X



トップページ冬スポーツ
1002コメント639KB

【20-21】 NHL PART18 【21-22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:28:29.65ID:NnfqzXVM
NHLについて語り合いましょう

前スレ
【20-21】NHL PART17【21-22】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1586696981/

NHL.COM                    ESPN NHL
http://www.nhl.com/              http://espn.go.com/nhl/

NHL Sports Net Canada           NBC Sports NHL
http://www.sportsnet.ca/hockey/nhl/   http://www.rotoworld.com/sports/nhl/hockey

NHL on FOX                  Sports Illustrated NHL
http://www.foxsports.com/nhl        http://www.si.com/nhl?eref=nhlg

NHL Youtube
https://www.youtube.com/user/NHLVideo/videos

SPORTSNET
https://www.youtube.com/user/SPORTSNETCANADA/videos

NHL Daily Lineups Starting NHL lineups (試合当日のライン・アップが判ります)
https://www.rotowire.com/hockey/nhl-lineups.php

Sporting Charts
https://www.sportingcharts.com/nhl/
https://files.eliteprospects.com/layout/leagues/nhl_2020-21-1.png(2020-2021 MAP)
0470雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:22:18.71ID:caXnxCe0
王者TBLはクロスビー、マルキン不在のPITに惨敗スタート
プレシーズンマッチ見ても今年は厳しそうだな
0471雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:48:20.06ID:y8lZ07K/
Rangersのホームは昨季と変わらず「MSG」が中継し、実況もSam Rozenが担当。
やはり同じ画面構成に、いつもの声が聴けると安心して観ていられる。この局は、
試合前に必ずニューヨークの街並みを映すというセンスの良さ

「FOX」系列は、「Bally Sports」という名称に変更して再出発。実況と解説は引き
継いでいるけど、下部にあるインフォメーションで他会場の結果を常に表示する
のは勘弁してほしい。NBAとか他ジャンルも映してクレーム来そう
0472雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:03:19.95ID:7OaVAv5y
>>466
TNTはケーブル局で地上波放送なんてないよ
0473雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:15:21.17ID:xnCYVExV
SEAはRS初試合初勝利か。試合展開も新制チームとは思えないベテランの味。
あの大文字「S」は存在感があっていい。

北米のプロ・スポーツは都市名のイニシャルを優先させるチームが多いから好き。
ニックネームのイニシャルは少年スポーツっぽいと個人的な感想。
0474雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 22:27:04.22ID:5lLcidIT
SEAはVGK戦を落としての2戦目で初勝利です。
初戦試合前の演出 Hockey Night in Canadaツイッターより
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1448111476196057094/pu/vid/640x360/OMo40VasGryp1dw-.mp4

初勝利を献上し自虐ネタネタで祝うNSH公式ツイッター
https://twitter.com/PredsNHL/status/1448847935635140618
https://pbs.twimg.com/media/FBtXaMPXMBkEEQy.jpg

開幕戦はESPN中継だったが、Vegas Golden Knightsの略VGKでなくVegasの略VGS表記なんだな。
ESPN NHL中継のテーマ曲が昔のままなのは良かった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0475雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:22:33.31ID:GVk8eF1v
>>474
今、気づいたw

TBLはDET相手にバタバタした内容でも何とか勝ったが、いい時と悪い時の差が
一試合に凝縮されたような感じ。
スタムコスとクチェロフのワンタイマー・ショットは相変わらず鋭いが、バートゥージに4Gを許したのは
ヴァシレフスキが悪過ぎたのか、バートゥージがよかったのか分からない。
0476雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:31:25.11ID:Ytm8SdAt
Kingsのホーム開幕戦は空席が目立っていたけど、やはりロサンゼルスという土地柄、
勝ち続けないと見限るシビアなファンが多いようだ。特に秋口はNBAの開幕、MLBが
プレイオフ、NFLはシーズン中盤、更にMLSもあるからライト層の集客には、とにかく勝つしかない
0477雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 02:17:12.45ID:+M63FnzZ
>>476
スタンレーカップか何かだか忘れたけど、
LAが全く集客無いのを凄く馬鹿にしてたんだよね、確かNYかシカゴかな
俺らの街はホッケーでこんなに盛り上がってんのにダセーわLAみたいなノリ

日本人だと人気の無さを気にしたりするから凄く印象的だった
0478雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:21:11.70ID:GVk8eF1v
一方で東側のニュージャージー、今日はキャパ100%で盛り上がってた。
3シーズンPS未進出だが、今季は期待が大きいみたい。
新加入のハミルトンがさっそく2nd STARで貢献。残り4分を切ってCHIに追いつかれOTに入ったが
ジャック・ヒューズのCHIを振り回してのGWGにアリーナは大興奮だった。

NJにあるメットライフ・スタジアムはNFL2チームの本拠地だが、やっぱ冠がNYだから
よそ者って感じがあるんかな。NFL2チームは一時期メット・デザインがGIANTS、JETSで
都市名がなかったし、NBAのネッツも敗れたとはいえ2年連続ファイナル進出もあったのに
けっきょくNY圏内をウロウロしてるだけ。ペトロビッチの悲劇やキッド、カーター人気もあったと思うが。

NJDも元はCOLロッキーズだったが、王者3回のキャリアのせいかNJにいちばん根付いてる気がする。
NJ NETS(1981-2012)
NJ DEVILS(1982-現在)
0480雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:22:34.32ID:dpjNO75M
>>476
前LA行った時は人気的にドジャースレイカーズが2強だと感じたね
でもキングスはクリッパーズよりはチケット高かったかな
0481雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:56:59.17ID:2UwHKm2B
SJSの2021年全体7位のEklundがデビューし初アシスト
チームも初勝利
SJSは開幕Rosterに若手もたくさん入って今シーズンは復調への足掛かりにしたい
思い切って問題児のKaneをバイアウトして今後の為にCapSpace空けた方が良さそう
0482雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:37:10.17ID:eUTwJLC9
CS340(ディスカバリー・チャンネル) 10/20(水) 09:00〜09:30
「福島スタートライン」
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=c21636865

>概要
>震災から8年。日本各地の大学生が福島に集まった。
>次世代を担う大学生がさらに次の世代のために放射能の教育を考える。
>福島の復興に向けた新たなスタートラインに立つ。

