X



🧹育児している奥様45205🦐

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/12(水) 09:40:00.360
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょうネ

次スレは>>900を踏んだら立ててね

避難所
育児している奥様 ★27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28892/1724576146/

※前スレ
🍨育児している奥様45203🍫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1739259234/
💆育児している奥様45204💇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1739276292/
2025/02/12(水) 11:38:53.290
>>374
たわきゃわ塾8時半終了で昨日もご飯食べたら9時半過ぎで
塾じゃないやり方でできるならそっちにしたいわ
ただきゃわがなー!絶対ダレるんだよなー!
2025/02/12(水) 11:39:16.530
>>379
年収なんぼ?
2025/02/12(水) 11:39:36.640
>>371
へーきゃわ面接得意タイプの発達だからちょっと希望が見えるわ
2025/02/12(水) 11:39:45.610
少子化でMARCH入りやすくなるの目に見えてるのに必死こいてMARCH附属入る意味ある?って言われるやつ
2025/02/12(水) 11:39:54.870
>>342
これの自慢要素
①ディンが情緒
②結婚相手が高校の時からの知り合いというなんかピュア羨ましか
2025/02/12(水) 11:40:10.560
>>379
塾無し東大はほんまのかしこね
鉄緑会通ってる人からしたらグヌヌかしら
2025/02/12(水) 11:40:16.410
>>383
少子化で受験楽になるって考えてる人存在するのね
2025/02/12(水) 11:40:20.020
>>382
ADSL?積極奇異?
2025/02/12(水) 11:40:22.350
>>368
もちろん冷凍
2025/02/12(水) 11:40:28.680
>>358
実はたわきゃわその毛があるわ…
注意してるんだけどうざい
2025/02/12(水) 11:40:32.220
>>379
つおい!
2025/02/12(水) 11:40:33.990
>>380
そうよね塾の環境も大事だと思うわ
2025/02/12(水) 11:40:35.150
小さい頃から塾漬けきゃわって生きてて楽しいの?
2025/02/12(水) 11:40:56.130
>>388
😭
2025/02/12(水) 11:40:56.570
>>384
②はあとから聞いたかもしれないじゃん
2025/02/12(水) 11:41:00.500
>>383
大学も減るんじゃない?
2025/02/12(水) 11:41:07.890
>>392
たわしは楽しかったけどね
2025/02/12(水) 11:41:26.710
>>375
そうよ東北大と筑波大学が一般入試の学力試験廃止予定よ
筑波って国の意向に合わせて実験的なことやるから今後国がそうしたいって事よ
2025/02/12(水) 11:41:31.230
>>358
たわしらの時代から今でもずーっといるわね
2025/02/12(水) 11:41:31.490
>>350
本人の性質に合うかで選ぶんじゃないかしらね
とある東大生の父親がうちの子は公立中で成績上位にいた方が自己肯定感が上がってやる気が出るタイプだろうって判断して公立行かせて上手くはまったみたいな話きいたことあるわ
2025/02/12(水) 11:41:54.310
そういえばたわしの時代人気だった制服の可愛いバカ高が他の制服の可愛いバカ高と合併するらしいわ
更に制服可愛くなるかしら
2025/02/12(水) 11:41:54.770
>>386
MARCH附属って入るのめっちゃ大変なのよね女子なんかひどいもんよ
本当にもったいないわ
2025/02/12(水) 11:41:59.930
>>392
本人がやりたいならまぁ
2025/02/12(水) 11:42:13.570
たわしは大学まである私立小入れられたのに高二になってから突如受験したいとか言い出して塾重課金したものの上の大学の大して偏差値変わらないマーンチキ
2025/02/12(水) 11:42:22.390
>>392
たわきゃわ4年終わりからだからそこまで塾漬けでもないな
なお既にやだーの波が時々出現してる
2025/02/12(水) 11:42:33.010
>>399
たわしこれだったわなお高校
2025/02/12(水) 11:42:34.500
>>396
たわしも家族たち大嫌いで帰りたくなかったから塾助かったわ
2025/02/12(水) 11:42:48.670
>>397
えー東北大ええんか?っていうか学生確保したいのか
2025/02/12(水) 11:42:53.370
>>350>>373
なぜ都会と田舎でそういう差がでるのかしら
大学受験はみんな条件同じでしょ?
2025/02/12(水) 11:43:33.340
高学年で自然の中でいろいろ体験するのが生きる力を育てるって見たから今年もたくさん遊ぶわ!
2025/02/12(水) 11:43:41.160
>>408
うーん都会地方関係なく地頭の良さじゃない?
2025/02/12(水) 11:43:46.320
なんだっけ細かい数字忘れたけど韓国だと今の出生数より大学定員のが多いとかなんとか
日本も子どもの数の半分くらいがMARCH以上の大学の定員に収まるって
2025/02/12(水) 11:44:17.110
>>401
そうなの?!親戚の子がMARCH附属行ってるわしゅごいのね
もちろん金持ち
2025/02/12(水) 11:44:25.460
>>407
面接が口述試験みたいな感じになるんじゃない?学力あるのは前提
2025/02/12(水) 11:44:27.410
>>407
関東から学生押し寄せてるから学力だけの勝負やめたんじゃないかしら
ペーパーだけできる子は東大行ってもろて
2025/02/12(水) 11:44:30.070
>>358
きゃわ友がこれだわ
きゃわが◯◯っていいんだよね?ちゃんとママと確認したよね?Aちゃんにダメって言われたんだけどって言ってくるわ
2025/02/12(水) 11:44:31.790
友達のきゃわ今体操と水泳とサッカーとそろばんとくもんとピアノと英会話やってて3年か4年になったら中受の塾に行くらしいんだけどどんな生活なのか気になるわ
2025/02/12(水) 11:44:42.690
>>408
田舎でそういうコースの人は都会にいてもそのコースよおそらく
つまり田舎から元から賢きゃわが都会の難関大やって来る
都内は賢きゃわの他に普通きゃわも目指すからこうなる

