022-23.html
(2021/08/22)

https://puckprose.com/2021/09/11/133288/
(2021/09/11)

これらの記事だとフェニックス市のArizona Veterans Memorial Coliseumが有力らしい。
NBAサンズが1968-1992まで使ってたとこで、ホッケーのキャパが13,730人。

同じフェニックス市でDesert Financial Arenaは現状、話が出ていない。
アリゾナ州立大Sun Devil Stadiumのすぐ隣にあるみたいね。
2005年まではウェルズ・ファーゴ・アリーナだったとか。フィリーの本拠地と紛らわしい。

Desert Financial ArenaはASUの男女バスケをメインに女子体操、男子レスリングら
ASU Sun Devilアスレチック・チームの使用頻度が高く、ホッケー・シーズンとの調整が効くかどうか不明。

NBAサンズも現在のFootprint Centerをコヨーテズと共有するつもりはないとか。
0581雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:19:06.05ID:kyMOQOIL
>>579
WNBAのほうの女性アナはまともなんだけどな
いきなりNHLじゃなくてまずはPHFの実況とかで経験積ませるべきだろ
0582雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:41:31.58ID:5rRtl6nO
>>579
EDM@BUFでの女性の声は元選手で解説者のAJムレツコ46歳(AJ Mleczko)長野五輪金メダリスト、実況は男性でESPNのベテラン ジョン・ブッチグロス
その五月蠅い実況ていうのはリア・ヘクストール41歳(Leah Hextall)で現PITでGMロン・ヘクストールのいとこ。現地12日はARI@CHIの実況をやってた。

BUFの決勝点を決めたディラン・カズンズ Dylan Cozensの出身地はWhitehorse, Yukon Terrとあるが、州ですらない地域からもドラフト1巡レベルの選手が出てくるんだね。
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?encode=TRUE&;pid=197770
https://www.google.com/maps/search/Whitehorse,+Yukon+Terr/@52.3762841,-126.1326779,4.46z
ホワイトホースで検索したらオーロラ 犬ぞりと出た。
0584雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:29:34.01ID:ITynAqJ9
https://www.nhl.com/news/mcdavid-matthews-ovechkin-2022-beijing-olympics-rosters/c-326664474
一ヶ月前に既に決定してる2022冬季五輪男子ホッケーの一次選抜選手。
あれからどう進んでるのか不明だがおさらいの為に。

【CAN】
S・クロスビー(PIT/3回目)、C・マクデビッド (EDM/初)、A・パトランジェロ (VGK/2回目)

【ROC/Russian Olympic Committee】
A・オヴィ (WSH/4回目)、N・クチェロフ (TBL/初)、A・ヴァシレフスキ (TBL/初)

【SWE】
V・ヘッドマン (TBL/初)、G・ランデスコグ (COL/2回目)、M・ジバナジャト (NYR/初)

【FIN】
A・バルコフ(FLA/2回目)S・アホ(CAR/初)、、M・ランタネン (COL/初)

【US】
A・マシューズ (TOR/初)、P・ケイン(CHI/3回目)、S・ジョーンズ(CHI/初)

【CZE】
D・パスタナク(BOS/初)、O・パラト(LBL/2回目)、J・ヴォラチェク (CBJ/2回目)

【SVK】
E・Cernak (TBL/初)、J・ハラク (VAN/3回目)、A・セケラ (DAL/3回目)
0585雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:30:51.11ID:ITynAqJ9
【GER】
L・ドライサイトル (EDM/初)、P・グルバウアー (SEA/初)、M・セイダー (DET/初)

【SUI】
N・ヒッシャー (NJD/初)、T・マイヤー(SJS/初)、R・ヨシ (NSH/2回目)

【DEN】
O・ビョークストランド(CBJ/初)、N・イーラーズ(WPG/初)、A・True (SEA/初)

【LAT】
R・Balcers (SJS/初)、Z・Girgensons (BU/2回目F)、K・Rubins (TOR/初)