NHLシーズンとは無関係な話ですまんが、この30分番組の残り5分辺り。
いわき市に住む5人家族の長男(小学校高学年)がEDMの白ジャージ着てて思わずほっこりした。
今の紺色っぽい濃い青ではなく、マクデビッド入団以前の明るい空色の青。背番号は入ってなかったが
どんな経緯で入手したのか、それとも土産品なのか気になった。

番組自体も、どこぞのローカル局がやったオフザケ「セシウムさん」とは無縁の真っ当なものだった。
0483雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:27:20.16ID:L33BS9nH
Kingsの開幕2戦目、ガラガラの客席に軽いショックを覚える。ここまで少ないスタンドはここ数年、
見たことないくらい。プレイオフ常連で王者になった十年前からはベッカム一家、トム・ハンクスと
いったセレブが名を連ね、大入りの盛り上がりだったのに・・・
0484雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:02:45.10ID:WYy6d5iE
昨日のハイライトをやっと全部見終わったが、一日14試合は多過ぎ。
現地の日曜は1月までNFLが主役だから、どうしても土曜ゲームが多くなるが。

STL@COLは、ランタネンのスラップ・ショットをワンハンド・キャッチしたビニントンの
好セーブが凄かったが、ランタネンが撃ち終わった姿勢のまま全身をついたシーンに笑った。
膝をつくんじゃなく、文字通り全身をついてガックリと崩れ落ちたシーン、絶対にWiredに
取り上げられると確信。
0485雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:05:31.65ID:WYy6d5iE
同点ゴールが無効になったタイソン・ジョストはマルチ・スコアも逃して無念。
ジョストは、例のマーク・ドネリーすっ転び国歌斉唱の試合にも出場してた。
https://www.youtube.com/watch?v=epSrFV2Wtjs&;ab_channel=VeesTV

メジャージュニア下部のBCHLにもいい選手はいる。
NSHのレギュラーDFを期待されるダンテ・ファブロも、BCHL出身の1ドラフト巡指名だった。
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/leagues/seasons/teams/0036582015.html

>>483
LAは今はドジャースのMLBプレーオフと、元DETの新QB、スタフォードで
現在5勝1敗の好調ラムズがメインじゃないかな。NBAは分からん。
0486雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:19:27.48ID:r8TNXa0m
>>485
レイカーズが補強して今年もう一回狙いにいくと思うし、LACもそれなりにはやるんじゃないかな
NFLはチャージャーズも結構善戦してるしLAフランチャイズはなかなか勢いありますよね
0487雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:01:01.98ID:pQ1rXT0M
STL@COLと言えばCOLマッキノンが開幕直前にコロナ陽性になり欠場中、16日に再検査も再び陽性反応で復帰は先延ばし。
キャプテンのランデスコグは開幕CHI戦でのカービー・ダックへのボーディングで2試合出場停止中、次の試合も出られない。
https://video.twimg.com/amplify_video/1448772178342825984/vid/720x900/VNdDkDtHo36HdySP.mp4
開始40秒でのSTLブレイデン・シェンとCOLカドリのファイトは、
前シーズンプレーオフでのカドリがジャスティン・フォークへヒット(カドリは8試合出場停止になった)したことへの報復だろう。

これもWiredに出そう、名前綴りの間違い。チェイソンはロード中ずっとこのユニフォームで過ごすのか。
https://pbs.twimg.com/media/FByDM3jXsAAaAHq.jpg
誤 CHAISSON
正 CHIASSON
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?encode=TRUE&;pid=110877

OTTのカチャック弟が15日に契約更新も調整不足で試合出場は未定。
https://pbs.twimg.com/media/FBq6NaMWYAI42LB.jpg
0489雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:50:00.83ID:XzbDHyLX
今日のNYR@TORはTORのゴーリー、キャンベルがスーパー・セーブの度に
ブーイングみたいな声援が飛んでたけど何だあれ。
10月1日から現地Amazon Primeで配信された、ALL Or NothingというTORのドキュメントが
話題になってた。https://www.youtube.com/watch?v=VQXqcILCMPw

イントロだけでも、えらく力入ってると分かる出来で現地では大反響だったとか
0490雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:50:56.36ID:XzbDHyLX
SEA@PHIは、自身初のNHLヘッドを勤めた古巣のPHIにハクストールが凱旋するも大敗。

PHIは15-16以降ハクストル、ゴードン、ヴィーニョと監督を代えてPS進出は1年おき。
順番から行くと今季は出場の年。ハクストルの前年は、後にSTLに移籍してスタンレー王者になった
クレイグ・ベルベがHCだったがPOを逃した。

PHIはラビオレット時代の12-13から、ずっと飛び石状態。
0491雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:08:20.74ID:J+nyh+Gd
DALは開幕してからずっとロードだな。

>>487
英語圏のホッケー・ファンでも気づかないレベルのスペル・ミスに見えるw
カチャック兄弟対決は11月中盤だし、それまでには間に合うかも。
親父が殿堂入りしてるアメリカ人兄弟が、そろってカナダ・チームに在籍してるのは珍しい感じ。
キース・カチャックは世界選手権US代表金メダル(1997)、ソルトレイク冬季五輪(2002)銀メダルだが、
ファイナル出場には届かなかった。息子二人はどうかな。

>>483
ARIの方が客席は埋まってるな。敵方のファンも相変わらず多いが。
0492雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 01:28:52.94ID:s06GUKoW
Coyotesはホーム開幕戦なのに白基調のジャージとか、何の意味なのか全く判らなすぎる。

今季を以てグレンディールから離れ、新たにテンピへと移ることが決まったが、今の場所は
NFLのCardinalsのスタジアムに隣接し、チームカラーも同じエンジ一色と、フェニックスから
来て20年近くコラボレートしてきた。おそらく経営陣が一緒だから実現可能だったと思うが。

來シーズンからは郊外の中都市がホームタウンとなるわけで、それほど強くもなく話題性も
少ないのに本当にやっていけるのか?これほど、あちこち移ってるチームも珍しいのでは。
0493雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:11.41ID:H6bUytos
COLマッキノンは現地19日WSH戦から出場したが、ぶっつけ本番で本調子にはまだまだ。
https://www.nhl.com/gamecenter/col-vs-wsh/2021/10/19/2021020045#game=2021020045,game_state=final,game_tab=stats
マッキノン、ランタネン、マカーは1得点に絡みながらマイナス5だから全6失点オンアイスだったとわかる。
ランデスゴグも出場停止明けで次戦からは立て直せるか。

