X



🧹育児している奥様45205🦐

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/12(水) 09:40:00.360
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょうネ

次スレは>>900を踏んだら立ててね

避難所
育児している奥様 ★27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28892/1724576146/

※前スレ
🍨育児している奥様45203🍫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1739259234/
💆育児している奥様45204💇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1739276292/
2025/02/12(水) 10:04:55.630
くこ?
2025/02/12(水) 10:05:12.680
🈁
2025/02/12(水) 10:05:17.860
きゃわが静かだわ
なにかイタズラしてるわね
2025/02/12(水) 10:06:29.730
ボリュゾで地べたイヤイヤはなかなかのインパクトね
2025/02/12(水) 10:07:27.260
たわしも酔っぱらって駅前にどすんと座ってタクシータクシーぃぃぃぃってしました
2025/02/12(水) 10:08:01.850
ベビーカーの後ろにつけれる立ち乗りするステップ買うわ
B型につけられるかわかんないけど…
2025/02/12(水) 10:08:48.450
>>6
産卵した?
2025/02/12(水) 10:09:08.020
>>7
つけられるか確認してから買いなよ
2025/02/12(水) 10:10:56.650
>>5
普通に発達でしょ
2025/02/12(水) 10:11:20.500
>>8
しないよ
2025/02/12(水) 10:12:57.680
上きゃわ年長の時よく乗らせろってあってメンディってなったからベビーカー乗せたら
背が高かったから頭つっかえるはSiriまともに乗らないわで上きゃわも爆笑して乗りたい言わなくなったわ
2025/02/12(水) 10:13:15.430
前スレ姪の結婚披露宴ディン末っ子で上と10以上離れてるのよ
2025/02/12(水) 10:14:13.160
>>12
本人納得で乗れなくなるのが一番平和ね
2025/02/12(水) 10:14:18.610
ベビーカーに上きゃわつかまりたちのせしてたら段差でコケたことあるから気をつけてね
2025/02/12(水) 10:14:53.120
たわしは酔っ払ってタクシー乗って気持ち悪くなって
止めて…止めてください…吐きそう…路肩に寄せて…って吐かせてもらったわ
運転手さん水買ってきてくれた
それが今のディンですって嘘つきたいけど違う
2025/02/12(水) 10:15:37.700
上のこしね奧への階段を登る
2025/02/12(水) 10:16:11.320
>>17
君はまだタワデレラ、さ
2025/02/12(水) 10:16:32.200
>>13
ディンきゃわ×2でいくのね
他の兄弟はいるなら聞いてみるかギボンヌに相談する
2025/02/12(水) 10:16:32.200
>>13
マジレスすると地域によるからジツボンヌやギボンヌと話し合って
2025/02/12(水) 10:16:32.610
右が今月の一般参賀にディン誘って秒で断られてたのわろたわ
1人で行くって
2025/02/12(水) 10:17:57.760
>>21
陛下ハピバしにいくの?
2025/02/12(水) 10:18:41.700
>>22
わろ
2025/02/12(水) 10:19:13.360
>>21
一人で大丈夫?変な人に目をつけられて勧誘とかされないかしら
2025/02/12(水) 10:19:15.920
>>22
そうそう絡みないけど
2025/02/12(水) 10:19:33.280
>>24
ガチすぎて
2025/02/12(水) 10:19:37.420
将暉とけんとの兄弟たわしと妹みたいだわ
顔似てるけど骨格が全然違うのよね
たわしと妹も顔のパーツは似てるけどたわしはずんぐりむっくりで妹は小顔モデル体型
2025/02/12(水) 10:19:41.740
>>19
ぎぼんぬは体調悪いから義理姉に相談してみていいかしら
2025/02/12(水) 10:20:16.390
>>24
途中送信しちゃったわ
ガチすぎてその変な人にも引かれると思うから大丈夫
2025/02/12(水) 10:20:16.720
>>28
いいんじゃない
2025/02/12(水) 10:20:34.890
>>27
ただデブなだけじゃね
2025/02/12(水) 10:20:59.580
>>27
菅田将暉は鼻整形だし
2025/02/12(水) 10:21:09.460
風船おじさんのことよくしらないからぐぐったら風船乗って太平洋横断してテレビの前で消えてそのまま失踪って昭和やばすぎじゃない?
ホントにこんな事あったの?ウィキみても理解不能
2025/02/12(水) 10:21:42.830
>>28
いいと思う!
ふぁいとん
ディンにやらせよう
2025/02/12(水) 10:22:04.750
>>33
令和もおもちゃみたいな潜水艦で富豪が亡くなってるし無謀おじさんはいつの時代もいるわ
2025/02/12(水) 10:23:13.040
衝動多動優位のADSL男子は短命
2025/02/12(水) 10:24:29.500
>>35
しかも息子連れが可哀想
でもあの富豪と違って風船おじさん奇人すぎん?
2025/02/12(水) 10:25:01.140
お腹すいたわ何食べたらいあかしら
2025/02/12(水) 10:25:17.830
>>29
オタク舐めたらだめよ知らんオッサンと友達になって帰ってきてもいいならいいけど
2025/02/12(水) 10:26:11.430
>>39
横田要は同担でしょ?推しのライブ行って同担と仲良くなるみたいなもん
2025/02/12(水) 10:26:14.050
早生まれの自殺率は早生まれでない人に比して30%高い
2025/02/12(水) 10:27:24.850
>>37
あのおじさんは確か一発逆転を狙ったのもあったのよ
会社の運転資金で借金してたんじゃなかったかしら
2025/02/12(水) 10:27:53.440
>>41
これって優位に人生進めたほうが鬱になりにくいとかってこと?
2025/02/12(水) 10:28:02.070
>>40
じぶんのきゃわですらキモイって思ってるのに同レベルのオッサンが付いてくるの奥様耐えられるのかしら
2025/02/12(水) 10:28:06.620
>>40
大人なら勝手にしろだけど中学生よ?
2025/02/12(水) 10:28:57.850
>>41
このスレにたどり着く女性はたどり着かない或いはたどり着いても定着しない女性に比して発達の可能性が90%高い
2025/02/12(水) 10:29:05.960
>>42
何回も事件起こしてて◯んでも悔いなし後ろみないタイプだったのかもね
でも解せぬのがそんな人でも3回も結婚してるってこと
2025/02/12(水) 10:29:31.670
>>46真理
2025/02/12(水) 10:29:48.880
>>47
変な人をおもしれー男って思う女が一定数いるのよね
2025/02/12(水) 10:30:02.550
>>43
阪大にきいて
論文掲載urlも載ってるわ
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2015/20150908_1
2025/02/12(水) 10:30:04.930
>>41
へーと思うけど早生まれって3ヶ月しかないのに他の9ヶ月の人と比べるとそうなっちゃわない?
2025/02/12(水) 10:30:12.050
>>43
なんか4月生まれときらだでかくて俺はなんでもできるって勘違いできるものね
2025/02/12(水) 10:30:48.330
>>49
ネットもなかったしヤバいというよりおもしれーが優る時代だったかもね
2025/02/12(水) 10:30:51.410
研究した人は早生まれじゃないわね
2025/02/12(水) 10:31:05.960
>>47
もう辞めたい…って音声だけ残ってんのよね…
2025/02/12(水) 10:31:24.340
早生まれってチビばっかだもんね
2025/02/12(水) 10:31:30.400
>>51
大阪大学大学院国際公共政策研究科の松林哲也准教授と米国・シラキュース大学の上田路子リサーチアシスタントプロフェッサーに聞いて

学年内で相対的に年齢が高い若者の自殺率と比較して、4月2日直前に生まれた(つまり早生まれの)若者の自殺率が約30%高いことを明らかにしました。就学時の年齢の違いが学業やスポーツの成績などに影響を与える可能性はたびたび報告されてきましたが、本研究はその影響が青年期の健康状態や自殺リスクにまで及ぶこと、そして早生まれの影響、学齢期(義務教育期)を越え長期にわたり続くことを厳密な手法を用いて初めて明らかにしたものです。
2025/02/12(水) 10:32:03.810
>>55
あーマスコミに煽られ引くに引けなくなったならカワウソ
2025/02/12(水) 10:32:27.930
>>51
えー
2025/02/12(水) 10:32:33.550
いい加減洗濯するわね
2025/02/12(水) 10:32:41.170
>>57
早生まれにどう配慮したらいいのよ
2025/02/12(水) 10:32:44.770
>>52
カッコーだったら早生まれ卵は4月生まれに巣から捨てられちゃうもんね
2025/02/12(水) 10:33:04.270
>>60
たわしは掃除機やるわ!!!
やるったらやる
2025/02/12(水) 10:33:13.850
>>61
早生まれだけのクラスを作るとか?
2025/02/12(水) 10:33:18.290
>>61

現行の就学年齢規定の見直しや早生まれの子どもへの対策の必要性を示唆しており、今後の子育て・教育政策を考えていく上で社会的意義が大きいと考えます。
2025/02/12(水) 10:33:33.260
>>63
横田は掃除機かけて水拭きもしたわ
2025/02/12(水) 10:33:35.440
>>64
やーい早生まれクラスぅ
2025/02/12(水) 10:34:17.740
年少は生まれ月でクラス分けする幼稚園とかあるわよね
2025/02/12(水) 10:34:32.760
>>65
されてないしこんな論文一本で何も変わらないわよね
2025/02/12(水) 10:34:55.350
コロナの時に学年区分け変えるかもって話でたのも懐かしい
2025/02/12(水) 10:35:12.590
>>70
あれなんでだったっけ?
2025/02/12(水) 10:35:18.080
早生まれ小さいものね
この前幼稚園でもバカにしてないけど小さい子を同学年が赤ちゃん扱いみたいなのしてたわ
2025/02/12(水) 10:35:26.640
>>64
働きアリの理論が浮かんでしまうわ
結局そうじゃない?
2025/02/12(水) 10:36:00.700
>>71
3ヶ月学校なかったからその埋め合わせで秋から新学期始めるかとかいい出してた
2025/02/12(水) 10:36:26.800
12月生まれのぼーかわきゃわが舐められないの体がたまたま大きいっていうのが効いてると思ってるわ
2025/02/12(水) 10:37:21.230
たわきゃわら2人とも早生まれやわしかも2月3月
2月の方はくっそ自己肯定感高いけど
2025/02/12(水) 10:38:12.860
>>76
家でと学校幼稚園での態度違うわよ
2025/02/12(水) 10:39:55.090
お米って何系のスーパーが安いかしら
2025/02/12(水) 10:39:57.990
友達になりたいわね

https://x.com/bkg_at/status/1889257240282173610?s=46&t=s2xX513u3xBf0MC6eABUjg
2025/02/12(水) 10:40:19.000
>>78
少し前はドンキ安いってみたけどいまどうかしらね
2025/02/12(水) 10:40:41.770
たわきゃわ5月生まれな上に背も高いけどヨウで先生からよく同じクラスの小ちゃい子達に譲ってあげて~とか言われててクレーム入れたことあるわ
同い年やんけ
2025/02/12(水) 10:40:46.350
>>77
態度違ったとしてもベースの自己肯定感が高いからまぁ
2025/02/12(水) 10:42:12.390
>>79
たんしこれさっき見て1人で笑ってたわ、
2025/02/12(水) 10:42:15.140
>>80
ドンキでお米買う気になれんわね
2025/02/12(水) 10:42:39.450
車のクラクションて危ないですよって知らせるためのものなのに鳴らされたら威嚇されたと思ってブチギレる人がいるらしくて柿だわ
なんやねん威嚇って
2025/02/12(水) 10:43:23.810
>>84
そりゃまぁ普通に売ってる時ならね
ここまで高くなっててドンキが安けりゃみんな飛びつくんや
2025/02/12(水) 10:43:36.260
>>85
威嚇で鳴らすアホがいるからよ
2025/02/12(水) 10:44:48.610
>>87
仮にそういう人が存在してたとして威嚇で鳴らされたとして奥様は別にブチギレないでしょ?ブチギレるのやばいわ
2025/02/12(水) 10:44:49.030
>>84
この前買ったわ
もちもちでいつものより美味しかった
2025/02/12(水) 10:44:50.650
>>81
良く奪ってたんじゃないの?先生もよく見てるわよ
クレームいれるほどのことだったかしら?
2025/02/12(水) 10:45:16.970
>>75
たわきゃわも12月生まれだけど小柄だから園児の頃は同学年の子に抱っこされたりしてたわ
中身はどっちかといえばシャキシャキしてるのに
2025/02/12(水) 10:45:23.660
ねえ家でカレー作るときって具材いつも変える?それとも箱のじゃがにんじん玉ねぎ肉のまま?
2025/02/12(水) 10:45:24.430
>>89
何米?
2025/02/12(水) 10:45:51.250
>>88
ブチ切れるわよボンネット殴るわ
2025/02/12(水) 10:46:03.300
>>92
にんじん抜いたりしちゃう時あるわ
2025/02/12(水) 10:46:12.070
>>94
声出してワロてる
2025/02/12(水) 10:46:12.060
>>92
オーソドックスのものをディンが好むからそういうのにするけどたわしは色んなアレンジしたい手羽元とかナスとかキノコとか
2025/02/12(水) 10:46:16.210
きゃわ矯正しなきゃいけなくてとりあえずかかりつけとママ友に聞いた安くて良い歯医者に相談の予約入れたの
そしたらディンが安いだけで決めていいの?もっといろんなとこに相談しに行きなよって口だけ出してきてキレそう
2025/02/12(水) 10:46:38.470
>>88
たわし心の中でガチギレしてるから老後やばいと思ってる
2025/02/12(水) 10:46:42.600
>>94
なんか奥様に得なことあって?
2025/02/12(水) 10:46:54.740
>>92
基本の具材で作ることが多いけどたまにナスやほうれん草入れたりシーフードにしたりするわ
2025/02/12(水) 10:46:57.910
>>99
小出しにしていこ
2025/02/12(水) 10:47:20.600
>>99
まぁボケた頃には返納してると思うから大丈夫よ!今抑えられてるなら偉いわ
2025/02/12(水) 10:47:54.470
>>92
色々
2025/02/12(水) 10:48:02.400
>>92
牛すじとか鶏肉とかキーマとかシーフードとか焼き野菜のせやるわ
あとスパイス色々混ぜる南インドのやつもやったことある
2025/02/12(水) 10:48:40.970
豚軟骨2キロくらい煮込む時に余る時あるから冷凍しといてるんだけどそれをレトルトカレーに入れたりしてるわ
2025/02/12(水) 10:49:19.930
結婚10周年だし結局ずっとハワイが高いには変わりないと思って5年ぶりに夏休みハワイいくことにしたわ
2025/02/12(水) 10:49:29.600
>>107
ええなー
2025/02/12(水) 10:49:54.470
>>90
参観日にたわきゃわが先にクレヨン使ってて他きゃわが貸してって言ってきてたわきゃわがここ塗り終わったらねって言ってたら先生がたわしの目の前でこのセリフを言ってええ!?ってなって帰ってからきゃわに確認したらよく言われるよって言ったのよ
2025/02/12(水) 10:50:02.360
>>107
何日?
2025/02/12(水) 10:50:17.690
みんな色々やってるのね
きゃわ生まれてからメンディくて箱のレシピそのままやってたの
今週末冬野菜カレーやってみるわ!
2025/02/12(水) 10:50:44.830
>>110
8泊9日
2025/02/12(水) 10:51:00.480
たわしハワイ全然楽しくなかったわもう行かなくていいってディンに言ったんだけどその2ヶ月後にたまたま行く機会があって全然乗り気じゃなかったけど全く同じところ泊まって同じコース見て回ったけど1回目より楽しかったわ
知らないと楽しめないんだなってその時思ったわ
2025/02/12(水) 10:51:16.810
>>112
すごい!
2025/02/12(水) 10:51:18.180
>>93
なんだったかなぁ
ゆめぴりかかなんかだわ北海道米
2025/02/12(水) 10:51:23.020
今ハワイに1週間いくとしたら一人どれくらい必要かしら
50万は無理よね?
2025/02/12(水) 10:51:23.650
>>98
腕の良さを強調しよ
2025/02/12(水) 10:51:31.630
>>109
そりゃあかんわね
塗ってるからだめってちゃんと言えて偉い
たわ園では駄目よって言えるのも成長それを尊重しましょうって感じだからびっくりするわ
2025/02/12(水) 10:51:43.840
>>112
ひょえー150万くらい?