SWEはヘッドマンが五輪初選抜とは意外。ラトビアはゴーリーのエルビスも選ばれそう。
名前が読めないのが多いので英語表記まま。

アイザーマンがDETのGMになって初のドラフトで指名したMoritz Seiderは、今季からNHLデビュー。
現在16試合で2G、10A、+6でアシスト能力の高いDFとして期待大。五輪でもドイツ代表に一次選出。
0586雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 00:05:43.52ID:irvnkf8O
MINのRem Pitlickがキャリア初ゴールから立て続けに得点しナチュラル・ハット・トリック。
NSH時代は11試合で2Aのみだったが、MIN移籍5試合目でいきなりの爆発。
チームも勝って10勝目に到達した。これで地区首位は全て10勝突破。
0587雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:36:43.12ID:4nTgfMck
OTTはコロナプロコトルに現在10人入っており、練習場も閉鎖されて試合も今週3試合は延期、次戦は22日COL戦の予定
0588雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:03:32.62ID:c12CXqoF
>>582
色々と情報あり。
普段は実況アナを意識しないんだが、どうもあのうるさい女性実況は受けつけない。
とにかく「いつ息してるんだ?」と思いたくなる一本調子な話し方でマシン音を
聞かされてるようだ。
かといって無機質ではなく「男にできることは私にもできる!」感のエゴ圧がある。

こっちはホッケーの中身だけでなくちょっとしたサイド・ストーリーも聞きたいんだが
そういうのが一切なく試合内容の取説を無理やり教え込むとでも言うか、とにかく圧が鬱陶しい。

>>581
WNBAは視聴したことないが、競技の性質上いい意味で間ができる分、訓練を積めば
聞きやすい実況になるのかなと思う。PPを交互にやってるように見えるし。
ホッケーはプレー展開が速いから、ある程度オン・アイスのプレーをある程度取捨選択しないと
試合に追いつかなんいだが、あのESPN+は全部拾って一本調子のマシン音声解説なんで無理だ。
0589雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:05:05.80ID:c12CXqoF
今シーズンのヘルメット・スポンサー。
https://news.sportslogos.net/2021/09/15/2021-22-nhl-helmet-ad-tracker/hockey-2/

ホーム&ロードとも広告拒否はCOL、EDM、OTT、PHIの4チーム。
ホームのみ広告拒否はARI、BUF、CGY、ロードのみ広告拒否はFLA、NSH。

NYIのロードUBSは新アリーナの名称、SJSのロードSAP、WSHのキャピタル・ワン、
SEAのホームAMAZONもアリーナ関連。BOSとVANがTD BANKなどなど。

個人的にはDALの7-ELEVENがイマイチ。DETのMeijerも一瞬meijiと被る。

https://www.meiji.com/img/home_slider03_sp.png
https://i.ytimg.com/vi/XeHD_2BLG7o/maxresdefault.jpg
0591雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:21:33.20ID:AkBupma1
すっかり消息を忘れてた元CGY、TOR、OTT、LAKのディオン・ファナフが正式に引退発表。
今日のNSH@TORの前にセレモニーが行われた。
かつてTORと結んだ7年契約が今季で終了することによる区切りらしいが、
キング・NY、ランクウィストの引退セレモニーと比べるとかなり地味。
それでも地元TORの市場性ゆえか、それなりに派手にも見えた。

>>590
RSは、ほぼ95%の試合が地元実況、ロード実況で分けて発信されることに
北米マーケットの巨大さを実感する。お気に入りのストリーミング配信では
ドイツ語を中心にEU各言語の実況まで配信する時もある。

北米式のホーム&ロード実況とは一味違う出身国選手のひいき実況がメインだろうが
正直聴くだけではさっぱり分からない。文字言語なら多少、感覚は伝わるが。
0592雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:08:59.06ID:pVZ5zhMC
>>587
今季もやっぱりこうなのかあ
taxi squadはどうするんだろうか