>>491
以前グレツキーもNYR時代にGRETKZYとスペル間違いのユニを着てたことがありましたw。
0494雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:31:16.31ID:lN4u/Ysw
Proposed Arizona Coyotes arena core of $1.7B Tempe development
September 21, 2021
https://arenadigest.com/2021/09/21/proposed-arizona-coyotes-arena-core-of-1-7b-tempe-development/

コヨーテズはテンピ市と地元の投資家によって、17億$のソルト川周辺の開発提案を受け、
オーナー・サイドも同じような提案をテンピ市に出していたことによって
具体案はこれから詰めるも、オーナーと投資家による資金調達の目途も立ち
16,000席の新アリーナも建設するみたいだな。

https://arenadigest.com/wp-content/uploads/2021/09/new-tempe-sept2020-4.jpg
https://arenadigest.com/wp-content/uploads/2021/09/new-tempe-sept2020-1.jpg
https://arenadigest.com/wp-content/uploads/2021/09/new-tempe-sept2020-3.jpg

昨年出されていた、ソルト川に沿ったなかなかカッコいい新アリーナの完成予想図。
0495雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:32:24.82ID:lN4u/Ysw
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up6089.jpg
グレンデールとテンピって、車で45分の距離か。

10 Best Ice Skating Rinks in Arizona!
https://bestthingsaz.com/ice-skating-rinks/

アリゾナ州には現在11のスケート・アリーナがあり、アイス・リンクは16面あるとか。
1位のアイス・デンは、現TORのマシューズが育ったリンクかな?
地元の有力者からは、コヨテーズはもっとアイス・リンクを作ってもいい、場所は
いくらでも提供するからとハッパ掛けられてる話もある。

>>493
ジャージ・ネームのスペル間違いはすぐ修正できるが、COL時代のデッドマーシュが
スタンレー・カップにデッドマーチと名前を彫られた話は笑ったw
0497雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:08:55.91ID:s817q7Kz
まだ序盤だがハブスは5連敗か。
同じく勝ちがないCHIは1OTLで勝ち点は1だがMTLは勝ち点もゼロ。

今日はギャラガーの先取点がゴーリー・インターフェアで取り消し。
1-2の1点差に迫ってた時点で、3年前のドラフト1巡コッカニエミに
決められ1-3と引き離された。

LTIRのウェバー、バイロン、家庭問題で故障者リスト入りしてるエドモンドソンはもちろん
やはりプライス不在は大きい。

ところでプライスの年俸$10,500,000は、NHL選手会支援プログラムにる
保証となってるが、何だこれは。
0498雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:35:05.13ID:CpKOiNr5
>>496
名前間違い載ってましたねえw

動画12:38からのアレックス・ビショップはトロント大学のゴーリー
TORのムラゼクが10月14日のアウェイOTT戦で鼠径部を負傷、マイナーからハッチンソンを呼ぼうとしたがサラリーキャップの都合で17日からしか招集不可。
そこでTORが16日のホームOTT戦は、トロント大学のビショップと1日契約を結びバックアップでベンチ入りさせたもの。
試合はキャンベルが無事?守り切りビショップの出場機会は無かった。
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=172576

14:05からのメダルの紐が絡まってる女性はカナダ競泳選手のペニー・オレクシアク、SEAジェイミー・オレクシアクの妹。
五輪では2016リオ大会で金1銀1銅2、2020東京で銀1銅2と計7個メダル獲得してる実力者。
wikiによるとペニー・オレクシアクの飼い犬の名は「ヤーガー」らしい、勿論ヤロミール・ヤーガーが由来。


未勝利なもんでHABSファンもコッカニエミを拍手で迎える余裕がなくブーイング浴びせる始末
プライス本人が精神病んでの離脱?夫人が夫を支えるコメント出してる。
0499雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:16:12.58ID:UDnOzf9f
>>499
自分はフルゲームを見るのはひいきチームだけで、他の試合はハイライト視聴が多いので
ネタを拾うことは少ないが、ここで話題になったことが現地でも取り上げられると
ちょっといい気分になれるねw

Carey Priceはオフの半月板手術後の経過は良好との情報だったが、メンタルに異変?

アレックス・ビショップってこの選手か。
メジャー・ジュニアでも微妙なスタッツだから、NHLとの思い出契約枠みたいな感じ。
https://www.eliteprospects.com/player/282865/alex-bishop
0500雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:17:30.39ID:UDnOzf9f
今日のハッチンソンは、第2ピリオドに味方が同点に追いつく度に1分弱で
勝ち越しを決められ続けて敗戦。
一方のSJSはEDM、FLAと並んで開幕4連勝。Erik KarlssonがSJSに移籍して
初めてフィットしたような全開ぶり。

FLAはVerhaeghe、Forsling、Marchmentの脇役が主役を引っ張る活躍、
2020ドラフト1巡12位指名の新人Anton Lundellもブレイクするか。

EDMはダイナミック・デュオが序盤から爆発中。開幕戦ハット・トリックのMcDavidは
今は手が付けられない。
開幕4試合で7PtsのJesse Puljujarviも覚醒するか?Matthewsドラフト年の1巡4位指名。
CBJ移籍2年目のPatrik LaineもOTのGWGで乗っていきたい。

一方、開幕を欠場したMatthewsは復帰してからチームは2連敗。
0501雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 12:59:29.95ID:aCssk2F3
TORは開幕5試合で1ptのマーナーがまたヘイト集めそうだな
しかし開幕5試合程度でジャージ投げ捨てるってどんだけ気が短いんだよTORファンはw
阪神ファンでももう少し辛抱強いぞ
0502雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:03:54.90ID:ShiEpzSn
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身41歳 立命館大学卒
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
https://imgur.com/6S4NAEt.jpg
0503雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:31:59.80ID:UDnOzf9f
>>501
Marner叩きは、去年のR1で3勝1敗から3連敗した時の戦犯扱いが続いてる感じ。
それ以前から10Mは高過ぎる、出しゃばりな親父へのファンの反感も強く、ずっと一触即発状態。
今日も時間差で始まった西の試合で、EDMに移籍したZack Hymanが2GでVGK戦勝利に貢献したんで
また叩きが大きくなったw