と思ってる
2025/02/12(水) 11:44:53.390
>>408
田舎はそもそも中受する層が少ない
2025/02/12(水) 11:45:02.140
>>414
ほーほーほー
2025/02/12(水) 11:45:03.930
>>400
何故かクソださになる
2025/02/12(水) 11:45:06.100
>>408
アホな私立しかないし…
2025/02/12(水) 11:45:09.750
>>416
そろばんとくもんは塾行くなら辞めるんじゃない?
2025/02/12(水) 11:45:34.840
>>411
だから外国人入れまくるのよね
2025/02/12(水) 11:45:37.990
>>399
そもそもお父さんがかしこね
2025/02/12(水) 11:45:48.860
>>420
クソダサ制服でしかもバカ高とか誰も行かないじゃん(´;ω;`)
2025/02/12(水) 11:45:58.080
高IQの発達は東大しかないってこと?
2025/02/12(水) 11:46:16.440
>>424
なんか余裕あるわよね
必死こいていい環境に入れなくても勉強はできるだろうことがわかってる
2025/02/12(水) 11:46:18.550
実家が医院のたわ同級生は中学から東京行ったわ
医者になったのかしら?
兄は戻ってきて医院のあった場所に歯医者建ててたわ
2025/02/12(水) 11:46:19.410
>>425
進学校になるようシフトチェンジよ
2025/02/12(水) 11:46:21.040
上きゃわ真面目だから推薦とかでいってほしいわ
でもそうなると私立よね
2025/02/12(水) 11:46:27.720
>>426
んなことないわよ
2025/02/12(水) 11:46:41.360
>>424
そしてきゃわのことちゃんと見てる
2025/02/12(水) 11:46:43.440
>>428
兄歯学部しか無理だったかしら
2025/02/12(水) 11:46:59.820
>>430
中学?高校?大学?
2025/02/12(水) 11:47:05.530
>>421
田舎はこれだから公立1本なの分かる
都会で公立1本があかん理由は?
2025/02/12(水) 11:47:18.010
>>434
大学
2025/02/12(水) 11:47:20.500
>>421
他害問題児が私立行ってたわ
公立だと内申大切だからあえて私立入れたみたい
2025/02/12(水) 11:47:42.930
>>433
そうかもね
夫婦で歯科やってたけど兄突然死したわ
2025/02/12(水) 11:47:49.320
>>436
国立の推薦枠無くなったの?
2025/02/12(水) 11:47:51.350
たわきゃわ中受させた方がいいのかしら先生ウケ悪い勉強出来るタイプ
2025/02/12(水) 11:47:52.280
内申イマイチたわしは勉強頑張るしかなかったわ
2025/02/12(水) 11:47:54.800
>>438
事情が変わった
2025/02/12(水) 11:48:14.690
>>440
させよ
2025/02/12(水) 11:48:15.300
>>432
最近どこかで予備校無しで東大受かった
→父親が塾経営者で講師もやってて父親が教えてたみたいな話読んでずこーってなったわ
2025/02/12(水) 11:48:40.990
>>444
お父さんすごーい
2025/02/12(水) 11:48:50.430
>>444
そりゃズコーだわね
親が教えて素直に聞くのはすごいけど受験のノウハウとかあるんだし
2025/02/12(水) 11:49:06.530
>>440
しよしよ
先生受け抜群のアホたわきゃわは公立コース
2025/02/12(水) 11:49:17.880
>>444
特殊ケースすぎわろ
2025/02/12(水) 11:49:57.240
>>439
あら国立にも推薦あんのね!勝手にないのかも思ってたけどそういや公立高校にも推薦あるわね
2025/02/12(水) 11:50:11.280
>>443
>>447
下きゃわは可愛がられるアホタイプなの
上きゃわだけ受験させていいかしら
2025/02/12(水) 11:50:32.570
でもお父さんが仮に英語講師だとして他の科目は自力かしらね
2025/02/12(水) 11:50:32.770
>>449
大学の話とちゃったんか
2025/02/12(水) 11:50:37.770
たわしが通ってた塾の同級生に先生の娘いたけど明らかに娘にだけあたりが強くて柿だったわ
娘死んだ魚の目してた
2025/02/12(水) 11:50:40.630
>>449
ひさ君……筑波大……推薦……
2025/02/12(水) 11:50:50.060
勉強もそこそこ内心もそこそこしかできなかったたわしちゃん可哀想だったなあ😇
2025/02/12(水) 11:50:52.510
>>454
わろ
そうだった!
2025/02/12(水) 11:51:02.470
>>449
あるわよ
2025/02/12(水) 11:51:12.760
地方はほっといても勉強できる1%以下が名門大に行く
東京はほっといたらマーチ以下を底上げして名門大に入れる
2025/02/12(水) 11:51:16.010
>>453
親が子供に教えるのってむずいわよね
2025/02/12(水) 11:51:16.920
>>449
普通にあるわよ
2025/02/12(水) 11:51:24.210
しんだウオノメ!
2025/02/12(水) 11:51:35.930
電子工作とかプログラミング好きなきゃわいい感じの学校行ってほしいなぁ…
2025/02/12(水) 11:51:36.990
>>453
娘に優しいとひいきって言われるからしゃーない
2025/02/12(水) 11:51:52.960
コベツバとかフォトンの通信コースとか人気よね
X見てるとやってる人多い
塾は送迎大変だから家でやれるんならそっちって人増えてるんだと思うわ
2025/02/12(水) 11:51:53.540
>>453
たわしも元塾講師できゃわに勉強教えてるけどほんとに自分の子に教えるのって難しいのよね
めちゃくちゃ精神的に自分を抑えないとあかん
2025/02/12(水) 11:52:07.510
>>459
感情が入っちゃうし贔屓とか言われても嫌だしね
2025/02/12(水) 11:52:26.640
たわきゃわ大学行くかどうかも怪しいわ
高卒か短大専門コースっぽそう
2025/02/12(水) 11:52:30.770
国立大の推薦は一般より厳しいらしいから悠仁様はやっぱ力が働いてるわよね
2025/02/12(水) 11:52:47.580
車運転しててノロノロ原付が気になるから追い抜いたんだけど
あとからスピード上げてきて抜き返してきたのワロタわ
原付ジジイだったしこっちがまだ🔰貼ってるから気に触ったのかしら