アイルズはやっと開幕からのロード13連戦が終わったか
新スタ開幕戦を機にどこまで巻き返せるのか楽しみだね
0593雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:16:31.47ID:yE/78pBc
ライアン・ゲツラフ、36歳で通算1000Pts達成。
東の強豪WSHにも勝ち8連勝、ANAはEDMを抜いてPAC地区首位に。

トロイ・テリー(23歳)だけでなく20歳のTrevor Zegras、21歳のIsac Lundestrom、
23歳サム・スティール、昨年のドラフト1巡6位、ジェイミー・ドライスデールら
若手選手が大量にNHLに対応しつつある模様。
0594雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:31:31.92ID:yE/78pBc
そういや例のシカゴ・スキャンダル、法的な処罰問題はまだしも、
コーチQの辞任と現WPGのGMにはお咎め無しということで、話題的には
既にFall Outしたとの評があった。

>>592
いつだったか、NYRも開幕直後にかなり長いロード期間があった気がする。
2010年代だったが、地理的な問題だったかな?
0596雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:48:49.89ID:QNcX05TP
>>594
シカゴ・スキャンダルの件でブラックホークスがホッケー殿堂に、スタンレーカップに刻まれたBrad Aldrichの名前の削除を依頼
殿堂側は埋めたり削ったりは困難だから名前の上からXXXXXXXXXXと打ち込み読めないよう塗りつぶすと回答。

>>595
シンガポール本社の暗号通貨ブランドCrypto.comと新たに今後20年命名権を結び12月25日から改名、クリプト・アリーナになる
https://blog.crypto.com/aeg-crypto-com-announce-new-naming-rights-agreement-to-los-angeles-venue-formerly-known-as-staples-center/

https://pbs.twimg.com/media/FEf2gFfXEAQfCMl.jpg
金メットと銀メット、ホッケーファンの評価は「どちらも酷い」
0597雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:33:02.76ID:7BAKmFOX
>>596
試合中にテカり過ぎなんだよな、そのメット。

ANAの連勝がストップ。かつての正ゴーリー、アンダーセンに1得点に封じられたが
トロイ・テリーの好調は継続中。

開幕して一ヶ月を過ぎての地区上位同士対戦は均衡した試合が多くていい。
11月はTBL-WSH、WSH-FLA、CAR-FLA、TBL-CAR、NYR-FLA、STL-CAR、
EDM-STLなどが面白い内容だった。
0598雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:34:00.27ID:7BAKmFOX
Boston Red Sox Owner Fenway Sports in Talks to Buy Pittsburgh Penguins
https://www.wsj.com/articles/boston-red-sox-owner-fenway-sports-in-talks-to-buy-pittsburgh-penguins-11637092211

Report: Fenway Sports Group Nearing Agreement to Buy Penguins
https://www.si.com/nhl/2021/11/16/fenway-sports-group-agreement-buying-penguins

MLBレッドソックスのオーナー企業であるフェンウェイ・スポーツが
PENS買収に動いてるらしい。11月15日付の記事から。
0599雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:21:34.11ID:xVYD+Loo
>>596
NHL、NBA共にシーズン中なのに命名権変更とは思ったけど
あそこはグラミー賞の会場だから全然ありなのか

>>461のオッズが結構な感じで外れてるのでニヤニヤが止まらないシーズンですね
0601雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:24:15.20ID:aWJBDDRy
Weird NHL Vol. 61: "How Did That Go In?!"
https://www.youtube.com/watch?v=wtr7OxtoxcE&;ab_channel=NHL

>>572のダブル転倒が採用された。
左足のブレードが吹っ飛び、右足一本状態で5on3の不利的状況を
50秒以上耐え抜いたヴァシレフスキと体を張ってゴール・ネットを守ったバージェロンに
月間MVPを上げたい。

カプリゾフとスッカレロによるネット後方でのワン・タッチ・パスの揺さぶりは
5on3上、ARIは対処できなかった。

>>582
遅レスだが、Whitehorse, Yukon Terrで画像検索したら壁紙にしたい景色が多かった。
ユーコン準州はアラスカ州と隣接してて、犬ぞりレースが一大スポーツの地域とか。