TBLもBrayden Pointが、チーム全体の不調の原因を熱心なファンから一手に受けてやり玉に上がってる。
動きが鈍い、Tyler Johnsonを残していた方がよかったなど。
2連覇の余裕を持ってるのか、まだファンも本調子じゃない感じもするが。
0504雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:32:53.09ID:UDnOzf9f
ところでV2・TBLのチャンピオン・リング、表面がフタになって開けられるんだな。
https://www.wfla.com/wp-content/uploads/sites/71/2021/10/Tampa-Bay-Lightning-unveil-back-to-back-Stanley-Cup-ring.jpg

NFLバッカニアーズの優勝リングがこれだったんで影響は強そう。
https://static.clubs.nfl.com/image/private/t_editorial_landscape_12_desktop/buccaneers/u55caaocfku0x30bdmft.jpg
0505雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:32:05.99ID:LsxMsdRA
krakenのユニ格好いいよ
欲しいなwww
0506雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:57:59.87ID:nuwzXD/f
TORはクロスビー、マルキン、レタン、ラスト抜きのPENSに大敗w
PITはOTLだけでREG敗戦無しとは、スター抜きでも組織力、チーム・プレーが
しっかりしてるんだな。TORの地元は「組織ホッケーはつまらない」という贅沢者が多い。

MTLは今季初勝利。DET相手にターンオーバーからの得点が多かったような。
0507雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:18:51.04ID:7OaZhORZ
昨日のSEAの地元開幕戦、めっちゃ盛り上がってたな。
メジャージュニア・ホッケーが盛んな土地柄のせいか、ファン・ベースも心配なさそう。
このアリーナが旧ソニックスの本拠地だったという感慨もあったもよう。

アリーナの命名権はamazonが購入したが、Climate Pledge Arenaというのは
再生可能エネルギーとどんな関係があるのだろうか。
世界初のゼロ・カーボン・アリーナということだが。

試合は僅差で競い合う好内容。攻め合いなら同日のNSH@WPGが面白かったが
こういう引き締まった試合の方が個人的に好み。

https://www.mediafire.com/view/rbb61zu6bc4pyfm/vamseadistande.jpg
車で約2時間半の距離がある両都市、新しいライバリー関係になってほしい。
0509雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:21:05.10ID:KKBVtDhd
>>469
ESPNはソーンを押し入れにしまい込んで、しょーもない女の実況アナばっか優先させてダメダメだわ。
これだからポリコレ・ヒステリーは大嫌い。
迫力も臨場感もない女の実況アナは女子ホッケー専用にしとけと思う。
0510雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:12:49.88ID:fpMdXZqm
>>508
両チーム盛り上がるといいですね。
しばらくはワクチンパスポートとか持って国境越えるのかな?
私の働いていた「Sechelt(シーシェルト)」が地図に載っていてビビりました。
人口1万人くらいしかいないのに。
0511雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:14:54.35ID:YaLG1t20
ブラックホークスのGMが10年前にチームで起きたセクハラ(本人は関係ない?)の責任とって辞任した?
0512雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:52:02.22ID:mPKB+amL
鮫はケインのギャンブル&家庭トラブルの影響もなく、チームのまとまりもあって
開幕4連勝だったが、5試合目でBOSに敵地で出鼻をくじかれて反撃するも届かず
今日はNSHにも惜敗か。

SEAは地元で初勝利。
「Seattle,Washington is a Hockey Town, 'reNo Question」という実況がノリノリ。
0513雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:53:04.52ID:mPKB+amL
>>510
VANの緯度を西に伸ばすと、カムチャッカ半島の南岸沖合、
そこからさらに西へ行くと樺太の真ん中辺りなる。
そのVANの北西にあるんだね、Sechelt(シーシェルト)って。

必要最低限のエネルギーで万の人口が住める北緯ってどの辺だろうか。
モスクワだと北緯はさらに上、シーシェルトはイギリスのロンドンとほぼ同じ。
スカンジナビア半島の最南端がモスクワとほぼ同じようで。
0514雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:32:11.29ID:kGkq0GL9
>>512
今季のSJSは早々からカナダ遠征だったのに何がどうしたのかね
ゴーリーは元からライマーでなくヒルで行く予定だったのかな
ARIでここ数年3番手のイメージだったのにGMなのかスカウトなのか成功すぎる
0515雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:35:54.15ID:2O0eM6VZ
FLA、強敵BOSに勝って開幕7連勝。
BUFから移籍したラインハート、昨年CGYから途中移籍のベネット、
TBLから移籍して2年目ヴァーヘイギのラインが連携が堅くていい。
どのDFペアともいい連携をやってて隙が無い。派手さもないが骨のあるラインとの現地評価。

コーチQもFLA3年目で本領発揮か。昨年の勝率7割でチーム全体に自信がみなぎってる。
ボブロフスキの控えには、次期US代表候補の呼び声も高い若手のスペンサー・ナイトで万全。

後は客入りだな…。
0516雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:43:41.43ID:E8FrVwne
11年前にあったチーム内での性的スキャンダルを隠蔽したことの責任を取る形でCHIのフロントが辞任していってる
当時HCだったコーチQもコミッショナーと面談を行うらしく、もう彼はCHIを離れているけどFLAのHCを辞任する可能性もあるのかな
0517雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:17:44.57ID:7j15CMR9
>>514
ヒルはSV率は90%以下だが、勝負どころのゴールテンダリングがいいらしいね。
覚醒なのか一時的なのかこれからが勝負だろうが、チームやコーチとの相性、
DFの強さも関係あるかもね。
BOSに入ったゴーリーは大抵スタッツがよくなるが、ここは防衛型FWの育成、選択も巧い。
パスタナクやマーシャンドもちゃんと組織プレーをやりながら個性を発揮してる。

SJSのDFは攻撃型(バーンズ、カールソン)、防衛型(ヴラシック、シメク)とハッキリしてるが
3年目のフェラーロ、ミドルトンの覚醒も近いかも。

>>516
あらま、FLAはせっかくの快進撃に水を差されそうなのか?
0518雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:37:20.46ID:JYDLHLea
コーチQ辞任だってさ
0519雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:47:16.58ID:Yj170WIt
>>518
かなりショックだわ・・・
このまま消えていくのか
にしてもFLAはとんだ災難だな
0520雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:01:47.86ID:Yj170WIt
よう分からんけどKyle Beachって2008年にCHIに指名されてから
1試合もNHLに出場してないんだな
もしかしてこの件と関係あるんか?飼殺しにされていたとか
0521雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:32:11.36ID:7j15CMR9
FLAは暫定HCとしてアシスタントのAndrew Brunetteを
明日のDET戦から起用するようだが、実績のある別のHCを探してるとのこと。
https://www.nhl.com/panthers/team/coaches

