X



🏠育児している奥様46109🍱

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/11/11(火) 08:44:45.410
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
>>900を踏んだら次スレを立てて🐻

避難所したらば
育児している奥様 ★28
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28892/1755254098/

※前スレ
💸育児している奥様46108💰
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1762774321/
🍜育児している奥様46107🤸
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1762760311/
2025/11/11(火) 08:54:22.860
ありがとー
2025/11/11(火) 08:55:09.100
一例をあげただけで基準とか…
2025/11/11(火) 08:55:36.530
>>3
淫乱テディベアの話?
2025/11/11(火) 08:55:46.000
いちもつ!
2025/11/11(火) 08:56:07.640
ここは放デイ
2025/11/11(火) 08:56:20.790
ママー!うんちでた!!
2025/11/11(火) 08:56:44.880
前スレ999
数年使ってて全然壊れないからパナおすすめではあるわ
いくら安くてもすぐ壊れたらコスパ最悪だものね
2025/11/11(火) 08:56:49.540
ヘアアイロン買い替えたいけど丈夫すぎてなかなかタイミングがこない
2025/11/11(火) 08:56:54.800
>>4
でかっ鼻の話よ
2025/11/11(火) 08:57:28.770
>>7
たわしの方が早く出た😤
2025/11/11(火) 08:57:35.800
髪がいたまないヘアアイロンはないってことでいいか?
2025/11/11(火) 08:57:45.530
>>12
はい
2025/11/11(火) 08:57:54.140
おつよ
他クラスだけどインフルエンザの学級閉鎖で一時間目終わったら帰らせるよ連絡来てビビる…
2025/11/11(火) 08:57:55.680
サロニアの2wayを使い続けてるわ
何気に壊れないの
2025/11/11(火) 08:58:27.670
>>14
急に仕事抜けられないママとかどうするのかしら
2025/11/11(火) 08:58:29.270
>>12
そうです
2025/11/11(火) 08:58:35.710
ぺえが今日更新するYouTubeのカウントダウンしてるんだけど
旅立ちます私の生きた証ですって言ってるわなんか柿なんだけど
2025/11/11(火) 08:58:50.390
>>16
そういうキャワは鍵持ち歩いてるんじゃない?
2025/11/11(火) 08:59:02.720
>>18
誰?
2025/11/11(火) 08:59:17.210
>>16
とりあえずお留守番でお昼には帰れるようになんとかするしかない…?
鍵持たせてないと心配よね
2025/11/11(火) 08:59:37.880
>>20
ぺこの友達
2025/11/11(火) 08:59:38.540
>>20
ジェネリックりゅうちぇるみたいな人でしょ?
2025/11/11(火) 08:59:44.020
たわしもサロニア使ってる
2025/11/11(火) 08:59:47.460
>>18
性転換くらいだといいけど
2025/11/11(火) 09:00:50.730
>>11
たわしなんか3本だし😠
2025/11/11(火) 09:00:53.120
かっぱ寿司行こうかしら
光るイカトラック欲しいわ
2025/11/11(火) 09:02:22.060
たわしはクレイツ使ってるわ使いやすい
2025/11/11(火) 09:02:28.200
サロニア人気ね
ググッたら美容師さんには嫌われてるみたいだけどなんでなん
2025/11/11(火) 09:02:28.170
たわディンめちゃくちゃ広く知識あって博識なんだけどたわし赤ちゃんみたいな知識なのよ
この前ふと嫌にならないか会話楽しいか聞いてみたけど会社に行けば同じレベルで話せる大人がたくさんいるし大丈夫たわしとは楽しい話をって言ってたわ
うーん
2025/11/11(火) 09:03:32.840
喘息の薬使い出してから身体の調子が毎日いいわ
こんな快適に過ごせるならもっと早く病院に行けばよかった
2025/11/11(火) 09:03:47.000
たわしは絹女使ってるわ
立ち上がり10秒がとてもいい
2025/11/11(火) 09:03:56.460
>>27
たわしも気になってるわ!
でも3500円以上食べなきゃで気が引けてるわ
2025/11/11(火) 09:04:10.770
たわしのヘアアイロン2007年から使ってるけど全く壊れなくて困る
2025/11/11(火) 09:04:47.930
>>30
赤ちゃんなのに漢字いっぱい使えてすごいじゃん
赤ちゃんの中でも優秀な赤ちゃんよ自信持って
2025/11/11(火) 09:05:06.220
>>30
軽知?
奥様が物知らないだけでディンも普通の人かもよ
2025/11/11(火) 09:06:57.020
>>36
やっば
2025/11/11(火) 09:07:14.690
>>33
奥様のためにちょっと行ってレポってくるわ
3500円なんて秒よ
2025/11/11(火) 09:07:42.780
>>36
検査したけどIQ100あるよ😡
2025/11/11(火) 09:09:02.300
よく考えたら●よりGのほうが嫌悪感あるのってすごい
なんであいつあんな嫌悪感あるの
2025/11/11(火) 09:09:41.140
>>40
触覚とあの手足のゲジゲジかなぁ癶(:゚;益;゚:;癶)癶
2025/11/11(火) 09:09:42.580
>>40
動くし増えるし
2025/11/11(火) 09:09:53.640
ひゃだ奥様方が寿司の話するからたわしも食べたくなっちゃった
2025/11/11(火) 09:09:57.950
>>41
肝っ玉
2025/11/11(火) 09:10:18.550
体調悪い上に4歳きゃわが行き渋るし🤮
2025/11/11(火) 09:11:41.960
>>45
おつよ
まじで近くにいたら体調悪い奥の元に助けに行きたいわ
2025/11/11(火) 09:12:02.850
やる気出ないたわしも助けて欲しい
2025/11/11(火) 09:12:10.640
近所の道路で亀がひっくり返ってたの
とりあえず戻したらのそのそ歩いて行ったんだけど保護した方がよかったかしら
近くに用水路はあるけど亀がいるのは見たことない
2025/11/11(火) 09:12:42.700
たわしもskebってやつやりたいわ
楽しそう
2025/11/11(火) 09:12:49.930
>>47
たわしもよ一緒に頑張りましょ
10時になったらまた書き込みましょ
2025/11/11(火) 09:12:59.540
三郷の奥様いなかったっけ?
三郷今すごいことになってるのね…

https://www.threads.com/@wakui0969/post/DQ3v1uHgT_X?xmt=
2025/11/11(火) 09:13:12.430
>>48
竜宮城に行けるね!
2025/11/11(火) 09:13:28.240
>>39
100あるなら普通じゃん
知ろうとしてないまたは知ってる範囲が違うだけよ
2025/11/11(火) 09:14:00.660
>>48
徳を積んだわね!
たぶん野生の方が向いてるわ
2025/11/11(火) 09:14:01.140
>>42
確かに高速で動いて飛ぶ●があったらGと同じくらい嫌かも
2025/11/11(火) 09:14:56.570
TBSって左なのねと思って見てたけどめちゃくちゃ移民反対よね
クレイジージャーニーも移民失敗みたいなの延々とやってたわ
2025/11/11(火) 09:15:37.220
>>48
きゃわ!
2025/11/11(火) 09:15:48.220
>>56
特定の国以外の外国人がデカい顔するのが許せないのよ
2025/11/11(火) 09:15:49.790
>>51
埼玉柿ね
2025/11/11(火) 09:16:22.390
>>56
中韓にだけやさしいんじゃない?
2025/11/11(火) 09:16:23.890
>>54
たわしの前で手足出して歩いてったから人馴れしてる?もしかしてご近所さんのペット?って思ったのよね
2025/11/11(火) 09:16:24.400
>>59
川口もっとやばいとか書いてて想像できないわ…
8割外国人の保育所とか
2025/11/11(火) 09:16:55.680
>>48
今夜お礼に来るわね
2025/11/11(火) 09:16:55.720
>>61
あーそういうことか
脱走したペットかもねぇ
2025/11/11(火) 09:17:27.200
>>40
なんだろうね
テカリ具合もかしらカメムシもかわいくないし
家に入ってくるのは可愛さがないわ
ハエトリグモはきゃわ
2025/11/11(火) 09:17:28.700
浦島「可哀想にお前いじめられてたんか」
🐢「いじめられてへん…いじめられてへん!!!」
2025/11/11(火) 09:18:14.440
>>42
増えるって恐怖よね
移民もだけど
2025/11/11(火) 09:19:41.920
>>58
いやそんな感じじゃなかったのよ昨日の見た?
とにかく移民NoNo!!だったわ
子どもギャングで懸賞金とか🦪🦪🦪
2025/11/11(火) 09:21:23.840
>>56
ラジオの方よく聞くけど中朝韓クルドLGBTにめちゃくちゃ寄り添ってるなって思うけど特に朝韓ずば抜けてるわ
お金くれるのがそこなのかなって思ってる
2025/11/11(火) 09:22:01.120
赤きゃわまだ寝てるわ
2025/11/11(火) 09:22:23.090
移民に家族帯同ok出したらイスラム教徒男性1人なら複数人の奥さんとその子供たちがやってくるわけで
2025/11/11(火) 09:22:31.330
>>64
そうよねぇ買い物ついでにもっかい見てくるわ
2025/11/11(火) 09:22:32.280
長さ五センチくらいの細々●が10本くらいでたわ
こんなのはじめて
2025/11/11(火) 09:23:11.040
>>70
嗅がせて
2025/11/11(火) 09:23:19.590
>>34
やだ全く同じ!大学からずっとこれ
2025/11/11(火) 09:23:51.020
たわしきゃわが脱ぎたてのパジャマこっこり嗅ぐの
あまーい匂いがして凄く幸せなの
2025/11/11(火) 09:24:09.070
>>74
もう1歳だから口臭ぐらいしか赤きゃわ感ない気がするわ
2025/11/11(火) 09:24:19.230
昨日前髪切っても下ろしても似合わないってここで嘆いたらちゃんとセットしてみてってアドバイスくれた奥様ありがとう
今アイロンで前髪ゆるく巻いたらきゃわだわ🥰
2025/11/11(火) 09:24:22.620
>>70
たわしんちの赤きゃわ離乳食準備した瞬間にギャン泣きで授乳したら寝たわ
2025/11/11(火) 09:24:22.870
>>74
73あてかと…
2025/11/11(火) 09:24:26.430
>>76
こっこり🤔?
2025/11/11(火) 09:25:02.500
>>77
口臭最高
口臭最高
2025/11/11(火) 09:25:34.140
>>78
前髪の巻き方わかんないたわしに教えて!
2025/11/11(火) 09:25:44.520
こっこりさん
2025/11/11(火) 09:26:13.680
フィンランドはきゃわ不登校になったら親から引き離すんですって
これ移民で勉強ついていけないから不登校になった人らギャング化するの防げるなって思うわ
だいたい不良になるのって親が勉強させない人らだから
2025/11/11(火) 09:26:28.280
オハイオ!
2025/11/11(火) 09:26:44.450
>>83
あやまるって人の動画見てみて!わかりやすいわ
2025/11/11(火) 09:26:54.080
>>85
不登校=不良ってこと?
2025/11/11(火) 09:27:10.660
>>85
引き離してどうするの?
2025/11/11(火) 09:27:19.160
正直移民は移民らしく小さく申し訳なくしときな!って思っちゃうの
レイシストでメンゴメンゴ
2025/11/11(火) 09:28:23.520
>>85
日本だといじめとか原因不明が多そうだけどねぇ
Xで不登校きゃわ持ちの人結構見るけどみんなすごく悩んで普通に登校してる家庭よりよっぽどきゃわと向き合おうとしてるように見えるわ
2025/11/11(火) 09:28:42.440
前髪セットメンディーから伸ばしてデコ出しにしてるけどすんごい楽よ
2025/11/11(火) 09:28:51.020
>>73
細いのは心配ね
ガンじゃないといいけど
2025/11/11(火) 09:28:53.560
近くに日本語学校があるから外国の人よく見るけどたぶんせいぜい二年で入れ替えよね
2025/11/11(火) 09:28:58.510
今日は在宅からのお迎えからのインフル予防接種よ!
打刻前に小児科行って予診票もらってきたわゼイゼイ
2025/11/11(火) 09:29:03.590
>>88
ううん
不良になる可能性があるってこと
2025/11/11(火) 09:29:14.080
>>73
ほそ●って良くないんじゃなかったっけ
2025/11/11(火) 09:29:16.390
>>90
一世はそれでもしゃーないかもだけど問題は二世以降は一般国民なのよ
2025/11/11(火) 09:29:39.740
>>87
ありがとう見てくるわ
2025/11/11(火) 09:29:44.920
>>89
学校に行かせる
2025/11/11(火) 09:29:45.990
>>92
それが似合う人裏山よ
たわしも似合うなら前髪無くしたい
2025/11/11(火) 09:30:02.220
>>96
引き離してどうすんの?施設行き?
2025/11/11(火) 09:31:00.370
>>100
親元で行かない子が引き離して素直に行くのかしら
2025/11/11(火) 09:31:15.310
>>98
二世以降は日本の文化で生きてって欲しいわ
そんな街中で跪いてお祈りしたけりゃ母国でやればえーやんって思うの
2025/11/11(火) 09:31:24.150
>>85
児相みたいなところで暮らすの?
2025/11/11(火) 09:31:43.530
>>104
そのためには受け入れて教育しなきゃいけないのよ
2025/11/11(火) 09:31:54.980
>>92
横田もそうだったけどわけめができるからそこからはげてくわ
2025/11/11(火) 09:32:07.310
今日の工事ではベランダが洗われてるわ
ペンキ乾いたのね👀
2025/11/11(火) 09:32:14.150
アメリカもよね?不登校=親の怠慢みたいに思われるの
2025/11/11(火) 09:33:20.830
人類の歴史は侵略と略奪よ
日本は今まで島国だから守られてきただけよ
もうおしまいね
2025/11/11(火) 09:33:28.310
>>108
外壁塗装の終わりが見えてきたわね
2025/11/11(火) 09:33:44.280
>>108
におってくる?
2025/11/11(火) 09:33:46.900
>>110
韓国よくあの立地で独立できてるよなぁと思う
2025/11/11(火) 09:33:55.730
>>106
なるほどね
めんどくさいから帰らせましょ
2025/11/11(火) 09:34:11.740
>>114
労働力不足だからリームー
2025/11/11(火) 09:34:24.660
>>106
横田だから日本の学校に入れるの義務化しろやって思うわ
朝鮮学校もありえないと思ってるわ
北朝鮮に帰るなら別だけど確かほぼ全員韓国か日本でしょ国籍
2025/11/11(火) 09:34:29.340
>>111
ありがと!