2025/02/12(水) 10:51:53.280
>>116
ビンボー旅行で1食1万かかるのよね…
2025/02/12(水) 10:51:57.650
>>112
満喫できそうです
2025/02/12(水) 10:52:26.020
インフルに注意ね
夏なら大丈夫か
2025/02/12(水) 10:52:48.630
>>113
そういうタイプおるわよね
2025/02/12(水) 10:53:23.770
>>113
保守的ね
ディズニー何回も行くタイプ?
2025/02/12(水) 10:53:33.250
>>123
おるおる
でもたいてい1回目のつまんなそうな様子でもう誘われないの
2025/02/12(水) 10:53:55.730
>>113
たまたまハワイに行く機会とかある?
駐在中のトランジットとか?
2025/02/12(水) 10:53:57.290
屋根から雪落ちてきたと思ったら猫が落ちてきたわ
2025/02/12(水) 10:54:12.690
>>127
どこの猫よ
2025/02/12(水) 10:54:58.000
>>126
ハワイ結婚式ご招待かも
2025/02/12(水) 10:55:35.500
銀の匙ってボリュゾきゃわ読んでも大丈夫?
2025/02/12(水) 10:55:55.940
>>130
ええよ
2025/02/12(水) 10:55:56.930
>>128
野良
2025/02/12(水) 10:56:14.240
>>119
純粋にホテル代と航空券だけならそこまでしないわ
ハイシーズンだから流石にマイルは空き無しで無理だけどANAが意外に安く取れて航空券が32万だったの
ホテルはアウラニを入れるか入れないかで悩んでるわ
とりあえず6泊分はシェラトンとハワイアンビレッジ両方抑えたからこれから考える
2025/02/12(水) 10:56:25.180
【テレビ】10代の頃のryuchellさん 嘔吐の乗客を献身的に介抱 peco「こんな人、ホンマにおんねや」優しさは長男に受け継がれ [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739323949/

夫の寝たあとにってタイトルの番組良くないわね
寝たあとに(永遠に)ってなっちゃう
2025/02/12(水) 10:56:44.130
>>132
あら家猫にしましょう
2025/02/12(水) 10:56:54.420
>>135
名前は雷ね
2025/02/12(水) 10:57:12.630
>>127
運命的な出会い
2025/02/12(水) 10:57:59.650
>>135
猫は臭いから嫌よ
2025/02/12(水) 10:58:07.090
>>134
不謹慎だけどわろ
2025/02/12(水) 10:58:37.090
>>133
途中移動する?連泊にする?
2025/02/12(水) 10:58:49.480
>>130
ド健全
2025/02/12(水) 11:00:13.090
>>138
奥様もでしょ
2025/02/12(水) 11:00:25.670
>>138
なんか動物かってる?
2025/02/12(水) 11:00:48.120
>>140
アウラニ入れるなら最初の2日アウラニで残り6泊はワイキキで同じホテル
アウラニは宿泊せずに朝食だけ食べに行ってワイキキ4泊4泊で2つのホテルにするかの2案で悩んでるわ
2025/02/12(水) 11:01:23.260
倉庫パ奥様に聞きたいんだけどAmazon?
なんか倒れても救急車呼んでもらえないとか聞いたけどガチ?
2025/02/12(水) 11:01:30.270
年末年始に行った奥は1人100万くらいって言ってた筈だけど夏もそれくらいは必要よね
2025/02/12(水) 11:01:39.400
>>130
もろちん
2025/02/12(水) 11:02:09.760
>>130
むしろ推奨したい
2025/02/12(水) 11:02:24.350
>>145
あの奥はAmazonよ
2025/02/12(水) 11:02:30.300
あと一回だけサモランしたらやめますほんとにやめます
2025/02/12(水) 11:02:44.350
>>145
倒れたらどうなるん
2025/02/12(水) 11:02:46.840
>>150
もう辞めたら
2025/02/12(水) 11:02:52.150
世帯年収1200あるけどその程度だときゃわらが大学卒業するまで海外旅行とかする余裕ないわ
卒業しても今度は老後資金死に物狂いで貯めなきゃだし
2025/02/12(水) 11:03:02.030
>>153
同じく
2025/02/12(水) 11:03:08.810
>>144
きゃわおってホテル移動ってすげえメンディーくない?
たわしなら定住するわ
2025/02/12(水) 11:03:28.210
>>144
アラウニってディズニー施設なのね
どれだけそこに行きたいかと値段との兼ね合いね
2025/02/12(水) 11:03:46.100
>>151
南無🙏
2025/02/12(水) 11:04:06.190
はー金ってあるとこにはあるのね
たわしは評判良くてご飯が美味しくて3人で4万以下の宿を必死こいて探してるのに
2025/02/12(水) 11:04:23.120
>>155
8泊あったら飽きない?
2025/02/12(水) 11:04:43.540
>>153
億りびとなのよ
2025/02/12(水) 11:04:50.720
>>158
どのエリア?
2025/02/12(水) 11:05:18.190
>>153
そりゃその程度だと貧民よね
2025/02/12(水) 11:05:39.120
>>159
飽きないわよ
ホテルに泊まってなくても遊べるホテルプールたくさんあるし
2025/02/12(水) 11:05:48.000
>>161
東海~関西
2025/02/12(水) 11:05:49.620
>>151
わからんけど結構人死んでるって聞いてそういやここ倉庫パ奥いたよな…って今聞きに来たわ
2025/02/12(水) 11:05:54.760
>>162
それでも国民の上位5%よ?
2025/02/12(水) 11:05:56.590
1500あってもハワイなんて無理無理
2025/02/12(水) 11:06:29.610
>>155
下に同じこと書いてる奥いるけど流石に8泊同じホテルは飽きるのよ
2025/02/12(水) 11:06:30.780
火山見に行きたいわ
2025/02/12(水) 11:07:03.040
>>166
横田これマジなの?
首都圏いると子持ち全員1500以上あるのでは?って生活してるわ
2025/02/12(水) 11:07:25.710
>>167
1500万あって無理は流石にないわ
出すか出さないかでしょ
絶対出せない金額ではない
2025/02/12(水) 11:07:27.530
時代がちがうからなんともだけどディンは年1で義両親に海外連れて行ってもらってたというのにきゃわらは…
2025/02/12(水) 11:07:49.170
>>170
地方は500くらいが大半よ
それでも裕福なほう
2025/02/12(水) 11:08:05.270
>>170
めちゃくちゃ分かるわよ
うち以外みんな2000万はあるように見える
2025/02/12(水) 11:08:06.710
>>170
実際半分くらいよ
176@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:08:13.660
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
177@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:08:23.270
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
178Ms.名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 11:08:30.490
木背委華伊日予宇
2025/02/12(水) 11:08:32.890
>>168
何が飽きるのかわからないけど毎日出かけるんやろ?
ただ寝に帰るだけ荷物おきに帰るだけよ
立地考えてシェラトン一択だわ
あーディズニーホテル泊まりたいってことか
2025/02/12(水) 11:08:41.500
>>173
こんなん嘘だと思ってる
2025/02/12(水) 11:09:15.650
>>180
横田ほんまやで
600超えてたらかなり裕福
2025/02/12(水) 11:09:17.890
>>152
一回やめるわ調子崩れ出した!
2025/02/12(水) 11:09:31.350
>>173
地方だけど子持ちならさすがにそこまで低くはないと思うわ
2025/02/12(水) 11:09:39.260
今って1200程度できゃわ塾行かせて中受ってなるから金ないのよ
2025/02/12(水) 11:09:43.310
>>180
300後半がゴロゴロいるのよ
2025/02/12(水) 11:09:47.250
>>173
家は親が建ててくれたりね
でも将来的にはそれもできなくなって終わるわ
2025/02/12(水) 11:10:24.440
>>159
横田前に6泊7日行ったけど飽きなかった
あの頃は安かったな……
2025/02/12(水) 11:10:34.050
>>184
そりゃそうよ旅行より中受
当たり前
そして中学から私立で金かかり下きゃわの塾も始まり下きゃわも私立に入り
無限金なし
2025/02/12(水) 11:10:51.080
>>159
飽きない
むしろ自分の家って感じする
2025/02/12(水) 11:10:58.420
年250貯金してるしたわしパートで貯めた400万もあるしきゃわ1人だし海外旅行出せないわけじゃないけど迷う迷う迷う
2025/02/12(水) 11:10:58.820
500は嫁は専業なのかしら
2025/02/12(水) 11:10:59.450
>>174
どうやって実際そんなになくて家買って豪華なくらししてんのかしらね
2025/02/12(水) 11:11:21.320
>>191
パートで80万くらい稼いでるイメージ
2025/02/12(水) 11:11:27.940
役職ついてようやく450くらいよ
30代既婚者でも380から400沢山いてそれでも普通の暮らしできるのが地方よ
2025/02/12(水) 11:11:35.470
>>190
とりあえずたわしと焼肉ランチ行って決めよ
2025/02/12(水) 11:11:40.840
>>191
ディン400奥様100って感じ
2025/02/12(水) 11:11:42.200
>>190
年250万をただ貯金してるの?運用もせず?
2025/02/12(水) 11:11:43.150
>>192
親が太いと思ってる横田
2025/02/12(水) 11:12:04.280
>>185
子持ちよ?!
2025/02/12(水) 11:12:06.770
金ないから私立小に入れられないってみんなよく言うけど私立中にはみんな入れるやん
小3から塾行かせて私立中入れる×2やったら私立小×2と変わらんくない?
中受しなくてええし
2025/02/12(水) 11:12:06.810
たわし地方650ヒーヒー言ってるわ
2025/02/12(水) 11:12:26.940
>>199
そうだよ?奥様が知らないだけ
2025/02/12(水) 11:12:28.060
>>191
300代で鮮魚普通にいるわ
大体はパートしてる
2025/02/12(水) 11:12:33.650
羽生結弦の元妻って凄い年上だったのね
知らなかったわ
2025/02/12(水) 11:12:37.760
>>197
たわしんちも貯金のみだけどどんどん物価上がって流石に貯金だけじゃやべーって感じ始めたわ
2025/02/12(水) 11:12:39.910
>>199
全然おるで
2025/02/12(水) 11:12:51.680
>>204
凄いって何歳?
2025/02/12(水) 11:13:10.020
>>192
明らかにそりゃカネモだよねって家は分かるのよパイロットとか医者とかさ
でもそうじゃない家の方がなんなら贅沢な暮らししてるわ
2025/02/12(水) 11:13:18.760
>>200
寄付金……学費……
2025/02/12(水) 11:13:20.360
たわしんちまさに地方の田舎500よ
家米野菜の援助あり
2025/02/12(水) 11:13:43.150
>>210
そんだけ援助あれば生活していけるわね
2025/02/12(水) 11:13:46.870
ねえたわしパンプスみたいなスリッポンみたいな靴を園の室内履き用で使ってるんだけど今日あるママさんにスリッパじゃないとダメって注意されたわ
土足で入ってると勘違いしたのかと思って室内履き用って伝えたけど床傷付くからダメって言われたわ
先生らスニーカーなんだけど保護者はダメみたいなのってあるかしら
あとで一応先生には聞いてみるわ
2025/02/12(水) 11:13:59.480
>>208
これよ>>210
地方の勝ち組はだいたいこれ
2025/02/12(水) 11:14:03.220
家と米と野菜があれば路頭に迷うことはないわね
2025/02/12(水) 11:14:05.470
>>209
サンキュ!でなんの参考にもならないご家庭!
2025/02/12(水) 11:14:23.760
>>212
ねーわ無視無視
2025/02/12(水) 11:14:32.150
>>195
お会計は別よ🤗
>>197
したほうがいいかもしれないけどやってないわ
2025/02/12(水) 11:14:34.890
>>210
これが一番羨ましい
2025/02/12(水) 11:14:43.460
>>212
きゃわらも上履き履いてるでしょ?
ダメなわけなくない?
2025/02/12(水) 11:14:48.050
>>217
ケチやな
2025/02/12(水) 11:14:50.020
うちも米の援助とたまにお金ももらってるから普通の暮らしできてるわ
たわしがメシウマのお陰で食事の面では貧乏には見えないかも
2025/02/12(水) 11:14:57.140
>>212
踵がどんなのかによるんやない
よく学校説明会見学とかでもヒールやそれに準ずる靴禁止されてる
床や芝生痛めるから
2025/02/12(水) 11:15:18.640
冗談抜きできちんと投資とかしてる家なら普通に数千万から億くらいの貯金あるわ
2025/02/12(水) 11:15:25.430
>>220
じゃないと貯金できひんわ!
2025/02/12(水) 11:15:53.890
>>212
スリッポンっぽいならカツカツヒールじゃないんでしょ?
底がゴムなら傷つかないわその奥外履きと勘違いして引っ込みつかなくて誤魔化したんじゃないかしら
2025/02/12(水) 11:16:09.940
うちも家と野菜は援助あるから家が古かろうがプロパンガスが高かろうが我慢してる
2025/02/12(水) 11:16:11.540
>>223
投資してなくて2800万貯金のうち褒めて!
2025/02/12(水) 11:16:13.820
>>203
貧困層じゃん
2025/02/12(水) 11:16:27.810
>>221
年いくらくらい貰ってる?
2025/02/12(水) 11:16:33.140
>>225
振り上げた拳どうにも出来なくて後に引けない感じよね
2025/02/12(水) 11:16:33.340
>>227
その一部運用しよ
2025/02/12(水) 11:16:36.670
アウトレットのアーノルドパーマーできゃわのズボン1100円くらいで買ったわ
70パーセントOFFよ
2025/02/12(水) 11:16:37.670
公務員と看護師の姉夫婦がディン地元の東北だとかなり余裕ある生活してるわ
でっけー家建ててSUV乗ってきゃわ3人育ててるわ
多分世帯年収800行かないくらいよね?
2025/02/12(水) 11:16:40.210
>>203
こんなんで家と車維持出来ないわ
2025/02/12(水) 11:16:53.510
>>227
2800万をただ貯金してるのが無駄すぎる
2025/02/12(水) 11:16:55.810
1ヶ月後には海外赴任するかしないか決まってるのか
早く決まってくれきゃわの習い事辞めるからあああ
2025/02/12(水) 11:16:57.050
>>228
そうよ地方にはこのくらいの貧困層がゴロゴロ存在する
2025/02/12(水) 11:17:05.690
今日イオンの出店でプレッツェルのお店があって気になったけどプレッツェルってそのまま食べてもそんなに…よね
2025/02/12(水) 11:17:06.320
>>188
中受塾代で八万って聞いてそっと辞退よ
2025/02/12(水) 11:17:08.090
>>235
横田刺さる
2025/02/12(水) 11:17:09.080
>>216
ほんと?よかったわ
裏ゴムじゃないと階段とか柿なのよね安心したわ
2025/02/12(水) 11:17:18.780
>>210
家はまるっと買ってもらった感じ?
2025/02/12(水) 11:17:23.800
>>196
こういうパターンで奥がもっと働かないのが謎だわ
どうにかなるっしょみたいな考えかしら
2025/02/12(水) 11:17:37.210
世の中多分全然貯金貯蓄してない家庭も多いわよ
2025/02/12(水) 11:17:40.180
>>233
夜勤あり看護師ならもうちょっと収入あるかもね
2025/02/12(水) 11:17:57.110
>>207
8歳
2025/02/12(水) 11:17:57.520
>>243
ここの奥様たちに聞いたらわかるんじゃない?なんで働かないの?って
2025/02/12(水) 11:18:09.360
地方公務員って年収400くらい?
2025/02/12(水) 11:18:24.190
>>239
月額?やべぇ
2025/02/12(水) 11:18:25.960
>>237
そしてこのくらいだと目に見える部分はそんなに貧民感じないのよね
田舎の明らか貧民は援助なしシンママ月給20万以下みたいなやつ
2025/02/12(水) 11:18:27.200
>>248
概ねそんな感じ
2025/02/12(水) 11:18:33.310
>>232
いい買い物したわね
2025/02/12(水) 11:19:10.070
>>244
たわしもそう思う
2025/02/12(水) 11:19:12.650
地方の500は高い方とか言われてるけどまわりのママ友家みんなうちより金ありそうに見える
だいたい共働きだし
2025/02/12(水) 11:19:23.840
>>232
いいわね
今度パート休みの日はアウトレット行こうかなー
2025/02/12(水) 11:19:45.380
>>243
地方だと何とかなっちゃうし親もそんなに働いたらきゃわちゃん可哀想よってなるしね
あと地方って車ないとどこにも行けないから必然的にきゃわも車送迎必須な場面めちゃくちゃ多くてジジババ頼れないと共働きキツいわ
2025/02/12(水) 11:19:45.560
>>249
ねえうかつに中受の話題するのやめたわ
みんなそんなに今かけてるの?大学受験みたいに自力とかむりぽ?