トート、ジュリエン、ブードロー、バイルズマ、バクコックの名が上がってるがどうなるかな。
https://floridahockeynow.com/potential-head-coach-candidates-for-the-florida-panthers/

一方、今季でDET監督7年目になるジェフ・ブラシル。
再建中とはいえ5年連続PO無しも現在4勝2敗1OTLで地区3位。
完全にディラン・ラーキン、タイラー・バートゥージのチームへ移行。
アイザーマン・ドラフト最初の1巡指名、ドイツ人RDのMoritz Seiderも7試合で6A。
現地でアイザー・プランと言われてる長期再建がようやく開花するか。
0522雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:44:29.26ID:eJek7aO7
Panthersは、アシスタント・コーチ昇格で好調のメソッドを引き継いで乗り切ってほしいが・・

勝たないと集客が増えないという巨大ショッピング・モールに隣接している立地上、ファンを
取り込むには強いことが条件なわけで。スタンドには未だに「68」のJagrユニや試合と全然
関係ないブラックホークスのジャージ着てたりと、少しズレてるライト層がいたりするけど・・
0523雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 01:39:46.11ID:e06WBY2f
誰か詳しい人が訳してくれるかもしれないけど、
2010年のPO中にCHIのビデオコーディネーターだったBrad AldrichがKyle Beachに性的暴行をした
フロントは大切なPO期間中ということもあってかそのことを隠蔽し、現在に至るまで蓋をし続けていた

今年になってBeachは匿名希望のジョン・ドゥとして事件を告発し、CHIは調査に乗り出し、Beachも自分の名前を公表
CHIが適切な対応をしなかったこと、Aldrichはその後高校で働いたがそこでも生徒に性的暴行を行ったこと、
そのAldrichにCHIは好意的な推薦状を出していたことに対してBeachはCHIに訴訟を起こした

そして事件は真実であったということを発表し、当時のGMにして現GMのStan Bowmanは辞任することになり、
CHIにはNHLから200万ドルの罰金が科せられた
同様に当時CHIのHCであったJoel Quennevilleも現在務めているFLAのHCを辞任する流れとなっている

彼らが事件の隠蔽にどの程度関わっていたのかはわからない
ここからはまだ噂の領域だが、当時のロッカールームでは何が起きていたのかを全員、
もしくは知っている人が何人かいたのではないか、と言われている
知っていたのに助けの手を差し伸べなかったのか、それとも差し伸べられなかったのか、今後追求されていくのかもねえ

だいたいはこんな感じだと思う。要所要所間違っていたらごめん
0524雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:43:34.10ID:bjbyayua
暫定HCのAndrew Brunetteで@DETに臨んだFLAは、残り3分で2-1のリードを追いつかれ
OTに突入したが、キャプテンBarkovのGWGで勝利。チームの勢いを維持した。

DETは昨年スイスNLからCHI入りし、新人ながら55試合14G13Aをマークするも
年齢制限(25歳+)でUFAになり、結果DETに移籍したPius Suterが活躍。
https://www.eliteprospects.com/player/135775/pius-suter

FLAの猛攻を20を超えるブロックショットで抑え、粘り強い組織力を発揮。
Pius Suterの同点スコアの時は久々にオン・アイスに生タコが投げ入れられた(?)。
0525雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:57:09.20ID:bjbyayua
>>522
>スタンドには未だに「68」のJagrユニ

自分も持ってるんですよね、前デザインでホーム用の#68 JAGRジャージ。
たまに着ると前から来る通行人が避けていくから面白いw
今のやつはネコのアップリケに見えて受け付けない。
せめてCARパンサーズみたいな牙を剥いてる顔ならいいんだけど。

>>523
乙かれ。前スレで同じ話題が出てたと思うが、もっと詳細な話になってるかと。
しかし、今さら10年前の話題でって感じもするが、セクシャル・バイオレンスなら仕方ないか。

>当時のロッカールームでは何が起きていたのかを全員、
>もしくは知っている人が何人かいたのではないか、と言われている

2010年代を席巻したCHIの優勝3回にまで傷がつきそうな話題だねぇ。

Chicago Blackhawks 2009-10 roster
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/leagues/seasons/teams/0000352010.html

当のビデオ・コーチBrad Aldrichは、この1年だけでCHIを辞めてる。
解雇されたんだろうな。
0526雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:01:56.90ID:bjbyayua
https://www.latestcelebarticles.com/brad-aldrich/

色々調べたが、このBrad Aldrichってとんでもない同性愛ホモ犯罪者なんだな。
CHIを解雇された5か月後にUSA代表ホッケー・コーチに招聘され、以後
ノートルダム大学、マイアミ大学(オハイオ)、ホートン高校とアメリカ国内の
ホッケー校を渡り歩いてるが、2013年にも同じような性犯罪を起こしてる。

USA代表ホッケー・コーチを強力にプッシュしたのが、今回辞任した
Stan Bowmanとの話もあり、さらにCHIでの被害者はKyle Beach以外にも
もう一人いるとも。

Aldrichは現在、公式、非公式において生年月日が不明な男というのも怪し過ぎてて怖い。
0527雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:34:41.24ID:+f658eqH
パンサーズ初敗戦もSOTLで、レギュレーション無敗は継続中。
全勝はCAR、全敗はARI、騒ぎの大元CHIは2OTLで0勝。

フラワーは0勝5敗GAA4.63 SV率87.2%。
キース退団、ジョーンズ加入の効果なし。
0528雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:54:19.46ID:NZ/cyisu
>>527
CHIは過去のスキャンダルが明るみになってる上に開幕9試合勝利なしでまったくポジティブなことがないな
フラワーもとんでもないチームに来ちまったなって思ってるかも
0529雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 06:24:56.02ID:iVJwSs6i
BlackHawksのホーム開幕戦は超満員で、その後も問題発覚や連敗が続いても
集客に影響は及んでなさそう。久しぶりの試合観戦を楽しみに来てるような感じか

Chicagoの試合前セレモニーは、PAアナウンサーのGene Honda、,オルガン演奏に
Frank Pellico、国家独唱はJim Cornelisonという個性派トリオが全く変わり映えない
ことに安堵というか、これこそがシカゴの良さなんだなぁと再確認した次第