NHL Players Born in Yukon - All-Time Stats Leaders
https://www.quanthockey.com/nhl/province/nhl-players-born-in-yukon-career-stats.html

Dylan Cozensは同準州3人目のNHL選手。
0602雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:25:37.99ID:aWJBDDRy
NHL Players Born in Alaska - All-Time Stats Leaders
https://www.quanthockey.com/nhl/us-state/nhl-players-born-in-alaska-career-stats.html

アラスカ州出身のNHL選手は多いが、現役はネイト・トンプソン(PHI)とジェレミー・スウェイマン(BOS)の二人。
ラスクの後任を期待されるスウェイマンだが、少し荷が重いか?

ドラフト3巡とのトレードでCGYに移籍したチェコのダニエル・ヴラダが、ラスクの重圧から解放されたのか
マークストロムから正ゴーリーの座を奪ってもおかしくないスタッツ。
釣られるようにマークスストロムも好調と、いい循環になっている。
0603雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:06:12.05ID:hYfMVnZk
https://www.youtube.com/watch?v=Jn0kkObFe6c&;ab_channel=EarthCam

https://www.youtube.com/watch?v=G3vLH18Khqc&;ab_channel=SPORTSNET

アイルズ、新アリーナの着工から完成までとパックドロップ。
MLBのカムデンヤーズから、ずっとネオ・レトロ・ブームが続いてるんだな。
待ちに待った地元開幕で満員の観衆だったが、ずっとロードだったせいか
今季の出足はイマイチの流れを引きずってるような試合内容だった。
0604雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:56:39.09ID:MeWjklXw
>>603
こんな日にコロナで大量離脱とかアイルズは持ってなさすぎるな
前シーズンよりもコロナによる影響の格差が激しくなるかもだね
0605雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:25:36.19ID:WT0ruqGz
今日のMIN@TBL、第3ピリオドTBL4-2MINからMINが仕掛けたEN Attackで
まずフィアラが残り2分28秒で得点しTBL4-3MIN。

次のプレーでの残り1分17秒、TBLのパラトが放ったMIN空ゴールへのショットがポストを直撃。
その38秒後にエリクソンEKが、試合終了残り39秒で4-4の同点ゴール。

Patrik Stefan Misses Empty Net - 2007 - Full Sequence
https://www.youtube.com/watch?v=9bBns6ZUn0U&;ab_channel=HockeyWebCast

敵地なのでこの時のヘムスキーほどの興奮はなかったが、パラトのショットは
ステファンのようなカッコ悪いスリップではなかった分、却って大きなミスに映った。

EDM@2007も、今日のTBLも、苦戦のSO戦で何とか勝ちを拾った展開も同じ。
違うのはパラトのミス・ショットは時間帯からして劇的さがないせいか上がってないことw
EDMとDALは2006-2007年のプレーオフR1で対戦した仲。
MIN、TBLは別カンファレンスなのでファイナルで対決する以外にはない。

しかし、CEN地区首位のMINは今日の試合に勝ってればもっと乗って行けたかも。
0606雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:40:10.63ID:WT0ruqGz
>>604
アイルズは今日も完封負けで、新アリーナ開場から2連敗。
コロナ欠場者の差にも加えて、NYIは新アリーナのアイス・リンクに
まだ慣れてない感じもした。

対戦相手のTORの新人ゴーリーも、誰とも当たってないのに構えただけで
急に前につんのめったり、NYIもTORも不安定なスケーティングで
一人でバランスを崩したりスリップ・ダウンする選手がそこそこいた。

ビジター選手は、敵地リンクの状態やコンディションがホームとは微妙に違うのは
慣れてるから、TOR選手は不安定な足元でも気にしてなかったようだが
ずっと遠征だったNYIの方に、ホーム・アイスに慣れてない戸惑いを感じた。
新ホームに帰還しても遠征が続いてる感覚かもしれない。