あと反対側のベランダも残ってるけど来週には洗濯が干せそうだわ
2025/11/11(火) 09:34:38.370
>>103
さあ知らないけど国がそうしてるんだってさ
2025/11/11(火) 09:34:49.710
>>115
低賃金で働く労働力ね
2025/11/11(火) 09:35:24.680
>>117
外干しできるカーテン開けられると気分が明るくなるわ
あと少しよ
2025/11/11(火) 09:35:57.180
>>46
やさすぃー
2025/11/11(火) 09:36:34.660
談合で市長逮捕って久しぶりに聞いたわ
土佐清水市ですって
2025/11/11(火) 09:36:42.920
>>116
でも日本の公立学校に日本語教育する余裕がないのよ
それが今いちばんやばいと思うたわし
2025/11/11(火) 09:36:57.460
不謹慎なこと思っちゃったんだけど叩かないで答えて欲しいの
また大きな地震とかきたら移民ってバタバタ帰ってったりすんのかしら?
2025/11/11(火) 09:37:09.620
あの中国から独立しようとしてる台湾がすごいわ
2025/11/11(火) 09:37:11.780
膵臓がんってめっちゃわかりづらいんだっけ?人間ドック受けててもあかんのかしら
2025/11/11(火) 09:37:13.360
>>119
日本人は汚れ仕事いやがるからさ
2025/11/11(火) 09:37:31.380
>>120
ありがとうありがとう😭
聞いてもらえてうれしいわ
2025/11/11(火) 09:37:36.090
>>123
たわし自治体小学校二ヶ所に外国きゃわ向けの日本語教室あるらしいわ
2025/11/11(火) 09:37:48.480
>>126
自覚症状出たときには…って膵臓だっけ
2025/11/11(火) 09:37:48.950
PTAがなくなったら無法地帯の有志の会ができるのね柿
2025/11/11(火) 09:38:08.370
わき腹痛いんだけどべんぴっぴだから?
2025/11/11(火) 09:38:14.510
>>129
そういうのにお金出して欲しいわ
ほったらかしが一番やばい
2025/11/11(火) 09:38:21.610
>>124
あーありそう
2025/11/11(火) 09:38:37.610
>>128
うちも少し前そうだったのよ家にいるときの閉塞感がね
お出かけしたらいいんだけど
ではね😊
2025/11/11(火) 09:38:40.530
>>124
地震起きたほうがいいって?
2025/11/11(火) 09:38:44.250
>>132
温かいもの飲んでお腹モミモミしよ
2025/11/11(火) 09:39:02.220
>>133
分からないからつまらない行きたくないってなるもんねえ
2025/11/11(火) 09:39:31.310
小学生の発達支援は理解ある先生増えたなって実感あるけど中学生はまだまだってママ友が言ってたのよね
中学の方が支援必要なんじゃないかしら
2025/11/11(火) 09:39:46.210
>>124
前の時は帰ったのかしら
2025/11/11(火) 09:39:58.710
>>126
うんなかなか気づかないし痛くなったときには遅いみたいな
なんかCTとかで分かるといいんだけど
2025/11/11(火) 09:40:05.460
さむい!
2025/11/11(火) 09:40:22.930
>>124
地震怖いこんなとこ嫌だってなったら帰るかもねぇ
2025/11/11(火) 09:40:34.910
パ先でレアな物を売ることあるんだけど即完売すると「買えなかったんですが?💢」って文句言ってくる客がめんどすぎるわ
みんな条件同じなんだから店員に文句言われても知らないわよ
ワンチャン在庫出してもらえると思ってるのかしら
2025/11/11(火) 09:40:59.510
>>138
そうそう友達もできないし進学就職も困るしさ
2025/11/11(火) 09:41:34.740
>>110
日本保守党か参政党好きでしょ
2025/11/11(火) 09:41:40.370
世界の震源分布図を見ると日本ってすごいわよね
よくそんなとこ住めるね!だわ
2025/11/11(火) 09:41:40.370
>>136
そんなんじゃなくて自然災害慣れしてなさそうじゃない日本に比べて
震度5ぐらいだと日本なら「うわめっっっちゃ強かった!!ビビった!!!」とかだけどグエンさんとかだと未経験だから帰ってくのかな?って思っただけ
2025/11/11(火) 09:41:53.630
小1から入ってて国語の授業受けてれば大丈夫かしらね
2025/11/11(火) 09:42:25.070
>>144
本屋?
2025/11/11(火) 09:42:56.960
>>148
暮らしがあるならそんな簡単に帰れないでしょ
最近は外国人向けに多言語で災害時の案内出したりしてるわね
2025/11/11(火) 09:43:17.480
>>145
うんうん
2025/11/11(火) 09:43:24.170
>>148
起きた方がいいってことじゃん
2025/11/11(火) 09:43:24.330
くしゃみしたらジョワったわ
2025/11/11(火) 09:43:38.150
>>124
この前の予言で旅行控えた外国人めっちゃいたやん
そういうことよ
2025/11/11(火) 09:43:52.890
>>140
話題になってたじゃんどこにでもいた某国の人が消え去ったって
2025/11/11(火) 09:44:03.370
外人なら震災の補償金狙いとかで商売しそうだわ
2025/11/11(火) 09:44:10.010
>>149
ホイからいっしょのネパール人の子は完全にバイリンガルだわ
でもママが漢字苦手だから子供に教えられなくてどうしても本人も漢字でつまずくみたい
2025/11/11(火) 09:44:57.560
>>153
なんか奥様の言い方うちのきゃわが拗ねた時の言い方に似ててきゃわだわ
2025/11/11(火) 09:45:17.430
>>158
がんばってるわね
話すひらがなまではすんなりいけても漢字は練習の積み重ねよね
2025/11/11(火) 09:45:23.230
>>149
むしろ保護者対応が大変そうだわ
遠足の案内説明するのも大変そうだしそれが数カ国分あったらと考えると
2025/11/11(火) 09:45:23.460
地震起きたほうがいいわね
2025/11/11(火) 09:45:47.490
>>149
親によるわ
ちなみにある民族はきゃわの意思を尊重するから学校行きたくないならそれでいいよってスタンス
2025/11/11(火) 09:45:56.740
>>161
たしかに
きゃわが説明できるくらいまで育つといいんだけどねえ
2025/11/11(火) 09:46:05.080
>>161
今はAIでちょちょいのちょいだわ
一昔前は大変だったでしょうね
2025/11/11(火) 09:46:15.810
>>162
大きな災害にはならないけど外国人がビビる程度がいいわね
2025/11/11(火) 09:46:20.000
>>163
どの民族?
2025/11/11(火) 09:46:28.660
>>158
親が漢字教えることなんてある?ドリルやるだけやん
2025/11/11(火) 09:46:48.720
>>163
学校行かなかったときにこもるか街をブラブラするかの二択になりがちなのが困るわね
2025/11/11(火) 09:47:04.270
地震起きた方がいいとは思わないけど江別の移民が不法に占拠してる所は災害級の大雪降るか熊出ればいいのにって思ってる
2025/11/11(火) 09:47:07.350
別の学年で学級閉鎖きたわガクブル
2025/11/11(火) 09:47:08.050
漢字に関しては親はできることあんまなくない
2025/11/11(火) 09:47:09.980
>>166
でもさすがに建物壊れて死者出るぐらいしないと帰ろってならないでしょ
震度5ぐらい?
2025/11/11(火) 09:47:35.340
>>159
ここ赤ちゃん奥いるから
2025/11/11(火) 09:48:17.310
きゃわ送った帰りにたむろしてる親たち数ヶ所にいるんだけど全部同じ学年なのなんかあるんか?はよ帰られ
2025/11/11(火) 09:48:25.990
>>173
解体業やってたら引っ張りだこね
2025/11/11(火) 09:48:33.770
>>168
わかんないけど物心ついたときから日本にいて日本語ペラペラでもやっぱ国語が苦手なんだと思ったわ
今は公文言ってるって
2025/11/11(火) 09:48:35.690
>>174
それはきゃわ👶
2025/11/11(火) 09:48:45.150
小学きゃわがデュオリンゴやってて分からないときにたまに聞かれるけどたわしは英検3級しかなくても案外覚えてるわね
2025/11/11(火) 09:48:48.500
>>173
5弱ぐらいがいいかしらね
10cm津波くらいの
2025/11/11(火) 09:49:07.670
>>175
だめなの?
2025/11/11(火) 09:49:13.030
すげーレイシストになると地震を願うようになるのね
2025/11/11(火) 09:49:14.400
食べるのそこそこ我慢して気をつけて生活してる時の体重52で最近普通に食べてるくらいで53なの
たわしの適性体重53ってことかしら
2025/11/11(火) 09:49:19.880
この前帰ったのは原発があったからでしょ?
普通の地震なら帰らないと思うわ
2025/11/11(火) 09:49:24.980
>>177
えらいわね
2025/11/11(火) 09:49:35.610
>>184
原発は日本人も逃げ出してたしな
2025/11/11(火) 09:50:01.460
検査だから尿貯めなきゃなのにトイレ行きたくなってくるー
2025/11/11(火) 09:50:12.090
地震自体はインドネシアフィリピン台湾あたりでも起きるしねぇ
2025/11/11(火) 09:50:40.520
>>188
南米も意外と起きてるわよね
チリとかやばい
2025/11/11(火) 09:51:12.910
>>189
チリで大地震あったわね
環太平洋火山帯だわ
2025/11/11(火) 09:51:21.220
ちょっとした地震で大混乱するのは欧米と中国勢かしらね
2025/11/11(火) 09:51:23.080
>>188
ピーナと台湾にはそんなに嫌悪感ないわそういえば
2025/11/11(火) 09:51:44.370
天災少なくて資源たくさんとれたら最高なのに日本
2025/11/11(火) 09:51:46.150
>>190
チリのとこだけ山がモコッて盛り上がっててすごいわ
2025/11/11(火) 09:51:57.190
>>192
そのあたりの人たちはまあまあ馴染む努力をしてくれるからかもねぇ
2025/11/11(火) 09:52:10.760
>>194
うんうん
2025/11/11(火) 09:52:17.430
レイシストと言われようがなんだろうが災害あったら即逃げ帰るってやっぱり国民ではないと思っちゃうわ
移民は移民で帰属意識のないお客様でしかない
2025/11/11(火) 09:52:26.240
フィリピンハーフの芸能人まあまあいるよね
2025/11/11(火) 09:52:39.320
>>198
おめめくりくりよね
2025/11/11(火) 09:52:49.720
>>198
中島健人は大成功の顔ね
2025/11/11(火) 09:53:01.550
>>200
ケンティーそうなの!?
2025/11/11(火) 09:53:19.500
>>201
うんお母さんがフィリピンだったかな
2025/11/11(火) 09:53:20.020
>>200
ケンティーそうな
2025/11/11(火) 09:53:27.640
>>200
なんか背低く見えるの可哀想!
2025/11/11(火) 09:53:29.210
>>184
帰るのは大体ヨーロッパ人のイメージ
2025/11/11(火) 09:53:43.230
たわしはとにかく中国がいやだわ
中国は国として完全に敵だもの
2025/11/11(火) 09:53:49.470
きゃわ友のお母さんフィリピン人かと思ってたら沖縄の人だったことあるわ
2025/11/11(火) 09:53:53.560
>>204
顔がコンパクトすぎるから?
177くらいはあるのよね
2025/11/11(火) 09:54:08.630
>>205
中国人真っ先に逃げ出してなかった?
2025/11/11(火) 09:54:11.590
>>207
ふふふ濃いめね
2025/11/11(火) 09:54:27.450
>>208
えっそんなある?
2025/11/11(火) 09:54:36.120
満島ひかりの英語うまかったんだけどやっぱアメリカの血入ってるのかしら
2025/11/11(火) 09:54:36.520
そういえばプロ野球選手の水谷瞬って何人なのかしら?とおもったナイジェリアハーフだったわ
馴染みすぎでしょ
やっぱ人間性の問題なのよね
2025/11/11(火) 09:54:42.360
>>207
まあそのへんは混ぜこぜよね
2025/11/11(火) 09:55:00.010
>>198
名倉ね
2025/11/11(火) 09:55:03.570
>>209
聞いたことないわ
2025/11/11(火) 09:55:07.790
>>198
ディズニー曲歌ってるきゃわな子いたんだけどフィリピンハーフだったわ
ぱっと見きゃわな日本人
2025/11/11(火) 09:55:15.430
>>215
タイ人😠
2025/11/11(火) 09:55:28.930
>>211
ごめんWiki見たら176cmだって
2025/11/11(火) 09:55:30.790
>>208
うっそん
2025/11/11(火) 09:55:34.560
ハーフ意外とわかんないわよね
クォーターになるとほんとにわからん
2025/11/11(火) 09:55:38.570
でもフィリピンはすげー物騒な国らしいわよ
フィリピン人が言ってた
2025/11/11(火) 09:55:44.650
>>219
173と見たわ
2025/11/11(火) 09:56:01.380
>>218
そうだった🙏
2025/11/11(火) 09:56:03.110
>>222
うん命が軽いって…
2025/11/11(火) 09:56:08.790
松坂桃李と錦戸くんならんだら錦戸ちんちくりんすぎて可哀想でした
2025/11/11(火) 09:56:23.750
>>223
普段靴履くしね
2025/11/11(火) 09:56:51.830
中条あやみはお父さんイギリス人だって
2025/11/11(火) 09:56:52.560
>>207
沖縄人って鼻まるっこいイメージあるわ
2025/11/11(火) 09:56:52.880
TikTokでコンゴから来て日本で働いてる人いるんだけどクソ有能だわ
将来は国に戻って大統領なりたいらしいわ頑張って欲しい
2025/11/11(火) 09:57:01.290
昔テレビでタイ人顔パスの観光地名倉が通れるかみたいなやつやってておもしろかったなあ
2025/11/11(火) 09:57:08.060
>>225
ドゥテルテってフィリピン?
2025/11/11(火) 09:57:30.220
猫ひろしって移民?
2025/11/11(火) 09:57:46.360
>>232
そう
もう80才なのね
2025/11/11(火) 09:58:10.260
フィリピンで日本人が夜タクシーで行くのケチってころころされた事件なかったっけ
2025/11/11(火) 09:58:10.480
>>231
ものすごい東南アジア顔よね
2025/11/11(火) 09:58:25.890
名倉姫路だしお兄ちゃんあれだし…
2025/11/11(火) 09:58:37.510
>>233
そうね
2025/11/11(火) 09:58:37.840
>>234
首相とかはどこも年配が多いわね
2025/11/11(火) 09:58:59.480
フランスの元首相って今刑務所なのねえ
2025/11/11(火) 09:59:08.030
たわしTikTokアレルギーだから見てる人も苦手だわ
10代ならまだしも
2025/11/11(火) 09:59:16.520
話変わるんだけど中条あやみのたわしはグーグルピクセルのAI使ってます!ってCM馬鹿みたいじゃない?