2025/02/12(水) 11:19:45.850
地方だけど明らかな貧民みたいな子見かけないわ
シンママでもきゃわはノースフェイスの上着とか着てスマホ持ってるしどうなっとんねん
2025/02/12(水) 11:19:47.770
地方の500万て首都圏の800万くらいよ
よく暮らせてるわね
2025/02/12(水) 11:20:13.120
>>244
日本どうなっちゃうの?
2025/02/12(水) 11:20:22.080
>>259
暮らせるどころか余裕すらあるわよ
2025/02/12(水) 11:20:25.700
>>254
共働きだと最低でも600はあるだろうから田舎の中じゃ裕福なほうね
2025/02/12(水) 11:20:53.630
>>257
大学受験も自力きつくない?
まあ学校の先生利用したらなんとかなるかもだけど中受は学校の先生に聞いても無理そうじゃない?
2025/02/12(水) 11:20:53.760
>>258
メルカリ?
2025/02/12(水) 11:21:17.350
>>263
まあキツイけどなくはなくない?自力
2025/02/12(水) 11:21:20.230
>>243
たわしの場合はきゃわ発達で中学までは扶養内って決めてるから
2025/02/12(水) 11:21:27.360
都内700の我が家この先どうしよう
社宅追い出された終わるわ
2025/02/12(水) 11:21:28.590
>>258
あるある
2025/02/12(水) 11:21:29.370
>>263
横田の時代は大学受験も自力勢結構いたけど今は難しいのかしら
2025/02/12(水) 11:21:31.080
地方公務員たわし残業いっぱいできた2年目がいちばん年収高かったわ
それでも500いってないけど
2025/02/12(水) 11:21:31.370
たわディン大きな無駄遣いはしないけど経済面はおバカだわ
すぐにタクシー乗りたがるし乗れって言うし
きゃわの習い事もお金気にせずにかけていいって言うしスタバ頻繁に買うし
家のローンもあるのに年収1500万以上と勘違いしてない?ってなる
ちなみにこっそり投資してるとかないわよ
学生時代はどっちかと言うとしまり屋だったから何でこうなったら
2025/02/12(水) 11:21:46.920
家族が身体壊したら生活なりたたないわね
2025/02/12(水) 11:22:17.740
>>258
服が破れてるとかヨレヨレなきゃわって貧民というよりネグレクト疑っちゃう
2025/02/12(水) 11:22:22.510
>>267
都下に引っ越し転職かしら
2025/02/12(水) 11:22:23.380
たわディン会社まで毎日タクシー通勤だわ
もちろん会社持ち
2025/02/12(水) 11:22:25.580
ひとりっ子ママの車のナンバーをきゃわの誕生日にしてる率は異常
2025/02/12(水) 11:22:31.180
>>259
家あるのときゃわ小中高公立が当たり前だとどうかしら
2025/02/12(水) 11:22:41.780
>>266
発達はそりゃな
2025/02/12(水) 11:22:49.170
>>269
なんか結局金かけないとって風潮よね
2025/02/12(水) 11:23:01.140
>>222
あなる
たわしのはぺったんこ靴だからセーフだわ
ヒール靴たわしには無縁だけどダメなところあるのね勉強になるわ
2025/02/12(水) 11:23:01.900
>>265
やってみて
2025/02/12(水) 11:23:08.730
>>243
多分ね
進学なんてしないし老後の金も特に考えてないのよ
2025/02/12(水) 11:23:14.590
>>263
中受は学校のランクにもよると思うわ
流石に上のランクだと自力で行けるのはほんまの天才系賢きゃわだと思う
2025/02/12(水) 11:23:14.890
>>279
格差広がる一方ね
2025/02/12(水) 11:23:46.660
>>281
たわしが?
やってみるね
2025/02/12(水) 11:23:54.310
>>276
ドキッ
2025/02/12(水) 11:23:55.790
クリアアサヒ当たったわ
2025/02/12(水) 11:24:03.270
>>276
三人いるけどうちもそうよ!これ何かおかしいのかしら?末はスマホの下4件だわ
2025/02/12(水) 11:24:14.250
就活も結局親の金で何年も留学経験ある学生が有利になるし全て金よ金
2025/02/12(水) 11:24:23.680
香味ペースト入れて炊飯した米にさらに香味ペーストで味付けしてチャーハンにするやつ作ったんだけどうまい
2025/02/12(水) 11:24:41.810
>>283
中受は下の方でも自力無理やろ
テキストなければ学校とかけ離れすぎてる
2025/02/12(水) 11:24:51.610
>>274
都下も駅によるけど物件価格めっちゃ上がってるわ
2025/02/12(水) 11:24:55.240
車のナンバー指定にしたことないわ
お金かかるやん?
2025/02/12(水) 11:24:57.310
たわしスリッパ苦手だわ
階段で取れそうになる
2025/02/12(水) 11:25:06.910
>>293
数千円よね?
2025/02/12(水) 11:25:08.400
>>288
何番目が車?
2025/02/12(水) 11:25:21.050
>>291
そういうのは使っての自力かと思った
2025/02/12(水) 11:25:22.420
>>294
特に学校とかに置いてある昔ながらの固くて浅いやつすぐ脱げるわよね
2025/02/12(水) 11:25:26.240
個人情報うんぬん言って車のナンバーで誕生日バーン!してる人わろてまう
2025/02/12(水) 11:25:27.520
>>291
下の方なら自分で問題集解きまくってできる学校もありそう 下ならね
2025/02/12(水) 11:25:30.960
>>292
じゃあさいたま
2025/02/12(水) 11:25:31.820
JRに放火予告したり走行中に非常停止ボタンしたりめちゃくちゃやってる撮り鉄がIQ50以下しか貰えない特別な手帳持ちらしくてなんとも言えねーわ
どっかで保護できんのかしら
2025/02/12(水) 11:25:33.280
>>294
わかるストッキングとかタイツ履いてると歩くの困難だわ
2025/02/12(水) 11:25:45.710
>>296
上2人
2025/02/12(水) 11:25:51.590
微妙に雨だから公園むりだったわ😭3歳児の体力削れない
2025/02/12(水) 11:25:52.210
>>295
うん
たかがナンバーに数千円なんてもったいない
2025/02/12(水) 11:25:56.650
>>297
自力でよね
2025/02/12(水) 11:25:59.000
>>300
うん下ならいけるわね
2025/02/12(水) 11:26:23.390
>>289
そりゃそうよ
2025/02/12(水) 11:26:40.120
>>276
これホントだわ!
たわしの知り合いのひとりっ子ママ2人ともそうだわ
2025/02/12(水) 11:26:41.450
>>289
結局金なのに働かないのなぁぜなぁぜ
2025/02/12(水) 11:26:42.170
>>297
中学受験のテキストって本屋に売ってなくて塾オリジナルばかりよ
入手がまずできない
過去問は売ってるけどそれをバリバリ一人で解いて受かるとか天才過ぎやろ
2025/02/12(水) 11:26:47.840
>>293
新車で買ったけどナンバー変えると安くなるからきゃわの誕生日にしたわ
元々決まってるナンバーからわざわざ変えるとお金かかるのねぇ
2025/02/12(水) 11:27:02.560
今度ナンバー選べるなら1129にしたいわ
2025/02/12(水) 11:27:16.700
>>293
4219とかの人は可哀想
2025/02/12(水) 11:27:28.880
>>298
あれ無能すぎるわ
ツルツルでほんとむり
2025/02/12(水) 11:27:29.710
>>312
過去問あるじゃろ
2025/02/12(水) 11:27:57.800
>>311
はたらいても留学させられるほど稼げる?奥様一人で?
2025/02/12(水) 11:28:11.120
>>312
過去問まで目に入ってなかったわ視界が狭くなっちゃった👀
2025/02/12(水) 11:28:14.930
ツルツルのスリッパまともに歩けないから布のピタッとするやつ持参してるわ
2025/02/12(水) 11:28:19.450
>>312
今ならメルカリで買えそう
知らんけど
2025/02/12(水) 11:28:20.570
>>317
過去問だけやって受かる気?すげえ
2025/02/12(水) 11:28:21.660
あら中受の話してたのね
今は進学くらぶとかあって通信で動画見ながらやるの流行ってるわよ
勿論月8万なんてかからない
全然親が見られなくて偏差値50未満の私立が第一志望なら個別指導や地元の小規模塾で足りるらしいわ
2025/02/12(水) 11:28:25.120
きゃわの誕生日にするっていう発想なかったわなるほど
2025/02/12(水) 11:28:51.190
>>302
刑務所
2025/02/12(水) 11:29:10.390
>>294
わかるわ階段🦪
2025/02/12(水) 11:29:10.650
>>325
福祉施設じゃないんでえわ
2025/02/12(水) 11:29:21.970
>>323
難関狙いだと?
2025/02/12(水) 11:29:22.090
>>323
今の動画すぎょいわね
塾行ってるたわきゃわにもおすすめしてるわ見てくれないけど
2025/02/12(水) 11:29:30.460
ナンバー付き合った日だわ
2025/02/12(水) 11:29:32.260
WiFiラグくてムカつくわ
2025/02/12(水) 11:29:36.890
>>318
うん
2025/02/12(水) 11:29:44.940
>>330
たわし結婚記念日
2025/02/12(水) 11:29:46.690
>>302
IQ関係あるの?そんなことできる知能あるのに
2025/02/12(水) 11:29:54.210
>>333
横田も
2025/02/12(水) 11:30:05.140
>>333
1122?
2025/02/12(水) 11:30:17.090
>>336
これ多いわよね
2025/02/12(水) 11:30:46.660
まあ田舎はまわりの雰囲気よね
たわしはここにいるからきゃわが望むなら中受させたり早くから共働きしたりしてたけどなんとかなるなる~どころかあそこんち中受だって笑必死笑みたいなのもまだいる
2025/02/12(水) 11:31:04.990
>>336
ううん11/22はちょっと恥ずかしいなって思うわ
結婚記念日にしてる奥様いたらごめんね
2025/02/12(水) 11:31:13.720
>>328
併願対策だの何だのフォローしてもらうなら塾いったほうがいいと思うわ
あと難関狙える賢い子は大抵負けず嫌いだから似たような集団突っ込むと切磋琢磨して頑張れるって
2025/02/12(水) 11:31:41.710
>>338
田舎柿
2025/02/12(水) 11:32:00.490
たわディンは現役の時夏まで部活でそこから自力で勉強して上智は受かっててなんか頭脳の差を感じました
2025/02/12(水) 11:32:27.520
>>312
四谷大塚のテキスト普通にアマゾンで買えるわよ
先取りしたい子はそれ買ってやってる
2025/02/12(水) 11:32:49.440
>>334
そんなことしたらどうなるかの予測ができないから低IQなんじゃないかしら
2025/02/12(水) 11:32:56.370
>>343
横田答えも買えるかな……答えだけなんて無理か……
2025/02/12(水) 11:33:10.230
>>339
たわしも恥ずかしいなって思うわ
結婚記念日としては別にだけどそれをナンバーにってなるとまぢ無理
2025/02/12(水) 11:33:16.440
>>329
毎日見させるやらせるのが大変なのよね
まあでも中受するならそれくらい頑張れと思う
2025/02/12(水) 11:33:26.000
>>212
なんか謎に自分ルールで注意してくるASD風味のうざい女児みたい。。
それが大人…
2025/02/12(水) 11:33:30.810
>>345
無くしたん…?
2025/02/12(水) 11:33:31.750
たわ地元で代々医者やってるとこはみんな公立中高で医者になるエリートたちだわ
こういう人たちからすると中受(笑)ってなるのかしら
2025/02/12(水) 11:33:36.970
最寄りの関関同立レベルの中学あるけどなぁ
2025/02/12(水) 11:33:37.680
>>302
ひえー精神病院無理なの?
2025/02/12(水) 11:33:54.020
>>342
田舎たわしみんなこれだったから普通じゃ?と思うけど都会は違うのよね
2025/02/12(水) 11:34:02.350
前も書いたことあるけど中受なんてやる人おんの?って地域だったけどかしこ公立高が中高一貫作るってなって変わりそうでたわし困惑
2025/02/12(水) 11:34:36.090
>>342
進学校ならあるあるの光景だわ
2025/02/12(水) 11:34:42.540
>>342
これ普通だと思ってたわ
2025/02/12(水) 11:34:58.990
>>350
田舎はそれがいいんでしようね
都会と違うから
2025/02/12(水) 11:35:03.350
>>348
わろいるいる
◯◯はダメなんだよ!が口癖の女児
2025/02/12(水) 11:35:07.480
>>349
一冊だけ行方不明になってるのよ
きゃわもしかしたら塾に忘れたかもって言ってるんだけど
ただ漢字だから答えは無くても丸付けはできる
ただちょっとメンディー
2025/02/12(水) 11:35:38.510
>>342
むしろ部活フルでやった方がそこからの集中力がダンチ説あるある
2025/02/12(水) 11:35:50.860
>>355
進学校の落ちぶれたわしでさえこんなん
2025/02/12(水) 11:35:52.190
ホケミで肉まん作って今蒸してるわ
うまく行くように祈って
2025/02/12(水) 11:36:15.520
>>350
そういうお宅は有名大卒の家庭教師雇ってない?
2025/02/12(水) 11:36:20.140
>>362
甘くてやだよぉ食パンにして
2025/02/12(水) 11:36:22.820
たわしも田舎の進学校卒だけど周りみんな塾一切通わずに早慶とかに合格してたから都内って大変ねと思うわ
まぁ公立中学の同級生で大学進学したの多分3割以下だから田舎はふるいがデカいのよね
2025/02/12(水) 11:36:36.260
今日の夕飯はアジフライ
2025/02/12(水) 11:36:44.700
>>356
のんびり私立学校たわしのとこは予備校行って上智が本命とかだったから格差感じたわ
ディンは国立狙い
2025/02/12(水) 11:36:49.010
>>366
もちろん生のアジよね?
2025/02/12(水) 11:36:51.580
>>362
結局ホケミ味
2025/02/12(水) 11:36:56.520
味噌おでんできたわ
2025/02/12(水) 11:37:07.040
大学受験これから学力だけじゃなくて小論とか面接とかたわしらの頃のAO入試みたいなのが主流になるんですって
だからいろんな経験出来る金持ち有利だしこれまで以上に1人で勉強してどうにかするってのが難しくなるから中受で大学附属に入れておきたいのよ
2025/02/12(水) 11:37:10.740
>>363
ないない普通に中3夏までしっかり部活やって塾なし家庭教師なしで受験してたわ
2025/02/12(水) 11:37:11.850
>>350
コスパ最高ね
金死ぬほどかけて小学生のうちから遊ぶ間も削られて勉強させられる都会の子可哀想可哀想
2025/02/12(水) 11:37:22.840
塾技とかコアプラスとか必勝手筋とか塾通いしてる子が使うようなテキスト普通に売ってるし昔より塾使わずに中受するやり方充実してると思うわ
2025/02/12(水) 11:37:46.700
>>371
国立も?
2025/02/12(水) 11:38:09.810
>>371
はー本当にクソ
2025/02/12(水) 11:38:11.770
>>362
甘くね?
2025/02/12(水) 11:38:28.090
>>374
うちZ会なんだけどコスパいいなって思うわ
2025/02/12(水) 11:38:43.570
たわディンも公立高校から塾なし東大だわ
コスパ最高って自分で言ってる
2025/02/12(水) 11:38:53.290
>>374
たわきゃわ塾8時半終了で昨日もご飯食べたら9時半過ぎで
塾じゃないやり方でできるならそっちにしたいわ
ただきゃわがなー!絶対ダレるんだよなー!
2025/02/12(水) 11:39:16.530
>>379
年収なんぼ?