これから年末までの18試合中、新ホームで12試合。
コロナ感染者の復帰と、地元のリンクに慣れてやっと態勢は整うか。
0607雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:40:35.51ID:qWkfODYy
コロナ禍で大量の感染者を出し8日ぶりの試合になったOTTは、COLとの
激しい打撃戦で一度はリードを奪ったが、ランタネン-Burakovsky-ランタネンの
素早いタッチ・パスからの速攻で追いつかれ、最後はCOLのエリート・プロスペクト、
ニューフック(2019年/COL1巡16位)の決勝点で力尽きた。

それでもカル・フットの背後からパックをTAして、そのままスコアしたサンフォード
(この試合ハットトリック)を始め、ノリス、OTT2年目のズブ、2Aのキャプテン
カチャック弟を始め、選手の動きはよかった。これから改めて仕切り直し。

OTTのオースティンン・ワトソンは夫婦そろってコロナ感染したが、子供二人は無事だったらしい。
0608雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:54:44.06ID:P9/c02C2
US considering sending extra weaponry to Ukraine as fears mount over potential Russian invasion
https://edition.cnn.com/2021/11/22/politics/us-considering-weaponry-ukraine/index.html

ロシア軍によるウクライナ再侵略の動きに対し、アメリカ民主党政府は
ウクライナへの軍事支援を検討するとのこと。

2014年のロシアによるウクライナ東部、クリミアへの軍事侵攻に対し
オヴィが示したメッセージがこれ。
https://phototass1.cdnvideo.ru/width/1200_4ce85301/tass/m2/en/uploads/i/20140911/1061030.jpg

この「ファシズム」はウクライナ政府を指しているとか。
あくまでプーチン支持のオヴィ、今後のアリーナの反応もきになる。
0609雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:46:05.56ID:APf21mMT
アメリカではフレディマーキュリーみたいな髭の生やし方流行ってんのかな?
老けて見えて全然カッコよくないんだがw
0610雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:05:43.78ID:Ip/jGh7x
>>609
若造に見られて舐められたくないってのは
日本もアメリカも同じなんだろうかね
0611雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:39:41.53ID:zh284rCz
マシューズ復帰の4連敗以降は12勝2敗と好調のTORだが、看板スターより
防衛型FWのEngvall(何て読む?)、Kampf(これも分からん)、
Ondrej Kase(防衛型?)の評価が高い。

個人的にKaseは未だにANAイメージが強いが、強気なプレーが裏目に出ての
ケガが多く、ここ数年低迷していた。
今季からTORでDavid Kampfとライン・メートになったことで復活したとの見方もある。

この二人、共にチェコ人というだけでなくチェコ・リーグ時代からチームメイト兼ラインメート。
2009-10に揃ってKLH Chomutov U16に入団以降、2014-15Pirati Chomutov U20→Pirati Chomutovまで
6年間ずっとラインを組んでいたとのこと。

https://www.eliteprospects.com/player/160499/david-kampf
https://www.eliteprospects.com/player/165006/ondrej-kase

重圧の大きいTORで再会したチェコ・コンビ、小学校以来の親友がどう戦っていくかも見もの。
0612雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:29:10.58ID:oCcfm1aH
現地の感謝祭で間が伸びたが今日から通常営業。
NYR@BOS from ESPN+は、画面左上に得点表示とESPNロゴ、
画面右下に白地でabc局のロゴがあったが、全国中継?

あの鬱陶しい出しゃばり女の声が、若干ボリュームが絞られてるように感じたが
気のせいかな。音声係が実況よりアリーナ歓声の方を重視してたような。
0613雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:43:27.28ID:oCcfm1aH
実況中によくテロップで表示されるSLOT SHOTを今さらながら覚えた。
https://www.thepointhockey.com/wp-content/uploads/2019/09/Screen-Shot-2019-09-26-at-4.55.45-PM-1024x858.png

これだと@A内で撃てばSLOT SHOT、@内で撃てばINNER SLOT SHOTなのね。
このエリアでショットすれば得点確率が高い、逆に守りに入った時は敵をこのエリアに入れない、
SLOTから追い出すプレー、戦術をやると。

https://www.thepointhockey.com/shot-optimization-how-optimal-shooting-habits-can-improve-individual-goal-scoring-rates/