Jim Cornelison sings US National Anthem, Chicago Blackhawks 2021
https://www.youtube.com/watch?v=c7BW64LYMUg
0530雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:41:10.91ID:w73AhVAU
ARI@CARの全敗、全勝対決は好試合になったが、最後は防衛型D-MANペシの決勝点でCARが勝利。
REG全勝ながら空席が目立つFLAと違ってCARはフルハウス。ブリンダモー監督就任以来
プレーオフ出場が続いてR3まで勝ち進んでる年もあるせいか。
今季の戦力もハミルトン移籍でも落ち込みがない。今日の勝ち方も地力のあるチームの勝ち方と高評価。

>>529
2010年代の黄金期で馴染みになった放送環境や、セレモニーのメンツが変わらない
安心感はあるだろうね。優勝メンバーはもうテイヴズ、ケインくらいだが、ジャージ・デザインも
20世紀から変わらない。シカゴはカブスが山羊の呪いを打ち破ってから、スポーツ業界全体が
勝ち負けに関係なく活気づいてる気もする。
0531雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:17:43.66ID:w73AhVAU
今日はLAKに惜敗したが、開幕からエイケル抜きで5勝2敗1OTLと好調なBUF。
開幕3試合は2勝1敗だったが、マシューズ復帰と共に4連敗のTOR(最近は何とか2勝)。
ライネを出しても代わりのドゥボアが8試合で10Pts(6G 4A)、チームも4勝2敗のWPG。

BUFは元STL1巡指名のトンプソン(201cm)が防衛型FWとして成長し
アンダーソン、トカースキーらゴーリーの手助けになってるとか、
ライネもCBJで我欲を捨てチーム・プレーヤーに徹し始めてるとの評も。

EDMのDDを除けば、名より実の選手が目立ち始めたか?
0532雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 21:59:55.22ID:IgSP8zhr
CHIはホーム開幕は20,274人、次戦は20,490人を集めたがその後動員数が落ち、
10月24日DET戦19,042人、27日TOR戦18,616人と前シーズンを除き長年続いていた21,000人超えの連続試合ソールドアウトが途絶えた。

最近のSJS LAK ANAのホーム観客数
10月28日 MTL@SJS 11,463人
10月28日 BUF@ANA 12,014人
10月28日 WPG@LAK 11,207人
10月30日 MTL@LAK 12,785人
10月30日 WPG@SJS 11,845人
10月31日 MTL@ANA 11,652人
10月31日 BUF@LAK 12,101人
カリフォルニア州内は、キャパの何%以内とか発売制限かかってるのかと思えるような空席が目立つ。
0533雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:33:31.91ID:1GTm2Iqt
NYRがFoxと950万ドルの8年契約
Foxに押し出された形のDeangeloも1年のブランク感じさせず新チームにフィットし大活躍
みんなwinwinって感じだ
0534雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 12:43:56.61ID:Skny0Qb/
現地1日ユナイテッドセンターでのOTT@CHIの観客は15,946人。
ガタ減りはスキャンダルの影響か
0535雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 16:58:33.74ID:MaAGfNAJ
>>534
今日の試合見たけどかなり空席が目立ってたね
10年間スキャンダルを隠蔽してたってのが悪印象すぎるよなあ
0536雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:03:37.73ID:Ch06bRgc
CHIのスキャンダルはWPGにも波及。

当時CHIのアシスタントGMで、現在はWPGのGMであるKevin Cheveldayoffへの
責任問題に発展するかと思われたが、ベットマンがWPGの共同オーナーである
マーク・チップマンと面談し前後策を協議。

「WPGのGM、Kevin Cheveldayoffの当時の責任範囲は限定的であり、現在において
懲罰の対象には当たらない」とベットマンが結論づけた。

今しがたチップマンとKevin Cheveldayoffが共同会見を行い、騒動の波及の謝罪と
リーグからの制裁はないとの報告を行った。
具体的な一線を引く機会となるかどうかは今後のカイル・ビーチと弁護士の活動次第。
どの試合のインターミッションもこの話題。Chicago Blackhawks2009-2010の解体手術は
どこまで広がるか、どこで歯止めがかかるか。
0537雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:11:37.63ID:Ch06bRgc
>>535
スキャンダルの隠匿というのは北米では重罪と見られるからねぇ。
NCAA、ペン・ステイツ(だったかな?)・ニッタリー・ライオンズのアメフト監督だった
ジョー・パターノの長期政権の時に、アシスタント・コーチの一人が15年に渡って12歳〜18歳の
青少年に対する性的虐待を続けてたのが明るみに出て、パターノの名声に大きく傷がついた事案もある。

Penn State child sex abuse scandal
https://en.wikipedia.org/wiki/Penn_State_child_sex_abuse_scandal

犯人のトレーナーは当然、現在も刑務所内。
55歳〜70歳にかけて同性愛セクハラを続けてた性豪で当然、終身刑に値する
懲役40年〜55年の刑罰を受けた。裁判で確定した被害者は45人。実際はもっといるかも。
0538雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:12:55.16ID:Ch06bRgc
ニッタリー・ライオンズ→ニッタニー・ライオンズ

トレーナー→アシスタント・コーチ
0539雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 01:28:41.78ID:dSKYmFFg
当時GMだったBowmanとコーチQはしばらく、もしくは今後NHLやアイスホッケーに関われないかもね
被害者の感情を慮ればそれくらいあって然るべき措置だと思うし
一応再度NHLに復帰する際はコミッショナーと面談するっていうことにはなってるみたいだけど
直接の加害者ではないけど責任者であるチーム上層部が隠蔽し続けていたっていう事実は、彼らが加害者側と見られてもなんらおかしくない
今CHIが低迷を極めてるのは因果応報って感じがする
黄金時代の栄光をかき消してしまうほどの傷がついてファンも選手も辛いだろうねえ
0540雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 09:34:09.22ID:nAE5Yzwz
コーチQのキャリアは絶たれただろうね。先のジョー・パターノはNCAA殿堂入り剥奪こそ免除されたが
犯罪者アシスタント・コーチがいた15年の勝ち負け数が削除され、学内の銅像も撤去された。
15年も黙認した行動を見ればまだ甘いという、厳しい視線を浴びたまま逝去した。