イエローと真っ黒のドレス並べて「先輩の結婚式にはどっちがいいかなぁ?」「お祝いには明るいイエローがいいですよ!」ってAIに聞かなきゃわからないこと!?
2025/11/11(火) 09:59:19.930
デヴィ夫人は移民?
2025/11/11(火) 09:59:27.390
菊池風磨もまあまあ大きいのね
2025/11/11(火) 09:59:35.010
>>233
大谷翔平も移民やで
2025/11/11(火) 09:59:36.080
>>240
えっなんで?
2025/11/11(火) 09:59:50.840
>>241
わかるわ
TikTok見てるだけで頭悪そうって偏見あるの
チャッピーを話し相手じゃなくてソースとして使う人もそうよ
2025/11/11(火) 09:59:50.810
>>212
イタリア系アメリカ人の祖父をもつクォーターですって
弟も顔はっきりしてるしね
2025/11/11(火) 09:59:51.790
>>243
日本人やで
2025/11/11(火) 09:59:54.540
そういえばオハイオってまだ川柳やってるの?見に行くのめんでぃ
2025/11/11(火) 10:00:06.490
>>243
そうね
2025/11/11(火) 10:00:15.300
>>240
マクロンの前?
2025/11/11(火) 10:00:20.420
>>245
えっ!?日本国籍でしょ!?
大谷娘がアメリカ国籍だと移民になる?
2025/11/11(火) 10:00:37.310
>>239
ほんとね
早苗64は若返った方だわ
2025/11/11(火) 10:00:40.460
>>249,251
どっちよ!?
2025/11/11(火) 10:00:47.360
>>241
YouTube Instagramとそんな変わらんわよ
2025/11/11(火) 10:00:51.060
>>248
はーやっぱそうなんや!沖縄はそうなるのねありがと
2025/11/11(火) 10:00:53.700
>>242
花嫁と被るかもだからイエローでいいかはなんとも
2025/11/11(火) 10:01:14.490
>>255
移民の定義なんなの?日本で暮らして働いてる外国人?
2025/11/11(火) 10:01:19.430
>>241
アメリカのどっかがTikTok禁止にしたのみて怖ってなったわ
2025/11/11(火) 10:01:34.360
>>257
男側に元アメリカ兵とかいたりするもんね
2025/11/11(火) 10:01:43.490
>>253
国籍関係ないわよ
外国人が住んで働いてたら移民や
2025/11/11(火) 10:01:57.490
だめだコンサータ休薬日は延々と寝てしまう
2025/11/11(火) 10:02:02.690
>>260
トランプがすぐに解禁してくれたわよ
2025/11/11(火) 10:02:06.480
デビィ夫人ってあの化粧だから分かんないけど日本人よね
2025/11/11(火) 10:02:33.810
満島ひかりと星野真里の区別がつかない
2025/11/11(火) 10:02:35.620
>>256
YouTubeはまだお役立ち情報あるわよね
2025/11/11(火) 10:02:38.230
>>241
海外だとTikTokも10代がメイン層ではないみたいよね
変なダンス動画もないわけじゃないけど日本ほど変なブームじゃないのになんでかしら
2025/11/11(火) 10:02:50.280
>>264
それもこえーよ
2025/11/11(火) 10:02:52.120
>>265
日本生まれで国籍インドネシアよ
2025/11/11(火) 10:02:57.760
ディーンも外国デビューの逆輸入だけど純日本人なんだっけ?
2025/11/11(火) 10:03:11.970
>>267
TikTokもあるわよ変わらないって
インフルエンサーだいたいどっちもやってるし
2025/11/11(火) 10:03:18.710
>>270
どっかの時点で変えたのね
もうインドネシア住めないわよねきっと
2025/11/11(火) 10:03:24.170
美しさで成り上がったのがすごいわねデヴィ
2025/11/11(火) 10:03:32.420
>>262
へえ〜
じゃあ現時点では一平も移民なのね
アメリカで罪償って帰ってくるけど
2025/11/11(火) 10:03:38.500
>>274
今や……
2025/11/11(火) 10:03:39.270
フェイスブックやってる日本人ほんと少なくなったない?
2025/11/11(火) 10:03:40.640
>>271
うん藤岡竜雄みたいな名前よ
2025/11/11(火) 10:03:42.540
こんな時期にまだ青虫いるんだけど時代遅れすぎなあ
2025/11/11(火) 10:03:52.690
>>270
横そうなんや
2025/11/11(火) 10:04:03.970
>>276
あーん
2025/11/11(火) 10:04:06.850
>>274
かしこでもあったんでしょ?
美人でかしこで強気のコールガール
2025/11/11(火) 10:04:09.870
>>274
昔の写真すんげーわ
今どきの芸能人でも誰も敵わない美しさだわ
2025/11/11(火) 10:04:24.280
>>274
ホステス時代貧乏だったから口紅借りて店に出てたらしいけどよくあれだけ成り上がったわよね
2025/11/11(火) 10:04:26.310
>>266
名前に惑わされてるだけじゃん
顔は全然違うわ
2025/11/11(火) 10:04:28.190
大谷翔平って外国出稼ぎのイメージだわ
移民って言うと家族連れで一応永住しにきましたってイメージ
2025/11/11(火) 10:04:36.080
>>279
暖かいから間違っちゃうのかしらね
ちゃんと大人になれるかしら
2025/11/11(火) 10:04:47.730
>>278
ありがと
ゴリゴリの和名ね
2025/11/11(火) 10:04:58.770
>>286
家族でアメリカに住んでるから移民よ
290Ms.名無しさん
垢版 |
2025/11/11(火) 10:05:08.620
東洋の真珠だっけ
若い頃のデヴィ本当に美しいわよね
2025/11/11(火) 10:05:15.690
>>266
えぇなぜ
2025/11/11(火) 10:05:28.590
今北朝鮮に入れ上てるのよねデヴィ夫人…どうしてこうなった
2025/11/11(火) 10:05:35.750
そしてジャカルタの虎!
2025/11/11(火) 10:05:45.410
朝寒い眠いってグダグダグダグダのきゃわどうしたらええねん
2025/11/11(火) 10:05:46.880
三宅一生の店出す時にパリの社交界にいたデビィ夫人がアドバイスしてるのよね
こういっちゃなんだけどなぜインドネシアの第四夫人がパリに?!
2025/11/11(火) 10:05:58.570
スカルノ大統領はインドネシアかぁ
2025/11/11(火) 10:06:06.050
>>289
じゃあ大谷だけアメリカで真美子と娘が日本だと出稼ぎ労働者みたいな感じなのかしら?
でも野球の助っ人外国人にそんな意識ないわ
期限が決まってるからかしら
2025/11/11(火) 10:06:06.500
たまに暴言とか手も出ちゃうデヴィ
2025/11/11(火) 10:06:09.450
元からデヴィ夫人過激派よ
2025/11/11(火) 10:06:22.740
>>275
一平は日本で今回の件を書いて出版したらもしかすると財つくれるかも?
2025/11/11(火) 10:06:31.190
>>289
現地で生まれたのはまた別かなぁ
駐在とかでも移民と思わない
2025/11/11(火) 10:06:42.630
でもカネコマ音大生の支援を惜しみなくするデヴィ夫人
2025/11/11(火) 10:06:48.110
>>291
なんか痩せてる地味め顔みたいな
2025/11/11(火) 10:06:49.610
大谷の娘は背が絶対高いから日本には戻らなそう
2025/11/11(火) 10:06:49.660
>>295
ディン失脚して処刑されたからきゃわ連れてフランスに亡命したんじゃなかった?
2025/11/11(火) 10:06:49.990
いっせいみやけってコロナ禍で突然内定取り消ししまくったわよね
2025/11/11(火) 10:06:50.110
>>295
あーイスラム系だから四人まで妻持てたのね
2025/11/11(火) 10:07:12.790
>>303
ひかりは地味にしてるけど派手顔やんけ
2025/11/11(火) 10:07:25.340
>>304
アメリカいた方が生きやすいわ
2025/11/11(火) 10:07:34.870
>>297
野球の助っ人外国人は出稼ぎとかお借りします感があるわ
駅伝ランナーの黒人もそう
2025/11/11(火) 10:07:35.110
>>300
26億円以上儲けなきゃいけないのよ
たわし一平エンタメすぎて追ってたけど金払うかと言われると…
2025/11/11(火) 10:07:39.610
>>297
移民ってのは他の国に住んで働いてる人のことよ
出稼ぎとか野球選手とか関係ないわ
2025/11/11(火) 10:07:39.800
マイナンバーカードに転職先の保険証登録されてたわ!
2025/11/11(火) 10:07:51.490
大谷の娘ならそんな差別されないのかしら
2025/11/11(火) 10:07:53.090
プリーツプリーズ40代になったら買いたいと思ってたのに別に使えるお金増えてないわ
316Ms.名無しさん
垢版 |
2025/11/11(火) 10:08:01.210
たわしも外国人と1回付き合ってみたかったわ~
2025/11/11(火) 10:08:12.380
>>300
印税入ったらすぐギャンブルに突っ込みそう
2025/11/11(火) 10:08:19.520
>>292
昔からやんけ
元々インドネシアが北朝鮮と仲良いから
2025/11/11(火) 10:08:23.800
>>313
良かったわ
安心して病院に行けるわね
2025/11/11(火) 10:08:24.330
>>316
何人にするー?
2025/11/11(火) 10:08:37.470
>>318
でも昔はこんなに露骨じゃなかったじゃん?
2025/11/11(火) 10:08:48.130
>>314
お父さんに会わせて!って言われまくって病みそう
2025/11/11(火) 10:08:49.140
>>310
それそれ
相手の文化を侵略する感がないからかしら
そう考えるとやっぱ調子乗ってその辺でお祈りしてるやつらが悪いのよねクソが
2025/11/11(火) 10:08:50.600
そういえばたわしの周りの美人って特に美貌で成功してる人いないわ
結婚してもそこまですごいディン捕まえてる人いないというか
一番成功してる友達はいつもニコニコしてて仕事めっちゃできる顔普通
2025/11/11(火) 10:08:54.280
クレイジージャーニー見てるけどヒグマと共生してる島なんてあるのねむりむり
2025/11/11(火) 10:08:58.150
>>311
本出たら買う?買う?
2025/11/11(火) 10:09:16.830
>>325
見たわーサイズでかすぎて柿ぃ
2025/11/11(火) 10:09:32.840
>>300
アメリカだと犯罪を利用して得た利益は没収されるみたいなのなかった?
日本でやればOKなのかしら
329Ms.名無しさん
垢版 |
2025/11/11(火) 10:09:36.880
>>320
陽気なアメリカ人かオーストラリア人がええな
2025/11/11(火) 10:09:37.000
>>324
愛嬌ある普通顔シゴデキなんて余分な枷がなくて全力で力発揮できるわね
2025/11/11(火) 10:09:39.960
>>326
考えたけどやっぱ初版で買うし意気揚々とここに感想書くと思うわ
2025/11/11(火) 10:09:41.230
>>319
よかった!
3割でいいよーその代わり今月中に保険証もってきて!って言われてた歯医者に来たわ
2025/11/11(火) 10:09:42.710
>>325
共生(わりと食われてる)
2025/11/11(火) 10:09:45.150
>>307
日本でムスリムと結婚すると本物の嫁が日本にまで来るらしいわね
2025/11/11(火) 10:09:45.800
>>323
そのへんでお祈りしてるだけじゃん
2025/11/11(火) 10:09:54.720
>>297
もしかして永住しないと移民じゃないと思ってる?
2025/11/11(火) 10:09:56.800
>>331
流石よ奥様
2025/11/11(火) 10:09:58.340
>>325
あの女うざいわ
2025/11/11(火) 10:10:06.310
>>334
ぼえーきちい
2025/11/11(火) 10:10:19.730
>>297
日本国籍もってない外国人労働者は移民じゃないってこと!?
2025/11/11(火) 10:10:26.050
>>332
良かったわ親切な歯医者だわ
2025/11/11(火) 10:10:44.150
>>335
駅前でやるなんてくっそ邪魔なんだけど
2025/11/11(火) 10:10:48.440
じゃあ留学生もバイトしてるから移民ね
2025/11/11(火) 10:10:48.950
>>330
マジですごいと思うわ
32で大手の女性管理職になって成果上げて表彰されたらしい
同じくシゴデキフツメンと結婚して都内にマンション買ってる裏山
2025/11/11(火) 10:10:50.490
>>333
それが死亡事故は全然ないんですって
人が襲われるのも2年に1回ペースぐらい
2025/11/11(火) 10:10:50.940
まみこママ友たくさんいるのかしら
2025/11/11(火) 10:10:59.200
>>342
見たことないわ
2025/11/11(火) 10:11:04.550
>>336
餅ついて
2025/11/11(火) 10:11:06.340
>>321
昔から露骨だったわよ
拉致問題の時とか酷くなかった?
2025/11/11(火) 10:11:06.810
>>340
わかんなくなってきたわそもそも移民って何?!
2025/11/11(火) 10:11:09.340
>>335
示威行動だからダメよ
2025/11/11(火) 10:11:15.520
隣に座ってるおじいさんから物凄い加齢臭がするわ
2025/11/11(火) 10:11:22.040
外国から来て働いて生活してたら移民じゃない?
期間が決まってるかもしれないけど
2025/11/11(火) 10:11:22.310
>>343
まあそういう目で見られて差別されてるわよね
2025/11/11(火) 10:11:27.880
>>345
襲われてるやんけ
2025/11/11(火) 10:11:28.210
>>335
家でやんなさいよ
邪魔よ跪いて
2025/11/11(火) 10:11:40.570
>>351
自慰行動!?
2025/11/11(火) 10:11:41.400
>>350
外国から移動してきた人!
2025/11/11(火) 10:11:44.780
>>353
駐在員も移民?
2025/11/11(火) 10:11:48.180
>>344
かっこええわね
来世はシゴデキ
2025/11/11(火) 10:11:54.870
>>352
それもうすぐ死ぬ人の匂いじゃない?
2025/11/11(火) 10:11:56.670
>>357
シコシコシコ
2025/11/11(火) 10:12:09.090
>>359
期間限定移民
2025/11/11(火) 10:12:15.600
>>334
本物っていうけど日本で結婚した嫁も一応本物よ
2025/11/11(火) 10:12:15.650
>>355
でも日本に比べたら被害全然ないじゃん?ヒグマがウヨウヨしてる島よ?
住民が訓練されてんのかしらね
2025/11/11(火) 10:12:18.390
駅前で自慰はちょっと…
2025/11/11(火) 10:12:28.760
>>359
うん
2025/11/11(火) 10:12:31.210
>>361
もうすぐ死ぬ人の匂いはZIPで嗅いでるから違うと思うわ
普通に加齢臭
2025/11/11(火) 10:12:40.910
たわし中途半端に顔良かったから発達見過ごされて勉強も運動もできなくてもまぁたわしちゃんは仕方ないねみたいな扱いされて社会人になって詰んで今に至る
2025/11/11(火) 10:12:41.670
>>343
そもそも留学生の就労に関して緩すぎだからちゃんと法整備しろや
2025/11/11(火) 10:12:43.700
>>333
人間の住むエリアが島の右上のほんのちよびっとだったわ
2025/11/11(火) 10:12:46.600
>>366
あれ思い出したわミスドの前でシコシコ…
2025/11/11(火) 10:12:48.390
>>365
日本も知床のは共生してるって言われてたけどね
2025/11/11(火) 10:13:18.590
>>373
人住んでる?
2025/11/11(火) 10:13:28.420
>>369
たわしは美人じゃなかったけど社会って仕事不出来に厳しいのよね
2025/11/11(火) 10:13:32.400
>>325
なんて島?
2025/11/11(火) 10:13:35.670
>>371
クマに共生させていただいてるのね
2025/11/11(火) 10:13:45.540
>>356
どこで見るの?都内済みだけど見たことないわ
2025/11/11(火) 10:13:54.650
>>337
もうおわりだよ
it's all over for me.
一平から学んだ英語よきゃわがやらかした時にこれ呟くと少し楽になるの
2025/11/11(火) 10:14:02.380
>>375
それが資本主義よね
2025/11/11(火) 10:14:02.660
いい感じと思ってたのは人間だけでルーマニアも襲われる観光客増えてるから熊はしょせん畜生よ
共生できるのは熊が少ない場合
2025/11/11(火) 10:14:03.760
知床はもう熊多すぎて近づけないってね
2025/11/11(火) 10:14:15.760
>>374
住んでるが?市街地に出てるわよ
2025/11/11(火) 10:14:15.910
>>379
くそわろ
2025/11/11(火) 10:14:22.000
ツキノワグマだけど秋田のは人襲う率高いって見たわ岩手かどっかは基本襲わないから街中に出ても原則威嚇発砲にしますって
2025/11/11(火) 10:14:28.090
>>380
そうねしかたないんだけどね
2025/11/11(火) 10:14:35.140
>>383
半島に市街地あるのね
2025/11/11(火) 10:14:45.500
>>379
もうおわりだかぁ
2025/11/11(火) 10:14:48.350
>>378
ちょっと足伸ばして川口行けば解決するわ
2025/11/11(火) 10:14:49.940
>>385
クマはスレチ
2025/11/11(火) 10:14:52.390
>>376
アラスカのコディアック島
北海道で例えると人間エリアが右のあのツノみたいな先っぽだけくらいしかなかった
2025/11/11(火) 10:14:54.810
>>387
行ったことないのね可哀想
2025/11/11(火) 10:15:06.990
>>389
用事ない
2025/11/11(火) 10:15:21.270
>>393
観光よ
2025/11/11(火) 10:15:22.600
>>392
行ったことあるの?寒かった?
2025/11/11(火) 10:15:23.970
ディンもたわ両親も兄もたわ友もたわしは働かない方がいい…って口揃えて言うのにたわしの無能具合知らないギボンヌだけがたわしに働かないの?と聞くわ
1回義実家の家業1週間手伝ってみようかな
2025/11/11(火) 10:15:30.580
>>385
地域で気性が違うのね
2025/11/11(火) 10:15:48.610
はあ🤮
2025/11/11(火) 10:15:52.580
>>382
食べ物があるギリギリまで増えるのよね
2025/11/11(火) 10:15:54.810
>>396
いいと思うわ
分からせてやるのよ
2025/11/11(火) 10:15:56.980
いちばん気性が荒いのってナマケグマだっけ
2025/11/11(火) 10:16:08.300
冬眠が始まれば飽きやすい日本人だからまあえっかってなるから
それまで🐻は頑張ってほしい
2025/11/11(火) 10:16:12.510
>>395
沖縄みたいにあったかいよ
2025/11/11(火) 10:16:21.260
>>396
経理を担当して会社をめちゃくちゃにしましょう!
2025/11/11(火) 10:16:32.750
>>382
アンブレラ社みたいに一帯をぱぁんするしかないわね
2025/11/11(火) 10:16:35.440
>>396
倒産させよ
2025/11/11(火) 10:16:55.540
>>401
そう名前の割にって言われてたわよね
2025/11/11(火) 10:16:58.800
桁間違いの振り込みしよ
2025/11/11(火) 10:16:59.650
>>397
個体により性格の差があるみたい
地域ごとの差はそこに住むママの教育にもよる
2025/11/11(火) 10:17:04.040
>>287
なんか見た目アゲハのやつみたいだわ小ぶりだけど
蛹じゃないし厳しそう
2025/11/11(火) 10:17:11.260
>>401
ややこしい!
2025/11/11(火) 10:17:36.260
岩中オンライン飲み見てると皆カネモそうで羨ましい
2025/11/11(火) 10:17:50.930
最北の地では白熊が出るなかで生活してるらしいわ
バッパでやってた
2025/11/11(火) 10:17:52.370
>>409
そっかそっか
学校もないし人間の子育て環境と同じね…
2025/11/11(火) 10:17:57.800
怠け者はキレやすいからなぁ
2025/11/11(火) 10:18:02.080
さむい!床暖がんばれ
2025/11/11(火) 10:18:29.310
>>413
バッパしょうた解放されたかしら
2025/11/11(火) 10:18:30.680
ほんでもまだいっちゃんつえぇ熊は山の中にいるから
2025/11/11(火) 10:18:39.510
そういや昨日のクレイジージャーニーヒグマ回だったわ
パおわったら録画見よ
2025/11/11(火) 10:18:56.520
たわし秋田に移住してもいいけど日本海側はきつそう
2025/11/11(火) 10:19:02.990
>>402
冬眠するのかしら
2025/11/11(火) 10:19:09.620
>>419
今その話してる!
2025/11/11(火) 10:19:19.890
行き渋り職員室登校きゃわに付き合って職員室いたんだけど他の先生の悪口言う先生いてびっくりしたわ
外部の人いない時にして下さい
2025/11/11(火) 10:19:21.750
>>378
新宿
2025/11/11(火) 10:19:21.820
東北は熊より雪が嫌だわ
雪下ろしとか無理
2025/11/11(火) 10:19:33.520
秋田住みたいわ
食べ物の味つけが合う
2025/11/11(火) 10:19:34.360
>>422
そうなの!今北から!
2025/11/11(火) 10:20:07.910
たわし都内住みなんだけど家買えないから熊のいない千葉にするかもしれないわ
はぁ金が無い
2025/11/11(火) 10:20:14.620
>>417
ネットではまだ拘束監視AIの中で生きてることになってるわ
2025/11/11(火) 10:20:22.810
>>423
小学生?
悪口聞きたくないわね
2025/11/11(火) 10:20:27.870
>>423
職員室って教室の雰囲気嫌なとこ煮詰めたようなとこよ
2025/11/11(火) 10:20:45.270
クラスに野獣先輩そっくりな子いて写真販売の時に思わず探してしまうわ
2025/11/11(火) 10:20:50.550
>>429
へえへえ大変そう…
2025/11/11(火) 10:21:06.660
>>417
それ横田も気になるのよね
解放された説あるけどたわしはまだ捕まってる説推すわ
2025/11/11(火) 10:21:20.840
>>428
たわしも都内賃貸なんだけどきゃわが就職したら地元帰るわ
都内で家買うとか無理よ…
2025/11/11(火) 10:21:25.410
大曲あたりなら新幹線もあるし雪すごくないかしらね
2025/11/11(火) 10:21:40.060
ロバのクサツネ大丈夫かしら
熊にコロコロされないで
2025/11/11(火) 10:21:48.270
>>428
なんで金ないのに無理やり都内にいるの?
葛飾とかならわかるけど
2025/11/11(火) 10:21:58.630
上きゃわインフルだったわー
誰にも移りませんように
2025/11/11(火) 10:22:03.920
>>434
つかまった場所がちうごくなら正しい情報が出てくる気しないわね😮‍💨
2025/11/11(火) 10:22:17.020
>>439
うちは逃げ切ったわ
奥様がんば
2025/11/11(火) 10:22:20.720
>>424
見たことねー
2025/11/11(火) 10:22:30.030
部屋の修理の人きてるけど飲み物買ってない
家あけて飲み物買いに行くのは危険よね
2025/11/11(火) 10:22:32.340
>>435
都内の賃貸なんて15万とか20万するんだからローン組んだほうがよくない?
2025/11/11(火) 10:22:40.880
>>325
あの白人のオバチャン面白かったわね銃が常にカバンの中で間に合うんか?って言われてて
人が襲われたらゼロ距離で頭打つから大丈夫よとか言ってて
いや間に合わんやろ
2025/11/11(火) 10:22:43.530
>>428
台風と津波がなぁ
2025/11/11(火) 10:22:55.510
>>443
お礼にたわしを…
2025/11/11(火) 10:23:00.680
>>435
同じー
2025/11/11(火) 10:23:01.290
>>444
固定資産税払えませぇん!!!
2025/11/11(火) 10:23:17.070
>>443
財布貴重品持って自販機行ってもいいけどないならないでいいわよ大丈夫よ
2025/11/11(火) 10:23:20.980
>>443
飲み物あげたことなかったわ…
2025/11/11(火) 10:23:27.490
>>423
まわし職員室いじめで先生辞めたわ
2025/11/11(火) 10:23:41.010
>>423
教員やってる奴なんてだいたいあれよ
2025/11/11(火) 10:23:44.960
>>452
津軽?
2025/11/11(火) 10:23:48.550
>>443
ペットボトルとか缶とかなんかないの?
2025/11/11(火) 10:23:52.020
>>452
何歳のとき?
2025/11/11(火) 10:24:02.470
>>423
これで道徳の授業とかやってんだから笑えるわよね
2025/11/11(火) 10:24:07.330
>>430
小学生よ
きゃわの去年の担任のこと悪く言ってたけどきゃわは聞いてなかったみたいでよかったわ
2025/11/11(火) 10:24:10.700
>>451
えっ
2025/11/11(火) 10:24:12.040
>>428
金沢住む?新幹線で通えるよ🫶
2025/11/11(火) 10:24:13.100
>>455
甘酒なら…
2025/11/11(火) 10:24:16.810
>>435
ボロボロの実家に住むの?
2025/11/11(火) 10:24:18.270
>>438
ディンの通勤
2025/11/11(火) 10:24:41.680
>>458
そっかそっか
いやよねぇ
きゃわは聞いてなかったのは幸い
2025/11/11(火) 10:24:49.340
>>439
たわしコロナとインフル両方に捕まった
2025/11/11(火) 10:24:51.690
>>435
地元で家買う?実家リフォーム?
2025/11/11(火) 10:25:06.890
他人のいじめは悪いいじめで自分のいじめは良いいじめなのよ
たわしたちも自覚ないだけでやってる可能性ある
2025/11/11(火) 10:25:08.040
>>460
横田だけど雪かき要る?
2025/11/11(火) 10:25:22.790
>>463
みんな松戸とか川口とか川崎から通ってきてるのに
2025/11/11(火) 10:25:26.050
>>462
マジで超ラッキーなんだけどつい5年ほど前に区画整理で2階建一軒家を平屋建て2LDKに建て直したの
2025/11/11(火) 10:25:28.510
東村山とか八王子に住んだらええねん
2025/11/11(火) 10:25:30.980
>>461
渋わろ
2025/11/11(火) 10:25:42.540
たわしも都内は嫌だわ混みすぎ高すぎ
地元の関西戻るか関東近辺で探すか迷う
2025/11/11(火) 10:25:48.200
出かけるのめんどくさいよお
2025/11/11(火) 10:25:50.200
>>468
もちろん!でも昔ほどもう降らないと思う
2025/11/11(火) 10:25:52.320
>>469
横田子育て支援がさあ
2025/11/11(火) 10:25:53.240
>>431
むかしいじめ受けてる若い先生いたわ
2025/11/11(火) 10:25:54.170
>>460
金沢行くなら名古屋にするわ
ダギャア!!って方言好きなの
2025/11/11(火) 10:25:55.800
>>471
🐻
2025/11/11(火) 10:26:12.810
>>470
へえー道路ができるとかで少しだけ引っ込めた?
2025/11/11(火) 10:26:18.470
>>478
今どき誰も言わねーよ!
2025/11/11(火) 10:26:25.380
>>478
はあ…
2025/11/11(火) 10:26:35.700
たわしもディン定年してきゃわ独り立ちしたら地元帰りたい
でもきゃわ都内に就職するなら首都圏に実家ある方が楽よねぇ
2025/11/11(火) 10:26:37.610
>>475
そっかそっか
行くなら元気なうちね
2025/11/11(火) 10:26:38.340
>>470
夫婦で住むには十分ね
こどおじとか出戻りおばになられると増築したい
2025/11/11(火) 10:26:40.710
鬱たわしは住むなら日照率が高いところが重要だわ
2025/11/11(火) 10:26:43.560
今日習い事送迎あるから昼間たわしの用事も入れたのに習い事が先生の都合でなくなってたわしの出かける用事だけが残ったわ
外出する日まとめたいたわし辛い
2025/11/11(火) 10:26:48.090
>>466
ソボンヌが1人で住んでる平屋建てがあるの
ZIPが死んだらジツボンヌがそこに住むつもりらしくてその後をたわしが貰うことになってるわ
2025/11/11(火) 10:26:58.450
埼玉来なよ
熊もあんまりいないわよ
2025/11/11(火) 10:27:01.940
>>486
たわしと高松に住もうよ
2025/11/11(火) 10:27:13.950
>>486
あー日本海側むりむりね
2025/11/11(火) 10:27:17.380
>>489
所沢いいなーとおもてる
2025/11/11(火) 10:27:22.240
>>481
うそぉ!たわしが移住するまで皆言っててよぉ!
2025/11/11(火) 10:27:30.810
>>486
たわしも埼玉→東京でも冬は気が沈みがちだから今より日当たり減るの厳しい
2025/11/11(火) 10:27:37.820
>>489
翔んで埼玉みたらありかもって思いました
2025/11/11(火) 10:27:52.870
>>486
たわしは日の当たらないとこが好き
2025/11/11(火) 10:28:01.110
>>483
首都圏生まれ首都圏育ちで実家は首都圏にないって逃げ場ないわね
2025/11/11(火) 10:28:03.250
>>492
横田所沢おいでおいで
夏はくそ暑いし学童足りてないけど住みやすいわよ
2025/11/11(火) 10:28:04.840
関西から関東に移住すると地震多すぎてびっくりするわ
2025/11/11(火) 10:28:23.490
>>490
えっ奥様と?!///
2025/11/11(火) 10:28:39.390
>>500
そうだよ///
たわしはクミン系ワキガだよそっちは?
2025/11/11(火) 10:28:40.770
>>489
移民すごいじゃん
2025/11/11(火) 10:28:45.550
>>497
逃げるな卑怯者!!!
2025/11/11(火) 10:28:49.360
>>488
この頃にはもう…
2025/11/11(火) 10:29:00.990
>>480
だいぶ無くなってたわ
車一台止めれるくらいのスペースくらいしか残らなかったの
2025/11/11(火) 10:29:05.540
>>497
大人なんだからどこへでもいけるでしょ
2025/11/11(火) 10:29:19.740
たわし都内実家だけど別に楽なことないけど
2025/11/11(火) 10:29:25.260
きゃわ2人とたわしの3人で牛タン450kgで足りるかしら
2025/11/11(火) 10:29:33.300
>>502
川口と蕨はやめとけ
2025/11/11(火) 10:29:41.780
>>504
その頃でも築40年いかないわよ!?
平屋でどんだけ柱入れたと思ってんのよ
2025/11/11(火) 10:29:45.880
大阪がいいと思うわ
地下鉄ごちゃごちゃしてないし都会でもあるし場所代は安いご飯も美味しい
2025/11/11(火) 10:29:49.460
>>456
31かな
2025/11/11(火) 10:29:52.760
>>505
なるほどぉ
二人住まいに平屋2LDKはちょうどいいわね
2025/11/11(火) 10:29:59.820
川口は当の住民の日本人が逃げ出してる時点で見えてるよね
2025/11/11(火) 10:30:05.740
都内の大多数の企業が都内に家を買えない賃金しか出してないの異常よね
2025/11/11(火) 10:30:11.600
>>506
ちょっと仕事辞めて実家で休みたいな…
離婚して実家帰りたいな…
実家がないと色々無理に我慢する羽目になる
2025/11/11(火) 10:30:28.750
>>512
そっか先生としては中堅くらいね
レスありがとう
2025/11/11(火) 10:30:29.940
>>509
三郷もすごいって
2025/11/11(火) 10:30:42.430
>>499
🦀
関西普段はあんまないわね
2025/11/11(火) 10:30:55.600
>>515
企業「社内フルタイム共働きしたらイケるよ!」
2025/11/11(火) 10:31:09.170
>>516
でも本田奥様は地元に戻るのよね?
実家がなくなるわけじゃないわ
2025/11/11(火) 10:31:16.410
最近千葉出身の人とお話したらフッ千葉は島なので熊が来られないんですよってちょっと誇らしげだったわ
2025/11/11(火) 10:31:20.620
>>515
ほんとね
出せないならちょっと郊外に本社移転しろだわ
2025/11/11(火) 10:31:21.470
>>514
逃げ出せば逃げ出すほど外国人率上がってどうしようもないわね
2025/11/11(火) 10:31:22.230
>>511
大阪は日本じゃないし
2025/11/11(火) 10:31:36.550
>>516
田舎の実家行けばいいやん
2025/11/11(火) 10:31:47.340
>>509
昨日蕨行ったわ
乞食みたいなジジイたくさんいたわ
2025/11/11(火) 10:31:52.740
>>522
🐻いつか利根川江戸川渡る
2025/11/11(火) 10:32:02.700
>>516
その条件で実家帰るかしら
普通は働く場所考えて勝手にやってかない?
2025/11/11(火) 10:32:04.110
>>511
千里に住みたい
2025/11/11(火) 10:32:06.600
>>522
でも四国はおるわよね
時間の問題だわ
2025/11/11(火) 10:32:10.030
>>518
マ!?
コストコとIKEA目当て!?
2025/11/11(火) 10:32:21.830
>>522
こないだ川ザブザブ泳いでる動画にこれ千葉も無事でいられないなってコメントたくさんついてたよ🤗
2025/11/11(火) 10:32:24.140
>>514
こうなったときにさっさと外人に明け渡してしまうのが日本のだめなところよね
2025/11/11(火) 10:32:32.720
>>528
おう渡ってみい
2025/11/11(火) 10:32:50.190
>>535
がんばるクマー
2025/11/11(火) 10:32:52.580
>>533
定着しなかったら意味ないし
2025/11/11(火) 10:32:57.350
きゃわが離婚したとてその頃には住み替えてるだろうから戻ってこられても
2025/11/11(火) 10:32:58.330
>>525
そうだった!
2025/11/11(火) 10:32:59.110
>>526
都内帰って来るの難しいじゃん
2025/11/11(火) 10:33:07.880
>>511
地下鉄は東京の方がわかりやすかったけどな
2025/11/11(火) 10:33:22.840
持つべきものは都内の実家♡
2025/11/11(火) 10:33:25.470
>>540
じゃあ帰らなきゃいいじゃん
2025/11/11(火) 10:33:25.400
>>534
じゃあ奥様が住もう!国防よ!
2025/11/11(火) 10:33:29.580
>>538
たわ両親2LDKマンションに引っ越してるから出戻り不可能だわ
2025/11/11(火) 10:33:33.780
きゃわインフルエンザだった(*_*)
2025/11/11(火) 10:33:41.980
出戻り見越して20年先までの住居を選ぶのもバカバカしいというか…
2025/11/11(火) 10:33:45.520
>>528
矢切のぉ渡しぃぃ
2025/11/11(火) 10:33:53.810
都内の実家いうて狭いマンションじゃ意味ねぇよ
2025/11/11(火) 10:34:07.020
>>547
そもそも結婚するのか…
2025/11/11(火) 10:34:08.560
>>548
🐻船ってたのしいね!
2025/11/11(火) 10:34:10.120
薄情だけど成人後もきゃわのために住む場所とか制限されるのお断りだわたわしは
2025/11/11(火) 10:34:10.970
>>534
だって日本人が戦って揉めても罪になるのは日本人側だけだし馬鹿馬鹿しいわ
2025/11/11(火) 10:34:18.930
>>544
🐻ならいいけどクルドは嫌
2025/11/11(火) 10:34:22.470
>>550
ほんとそこから
2025/11/11(火) 10:34:36.440
>>545
たわしもそういう予定
子連れで戻ってこられてもだわ
2025/11/11(火) 10:34:38.490
>>546
お大事に🙏
2025/11/11(火) 10:34:41.560
トムヤムヌードル食べよかな
2025/11/11(火) 10:34:51.580
>>550
こどおばこどおじならなおさら2LDKはダメね
2025/11/11(火) 10:34:57.080
>>554
弱腰ねぇ
2025/11/11(火) 10:35:07.040
🗼みたいにシングルでも東京に留まる人もいるし出戻り見越す必要なくない?
2025/11/11(火) 10:35:15.960
>>544>>553
住民がなんとかしろじゃなくて政治家がねってこと
2025/11/11(火) 10:35:22.370
たわし孫きゃわのお世話毎日させられるの絶対嫌なんだけど周りはジツボンヌに送迎とか頼りまくりのママばかりだわ
たわジツボンヌ悠々自適に老後を過ごしてて羨ましい
2025/11/11(火) 10:35:25.800
アンパンマンチョコこきんちゃんとうとう見つけた!!
2025/11/11(火) 10:35:31.010
>>561
都内なら支援手厚いしな
2025/11/11(火) 10:35:39.260
>>561
あそこは実家頼れないし
2025/11/11(火) 10:35:47.600
>>558
トムヤムトムヤム!
2025/11/11(火) 10:35:50.570
>>562
そんな他力本願なことじゃだめよ
2025/11/11(火) 10:36:02.720
たわし単純に中東人の顔苦手なのよね
目が苦手なのかも
2025/11/11(火) 10:36:04.070
>>564
たわスーパー余ってるわ
2025/11/11(火) 10:36:11.080
>>567
クンクン
2025/11/11(火) 10:36:32.990
他力本願寺
2025/11/11(火) 10:36:37.330
>>566
実家は戻ってこいのはずよ
🗼が東京にいたがってるだけで
2025/11/11(火) 10:36:44.570
>>568
ねえ選挙もいかないのに
三郷なんて前の選挙で保守派の人いたのに投票率低すぎたって書いてた人いたわ
2025/11/11(火) 10:37:02.130
>>567
ブタキムブタキム!みたいに言わないで!
2025/11/11(火) 10:37:02.610
>>573
ド田舎の実家なんて無いようなものだわ
2025/11/11(火) 10:37:08.350
>>569
ギョロッとしてヌタっとしてる
2025/11/11(火) 10:37:24.270
>>576
暴論わろ
2025/11/11(火) 10:37:48.550
>>578
持つべきものは都内の実家
2025/11/11(火) 10:37:56.280
>>563
たわ地域フルタイムはみんな近距離に住んでソフボンヌの手借りてるわ
きゃわ夫婦の働き方次第やない
2025/11/11(火) 10:38:12.210
>>549
でもクソど田舎の豪邸も意味ないよお
2025/11/11(火) 10:38:15.500
>>577
目のぎょろっと感
唇のヌタっと感
日本人ではありえない肌質
でも存在を否定するほどではないの日本人って日本人かそれ以外かって感じの人が多いじゃない?
心の底はローランドなの
2025/11/11(火) 10:38:21.530
>>576
福岡は田舎じゃない!
2025/11/11(火) 10:38:53.060
>>576
これはほんとそう
別荘みたいなもん
2025/11/11(火) 10:38:59.990
>>558
いいなー
2025/11/11(火) 10:39:06.960
>>573
都民である自分が好きで風切って生きてるのに今更地元帰れるかよみたいなこと言ってたわね
2025/11/11(火) 10:39:24.610
>>586
かっけぇ
2025/11/11(火) 10:39:27.110
こないだ近所のインド料理屋のおっさんが半袖短パンで自転車乗っててわろたわ
2025/11/11(火) 10:39:48.360
>>581
千葉神奈川の戸建てぐらいがちょうどいいわね
2025/11/11(火) 10:39:48.930
>>579
2LDKだっつの!
2025/11/11(火) 10:39:58.560
>>586
あれは帰ろうと思えば帰れる支援があっての発言よね
後ろ盾さえあればたわしだってディン捨てたいわ
2025/11/11(火) 10:40:17.660
>>587
東京出身たわしこういうのできなくてつまんないのよね
2025/11/11(火) 10:40:20.430
たわしやっぱり関西が好きだわ
10年以上東京に住んでるし東京も好きだけど関西のほうがラク
2025/11/11(火) 10:40:43.320
>>588
元気元気ぃ
2025/11/11(火) 10:40:52.060
>>590
ここの都内の奥様そんな激狭に住んでる人いないわ
2025/11/11(火) 10:40:59.530
NHKのドラマで女子大生がいとこのフリーター男性と同居してるんだけどよっぽど信頼されてないと無理よね
2025/11/11(火) 10:41:04.950
>>593
やっぱすっきゃねん
2025/11/11(火) 10:41:08.190
>>591
帰っても仕事はしいたけ栽培しかねぇって言ってたけど生前贈与が年100あるって言ってたからやや太だしね
2025/11/11(火) 10:41:10.170
>>595
年取ってから住み替え住み替え
2025/11/11(火) 10:41:24.890
>>593
分かるけどたまに帰るとたわしの知ってる関西じゃない…もうここはたわしの居場所じゃない…ってなる
2025/11/11(火) 10:41:28.780
都内にそこそこ広い家なんてあったらいつまでもこどおじだよ
2025/11/11(火) 10:41:35.490
>>595
きゃわら巣立ったら住み替えるよねって話してたの
流れ読んで
2025/11/11(火) 10:41:36.700
>>589
板橋練馬大田区あたりの豪邸さいつよってこと!?
2025/11/11(火) 10:41:59.730
>>596
リアルではありえないわね
2025/11/11(火) 10:42:01.930
>>598
しいたけ栽培でええやん
都内でシングルしてても良いことないわ
2025/11/11(火) 10:42:02.260
>>598
しいたけ栽培ええやん!!!
2025/11/11(火) 10:42:03.530
>>593
変に気を使わないでいられる?
2025/11/11(火) 10:42:06.650
>>596
いとこは結婚できるし2DKっぽいけど心配しちゃうわよね
2025/11/11(火) 10:42:32.570
>>603
そのへんは嫌よ
世田谷の豪邸がいいわ
2025/11/11(火) 10:42:54.980
>>609
選べる立場でワロタ
2025/11/11(火) 10:43:12.970
>>602
横田ちょうどそんな老後の3K平屋借りて住んでるわ
きゃわ一人っ子でギリよ
2025/11/11(火) 10:43:14.020
たわしんち都内戸建だけど3LDKしかないから年ごろになって嫌ならどうぞ出てもらってだわ
2025/11/11(火) 10:43:17.630
>>607
なんか都内?関東?って静かにしなきゃいけないの
たまに関西帰ってみんな電車の中やエレベーターでワイワイ話してるとホッとする
2025/11/11(火) 10:43:18.530
しいたけ高級路線でいったらカネモ農業できそう
2025/11/11(火) 10:43:22.920
普通は兄弟いるし都内に家あっても自分が貰えるとは限らないので…
2025/11/11(火) 10:43:24.020
頭の中の独り言でも一人称おかあさんになってて嫌だわ
2025/11/11(火) 10:43:27.330
>>609
世田谷なんて嫌だよ!すぐ多摩川ですぐ都下やろがい!
2025/11/11(火) 10:43:38.410
世田谷のちょっと良い感じの家って駅からバスやん
2025/11/11(火) 10:43:39.020
きゃわへの市販の甘いもの徹底排除するタイプって大変そうね
除去てアレルギーじゃないんだから

ttps://x.com/sii_ikuji_/status/1987445238890365334?t=05QAUCzl_y5O1Wk5I-krLg&s=19
2025/11/11(火) 10:43:44.340
板橋に豪邸建てるぐらいなら世田谷の普通の戸建てがいいわね
2025/11/11(火) 10:43:54.860
>>609
何ゆう天然大田区にはかの有名な田園調布があるでよ
2025/11/11(火) 10:44:01.700
>>614
高級どんこを海外に輸出するわ
2025/11/11(火) 10:44:13.330
しいたけと区別つかない乳首晒してほしいわね
2025/11/11(火) 10:44:27.540
>>620
そろそろ実家がときわ台奥が出てくるわよ
2025/11/11(火) 10:44:28.830
多摩川越える越えないで未成年への支援だいぶ違うみたいね
2025/11/11(火) 10:44:29.680
>>615
都内なのに一人っ子じゃないなんて無計画すぎない?
みんな我慢して一人っ子なのに
2025/11/11(火) 10:44:32.160
>>619
そわなこだわるなら1歳でホイ入れなきゃええのにね
2025/11/11(火) 10:44:47.170
>>621
高齢化が激しいのよね
2025/11/11(火) 10:44:50.020
>>616
たわしにするのよ
2025/11/11(火) 10:44:51.660
>>619
ここまでやりたいならご自宅でどうぞね
2025/11/11(火) 10:44:58.510
>>626
親世代の話してるわ
2025/11/11(火) 10:45:10.100
板橋でホソホソハウスのたわし低みの見物
2025/11/11(火) 10:45:24.020
>>624
たわ友ときわ台駅だったけど前野町だから駅のそばより庶民寄りかしら
2025/11/11(火) 10:45:30.240
>>632
赤塚
2025/11/11(火) 10:45:36.950
>>626
🫵🏻🫵🏻🫵🏻🤣
2025/11/11(火) 10:45:37.620
>>355
過去75年に1人ですって死亡事故
2025/11/11(火) 10:45:40.880
>>628
相続税払うのメンディくて売ってこまい家になるのね
2025/11/11(火) 10:46:02.150
>>632
この前赤塚に越してきた奥様いたわ
あとこども動物園が良かったわ
2025/11/11(火) 10:46:02.100
人様にきゃわの世話してもらうのに過剰なこだわり通そうとする人って
2025/11/11(火) 10:46:03.360
>>633
高級住宅街抜けたら庶民だけど今は前野町も人気上がってるわ
2025/11/11(火) 10:46:27.800
>>628
だって売りに出てても若い人は買えんわ
この今の日本の安給料じゃね
廃れる一方だわ
2025/11/11(火) 10:46:31.010
>>640
へえへえ
イオンもあるし住み良さそうよね
2025/11/11(火) 10:46:31.250
>>632
3000万ぐらい?
2025/11/11(火) 10:46:39.140
>>638
その引っ越した者よ!こども動物園小学生でも楽しめる?
2025/11/11(火) 10:46:49.860
武蔵出身の知り合いがうち実家ときわ台なんだよねって言ってて本気で知らんかったわ
区が違うと分からん
2025/11/11(火) 10:47:06.160
>>641
でも松濤とかは新陳代謝してるわ
2025/11/11(火) 10:47:13.300
ペンシルハウス戸建ての人って階段登れなくなったら売ってマンションに住むのかしら
2025/11/11(火) 10:47:14.950
>>644
そうなのね!低学年なら楽しいと思うわ
無料だし
なんかポニーもいた
2025/11/11(火) 10:47:30.420
たわしはむしろホイ入って「献立ってこんなんでいいんだ!?」ってほっとしたわ
2025/11/11(火) 10:47:39.910
>>646
どんな感じなん?あその
2025/11/11(火) 10:47:41.440
>>647
そのへんも考えて買ってるのかしらね?年取ったら無理よねあんなん
2025/11/11(火) 10:47:42.310
>>643
中古リフォームして手数料諸々込みで6000万いかないくらい…
2025/11/11(火) 10:47:44.270
>>645
武蔵中から入ったならかしこだねぇ
2025/11/11(火) 10:47:51.400
>>644
楽しいわよー広いからボールとか持っていきな
餌やりの時間確認していくといいわよ
2025/11/11(火) 10:47:59.650
>>647
一階に風呂とガレージしかないって階段上がれなくなったら詰むわよね
2025/11/11(火) 10:48:17.400
>>647
たわ実家の旗竿ペンシル売って駅近マンション買ったわ
若夫婦が買ってったって
2025/11/11(火) 10:48:19.290
>>564
えっまじ?
上きゃわがレアで全然見つからないらしいって言ってたのに
2025/11/11(火) 10:48:30.610
>>652
中古で?6000もして?板橋で?細々?
もうちょいマシなのなかったの?
2025/11/11(火) 10:48:40.090
>>653
そうそうかしこの太実家アピールだったわ
2025/11/11(火) 10:48:50.170
>>655
せめて一部屋あると居室と冷蔵庫置きにできるからそうだといいんだけどねえ
2025/11/11(火) 10:49:04.920
>>642
なんとかして地下鉄通らないかなと思ってるわ…
電車だけがないのよね
2025/11/11(火) 10:49:07.030
>>658
うっうるせ!黙れ!口を閉じろ!
2025/11/11(火) 10:49:21.970
>>658
そんなもんだよ
2025/11/11(火) 10:49:25.380
>>658
もっとマシなのはもっともっとお高いのよぉ
2025/11/11(火) 10:49:39.310
>>655
ガレージって潰せないのよね
2025/11/11(火) 10:49:40.490
>>659
へえへえ
これたわしが結婚で都内に来て中受するような年になったから分かるけど知らん人は知らんね
2025/11/11(火) 10:49:45.990
>>662
👄ハァァァ
2025/11/11(火) 10:49:58.470
>>667
くせっ
2025/11/11(火) 10:50:03.590
>>658
リフォームして手数料入ってるなら物件自体は4000万台じゃない?そんなもんかと
2025/11/11(火) 10:50:29.860
>>665
ガレージを部屋にするリフォームをここの人がヤッてた気がするけど細々ハウスだと建ぺい率とかで無理とかありそう
2025/11/11(火) 10:50:55.200
ホソホソの定義ってなに?3階建て?
2025/11/11(火) 10:50:59.100
>>670
ガレージにテント張るしかないか
2025/11/11(火) 10:51:11.230
>>666
たわし都内出身なんだけど武蔵はともかくときわ台は分かんなかったから…相手も通じると思って話しただろうに物知らずですまんこだったわ
でも今でもときわ台って知る人ぞ知る高級住宅街じゃない?って思ってる
2025/11/11(火) 10:51:12.620
>>661
たしかに
地図見た感じときわ台か志村坂上かになるでしょうけど駅近くに新しくほしいわね
2025/11/11(火) 10:51:31.220
うちは2階建てだけど細い😇
2025/11/11(火) 10:51:49.410
>>675
3LDKある?ある?
2025/11/11(火) 10:51:54.680
>>675
なんへーべー?
2025/11/11(火) 10:51:59.480
>>673
田園調布とか成城とか松濤とかよね
パッと分かるの
2025/11/11(火) 10:52:04.010
>>671
そのまんま細長いやつじゃないの
狭くて長いやつ
2025/11/11(火) 10:52:08.170
東京のホソホソハウスは気合入ってるのよね
3畳が子供二人の部屋とかいってるの
2025/11/11(火) 10:52:22.780
>>676
3LDKよ
>>677
建物自体は90ぐらいだっけ
2025/11/11(火) 10:52:33.230
>>680
そんなまでしてよー都内に住みたがるわ
2025/11/11(火) 10:52:46.120
>>633
たわしの友達なん?
2025/11/11(火) 10:53:05.520
ときわ台のバブリーな注文住宅やクソデカ和風建築見ながら散歩するの大好き
2025/11/11(火) 10:53:06.680
>>680
さすがに留置場の方が広くない?って感じね
2025/11/11(火) 10:53:10.450
板橋たわしの実家普通の70平米のマンソンで2800万くらいよ40年前購入当時
2025/11/11(火) 10:53:23.000
>>682
子無し用に建てられたであろう2LDKの建売で4人ぐらしとかあるあるよ
2025/11/11(火) 10:53:24.570
>>619
この人自分はBF使いまくっててわろ
2025/11/11(火) 10:53:37.250
>>683
やっほー元気?
きゃわちゃん小学校慣れた?
2025/11/11(火) 10:53:40.520
>>682
ステータス
2025/11/11(火) 10:53:54.580
>>688
ええ??!
2025/11/11(火) 10:54:03.770
>>679
インスタでペンシルハウスって自虐してる人がいたけど3階建て120平米5LDKでペンシル?って思ったのよね
2階まででも90くらいありそう
2025/11/11(火) 10:54:05.770
>>686
これ今売っても3500とか4000だろうね
つまりプラス
すげえわ
2025/11/11(火) 10:54:25.270
>>687
渋谷とかいくともう人が住むことを想定してないせませまマンションあるわ
最初から投資目的で建てられてる
2025/11/11(火) 10:54:31.380
>>682
カッペほどtokyoの響きに執着するから
2025/11/11(火) 10:54:32.030
>>689
1年だからまじビビるわ
あんた誰よ
2025/11/11(火) 10:54:34.710
>>686
70平方なら今新築で買うと6000万はするわね
2025/11/11(火) 10:54:50.460
>>695
🗼じゃん
2025/11/11(火) 10:55:01.620
>>695
ゆいちゃん…
2025/11/11(火) 10:55:09.320
>>696
たわ友きゃわ小2だから違うわね
いいとこ住んでたね
2025/11/11(火) 10:55:09.800
>>697
新築70?8000万はするわよ都内なら
2025/11/11(火) 10:55:24.900
>>688
甘いものが嫌なんじゃない?BFはご飯扱いだからおけまるとか
2025/11/11(火) 10:55:32.700
>>697
板橋でも新築6000ではもうないわ
2025/11/11(火) 10:55:37.580
>>701
おぉ…分かったわ認識を改めたわ
2025/11/11(火) 10:55:37.750
>>699
ゆいちゃんはこだわらなかったから綺麗な豪邸に住めてるのよ
2025/11/11(火) 10:55:51.230
>>705
さすがゆいちゃん賢明な判断だわ
2025/11/11(火) 10:55:59.330
>>703
8000ね!
2025/11/11(火) 10:56:01.640
>>700
なんだぁ
前野町の安いとこ住んでたから別に何よ
2025/11/11(火) 10:56:02.450
吉岡里帆ちゃんが33歳の役なんて可哀想と思ったら実年齢そんなもんやった…
2025/11/11(火) 10:56:03.770
都内の新築価格1億超えてるわよ今年
2025/11/11(火) 10:56:25.840
>>675
土地何坪
2025/11/11(火) 10:56:31.620
>>707
大山のタワマンとか一億すると思うのよね
誰が買うのよ大山で一億
2025/11/11(火) 10:56:32.170
マンション新築ってだけであんなに高いのまじ解せぬわ
そんなにいいか?新築
2025/11/11(火) 10:56:35.560
>>687
うさぎ小屋通り越してハムスターのケージね
2025/11/11(火) 10:56:43.480
>>709
もう少し若く見えるわよね30くらい
2025/11/11(火) 10:56:55.490
>>682
職場で都内に住みたいって人は自分かディンの実家が都内って人だわ
親の介護考えると近くに住みたいけど買える値段じゃないってぼやいてる
2025/11/11(火) 10:56:59.430
>>713
同じ金で土地買った方がいいわよね
2025/11/11(火) 10:57:03.520
>>713
しかも中古マンションは空き家増えてるらしいわ
2025/11/11(火) 10:57:23.150
マンションの築40とか何で買うの?と思うわ
単なる投資商品?
2025/11/11(火) 10:57:30.480
>>705
未練「チラッチラッ」
2025/11/11(火) 10:57:36.150
もう朝ドラの外国人なんやねんこいつ!!!
2025/11/11(火) 10:57:38.560
たわしは築年数こだわりないけど40年住むとか考えたら新築がいいのは分かる
2025/11/11(火) 10:57:40.120
マンションに住んでて興味本位で数年ごとに査定出してるけど3年で300万0万上がったわ
2025/11/11(火) 10:57:40.880
>>716
実家潰して二世帯住宅たてよう
2025/11/11(火) 10:57:46.940
>>719
ヴィンテージマンション()
2025/11/11(火) 10:58:02.530
>>684
わかるわ高級住宅街ってワクワクするわよね
お庭広っ!ガレージでかっ!外構金かかってる!
2025/11/11(火) 10:58:13.240
>>725
フランスか
2025/11/11(火) 10:58:31.610
山本美月競馬場でトークショーとかすんのね
2025/11/11(火) 10:58:34.840
でも売る方にしたらホクホクよね
買ってよかった!ってなるの
そうだとマンションの値段もっと上がり続けて~♡になるのかしら
2025/11/11(火) 10:58:35.540
>>719
板橋は知らんけどひとまずヴィンテージマンションってくくりがあるわ都内には
億超えよ
2025/11/11(火) 10:58:41.250
>>708
しばらく連絡取ってないけど優しい子だったわ
2025/11/11(火) 10:58:52.520
千葉の東京より住んでるからそんな安くないの
2025/11/11(火) 10:58:55.870
>>712
ひゅーたかーい
2025/11/11(火) 10:59:06.420
中国人が買えなくなったら値段落ち着くでしょうね
早くして
2025/11/11(火) 10:59:28.130
>>730
億払ってもトイレ古いお風呂古いキッチン古いのよねえ
リフォーム大前提なんだろうけどしたところで配管とかはそのままだし10〜20年後には建て替えだもんね
2025/11/11(火) 10:59:33.910
ヴィンテージマンションって本当はホーマットシリーズや広尾のガーデンヒルズのことやん
その辺の普通のマンションが古いだけでヴィンテージ言うなって思うわ
2025/11/11(火) 10:59:46.280
>>728
客層謎ね…
もうきゃわ1才くらいになるかしらね
2025/11/11(火) 11:00:02.950
>>729
>>723だけど売ったところで次住むところはそれ以上に上がってるから無駄に税金だけ高くなってやめてくれって感じよ
ちょうど定年して売って田舎に帰りますって人なら最高だと思う
2025/11/11(火) 11:00:35.510
>>728
きゃわおってドラマとかやらんとそうい単発の仕事で銭稼ぐんじゃない?一番いいのはCMなんだろうけどなかなかないんだろうね
2025/11/11(火) 11:01:03.860
古いマンションは広いとこ多いから都内で広さ求めると中古しかないのよ
2025/11/11(火) 11:01:05.940
>>726
たまにマダムがガレージセールやっててわくわくするわ
2025/11/11(火) 11:01:52.930
>>739
CM確かに需要なさそう
2025/11/11(火) 11:02:01.270
>>736
広尾ガーデンももう築40年なのねえ
2025/11/11(火) 11:02:10.040
>>740
窓も大きいのよね古いマンションは
2025/11/11(火) 11:02:34.160
>>740
たわ近所に築40年ぐらいのクソデカマンションあって共産建築みあって好きだわ
駐車場も駐輪場もひろび〜ろ
2025/11/11(火) 11:02:35.300
>>738
でもなんか勿体ないわ
田舎に資産価値なんてないし
2025/11/11(火) 11:02:53.170
>>744
寒そう…
2025/11/11(火) 11:02:53.320
やっぱみかんは愛媛だわ
2025/11/11(火) 11:02:56.490
>>744
掃き出し窓はほんとしんでほしい
2025/11/11(火) 11:03:14.520
>>742
そうそう
松嶋菜々子が子育ての時CMしかやってなかったわCMは菜々子クラスじゃないと無理そうよ
競馬のトークショーとか価値下がる感じ否めないわね
山本美月なんて本来引退してても誰も困らない
2025/11/11(火) 11:03:34.010
>>732
浦安のなんか小綺麗なエリアの中古戸建てで1億超えててびっくらこいたわ駅から20分くらいあるのに
2025/11/11(火) 11:03:49.230
ギマイもヴィンテージマンションの2階買ったわ
すんごいおされにリノベしてて裏山
2025/11/11(火) 11:04:09.900
>>752
いいなー
2025/11/11(火) 11:04:13.120
>>747
都会はすぐ近くに高い建物あるから窓小さいとほんとに光が入らない🥲
2025/11/11(火) 11:04:23.620
>>746
住む家あるなら売って現金にしとく方が良くない?
2025/11/11(火) 11:04:45.570
4歳のお昼
味付海苔おにぎり
ミートボール
バナナ
スナップエンドウ
でいい?
2025/11/11(火) 11:04:46.020
>>751
浦安は昔から高いわよね
液状化したけど
2025/11/11(火) 11:05:01.710
>>756
いいわよおいしそうだわ
2025/11/11(火) 11:05:04.940
>>748
わかってないわ
山川みかんよ
2025/11/11(火) 11:05:32.650
>>759
なに県産?
2025/11/11(火) 11:06:01.030
東京なんてゆいちゃんみたいにたまに行ってザラホームとか見るのがええんすわ
2025/11/11(火) 11:06:02.630
>>756
上等だわ
うちなんか昼だからいっか!!て焼きおにぎりだけとかZARAよ
2025/11/11(火) 11:06:03.740
山本美月って可愛いけどなんつーか惹かれないのよね
2025/11/11(火) 11:06:19.130
山本美月は声がね…
2025/11/11(火) 11:06:19.880
>>761
でもディンが都内で働きたいって
2025/11/11(火) 11:06:36.900
>>745
もう今土地取れないから敷地広いマンションってだけで価値あるわ
2025/11/11(火) 11:06:40.730
ほんまザラホーム笑うわ
2025/11/11(火) 11:07:47.800
夕飯何?
2025/11/11(火) 11:08:01.110
駅から徒歩15分だけど道広くてスーパー徒歩1分
駅から徒歩8分だけどスーパーは駅の反対側にしかないし坂だし歩道なしで値段は+1000万
どっちがいいと思う?
2025/11/11(火) 11:08:12.840
新築マンションによくあるけどサイドにピッタリくっついてる戸建てとか小さなビル
あー土地売らなかったんだなって
2025/11/11(火) 11:08:23.830
>>768
まだお昼も食べてないのに
2025/11/11(火) 11:08:27.640
>>748
和歌山!和歌山!
2025/11/11(火) 11:08:31.870
>>769
たわしは前者がいい
2025/11/11(火) 11:08:34.800
>>769
なにが?家なら前者
2025/11/11(火) 11:08:43.290
>>771
お昼は何にする?
2025/11/11(火) 11:08:52.620
>>768
シャケのホイル焼きと春雨サラダ
2025/11/11(火) 11:09:01.150
朝ドラいらつくよおお見るけど
2025/11/11(火) 11:09:18.670
>>770
あるわねえ
売ってくれないか声はかかっただろうけど
2025/11/11(火) 11:09:20.130
>>769
どう考えても前者
2025/11/11(火) 11:09:23.750
>>769
15
2025/11/11(火) 11:09:45.520
>>769
たわし前者
スーパーは徒歩10分内に3軒コンビニは2軒ある
2025/11/11(火) 11:09:50.160
>>769
他に何かないんか
2025/11/11(火) 11:09:51.820
売ってくれ言われて民家ならまあいいかだけど商売やってるとお店作ってくれるんか?になりそう
2025/11/11(火) 11:10:29.290
>>775
うーーーんラーメン?
2025/11/11(火) 11:10:29.910
ボリュゾめちゃくちゃ成長期入ってるわ
おやつにパン焼いて蒸し鶏出すことにするわ!
2025/11/11(火) 11:10:59.610
>>768
魚を焼く
2025/11/11(火) 11:11:10.820
>>760
福岡県みやま市よ
2025/11/11(火) 11:11:41.280
>>787
福岡県みやま市ね
ありがとう見たら買うわね
2025/11/11(火) 11:11:57.020
>>765
家建てたのにまだ未練があるの?!
2025/11/11(火) 11:12:44.440
ふるさと納税の牛肉届くから夜は肉豆腐にしようかしら
2025/11/11(火) 11:12:48.600
そういえばたわしの地元の区画整理、お洋服屋さんが一番引っかかってるんだけど移動する場所もないし、お堀の上に建ってる土地なの
場所も見つからなければお堀の上でどかしたところで工事してくれる業者がいないらしくてずっと進んでないわ
2025/11/11(火) 11:12:55.950
>>738
売った時点で最高額で自分が買う時は下がってないと結局損よね
2025/11/11(火) 11:13:14.880
>>790
やだ!なんでせっかくの肉を豆腐と混ぜるの!
2025/11/11(火) 11:13:33.780
>>791
お掘の上に建てていいの?!
2025/11/11(火) 11:14:01.320
>>793
そりゃ肉豆腐が好きだからよ
相乗効果でどっちも美味いやん
2025/11/11(火) 11:14:14.320
>>790
えーもったいなくない?肉豆腐なんて何使っても味同じやん
2025/11/11(火) 11:14:51.040
>>796
美味しい肉豆腐が食べたいのよ
2025/11/11(火) 11:15:00.400
2歳きゃわがピーナッツバターの美味しさに気づき始めたわヤベー
美味しそうなものを察知する能力バカ高いの何なんかしら
2025/11/11(火) 11:15:16.660
>>795
ステーキとかローストビーフとかすき焼きとかにしようよ
2025/11/11(火) 11:15:44.360
>>799
届くの切り落としやねん
2025/11/11(火) 11:15:57.200
>>799
横田牛肉っつっても塊じゃないんじゃないの?
2025/11/11(火) 11:16:00.640
肉どうふって食べたことないわたわし
2025/11/11(火) 11:16:25.490
>>800
んじゃすき焼き!
2025/11/11(火) 11:16:27.530
塊で届いたらさすがに肉豆腐にはせんやろな
2025/11/11(火) 11:16:30.650
えむふじんが負動産の漫画書いてるけど親戚にもああいう負動産住んでる人いるわ
再建不可の竿建て地キツいのよね
2025/11/11(火) 11:16:55.010
>>803
いやよ
2025/11/11(火) 11:17:01.470
>>765
エチ犬が!?
2025/11/11(火) 11:17:08.880
肉豆腐やるならもうすき焼きがええわ
2025/11/11(火) 11:17:48.370
>>794
昔はよかったんじゃないかしら
たわしが生まれる前からあるのよ
2025/11/11(火) 11:18:19.970
>>805
解体するにもすぐそばまで車つけられないと大変そうよね
2025/11/11(火) 11:18:29.910
>>805
ああいうのって壊して売るしかないのかしら?
2025/11/11(火) 11:18:32.740
レンジでプーパッポンカリーってやつやってみてるわ
2025/11/11(火) 11:19:16.480
あー肉豆腐いいわね
2025/11/11(火) 11:19:31.320
都会の再建築不可の土地はゆくゆくはどうなるの
2025/11/11(火) 11:20:12.820
買い物いてくる
2025/11/11(火) 11:20:13.400
仲代達也しんじゃったわ
2025/11/11(火) 11:20:26.960
>>814
区画整理で高値で売れる?
2025/11/11(火) 11:20:49.610
>>816
はーーー悲しみ
2025/11/11(火) 11:21:17.650
無名塾の舞台見に行ったわ〜かなしみ
2025/11/11(火) 11:22:54.090
トムヤム最後にご飯入れたわうんめ🍚
2025/11/11(火) 11:23:24.010
>>811
うん
でも壊しても何も建てられないし壊すのも重機入れられないから大変
2025/11/11(火) 11:23:34.050
プーパッポンカリーおいしいわ
辛さ弱いけどこりゃ便利
2025/11/11(火) 11:23:42.380
>>814
いつか換地される
2025/11/11(火) 11:23:58.070
昨日はバーキン食べたから今日は控えて運動するんだ…
2025/11/11(火) 11:24:17.780
>>817
どうなのかしらね?
区画整理のタイミングくるまで大事に持っとくしかないのかしらね???
2025/11/11(火) 11:24:21.320
>>823
完治って!?
2025/11/11(火) 11:24:40.090
肉じゃがも美味しい肉でやるとめちゃくちゃ美味しいわよね
2025/11/11(火) 11:24:45.380
しかも本人の土地じゃなくて借地だったりしてほんとめんどい
2025/11/11(火) 11:25:21.270
竿勃て地って何?!ナニを建築するの?!
2025/11/11(火) 11:25:21.940
>>826
りかの元カレよ
2025/11/11(火) 11:25:25.510
>>815
いてら
2025/11/11(火) 11:25:58.980
>>823
換地って何かしらとググってきたわ
結構お金もらえる??
2025/11/11(火) 11:26:41.660
>>829
🏁みたいな形の細い通路と奥に土地があるところを旗竿地っていうの
2025/11/11(火) 11:27:07.500
>>826
区画整理
2025/11/11(火) 11:27:08.540
やっべスープ全部飲んじった
きゅうり齧らないとだめかしら
2025/11/11(火) 11:27:26.930
お局が自分が嫌い判定した人には露骨に意地悪して仕事なのに…ってゲンナリするわ
さっきも地方のおじいちゃんから問い合わせ電話が来ただけですごい意地悪に対応して「田舎のジーサンだから何言ってるかわかんないわw」とか言ってたわ
たわしが電話代わったら方言入ってるけど普通のおじいさんだったのよ
年取ってもああいうBBAにはなりたくないわ
2025/11/11(火) 11:27:27.450
>>833
横田その奥様は多分それは知ってるんちゃう
2025/11/11(火) 11:27:37.450
>>835
バナナでもええよ
2025/11/11(火) 11:27:45.960
>>832
もらえないわよ
土地の形が変わるだけ
2025/11/11(火) 11:27:57.050
>>837
そっか
2025/11/11(火) 11:27:58.600
法的瑕疵物件?ってやつ?
2025/11/11(火) 11:28:31.060
>>839
ほおん?むずかしい
2025/11/11(火) 11:29:04.730
>>821
横田んちそれで壊して整えて隣の家に売ったわ
2025/11/11(火) 11:29:18.740
えーこんな時間なのもう辛い
2025/11/11(火) 11:29:40.260
トントンして寝かしつけしてくれるネギのぬいぐるみわろ
2025/11/11(火) 11:30:29.020
たわしんちそんなに道路幅はないけど公道に面してるけど細い道の奥で車入っていけなくて壊すのもどうするんだこれってお宅ある
2025/11/11(火) 11:30:50.180
もうキルティングの膝まである上着きても変じゃ無いわよね??
雰囲気は割と真冬っぽい見た目になっちゃうんだけど
2025/11/11(火) 11:31:14.410
>>847
いいわよ
厚めのダウンも昨日見たわ
2025/11/11(火) 11:31:50.860
はぁぁぁん食べない離乳食のために座らせるのめんどくさ
ここの奥様たちにお願いしたいわはぁ
2025/11/11(火) 11:32:15.540
>>849
それ3歳まで続くから
2025/11/11(火) 11:32:37.490
牛丼と豚汁おいちぃ
2025/11/11(火) 11:32:58.010
>>848
ありがと!
853Ms.名無しさん
垢版 |
2025/11/11(火) 11:33:01.700
車入れないような細い道の奥の家と同じくらい国道沿いの家も嫌だわ
2025/11/11(火) 11:33:51.680
道路に2メートルくらい面してないと再建できないのよね?
2025/11/11(火) 11:34:11.400
>>816
みたみた
ヤホーの通知きたわ
2025/11/11(火) 11:34:15.190
>>850
卒乳しても続くの?完母なのに?
どっから栄養とるの???
2025/11/11(火) 11:34:29.180
バービーわろきゃわ

ttps://x.com/Barbie_Babiro/status/1987839334687650115?t=kwjqpIvo5C5nDWi4eKSGmw&s=19
2025/11/11(火) 11:34:35.000
>>853
めっちゃわかる
広くて庭の中で車切り返したりが余裕ならまだいいけど車庫が国道に面してるのとか絶対いや
2025/11/11(火) 11:34:53.330
>>853
人通り多い道路に面した戸建てで道路からすぐ玄関のドアってとこあるやん?
あれ危なくないのかなといつも思うわ
2025/11/11(火) 11:35:15.560
>>853
夜もうるさかったり排気ガスも気になるわね
2025/11/11(火) 11:35:22.920
保育参観行ってきたんだけどずっと誰かに話しかけてないと気が済まないママさんにロックオンされて無駄に疲れたわ
2025/11/11(火) 11:35:34.810
>>856
3歳までは光合成できるから大丈夫よ
2025/11/11(火) 11:35:58.530
>>862
そうなのね安心だわ
お供物のご飯にR.I.P.ゴミ箱へGo
2025/11/11(火) 11:36:38.030
>>853
インスタでおしゃれな家のルームツアーのショート動画見てて玄関の外出たわ国道沿いでワロタわ
2025/11/11(火) 11:36:46.360
>>840
知らなかったわ!ありがと!でも竿建てなんて名前にするのおかしくない?下ネタやん!!
2025/11/11(火) 11:36:52.140
>>861
返事しちゃうからぁ…
2025/11/11(火) 11:37:00.150
>>859
きゃわ飛び出したら終わりね
2025/11/11(火) 11:37:17.120
>>379
今来たけどこれ狂おしいほど好き
オプチャに載せて欲しい
2025/11/11(火) 11:37:17.240
>>865
なんだコイツ
2025/11/11(火) 11:37:31.570
>>865
竿自体はもともとエロい言葉じゃないのよ奥様
2025/11/11(火) 11:37:36.000
>>859
横田🦪よね
2025/11/11(火) 11:38:08.230
>>868
どうして自分で載せないのか
2025/11/11(火) 11:38:18.800
>>865
欲求不満すぎる
2025/11/11(火) 11:38:26.110
>>865
竿立てじゃなくて旗竿よ
上のほうで間違えて書いてる奥様がいただけ
2025/11/11(火) 11:38:34.680
てか本当の名前が竿なの?旗なの?
2025/11/11(火) 11:38:55.090
>>865
おかしいのはあなたのア•タ•マ🫶
2025/11/11(火) 11:39:07.260
本当の名前ってなんやねん
2025/11/11(火) 11:39:18.730
竿部分が広くて自分の土地なら旗竿でもいいのに
2025/11/11(火) 11:39:37.970
>>873
ここで下ネタ書いたり反応したりすることときゃわの成長だけが人生の楽しみの可哀想なたわしちゃんをみんな大切にしたほうがいいよ
2025/11/11(火) 11:39:46.760
>>878
そりゃ誰だってそうでしょうね
881Ms.名無しさん
垢版 |
2025/11/11(火) 11:39:56.240
>>858
車の出し入れする度にめちゃくちゃストレスよね
2025/11/11(火) 11:40:02.350
やっぱ小野田さん好き

https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1988056674264080803?s=46&t=s2xX513u3xBf0MC6eABUjg
2025/11/11(火) 11:40:17.830
>>879
よく生きてんね
2025/11/11(火) 11:40:29.230
カリ竿地って名前にしておけばみんな間違えなかったんでしょうけどね
2025/11/11(火) 11:40:37.620
虫歯治療したとこ食べ物食べるときまだ痛いよぉ
2025/11/11(火) 11:40:38.730
>>854
そういう決まりね
2025/11/11(火) 11:40:41.230
>>879
名前ある?
2025/11/11(火) 11:40:48.440
>>878
旗がめちゃくちゃ広ければ竿は車が通れる幅だけでいいわ
2025/11/11(火) 11:40:49.250
>>884
んまぁ
2025/11/11(火) 11:40:58.540
>>876
チョコミントみたいに!
2025/11/11(火) 11:41:03.760
国道沿いってポイ捨てと排気ガス凄そう
2025/11/11(火) 11:41:04.680
竿が太ければもっといいのね
2025/11/11(火) 11:41:17.060
>>892
んまぁ!?
2025/11/11(火) 11:41:17.700
>>858
道のど真ん中まで出て来て何度も切り返して一生懸命車庫入れしてるの見て待ってるとあーあって思うわ
2025/11/11(火) 11:41:34.950
竿が太くてカリ高…
2025/11/11(火) 11:41:37.100
>>878
でも結局竿部分は道にしか使えないから土地代無駄に払わなきゃよ
2025/11/11(火) 11:41:41.400
>>884
世界のエロい地名みたいな
2025/11/11(火) 11:41:41.750
>>892
そりゃ太ければ太いほどいいわね
2025/11/11(火) 11:41:49.320
>>892
あんまり太くても手入れメンディし無断駐車されたりするから嫌
2025/11/11(火) 11:41:54.360
>>878
小型車が入っていけるくらいのね
3mあったら上々?
2025/11/11(火) 11:41:58.890
>>882
くそわろ
2025/11/11(火) 11:42:23.060
>>890
竿勃て地よりもア•ナ•タ🫶
2025/11/11(火) 11:42:25.960
ママ友の家竿建て地だけどママ友毎年竿のところで車擦ってるわ
2025/11/11(火) 11:42:53.200
車2台並べられるくらいの竿ならいいわ
2025/11/11(火) 11:42:55.940
>>903
上達しねぇなぁ
2025/11/11(火) 11:42:59.220
GUのリボン付きスエットシャツの160が全色売り切れなんだけどもしかして大人買ってる……?
最近若い子な子供服着るのがブームらしいけど
背の高い子供が着る服なくなるかやヤメテ
2025/11/11(火) 11:43:08.380
次です
🏠育児している奥様46110🏁
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1762828957/
2025/11/11(火) 11:43:15.000
>>882
記者が謝ってるの初めて見たわ
すいませんでしたわろ
2025/11/11(火) 11:43:16.300
>>897
エロマンガ島!
2025/11/11(火) 11:43:20.290
>>903
デカい車なん?
2025/11/11(火) 11:43:23.890
>>907
ありーん
2025/11/11(火) 11:43:36.250
>>903
ギリ通れる幅なのね
2025/11/11(火) 11:43:46.770
>>882
最初微動だにしなくて静止画かと思ったわわろ
2025/11/11(火) 11:43:50.470
>>905
そこそこ交通量多い道路に面してるし車も大きめだから大変だと思うわ
本人は土地安く買えて上モノにお金かけられてラッキーって感じらしい
2025/11/11(火) 11:43:53.710
>>911
いえーい
916Ms.名無しさん
垢版 |
2025/11/11(火) 11:44:03.010
親戚の家旗っていうかTの形した土地で竿部分も広くて手前の土地は空き地裏は湖でめちゃくちゃ開放感あるわ
2025/11/11(火) 11:44:09.540
>>896
全然いいわ近隣とトラブルになるよりは…
2025/11/11(火) 11:44:12.930
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1762828999/
たわしが900かと勘違いして立てちゃったわ次々スレに使ってメンごめんご
2025/11/11(火) 11:44:23.070
旗竿地奥

484 Ms.名無しさん sage 2019/09/06(金) 11:33:22.19 0
たわし家旗竿地なの
車の出入り大変だから前のお家のフェンス下げてほしいってお願いするの有岡?

630 Ms.名無しさん sage 2019/09/06(金) 11:49:51.10 0
>>620
3万ぐらいなら全然出すつもりあるわ
ブロック一個分どけてもらえればそれでいいの
2025/11/11(火) 11:44:33.590
>>916
裏が湖すごいわ
2025/11/11(火) 11:44:37.250
>>882
聞いてる時の目がわろ
2025/11/11(火) 11:44:38.820
>>918
なんぼあってもいいですからね
2025/11/11(火) 11:45:04.540
>>918
ありがとすぐ使うわ
2025/11/11(火) 11:45:12.400
>>906
160ていちばん大きいサイズかしら?
一番端のサイズって作ってる数が元々少なそう
2025/11/11(火) 11:45:14.270
>>906
きゃわね
シンプルなやつにリボンつけてみるとか?
2025/11/11(火) 11:45:40.180
>>906
見つけるのが遅すぎただけや
2025/11/11(火) 11:45:45.710
>>919
駐車しやすいようにってこと?
2025/11/11(火) 11:45:45.930
>>925
シンプルなリボンを身体に巻くほうかと思ったら違ったわ
2025/11/11(火) 11:45:52.620
>>920
蚊がすごそう
2025/11/11(火) 11:46:10.780
>>914
そういう土地近くにあるけどバッグで道路に入ってくるからすごいなぁって
2025/11/11(火) 11:46:12.810
>>929
たし🦀
2025/11/11(火) 11:46:33.180
>>928
てて…
2025/11/11(火) 11:46:33.870
>>919
何でわざわざこれ貼ったの?
2025/11/11(火) 11:46:36.890
>>930
あるある
停める時もダイナミックに駐車するのよね
2025/11/11(火) 11:47:16.230
元祖旗竿奥はやっぱ一味違うわね
2025/11/11(火) 11:47:22.380
>>919
やべえ
2025/11/11(火) 11:47:31.930
もうたわしはいつかレンタカーに乗るかどうかくらいだけど狭いスペースに上手に停めてる人すごいわ
2025/11/11(火) 11:47:34.270
>>896
そこに例えば倉庫置いたりしたらあかんの?
2025/11/11(火) 11:47:36.920
>>933
旗竿地の話題だったからじゃない?
2025/11/11(火) 11:47:52.900
>>938
車!通れない!
2025/11/11(火) 11:48:10.720
>>938
あかんく無いけど車どうするの
2025/11/11(火) 11:48:10.820
>>935
ほかにもいるのね
2025/11/11(火) 11:48:13.790
外構って高いから三万じゃ一時撤去費にもならんね
2025/11/11(火) 11:48:22.460
たわ実家旗竿地だけど竿部分で車すれ違えるし周り全部畑だわ
旗竿地って言葉知ってたわしんちもじゃん!?って気づいた時のアハ体験思い出した
2025/11/11(火) 11:48:28.390
ふふ30000て
2025/11/11(火) 11:49:03.610
>>944
車すれ違えて前側に住宅ないなら竿感ないわね
2025/11/11(火) 11:49:10.890
田舎の旗竿って後ろが山とか畑でとんでもなく広かったりするからなんで嫌われてるのかわからなかったわ
2025/11/11(火) 11:49:26.580
こっちで施工費負担してお詫びに3万ならまぁだけど全部で3万だものねぇ
2025/11/11(火) 11:50:02.590
近所の20坪くらいしかない土地に家立つわ
2025/11/11(火) 11:50:10.560
>>941
>>940
ひろーい竿なら可能かなって
2025/11/11(火) 11:50:22.610
>>949
3階建かなぁ
2025/11/11(火) 11:50:41.530
>>946
そうなのむしろポツンと一軒家よ
ちなみに畑は全部よその家の土地だからなぜそこに実家があるかもよく知らない
2025/11/11(火) 11:50:44.070
田舎の田んぼに囲まれてる旗竿地は解放感すごいわよね
2025/11/11(火) 11:50:44.750
>>938
通れない!
2025/11/11(火) 11:50:50.310
前も書いたかもだけど義実家が旗竿地で竿の隣の家が義実家の竿ありきの建て方しててやべーわ
竿踏まないと車出せないの
旗竿地に納得して住んでも周りがやべー可能性あるからやっぱ旗竿地は買うもんじゃ無いなと思ったわ
2025/11/11(火) 11:51:14.490
>>952
へえへえ
奥様実家の畑なら分かるけどふしぎね
2025/11/11(火) 11:51:14.550
>>955
フェンスでもたてよ
2025/11/11(火) 11:51:21.520
竿がぶっとい竿建地はもはや竿じゃないねん
2025/11/11(火) 11:51:33.290
>>949
たわ近所最近よく古い家取り壊しあるんどけどその後それ多いわ
無理矢理分割しない方が売れそうでも分割しとる
2025/11/11(火) 11:51:53.180
住宅密集地の旗竿車3台並んでとまってると思ったら全部違うお宅だったりしてびびるわ
2025/11/11(火) 11:51:58.370
>>957
フェンス建てると微妙な幅の竿なのよね
ギボンヌがたまに車で塞いでてわろ
2025/11/11(火) 11:51:59.290
>>955
ブロック塀立てようぜー
2025/11/11(火) 11:52:09.880
竿竿って
2025/11/11(火) 11:52:33.060
>>961
なら国旗掲揚用のポールでも建てとこ
2025/11/11(火) 11:52:58.500
>>964
いっぱい建てて万博みたいにしたいな
2025/11/11(火) 11:53:06.650
>>964
ええな
国旗プレゼントするか
2025/11/11(火) 11:53:09.700
>>955
それ共有になってないの?
2025/11/11(火) 11:53:34.580
たわ実家高台の角地で窓から湖を見下ろせるんだけど夏の蚊がエグいわ
2025/11/11(火) 11:54:02.140
>>964
これ素敵ね
2025/11/11(火) 11:54:08.370
>>968
ひえーそれ血吸うやつ?
2025/11/11(火) 11:54:15.480
>>968
湖って津波の心配もなさそうでいいなと思うけど蚊は難よね
氾濫もたまにするのかしら
2025/11/11(火) 11:54:45.540
高田の斜面に建ってて二階が玄関のお宅憧れるわ
住みたいかというとうーんだけど
2025/11/11(火) 11:54:55.350
私有地ありきで建築確認なんて降りるのかしら?
2025/11/11(火) 11:55:20.270
三色のコーン置いたらあかんかしら近所の家がそうなんだけど
2025/11/11(火) 11:55:29.380
>>967
なってないわ
隣は普通に道路に面してるのよ
でも駐車スペースギリギリにしかとってなくて縦列駐車みたいな停め方になるんだけどあまりにもピッタリのスペースだから必ず竿踏む
2025/11/11(火) 11:55:41.780
>>974
色を分ける意味
2025/11/11(火) 11:55:51.590
>>972
擁壁の修繕が大変なやつね
2025/11/11(火) 11:56:10.720
なんか服買い過ぎでバースデイで買ったやつ全部返品しちゃったわ9千円戻ってきた…
2025/11/11(火) 11:56:17.140
>>973
まあ無くても運転ウマならいけるんじゃないの
実際は下手か横着してるけど
2025/11/11(火) 11:56:22.450
昔の家なら土地利用の覚書交わしてお互い利用するとかよくあるけどね
2025/11/11(火) 11:56:51.730
いけず石!いけず石よ!
2025/11/11(火) 11:57:01.360
>>978
なあに躁だったの?
2025/11/11(火) 11:57:08.980
>>979
運転ウマとかじゃなくて道路は確保しないといけないから私有地ありきとか不思議だなって
2025/11/11(火) 11:57:15.340
>>978
迷惑ねぇ
2025/11/11(火) 11:57:18.600
>>978
なにしてんの…
2025/11/11(火) 11:57:30.930
>>976
🟥🟡🟦といえば……
2025/11/11(火) 11:57:38.740
>>978
理由なんていうの?
2025/11/11(火) 11:57:43.550
>>983
だから確保はしてんでしょ
2025/11/11(火) 11:57:52.780
>>982
そうかもしれない
スリコとアカホンで買ったやつも返品したいけどレシートない…
2025/11/11(火) 11:57:55.470
何だっけ絶対人の土地横切らなきゃ出られませんよみたいな時は人の土地使える権利あるわよね
2025/11/11(火) 11:58:08.720
>>986
ほ~そうかそうか
2025/11/11(火) 11:58:11.610
>>989
躁鬱?
2025/11/11(火) 11:58:26.020
>>973
たわしもよくわからんけど多分元々はもう少しスペースあったような感じなのかなって
後から駐車スペースに植え込みみたいなの無理やり作ってギリギリにしたんかなって感じ
2025/11/11(火) 11:58:30.240
>>989
赤きゃわ用品かもしれないけど一気に買いすぎなのよ
2025/11/11(火) 11:58:50.970
>>987
自分の都合です申し訳ありません!
て言ったらまたよろしくお願いします〜😀て言われた
2025/11/11(火) 11:59:22.070
>>995
バカ正直ぃ
2025/11/11(火) 11:59:37.570
通行地役権!
2025/11/11(火) 11:59:55.750
>>994
なんで被ってもくれない帽子を何個も買ってしまうのか
2025/11/11(火) 12:00:08.660
>>997
宅建の問題で出そうね
2025/11/11(火) 12:00:10.590
分譲住宅で地役権設定するパターンもあるわね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 15分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況