このサイトでは、BOSのデビッド・パスタナクは典型的なSLOT SHOOTERで
フェイスオフ・サークル内からショットを撃った時の昨年の得点確率は0%とあるが、
前のBUF戦ではネット右側のFOサークルからPPGを決めてた。
0614雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:45:34.02ID:HcFfxKEm
アイルズが8連敗で新アリーナでまだ未勝利
元々守備的なチームとはいえ点が取れない
怪我やコロナで何人か抜けてるのはあるがFW陣は30歳オーバーで長期契約が大多数と今後の編成が厳しそうだ
DFも防衛型ばかりで攻撃に厚みが出てこない
COLで素晴らしいパフォーマンスを見せてるToewsの放出が悔やまれる
0615雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:26:04.52ID:61yWBPiq
>>612
NYR@BOS第3P19分48秒 マーシャンドとパナリンが口論、パナリンがグラブを投げつける
結果両者ミスコンダクト10分食らい退く

Panarin Tosses His Glove At Marchand As Tempers Flare Between Rangers & Bruins
https://www.youtube.com/watch?v=n_5-uxmOSZk
今は緩衝地帯を設けてベンチリポーターの解説者が中に居るが、昔はガラス1枚仕切ってただけなので両軍がガラスを押し合って揉める事がたまにあったw
0617雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:53:03.61ID:oCcfm1aH
>>615
https://www.youtube.com/watch?v=3y2OOc6WTrg&;ab_channel=FredMurtz

このブードローvsロワとかかな?
成り行きを見てるとコーリー・ペリーの煽りにロワが切れたように見える。

https://www.youtube.com/watch?v=M6HGru0E-uQ&;ab_channel=SPORTSNET

ブーvsロワ以前の昔の試合でも、リポーター席があったりガラス仕切りだけとか
けっこうアリーナごとにバラバラだったりしてたのかな。
今だと自分の知る限り全アリーナにベンチ間リポーター席があると思う。

しかしNYRクライダーのラクロス式ショットは惜しかった。
0618雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:56:01.82ID:teO99FQH
グラブ投げたパナリンに罰金5,000$の処分、これにNYRファンからジョージ・パロスに対して不満が再燃。

>>616
グリーンメン懐かしい、こんなのいましたねえ。

>>617
ロワが揉めてたのが記憶にあるからこれですね。
揉めてる間にガラスが外れることも 1991年3月23日CGY@LAK
https://youtu.be/O0pFZNxoonc?t=10
LAKのHCがCGYのダグ・ギルモアにパンチを入れたのが事の発端
0619雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:24:09.37ID:teO99FQH
LAKのブレンダン・ルミューがOTTのカチャック弟と揉めた際、カチャックの手に噛み付いたとしてマッチペナルティを取られる。
(他に両者ラッフィングダブルマイナー4分)
フラッシュバックでは双方の親父同士やりあってる過去映像も
Brendan Lemieux Gets Match Penalty For Biting Brady Tkachuk After Tussle
https://www.youtube.com/watch?v=PXKCpGRTw4Q
1点ビハインドOTTは第3P残り6分9秒から5分間PPのチャンスだったが得点出来ず敗戦、苦戦が続く。
0620雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:48:38.79ID:iIKdz1oa
>>619
親子二代に渡るファイティング動画が即座に出るんだから
向こうのスポーツ・エンタメは準備万端というか奥が深いというか、やっぱり面白いw

ルミュー息子は最初BUFにドラフトされたが、契約を拒否ってメジャー・ジュニアに
残留し続けてる間に、出場停止中のE・ケインが絡むトレードでWPGに移籍したと思ったが
NHLに定着できないままあちこち転々としてるな。