あと自転車なのに思いっきり車間に入って必死こいて漕いでるババアもいたわ
40キロなんて出せないでしょうに後ろにいるたわしがさらに後ろの車にクラクションされたわ
2025/02/12(水) 11:52:51.300
>>467
それもまた人生
2025/02/12(水) 11:52:51.950
たわしボリュゾきゃわにワークとか応用も教えてるけどなかなか反応いいわ
でももう難しくなったら無理そう!!
2025/02/12(水) 11:52:56.370
>>467
たわきゃゎも…
2025/02/12(水) 11:53:28.950
蕎麦食うかぁ
具何にする
2025/02/12(水) 11:53:35.930
>>462
たわきゃわも高専とか行ってほしいわ
電子工作って何してる?きゃわやりたがってるけどどうしたらいいのかさっぱりなの
2025/02/12(水) 11:53:36.040
50歳で東大受かった女性の記事もこの間読んだけど
昔後一歩のところで落ちた上に以降塾経営してて自分も教えてて常に最新の勉強してるってベースがあったのよね
次男が東大受験決めたのを機に自分もリベンジして合格
なお次男は不合格の後……
2025/02/12(水) 11:53:37.450
>>473
天ぷら
2025/02/12(水) 11:53:49.020
たわしはきゃわに教える頭脳がないわ
小4の問題見て??ってなってる
2025/02/12(水) 11:53:58.390
>>469
原付に抜かされるって奥様めちゃ遅くない?
2025/02/12(水) 11:53:59.640
>>467
うちも
もう高校出て底辺でも正社員なってくれたら他はなんでもいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況