2025/02/12(水) 11:39:36.640
>>371
へーきゃわ面接得意タイプの発達だからちょっと希望が見えるわ
2025/02/12(水) 11:39:45.610
少子化でMARCH入りやすくなるの目に見えてるのに必死こいてMARCH附属入る意味ある?って言われるやつ
2025/02/12(水) 11:39:54.870
>>342
これの自慢要素
①ディンが情緒
②結婚相手が高校の時からの知り合いというなんかピュア羨ましか
2025/02/12(水) 11:40:10.560
>>379
塾無し東大はほんまのかしこね
鉄緑会通ってる人からしたらグヌヌかしら
2025/02/12(水) 11:40:16.410
>>383
少子化で受験楽になるって考えてる人存在するのね
2025/02/12(水) 11:40:20.020
>>382
ADSL?積極奇異?
2025/02/12(水) 11:40:22.350
>>368
もちろん冷凍
2025/02/12(水) 11:40:28.680
>>358
実はたわきゃわその毛があるわ…
注意してるんだけどうざい
2025/02/12(水) 11:40:32.220
>>379
つおい!
2025/02/12(水) 11:40:33.990
>>380
そうよね塾の環境も大事だと思うわ
2025/02/12(水) 11:40:35.150
小さい頃から塾漬けきゃわって生きてて楽しいの?
2025/02/12(水) 11:40:56.130
>>388
😭
2025/02/12(水) 11:40:56.570
>>384
②はあとから聞いたかもしれないじゃん
2025/02/12(水) 11:41:00.500
>>383
大学も減るんじゃない?
2025/02/12(水) 11:41:07.890
>>392
たわしは楽しかったけどね
2025/02/12(水) 11:41:26.710
>>375
そうよ東北大と筑波大学が一般入試の学力試験廃止予定よ
筑波って国の意向に合わせて実験的なことやるから今後国がそうしたいって事よ
2025/02/12(水) 11:41:31.230
>>358
たわしらの時代から今でもずーっといるわね
2025/02/12(水) 11:41:31.490
>>350
本人の性質に合うかで選ぶんじゃないかしらね
とある東大生の父親がうちの子は公立中で成績上位にいた方が自己肯定感が上がってやる気が出るタイプだろうって判断して公立行かせて上手くはまったみたいな話きいたことあるわ
2025/02/12(水) 11:41:54.310
そういえばたわしの時代人気だった制服の可愛いバカ高が他の制服の可愛いバカ高と合併するらしいわ
更に制服可愛くなるかしら
2025/02/12(水) 11:41:54.770
>>386
MARCH附属って入るのめっちゃ大変なのよね女子なんかひどいもんよ
本当にもったいないわ
2025/02/12(水) 11:41:59.930
>>392
本人がやりたいならまぁ
2025/02/12(水) 11:42:13.570
たわしは大学まである私立小入れられたのに高二になってから突如受験したいとか言い出して塾重課金したものの上の大学の大して偏差値変わらないマーンチキ
2025/02/12(水) 11:42:22.390
>>392
たわきゃわ4年終わりからだからそこまで塾漬けでもないな
なお既にやだーの波が時々出現してる
2025/02/12(水) 11:42:33.010
>>399
たわしこれだったわなお高校
2025/02/12(水) 11:42:34.500
>>396
たわしも家族たち大嫌いで帰りたくなかったから塾助かったわ
2025/02/12(水) 11:42:48.670
>>397
えー東北大ええんか?っていうか学生確保したいのか
2025/02/12(水) 11:42:53.370
>>350>>373
なぜ都会と田舎でそういう差がでるのかしら
大学受験はみんな条件同じでしょ?
2025/02/12(水) 11:43:33.340
高学年で自然の中でいろいろ体験するのが生きる力を育てるって見たから今年もたくさん遊ぶわ!
2025/02/12(水) 11:43:41.160
>>408
うーん都会地方関係なく地頭の良さじゃない?
2025/02/12(水) 11:43:46.320
なんだっけ細かい数字忘れたけど韓国だと今の出生数より大学定員のが多いとかなんとか
日本も子どもの数の半分くらいがMARCH以上の大学の定員に収まるって
2025/02/12(水) 11:44:17.110
>>401
そうなの?!親戚の子がMARCH附属行ってるわしゅごいのね
もちろん金持ち
2025/02/12(水) 11:44:25.460
>>407
面接が口述試験みたいな感じになるんじゃない?学力あるのは前提
2025/02/12(水) 11:44:27.410
>>407
関東から学生押し寄せてるから学力だけの勝負やめたんじゃないかしら
ペーパーだけできる子は東大行ってもろて
2025/02/12(水) 11:44:30.070
>>358
きゃわ友がこれだわ
きゃわが◯◯っていいんだよね?ちゃんとママと確認したよね?Aちゃんにダメって言われたんだけどって言ってくるわ
2025/02/12(水) 11:44:31.790
友達のきゃわ今体操と水泳とサッカーとそろばんとくもんとピアノと英会話やってて3年か4年になったら中受の塾に行くらしいんだけどどんな生活なのか気になるわ
2025/02/12(水) 11:44:42.690
>>408
田舎でそういうコースの人は都会にいてもそのコースよおそらく
つまり田舎から元から賢きゃわが都会の難関大やって来る
都内は賢きゃわの他に普通きゃわも目指すからこうなる

と思ってる
2025/02/12(水) 11:44:53.390
>>408
田舎はそもそも中受する層が少ない
2025/02/12(水) 11:45:02.140
>>414
ほーほーほー
2025/02/12(水) 11:45:03.930
>>400
何故かクソださになる
2025/02/12(水) 11:45:06.100
>>408
アホな私立しかないし…
2025/02/12(水) 11:45:09.750
>>416
そろばんとくもんは塾行くなら辞めるんじゃない?
2025/02/12(水) 11:45:34.840
>>411
だから外国人入れまくるのよね
2025/02/12(水) 11:45:37.990
>>399
そもそもお父さんがかしこね
2025/02/12(水) 11:45:48.860
>>420
クソダサ制服でしかもバカ高とか誰も行かないじゃん(´;ω;`)
2025/02/12(水) 11:45:58.080
高IQの発達は東大しかないってこと?
2025/02/12(水) 11:46:16.440
>>424
なんか余裕あるわよね
必死こいていい環境に入れなくても勉強はできるだろうことがわかってる
2025/02/12(水) 11:46:18.550
実家が医院のたわ同級生は中学から東京行ったわ
医者になったのかしら?
兄は戻ってきて医院のあった場所に歯医者建ててたわ
2025/02/12(水) 11:46:19.410
>>425
進学校になるようシフトチェンジよ
2025/02/12(水) 11:46:21.040
上きゃわ真面目だから推薦とかでいってほしいわ
でもそうなると私立よね
2025/02/12(水) 11:46:27.720
>>426
んなことないわよ
2025/02/12(水) 11:46:41.360
>>424
そしてきゃわのことちゃんと見てる
2025/02/12(水) 11:46:43.440
>>428
兄歯学部しか無理だったかしら
2025/02/12(水) 11:46:59.820
>>430
中学?高校?大学?
2025/02/12(水) 11:47:05.530
>>421
田舎はこれだから公立1本なの分かる
都会で公立1本があかん理由は?
2025/02/12(水) 11:47:18.010
>>434
大学
2025/02/12(水) 11:47:20.500
>>421
他害問題児が私立行ってたわ
公立だと内申大切だからあえて私立入れたみたい
2025/02/12(水) 11:47:42.930
>>433
そうかもね
夫婦で歯科やってたけど兄突然死したわ
2025/02/12(水) 11:47:49.320
>>436
国立の推薦枠無くなったの?
2025/02/12(水) 11:47:51.350
たわきゃわ中受させた方がいいのかしら先生ウケ悪い勉強出来るタイプ
2025/02/12(水) 11:47:52.280
内申イマイチたわしは勉強頑張るしかなかったわ
2025/02/12(水) 11:47:54.800
>>438
事情が変わった
2025/02/12(水) 11:48:14.690
>>440
させよ
2025/02/12(水) 11:48:15.300
>>432
最近どこかで予備校無しで東大受かった
→父親が塾経営者で講師もやってて父親が教えてたみたいな話読んでずこーってなったわ
2025/02/12(水) 11:48:40.990
>>444
お父さんすごーい
2025/02/12(水) 11:48:50.430
>>444
そりゃズコーだわね
親が教えて素直に聞くのはすごいけど受験のノウハウとかあるんだし
2025/02/12(水) 11:49:06.530
>>440
しよしよ
先生受け抜群のアホたわきゃわは公立コース
2025/02/12(水) 11:49:17.880
>>444
特殊ケースすぎわろ
2025/02/12(水) 11:49:57.240
>>439
あら国立にも推薦あんのね!勝手にないのかも思ってたけどそういや公立高校にも推薦あるわね
2025/02/12(水) 11:50:11.280
>>443
>>447
下きゃわは可愛がられるアホタイプなの
上きゃわだけ受験させていいかしら
2025/02/12(水) 11:50:32.570
でもお父さんが仮に英語講師だとして他の科目は自力かしらね
2025/02/12(水) 11:50:32.770
>>449
大学の話とちゃったんか
2025/02/12(水) 11:50:37.770
たわしが通ってた塾の同級生に先生の娘いたけど明らかに娘にだけあたりが強くて柿だったわ
娘死んだ魚の目してた
2025/02/12(水) 11:50:40.630
>>449
ひさ君……筑波大……推薦……
2025/02/12(水) 11:50:50.060
勉強もそこそこ内心もそこそこしかできなかったたわしちゃん可哀想だったなあ😇
2025/02/12(水) 11:50:52.510
>>454
わろ
そうだった!
2025/02/12(水) 11:51:02.470
>>449
あるわよ
2025/02/12(水) 11:51:12.760
地方はほっといても勉強できる1%以下が名門大に行く
東京はほっといたらマーチ以下を底上げして名門大に入れる
2025/02/12(水) 11:51:16.010
>>453
親が子供に教えるのってむずいわよね
2025/02/12(水) 11:51:16.920
>>449
普通にあるわよ
2025/02/12(水) 11:51:24.210
しんだウオノメ!
2025/02/12(水) 11:51:35.930
電子工作とかプログラミング好きなきゃわいい感じの学校行ってほしいなぁ…
2025/02/12(水) 11:51:36.990
>>453
娘に優しいとひいきって言われるからしゃーない
2025/02/12(水) 11:51:52.960
コベツバとかフォトンの通信コースとか人気よね
X見てるとやってる人多い
塾は送迎大変だから家でやれるんならそっちって人増えてるんだと思うわ
2025/02/12(水) 11:51:53.540
>>453
たわしも元塾講師できゃわに勉強教えてるけどほんとに自分の子に教えるのって難しいのよね
めちゃくちゃ精神的に自分を抑えないとあかん
2025/02/12(水) 11:52:07.510
>>459
感情が入っちゃうし贔屓とか言われても嫌だしね
2025/02/12(水) 11:52:26.640
たわきゃわ大学行くかどうかも怪しいわ
高卒か短大専門コースっぽそう
2025/02/12(水) 11:52:30.770
国立大の推薦は一般より厳しいらしいから悠仁様はやっぱ力が働いてるわよね
2025/02/12(水) 11:52:47.580
車運転しててノロノロ原付が気になるから追い抜いたんだけど
あとからスピード上げてきて抜き返してきたのワロタわ
原付ジジイだったしこっちがまだ🔰貼ってるから気に触ったのかしら

あと自転車なのに思いっきり車間に入って必死こいて漕いでるババアもいたわ
40キロなんて出せないでしょうに後ろにいるたわしがさらに後ろの車にクラクションされたわ
2025/02/12(水) 11:52:51.300
>>467
それもまた人生
2025/02/12(水) 11:52:51.950
たわしボリュゾきゃわにワークとか応用も教えてるけどなかなか反応いいわ
でももう難しくなったら無理そう!!
2025/02/12(水) 11:52:56.370
>>467
たわきゃゎも…
2025/02/12(水) 11:53:28.950
蕎麦食うかぁ
具何にする
2025/02/12(水) 11:53:35.930
>>462
たわきゃわも高専とか行ってほしいわ
電子工作って何してる?きゃわやりたがってるけどどうしたらいいのかさっぱりなの
2025/02/12(水) 11:53:36.040
50歳で東大受かった女性の記事もこの間読んだけど
昔後一歩のところで落ちた上に以降塾経営してて自分も教えてて常に最新の勉強してるってベースがあったのよね
次男が東大受験決めたのを機に自分もリベンジして合格
なお次男は不合格の後……
2025/02/12(水) 11:53:37.450
>>473
天ぷら
2025/02/12(水) 11:53:49.020
たわしはきゃわに教える頭脳がないわ
小4の問題見て??ってなってる
2025/02/12(水) 11:53:58.390
>>469
原付に抜かされるって奥様めちゃ遅くない?
2025/02/12(水) 11:53:59.640
>>467
うちも
もう高校出て底辺でも正社員なってくれたら他はなんでもいいわ
2025/02/12(水) 11:54:00.310
ギボンヌがよく子育てなんて最終的にちゃんと納税者になればいいんだから!と言うわ
納税者じゃないたわしちゃん…
2025/02/12(水) 11:54:00.400
>>468
そりゃあね……
2025/02/12(水) 11:54:13.750
>>477
小4って分数はじまるっけ?
2025/02/12(水) 11:54:14.070
赤きゃわ抱っこ紐に入れたまま残りのハンバーグ乗っけご飯かきこむわ
2025/02/12(水) 11:54:19.340
>>468
未来の天皇落とせる大学なんてなくない?
2025/02/12(水) 11:54:21.380
>>476
贅沢な子だね
2025/02/12(水) 11:54:23.600
昨日ビュッフェ行ったらきゃわ友ママに会ってあんまりに綺麗でびっくらこいたわ
いつも長い髪1つ結びにしてジャンパーデニムみたいな感じなのにちょっとドキッとしちゃった
2025/02/12(水) 11:54:33.420
>>468
小学校のときから学長と懇意だしね
2025/02/12(水) 11:54:41.880
>>486
ありがと)
2025/02/12(水) 11:54:55.890
>>480
まぁ分かる
2025/02/12(水) 11:54:57.770
>>488
びらびら出てるよ
2025/02/12(水) 11:55:08.310
>>482
分数の概念だけなら小2の終わりから出てくるわ
2025/02/12(水) 11:55:15.100
>>485
海老天2本でいいよ
2025/02/12(水) 11:55:22.280
>>477
たわしは最近チャットGPTに頼ってるわ
解説読んでも理解できない時もあるけどおおお
2025/02/12(水) 11:55:22.910
>>490
切除したビラビラ持ち歩いてるの)
2025/02/12(水) 11:55:27.050
わかるわかる
3桁÷2桁の計算とかたわひやり方わからんもん
2025/02/12(水) 11:55:44.420
ライナスになってるぬいぐるみっていつ洗えばいいのよ?
上きゃわそういうのなかったから困るわ
2025/02/12(水) 11:55:45.140
>>495
え?
2025/02/12(水) 11:55:58.800
>>358
亀だけどこれアスペルガーなのね
自分の主観だけで偉そうに注意してくるやつ
2025/02/12(水) 11:56:01.510
>>495
え?
2025/02/12(水) 11:56:02.440
>>496
今よ
2025/02/12(水) 11:56:08.360
>>486
ママ友の方はワンナイ期待したかもしれないのに可哀想
2025/02/12(水) 11:56:17.760
地方の商業高校卒たわしボリュゾきゃわにうちの母ちゃんアホかもっていつバレるかしら
2025/02/12(水) 11:56:21.830
>>480
住民税とか消費税とか脱税してるの?
2025/02/12(水) 11:56:37.230
>>496
クリーニング出すわ綿が偏ったりしたら嫌だし
きゃわには温泉旅行行ったよって伝えとく
2025/02/12(水) 11:56:43.490
>>496
寝てる間に回収して洗うかお風呂の時間だよーで一緒にお風呂入れてそのまま洗濯かしらね
2025/02/12(水) 11:56:44.850
>>502
もうバレてるわ
2025/02/12(水) 11:57:09.480
>>498
それだけでは診断降りないわよ
奥様知的?
2025/02/12(水) 11:57:14.980
>>358
知り合い成人女性にこれいるわ
2025/02/12(水) 11:57:19.640
>>502
たわしはもうバレてるから雑学方面でがんばってる
2025/02/12(水) 11:57:59.990
>>509
雑学いらんから勉強教えて!
2025/02/12(水) 11:58:02.310
たわしが教えても鼻からわかんない!無理!って言うのにディンが同じ説明したら素直に聞いてるのムカつくわ
何回もうママはきゃわに勉強教えないと言ったことか
2025/02/12(水) 11:58:14.150
そういや昨日きゃわに飛ぶって時の書き順わかる?って聞かれて当たり前じゃんって書いたらゲシュタルト崩壊みたいになったわ
奥様たち今ちょっと書いてみて崩壊するわ
2025/02/12(水) 11:58:14.170
>>230
ごにょごにょずっと言ってる奴いるわね
2025/02/12(水) 11:58:18.630
たわジツボンヌは分数計算よくわかんないって言うわ
こんなんでも大卒よただし音大
でも音大なら音楽理論で分数っぽいことやってそうな気がするのよねよく卒業できたな
2025/02/12(水) 11:58:22.730
きゃわクラス多動系きゃわがアスペ系きゃわに注意されてブチ切れ大喧嘩がしょっちゅうあるらしいわ
2025/02/12(水) 11:58:34.400
>>475
その話読んだけど全然普通のお母さんじゃないし次男も別件やろ
2025/02/12(水) 11:58:43.080
肉まんできたわ
生地ホケミだけじゃなくて豆腐と混ぜたやつだからそこまで甘くなくてよかったわ
2025/02/12(水) 11:58:43.650
>>358
3歳男児が最近これがひどいんだけど年齢とともに落ち着く?遊び場で知らんきゃわに注意しだす
2025/02/12(水) 11:58:53.990
>>512
なんか変な書き順よね
たわしもなんかの番組で見てえーってなったけど覚えてない
2025/02/12(水) 11:59:08.660
>>507
わろ
2025/02/12(水) 11:59:10.690
>>514
分数の計算できないピアニストの人いるじゃん誰だっけ名前が
2025/02/12(水) 11:59:12.000
>>486
どんな格好だったの?
2025/02/12(水) 11:59:24.690
>>510
おかあさんわかんないから塾の先生に聞いてー
2025/02/12(水) 11:59:33.840
>>516
次男ただのフラッと気楽に登山でうっかり遭難なのかしらね
2025/02/12(水) 12:00:06.620
>>518
根気よく言い聞かせるしかないわね
2025/02/12(水) 12:00:09.220
>>518
都度それはきゃわちゃんが言う事じゃないよって言い聞かせよ
2025/02/12(水) 12:00:19.920
>>512
上のとこ書いたら
棒がいっぽんあったとさピョンピョンピョーンチョンチョン
2025/02/12(水) 12:00:21.130
>>518
定型なら都度窘めてれば落ち着くわ
2025/02/12(水) 12:00:23.650
妹の勉強はたわしが教えてたわ
ジツボンヌは分かんないからお姉ちゃんに聞きなーって投げてきてた
2025/02/12(水) 12:00:24.990
>>518
社会性が育つとまた変わるわよ多分ね多分
2025/02/12(水) 12:00:45.520
>>522
思い出したら普通にワンピース?に下ろしたゆる巻みたいな感じだったかも書いてみると普通ね
でもなんかちゃんとメイクしててキラキラしてたわこの人と知り合いのたわしちょっと嬉しいみたいな気持ちになったわ
2025/02/12(水) 12:00:50.590
>>524
なにか死に自ら向かったとしてもお母さんが東大うかったからじゎないやろ
2025/02/12(水) 12:00:58.240
>>514
ギフテッドね
2025/02/12(水) 12:00:59.160
>>529
昔はこれよね親がってあんまりなかった
……のはたわしんちだけ?
2025/02/12(水) 12:01:20.310
>>531
あら~そういうのええわね
2025/02/12(水) 12:01:32.480
>>534
親も兄姉も教えてくんなかった!
2025/02/12(水) 12:01:44.340
>>531
ワンピースって万能ね
2025/02/12(水) 12:01:49.170
>>534
弟に教えた記憶はないけど従兄に教えてもらったことはあるわ
2025/02/12(水) 12:02:05.050
>>529
うちもそれだったけどたわしがアホすぎて兄がキレて勉強進まない
2025/02/12(水) 12:02:07.790
たわしは勉強方面ディンに丸投げするようになってからめちゃ楽ちんこ
2025/02/12(水) 12:02:14.020
>>534
昔は親は基本何もかも放置だったとこが多いと思うわ
忘れ物チェックなんかしてもらった記憶ない宿題ももちろん教えてもらったことない
2025/02/12(水) 12:02:36.800
たわし小1きゃわを自転車の後ろに乗せないんだけど乗せないの??みたいなママいてめんどくさい
2025/02/12(水) 12:02:39.640
>>540
それをさらに投げ返して来るわたわディン原辰徳
2025/02/12(水) 12:02:49.220
「ダメって注意するのはよくないんだよ!そういうのは先生が言うんだよ!」って言うきゃわ友もいるから難しいわね
たわしはそういうの集団で揉まれて理解するからほっとけばいいと思うけど
2025/02/12(水) 12:03:18.110
>>542
小4くらいの乗せてるの普通におる😇
2025/02/12(水) 12:03:35.410
>>542
法律違反だからねって言ってみて?
2025/02/12(水) 12:03:43.730
>>542
乗せないよでよくない?
2025/02/12(水) 12:03:47.800
>>545
よく転けずに運転できるわね
2025/02/12(水) 12:03:48.910
>>544
その子が正しいわ
注意するのは先生の役目ね
2025/02/12(水) 12:03:49.650
>>358
これで思い出したけど昨日小さめの女児に嫌味ったらしくずっとブチ切れてる親がいてもしあれが家でも続いてたらメンタルやられそう
2025/02/12(水) 12:04:05.790
>>545
横田もたまに見るけど足のとこ窮屈でかわいそうよね
2025/02/12(水) 12:04:06.570
>>548
奥様ニケツ出来ない?ない?
2025/02/12(水) 12:04:13.120
>>534
うちはジツボンヌが勉強厳しくて小学生の時テスト前は夜中まで勉強させられてたわ
でもジツボンは教えられないから姉まで起こされて勉強見てくれてた
今思うと異常
2025/02/12(水) 12:04:19.860
>>474
高専良さそうよね
うちは電子工作教室去年行ってたからそれを改造して楽しんでるわ
電子工作キットも数千円で買えるし買って組み合わせたり
プログラミング好きならココロキットってググってみて!
2025/02/12(水) 12:04:31.320
ボリュゾきゃわリアに乗せてるわ
パトカーもスルーよ
とはいえペードラ講習申し込まなきゃあああ
2025/02/12(水) 12:04:35.270
>>546
そこまで関わりたくないわ
そうなのー😊で終わりよ
2025/02/12(水) 12:04:42.030
>>553
何年生から?
2025/02/12(水) 12:05:02.660
>>549
注意することを注意してるんだからそれもダメじゃんってなるわ
2025/02/12(水) 12:05:04.840
>>557
うーん覚えてないけど5年生くらいのときやってたのは覚えてるわ
2025/02/12(水) 12:05:04.920
>>552
荷台のとこかー
子乗せのとこ乗せてるの想像したわ
2025/02/12(水) 12:05:15.330
>>558
アホって言う方がアホ!
2025/02/12(水) 12:05:39.440
>>560
前の?
そりゃ入るわけなくない
2025/02/12(水) 12:05:46.980
>>553
たわディンもギボンヌ厳しくて寝てても叩き起こされで毎日音読させられた言うてたけど上には上がいる!!
2025/02/12(水) 12:06:03.100
>>559
大変だったわね
最終学歴結構良いなら報われたわね
2025/02/12(水) 12:06:12.570
>>542
小1きゃわは自分の自転車?
2025/02/12(水) 12:06:13.530
>>350
こないだなんかに出てたけど都内だと医者の出身中高はほぼ難関私立校ですって
公立もわずかにいるけど日比谷とかだけらしいわ
たわしが通ってる皮膚科医も経歴チラ見したらラサール中高だったわ
2025/02/12(水) 12:06:14.250
たわし賢かったから中学までは学校以外で誰かに教わるってなかったわ
高校からは塾行った
2025/02/12(水) 12:06:22.070
>>553
小学生で教えられないような親がそんなことするのね
2025/02/12(水) 12:06:28.560
>>564
塾なしで国立行ったからジツボンヌは嬉しそうだったわ
2025/02/12(水) 12:06:33.910
注意女児をたわきゃわちゃんとしててえらーいって鼻高々なママおるわよね
あれが育つと>>212になるんだわ
2025/02/12(水) 12:06:36.120
人の顔と名前覚えられなさすぎたわし
申し訳なさすぎて消え入りたい
どうやったら覚えられるの教えて
2025/02/12(水) 12:06:46.290
>>558
それとはまた違くない?先生が注意するからやめようって言ってるだけだし
2025/02/12(水) 12:07:10.850
>>569
ジツボンヌの学歴は?
2025/02/12(水) 12:07:15.440
うちは車移動だけどきゃわ自分の自転車に乗せてある程度の距離移動するのは柿だわ
2025/02/12(水) 12:07:18.500
>>568
やっぱ自分の学力に自信がなくて客観的に見ることができないとこうなっちゃうんだなって今は思うわ
反面教師にしてる
2025/02/12(水) 12:07:26.520
>>573
高卒
2025/02/12(水) 12:07:28.750
>>571
つ 相貌失認
2025/02/12(水) 12:07:31.490
ETの自転車みたいなのやってる他所きゃわは一回怪我しないとわかんないだろうなって思ったわ
2025/02/12(水) 12:08:06.750
>>578
人差し指チョン?☝
2025/02/12(水) 12:08:08.440
>>576
コンプを拗らせたのね
2025/02/12(水) 12:08:09.010
正義厨って本当にうざいわよね
自分が100%正しいと本気で思ってる
2025/02/12(水) 12:08:13.170
>>572
今まで注意してた子がそれは先生のすることだよって注意されてそっちに転向するのよ
どっちにしろウザい性格は変わらん
2025/02/12(水) 12:08:32.310
>>553
小学生なんていつテストしてるのか不明だわ
2025/02/12(水) 12:08:46.330
>>578
きゃわをカゴに乗せてるのは見たことないわ
2025/02/12(水) 12:08:53.070
>>571
サッとスマホに特徴と共にメモるのよ
横田さん 中肉中背 黒のキャップ 上きゃわ小2♂︎きゃわ汰君、下きゃわ年長女児きゃわ美ちゃん
2025/02/12(水) 12:09:10.210
>>582
正義厨はずっと正義厨ね
2025/02/12(水) 12:09:13.370
>>571
たわしも無理だからとりあえず笑顔で挨拶してその場だけの当たり障りない会話で切り抜けてる
2025/02/12(水) 12:09:26.650
>>571
たわしも3〜4回は会わないと顔と名前一致させられないし
少し会わないとそれも薄れてしまうわ
2025/02/12(水) 12:09:34.830
>>581
だいたい間違ってるのよね
2025/02/12(水) 12:09:43.630
>>565
普段は車よ
学校行事の後一緒に帰る時とかに自転車押して帰ってると言われる
2025/02/12(水) 12:09:45.400
>>571
たわしもだけど適当にニコニコ話合わせてるわ誰と話してるのかよくわかってないこと多い
さすがにきゃわと仲良しの子とかその親はわかるけどそうじゃない人はちょっとわからん
2025/02/12(水) 12:09:59.310
昨日スーパーで兄弟で調子にのってる小学生兄とイキリ倒してる弟4~5歳が居たの
調子にのって店内走り回ってたら、可愛らしいお母さんが「オメェら調子にのってんじゃねぇぞ!」って注意したのね
弟がイキリながらお母さんに返事したら「オメェあとでわかってんだろうな!店は走んな!」ってドス効いてて統率力スゴぉ
2025/02/12(水) 12:10:08.910
>>570
どうでもいいこと指摘したがるママさんおるわよね
あれはでもasdだと思う
2025/02/12(水) 12:10:26.400
>>581
嫌いすぎてたわしは無視するんだけどそうすると向こうは勝ち誇った顔しててほんとこいつ馬鹿だなぁと思いながら見てる
2025/02/12(水) 12:10:26.630
>>581
正義厨で自分が間違ってた時に素直にごめんなさい出来る人いないわ
2025/02/12(水) 12:11:12.500
1年なら体格的にはまだ乗せられるわね
年長とそこまで変わらないきゃわもそこそこいるし
なんで小学校までの区切りなのかなとは思う
2025/02/12(水) 12:11:14.770
>>595
ずっと言い訳みたいなこと言ってるわよね
2025/02/12(水) 12:11:21.300
>>590
遠いのね
2025/02/12(水) 12:11:35.710
小学校まではおかしいわね小学生からはダメの限りになるのかな
2025/02/12(水) 12:11:41.910
あーコーヒーなくなったわ
2025/02/12(水) 12:11:43.440
>>596
送迎しないよね?ね!ってことかしらね
2025/02/12(水) 12:12:21.030
>>595
絶対一緒に働きたくない
2025/02/12(水) 12:12:45.030
たわし人覚えられないけどたわし自身が髪型気分で変えまくるしメガネも使い分けてるから相手も気づかなくて平和
2025/02/12(水) 12:12:46.240
>>505
ビショビショのままベッドへ…
2025/02/12(水) 12:13:16.250
正義厨のバイトちゃんやばかったわ
クレーマーに油一斗缶くらい注ぎ込んでた
2025/02/12(水) 12:13:27.670
たわし1度見たらバッチリ10年後でも覚えてる
2025/02/12(水) 12:13:49.690
>>605
ケンタ手掴みクレーム受けた?
2025/02/12(水) 12:13:53.310
幼稚園の先生の名前覚えるのってどうしたらいいの?
名札ガン見して覚えるの?
見たら悪い気がして見れないわ
2025/02/12(水) 12:14:00.480
>>554
ありがとうググってみるわ
やっぱりどこか通って習うしかないわよねでもプログラミングや電子工作の教室たけぇ
2025/02/12(水) 12:14:15.580
>>608
ママ友にあの先生なんつーんだっけ?!って聞く
2025/02/12(水) 12:14:32.100
できるだけその人の名前を読んで話しかけるようにしてるわ
そうやってると覚えやすい
2025/02/12(水) 12:14:36.610
>>608
きゃわに聞く
きゃわも同じタイプだと詰む
2025/02/12(水) 12:14:46.190
>>591
ありがとう同じだわ
スマホに特徴メモはしてたけどより詳しく書くことにしたわ!
2025/02/12(水) 12:14:47.670
いつも仮想待合室に連れて行かれて待ち時間30分とかになるから1.5時間前からずっとサイトで待機して発売1分後に無事買えたわフゥ〜
2025/02/12(水) 12:15:07.900
たわきゃわも半導体とか好きだから高専行かせておたさーのら姫みたいにしようかしら
2025/02/12(水) 12:15:17.970
>>611
その一回目が無理だわ鈴木さんに佐藤さんって呼びかけるみたいなことを10回はやってる
2025/02/12(水) 12:15:19.340
>>611
グルーミングにもなるし一石二鳥ね
2025/02/12(水) 12:15:19.410
>>613
たまに見返してね
どうしても出てこない時はさりげなくチェックできるし
2025/02/12(水) 12:16:22.080
>>611
間違えそうで無理
2025/02/12(水) 12:16:45.530
名札見ても読めない
2025/02/12(水) 12:16:46.240
>>592
男児を産んだせいで可愛らしい女の人もこうなるのよね
男児を育ててる人にはなんらかの減税とかそういうのないと誰も産みたがらなくなるわ
2025/02/12(水) 12:16:58.920
>>619
最初に出会って名前を知った時にそうするのよ
2025/02/12(水) 12:17:17.890
>>620
視力悪いんか頭が悪いんかどっち?
2025/02/12(水) 12:17:31.620
>>622
なるへそ
2025/02/12(水) 12:17:56.390
>>620
頑張って読んでもやなせたかしかもしれないからさ
2025/02/12(水) 12:18:06.840
>>625
わろ
2025/02/12(水) 12:18:34.520
あーああーあーー
2025/02/12(水) 12:18:40.170
この前小2きゃわの自転車パンクしてたから久しぶりに乗せて走ったわ
きゃわが笑いながら怖い怖い言うてた
前後子乗せ自転車の前に乗って寝てたこともあるのに成長したわ
2025/02/12(水) 12:19:05.170
>>592
横田もスーパーで男児にガチギレまゆこってるお母さん見たわ
昔だったらうわぁ…だったけど今はお母さんお疲れって気持ちになるわね
2025/02/12(水) 12:19:34.400
外でガチ真由子のママ見ると今でもうわあってなる…
2025/02/12(水) 12:19:35.790
たわしの弁当作りとかいう一番どうでもいい家事
なんかラクで安く済ませる方法ない?
ディンときゃわらは弁当いらないからたわしのためだけに作るのメンディーの
コンビニもあるけど一日500円ぐらいかかっちゃう
2025/02/12(水) 12:19:39.660
>>610
え?だれ?横山先生?
って大きな声で言われるまでがセット
2025/02/12(水) 12:20:03.850
>>623
どっちもでーす🤪
2025/02/12(水) 12:20:22.940
子連れなのにうわぁ…ってババアもいるわ
真の敵はイージーしか育てたことない奴
2025/02/12(水) 12:20:26.310
>>631
晩御飯を多めに作ってその日のうちに弁当箱につめる
2025/02/12(水) 12:20:39.730
>>631
前日の夕飯詰める
2025/02/12(水) 12:20:43.240
>>616
一気に二人以上新しい人がいるともう無理😇
2025/02/12(水) 12:20:44.810
>>634
すぐ上にいるよ!
2025/02/12(水) 12:20:47.880
>>630
楽な子でよかったわね
2025/02/12(水) 12:20:52.580
>>631
自分のなんか晩飯を少し多く作って取り分けといて翌日持っていくで良くない?
2025/02/12(水) 12:20:58.390
>>608
ホイだけど園の入り口に先生の名前と顔写真貼ってくれてるわ
それでも覚えないんだけど
2025/02/12(水) 12:21:06.520
>>631
たわしがやってるのは甘辛ひき肉作り置きして小分け冷凍して
朝は炒り卵orきゃわの弁当の残りの卵焼きと共にin
余力があれば冷凍インゲンチンしてin
2025/02/12(水) 12:21:17.720
>>631
たわしはディン分だけど副菜多めに作ってるわ
あとは味噌汁とかに切った野菜チンしといてナムルみたいにしたり
メインも弁当用にとりわけとく
2025/02/12(水) 12:21:33.570
>>635
おかず余らないよぉ
そもそもそこからね
2025/02/12(水) 12:21:37.270
>>630
たわしも
大きな声出したことは何回かあっても真由子まではやったことないのよね
2025/02/12(水) 12:21:44.280
>>630
男児育ててると穏やかに叱ったら済む問題じゃなくなるからね下手したら命無くす
2025/02/12(水) 12:21:47.080
ずっとイージーだったのに最近大変みたいな人見るとウッキウキするわ☺
2025/02/12(水) 12:22:03.630
>>631
ハンバーグ量産してる
2025/02/12(水) 12:22:03.970
>>631
弁当 5日分 まとめて
とかでググる
2025/02/12(水) 12:22:07.780
昨日スキー場のキッズエリアで男児ふたり連れてるお母さんとかプンニーで子供連れてきてるお母さんとかいてほんとすごいなぁってなったわ
2025/02/12(水) 12:22:18.370
寒い寒い寒い
今日は二日目のカレーだからカツでも買ってこようと思ってたのに忘れてたわ
お迎え前に行くか…寒いよぉ
2025/02/12(水) 12:22:29.700
>>646
これな
あいつら1日に何度も自殺測るから
2025/02/12(水) 12:22:36.930
>>646
(男児だけど穏やかだわ)
2025/02/12(水) 12:22:41.050
>>651
あらうちも2日目のカレーよ
カツいいわね
2025/02/12(水) 12:22:42.520
>>651
あーーカツいいなぁ
うちもカレーなのよ作ろっかな
2025/02/12(水) 12:22:57.270
>>653
ボーカワかぁ
2025/02/12(水) 12:22:58.600
カレー奥が3人も!
2025/02/12(水) 12:22:59.220
>>642
>>648
やはり量産作り置きか
2025/02/12(水) 12:23:00.060
エビフライあるんだったわ
2025/02/12(水) 12:23:24.450
>>656
ぼーかわは褒め言葉!
2025/02/12(水) 12:23:35.580
>>631
たわしならもう肉とカット野菜を焼肉のタレで炒めてそれをご飯の上に乗っけて持ってく
2025/02/12(水) 12:23:44.970
>>656
ううん定型だわ
2025/02/12(水) 12:23:57.110
>>639
嗜めたり声を大きくはあってもきゃわら幼児期もガチギレはなかったなあ
2025/02/12(水) 12:24:09.690
ぼーかわが中学年ぐらいになって急にハードになった話ここで見た気がするわ
2025/02/12(水) 12:24:18.700
>>658
あとは多分嫌だろうけど市販のスープの素にオートミールぶっこむのがクソ楽よ
2025/02/12(水) 12:24:36.300
>>653
うちも男児だけどネットでよく見るこういう話一切なかったわ
Xとか5ちゃんではよく見かけるわね
2025/02/12(水) 12:24:36.570
昨日ゲーセンでアンパンマンのたいこのやつきゃわやりたいって言うからお金入れたらしらん年長くらいの男の子がサッとやってきてもう一つの太鼓叩き始めたの親はいないしきゃわは遊んでくれてると思ってる感じだったからそのまま2人でやらせたけどずっとモヤモヤしてるわ
2025/02/12(水) 12:24:44.060
>>664
そうあって欲しいわよね
ずっとラクで幸せなんて許せないわ
2025/02/12(水) 12:24:54.270
>>663
その声を大きく出してるのを見て男児親真由子ってるぅ柿🥺って見てるのが女児親
2025/02/12(水) 12:24:56.480
>>664
どうハードになるのかしら
引きこもる?荒れる?
2025/02/12(水) 12:24:58.690
>>662
いいなぁ
2025/02/12(水) 12:25:22.660
>>668
イヤイヤ期とか反抗期みたいなのが極端に遅い子いるからねえ
2025/02/12(水) 12:25:27.380
十二国記ミュージカルになるって
それより再アニメ化してほしいわオリキャラ無しで
2025/02/12(水) 12:25:32.170
>>669
姉妹なのに毎日真由子な我が家(´;ω;`)
2025/02/12(水) 12:25:40.490
>>674
てーへんだな
2025/02/12(水) 12:25:52.290
>>674
まぁそういうこともあるわ
個人差あるし
2025/02/12(水) 12:25:52.920
>>667
それは嫌だわ
2025/02/12(水) 12:26:05.920
でも真由子るかどうかって親次第なところもあるよね
2025/02/12(水) 12:26:06.280
>>674
やんちゃ女児きゃわわよ
2025/02/12(水) 12:26:23.140
>>631
たわしは前日の残りをボランチ秋弁当みたいにして持ってってる
2025/02/12(水) 12:26:31.080
>>678
店に迷惑かけててもほったらかしの親もいるしね
2025/02/12(水) 12:26:46.090
>>669
男児親でもあの男児親の真由子り方やべえってことあるわ
うちは男女両方だけど
2025/02/12(水) 12:26:51.830
>>667
1回で2pなら最初から親が一緒にってならんかったん?まぁもう後の祭りね
2025/02/12(水) 12:26:54.340
>>674
大丈夫うちもよ
でもたわしに余裕がないときがほんまあかん気がする
2025/02/12(水) 12:26:59.280
うちも兄弟で大変ねってよく言われるけど真由子ったのなんていつか思い出せないぐらい昔
2025/02/12(水) 12:27:15.650
女児ひとりっ子で大人しそうな感じでママもいつもニコニコしててきゃわにあんまり怒らないって言ってたわ
ディンも優しそうな感じでおうちもきゃわなの
理想の家庭よね
2025/02/12(水) 12:27:18.270
>>681
そっちのパターンとすぐ怒るパターンと
2025/02/12(水) 12:27:25.820
>>669
うちはあんまりキレすぎると萎縮してそれはそれでうざいから抑えてるだけの姉妹持ちだわ
男児ぜーんぜん聞かねぇってくらいの性格がうらやましくもある
2025/02/12(水) 12:27:31.020
はーー着替えよ
2025/02/12(水) 12:27:31.240
>>678
たわし真由子るよりもうお母さん知らない勝手にしてってなる
2025/02/12(水) 12:27:32.670
>>680
ホラン千秋弁当?
2025/02/12(水) 12:27:34.500
男児一人18歳まで育て終わったら一千万とかくれたらいいのに
そうじゃないなら女児しか育てたくないわ
2025/02/12(水) 12:27:54.600
>>672
ない子もいるから許せないわよね…
2025/02/12(水) 12:28:02.100
>>691
その単語でググってみてあそばせ
2025/02/12(水) 12:28:02.110
>>690
たわしもこっち
すごい冷たい親だと思うわ
2025/02/12(水) 12:28:06.680
>>692
東大行かせたらもう1000万!とかね
賞金制にしてほしい
2025/02/12(水) 12:28:09.310
>>684
1日何もしてない日でもきゃわらに真由子したりする…こんな母でごめんだわ(´;ω;`)
2025/02/12(水) 12:28:10.220
>>686
えへへ
2025/02/12(水) 12:28:13.160
>>686
女児の一人っ子で真由子ってたら病気を疑うわ
2025/02/12(水) 12:28:51.270
うちの風邪っ引き男児はママのおしり~はでっかいよ~~~~!って歌いながらプラモしてる
2025/02/12(水) 12:28:58.210
>>690
たわしもこれだわ
2025/02/12(水) 12:29:03.020
>>683
たわし寝てる赤きゃわ抱っこしてて財布しまったりなんだり遅かったのよバチ持ったところに返しては言えなかったわ
2025/02/12(水) 12:29:41.940
海外の家族の料理してるやつ見てるけど床に落ちたヤツとか犬がめっちゃ食べて舐めてるから床綺麗だわ
でも病気になったりしないのかしら
2025/02/12(水) 12:29:46.820
>>699
わろ
2025/02/12(水) 12:29:47.270
>>693
こないだどっかの先生が言ってたけどあるのが正しい発達段階なんでしょ?
ないのは羨ましくはないわね
早めに来てさっと終わって欲しい
2025/02/12(水) 12:30:03.000
たわし狂ってきたかもまた入院しなきゃないかも
6年前に昼間お湯貯めて入って30秒で上がるムーブを繰り返してたときがあったんだけどまたそれやろうとしてるわ
2025/02/12(水) 12:30:18.360
>>702
あーーー悔やまれるわね
いま私たちの出番だから次まで待ってねって言えたらよかったわよねええ
でも後で思うのよねこういうの全部
2025/02/12(水) 12:30:40.220
>>705
ふふ
2025/02/12(水) 12:30:55.860
たわディンと上きゃわってまじで一切人と自分を比べないしこうなったらどうしようってなるたわしになってないこと考えたって仕方ないだろうって言うくらい落ち着いてるし失敗しても次に生かせばいいでおちんこでないしなんでだろう
先天的なものなんだろうけどたわしもこうなりたいのよ後天的にはなれないのかしら
2025/02/12(水) 12:31:00.380
>>705
うちないと思ってたけど本人からえっ今反抗期だよ!って言われたわ
たまに足音強くなったりするのは少しイライラしてるからなんだって説明受けたわ
2025/02/12(水) 12:31:00.430
>>705
今は親の理解もあるからない子も多いって話よね
2025/02/12(水) 12:31:13.560
>>702
たわしならいうわ
2025/02/12(水) 12:31:33.450
>>710
きゃわ
2025/02/12(水) 12:31:51.440
>>710
かしこきゃわわ
2025/02/12(水) 12:32:01.600
>>707
ああそう言えばよかったわ後から後からああすればよかったとか思っちゃう
2025/02/12(水) 12:32:19.380
赤きゃわが🥧飲みながらおならして●もして笑顔だわ
2025/02/12(水) 12:32:22.580
>>665
スープジャーで持っていくってこと?それよさそう
2025/02/12(水) 12:32:34.270
>>711
当たり前に最新のiPhone買ってくれて整形させてくれてブランド物買いまくってくれる親なら反抗する必要もないわね
2025/02/12(水) 12:32:39.150
>>692
戦時中ならそこまでがんばって育てた男児持って行かれてるのよね
2025/02/12(水) 12:32:39.190
>>717
そうそう
食べる頃にはいい感じに
2025/02/12(水) 12:32:41.120
うちのボリュゾきゃわも今ちょっとイライラしてるところで頭がカーって赤くなってる感じするからちょっと黙ってるねとか言ってるわ
なんかおもしろい
2025/02/12(水) 12:32:49.010
反抗期は来るけど嫌いにはならないよーってきゃわ本人が言ってたわ
はたして
2025/02/12(水) 12:33:14.110
ここにも他人と比べないどーんとしてる奥様いるけど途中からなのか生まれつきなのか
2025/02/12(水) 12:33:17.100
>>710
くそわろ
うちはたわしに注意されてなんで!って強く言い返してきたからまさか反抗期!?って騒いだらごめんね!肯定期だよ!ってゆあれてわろた
2025/02/12(水) 12:33:20.480
たわしは上きゃわ男児むちゃくちゃするタイプだから真由子で育ててたんだけど下きゃわ男児は大人しくて真由子なしでも叱るとメソメソするタイプでそれもメンディ
2025/02/12(水) 12:33:23.270
きゃわに反抗期!口答えばっか!って言ったら口答えなんかした覚えないって言われてため息ついたわ
2025/02/12(水) 12:33:40.560
反抗期楽しみだわ
どうなるのかしら?
女々しい男児
2025/02/12(水) 12:33:41.710
>>706
潔癖?強迫?
2025/02/12(水) 12:33:50.840
低学年でも反抗期みたいなの来てて中学生🦪だわ
2025/02/12(水) 12:33:53.340
>>723
他人に興味ないのよ
つまり
2025/02/12(水) 12:34:09.430
>>720
それやるわ!節約しつつ痩せるわよ!
2025/02/12(水) 12:34:13.680
この前のポップコーン奪ってくきゃわ思い出したわ
2025/02/12(水) 12:34:29.410
>>730
興味無さすぎもあかんし比べすぎもあかんよね
2025/02/12(水) 12:34:30.920
>>723
途中からだわ
比べてもなるようにしかならないと思うようになったわ
2025/02/12(水) 12:34:32.210
きゃわのほうが精神年齢高いから思春期反抗期来ないと思う…今も反抗というか呆れてる方が多い…あぁママになんか言っても無駄だなぁって思ってるきっと
2025/02/12(水) 12:34:40.540
>>723
育ちだと思うわ
他人と比べてつらいメソメソ奥様こそなんなのか
2025/02/12(水) 12:34:56.400
>>721
かしこ裏山
うちのボリュゾはひっくり返って暴れるわ😮‍💨
2025/02/12(水) 12:35:08.330
たわ幼児もたまに怒った風の行動する時あるけど睨んできてもかわいいし叩いてきても手は饅頭だしでまだまだきゃわ
2025/02/12(水) 12:35:12.450
>>723
たわしそんなに気にしないタイプだけど確かに他人に興味がないわ野次馬的なのはあるっちゃあるけど
あと関係あるかわからんけど節目節目で人間関係リセットされてた
2025/02/12(水) 12:35:14.300
>>734
すごい!すごい
なりたくて動画も本もたくさん見てるのになれない
すぐ戻っちゃう
2025/02/12(水) 12:35:16.200
>>729
ボリュゾの反抗なんて大したことないものね
中学生の声が低くて体がでかい男子の反抗とかこっわ
2025/02/12(水) 12:35:22.280
>>709
たわしも考えまくるわ
手洗いマスクしないディンが満員電車でインフルエンザもらってきてきゃわにうつしてインフルエンザ脳症になったらなってないほうのきゃわ連れて家を出ようくらいまで考える
2025/02/12(水) 12:35:37.470
>>740
そんなもん見てる時点であれ
2025/02/12(水) 12:35:38.000
>>736
上見てメソメソ派と下見て勝ち誇る派がいるわね
2025/02/12(水) 12:35:44.940
>>631
スープジャーに汁物の残りかレトルトスープ
具は豆腐とかベーコンとかレンチンしたブロッコリーとか火通さなくても食べられ物適当に足す
それとおにぎり
雑炊でいいならおにぎりにせずスープジャーにいれてく
2025/02/12(水) 12:35:53.030
>>631
焼きそばとかパスタとか多めに作って弁当一食にまわしてる
ラップかポリ袋に入れて気分でソーセージやトマトやブロッコリー足してる
2025/02/12(水) 12:35:53.650
>>735
ユニ
2025/02/12(水) 12:36:03.880
>>740
そんなん見てるからよ
奥様は奥様なんだからどうすることもできないって受け入れよ
2025/02/12(水) 12:36:03.840
モーリーファンタジーにある3人ぐらい乗れる小さいメリーゴーランドにお金入れたら知らんBBAが乗せてくださーい!って孫を乗せてきたことあるわ
お金いりますよって言ったらどっか行ったわ
2025/02/12(水) 12:36:11.200
中学の期末テスト88点でえー90行かなかったんだって言ったらきゃわにめっちゃ怒られたわ
平均58だったから凄いほうなのに褒めてよ!って
ディンは見た瞬間すごい!頑張ったね!って言ってたのにたわしは…たわしは…
2025/02/12(水) 12:36:23.820
>>747
違うけどたわしもユニと同じエピ持ってるの
きゃわの発達検査でお母さんちょっと話そうかされた
2025/02/12(水) 12:36:28.680
>>738
叩いてくるの?柿
2025/02/12(水) 12:36:28.840
>>737
ボリュゾでそれはなかなか
2025/02/12(水) 12:36:29.160
>>749
2025/02/12(水) 12:36:31.940
>>723
途中からだわ
Aさんが金持ちだろうが貧乏だろうがたわしには関係ねーから
2025/02/12(水) 12:36:33.660
>>741
でもつられてイライラーマユコしてしまうたわし
キャパ狭すぎだわ
2025/02/12(水) 12:36:35.740
>>740
先はもう決まってるしそこをどう楽しむかよ
心配しても羨んでも変わらないの!
2025/02/12(水) 12:37:09.320
>>751
きゃわ健常で奥様が?のパターン?
2025/02/12(水) 12:37:13.290
>>750
奥様の気持ちもきゃわちゃんの気持ちもわかるわ
たわしも似たような事きゃわに言っちゃうのよね自己肯定感が低いのかしら
2025/02/12(水) 12:37:24.450
>>751
ユニ以外にもそんなことある?!
2025/02/12(水) 12:37:33.700
>>751
わろた
2025/02/12(水) 12:37:51.940
>>737
イライラしたり怒ることあれば深呼吸して落ち着いてってとは言ってるわ
怒ってもいいことはないよって
それの効果かは分からん!
2025/02/12(水) 12:37:54.680
>>748
心配性は?どうしようどうしようって未来のこと
あと嫌われたかもとかあのときのあの発言まずったとか
2025/02/12(水) 12:38:00.000
>>752
ふん!とか言って叩いてくる時あるわ
半分本気半分怒ってるごっこみたいな感じ
2025/02/12(水) 12:38:04.720
中学で88点なんてすごい!えらい!しか出てこないわ
2025/02/12(水) 12:38:05.170
>>745
>>746
スクショしたわありがとうオリゴ糖
2025/02/12(水) 12:38:08.900
>>749
よく機転効かせてその言葉出せたわ偉いわ
たわしならえっえっ?で便乗されて終わりそう
2025/02/12(水) 12:38:28.450
>>764
入園までにやめさせてね
2025/02/12(水) 12:38:35.480
>>757
これ頭に焼き付けたい
2025/02/12(水) 12:38:37.240
>>751
親が肩ポンされるパターンわろ
2025/02/12(水) 12:38:41.400
>>763
気にしない
2025/02/12(水) 12:38:45.900
>>753
昔からグレーなのよね
普通は自分のことも制御できる年齢なのね😱
学校ではクールなお兄さんキャラらしいから家ではあまえてるのかしら
2025/02/12(水) 12:38:49.210
>>750
かしこじゃないのーたわし中学の時90なんて取ったことなかったわ
2025/02/12(水) 12:39:04.940
>>763
終わったことは変えられない!
未来が心配なら今できることをやる!
2025/02/12(水) 12:39:27.020
>>768
他人にしてたらこんなにのんびり話してないわ
2025/02/12(水) 12:39:32.070
中1いるから分かるけど中学で80点以上はだいぶ頭良いわ
モブ中1ですぶたないで
2025/02/12(水) 12:39:34.970
>>757
先は決まってるってどういうこと?
2025/02/12(水) 12:40:04.240
たわしも色々シミュレーションしとこ
金かるやつに便乗されそうになったら「お金かかりますよ」とか「次の晩まで待ってください」とか言わないとだわね
2025/02/12(水) 12:40:10.510
>>763
先のことだけ考えよう
80まで生きるとしたら人生の中でちょっとした事やん
なんとかなるって
2025/02/12(水) 12:40:11.340
>>765
期末テストめっちゃ難しいしねぇ小学校のカラーテストと同じと思ったらあかんわよね
2025/02/12(水) 12:40:19.050
中学生って学年で順位出てたわよね今はもうない?
2025/02/12(水) 12:40:32.560
ヤマザキパンの皿30ポイントも必要になってたのね!
ここ数年必要ポイント上がりだしてから諦めてたけど昔は20前半じゃなかったかしら
2025/02/12(水) 12:40:35.860
>>750
中学は90以下なんて取ったことないからたわしもそうなりそう
2025/02/12(水) 12:40:45.000
すごい今日の奥様たちセラピストみたいね
自己肯定感高めが集まってるのかしら
2025/02/12(水) 12:40:46.750
>>778
次の晩まではちょっと…
2025/02/12(水) 12:40:48.040
黒ロンTと黒ハイネックが見つからないの3ヶ月くらい
2025/02/12(水) 12:40:49.800
>>778
一夜明かす!
2025/02/12(水) 12:41:05.390
>>763
心配なら準備すればいいのよ
準備してあるっていう実績がメンタルに大事だわ
嫌われたかも…はそんなに好きな相手なの?
2025/02/12(水) 12:41:10.400
学年上がるとテスト難しくなるから褒め方も悩むわよね
100点!すごい!じゃなくなってきてるわ
2025/02/12(水) 12:41:16.940
>>786
買おう
2025/02/12(水) 12:41:34.690
>>776
中1持ちだ!とらえろ!
2025/02/12(水) 12:41:47.270
そういやユニクロの袋は見つかった?
2025/02/12(水) 12:41:55.830
普通の中学なら5教科で400点取れてたらおっええやんって感じちゃうの?
2025/02/12(水) 12:42:04.010
>>791
今5お気持ちしか持ってませんこれで許して
2025/02/12(水) 12:42:16.930
>>794
ちっしけてんな
2025/02/12(水) 12:42:31.060
>>793
超上位よ
平均が300点前半とかだったはず
2025/02/12(水) 12:42:35.160
>>794
ちっ今日はこれで勘弁してやるよ
次回から10お気持ちな
2025/02/12(水) 12:42:37.420
>>791
何もしてません!きゃわは右じゃないし風呂に入ったりチュッチュしたりもしてません!
2025/02/12(水) 12:42:39.990
>>789
どうしても間違えたところに目がいっちゃうけどできてるとこまず褒めないとよね
2025/02/12(水) 12:42:51.210
>>796
そんなん中学によらない?
2025/02/12(水) 12:42:54.760
>>783
横田もだわ
義務教育程度の勉強すらできない人って理解できないの
なのにきゃわはバカ男児
2025/02/12(水) 12:43:13.390
>>789
小学校って平均点とか出してくれないから不安になるわ
2025/02/12(水) 12:43:18.710
>>759
確かに自己肯定感低いかもだわー
。の付け忘れで-1点とかなってると何でここ付けなかったの?とか聞いちゃうのやめたいわ
2025/02/12(水) 12:43:20.730
>>777
みんな最後は死んでいく
ある程度そこへ行くまでは選択によって変わってくるだろうけど楽しむしかないわ
2025/02/12(水) 12:43:22.870
>>801
何歳か知らんけどまだ分からんって!
2025/02/12(水) 12:43:31.910
1お気持ちっていくらなの?
2025/02/12(水) 12:43:35.830
>>798
チン毛チェックは?
2025/02/12(水) 12:43:43.680
>>798
中1なら何かしら癖強エピがあんだろ?おん?
2025/02/12(水) 12:43:45.050
>>799
そうそう
テスト対策問題とかやってる時に引っかかってた所とかこれできたんだ!良かったね!みたいに褒めてるけどいいのかしら
そしてこれはずっとは無理だわ
2025/02/12(水) 12:43:47.610
>>802
小学校は100点が当たり前ですので
2025/02/12(水) 12:44:07.800
>>788
心配の内容がきゃわが犯罪に巻き込まれないかとか老いのこととか準備に限界があるものが大岩
嫌われたかもって思うのはママ友とかだけどきゃわにも関わることだしたわし自身も人と関わるの好きだからランチ呼ばれると嬉しいし楽しいから嫌われたくない
2025/02/12(水) 12:44:12.670
>>802
小4きゃわ平均点知ってたわ
2025/02/12(水) 12:44:18.610
公立中学だと小学生のときと同じく90以上連発できるものなのかしら?
私立中学行って最初の中間テストで最下位だったわたわし
40点50点とかばかりで
2025/02/12(水) 12:44:21.230
>>805
ボリュゾよ
馬鹿すぎて理解できない
2025/02/12(水) 12:44:42.720
>>806
1000円
2025/02/12(水) 12:44:43.460
>>813
小学生と同じ感じでは無理よ
2025/02/12(水) 12:44:52.170
>>806
今のレートだと1000円よ
2025/02/12(水) 12:45:06.220
>>807
あれチェックしたんじゃなくてフルチンで風呂から上がって部屋に来たきゃわのをたまたま見ちゃったのよ
だから毛がボーボーなことにびっくりしたのよ
2025/02/12(水) 12:45:09.640
>>810
高学年だとそうでもないような
2025/02/12(水) 12:45:09.730
>>813
公立中たわしは3年間ずっと90以上でトップ10だったわね
2025/02/12(水) 12:45:16.970
>>811
そういうのは心配してもなるようにしかならないわ
嫌いになるぐらいなら嫌っとけ!って精神でいこう
嫌ってくる人なんて必要ないわ
2025/02/12(水) 12:45:22.010
>>812
先生が出してくれるのかしら?ええわね
2025/02/12(水) 12:45:37.210
>>804
全然決まってないやん
一人でバラック小屋で死んでいく
高級な個室の病院で孫に囲まれて死んでいく
同じ死ぬでもこんなに違う
2025/02/12(水) 12:45:39.270
>>779
そうねそうね…些細なことなのよね…ここからの方が長いものね
2025/02/12(水) 12:45:40.920
>>817
レート変わることあるのねわろ
2025/02/12(水) 12:45:50.420
>>813
昔はいけたけど今は無理そう
2025/02/12(水) 12:45:54.270
>>811
なんか奥様早死にしそうだわ
2025/02/12(水) 12:46:06.550
>>826
テスト変わった?
2025/02/12(水) 12:46:08.030
>>825
世界情勢とかさぁ
2025/02/12(水) 12:46:09.010
>>818
つまりお前がチン毛チェッカーか?
2025/02/12(水) 12:46:35.440
フライは中二?
2025/02/12(水) 12:46:42.560
>>827
うんたわしも思ってる
神経質だから脳か心臓かどっか悪くしそうよね
ストレスって発がん性なんちゃらだしガンも柿ね痛いの嫌だわ助けて
2025/02/12(水) 12:46:44.720
>>813
公立中学校で最近モデル校?ってやつになったけど450以上でトップ10なら15、400以上が40位程度って感じだわ
もちろん50点の子とか8点のことかもいるし平均は300位で合ってそう
2025/02/12(水) 12:46:47.190
>>823
死ぬことにかわりはないわ
高級な個室で孫に囲まれる最期になるように今努力したら?
2025/02/12(水) 12:46:53.710
>>829
戦争があったり株価が暴落したりインフレ進んだりすると変わるのかしら
2025/02/12(水) 12:47:17.830
>>830
普段チェックしてないからこそびっくりしたんだってばぁ!
日頃からチェックしてたら変化に驚かんやん
事故やで事故
2025/02/12(水) 12:47:19.200
>>820
内申とやらもあるから素行もよく途中サボりもせずだろうしすごいわね
2025/02/12(水) 12:47:25.940
今日何もしてないわ
トイレに洗剤シュッして流すくらいするか
2025/02/12(水) 12:47:32.860
たわし今財布に1.8お気持ちしかないわ
現金しか使えないスーパー行くとそうなる
2025/02/12(水) 12:47:35.670
>>831
去年中二だった気がするわ
今年3年生になるのかしら
2025/02/12(水) 12:47:38.310
>>834
だからいい未来にするためにみんな心配したり考えたりしてるのよ
2025/02/12(水) 12:48:10.000
>>823
極端な
2025/02/12(水) 12:48:13.100
自己肯定感高いママと話してるとケロッとしてんのよほんと
あーやっちまったなうん仕方ない寝るわみたいな
ええなぁ
2025/02/12(水) 12:48:14.380
>>841
心配しても良くならなくない?
行動しよ
2025/02/12(水) 12:48:17.170
>>838
それは明日でもいいわみんなで遊びましょ
2025/02/12(水) 12:48:17.580
お気持ちってなんだっけ
紅茶のやつとは別?
2025/02/12(水) 12:48:20.740
ああっっっ死にたああああああああああああああああああいいい!!!!!!
2025/02/12(水) 12:48:31.650
>>847
うるさい
2025/02/12(水) 12:48:38.640
>>846
紅茶と百貨店のお菓子よ
2025/02/12(水) 12:48:41.670
>>846
紅茶のやつよ
2025/02/12(水) 12:48:42.560
来週10年に一度の大雪かもですって
既に大雪ってニュースになってるけど今のは何年に一度レベルなのかしら
2025/02/12(水) 12:48:51.660
>>843
まあそういうやつにミスされまくり迷惑かけられまくりの立場だと死ねって思うけどね
2025/02/12(水) 12:48:58.760
>>843
だって考えたって仕方なくない!?
2025/02/12(水) 12:48:58.840
>>837
内申とテストは別やん
内申は1年と2年は美術だけ4で3年はオール5だったから第1志望は落ちるねってなって第2志望にしたわ
2025/02/12(水) 12:49:04.910
>>847
生きろ
2025/02/12(水) 12:49:15.480
>>843
そう見せてるだけのパティーンもあるわ
2025/02/12(水) 12:49:22.390
>>848
死っ死っ死っ死にたああああっっああっっあっあなあああああああああい!!
2025/02/12(水) 12:49:23.650
>>851
平野部たわしからすると先週既にここ10年ではなかった降り方だわ
2025/02/12(水) 12:49:28.600
>>846
あってる
2025/02/12(水) 12:49:31.050
今日朝から新人さんいらしゃる?
ADSLって書くのはユーモアなのか確認してた奥様も古参て怪しかったしなー
2025/02/12(水) 12:49:34.050
>>853
それよね
なにを考えるのかと逆に気になるわ
2025/02/12(水) 12:49:38.700
>>851
えーまたぁ?
2025/02/12(水) 12:49:47.910
>>858
平野紫耀の部活か何かかと思ったわ
2025/02/12(水) 12:50:08.380
>>863
たわしも
2025/02/12(水) 12:50:12.940
>>823
死という状態のことよ
その時どうなるのかとかそこまでの過程は心配しても無意味
2025/02/12(水) 12:50:20.530
>>854
え?????それで第1志望無理なの?ハードすぎない公立高校???
オール5とかどんな優秀なの
2025/02/12(水) 12:50:21.060
>>860
古参シッシ
2025/02/12(水) 12:50:21.890
>>863
ズマズマするのかしら
2025/02/12(水) 12:50:35.370
老後の金ねぇなぁってずっと心配してるわ
2025/02/12(水) 12:50:40.250
>>858
100年に1度レベルだったけど10年に1度レベルに減るよって事なのかしら
そうだといいわね
2025/02/12(水) 12:50:41.630
>>863
楽しそうだわ
いろんな髪型の平野紫耀を並べて考察したい
やっぱ黒髪がいいと思うのたわし
2025/02/12(水) 12:50:49.850
よく言うじゃん
まわりや他人は変えられないから自分を変えるしかないってやつ
変えられないことを心配しても仕方ないわ
2025/02/12(水) 12:50:51.800
えーこないだの雪は休みの日だったしきゃわらの習い事もたまたまない日だったからよかったけど仕事のディンは運転で滑って柿だった言ってたのよね
やだー
2025/02/12(水) 12:51:09.530
>>869
ナマポでいっかーと思ってるたわし
2025/02/12(水) 12:51:13.030
>>728
両方
2025/02/12(水) 12:51:13.150
>>860
別にいいのよ
2025/02/12(水) 12:51:20.420
>>857
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
2025/02/12(水) 12:51:28.490
>>874
そこまで開き直れるのすごい
2025/02/12(水) 12:51:41.160
>>872
内容によるけど自分も変えなくていいと思うけどねぇ
2025/02/12(水) 12:51:47.790
>>851
へーとうほぐ?
2025/02/12(水) 12:51:48.860
>>872
自分が変わっても状況は変えられないからねえ
上きゃわ捨てたくても無理だし
2025/02/12(水) 12:51:51.860
>>875
通院してるの?
2025/02/12(水) 12:51:59.890
>>866
公立よ
姉はオール5だしたわしよりずっとかしこだったからそこに行ったわ
1個下の優秀な男の子もそこ行ったわ
2025/02/12(水) 12:52:10.650
>>881
究極を言えば捨てられるわよ
2025/02/12(水) 12:52:27.340
>>874
まだそこまでプライド捨てられないのよ
2025/02/12(水) 12:52:35.220
お気持ち貼ろうかと思ったけど長いからやめたわ
2025/02/12(水) 12:52:43.060
●スッキリ出たら大体のことどうでも良くならない?ない?
2025/02/12(水) 12:52:49.940
>>874
たわし最悪自○すればいっかまで思ってる
2025/02/12(水) 12:53:01.480
>>888
これか…
2025/02/12(水) 12:53:08.150
>>887
割とある
あと生理きたらなおる
2025/02/12(水) 12:53:28.090
>>890
わかるわかる
2025/02/12(水) 12:53:43.980
上きゃわディンに押し付けて離婚して名前変えてチャンスがあれば再婚して幸せになりたいなぁ
2025/02/12(水) 12:53:46.850
前にママ友とランチ中にママ友ディンが幼稚園のお迎え行ったんだけど園バッグを友達と間違えたって園から電話きてディンに電話したらほんとだー!って言ってそれをママ友爆笑してたのよ
間違えないようにママ友きゃわは園バッグにチャームつけてイニシャルも縫ってたんだけどたわしなら「いつもちゃんと見てないから間違うんだね腹立つわきゃわの園のこととかが他人事と思ってるって露呈したね!!」くらい苛ついちゃうんだけど笑ってるママ友見てこういうとこが違うなって劣等感感じたわ
ママ友家庭は和やかなんだろうなぁて
2025/02/12(水) 12:53:58.740
認知のニュース見て認知で生きるのは嫌だと本気で思うんだけどどうしようもできないわよね
2025/02/12(水) 12:54:03.020
>>851
ボジョレヌーボかよってツッコミ入れたくなるわよね
2025/02/12(水) 12:54:08.260
学費のことちょっと心配になって調べたけどマジできゃわが大学入る時に離婚しようかと思ったわ
今のままだと奨学金借りることすら出来ないけど離婚したら下手すりゃ無料
2025/02/12(水) 12:54:27.580
>>894
コロコロして欲しいわ
2025/02/12(水) 12:54:38.580
>>887
たわしはご飯食べたらポジティブになる
2025/02/12(水) 12:54:46.220
>>893
幸せな人って怒りや悲しみのハードルが高いのよね
だいたい笑い飛ばしちゃう
2025/02/12(水) 12:55:02.530
精神めっちゃ不安定で死にたいから生理いつかな?ってみたら12日後なんだけど?
あと2週間近くも死にたいの?
2025/02/12(水) 12:55:25.120
>>894
カナダは安楽死導入したら年間1万人ぐらい安楽死したって
たわしも認知症になったら処分してほしい
2025/02/12(水) 12:55:32.290
>>894
今のうちにしの!
2025/02/12(水) 12:55:36.070
>>901
へぇ!!!
2025/02/12(水) 12:55:37.990
>>900
たわし筋腫出来てから不安定期間明らかに長くなったわ
奥様大丈夫?
2025/02/12(水) 12:55:44.680
>>896
そのための偽装離婚増えないかしら
2025/02/12(水) 12:56:16.100
>>900
抑うつの原因はホルモンに限らないわ
鉄分が足りてないマグネシウムが足りてないビタミンB群特にB6が足りてないその他もろもろ
2025/02/12(水) 12:56:19.270
>>899
やっぱり繊細なやつってあかんわね
2025/02/12(水) 12:56:20.860
認知症が尊厳死認められてるのはカナダともう一つの国くらいだったかしら
2025/02/12(水) 12:56:32.430
>>896
受験の何日前に籍抜けばおけ?
2025/02/12(水) 12:56:33.210
他所でやってくれって言われてスレ立て出来ないわ
死にたい
2025/02/12(水) 12:56:36.900
>>908
ええなー
2025/02/12(水) 12:56:37.240
幸せだなぁと思うこと多いけど確かに怒りのハードル高いわ
怒ることなんてほんと全然ないわ
2025/02/12(水) 12:56:43.400
>>901
カナダは認知症も安楽死してくれるのかしら
そしたら望みはあるわね
2025/02/12(水) 12:56:49.950
>>908
スイス?
2025/02/12(水) 12:56:50.830
日本は絶対安楽死の同調圧力ありそうだわ
その年齢でお金もないのにまだ安楽死してないの?
2025/02/12(水) 12:56:55.130
>>907
ガサツで察しが悪いぐらいが生きやすいわよ
繊細きゃわって小学校からハードモードだし
2025/02/12(水) 12:57:00.060
>>904
めっちゃでかい筋腫あるけどなんでそれが精神にくるのかしら?
2025/02/12(水) 12:57:09.790
>>912
ここで煽られても大丈夫?
2025/02/12(水) 12:57:15.160
>>910
死にたいじゃねーよ誰かお願いしますだろ
2025/02/12(水) 12:57:24.800
>>912
たわしすぐ怒るけどすぐ機嫌よくなるわ感情ジェットコースター
でもめちゃくちゃ幸せと思う世界一幸せなんじゃないかなって思う
2025/02/12(水) 12:57:32.420
>>918
ここで煽られて本気で怒ることなんてある??
2025/02/12(水) 12:57:32.630
>>893
ひえーそんなんでそこまでイラつけるのも才能だと思うわ
2025/02/12(水) 12:57:48.570
>>918
全然
ネットだし
2025/02/12(水) 12:57:49.340
>>914
スイスは認知症は尊厳死できないわ
2025/02/12(水) 12:58:08.910
>>883
少しのミスも許されない感じね柿すぎ
きゃわたちは公立中でええかなーと思ってたけど中受の方が良いのかもだわね…
2025/02/12(水) 12:58:21.070
>>918
奥様このスレで煽られてイライラするならここやめた方がいいわよ
2025/02/12(水) 12:58:21.460
>>917
因果関係は知らんわ
2025/02/12(水) 12:58:21.920
>>906
鉄とビタミンB群のサプリは飲んでるの
マグネシウムも飲もうかしら…
2025/02/12(水) 12:58:29.100
前調べたらあまり夢見ない人ってストレス感じにくいらしいのよ
くよくよしないとかとりあえず前向きなんだって
毎日何個も夢見るたわし確かにアホほど気にしぃ
夢見ないディン生きやすそう
2025/02/12(水) 12:58:46.770
>>915
これは絶対そうなるわ
障害児なのに安楽死させないの?難病なのに安楽死しないの?もすぐになると思う
2025/02/12(水) 12:59:10.800
>>926
ほんこれ
こんなの遊びなのに
2025/02/12(水) 12:59:14.440
>>929
たわしめっちゃ夢見るわ
全然当てはまらなかった
2025/02/12(水) 12:59:49.230
>>929
えーたわしよく夢見るけどアホで幸せタイプだわ
そもそも夢見るか見ないかってレム睡眠とかノンレム睡眠の関係じゃないの?
2025/02/12(水) 12:59:58.080
>>901
税金の無駄遣いも減りそうね
2025/02/12(水) 13:00:03.880
不注意優勢型のADSLと強迫性障害を幼少期から発揮してるたわしほんま生きにくい
🚂しては強迫的に後悔を反芻させてる
2025/02/12(水) 13:00:32.580
>>935
それは大変そう
2025/02/12(水) 13:00:38.760
>>933
普通は覚えてないんですって
ちゃんとナントカ神経が働いてれば忘れるって
2025/02/12(水) 13:00:51.350
>>925
まず住んでる自治体の高校入試の制度どうなってるか調べた方がいいわ
内申点の割合とか実技教科の内申点は何倍しますとか県によって違う
2025/02/12(水) 13:01:02.780
>>929
夢って寝る時の?それとも将来の夢とかの?
たわし夢めっちゃ見てたわきゃわ産んでからはあんまり見てないきもするけど
2025/02/12(水) 13:01:06.500
赤きゃわたわしが横にいてもハイローチェアとかバウンサーに置いてもすぐ泣いてたのに
今日久しぶりに置いてみたら大人しいわ!
2025/02/12(水) 13:01:25.370
そういえば上きゃわ繊細タイプで小学1年生のときは先生が他の子を怒る声が怖い教室にいると頭痛くなるって行きしぶり結構あったの
4年生の今最近学校行きたくないって言わないなーと思って1年生の時こんなこと言ってたの覚えてる?って聞いたら全然覚えてなくて「今先生が他の子を怒ってる時は今日ゆーちゅーぶで何みよっかなーとか考えてる」って言ってて成長したなって思ったわ
きゃわの行きしぶりで悩んでたたわしに教えたい
2025/02/12(水) 13:01:34.430
>>935
それって薬とか飲んでるの?なんて薬?
2025/02/12(水) 13:01:38.000
たわし3人目産んでから生理周期20日とかなんだけど早すぎない?
2025/02/12(水) 13:01:55.990
>>935
最近の🚂は?
2025/02/12(水) 13:02:03.750
>>941
長い
2025/02/12(水) 13:02:05.630
>>941
成長も慣れもあるからね
2025/02/12(水) 13:02:39.840
寝るわ
2025/02/12(水) 13:02:40.560
>>925
その奥様の第一志望は県内一の進学校でしょ
2025/02/12(水) 13:02:45.210
>>937
これ鍛えると誰でも夢覚えられるようになるわよ
2025/02/12(水) 13:02:45.900
>>941
たわし友人のきゃわ全く同じで不登校になってるわ
教えてあげてほしいわ
やり過ごし方覚えるまでつらいわよね
2025/02/12(水) 13:02:53.510
>>938
へぇへぇー!ありがとう調べるわ!
2025/02/12(水) 13:02:56.490
>>943
体が次急げって言ってる
2025/02/12(水) 13:03:16.620
>>942
強迫性障害の薬は結婚前から飲んでないわ
行動療法で病的な潔癖はマシにしたし儀式も日常生活が困難になるようなのは無いから
今は外着のままソファに座ると発狂するくらいねふふ
2025/02/12(水) 13:03:26.570
>>937
夢も見れてストレスも感じないなんてダブルでお得だわ
2025/02/12(水) 13:03:36.420
あと10分でスーパー着くからそれまでに献立投げてくれや!!
2025/02/12(水) 13:03:46.170
>>893
怖過ぎわろえない
2025/02/12(水) 13:03:47.790
>>954
夢見るのは睡眠の質としてはよくないから見ない方が脳にはええね
2025/02/12(水) 13:03:49.450
>>946
そうなの!でも今は無理に行かせるのもよくないとかって風潮もあるじゃない?
当時は行かせるかどうか悩んだしいろいろ相談したりしたけど結果的には良かったわ
2025/02/12(水) 13:03:56.680
>>955
カツカレー
2025/02/12(水) 13:03:57.250
>>955
ロールキャベツ
2025/02/12(水) 13:04:00.900
>>952
周期短くなった分閉経早くなったりするのかしら
2025/02/12(水) 13:04:06.310
>>955
天丼
2025/02/12(水) 13:04:11.750
>>957
たわし毎日夢見るの楽しみにしてるから見なくなるの耐えられないわ
2025/02/12(水) 13:04:22.500
>>955
生のアジでアジフライ
2025/02/12(水) 13:04:23.300
>>955
生姜焼き
2025/02/12(水) 13:04:23.330
>>955
肉じゃが
2025/02/12(水) 13:04:27.170
>>955
マカロニグラタン
ハウスのやつ
2025/02/12(水) 13:04:30.800
>>963
うちの4歳と同じでわろ
2025/02/12(水) 13:04:31.020
>>955
親子丼
生姜焼き
焼き魚
2025/02/12(水) 13:04:38.750
小学生のとき些細なことでクヨクヨして教室入りたくないってよく泣いてた陽子ちゃんは引きこもりになってるわ
○○くんが机を叩く音が怖かったとかたわしからしたら本当にどうでもいいことで謎だったわ
2025/02/12(水) 13:04:39.050
秒で献立投げてくれるの優しすぎて泣けるわ
2025/02/12(水) 13:05:10.170
>>963
楽しいわよね
たわしも寝るの楽しみ
2025/02/12(水) 13:05:17.620
>>971
何にする?
2025/02/12(水) 13:05:22.850
>>971
でどれにするの
2025/02/12(水) 13:05:23.840
>>968
たまに一夜に5種類くらいの夢見ることもあって頑張って全部思い出すようにしてるわ
2025/02/12(水) 13:05:26.820
>>971
嫌がらせでロールキャベツ投げてごめんね
2025/02/12(水) 13:05:28.850
スペアリブの軟骨かじってる時に3回舌かんだわ
腫れてる化膿したらどうしよ
2025/02/12(水) 13:05:37.740
>>953
子育てできるの?
2025/02/12(水) 13:05:41.330
高校の入試制度書かれてるページ開いたけど眠たいしなんか面倒くさくなったわ
きゃわたちはこういう制度だよって学校の先生から教えてもらえるの?
2025/02/12(水) 13:05:49.420
次スレない?ない?
2025/02/12(水) 13:05:52.890
>>971
決めてくれめんす
2025/02/12(水) 13:06:02.720
>>953
たわしも強迫性障害なったときはセロトニン受動阻害なんとかみたいなの飲んでたわ
2025/02/12(水) 13:06:03.560
>>967
たわしこれ大好きなのにきゃわら嫌いって
2025/02/12(水) 13:06:09.270
>>975
たわしここで夢日記つけてるって書いたらなぜか叩かれた
2025/02/12(水) 13:06:16.190
>>980
ない!
2025/02/12(水) 13:06:23.330
>>984
なんて?
2025/02/12(水) 13:06:42.730
>>982
効かないわよね
2025/02/12(水) 13:06:52.790
>>984
叩く理由が思い当たらないわ
きもいとか?
2025/02/12(水) 13:06:52.850
>>986
糖質だー!って…
2025/02/12(水) 13:07:15.570
>>984
奥様は夢日記つけてるから叩かれたんじゃなくて気持ち悪いから叩かれたんだと思うわ
2025/02/12(水) 13:07:18.460
>>989
あったわね
2025/02/12(水) 13:07:22.600
>>989
んー?
2025/02/12(水) 13:07:37.830
>>984
!?何か叩かれる要素あったの?なんて言われたの?
たわしは毎日夢診断して楽しんでるわ
2025/02/12(水) 13:07:39.620
>>988
夢日記って現実と夢が分からなくなるって言われてるからよ
叩かれてたんじゃなくて引かれてただけなのに
2025/02/12(水) 13:07:50.390
>>984
あれ叩いてないでしょ
夢と現実の区別つかなくなるわよって言われてただけじゃん
2025/02/12(水) 13:08:15.740
>>989
あー言われてたわね
2025/02/12(水) 13:08:28.510
>>995
そんなことならないわよって書いても納得してもらえなかったわ
自分もやってみたらいいのに
2025/02/12(水) 13:08:35.770
叩かれたの認識違いまであるわね
病院お勧めします
2025/02/12(水) 13:08:47.460
>>987
たわしは効いたわ
自殺念慮とまでは行かないけどたわし自殺するんじゃないかっていう思考が強迫的にあった時よ
2025/02/12(水) 13:08:57.080
>>995
わろ区別付かなくなるわけないわよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 28分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況