20世紀から2000年代初頭まで現役だった選手の息子を、今は現役として多く見かけるから
二世選手は珍しくない。だからこういう因縁エンタメを盛り上げてくれるのは楽しいもんだ。
プレーヤー能力としてはカチャック兄弟の方がルミュー息子より上だな。
0621雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:08:06.30ID:/KFoTHPb
Gabriel Landeskog Bloodies Mattias Ekholm In Fight After He Rips Off Mikko Rantanen's Helmet
https://www.youtube.com/watch?v=-t0WuxWzb5c

ランデスコグvsエクホルムのスウェーデン・ファイト。
味方であるランタネンのヘルメットを奪ったエクホルムに激怒したキャプテン。
流血させてでも仲間を守る頼れる主将だとホームの観衆は大拍手。

きっかけはバランスを崩して相手ゴーリーと衝突したランデスコグみたいだが
不可抗力に見える。

Gabriel Landeskog Dangerous Hit Against Kirby Dach
https://www.youtube.com/watch?v=Q272TIKb。IJk

開幕直後に2試合の出場停止を食らったランデスコグのボーディング。
華麗なテクニックが目立つSWE選手だが、ラフプレーにも対応できなければ
NHLでは生きていけないのだろう。
0622雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:14:36.93ID:/KFoTHPb
Milan Lucic Gets Five And A Game For Boarding On Dylan DeMelo
https://www.youtube.com/watch?v=kr_kCukAAdc

こちらはCGYルチッチのボーディングで流血したWPGのデムロ。
ルチッチは5ミニッツ・メジャーと2試合の出場停止。
191cm、105kgのルチッチゆえ、ジャンピング・チェックでなくてもこの威力。
ちなみにボード際でのジャンプ・ヒットはルール違反。

このケースはエルボーイングを取られた?
0624雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:08:08.68ID:2J0cE4HI
昨日のVAN@BOSはオフサイドやビデオ判定での裁定覆りが多かったが
最後のENGまでオフサイドで取り消しになったのは笑った。
まぁ勝敗には影響なかったが。
0625雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:45:50.62ID:syjrVuTg
直近の2連敗でATL地区首位をTORに譲ったFLAは、今日のWSH戦で1-4の苦境から
第3ピリオドに大反撃。ベネット&ラインハートの同い年、移籍コンビに救われた。
今日負ければ、立て直すのに時間がかかったかもしれない。

連勝が止まったWSHだがMET地区首位は変わらず。
NHLキャリア10試合未満の生え抜き、Beck Malenstynが残り1分を切って
痛恨のペナルティをやってしまった。
0626雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:58:48.55ID:syjrVuTg
そのWSHとMET地区首位争いを展開するCARは、ホームのDALを相手に
40-17とSOGで圧倒しながらホルツビーに抑え込まれた。

アンダーセンが上がったと同時にDAL期待のプロスペクト、ループ・ヒンツに
キャリア初のハット・トリックとなるENGを決められて万策尽きた。
と思われたが残り1分でもあきらめない猛攻を仕掛けるも、ホルツビーに3秒で
立て続けに3セーブされ、アリーナ万来のホルツビー・チャントで幕を閉じた。

DALのホーム、AAセンターでは(本日のキャパ97%)フェイス・オフまでの間を埋めるBGMに
スウィート・キャロライン他スタンダード・ナンバーが多く使われ、かなり盛り上がっていた。
0627雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:56:10.23ID:uUh0siPn
>>625
この試合、3rd Periodのshot数が27対2ですね‥
Malenstynは初ゴールだったのに‥
0628雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 04:57:00.65ID:i7htCqsZ
Starsのゴールホーンは得点ごとに鳴る回数が増えるという芸の細かさで、大勝すれば
それだけ何度も場内に響き渡るから観客は気分が良いだろう。地元ダラスの人気バンド、
「PANTERA」のオリジナル曲で、他とは趣が異なってヘビーなサウンドになってる