2010年の西カンファ決勝(vs SJS)の期間にセクハラ事案が起きたようだが、カイル・ビーチは
「コーチQは事件を知っていたが、チームをまとめる事ばかりに集中して道徳的な行動を取らなかった」
と発言してるな。この時のCHIは、R1でNSHに1勝2敗とリードされた時点でコーチQにスイッチが入った
という見方もある。擁護にはなってないが、そんな事はあるだろうなって気もする。

そのCHIとフラワー、一昨日やっと今季初勝利。ケイン怒りのハット・トリックと感じられる試合だったが
ケインもセクハラ疑惑があったな。女側の美人局作戦で、ケインから多額の慰謝料をせしめる内容が発覚して
無罪となり、怒りの最多ゴールでその年のMVPになったんじゃなかったかな。
0541雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 09:38:20.17ID:nAE5Yzwz
シーズンが始まると選手間のトランジションに目が行かなくなるが、ハイライト見てて
「あの選手、ここに入ったのか」と思う機会が多い。

ザック・パリゼがNYIに、アンドリュー・ラッドがARIに。
そういやラッドもCHI/2010の優勝メンバーだったかな?
何かしら調所を受けるかもしれない。現在、二人揃って7試合0ポイント。
0542雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:39:49.05ID:dSKYmFFg
>>540
ケインは相手の女の母親が証拠だかなんかを改ざんしようとしたのが発覚して無罪になったんだったかな

まあこう言っちゃあれだけど、アメリカってスポーツ選手を狙った美人局的なビジネスが確立してて、
NBAとかでも双方合意でワンナイトラブした後で女性側が「レイプされた!」って訴えた例(後に告発者の発言に矛盾があって無罪)もあるしね
現在進行形でNFLでも訴えられてる人がいるし
0545雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:00:46.64ID:P5JE8/dK
Jack Eichel
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=158169

Alex Tuch
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=160632
Peyton Krebs
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=197782&;encode=TRUE
みんなドラフト1巡指名、
アイケルは先にVGKと噂が出てその後CGYともトレードの噂は出てたがCGYはカチャック出せと言われて合意出来なかったか。
0546雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:35:34.62ID:Z+bHciE4
>>532
SJのガラガラぶりは、ジャンボ・ジョー、マーロゥの流れが完全に途絶えたのと
プレーオフ常連から脱落したイメージがついちゃった感もある。
しかしそのおかげで空席のイスに電飾をつけて、得点が入るとゴール・ホーンに合わせて
光輝く仕様が美しいw

アイケルはチームが開幕から好調なせいもあったんかな。直近は2連敗だが。
VGKは10Mの加入で、一気にキャップが無くなり、総年俸がリーグ1位に。
0547雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:41:30.48ID:Z+bHciE4
そのVGK、新加入のアイケルを含めて現在ストーン、パチョレッティもLTIR。
BUFはキャプテンを出して、今季また低迷しても再建中の言い訳は立つ状態に。
2022ドラフト1巡指名権はこれで3つになった。

一昨日、初勝利のCHIは全勝のCARをホームに迎えて3-1とリードするも
チームの地力の違いか逆転負け。
CARは開幕9連勝で2015-2016のMTに並んだ。リーグ開幕連勝記録はTOR、BUFの10連勝。
https://records.nhl.com/records/team-records/winning-streaks/longest-win-streak-season-start
0548雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:38:41.33ID:NUo0oMvG
BUFの西海岸遠征最後のSEA戦はジョーダン・エバリーにクラーケン初のハットトリックを許し3連敗、
SEAの実況は聞いたことある声だと思ったら前年までCARの実況やってたJohn Forslundだった、Hey, hey whaddaya sayは今も言ってるのね。

BUFがNYIからジョニー・ボイチャクを獲得、目の負傷で引退したものだと思ってたがまだ契約が残ってたのか。
https://www.nhl.com/sabres/news/sabres-acquire-defenseman-johnny-boychuk-from-new-york-islanders-trade/c-327570186

引退といえばマリアン・ガボリクが自身のツイッターで現役引退を発表
https://twitter.com/MGaborik12/status/1456276210246377472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0549雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:43:40.53ID:CcDXZOfh
>>548
GabbyもケガがなかったらOviのちょっと下ぐらいにはなってたのに。あと最初のチームがWildだったのが…
0550雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:42:17.72ID:Z+bHciE4
今日はハットトリックが3人か。

BOSの主将バージェロンが今季初スコアを皮切りにナチュラル・ハットトリック。
NYIのブロック・ネルソンがキャリア3回目、+1で4得点。
そしてSEA初のハットトリックが>>548
0551雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:44:03.13ID:Z+bHciE4
Weird NHL Vol. 60: "Craziest Sequence I've Ever Seen!"
https://www.youtube.com/watch?v=d1cnEOC4jaI&;ab_channel=NHL

冒頭でFLAの猛攻を耐えるDETの防衛内容。

ブロック・ショット×2=Adam Erne
ブロック・ショット×2=Robbie Fabbri
ショット・セーブ=Adam Nedeljkovic
ブロック・ショット=Filip Hronek
ブロック・ショット=Danny DeKeyser
(DeKeyser、スティックが折れてクリア失敗)
ショット・セーブ=Adam Nedeljkovic→ブルーライン・アウト

この間、約1分15秒w
DETはほんとによく凌いだ。この試合はOTに突入する大接戦。
そのFLA、今日はWSHも下してコーチQ辞任後は2勝1OTL。
0552雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 01:01:25.20ID:TTkO5Yin
「Fox」のHurricanes担当だったアナウンサーは、一昨年くらいから「NBC」でプレイオフの
実況するくらい出世したのに、新興チーム担当に就任したのはキャリア的にはどうなのか?

確か「Carolina愛」が強すぎて中立放送を旨とする地上波には不向きでは、と訝しがられたが、
意外と真っ当なアナウンスに務めてたけど、やっぱり終了間際の攻防になると地が出るようで、
ボルテージが上がってしまい、Canes寄り実況になる試合もあったとか・・
0553雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 03:45:25.59ID:78j/rxLR
>>552
あの人ハートフォードの頃からのアナウンサーだったのにさらっと辞めたな。
0554雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:44:16.78ID:F0qVZYxE
あの「Hey!Hey!What Do You Say?」の人かな。
espnの女実況は聞くに耐えない酷さだが、What Do You Say?の人は声質がいい。

Mike Emrickみたく試合の流れを上手くつかみ、押すと時と引く時、プレーが続いてる時の
微妙な間の空け方のさじ加減が抜群に上手い人は少ないが。
そもそもEmerickは話し方のリズムが抜群にいい。

普通に話してる実況、、歌とラップの中間みたいなリズム感のある実況、そして絶叫と
プレーと同じで引き出しが多くバラエティに富んでるし、聞いててこんなに心地よい実況はない。

Top 10 'Doc' Emrick Calls Of All-Time
https://www.youtube.com/watch?v=QffIUbAb4KA&;ab_channel=SPORTSNET
0555雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:50:06.68ID:F0qVZYxE
Fluxland (live remix) - XL
https://www.youtube.com/watch?v=5BY6qKpsC8o&;ab_channel=DjBigmacOMax

今季からEDMのゴール・ホーンがこれに変わったが、まだTBLのイメージが強い。
3〜4年前にフィリーがTBLのコレを真似て1シーズン被ってしまい、腹を立てたTBLが
現在の新しいのに変えてV2。フィリーも1年で変えてしばらくお蔵入りだったが、EDMで復活した。
正直、似合わないと思う。

ゴール・ホーンを聞いてすぐにここだと分かるのはBOS、NSHくらいになった。
NSHはファンのYou Suck!チャントがセットになってるせいもある。
MINもクラウド・ノイズやめちゃったし、今のは頭に浮かばない。
0558雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:51:51.27ID:pgsKND+B
ついにCARの開幕連勝が途切れ、その相手も10-0-1と絶好調なFLA
コーチQはここまで良いチームを作り上げていたのに、仕方ないこととはいえ辞任したのは残念だろうなあ
0559雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:09:32.67ID:OKJfYWCM
>>557
これは昨日のハイライトだったな。相変わらずスピードはあるが
直線的なスピードじゃなく、細かいステップや体全体のムーブで
相手をかわしながら前進できるテクは凄い。
この個人技が出るタイミングの良さがマクデビッドの天性なんだろうな。

1-4から4-4に追いついて4-5とまた勝ち越されて残り3分で4人に取り囲まれての同点。
EDMはあとコスキネンの成長待ちか。
0560雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:12:06.43ID:OKJfYWCM
夜中に目が醒めてそのままTBL@OTTを見たが、カチャック弟はいつキャプテンになったw
ブライアン・エリオットもマーチン・ジョーンズに押し出されてTBLに入ってたのか。
去年のTBL控えは、ヴァシレフスキが負傷欠場したら優勝できないと思われるメンツだったが
少しはマシになったか?

>>558
ATL地区、MET地区、首位同士の対戦でシーズン序盤の見せ所だったな。
FLAは監督どうすんだろうな。大物を探すとフロントは公言してたが。
0561雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:27:44.53ID:lrTPga2L
KRAKENのユニ何回見ても格好いいね
VEGASも良いけど今はkrakenのが非常にクールだね
0562雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:18:59.54ID:pgsKND+B
HCクビ第1号は渦中のシカゴと
コリトンHCは2年前コロナで中断したシーズン、12位からPO予選でEDMを破った以外大した成果がなかったな
0564雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:53:16.02ID:heFV8F24
東カンファレンスファイナル前哨戦はCAR守備陣崩壊させられたか
ダイジェストで見てるとガラガラだったようだけどこのカードだと強豪同市になっても埋まらないのか

SJSのルーキーエクランドは前の試合まで普通に出てたのになんでスウェーデンに帰ったんだ
0565雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:55:07.39ID:OKJfYWCM
>>564
San Jose Sharks send rookie William Eklund back to Sweden
https://www.espn.com/nhl/story/_/id/32560886/san-jose-sharks-send-rookie-william-eklund-back-sweden

1巡7位指名と同時に3年のエントリー契約、ルーキー・トーナメントでの動きがよく
1年目からNHLデビューさせたが、まだ時期尚早だったとチームが判断したらしい。

>>563
ノー・ショット・オン・ゴール、V2を達成した昨年は見られなかった気がする。
一昨年まではASGだけでなく、RSでも決めたような。
そういやスヴェシニコフのラクロス式ゴールも去年、最初にセーブされてから見なかった。
0566雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:28:13.52ID:ak8YNNuH
ARIは昨日、やっと勝ったのか。
客席はFLAよりは埋まってるが、SEAファンも結構多くて
相変わらず州内のどこに密着してるのか不安定さを感じるホームタウンに見える。

NY州でもロングアイランド住民(特にナッソー)は、NYアイコンをイメージさせる大都市エリアに
敵対心が強いし(BUFは不明)
https://www.nysl.nysed.gov/libdev/libs/publibs/images/pls-19.jpg
ペン・ステイツもPITvsPHIはNHL以外でも敵愾心が強い。
AZでも似たような感じはあるんかな。
0567雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:29:44.38ID:ak8YNNuH
最初、AZとは縁がないRyan McDonagh(NYR→TBL)のNYRジャージを着て
コヨーテズに声援を送ってるファンがいるなと思ったら、US代表のクラシック・ジャージだった。
妙に屈折してるというか、地元に密着し切れない、勝てないコヨーテズの象徴にも見える。

しかし、US代表とNYRのジャージが似てることに今頃気づくとは自分も遅れてるな。

https://www.jersey-kingdom.co/pic/27w-40419.jpg
https://cms.nhl.bamgrid.com/images/photos/296387020/1024x576/cut.jpg

https://i.pinimg.com/736x/2f/93/a2/2f93a261437dd3017e9352873ff12fb8--olympic-hockey-usa-hockey.jpg
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5007b2ea84aef6ab9cd08134/1392579170921-ZNEP75JCFQ1G8RWBZDA9/0216-usa-celebrate.jpg
0568雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:29:02.56ID:yyNNCcjg
>>555
レンジャーズやスターズのは彼らにしか使えないゴール・ホーンだ
パンサーズは今シーズン初めて2点ビハインド、一時は0-4と完敗を予想させたが
最終的には1点差まで詰め寄った
それでも初の60分以内●

NBCスポーツWASHINGTONの実況は安定してていいなぁ
0569雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:51:21.90ID:GxxyHFXb
>>565
SJSは育成に専念のシーズンでなくて育成しながらPO目指すのか
コロナで人足りないさなかに帰さなくてもいいのにね

家鴨はゲツラフとエンリケ合わせるようにしてから調子良いのか
というよりトロイ・テリーが開花したのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況