Dallas Stars 2019 Goal Horn (10 BLASTS!)
https://www.youtube.com/watch?v=FX9a2junoxU
0629雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:03:14.52ID:v4J5mhQ4
11月30日のTBL戦で今季初ゴールを決めたSTLのローガン・ブラウンは元STLディフェンス選手ジェフ・ブラウンの息子
https://video.twimg.com/amplify_video/1465866920536657924/vid/1280x720/TE-5WmKBOnOq_G7v.mp4
親父がCAR在籍時代にノースカロライナ州で生まれセントルイス育ち
Logan Brown
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?encode=TRUE&;pid=177551
Jeff Brown
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=613
セントルイス出身で現TBLのパトリック・マルーンもジェフ・ブラウンの教え子
https://pbs.twimg.com/media/FFeJt5sX0AM1sGT.jpg
現地2日にSTL@TBLは再戦する。

VANのクイン・ヒューズが1日のOTT戦で4アシスト、
カナックスDマンの1試合4アシストは前出のジェフ・ブラウンが1995年に5アシストを記録して以来とのこと。
https://pbs.twimg.com/media/FFkq4PAXMAIE3T_.jpg
0630雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:38:50.01ID:jj+s2AVB
>>626
10ゴール用のゴール・ホーンなんているのかと思ったら、DALは2009年2月6日に
地元でNYR相手に10-2で勝ってるんだなw
10得点なのにハット・トリックがいなかったが、この時のゴール・ホーンはどんなのだったんだろう。


シーズンのDALは36勝35敗11OTLでプレーオフを逃し、翌年から4年連続でPO不出場。
https://www.espn.com/nhl/game/_/gameId/290206009

一方、昨年まで5年連続POでR1敗退中のTORは、先月チーム新記録の月間12勝を挙げ
今日もマッキノンが復帰したCOLを相手に2019年12月23日(TOR8-6CAR)以来、
2年ぶりの8得点で大勝。今回はキャンベルが3失点に抑え、マシューズが自身4度目のハット・トリック。

最近はウェイン・シモンズが「このチームは試合より練習が厳しい」
「だからこそ試合で練習の成果を十二分に発揮できる環境にある」と発言。
さすがにチームは変わりつつあるか?
0631雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:40:32.71ID:jj+s2AVB
>>630>>628

現在PAC地区3位と健闘するANAを引っ張るTrevor Zegras。
22試合6G11A、17Ptsは、トロイ・テリー、ライアン・ゲツラフに次ぐチーム3位。
今年のWJC2021・スコアリング・リーダーでUS優勝の立役者は、ANA若返り成功の象徴か。

Trevor Zegras 2021 WJC Complete Highlights
https://www.youtube.com/watch?v=umycJz6sYyU&;ab_channel=ShowtimeHockey
0633雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:58:56.10ID:T8UEizAj
エドモントンに集結して行われた2020プレーオフでもスターズ得点時にこのホーンが鳴ってたが何点入っても1点目の奴だった
0634雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:46:23.44ID:LN/kTuc+
昨年のプレイオフは特別措置で、ホーム扱いもロードチームが得点するとホーン鳴ってたし、
運営もダラス・スタッフではないから仕方ないかと・・・今年からの試合では、しっかり回数を鳴らしてますね

dallas stars goal horn 3
https://www.youtube.com/watch?v=GziSpVOkWbw
0635雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:06:03.48ID:nT/HxveM
STLの正ゴーリー ジョーダン・ビニントンが2日朝の検査でコロナ陽性、
サラリーキャップの都合でマイナーからすぐに代替選手を呼ぶことが出来ず、緊急バックアップゴーリーを用意することに。
TBLに連絡を入れ、セントピーターズバーグ在住のゴーリーマスクデザイナー、カイル・コニン23歳がバックアップでベンチ入りした。試合にはビリ・フッソが出場。
https://www.nhl.com/blues/news/konin-to-serve-as-emergency-backup-for-blues-in-tampa-bay/c-328562932
Kyle Konin ジュニアホッケーの経験あり
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=211360

また、ワクチン接種拒否を公表していたDETのタイラー・バートゥージが遂にコロナプロコトル入り、
ワクチン未接種で国境またぎの移動不可のため今季のカナダ遠征は自動的に全試合欠場とチームに迷惑をかけているが今後どうするのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています