X

𓂺育児している奥様45160

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ms.名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 13:48:20.350
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう

次スレは>>900を踏んだら立ててね

避難所
育児している奥様 ★27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28892/1724576146/

前スレ
╰⋃╯育児している奥様45159
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1738039347/
2Ms.名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 16:29:53.350
タワーマンションの住宅ローン名義人貸し違法又貸し民泊チャイニーズ部隊
2025/01/28(火) 20:21:32.450
ギネスディンディンサイズはしらんけど写真は見たことあるわ
とにかく不便そう
2025/01/28(火) 20:22:38.680
>>3
たんしもなんかで見た気がするわ
日常生活つらそうだったような記憶
2025/01/28(火) 20:22:40.850
スレタイと話題が奇跡のマッチね
2025/01/28(火) 20:23:17.850
んまーんまーお相手できる女性いないわよね
2025/01/28(火) 20:23:48.520
>>6
その前におっきするのか疑問だわ
2025/01/28(火) 20:25:55.050
>>5
このスレタイだからこの話題になったの!
2025/01/28(火) 20:26:39.870
石破が150なんて考えてもいない議論にもなってないですって
腹立つわ
2025/01/28(火) 20:27:12.890
いつもきゃわの送迎で通る狭い歩道にバス停があるんだけど
よく同じ時間にバス待ちしてる20歳くらいの見た目に自信がありそうな女の子が
歩道のど真ん中に立って全然どかねーの
明日もいたら真横で自転車止めてどくまでベル鳴らしていい?
歩行者ではないのよバス待ち
2025/01/28(火) 20:27:42.150
>>10
ベル鳴らしたらあかん
口で言ったら?
2025/01/28(火) 20:27:43.240
チョコ食うど
2025/01/28(火) 20:27:46.200
>>9
トランプにやられちまいそう
2025/01/28(火) 20:28:26.460
>>11
すみません通してくださいって言うけどチラ見して無視するの
2025/01/28(火) 20:29:41.180
>>10
轢こ
2025/01/28(火) 20:30:03.360
VIP落ちてるのわろ
2025/01/28(火) 20:30:07.130
>>14
やべーやつね
2025/01/28(火) 20:30:09.090
ギネスのディンディンはメキシコの男性で48cmですって通常時
でもほんと大変そうだわ
メキシコからは身体障害者に認定されてるっぽい
ちな若いころに長いディンディン憧れてに重り付けてたからこうなっちゃったっぽい
2025/01/28(火) 20:30:10.890
>>14
どけよブス!!!!!
2025/01/28(火) 20:30:45.320
>>10
自転車止めて蹴飛ばそう
2025/01/28(火) 20:31:08.260
>>19
なんか前スミマセンって言ったとき逆に「ブスのおばさんがなんちゃら」って呟いてた気がするのよね
だからムカつくのとても
2025/01/28(火) 20:31:11.510
>>14
美女「自転車のくせに歩道通るな」
2025/01/28(火) 20:31:53.900
>>22
車道あぶねーから降りて通ろうとしても降りたほうが幅必要だから結局どいてほしいの
2025/01/28(火) 20:33:13.670
>>21
「すみません聞こえなかったのでもう一度言ってもらっていいですか?」
2025/01/28(火) 20:33:16.900
パン屋のクチコミ見てたら犬のケツのパンで中身はチョコクリーム入ってんだけどケツ穴からチョコクリームちょろっと出てるわ💩
2025/01/28(火) 20:33:18.600
バス停を移動させる
2025/01/28(火) 20:34:41.330
車道を通って美女が待ってるバスが来るのが遅れるようにする
2025/01/28(火) 20:34:48.940
>>23
イミフ
車道を行け
2025/01/28(火) 20:34:54.960
>>20
ベル鳴らすのとどっちが罪軽い?
2025/01/28(火) 20:35:42.700
>>28
なんでや自転車から降りたらたわしだって歩行者なんだけど
2025/01/28(火) 20:35:44.630
美女を車道に退けたいってこと?
2025/01/28(火) 20:36:09.340
>>14
いつもどうしてるの?
2025/01/28(火) 20:36:11.620
>>31
は?
2025/01/28(火) 20:36:34.640
>>10
シャドウイケ
2025/01/28(火) 20:36:40.630
>>31
そう
2025/01/28(火) 20:37:02.340
>>18
バカ男児って感じね
2025/01/28(火) 20:37:07.470
>>34
影池
2025/01/28(火) 20:37:21.740
>>36
世界共通なのね
2025/01/28(火) 20:37:22.770
>>37
ふふ
2025/01/28(火) 20:37:33.500
>>34
Shadow池
2025/01/28(火) 20:37:35.280
トリートメント難民だわなくなってしまったわどないしよ
2025/01/28(火) 20:37:48.510
>>32
いるときは迂回してる
2025/01/28(火) 20:38:34.790
>>41
ケラチンブースターミスト
2025/01/28(火) 20:38:35.300
>>42
多分ちょっと頭が残念な人だから面倒な目に巻き込まれないように今後もそうした方がいいわよ
2025/01/28(火) 20:38:44.140
歩道を自転車で爆走してバカみたいに秒単位でベル鳴らしてるジジイ見たときは「マジか…」ってなったわ
2025/01/28(火) 20:38:45.090
よく車道走れって言われるけど実際めちゃくちゃ危ないわよね
自転車乗らない人は分からないと思うけど
2025/01/28(火) 20:39:24.630
>>46
きゃわ後ろ乗せてるとヒヤヒヤなんてもんじゃないわ
2025/01/28(火) 20:39:43.310
>>45
いるいる
2025/01/28(火) 20:39:44.840
自転車便利だけど歩行者からも車からも嫌われてるわよね
2025/01/28(火) 20:40:02.800
今日も角栓動画見るわ
2025/01/28(火) 20:40:52.500
>>46
めちゃ柿よね気を付けてはいるけど
しかもなぜか車道で逆走してきてる自転車が稀にいたりしてなんなんやコイツは怖くないんかってなる
2025/01/28(火) 20:41:15.520
>>46
車側としては歩道は知って欲しいわマジで
2025/01/28(火) 20:41:26.380
>>50
おすすめある?
数年前に毛穴探検隊みてたけど更新しなくなっちゃって悲しみ
2025/01/28(火) 20:42:02.840
>>52
ほんこれ
いつ転けてくるかわからんし
2025/01/28(火) 20:42:17.770
>>46
きゃわ乗せて歩道爆速してるくせに歩行者避けるために確認もせず急に車道に降りてくるのマジやめて
2025/01/28(火) 20:42:24.760
>>52
よねえ…
2025/01/28(火) 20:43:12.750
>>52
ほんとね
自転車専用レーンがあればいいんだろうけどそんなんあんまりないのよね
たわ地域のクソデカ国道に独立した広めの自転車専用レーンあってそこは車も自転車も歩行者も平和だわ
2025/01/28(火) 20:43:48.930
自転車で反対車線走ってくるのマジやめろ
もしかして車が見えて安心〜とか思ってんの?
2025/01/28(火) 20:43:50.090
>>52
ほんこれ
車側も自転車側も同じ気持ちなのね
歩行者からしてもすれ違う時だけお互い気をつける感じでおけだし
2025/01/28(火) 20:44:30.010
たわしが嫌いなの車道ピューンって来て信号赤になったのに青信号の横断歩道突っ切るクソジジイども
2025/01/28(火) 20:44:32.760
ねえねえ下痢したら病院連れていかないと保育園行けないって決まりになったの?
明らかに何かの感染症の下痢ならともかくただの軽い下痢で逐一連れて行っても検査とかしないわよね?
2025/01/28(火) 20:44:42.270
>>58
自転車結構はやいからすれ違うタイミングよめなくて怖いわよね
2025/01/28(火) 20:44:56.490
>>61
園による園に聞け
2025/01/28(火) 20:44:58.670
>>44
イカしてると思ってそうな風貌が腹立つのよねなんか
2025/01/28(火) 20:44:58.920
歩道狭いから車道走ってる時車道の端っこががたがただし溝があったりするとクソいらつくわ
なんかこういうのにお金かけてよって
2025/01/28(火) 20:45:18.440
>>61
軽かろうが下痢なら登園すんな
2025/01/28(火) 20:45:34.920
>>63
懐かしい
2025/01/28(火) 20:45:54.570
>>65
あるあるあるあるある
あとなんか草がめちゃくちゃ生い茂っててはじっこ走れなくて車道側にかなり行かなきゃいけないとかある
2025/01/28(火) 20:46:01.230
>>65
年度末だし工事してくれないかしらね
2025/01/28(火) 20:46:12.470
>>54
歩道走ってるくせに転けて車道出てくるやつもおるぐらいだしな
2025/01/28(火) 20:46:21.000
>>52
たまに車道走ってて後ろ全く確認せず道路横断する命知らずがいるから柿
2025/01/28(火) 20:46:32.240
>>69
道を広げるのってめっちゃ難しそうじゃない?
2025/01/28(火) 20:46:33.720
自転車で車道から歩道に乗り上げる時の低い段差まじで柿
2025/01/28(火) 20:46:55.570
>>63
たわしじゃなくてスレッズで流れてきたんだけど投稿主がそう言われてえ〜ってなったって
他に体調どこか悪い訳でもなく軽い下痢しただけだって
そしたら病院連れていかないの信じられないみたいな人がいて軽い下痢ごときで……?となりました
2025/01/28(火) 20:47:08.780
たわしのブランケット買いかえたら即きゃわにとられたわ
これまでのと見た目ほぼ同じなのに何でわかるのよ
2025/01/28(火) 20:47:13.800
>>73
大人になってあれめっちゃこわくなったわ
子供の頃はなんとも思ってなかったのに
2025/01/28(火) 20:47:24.760
>>74
その下痢始末するの園やん
2025/01/28(火) 20:47:34.390
>>74
この時期ノロとかロタとかあるしね
2025/01/28(火) 20:47:39.010
>>73
若い時それでミスって盛大に歩道にコケてジーパンは破けるし血は出るし買ってきた卵は割れるし近くの郵便局からおばさん2人がダッシュできてくれてさらに恥ずかしかったわ
2025/01/28(火) 20:47:39.930
>>52
車道の真ん中走って二段階右折すらしないジジイどうにかして
2025/01/28(火) 20:48:02.200
>>79
おばさんやさしー
2025/01/28(火) 20:48:15.320
>>72
横山の通勤で使ってる裏道ついに畑売ってくれたみたいで今道広げてるわ
ただし1部分のみ🤗
2025/01/28(火) 20:48:16.940
>>73
車道から歩道の段差
雨の日のマンホール
きゃわの横揺れ
2025/01/28(火) 20:48:30.280
家族4人で節約しながらハワイ旅行ってYouTube見てるけどハンバーガー1個を家族で齧りあって分けたり子供がお腹空いたからドンキで牛丼買ったりお金ないからゲーセンも見るだけとかでなんかそこまでして…ってなるわ
大人2人なら節約してご飯我慢するのもいいけどきゃわいて我慢させながらって侘しいわね
2025/01/28(火) 20:48:53.430
>>79
誰もいない中一人起き上がるより駆けつけてもらった方が恥ずかしくないわよ
2025/01/28(火) 20:48:53.480
>>78
軽い下痢でも検査ってするんかしら
たわし子供の頃から頻繁にopp体質だから下痢に対して感覚フランクなのは認める
2025/01/28(火) 20:49:07.510
>>74
義姉んとこそうだわ
下痢でもすぐ休みになる
2025/01/28(火) 20:49:19.120
>>73
これでディン盛大にこけたわ雨だったから滑りやすくて
左側にこけたんだけど右側にこけてたらトラックにひかれてたわ
2025/01/28(火) 20:50:09.220
>>73
あれめっちゃ柿よね
たわ地元の歩道が自転車ギリの幅しかないかつその段差ある歩道が3mぐらいの長さのが1m間隔あけて何本もあって通るの嫌だったわ
2025/01/28(火) 20:50:17.800
>>84
一杯のかけそば…
2025/01/28(火) 20:50:40.300
>>84
ドン引きね
節約は旅行前に済ませておけだわ
豪遊とまではいかなくていいからきゃわには普通レベルの旅行させてあげたいわ
2025/01/28(火) 20:51:11.800
>>84
国内旅行で腹いっぱい食べさせるのでええやんなぜハワイ
2025/01/28(火) 20:51:32.920
毛糸でたわし用ヤーンってあるんだけどつい脳内でわたし用ジャーン的な意味に変換してしまうわ
2025/01/28(火) 20:51:50.600
お金ないのになんでハワイなんて
2025/01/28(火) 20:52:02.240
>>84
そこまでして行くの逆にお金もったいない気がするわ
満足できないだろうし
2025/01/28(火) 20:52:15.950
>>93
ちょっと陽気なかんじね
2025/01/28(火) 20:52:19.380
>>91
しかも飛行機ホテルで140万くらいでハワイで使ったお金16万くらいですって
ご飯はほとんど日本から持ってきた納豆とかカップ麺よ
2025/01/28(火) 20:53:12.650
>>97
ええええバカみたいだわ何しに行ったのかしら
たわしならバケパとクルーズ旅行にでも使うそれでも多分お釣りくる
2025/01/28(火) 20:53:44.580
たわしもパーっと海外旅行いきたいなぁ
2025/01/28(火) 20:53:54.590
>>97
それなら国内旅行でええやん…
2025/01/28(火) 20:53:54.740
男のファッションでツイード流行ってる?
2025/01/28(火) 20:53:59.000
頭わるいと大変だわ…それとも炎上目当てなのかしら
2025/01/28(火) 20:54:01.640
幼稚園バス乗るまでの数メートルで雨のマンホールできゃわ盛大にこけて膝血まみれになったことあるわ
そのままバスに回収されてったわ
これが保育園なら今日はお家で様子見パターンよね
一度保育園の駐車場でこけてたんこぶ作って預かり不可なったわ
2025/01/28(火) 20:55:44.340
>>103
怪我なら預かってくれるんでない?たんこぶは頭だから
2025/01/28(火) 20:55:45.170
海はただだから海目当てなのかしら
若い頃行ったハワイの海で人生観変わったとか言ってそう
2025/01/28(火) 20:56:23.370
旅先で高いね…って絶対言いたくないから旅行では豪遊するしお金厳しいなら近所で遊ぶわ
2025/01/28(火) 20:56:57.330
ディンにストレス溜まってる?って聞かれたわ
何で?って聞いたら最近やたらスイーツのリンク送ってくるからって
昔からそんな傾向あるらしいわ知らなかった
2025/01/28(火) 20:57:10.720
たわしは幼稚園からロッカーの釘が顎に刺さったって連絡きてパート投げ出して駆けつけたら白い引っ掻き傷がチンミリあったわ
2025/01/28(火) 20:57:13.220
さっききゃわと2人で銀座アスター行ったんだけど前に可愛い折ってある折り紙貰えたんだけど貰えなくて、きゃわがレジでお会計した後に前になんか貰えたよねぇ??って言ってそしたらお姉さんが今折り紙ないのよー今お姉さんの家でせっせと作ってるのごめんねこれ持ってってって1個400円の月餅を2個もいただいてしまった申し訳ないわ
2025/01/28(火) 20:57:46.270
>>98
🦛?
2025/01/28(火) 20:57:53.280
新婚旅行で初めて海外行ったけど免税店でブランド物安く買えると思ってウキウキして行ったら高くて買えなかったわ
2025/01/28(火) 20:58:15.670
たわしは旅先では多少お金気にしちゃうわ
いちばん高いコースとかは大体頼めない
でも流石に1杯のかけそばとかゲーセン見るだけとかは無理だわ行く意味ない
2025/01/28(火) 20:58:26.930
>>111
カワイソス
2025/01/28(火) 20:58:32.950
>>108
まあ全く連絡ないよりは…
2025/01/28(火) 20:58:56.180
>>109
せっせと折ってるお姉さんきゃわ
優しいわね
2025/01/28(火) 20:59:03.960
>>106
わかる
旅行で我慢とか嫌だわ
2025/01/28(火) 20:59:14.680
>>110
ちゃうちゃう🐶
2025/01/28(火) 20:59:26.380
>>110
🦛なら円と元見間違えた上に飛行機乗り遅れて予定外のUSJ行くからもっとかかるんじゃない?
2025/01/28(火) 20:59:40.870
きゃわの寝顔美しすぎる
2025/01/28(火) 20:59:48.170
>>118
お釣りなんて来ないわよね
課金よ課金
2025/01/28(火) 21:00:07.790
>>119
この世の奇跡よね
2025/01/28(火) 21:00:16.480
旅行先でブランド物買ったりはしないけどご飯とか普通のお土産は気にせずつかうわ
2025/01/28(火) 21:00:17.600
>>110
たわしは一個上にいるよ
2025/01/28(火) 21:00:31.720
>>120
まだお金がある!つかえる!
2025/01/28(火) 21:00:44.670
ハワイはワイケレが楽しかったわ円高だったから色々買いまくった
2025/01/28(火) 21:01:19.590
たわしこんな円安時代が到来すると思ってなかったわ一生100円前後だとおもってた
2025/01/28(火) 21:01:21.560
>>121
まじそれね
こんな奇跡生んだたわしたちってすごない?
2025/01/28(火) 21:01:24.220
>>123
🦛はその家族バカにしないで慎ましく納豆でも食べてなさいよ
リフォームでお金出すんでしょ
2025/01/28(火) 21:01:42.010
何よりきゃわの前で高い高いいいたくないわね
2025/01/28(火) 21:02:02.400
>>115
お姉さんが折ってたんだ!って思ったわ
なんか美しいボールみたいなすごいやつなのよ
2025/01/28(火) 21:02:08.510
たわし海好きじゃないからハワイで海入らなかったわ
でも楽しかったまた行きたい
2025/01/28(火) 21:02:49.500
お土産好きなの選んでいいよ!ってきゃわにいってちょっとお高いもの選んできたけどきゃわがニコニコだったしせっかくだしで買ったのよ
その日ホテルで開封して大喜びのあと一回も触らずよ
悲しい
2025/01/28(火) 21:03:25.150
>>130
トゲトゲのくす玉みたいなやつ?
2025/01/28(火) 21:03:30.970
>>129
あんまり言いたくはないわね
特に旅行だと楽しい思い出にしたいわ
スーパーではつい言っちゃう…キャベツ高い…
2025/01/28(火) 21:03:41.960
>>73
たわしそれが怖いから途中で歩道に移らないわ
2025/01/28(火) 21:03:43.630
ハワイで初めて銃撃ったけどめっちゃ柿だったわ2度としないでもディンより真ん中撃てたわ
2025/01/28(火) 21:03:52.480
>>128
そのレスじゃなくて
>>110の一個上の>>109
2025/01/28(火) 21:04:00.500
寝たきゃわのお腹がたわしの耳元にあるけどぽこぽこ消化の音がするわ
2025/01/28(火) 21:04:56.020
>>137
そっちか!
どっちにしろリフォームに1000万…🥺とか言ってたくせに銀座アスター行ってんじゃねえよ!納豆食っとけ!
2025/01/28(火) 21:05:36.360
>>132
あるある
2025/01/28(火) 21:06:12.560
https://x.com/sineaso/status/1883856815718637693?s=46&t=SF78bA8rHxoevTr5BL22Tw
わろだけど悲しい
2025/01/28(火) 21:06:13.820
🦛やっぱカネモなのねぇ
2025/01/28(火) 21:06:27.730
>>127
神よね
2025/01/28(火) 21:06:49.880
>>142
ねぇ
でも銀座アスターはちゃんとディンに行きたいか聞いたのかしら
2025/01/28(火) 21:07:07.090
🦛は年収おいくら万円なの?
2025/01/28(火) 21:07:13.280
たわしは旅行中「たか!すげぇ!たか!買っちゃえ!旅行の勢いで買えばいい!」だわ
2025/01/28(火) 21:07:35.590
旅行先で欲しいものなんてある?
2025/01/28(火) 21:07:40.110
>>134
横田もスーパーではばんばん言うわ
2025/01/28(火) 21:07:47.400
四国を時計回りに「加トちゃんこあい」で覚えたわ!
2025/01/28(火) 21:08:31.200
たわし高いとかめっちゃいうわ
高いね!まぁ必要だから買おう!とか高い!今日はやめて次の割引の日ね!とかケチケチだわね
反省するわ
2025/01/28(火) 21:08:34.810
>>147
たわしつい雑貨買っちゃう
2025/01/28(火) 21:09:03.330
>>84
ヒェッ
2025/01/28(火) 21:09:16.250
ご当地カービィのキーホルダー買っちゃう
2025/01/28(火) 21:09:40.600
>>149
愛媛 香川
高知 徳島

なるほど
2025/01/28(火) 21:09:42.420
>>147
物より食べ物だわ旅先のうまいもんは一期一会だから惜しまない🐖
2025/01/28(火) 21:09:46.010
銀座アスターってなに?多摩センターみたいな?
2025/01/28(火) 21:09:57.060
たわきゃわさるぼぼ集めてる
2025/01/28(火) 21:10:54.520
高いは言ってもまあいいかなと思ってるわ
うちは貧乏だから買えないよみたいな貧乏アピールはしないようにしてるわ
2025/01/28(火) 21:11:28.980
>>156
お高い中華屋
2025/01/28(火) 21:11:52.030
>>157
ご当地さるぼぼ…は流石にいないわよね?
さるぼぼきゃわよね
2025/01/28(火) 21:12:22.030
>>158
たわしも
今キャベツが高いんだよーとか言うわ
2025/01/28(火) 21:14:18.890
子供の頃さるぼぼに顔書いて遊んだわ
2025/01/28(火) 21:14:39.670
さるぼぼって飛騨高山のやつよね
昔家にいたなぁ
2025/01/28(火) 21:14:55.770
今度15年ぶりにディズニー行くの
きゃわらは生まれて初めて行くの
チケット宿代交通費で15万よ
食べ物とお土産五万で足りる?
2025/01/28(火) 21:15:26.960
>>164
どこ住み?
2025/01/28(火) 21:15:35.730
誰か東北地方の覚え方考えて
2025/01/28(火) 21:15:55.740
ハワイの動画見てみたけどコメントのトップの日本から持ってきた半額のパンです!で涙出てきた…ってやつ以外は割と素敵ですねってコメント多かったわ
2025/01/28(火) 21:16:41.130
>>164
ハワイの話聞いてからだと安いと思えちゃうわ
2025/01/28(火) 21:16:43.250
>>164
中入るのは1日のみ?
なら足りるわもちろんお土産買う量によるけど
2025/01/28(火) 21:17:03.090
>>158
買えないよは言わないけどうちは貧乏です!ってよく言うわ
2025/01/28(火) 21:17:21.420
>>164
カチューシャとかポップコーンバケットとかも買お
2025/01/28(火) 21:17:22.750
>>170
なんでそんな事言うの?
2025/01/28(火) 21:17:32.360
規制になる時とならない時の差ってなんなのかしら
2025/01/28(火) 21:17:46.150
>>165
関西
チケット2日分66,000とかたわしのひと月のパート代…
2025/01/28(火) 21:17:46.360
うちも金ないアピールはよくする
2025/01/28(火) 21:17:56.950
貧乏ではないけど無尽蔵に使えるわけではないって理解させるの難しいわ
2025/01/28(火) 21:18:16.990
たわしもクルーズ行きたい!沖縄から台湾のやつ行きたい!
クルーズ代自体は出せそうだけどそこまで行くお金とパスポート代と中で着る服買うとかなって予算オーバーしまくりそう
2025/01/28(火) 21:18:19.590
>>172
金ないことにしといた方が便利だわ
2025/01/28(火) 21:19:07.510
買えないよはあんまり言わないかも
買わないよは言う
2025/01/28(火) 21:19:13.480
>>169
2日間!
ランドもシーも!
なんか今って課金したら早く乗れたりするってほんと?
2025/01/28(火) 21:19:31.020
>>178
奥様もそう言われて育った?
2025/01/28(火) 21:20:13.580
貧乏とは言わないけどそんなに何でも買えるほどお金あるわけじゃないからねとかは言っちゃう
2025/01/28(火) 21:20:22.440
きゃわのほっぺが赤いんだけど?!?!りんご病院?!?!
2025/01/28(火) 21:20:45.170
>>177
どうせ写真撮りまくるしたわしもきゃわもきゃわな服で行きたいとか考えると日数分服新調したくなっちゃう
2025/01/28(火) 21:21:07.940
>>180
ええわね!
本当よ本当
たわし的にはアトラクションの課金はばんばんするのがおすすめだわ
お金かかるけどその乗り物が早く乗れるってだけじゃなくて本来並ぶのに必要だった時間で他のこと出来るから満足度が段違いだわ
滅多に行けないならなおさら
2025/01/28(火) 21:21:12.560
>>177
服なんてどうでもいいよ!ベリッシマでしゃ?
2025/01/28(火) 21:21:17.070
>>183
乾燥
2025/01/28(火) 21:21:19.820
>>183
🍎🏥🍏
2025/01/28(火) 21:21:50.350
お向かいの家の子が富裕層って言われて育ってそうだわ
俺の父さん月に50万稼いでるとか、お母さんも看護士だからお金たくさんあるとかよく言ってくるわ
他所の人にそういうこと話したらダメよって大人として諭しといたけど裏山
2025/01/28(火) 21:22:08.450
>>186
うん!やだやだきゃわにきゃわな服着せたい!
ベリッシマの見てるとレストランでテーマ合わせてやるみたいなのあったけどあれ事前にわかるのかしら
そんなん楽しくて絶対服買いたくなるじゃん
2025/01/28(火) 21:22:24.470
>>180
パレードの席も金で買えるわよ
エレクトリカルパレード見るなら有料席おすすめだわ何十分も前から場所取り待機するの寒いつらい
2025/01/28(火) 21:22:40.500
>>183
関西たわきゃわ園はりんご病さ出てるわ
2025/01/28(火) 21:22:51.840
たわしはお金使いすぎるといざもっと欲しい物できた時に買えないからその為に節約するんだよって言ってるわ
2025/01/28(火) 21:22:52.420
>>181
ううん
2025/01/28(火) 21:23:15.260
>>194
だよね
そう言われて育ってたらこれ言われて歪んで育つのわかるだろうし
2025/01/28(火) 21:23:30.230
>>153
きゃわよねこれ最近知ったわ
園のおたよりに忘れ物リストが書かれてるんだけど「名古屋カービィ」って書かれててなんのことやろって検索して知ったわ
こういうの旅行先で欲しくなる
2025/01/28(火) 21:23:34.230
>>195
普通にただの貧乏だったわ
2025/01/28(火) 21:24:00.770
貧乏だよっていうのなんてあるあるだわ
2025/01/28(火) 21:24:29.770
たわきゃわ貰った分すぐ全部使おうとするからおそろひいわ
2025/01/28(火) 21:24:55.260
たわし子供の頃うちって貧乏なんだってすごい不安になったわ
欲しいものとかすごい我慢してた
2025/01/28(火) 21:25:30.790
>>189
月50は手取りかしら
2025/01/28(火) 21:25:41.780
春休みハワイに貧乏旅行するたわし戦慄よ
2025/01/28(火) 21:25:44.070
>>132
あるある
沖縄で家族で沼ったジンベイザメくじがそれだわ部屋の隅に転がってる大量のジンベイ
2025/01/28(火) 21:25:53.090
>>189
めっちゃ羨ましいわここんちの子になりたい
2025/01/28(火) 21:26:03.940
保育園でヒトメタニューモでたらしいわ
症状風邪のひどいやつくらいらしいけどなんだか柿な名前
2025/01/28(火) 21:26:13.870
同僚ととんこつラーメン食べて帰宅中よ
替え玉もしたわ
幸せ
2025/01/28(火) 21:26:17.900
>>202
春休みハワイに行ける時点で貧乏ではない!
2025/01/28(火) 21:26:32.220
年収よりママ看護師が羨ましいわ何かの時頼りになるし
2025/01/28(火) 21:26:33.160
貧乏とは言わないわ
お金って無限にあるんじゃない、お父さんとお母さんが働いて稼いでる、お母さんが1時間お仕事してやっと1,000円もらえるの
って言うたわしは最賃よ
2025/01/28(火) 21:26:44.150
たわしハワイで現地の男の人にすれ違いざまに(マリファナ)ってささやかれたわ
2025/01/28(火) 21:26:55.490
>>201
今度聞いてみるね
2025/01/28(火) 21:26:56.380
>>207
全行程マイルよ乗り継ぎよエコノミーよ
2025/01/28(火) 21:26:57.840
>>203
128キロが転がってるのかとおもったわ
2025/01/28(火) 21:27:02.770
>>202
ひとつのハンバーガーわける?
2025/01/28(火) 21:27:05.340
>>208
逆に放置されるって聞いたわ
これくらいなら大丈夫って判断するって
2025/01/28(火) 21:27:16.190
>>211
手取りなら世帯年収2000万弱ってとこかしら
2025/01/28(火) 21:27:17.610
>>203
横田も…どっかの水族館で当たったシュモクザメとかいう寄生獣みたいな見た目のアホみたいにでっかいぬいぐるみベッドの足元らへんに置いてある
2025/01/28(火) 21:27:37.490
>>210
ドキッ🍃
2025/01/28(火) 21:27:42.040
>>210
どういう意味?
買わないかってこと?
2025/01/28(火) 21:27:42.970
スマートウォッチが妊娠できる期間あと3日ですよって
いらねぇよって
2025/01/28(火) 21:28:01.270
>>220
そんなことまで教えてくれるのね
2025/01/28(火) 21:28:24.630
>>220
いやだわデリカシーのないやつ!
2025/01/28(火) 21:28:43.360
>>221
あと3日で妊娠しやすい周期!って表示されたときうんざりしちゃう
2025/01/28(火) 21:29:23.920
>>220
レスって登録できないの?
2025/01/28(火) 21:29:34.720
>>219
あるよ〜的なことじゃない
金持ってそうな観光客に声かけるんやろ
2025/01/28(火) 21:30:14.120
>>180
きゃわの年齢にもよるけど課金しないと100 分待ちなのが待たずに乗れるからした方がいいわ
新エリアのマジックパスすごいいいけど一人何万かプラスになっちゃう
2025/01/28(火) 21:30:16.830
>>132
うちのサンタさんにもらった仮面ライダーの剣も数回しかいじってないわ…わかってたけどさぁ
2025/01/28(火) 21:30:30.870
>>190
ベリッシマならフォーマルとイタリアンとホワイトはあるみたいよ
船で配られる船内新聞に本日のドレスコード イタリアンとか書いてあるわ
なんか今回日本語の新聞間違っててカジュアルって書いてある日にレストラン行ったらイタリアンで日本人みんなイタリアン着逃したわ
あと今回なかったけどなんかトロピカルだかフラワーグローリーだかなんかよくわかんないやつあるみたいなのみたことある
2025/01/28(火) 21:30:36.770
200分待ちとか待ってる人すげえわ
なにしてるの?
2025/01/28(火) 21:31:00.810
エスプレッソコーラ読んでなんとも言えない気持ちになってる!
2025/01/28(火) 21:31:04.510
>>229
アプリして待ってるわ前に上から落ちてくヤツ乗る時それくらい待ってたわ
2025/01/28(火) 21:31:18.860
>>226
ボリュぞでいくらついか?
2025/01/28(火) 21:31:34.990
>>229
友達となら話しつつ待てるけど家族だと無理ね
2025/01/28(火) 21:31:51.320
>>226
たわしそれ買った後きゃわが新エリアじゃなくてアリエルのとこ行きたいー!!新エリアの乗らないーー!って言って戦慄迷宮
2025/01/28(火) 21:32:00.030
>>228
乗るまでわからないの?!用意できないじゃん!
イタリアの楽しそうよね〜女児きゃわに赤着せて男児きゃわに緑着せてたわし白!とか考えてたわ
まあ乗らないんですけど
2025/01/28(火) 21:32:28.900
>>234
悲しい
結局どうしたの
2025/01/28(火) 21:32:35.360
>>226
そもそもマジックパス買えるとこに泊まるかしら
2025/01/28(火) 21:32:39.760
>>233
それよね
たわしディンとなにもせず待つなんてむり
2025/01/28(火) 21:32:53.720
>>232
マジックパスは1人20,000円だったかしら違うかもその代わり新エリアのもの乗り放題
アトラクション単体とかショーは1人1回2,500円くらい
2025/01/28(火) 21:33:11.760
>>234
つら
2025/01/28(火) 21:33:22.190
キムタクが16年ぶりに脇役やるって
2025/01/28(火) 21:33:44.190
>>237
ホテル止まらないと買えないやつなの?
なんか新しいホテルできたのよね
2025/01/28(火) 21:34:20.110
>>202
今のアメリカだとハンバーガー1つ15ドルくらい飲み物7ドルくらいって出張行ったディンが前言ってた🍔
2025/01/28(火) 21:34:23.760
やっば
ディズニーのシステムもう全然わからない
2025/01/28(火) 21:34:26.740
>>236
説得して乗ったわ
乗ったら楽しかったみたいで全部3回くらい乗ってめでたしめでたし
2025/01/28(火) 21:34:47.400
>>241
と思ったけどパリタクシー日本リメイク版の運転手ですって
ほぼメインか
2025/01/28(火) 21:35:09.350
>>245
マジックパス3月末でなくなるのよね
今後は乗れても一回になるわね
2025/01/28(火) 21:35:29.650
>>244
行かないとわからないままよ
2025/01/28(火) 21:36:04.100
>>229
たわしスッスして待てないこともないけど待ってる間の時間が勿体なさすぎて無理だわ
閉園まで12時間でチケ代約1万としたら200分なんて3000円近く無駄にしてる無理無理
2025/01/28(火) 21:36:16.790
>>248
前にここで言ったけど貧乏だからいけない!
とーほぐだから交通費もかかるし…
2025/01/28(火) 21:36:29.130
>>242
そうそうそのホテル泊まってる人かバケパの人のみの特別チケットよ
2025/01/28(火) 21:37:40.850
ミスドのマフィン食べてるぅ
2025/01/28(火) 21:38:28.720
ローソンのゴディバのやつこんな時間に食べちゃったわ
2025/01/28(火) 21:39:46.030
>>251
中国人だらけなんやろなぁ
2025/01/28(火) 21:40:06.680
ディズニーは行くたびに毎回勉強してから行くわ…
2025/01/28(火) 21:40:12.050
Switchしてたら突然Switchがフォーーン!!!!てしはじめてびびったわ
2025/01/28(火) 21:41:47.040
>>254
そんなことも無いわ
ホテルとか普通に日本人ばっかだったわよ
2025/01/28(火) 21:42:07.740
最近毎日豆腐食べてるわ
2025/01/28(火) 21:42:09.350
>>256
風きた!?
2025/01/28(火) 21:42:14.040
>>256
舐められている!
2025/01/28(火) 21:42:17.830
>>164
ディズニーはウクライナに支援してるから
金を戦争に使われると思うと行く気にならないわ
2025/01/28(火) 21:42:21.020
>>258
たぬきやつ奥?
2025/01/28(火) 21:42:40.920
えっなんかへんなのきた
2025/01/28(火) 21:42:45.180
>>164
ディズニーはウクライナに支援してるから
金を戦争に使われると思うと行く気にならないわ
2025/01/28(火) 21:42:54.930
きどたいせいくんもうちょっと色白だったらなあ
2025/01/28(火) 21:43:04.020
>>261
マックやスタバも拒否してる?
2025/01/28(火) 21:43:40.270
>>262
そう
あれに出会ってから毎日食べてるわ豆腐も天かすもストックしてある
2025/01/28(火) 21:44:01.470
左眼が痛いわ
2025/01/28(火) 21:44:30.350
>>268
何が封印されてるのかしら
2025/01/28(火) 21:44:37.560
ピンクドッグスって名前ダサい!
2025/01/28(火) 21:44:40.660
ディズニーは入り口周辺にアンテナ増やして
2025/01/28(火) 21:46:09.210
>>262
なぁにそれ
2025/01/28(火) 21:46:27.480
明日から三日連続パートかぁ
フルタイムの奥様偉いわ
2025/01/28(火) 21:49:38.070
>>264
そもそも日本が世界一の戦争支援国だから日本人やめたら?
日本のおかげでアメリカの軍需産業は丸儲けで死人が沢山出た
2025/01/28(火) 21:51:43.830
土日ディンがたわしどっちかが仕事の週続くんだけどディンは疲れてどこも出かけないのよね
たわしも疲れてるけどなんか出かけないときゃわに悪い気がするしたわしもなんかモヤモヤするから出かけるけど疲れてるからやめた方がいいような気もする
2025/01/28(火) 21:52:32.450
>>267
食べすぎだわ
2025/01/28(火) 21:52:53.270
>>272
たぬき奴にはまった奥様よ
2025/01/28(火) 21:53:29.150
>>277
たぬき奴を知らないわ
ググってくるわね
2025/01/28(火) 21:53:31.690
>>276
もう知らなかったあの頃に戻れないわ
2025/01/28(火) 21:53:34.270
エスプレッソコーラかっちゃん切なすぎるやろ
2025/01/28(火) 21:53:56.510
あったぬきやっこね!!!なるぼと!おいしいね!
2025/01/28(火) 21:54:17.170
>>219
それに反応したらお店案内してくれる
2025/01/28(火) 21:54:49.820
たわしゃ塩昆布ごま油冷奴が好きじゃよ
2025/01/28(火) 21:54:56.550
たわしにどうしても外せない用事が出来て夕方6時半に家を出なきゃいけない日があるの
ディンもその日どうしても休めなくて定時帰宅して自宅に着くのが6時50分よ
上きゃわ小2に20分だけ2歳の下きゃわと過ごしてもらうのやっぱあかんかしら
上きゃわは1時間でも全然いいよって感じなんだけど同じマンションのママ友とかに頼もうかな
2025/01/28(火) 21:55:46.320
>>275
夫婦で土日どちらか出なきゃいけない仕事な時点でさ
2025/01/28(火) 21:56:51.150
>>196
誕生月バージョンもあるよ!
2025/01/28(火) 21:57:09.170
>>281
たわしは温めて食べてる
2025/01/28(火) 21:57:29.130
>>284
2歳はだめだわ
親戚呼ぶかママ友に頼むかプロに依頼するかだわね
2025/01/28(火) 21:57:48.040
>>279
ふふ
2025/01/28(火) 21:57:50.020
>>285
ディンは今だけよたわしはパートだし
今だけだけどたわしが出かけたがりなのに体力落ちてきてるのがあかんわ
2025/01/28(火) 21:58:24.290
>>284
ディンなんとか早退できんのかできんか
2025/01/28(火) 21:58:53.840
>>275
まだきゃわひとりで友達と遊んだりしない年齢なのかしら?毎日外にでるの好きなら良いんだけど実は土日くらい家でゴロゴロしたいって思ってるかもよ
2025/01/28(火) 21:59:14.120
>>286
めっちゃきゃわ!
2025/01/28(火) 21:59:29.140
>>284
あかんに決まってるだろ
ここで聞く時点で決行するんだろうけど気分悪いから書くな
2025/01/28(火) 22:00:04.340
たわしの地域土日はみんな親と過ごす子が多いわ
2025/01/28(火) 22:00:09.040
>>284
【どうしても外せない用事】について詳しく
どうせ外せる用事でしょ
2025/01/28(火) 22:00:59.340
(たわし20分ならよくない?って思っちゃった)
2025/01/28(火) 22:01:04.160
毎日食べてるなんてまるで誰かを彷彿とさせるようなことを
2025/01/28(火) 22:01:21.070
お腹すいたわ
チェルシーとか飴舐めたいんだけど太るわよね?
大人しく食べないかキシリトールガム噛むか
2025/01/28(火) 22:02:04.400
>>297
2歳の頃のきゃわ覚えてる?
ディンが確実にその時間に帰れるかもわからないわよ
2025/01/28(火) 22:02:08.740
たわしこの前の土日に高学年の上きゃわの友達がアポ無しでピンポンしてきたわ
たまたま在宅してたから庭で遊んでもらったわ
2025/01/28(火) 22:02:09.540
>>299
飴で太るなら太れ
2025/01/28(火) 22:02:31.370
西田敏行って英語うまいのね
2025/01/28(火) 22:02:56.880
>>297
家から大人が完全に消えるのはなし
お風呂とかトイレ篭るとかならあり
2025/01/28(火) 22:03:26.670
>>298
誰?なんかいたっけ?
2025/01/28(火) 22:03:40.800
2才連れていける用なら悩んでないわよね?
307Ms.名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 22:04:02.470
きゃわのほっぺめっちゃ赤いわ
ほっぺが赤くなる時には感染力はもうなくて、ほっぺ赤くなる1週間〜10日前くらいに感染力あって大人にかかると子供に比べて重症で関節痛と熱みたいなの見たんだけど
たわしの1週間前の歩くのが辛い謎の手足の痛みもしかしてりんご病???
2025/01/28(火) 22:04:25.810
>>284
発覚した時点で奥様が逮捕される案件だけど大丈夫?
運良くても児相来るわ
2025/01/28(火) 22:04:39.560
ミスドコラボランドセルきゃわいい!!!!
2025/01/28(火) 22:04:47.920
はぁああどんなスレタイなのよこれ
2025/01/28(火) 22:05:08.910
>>309
ミトコンドリアって呼んじゃった
2025/01/28(火) 22:05:16.550
>>292
1日ゴロゴロしてると明日は出かける予定ある?て聞いてくるわ
1日はゴロゴロしてもう1日は出かける生活続けてたせいか
2025/01/28(火) 22:05:42.820
>>294
怖いこと書かないでよ流石にこんなこと結構する奴おらんやろ
2025/01/28(火) 22:05:52.040
>>299
たわしなんてポテサラでビール飲んでるというのに
2025/01/28(火) 22:05:58.170
>>297
2歳はちょっと柿
下が一年生ならあり
2025/01/28(火) 22:06:20.370
>>313
あかんかしらチラッチラ
2025/01/28(火) 22:06:48.480
フジとうとう西松屋もスポンサー降りたのね
2025/01/28(火) 22:06:50.810
外せない用事早よ
2025/01/28(火) 22:07:09.930
💩出たら20分以上替えるの難しいのはおしりが荒れそう
2025/01/28(火) 22:07:20.690
>>305
毎日シャインマスカット食べたりさ
2025/01/28(火) 22:07:43.260
>>320
だれこれ?ジンベイ?津軽?
2025/01/28(火) 22:07:46.200
>>320
あれ津軽だったの?
2025/01/28(火) 22:08:09.750
あかんよなぁワンチャンいけるかなぁやっぱあかんよなぁという気持ちはわかる
でも柿だからやめてね
きっとたわディンならへーきへーき!とか言うけど
2025/01/28(火) 22:08:51.830
>>311
横田もわろ
2025/01/28(火) 22:09:06.960
どうしても外せない用事ってなんだと思う?
2025/01/28(火) 22:09:48.180
>>325
不倫
2025/01/28(火) 22:10:02.960
たわきゃわたち年長年中くらいの時から1時間くらい買い物するので留守番させてたわって思ったけど2階でディン仕事してたわ
2025/01/28(火) 22:10:09.850
>>325
PTAとか?なら連れていけだわね
カレピが会いに来る?
2025/01/28(火) 22:10:14.340
2歳いると何が起きるかわからないしねぇ…しかもディンだとやっぱ50分につかなかったわーテヘペロで19時半とかに帰りそう
2025/01/28(火) 22:10:17.940
>>326
多目的トイレで?
2025/01/28(火) 22:10:24.550
たわし田舎だから関係ないけどきゃわの定期券入れは丈夫なスキーリフト券入れがオススメらしい破壊系男児でも壊れないかしら
https://x.com/MikuriEming93/status/1883837569672380578?t=7dZeVC_JcK6t0OgUUeRgKA&s=19
2025/01/28(火) 22:10:28.810
なんか最近眼科医2歳持ちいたわよね
2歳持ち複数いるのかしら
2025/01/28(火) 22:10:33.970
>>327
何でそれ今書こうと思ったの?
2025/01/28(火) 22:10:40.810
どっちも女児なら20分くらいならいけると思うけどディンがちゃんと帰ってくる保証がないからなぁ
2025/01/28(火) 22:10:50.890
>>332
あれは上5歳じゃなかった
2025/01/28(火) 22:11:07.050
>>332
横田も2歳持ち
あともう一人いるはず
2025/01/28(火) 22:11:07.100
>>333
なに怒ってんの?
2025/01/28(火) 22:11:09.320
>>332
たわきゃわは3歳になりました!
2025/01/28(火) 22:11:10.320
>>320
アワビもあったわね
2025/01/28(火) 22:11:12.760
何もなきゃいいけどそういうときに限って椅子から落ちたりこけて頭ぶつけたりするからなお
2025/01/28(火) 22:11:15.700
>>332
1歳もちも2歳もちも3歳もちもいるわよ
2025/01/28(火) 22:11:24.810
>>284
2歳はあかん
勝手に家出るわ
2025/01/28(火) 22:11:48.940
>>338
4月入園ならよかったわ
2025/01/28(火) 22:11:53.790
>>337
怒ってるように見えたの?被害妄想激しいよぉ
2025/01/28(火) 22:12:02.380
>>337
別に怒ってなくない?
2025/01/28(火) 22:12:06.570
>>336
あらーそんなにいるのきゃわわ
たわしが近所なら預かりたいわぁ理不尽にぎゃーーーんされたい
2025/01/28(火) 22:12:15.640
>>338
おめ!
2025/01/28(火) 22:12:16.350
>>340
どうせこの奥様上きゃわになんでちゃんと見ておかなかったのよ!ってブチ切れんのよそういうタイプだわ
2025/01/28(火) 22:12:30.630
>>284
小2一人なら20分留守番することあるけど2歳いるならやめといた方が
2025/01/28(火) 22:12:37.770
>>331
これ昨日書いたけど誰も反応してくれなかった😢
たわきゃわの鍵もスノボのリーシュコードでランドセルに繋いでるけどビヨンビヨンのとこの安心感半端ないわよ
2025/01/28(火) 22:12:52.030
たわし2歳頃パンイチでマンソンから大泣きでエレベーター乗って外出て外の高校生たちに保護されたことあるわ
2025/01/28(火) 22:13:02.990
>>348
出、出~妄想婆~
2025/01/28(火) 22:13:08.960
>>340
頭ぶつけるくらいなら良いけどマンションのベランダから落ちるのも2歳多い気がするわ
2025/01/28(火) 22:13:14.990
>>340
2歳なんか隙あらば死ににいくわよね
2025/01/28(火) 22:13:18.870
>>307
奥様は初めてなの?
2025/01/28(火) 22:13:27.760
>>351
情報が多い~何事もなくて良かったわね
2025/01/28(火) 22:13:50.100
あー鍵開けて出ちゃう🦪
2025/01/28(火) 22:13:51.400
>>348
ちょっとババア黙ってて
2025/01/28(火) 22:13:59.130
寝てる寝返り前の0歳を放置してコンビニに行ったことあるたわしでも2歳は無理かな
2025/01/28(火) 22:14:01.830
>>340
ママいなくなって泣く2歳
困った小2が良かれと思ってベランダで2歳を抱っこしてるママに手を振らせる
そして…
想像もしたくないわね
2025/01/28(火) 22:14:10.280
>>351
エレベーターボタン押せたってこと?すごない?
2025/01/28(火) 22:14:12.360
2歳はむりぽ柿すぎよぉ
むしろ0歳児のほうが置いとける
2025/01/28(火) 22:14:28.500
廊下とかにゲート付けててもピタゴラ的に乗り越えたりするかもしれないしねぇ…幼児は🦪
2025/01/28(火) 22:14:33.430
>>361
押せたんだと思うわ外に出てるから
2025/01/28(火) 22:14:52.170
>>363
なぜか急に賢くなったりするわよね
2025/01/28(火) 22:14:56.480
>>359
ゴミ出しも0歳児は置いてったけど2歳は連れてってたわ
2025/01/28(火) 22:15:18.240
>>365
それ
2025/01/28(火) 22:15:22.570
>>351
2歳でお姉さんパンツなんてお利口さん
2025/01/28(火) 22:16:03.480
ママ友に今お願いしてきたわ
全然いいよーって言ってもらえたけど20分のために申し訳ない気がして
外れない用事は仕事でお世話になった相談役が病気になって娘さんのとこに引っ越すから最後に会いに行くのよ
1人じゃもう誰かと会うとか出来ないから娘さんから連絡いただいたの
2025/01/28(火) 22:16:09.030
うちのジツボンヌも三輪車で出かけて勝手にバスに乗って旅立って行ったって話よく聞いたわ
親いない!!って保護されて三輪車は乗り捨ててたって
2025/01/28(火) 22:16:32.050
>>365
あれなんなんかしらね人間の本能なのかしら
猿の進化みたいね
2025/01/28(火) 22:16:32.990
>>369
連れていけば良くない?
2025/01/28(火) 22:16:49.000
アパート住みのとき近所の2歳全裸保護したことあるわ
お母さん昼寝してたらしい
2025/01/28(火) 22:16:53.810
大雨の日にいなくなったのも2歳だったわね
あれは家に家族いたのにいなくなったという恐ろしいパターンだけど
2025/01/28(火) 22:17:15.090
>>369
こんな時間に?嘘乙
ニュースにならないことを願うわ
2025/01/28(火) 22:17:23.380
>>372
うん2歳は連れてこ
2025/01/28(火) 22:17:26.230
は〜〜〜たいせいきゃわ息子みたい
2025/01/28(火) 22:17:28.240
>>368
次女だから何するにも吸収早かったわおねしょ経験もなし
2025/01/28(火) 22:17:29.150
>>369
おつおつ頼める人いて良かったわね
落ち着いて会いに行けるとええわね
2025/01/28(火) 22:17:42.360
>>369
会いに行くのその日のそんな夜じゃなきゃだめなの?きゃわ連れてった方が喜びそうだわ
2025/01/28(火) 22:17:50.510
>>369
それで2歳が死んだら相談役も死んでも死にきれないわよ
2025/01/28(火) 22:17:51.940
>>369
連れていけない?
2025/01/28(火) 22:17:58.880
しつけーババアがおるわね
2025/01/28(火) 22:18:02.640
>>375
横田これどういうこと?こんな時間にLINE普通しない!とかそう言うこと?
2025/01/28(火) 22:18:18.400
>>374
家族が多いと逆に気が付かないパターンあるわよね
ディン実家常に10人くらい家にいたから親戚きゃわが居なくなってるの警察から連絡来るまで気が付かなかったらしいわ
2025/01/28(火) 22:18:20.300
>>381
何でママ友に頼んだのにきゃわ死ぬん
2025/01/28(火) 22:18:26.130
なに?そんなのも頼めちゃうママ友いる自慢ですかぁはあ
2025/01/28(火) 22:18:41.650
まぁでもきゃわ見て貰えそうなら良かったわ
きゃわの安全が守られたならいいわ
2025/01/28(火) 22:18:42.840
>>364
1階だと手が届いちゃうのね
2025/01/28(火) 22:18:43.710
>>369
良かったわね!
仕方ないわお互いさまよ
そういうときに預けられるママ友いるの裏山だわ
2025/01/28(火) 22:18:43.890
>>375
もう諦めなよぉ
2025/01/28(火) 22:18:53.350
>>348
こないだ親が車でで下きゃわだけ轢かれた事件で上きゃわは車乗ってて上きゃわ責められるんだろうなって思ったわ
上もまだ4歳とかだった気がする
2025/01/28(火) 22:18:58.890
>>387
理屈はしね!
2025/01/28(火) 22:19:02.950
>>297
たわぴも🥹
2025/01/28(火) 22:19:16.390
>>381
相談役まだ死なないんじゃない?
2025/01/28(火) 22:19:21.370
くそっ卑屈って打ったのに予測変換のクソ勝手に理屈にしやがってクソ
2025/01/28(火) 22:19:41.220
>>387
しかも20分だけ頼むの申し訳ないとは?2時間なら頼みやすいってこと?ちょっとママ友いないたわぴちゃんには理解できないゆ
2025/01/28(火) 22:19:41.370
>>372
これ2歳連れていけるわよねなんなら小2も
2025/01/28(火) 22:19:57.460
>>387
ママ友いないのは自分が悪いんだよね?奥様もわかってるよね?
2025/01/28(火) 22:20:07.050
>>369
解決してよかったわ!
2025/01/28(火) 22:20:07.510
>>393
そんなの頼めるママ友いるの?奥様
いいなぁ
2025/01/28(火) 22:20:14.440
>>336
うちも2歳いるわ!
お昼寝してるときに小3小1に2歳預けて30分買い物とかしたことある…
2025/01/28(火) 22:20:22.550
>>373
アパート住みの時窓開けて泣き叫ぶ3歳児くらいを保護したわ
階下に住んでたから話し掛けたら母親は駅まで父親迎えに行ったって
玄関ドア開けさせて寝室踏み入って下の子1歳くらいも保護した
みんなで玄関前の階段座って両親帰ってくるの待ってたの
翌日菓子折りくれたけど普通に通報すべきだったわね
2025/01/28(火) 22:20:22.930
>>385
はああそんなパターンもあるのね🦪
保護されてよかったわ
2025/01/28(火) 22:20:32.440
スプラ無事にS +になれたけど笑えるほど負け続けてるわ
すまねぇ…
2025/01/28(火) 22:20:41.930
連れてけ婆は何なん妖怪かよ
2025/01/28(火) 22:21:07.460
>>399
2歳と小2頼めるママ友なんている?いないわ多分そんなの一生できない
2025/01/28(火) 22:21:07.770
SCで1人でフラフラしてるきゃわいると保護しちゃうわ
みんな意外とチラチラ見るだけで声掛けにはいかないのよね
2025/01/28(火) 22:21:16.610
>>369
ディンが定時で上がらず結局2時間に…
2025/01/28(火) 22:21:44.200
たわしが高熱出して寝込んでた日のキャバクラ領収書が出てきたわよ!
タヒねばいいのにクソディン!!!
2025/01/28(火) 22:21:57.950
連れていけない理由なんかあんの
2025/01/28(火) 22:22:03.320
預けられるママ友いるけどもう預ける年齢でもないわ
昔弁護士に相談行く時に預かってもらったなぁきゃわに話せない内容だったから連れてけなかったのよね
2025/01/28(火) 22:22:14.130
>>407
ママじゃないけど普通の友達なら2人くらい頼めるかなぁ
この内容なら絶対きゃわ持ちじゃないとダメ!ってわけじゃないし
2025/01/28(火) 22:22:49.060
>>403
なんか余計なお世話
2025/01/28(火) 22:22:51.010
>>411
18時半からわざわざきゃわ2人連れてなんて行かんやろ普通
エアプか
2025/01/28(火) 22:22:58.210
今日2600カロリー摂取してるわオソロシイ
2025/01/28(火) 22:23:01.770
>>402
日中で寝てて自分でちゃんとすぐ帰るってわかってるならしっかりした小3いるならまぁ
夜ディンがちゃんと仕事から帰ってくるかわからないのに🍐🍐
2025/01/28(火) 22:23:09.750
>>406
連れてけぇ~連れてけぇ~…
2025/01/28(火) 22:23:17.320
>>415
そらディンがおるならな
2025/01/28(火) 22:23:19.570
OKストア行ったら!カットトマトの缶じゃなくて紙パック?のやつが99円だったからまとめ買いしてきたわ
2026年までもつし
2025/01/28(火) 22:23:19.840
>>372
病気の人のところにチョロチョロする2歳連れてくの迷惑じゃないかしら?
2025/01/28(火) 22:23:22.490
>>414
横田事故に遭ったり死ぬよりマシでしょ
2025/01/28(火) 22:23:48.640
>>414
深夜よ?
網戸も開けて乗り出して泣き叫んでるのよ?
落ちてきたら嫌じゃない
2025/01/28(火) 22:24:12.870
>>415
えっ
ママ友の家のほうがありえなくない?
2025/01/28(火) 22:24:24.260
>>421
まぁ死んでもいいなら置いていけば?
2025/01/28(火) 22:24:27.980
>>421
抱っこして5分挨拶して帰ればよくない
2025/01/28(火) 22:24:29.780
>>424
は?
2025/01/28(火) 22:24:39.220
>>416
何食ったんダイエット中のたわしに教えてよ
2025/01/28(火) 22:24:45.190
>>423
そこまでだってさっきのじゃわからなかったし
2025/01/28(火) 22:24:59.860
>>425
ママ友が見てくれるってよ
2025/01/28(火) 22:25:05.330
>>420
それいいわよねー!上のとこ素手でちぎれるの便利
四角いから保管場所に入れやすいし常備してるわ!
2025/01/28(火) 22:25:09.480
本田は預けるって言ってるのにまだ置いてく前提でいるババアはレス読めねーのか
2025/01/28(火) 22:25:09.940
>>421
それでも今日預けられなくてって言えば大丈夫じゃない?
2025/01/28(火) 22:25:15.560
>>413
子育て経験ない人に2歳を?!ちょっと無理ぃ…
2025/01/28(火) 22:25:24.890
>>428
生姜焼きとかチキンカツとか唐揚げあと残りは酒
一応健康に気を使ってわかめ食べた
2025/01/28(火) 22:25:25.410
>>416
原因は?
2025/01/28(火) 22:25:29.540
>>423
うわー怖すぎ
2025/01/28(火) 22:25:51.600
>>431
丸い缶だと場所とるのよね
四角いといろんなとこにすっぽり!
2025/01/28(火) 22:25:53.120
>>435
わろジンベエみたい
2025/01/28(火) 22:26:07.050
明日は朝イチで美味しいクロワッサン買いに行く
絶対絶対買いに行く行くったら行く
2025/01/28(火) 22:26:29.470
>>435
胃もたれしない?
2025/01/28(火) 22:26:30.470
横田も付き添いがいないと人と会えない病気の人に子連れで行く感覚はわからないかも
2025/01/28(火) 22:26:30.990
>>440
いいなぁーたわしにもお願いします
2025/01/28(火) 22:26:31.680
近所のパン屋一つ消えてしまったわ
段々減ってくわね
2025/01/28(火) 22:26:35.950
>>439
ジンベイはちゃんと野菜食べてるじゃん
2025/01/28(火) 22:26:48.870
>>410
処す?
2025/01/28(火) 22:26:54.530
>>442
人の迷惑とか考えない人なんでしょうね
2025/01/28(火) 22:27:01.580
>>442
たわしそんな人に夜会いに行くのもわからんわ
2025/01/28(火) 22:27:07.560
>>410
祭りだ!!!
2025/01/28(火) 22:27:11.200
>>445
サラダ食べてるもんね
2025/01/28(火) 22:27:13.910
>>441
したした
チキンカツはでかいサイズのやつだったんだけど2切れ残しちゃったわ明日食べる
2025/01/28(火) 22:27:15.250
>>424
仲良かったらそのくらいあるやろ
2025/01/28(火) 22:27:17.280
GoogleのAIと喋ってたんだけど「私は実はAIなので実は食べることはできませんが食事の話は楽しいです」みたいに返事がきたわ
たわしもAIです!って冗談言ってみたらわぁ!って驚いててきゃわ
2025/01/28(火) 22:27:39.710
>>448
向こうから声かけてもらったって言ってるし向こうの都合なんやろ
2025/01/28(火) 22:27:45.690
>>444
どのお店も大変だけどパン屋と本屋はどんどん消えてってる気がするわ
2025/01/28(火) 22:28:08.180
>>453
ふふふきゃわ
2025/01/28(火) 22:28:08.560
>>424
それはその人との関係性によるからね
2025/01/28(火) 22:28:11.410
>>415
病気の人のところに18:30に二歳児遺して会いに行かないわよ
2025/01/28(火) 22:28:41.200
2600キロカロリーって多いっけ
2025/01/28(火) 22:28:41.690
>>444
近所に一軒しかなかったパン屋が潰れたたわしちゃんもいるよ?
2025/01/28(火) 22:28:41.700
>>432
めんどくせぇ預けるって言っとこのパターンよ?
2025/01/28(火) 22:28:43.050
>>331
これ良さそうだわ!共有ありがとう
2025/01/28(火) 22:28:46.960
>>454
不自然だわ送別会で飲んだりできるくらい元気なんじゃないの?
2025/01/28(火) 22:28:52.980
>>448
夜なのが謎よね娘さんって人が夜しか動けないのかしらね
2025/01/28(火) 22:29:08.600
>>458
ばーか
2025/01/28(火) 22:29:17.140
>>451
食パンに挟んで食べたい
2025/01/28(火) 22:29:19.870
>>459
多すぎよたわしの適正カロリー1400くらいなのよ1600超えたらあかんの
ここ最近ずっと超えててあすこ困らせてるわ
2025/01/28(火) 22:29:22.340
>>458
奥様はそうするといいわ
そんなまでして会いたい人もぜひ会ってって言ってくれる人もいなそうだけど
2025/01/28(火) 22:29:29.090
>>461
糖質やばない?おくすりちゃんと飲んでる?
2025/01/28(火) 22:29:43.250
>>452
日中ならあり得るけど夜よね?
そりゃ関係にもよるだろうけど迷惑だなって思っちゃうわ
2025/01/28(火) 22:29:46.670
>>447
我が子の安全考えない人?
2025/01/28(火) 22:30:08.420
>>463
???
2025/01/28(火) 22:30:11.710
ディンが早く帰ってこいよ
2025/01/28(火) 22:30:19.750
>>466
うわぁキャべ千ほしいい
2025/01/28(火) 22:30:19.910
>>463
送別会?
2025/01/28(火) 22:30:33.650
娘さん仕事終わりで来てくれるのよ
だから18時半なの
たわしがバカな質問したのが悪かったわ
ママ友が快く預かるよって言ってくれたからお願いするわ
2025/01/28(火) 22:30:37.820
あらあらネタ長引かそうとして必死ね
もう諦めればいいのに久々に荒らせそうな内容だから頑張ってんのかしら
2025/01/28(火) 22:30:49.960
そんなお世話になった人なのに2歳児持ちなのは知られてないのね
2025/01/28(火) 22:31:01.160
>>463
もう寝ろよめちゃくちゃだよ
2025/01/28(火) 22:31:02.160
そんなことよりおいしいお菓子の話しよーよー
2025/01/28(火) 22:31:18.640
>>463
わろ
2025/01/28(火) 22:31:25.000
>>480
最近なんかマンネリだわ
これ!って言うお菓子ない
2025/01/28(火) 22:31:31.800
18時半に出るってことは19時とか19時半に会う約束してるんちゃうん
ちとおせーわね
晩御飯食べるんかしら
2025/01/28(火) 22:31:35.420
きゃわめっちゃ咳してるわ
眠れなさそう
2025/01/28(火) 22:31:39.850
インターに通ってるきゃわに箸と箸で渡しては駄目とか教えるの難しいわ
2025/01/28(火) 22:31:54.890
>>483
どうでもいい心配でわろ
2025/01/28(火) 22:32:02.590
そこまでして会いたいもの?
預かってくれるってのはここで叩かれたからよね
その前はきゃわ置いてでも会いに行きたい!って思ってたのよね?
2025/01/28(火) 22:32:05.210
>>480
ハリボーのチョココーティングマシュマロが1袋2300円で売られてたって友達が載せてたわ
2025/01/28(火) 22:32:11.960
>>467
1400って成人女性の普通なの?
カツカレー食べたら後なんにも食べられなくない?
2025/01/28(火) 22:32:12.850
19時になりませんか!って言う!
2025/01/28(火) 22:32:14.000
>>476
なんか全員非常識ね
2025/01/28(火) 22:32:29.590
>>486
いや晩御飯食べるなら2歳連れてくのメンディーなってなるからさ
2025/01/28(火) 22:32:37.620
相談役って何を相談するの?夫婦生活とか?
2025/01/28(火) 22:32:42.420
>>485
インター関係ある?
2025/01/28(火) 22:32:58.580
>>493
妊娠しやすい体位とかよ
2025/01/28(火) 22:32:59.350
>>476
なんかしつこいのいるけど気にせず行ってきてどうぞ
2025/01/28(火) 22:33:01.780
>>490
仕事終わりなら30分後でもいいわよね
2025/01/28(火) 22:33:05.750
>>473
休まなくても30分早退すればいいだけよね
2025/01/28(火) 22:33:16.600
>>490
18時50分にディン帰ってくるからそしたら迎えにきてもらったらいいじゃんね
2025/01/28(火) 22:33:18.490
>>489
わからんけど設定でそうなってるわ
カツカレーは1発アウトかもわからんたわしはそれにビールとか付けちゃってオーバーしてる
2025/01/28(火) 22:33:25.410
>>490
あーこれだわ
普通にこれだわ先に
2025/01/28(火) 22:33:26.150
>>494
韓国人の〇〇ちゃんはやってたー!とか
2025/01/28(火) 22:33:32.720
インフルエンザのワクチンってほんとに意味ないわね
会社で無料になるから打ったディンはインフルで
打たなかったたわしは無事だわ
2025/01/28(火) 22:33:32.770
>>467
1400じゃ基礎代謝分ギリギリじゃない?病気で減量してんの?
2025/01/28(火) 22:33:35.830
>>495
相談の成果(小2と2歳)連れて行けよ
2025/01/28(火) 22:33:54.540
>>502
へー韓国はありなのね
2025/01/28(火) 22:33:56.750
>>480
たわしはミレービスケットがやめられないとまらない
2025/01/28(火) 22:33:59.950
>>480
最近コンビニにグミチョコが増えてきて色々食べてるわ
グミとチョコの組み合わせがこんなに美味しいなんて
2025/01/28(火) 22:34:05.110
>>504
普通のダイエット基本コースって書いてあるわ
2025/01/28(火) 22:34:22.980
>>503
コロナと同じで重症化防ぐだけだからぁ
2025/01/28(火) 22:34:25.160
>>502
そんなのおめえは日本人だろで終わるけど
2025/01/28(火) 22:34:26.820
>>476
気にしないでモメサが暴れてるだけよ
預かってもらえてよかったわ
2025/01/28(火) 22:34:26.820
>>503
コロナもインフルエンザも打つのは情弱
2025/01/28(火) 22:34:27.680
>>499
これねコロンブスの卵だわ
2025/01/28(火) 22:34:30.480
>>508
なんか食べたことないけどすごい虫歯になりそうな気がするわ
2025/01/28(火) 22:34:31.430
>>493
日枝さんって相談役よね
2025/01/28(火) 22:34:45.260
ウェルシアで期間限定ビアードパパのお菓子買ったけどそんな美味しくなかったわ
2025/01/28(火) 22:34:56.940
>>502
インター知らんけど日本に住んでるのよね?
そして多国籍な子が通ってるのよね?
日本の文化的マナーとして教育しないの?
2025/01/28(火) 22:35:03.570
>>510
情弱かわいそうに
2025/01/28(火) 22:35:06.630
>>512
ここモメサって使わないわよ
2025/01/28(火) 22:35:09.320
たわしグミ苦手だけどシゲキックスのレモンと男梅グミだけは好き
2025/01/28(火) 22:35:27.410
>>470
そうね普通なら非常識な時間だものね
でも普段ないことだしそういう時に頼れる人がいて双方納得してるならええやん
きっとママ友は迷惑と思ってる!みたいになるのかもしれないけど
2025/01/28(火) 22:35:30.020
>>508
ちよこのなかにクマがいる
2025/01/28(火) 22:35:36.540
シゲキックスって乳首よね
2025/01/28(火) 22:36:03.390
こないだもなんかの会話してて支離滅裂な返ししてえ?え?てなってたわよね
つい最近よ
2025/01/28(火) 22:36:09.560
>>504
横だけどめっちゃ減量したいそして運動もしたくないそれなのに何ヶ月も体重が減ってないとこのくらいのカロリーにしろってあすこに言われる
2025/01/28(火) 22:36:14.960
>>485
諦めて
2025/01/28(火) 22:36:15.700
>>521
たわしフェットチーネみたいな名前のグミのレモンすき
2025/01/28(火) 22:36:24.100
>>513
もう最近はどこ行っても反ワク多いわね
2025/01/28(火) 22:36:30.160
>>525
結構いるわよね
昔はいなかった気がするから新参かしら
2025/01/28(火) 22:36:38.670
>>491
自分の中の常識だけで生きていけたらええなぁ
2025/01/28(火) 22:36:48.610
たわしも同じマンションの仲良いママ友きゃわを夕方の6時から2時間預かるとかでもなんとも思わないわ
風呂まで入れて返すわ
2025/01/28(火) 22:36:51.330
餃子グミが桃味ですきだわ
2025/01/28(火) 22:36:52.020
>>502
日本と海外ではマナーが違うからねハイ論破
2025/01/28(火) 22:36:54.120
普通はお世話になった人に会うけど2歳&小2連れてっちゃダメかしらって悩むのよ
置いてっちゃダメかしらなんて悩み浮かばない
2025/01/28(火) 22:37:00.460
テレビに出てる家がすごい狭小住宅だわ
こんなんでもマイホームって欲しいものなの
2025/01/28(火) 22:37:01.750
>>529
反ワクは医療従事者に開示請求されて身ぐるみ剥がされてるからもうすぐいなくなるわ
2025/01/28(火) 22:37:04.430
>>524
どういうこと?
2025/01/28(火) 22:37:18.770
>>532
たわしも
2025/01/28(火) 22:37:30.760
>>532
それはみんながいい子で奥様も余裕があるからよね
2025/01/28(火) 22:37:49.120
>>503
医者の子が打たない時点で察して
2025/01/28(火) 22:38:00.140
>>536
そういうとこは賃貸も狭くて高いから
2025/01/28(火) 22:38:06.300
>>538
乳首たったときの形に似てたわよね
いまはどうなのかしら
2025/01/28(火) 22:38:07.660
当人たちがいいって言ってるのに余計なお世話すぎるわね
万が一ママ友が本当は迷惑だと思ってたとしても嫌われるのは本田なんだから自分には関係ないのに
2025/01/28(火) 22:38:07.990
>>526
つまり普通の成人女性はカツカレー食べてもいいのね?
2025/01/28(火) 22:38:37.020
>>545
月1なら
2025/01/28(火) 22:38:41.220
>>532
こういう関係築きたかった…
2025/01/28(火) 22:39:01.830
あーオスプレイだ思い出した
2025/01/28(火) 22:39:04.470
>>537
明治が反ワク訴えるとか言って結局出来なかったのに?

そしてレプリコンワクチンは不人気なのに早速死人が出てるのに?
2025/01/28(火) 22:39:12.230
>>536
あーん見たかったわ
なんて番組?TVerとかで見れないかしら
2025/01/28(火) 22:39:13.990
>>530
おかしくなっちゃったんじゃない?
もしくはガチ頭弱チーチー🐄が紛れ込んで暴れてるから
2025/01/28(火) 22:39:16.810
たわし同じマンションに同じ幼稚園の同じ学年4人いるけど誰とも深い仲になれなかったわ
2025/01/28(火) 22:39:25.010
>>544
奥様も長引かせようと必死ね
奥様にも関係ないのに
2025/01/28(火) 22:39:46.070
>>533
あれ桃味なの!?今日見かけててっきり餃子味なのかと
一時期そういうドロップスはやったわよねジンギスカン味とか
2025/01/28(火) 22:39:46.390
ねぇ11.9.5歳くらいの三姉妹の夜ご飯がうどんだけだわ
男児いないとこんなんでいいのね
2025/01/28(火) 22:39:47.530
>>545
おかわりもいいぞ!
2025/01/28(火) 22:39:56.450
>>553
うん討論するの楽しいからね
2025/01/28(火) 22:39:59.220
>>535
これ
2025/01/28(火) 22:40:19.420
>>555
どういうこと?男児いてもそんなもんよ
2025/01/28(火) 22:40:32.430
>>555
どこの話?
2025/01/28(火) 22:40:33.200
>>555
栄養足りてるのかしら
2025/01/28(火) 22:40:33.890
>>549
久々に来たらガチの人きてるの?開示慰謝料が増毛に使われちゃうよ?
2025/01/28(火) 22:40:37.680
>>552
その4人は仲良しなのね
2025/01/28(火) 22:40:43.200
>>557
あれ討論って言わなくない?
2025/01/28(火) 22:40:44.750
>>555
男児なら上きゃわにおにぎりつけるかな
2025/01/28(火) 22:40:45.430
>>556
わーい!
2025/01/28(火) 22:40:53.850
>>557
関係ないのにって言ってたことと矛盾してるわね
2025/01/28(火) 22:40:55.130
来年のぴーてーえーやりたくないけど5年で学年委員回ってきたら死ぬわ
学年委員だけは上きゃわで1回やればしなくていいらしいけど、ママ友に相談したら他のに立候補すればいいんじゃない?って言われたの
学年委員だけは5年が長になるけど、他の委員は完全に抽選とかで長が決まるから賭けかしら
2025/01/28(火) 22:41:02.810
>>537
増毛費用にしてる人わろたわ
2025/01/28(火) 22:41:12.760
>>555
品数揃えないとおこな男児がおるの?
2025/01/28(火) 22:41:16.700
>>569
いたいたわろ
もうフッサフサよね
2025/01/28(火) 22:41:31.130
>>570
横田どっかのクソディンにいそうね
2025/01/28(火) 22:41:54.070
>>555
男児だと肉うどんにするかな
2025/01/28(火) 22:42:07.450
>>555
お稲荷さんとかないの?
2025/01/28(火) 22:42:15.710
>>572
2025/01/28(火) 22:42:23.020
>>561
たわしもこっちが気になるわ
2025/01/28(火) 22:42:24.180
>>568
仕組みがよくわからんけど賭けに出てみましょうよ
2025/01/28(火) 22:42:25.320
>>563
そのうちの2人は仲良しで預け合っててもう1人は1人だけ性別違うからそんなでもう1人はたわし
2025/01/28(火) 22:42:30.120
>>575
アッ
2025/01/28(火) 22:42:57.770
>>568
文章下手くそ
2025/01/28(火) 22:43:16.790
>>568
なんで低学年でやらなかったのか
2025/01/28(火) 22:44:04.260
GoogleのAIめちゃくちゃ長文だから毎回長いから簡潔に答えてっていっちゃうわ
承知しました!簡潔に心がけます!って言うけどめっちゃスクロールしないと読み終わらないわ
2025/01/28(火) 22:44:05.880
資さんうどんが関東で人気らしいわね
たわしウエスト派だけど資さんも美味しいよね福岡うどんの中ではいちばん固い麺
2025/01/28(火) 22:44:20.870
裂けるチーズうめぇ
2025/01/28(火) 22:44:21.490
引越しで入学とともに誰も知り合いいない小学校行くけど不安でしかないわ
3年かけてコミュ障なりに微妙な知り合いできたのに全部リセット悲しい
無能なのにいきなりPTA立候補したら知り合いできるかなって思うけど最悪死ぬ?
2025/01/28(火) 22:44:51.330
>>577
賭けに出るなら今年の役員決めは立候補しないつもりよ
来年4年なんだけど4年で我慢して学年委員やればそのつぎの年は免除
でもやってないと5年のときに学年委員多分やらされちゃうと思うの
2025/01/28(火) 22:44:56.400
役員になったけどコロナで1度しか集まり無かったしその集まりも5分程度で終わったわ
3角コーン1個置いて終わりよ他の人たちもえ…どうしよ…ってなっててすぐ終わってお疲れ様でしたーってペットボトルのお茶もらって帰宅したわ
こんなんやらんでええやろって思ったわ
2025/01/28(火) 22:45:07.870
>>583
資さんうどん最初読めなかったわ食べた事もない
いつも花丸だけどうめーんかしら
2025/01/28(火) 22:45:20.240
>>585
もう既に誰がやるか決まってるってパターンもあるからそんな土地なら死ぬね
2025/01/28(火) 22:45:21.620
>>587
わろ
2025/01/28(火) 22:45:26.060
>>585
🦛?
2025/01/28(火) 22:45:28.010
>>583
資さんうどんも好きだけどたわしもウエスト派
牧のうどんはかしわご飯が好き
2025/01/28(火) 22:45:44.760
>>585
最悪仲良しグループに乱入した空気嫁
2025/01/28(火) 22:45:48.400
>>586
今年とか来年がよくわかんないけどボリュゾきゃわって事でいいのかしら?
2025/01/28(火) 22:46:20.730
>>561
毎日じゃないやろ
2025/01/28(火) 22:46:26.310
うち11歳男児おるけど毎晩三杯飯よ
2025/01/28(火) 22:46:49.160
>>594
なんでわからないのよ文盲?
2025/01/28(火) 22:47:15.720
>>589
やだあもうやめとこ
なんか習い事とかで知り合いできる?どうすればいいのおお
2025/01/28(火) 22:47:36.480
>>585
必ず1回やるしかないタイプの学校なら立候補ありだと思うわ
たわし今やってる委員の委員長さん引っ越してきたばっかで全然わかんないけどみんなに助けられてなんとかやってこれました〜って和気あいあいしてる
2025/01/28(火) 22:47:43.800
>>585
そう?たわしもそんな感じだけど別にだわ
2025/01/28(火) 22:47:44.550
>>598
いつ引っ越し?
2025/01/28(火) 22:47:52.090
>>588
花丸を知らんから違いとか分からんわ
たわしは肉うどん好きなんだけど他県の人が食べたら甘すぎて砂糖じゃんって思うかもカツ丼とセットにするのが最高
2025/01/28(火) 22:47:54.310
>>598
参観日できゃわの友達の親と話せばいいわ
きゃわが仲良くしてる子の親なら自然と話す機会が増える
2025/01/28(火) 22:48:02.660
>>598
諦めよ
2025/01/28(火) 22:48:18.660
>>580
そうなのよ
たわしも悩んでたところ
こんなやつが学年委員なんてやったら死ぬわ
2025/01/28(火) 22:48:18.920
>>598
残り2ヶ月を最大派閥の園に転園
2025/01/28(火) 22:48:21.760
ギョースーの冷凍大盛りうどんだいすこ
2025/01/28(火) 22:48:41.370
>>585
上の子が小学校入学のタイミングで県外引越して知り合い0だったたわしはきゃわ2年で役員やったわ一緒に役員やった人がよかったから今でも時々ランチとかする
2025/01/28(火) 22:48:53.900
>>598
小学校そんなにママ友いなきゃ!て感じでもなくない?説明会あととか育成会とかでライン交換あるでしょ
2025/01/28(火) 22:49:21.430
>>597
だって学校って年度で切り替わるからわかりにくいわ
もう相談のらね
2025/01/28(火) 22:49:24.530
登校班とかあれば新一年生の頃は親もくるだろうしそこで話しかけたら?
身綺麗にしてってね
2025/01/28(火) 22:49:38.960
>>609
ないよ





ないよ
2025/01/28(火) 22:49:50.620
たわきゃわ男児だからか同園で集まってることなかったみたいだわ
きゃわじゃなく親の心配?
2025/01/28(火) 22:49:56.950
>>608
一年生でやるのはリスキー?
2025/01/28(火) 22:50:05.120
>>601
3月最終週の予定よ
まだ予約できねえ!!!
2025/01/28(火) 22:50:16.950
>>609
育成会 何
2025/01/28(火) 22:50:21.060
>>612
テメェから聞くんだよぉ!
2025/01/28(火) 22:50:26.290
たわしつぎは絶対1年で役員やるって決めてるわ
2025/01/28(火) 22:50:37.500
>>609
そうなの?何もわからないんです
2025/01/28(火) 22:50:46.040
>>614
横田1年がいちばん人気
2025/01/28(火) 22:50:51.200
>>616
子供会的なやつ
登校班とか決めたりする
2025/01/28(火) 22:50:52.580
今年引っ越したたわしはまだママ友いないわ
運よく同じマンションにボリュゾ同じクラスの奥様いたからたまにあれってどうなんですかね〜みたいな話はできるけどそれだけ
上きゃわに関してはほんとなんもないたわしはひとりぼっちや
2025/01/28(火) 22:51:21.510
>>614
幼稚園卒園して春休みに引越してきゃわ入学してはい役員ってなれなかったわ
2025/01/28(火) 22:51:40.330
上きゃわまだ年少で0歳児持ちとかのお母さんは無理に委員やらないでってキッパリ言ってる園なんだけど年中上がったらまだ委員やらなくてええか悩むわ
でも1歳後半きゃわ連れて委員会業務も無理だわ下きゃわ入園でやろうかな
2025/01/28(火) 22:51:43.820
>>622
授業参観で誰のお母さん?とか言われてそうだわ、
2025/01/28(火) 22:51:47.420
>>614
1番人気だからどんな感じかしらね
やりたい人ー!でみんな手上げるならそれに混ざって狙ってもええしたわしたちがやります⭐︎みたいなのがいたら黙っとこ
2025/01/28(火) 22:51:57.880
ママ友って作らなきゃいけないものなの?と思ったけど最近は連絡網無いしいざという時に連絡できないか
2025/01/28(火) 22:52:11.960
たわしすっぴん髪ボサで説明会行ったけどちゃんとライン聞いてきたわ!
やればできる子🫶
2025/01/28(火) 22:52:14.850
>>623
もう前年度のうちに決めちゃってるもんね役員て
2025/01/28(火) 22:52:24.020
>>626
誰も手をあげなかったらあげるべき?
2025/01/28(火) 22:52:46.280
>>625
まあでもみんなお互いに興味ないだろうしね
ママ友同士で話してる人はたくさんいるけどただたわしが1人なだけ
2025/01/28(火) 22:52:50.650
>>626
なるほどなるほど
2025/01/28(火) 22:52:54.630
>>628
え?入学前の学校説明会?そこから勝負始まってるの?
2025/01/28(火) 22:52:56.470
たわしよくママ友きゃわ預かるけどお礼がお礼の範疇超えてるからいつも申し訳ないわ
たわしとディンときゃわの好物全部覚えててくれてるしほんの1時間とかなのに毎回うちに3千円以上くらい金使ってそうだわ
2025/01/28(火) 22:53:08.490
>>627
いざというときやっぱいて損はないと思うわよ
2025/01/28(火) 22:53:23.900
>>629
たわしのとこは入学してからだったわ
2025/01/28(火) 22:53:44.530
学校のあれこれ気軽に聞けると楽よね
2025/01/28(火) 22:53:56.590
>>633
なんかそこでもうお迎えのシフト決めがあったのよね
2025/01/28(火) 22:54:12.240
髪染めるか悩むわ
今は黒髪ボサボサのままなんだけど楽だけどモサイから入学前に染めるか
でも染めると毎月病院行かないとダメになるタイプの髪質だから面倒だなー面倒だなーむりかなー
2025/01/28(火) 22:54:19.620
たわしは飲みにいけるような友達がほしいんだヨォ😭
小梨だともうたわしに話題がないから話続かないし
2025/01/28(火) 22:54:23.250
>>631
これ
誰も保護者みてヒソヒソなんてしてないわ
2025/01/28(火) 22:54:24.690
ママ友じゃなくても近所の上の学年持ちBBAとかおるやろ
パ先の上の学年持ちババアとかも
2025/01/28(火) 22:54:27.390
>>636
1年はそうじゃない?うちの学校は他の学年は2月とか3月に決めるし、子供会とかの役員だと11月とかだわ
2025/01/28(火) 22:54:39.690
>>637
聞きすぎて怒られた奥様もいたわね
2025/01/28(火) 22:54:39.760
>>639
無理
2025/01/28(火) 22:54:43.760
使い道のないお金どこにどう貯金するのがいいのかしら
投資信託とかしてみたいけどよくわからないわ
2025/01/28(火) 22:55:01.080
>>639
染めないでカットとトリートメントにしたら?
カットもこまめにいったほうがきれいだと思うけど
2025/01/28(火) 22:55:07.710
>>644
横田ラインだしちょっとくらいよくない!?って逆ギレしてたやつだっけ?
2025/01/28(火) 22:55:32.950
>>646
とりあえず溜め込んどこ
投資とかは気が向いた時にまたやればええわ
2025/01/28(火) 22:55:54.380
たわし来年本部役員やるわ
思ったよりやること無くて先人がどんどんいらないもの廃止してくれたのを感じたわありがてえ
2025/01/28(火) 22:55:57.310
>>643
あー子供会のは学校関係ないし全然時期違うわね
他学年ってクラス決まってないのに役員決められるの?
うちは一年も他学年も4月の懇談会でだわ
2025/01/28(火) 22:56:00.930
>>646
たわしに預けてみない?
2025/01/28(火) 22:56:04.380
本部役員は前年に決めるけど平役員は4月になってからだわ
2025/01/28(火) 22:56:05.520
>>636
入学式後にそのまま決めるパターンかしら
たわしんとこは説明会の時に決めちゃう感じだったの
2025/01/28(火) 22:56:07.070
>>635
やっぱそうかーちょっとした事聞きたい時とかあるもんね
2025/01/28(火) 22:56:12.680
きゃわ今1年生のたわしもママ友いない🥹
会ったら挨拶だけする人はいるけどそこから会話する人いない
2025/01/28(火) 22:56:19.230
>>639
ブルベなら黒でええわよ
パーマとか矯正とかかけてみたら?
2025/01/28(火) 22:56:43.960
>>648
それぞれほぼ毎日聞いてたやつ
2025/01/28(火) 22:57:14.710
>>656
きゃわ2年生のたわしもいないよ?
2025/01/28(火) 22:57:26.130
>>640
たわし友達ときゃわ関連の話とかしないわ
2025/01/28(火) 22:57:36.660
>>658
横田毎日って凄いわね質問のネタ切れしそうだわ
2025/01/28(火) 22:57:42.660
1年生のころはよく分からない事多くて聞けるママ友2〜3人いると安心と思ったわ
2年なったらもうほとんど聞くことない
2025/01/28(火) 22:57:54.780
ロングだったけどきゃわ産まれた時にバッサリ切ってそこからずっとボブだわ
2025/01/28(火) 22:58:00.620
>>651
うちの学年は1クラスしかないの…
でも学年で何人って感じだから2クラスのときも関係なかったみたいよ
子供会は地区長とかやるとPTA免除なるわ
2025/01/28(火) 22:58:05.740
>>657
矯正かけるかぁ
2025/01/28(火) 22:58:18.900
1年生のはじめ地区同じ子はまとまって帰ってきて親が曜日ごと交代でお迎え行くシステムだった人いる?自分のきゃわ休みの時はお迎え行かなくていいのかしら?
2025/01/28(火) 22:58:29.610
前年度に決まるのはPTA会長とか偉いやつだけだわ
四年五年でクラス役員やると翌年役がつくからやべえってみんな低学年は争奪戦なの
2025/01/28(火) 22:58:31.190
一年生になって初めての参観日の後の懇談会が予告無しでPTAの係決めだったわ
その後懇談会行くのやめた
2025/01/28(火) 22:59:03.670
>>639
縮毛&トリートメントにしとこ
2025/01/28(火) 22:59:15.720
>>662
これ
まじで2年になったらわざわざラインで聞くこともほとんど無くなったし聞かれることも無くなったわ
たまーーにアレこれなんだ?っていうときは朝登校班のとこ行くと誰かしらお母さんいるからそこで聞いちゃう
2025/01/28(火) 22:59:15.910
>>658
怒られるくらい聞くことあるのすげーわよねsiriじゃねーっつの
2025/01/28(火) 22:59:29.550
ママ友にプリント無くしたって言ったらわざわざ自宅プリンターで印刷して遊びに行ってたきゃわに持たせてくれたことあるわありがてぇ
2025/01/28(火) 22:59:34.380
>>668
参観だけ行ってそそくさと帰るの?
2025/01/28(火) 22:59:44.860
>>666
うちそれだったけどその日の担当って割り振られてたから休みだから行かなくていいって感じじゃなかったわ
どうしてもの時はできるだけ交代してねって感じ
2025/01/28(火) 22:59:59.850
>>668
休むとくじ引き勝手に引かれるわ
2025/01/28(火) 23:00:11.570
>>672
やさしー
2025/01/28(火) 23:00:43.400
これ見た?!きゃわ!
ttps://x.com/oricon/status/1884072016204157199?s=46&t=f-o106qE8Zh2NMBFii00Tw
2025/01/28(火) 23:00:45.920
●がかったいわ出てこない
2025/01/28(火) 23:00:47.600
>>668
欠席者が役員にされちゃうとかないシステムなのかしらね
2025/01/28(火) 23:01:01.760
なんか履修やテスト思い出すわ
先輩や同級生にお勧め授業や過去問教えて貰うの
みんキャンみたいなのあればいいのに
2025/01/28(火) 23:01:12.360
プリントで古い紙皿(未使用)ってあってママ友とナニコレどーゆーことって話したわ
2025/01/28(火) 23:01:16.610
埼玉の道路陥没したやつまだ救助活動してるのね
何事もないとええわね
2025/01/28(火) 23:01:17.590
>>668
それは不公平って声でないのかしら
2025/01/28(火) 23:01:19.410
>>677
エンゼルクリームきゃわ!
2025/01/28(火) 23:01:21.350
>>678
辛いわね
2025/01/28(火) 23:01:40.090
>>674
ありがとうありがとう
自きゃわいないのにお迎え行くとか不審者かよ…と思ったけど行ってよさげね
2025/01/28(火) 23:01:54.030
>>681
わざわざ買うんじゃなくて戸棚の奥で眠ってたような紙皿くれやって事かしら
2025/01/28(火) 23:01:54.600
すずちゃんのドラマあんなにボーボー燃えてたのに中すんげー燃え残ってるわうそやん
2025/01/28(火) 23:01:54.580
>>677
はぇ~きゃわね
サーティワンもあったけどミスドもありね
2025/01/28(火) 23:02:00.810
>>677
昔あった31アイスクリームコラボと同じメーカーかしら
色は落ち着いてるわね
2025/01/28(火) 23:02:08.350
>>673
うん
2025/01/28(火) 23:02:11.130
>>678
摘便したろな
2025/01/28(火) 23:02:43.610
>>677
きゃわ!食いしん坊感ある!
2025/01/28(火) 23:02:48.880
>>677
きゃわー!!
今時は色々なのあってええわねぇ
2025/01/28(火) 23:02:54.920
>>682
埼玉奥は断水してない?大丈夫?
2025/01/28(火) 23:02:56.910
>>686
当番が何人もいるなら連絡してお休みでもいいけど1〜2人ならきてくれたら他の当番さんは本当助かると思うわよ
たわしはペアの人が無断で休んですごいむかついた
2025/01/28(火) 23:03:00.240
>>687
そうだと思うわ他のママ友も多分そういうことであろう…って話してた
でもうちにはまず紙皿のストックないから結局買いに行ったわ
2025/01/28(火) 23:03:06.620
>>677
ゴールデンチョコがいい〜
2025/01/28(火) 23:03:26.560
>>677
たわしのオールドファッションは?!
2025/01/28(火) 23:03:40.900
横のドーナツの刺繍とチャックのとこのドーナツきゃわ
2025/01/28(火) 23:04:03.480
>>697
紙皿なんてそうそう買わないわよね
2025/01/28(火) 23:04:20.520
>>696
そうなったらLINEしようと思ったけどは??来るのが当たり前だろうがとか思われたら柿だしなと思って…
無断はやべぇわね!ほんとありがとう
2025/01/28(火) 23:04:27.700
>>677
あらきゃわわ
2025/01/28(火) 23:04:49.660
ランドセルって毎年入学式直前に買いに来る親子が必ずいるらしいわね
フツーに店に来てこれくださーいで在庫があると思ってるんですって
2025/01/28(火) 23:05:12.450
>>677
きゃわわダブルチョコレート出来て欲しいけど色的に地味だからなぁ
2025/01/28(火) 23:05:30.730
>>704
イオンなら普通にあるわよね
2025/01/28(火) 23:05:45.430
>>704
かいわすれてたりするのかしら
2025/01/28(火) 23:05:47.770
>>704
色選ばなければ普通に買えるくない?
セイバンとかフィットちゃんなら全色完売とかないでしょ
2025/01/28(火) 23:06:05.600
>>706
たわしイオンで買ったけどイオンにもないわよ
店頭には見本しかない
2025/01/28(火) 23:06:13.290
>>704
ザ・情弱って感じね
もしくはきゃわの入学なんてどうでもいい親
2025/01/28(火) 23:06:25.360
ローソンのティラミスがコーヒージャブジャブでうめぇわ
2025/01/28(火) 23:06:37.150
>>708
セイバンでもフィットちゃんでも店に在庫置いてない
2025/01/28(火) 23:07:01.150
>>706
あれ全部見本よ
2025/01/28(火) 23:07:07.530
ランドセル全国支給にしたら良いのに
2025/01/28(火) 23:07:08.060
茶色のランドセル買ったきゃわ3年生なのに未だに天使のはねとかららちゃんランドセルみたいなかわいいやつがよかったって言われてマジで時間を巻き戻したいわ
2025/01/28(火) 23:07:12.840
現物?売ってたりすることあるのかしら
2025/01/28(火) 23:07:17.720
マジで店頭在庫あると思ってる奥様ここにもおんのか
2025/01/28(火) 23:07:26.610
●でないしなんだか*ヒリヒリ痛いわ
でも辛いの食べたの日曜日だからもう辛い成分は残ってないはず…なぜ…
2025/01/28(火) 23:07:43.820
>>718
ちょっとのんびりさんだったの
2025/01/28(火) 23:07:44.790
>>704
ランドセルなんて初めて買うからそういう事知らないもんね
初めて買うからほとんどの人はちゃんと調べるんだけどね
2025/01/28(火) 23:07:49.730
>>716
たわし服屋さんで現物買ったことあるわ
2025/01/28(火) 23:07:51.040
コストコにはある
2025/01/28(火) 23:07:51.870
ドーナツ食べたくなってきたわ
2025/01/28(火) 23:07:52.000
>>715
茶色もきゃわよ
かわいいカバーかえばええよ
2025/01/28(火) 23:07:53.110
きゃわ未就学児で全然詳しくないんだけどじゃあいつ頃に買えばいいものなの?
たわしうっかり直前に行ってそう
2025/01/28(火) 23:08:06.980
>>717
思ってたわ!
確かに良く考えたらそうよねあんなかさばるもの店舗で在庫抱えないか
2025/01/28(火) 23:08:17.540
>>715
可愛いランドセルカバーでも付けとけ
2025/01/28(火) 23:08:29.790
>>720
snsとか見てたりママ友と話してたりすれば知れることだけどそうじゃないとなると誰も教えてくれないものね
2025/01/28(火) 23:08:37.090
>>725
年長くらいに幼稚園からチラシ持って帰ってきたわ
2025/01/28(火) 23:08:51.240
うちイオンで買ったけど1年前のモデルとかで在庫あったからその日に持って帰れたわ
きゃわが選んだ
2025/01/28(火) 23:08:56.640
車と一緒で基本注文してから作る在庫あるものでも店には無い工場から取り寄せ
2025/01/28(火) 23:08:59.180
>>725
年長になった5月頃園のグループLINEで何にする!?って連絡きてそこから探したわ
翌年の2月頃納品だったかしら
2025/01/28(火) 23:08:59.830
>>725
なんか最近は2年くらい前から準備してるとかいわん?
うちまだ未就学だけどそんな早いの!?ってびっくりした覚えがあるわ
2025/01/28(火) 23:09:08.760
森崎ウィン深夜のキャンプドラマで主役やってんのにクジャクにも出ててえっ!?てなったわすげー
2025/01/28(火) 23:09:09.930
>>713
裏切れたら箱撤去しろ
五月人形でも置いとけ
2025/01/28(火) 23:09:14.980
>>725
年長の夏までには
2025/01/28(火) 23:09:16.010
>>719
くそぉまだ残ってたのね
2025/01/28(火) 23:09:33.930
>>725
うちは小学生きゃわ二人いるけど夏休みとGWだわ
2025/01/28(火) 23:09:36.340
>>725
こだわりのは1年以上前から
春頃から展示会がいろんなとこである
遅くても12月までには注文するのが無難
2025/01/28(火) 23:09:42.200
>>735
いや売り切れたらとかじゃなくて…
2025/01/28(火) 23:09:56.130
>>733
それたぶん相当こだわり派よね
普通のならそんな早くなくて良い気がする
2025/01/28(火) 23:09:59.410
>>725
年長の夏前後だわ
なんかGWぐらいに結構プッシュされてる
TVかなんかでみたけどジジババに買って貰う子が多いから大型連休の帰省にあわせてプッシュしてるとかなんとか
2025/01/28(火) 23:10:38.380
>>741
そうよね大体年長なって少ししたくらいからでええよね?ね?
2025/01/28(火) 23:10:39.320
Qpotのランドセルほしい
2025/01/28(火) 23:10:46.360
>>724
うん…
今はかわいいカバー着けてなんとかごまかしてるけどランドセルの鍵かけるとこが自動ロックのやつにすればよかったわ
手動ロックめんどく下がっていつもかぶせパカパカしたままなのよね
2025/01/28(火) 23:11:00.220
>>744
あれきゃわよねー男児だから絶対ないけど
2025/01/28(火) 23:11:01.280
成人式の着物レンタル2年前にするらしいわ
2025/01/28(火) 23:11:13.980
>>725
こだわりあるなら年中からチェックしとかないと工房系はマジで欲しいと思った時には手遅れ
こだわりないなら年長なってからでおけ
2025/01/28(火) 23:11:19.060
>>745
奥様がゴリ押しして買った感じなの?
2025/01/28(火) 23:11:24.770
>>743
大丈夫よ
その年のモデルとかあるしね〜ラン活楽しいわよね
2025/01/28(火) 23:11:48.690
>>743
早割あるとこも多いし早めに情報収集だけでもしといたら
2025/01/28(火) 23:11:56.090
色々見比べできる展示会は結構早めなのよね
そろそろと思って調べたら近くのは1〜2週間前にもう終わってて諦めたわ
2025/01/28(火) 23:12:26.810
>>699
地味だから…
2025/01/28(火) 23:12:33.570
水色のランドセルにした友達女児は水色にするんじゃなかったって言ってたわ
茶色とかにすればよかったー子供っぽい!って
3年でもうそう思うのね
2025/01/28(火) 23:12:44.650
>>750
>>751
最近やっと推しが出来たような感じのゆっくりしたきゃわだからどんなん選ぶか全然想像つかなくて楽しみだわ
とりあえず情報収集はしとくわ!
2025/01/28(火) 23:12:51.250
次買う時は絶対イオンにしないわ
ここでもまえに相談したけど1年たつかたたないかで蛍光板みたいなのガビガビになったから直してっていったら一万円くらいかかるっていわれたの
普通のカバンやとかならそんなしないらしくてムカつく
2025/01/28(火) 23:13:08.670
>>699
ポンデと被るし…
2025/01/28(火) 23:13:16.270
>>754
でも茶色はうんこだしなぁ
2025/01/28(火) 23:13:28.540
フィットちゃんとかセイバンとかのなくてもイオンオリジナルとかニトリオリジナルは割と残ってるのよね
ニトリはよく次の年に安くなってる
2025/01/28(火) 23:13:28.790
>>754
ベージュやブラウンの人気高いわよね
2025/01/28(火) 23:13:32.090
>>735
五月人形も在庫ないよ
2025/01/28(火) 23:13:32.680
>>754
でも買うときは水色しか勝たん!!状態なのよね
2025/01/28(火) 23:13:39.480
展示会は行かなかったわ
イオン、イトヨリ、百貨店で見本みてパンフもらってぐらい
こだわりなしよ色ぐらいかしら
2025/01/28(火) 23:13:48.270
寝る前になると肛門痒くなるのなんなのよ
2025/01/28(火) 23:14:03.320
裏起毛って2月いっぱいくらいまで?
3月も着るっけ?
2025/01/28(火) 23:14:07.640
>>764
あったかくなるからじゃない
あとおふとんで湿気籠もる
2025/01/28(火) 23:14:10.650
>>764
たわしは痛い🌶🔥
2025/01/28(火) 23:14:25.750
>>762
園児で茶色好きな子いるとは思うけどやっぱ水色や紫のが人気よね
2025/01/28(火) 23:14:31.950
>>764
起きてる時は他のこと考えてるから気づかないだけでずっと痒いのよ
2025/01/28(火) 23:14:39.540
上女児黒のランドセルだったけど6年間特になんにも言ってなかったわ
2025/01/28(火) 23:14:40.230
たわしんとこ市から支給で秋ごろに何色にする?てハガキ届いたわ
ADSLにありがたい
2025/01/28(火) 23:14:43.250
>>762
四年生女児水色後悔してるわ
せめてラベンダーにしてれば良かったていうてるけど大差なくない??ておもいました
2025/01/28(火) 23:15:01.390
>>765
寒がりたわしは着るヒートテックも着る
2025/01/28(火) 23:15:13.870
裏起毛はあんまり着せたくないからEverydayほぼ着せてない
2025/01/28(火) 23:15:15.590
>>770
女児で黒とか紺素敵だわ
2025/01/28(火) 23:15:23.530
小柄非力きゃわ軽量タイプにしたら1年生ですでに荷物ギチギチになってるわ
タブレットはランドセルに入れなきゃならない手提げ禁止とかそういうことは事前に教えておいてほしかった
2025/01/28(火) 23:15:25.570
↑の方でGoogleのAIとお喋りってみたからたわしもスマホのジェミ二ってやつで話しかけてみたら結構賢いわね!
クリエイティブなアイディアをていあんしてくれるわ
2025/01/28(火) 23:15:27.280
>>756
へーガビガビってどんな?たわしイオンだけど今のところなんもないわ
蛍光板て硬いプラのやつ?
2025/01/28(火) 23:15:30.030
>>765
震災の時雪降ってたし…
2025/01/28(火) 23:15:36.480
>>765
着ないわね
2025/01/28(火) 23:15:39.920
>>765
場所による
2025/01/28(火) 23:15:48.790
買う時期教えてくれた奥様方ありがとう
意外と早くて勉強になったわ!でも選ぶの楽しそう
2025/01/28(火) 23:15:50.620
>>768
>>772
ちょうど流行りのプリンセスがそのへんの色なのよね
2025/01/28(火) 23:15:51.870
>>772
若干くすんでるかな…?
2025/01/28(火) 23:16:24.690
>>782
女児?リリコ見てみてめっかわよ!
2025/01/28(火) 23:16:25.180
>>677
きゃわだけどチャックのドーナツどっかいきそう
2025/01/28(火) 23:16:36.270
もっと刺繍とかきゃわなの選ばせてあげたら良かった
2025/01/28(火) 23:16:37.450
ピンクのゴテゴテ系のランドセル背負ってる6年生いるけど服のファッションはボーイッシュな感じだからちょっと目立つわ
昔はきっとプリプリピンクちゃんだったんだろうなと想像してきゃわ
2025/01/28(火) 23:16:38.790
今更ミセスにハマってるわ
歌うますぎよね
2025/01/28(火) 23:16:39.640
たわきゃわたぶん赤ラン
赤ランきゃわきゃわ
2025/01/28(火) 23:16:52.510
>>772
なんか紫のほうが大人っぽい感じするのかしらね
2025/01/28(火) 23:16:54.890
たわきゃわ小まだあんまりランリュックいないのよね
でも周りの校区にはちらほらいる
上きゃわ普通のランドセルにしたけど3年後に下きゃわ入学だしもう少し広まっててほしい
2025/01/28(火) 23:16:55.190
>>776
軽量タイプって内径も小さいの?
2025/01/28(火) 23:17:03.600
>>777
すごいアホっぽいレスだわ大丈夫?AIとおしゃべりしすぎて知能低下してない?
たわしのにもジェミニ入ってるからおしゃべりしようかしら
あとニが漢字!
2025/01/28(火) 23:17:04.250
>>783
エルサ!ラプンツェル!よね
2025/01/28(火) 23:17:12.630
>>781
八丈島!
2025/01/28(火) 23:17:16.660
>>789
さんまの夢叶えるやつ見るべし
2025/01/28(火) 23:17:23.270
>>704
たわきゃわ8月に在庫あるやつのこうたわ
2025/01/28(火) 23:17:34.290
>>777
ジェミニめっちゃアホじゃない?喋りが上手い分余計アホが目立ってイライラするわ
ガスト猫にはイライラしないのにペッパーくんにはイライラするのと似てる
2025/01/28(火) 23:17:35.740
>>788
高学年でフリフリヒラヒラ着る子ってそんないないわよね
2025/01/28(火) 23:17:39.290
>>765
その年によるけど案外寒い日あるから着たりする
冬から春になる時は体あっためるのに慣れちゃってるから気温上がっても少し薄着にしただけですごい寒く感じるわ
2025/01/28(火) 23:17:43.670
>>795
今のきゃわはなにかしら?
2025/01/28(火) 23:17:49.970
>>787
奥さまがそっち選ばないように誘導したの?
2025/01/28(火) 23:18:09.820
>>778
そうそう
そんな感じのところ
蛍光板が蓋のちょうど曲がるところにもついてるし、腕通すところにもついててそこがめっちゃバッキバキなの
結局製造から3年くらいで劣化しちゃうから割れるらしくてそんな粗悪なもんつけんなよって感じだわ
6年保証とかいうけど無料ではない
2025/01/28(火) 23:18:12.470
反ワクの森永卓郎が67歳の若さで亡くなったわ
2025/01/28(火) 23:18:25.710
>>802
モアナ!
2025/01/28(火) 23:18:27.550
>>771
ランドセル支給されるの?!
2025/01/28(火) 23:18:32.850
>>795
今人気なのそのへんよね
ちょっと前ならシンデレラも水色系だし清楚でお上品ななイメージあるのかしらね
2025/01/28(火) 23:18:41.980
>>804
保証とか言いつつ万とられるのかぁ
2025/01/28(火) 23:18:43.260
160センチはありそうな男児か女児が分かりかねる体格もいい子が水色のランドセルを窮屈そうに背負ってるの
リュックでもいいはずなのに使い続けてるの偉い
2025/01/28(火) 23:18:53.620
>>806
青地に入れ墨みたいな刺繍入れよ!
2025/01/28(火) 23:19:14.620
>>803
そんなつもりなかったけどそうしてたのかもしれない
2025/01/28(火) 23:19:20.270
>>807
うん
ラン活楽しそうで羨ましい
2025/01/28(火) 23:19:22.500
>>799
そう?例えばどんな感じ?
2025/01/28(火) 23:19:29.430
>>805
つい先々週あたりラジオ出てなかった?
2025/01/28(火) 23:19:50.470
>>804
たわしんちもイオンで買ったけどそういうのなかったわ
2025/01/28(火) 23:19:51.250
>>800
シンプルだけど上から下まで靴下も靴もピンクの五年生よく見かける
ちょっとゆっくりさんなのかな☺
2025/01/28(火) 23:20:01.510
ランドセルのCM動画できゃわに好きに色を選ばせたら親の予想に反した結果が多かったみたいなやつちょっと面白かったわ
どこのメーカーだか忘れたけど
2025/01/28(火) 23:20:05.880
>>811
かっこいい!
2025/01/28(火) 23:20:13.010
>>810
リュックに変更って今はあんまできないのかしら
2025/01/28(火) 23:20:15.420
>>804
硬い蛍光板は要注意なのね
劣化わかってるなら6年保証謳わないで欲しいわね
2025/01/28(火) 23:20:15.740
暴れん坊三兄弟みたいなのが近所に住んでるんだけど全員ランドセルぺったんこなのよね
何度も潰さないとあんなぺったんこにはならんやろってぐらいぺったんこ!
2025/01/28(火) 23:20:31.990
>>805
膵臓がんだったんだっけ?
頑張ったわね
2025/01/28(火) 23:20:37.780
>>788
ギャップが良いわね嫌いじゃないわ
2025/01/28(火) 23:20:39.160
>>805
森永さんはワクチン5回打ってるんだけど5回打ったあとに調子悪くて癌が発覚した流れよ
2025/01/28(火) 23:20:50.580
>>822
トランポリンにしてるわね
2025/01/28(火) 23:21:08.000
保証も会社によって全然違うわよね
アホ男児のために自分で壊したのも無料修理の買ったのに全然雑に扱わなくてびっくりだわ
これからかしら
2025/01/28(火) 23:21:16.050
男女問わず何歳上のパートナーからキモいって思う?
2025/01/28(火) 23:21:38.580
>>814
たわし「こんにちは」
ジェミニ「じゃわしさんこんにちは」
たわし「たわしの名前はたわしです覚え直してください」
ジェミニ「わかったよーじゃわしじゃなくてたわしさんだね覚えたよーじゃわしさんは今何してるの?」
たわし「たわしだっつってんだろ」
2025/01/28(火) 23:21:45.180
>>824
甘辛MIXて昔は言ったもんじゃった…
2025/01/28(火) 23:21:51.970
>>805
30分前のニュースなのね
てかこの人反ワクだったの?一時期嫁に邪険にされてるから頑張るってダイエットめっちゃしてたわね
2025/01/28(火) 23:21:52.850
>>825
なんの枠?ころ?
2025/01/28(火) 23:22:06.420
>>825
あんな陰謀論者がワクチン5回ってよく分からん人だな
2025/01/28(火) 23:22:06.440
>>829
クソワロ
コントかよ
2025/01/28(火) 23:22:07.010
上きゃわ卒業した後に下きゃわがランドセル壊したら上きゃわの使わせていいわよね?
ってなると末っ子の卒業までランドセル処分できない
そもそもどう処分するものなの?ミニチュアとかにするん?
2025/01/28(火) 23:22:08.340
>>820
荷物の出し入れ考えたらランドセルのが使いやすいしって思う子もいそうだわ
窮屈そうに見えても子供って体柔らかいからBBAほど辛くないのかも
2025/01/28(火) 23:22:08.310
>>821
それよね
別に古いモデル買ったわけでもないし7万くらいはしたのに1年で劣化っておかしいわよね?
ふつうにムカついたからもう次から買いません!って言ったわ
2025/01/28(火) 23:22:14.530
>>822
兄がただいまー(ランドセル玄関にぶん投げ)行ってきまーすってタイプだったけどぺちゃんこになってたわ
家では乗っかったりはしてなかったから多分投げてるうちに皮が柔らかくなって潰れたのかしら
2025/01/28(火) 23:22:16.750
>>829
奥様が育てるしか無いわね
2025/01/28(火) 23:22:24.290
>>828
20
2025/01/28(火) 23:22:28.530
>>830
それ言ったらババアって言われるかなって思って
あと正直オタクのたわしは甘辛ミックスとかよーわからんうっすらニュアンスでこんな感じ…?ってのしかわからないわ
2025/01/28(火) 23:22:32.970
>>820
横田学校だめだわタブレットを持ち運びする時もあるからですって
2025/01/28(火) 23:22:38.950
>>828
下の年齢によるわ
20歳と40歳だとキモいけど40歳と60歳なら別にだわ
2025/01/28(火) 23:22:56.810
>>793
厚みが少し小さいわ
2025/01/28(火) 23:22:57.870
>>832
コロナワクチン5回後に背中に痛みを感じてガンが発見されたらしいわよ
2025/01/28(火) 23:23:09.710
>>835
たわし上きゃわの財布にする!たわしが使うの
2025/01/28(火) 23:23:13.320
>>843
21と29は?
2025/01/28(火) 23:23:29.150
>>845
ひぇっ67歳なんて若すぎよ
2025/01/28(火) 23:23:29.600
反ワクネタは他所でやれよ
2025/01/28(火) 23:23:46.870
>>785
そうそう!ぐぐったら想像の5倍きゃわわ~たわしが小学生に戻って選びたいくらい!
2025/01/28(火) 23:23:48.500
まだ先だけどきゃわ達卒業したらランドセルどうする?
そのままとっとく、リメイクして革小物にする、寄付するとか色々あるけど
たわしが卒業したときはジツボンヌが業者に頼んでミニランドセルにしてたわ
2025/01/28(火) 23:23:50.010
>>849
ちょっと長いわよね今夜
2025/01/28(火) 23:23:58.190
>>835
たわしリメイクのやつやりたいわ
2025/01/28(火) 23:24:00.860
>>847
ちょっとキモい!
2025/01/28(火) 23:24:07.490
>>852
味しめたわね
2025/01/28(火) 23:24:08.430
>>835
たわきゃわは長財布とかそういうセットに出来るとこ頼むはずだったんだけど6年間過ごしてきた大切なランドセルを切り刻みたくないってそのまま保管してあるわ
2025/01/28(火) 23:24:09.470
反枠ネタなんかあったの
2025/01/28(火) 23:24:12.310
>>838
昔だと本革の子結構いて本革だとペチャってなりやすかったの思い出したわ
2025/01/28(火) 23:24:12.750
>>837
ランドセルの次かあ
2025/01/28(火) 23:24:14.150
きゃわがまだ一年なのにもうランドセルリメイクすること考えてるわ
絶対にやる!とか言ってる
2025/01/28(火) 23:24:15.160
>>831
反ワクになのは知らないけどワクチン5回打った後に反ワクに転したのかもね
2025/01/28(火) 23:24:23.420
>>829
下きゃわ出産の時に一時保育で上きゃわ預けた保育園の園長これだったわ
まじでアタオカだった毎回上きゃわ呼ばれる名前違うの
2025/01/28(火) 23:24:23.950
>>828
20以上だとちょっと嫌
小児性愛うたがっちゃうわ
2025/01/28(火) 23:24:34.520
>>828
正直10からもうウワッてなっちゃう
2025/01/28(火) 23:24:37.160
>>829
ふふきゃわ
2025/01/28(火) 23:24:39.630
>>851
非常用リュックとして有能と聞いたわ
2025/01/28(火) 23:25:11.370
>>805
反ワクだからワクチン打ってないと思ったワク信かしら?
2025/01/28(火) 23:25:12.180
ねぇハートマークのキーホルダーって手帳レベルじゃなくてもつけれるの?
例えばHPSみたいな繊細さんなんですーとか視力がメガネしないとほぼ見えてないですーとかでもつけれる?てか役所に貰いに行けば特に審査なく貰えるもの?
2025/01/28(火) 23:25:25.240
>>828
他の人も言ってるけど20がラインかなって思うわ
でも幸せに暮らしてるとこもあるのよね
2025/01/28(火) 23:25:35.660
世間では反ワク=頭弱だからこっそり活動した方がいいわよアドバイス
2025/01/28(火) 23:25:45.410
>>857
今日ずっとワクワクチンチン騒いでるやつおるわ
2025/01/28(火) 23:26:03.620
>>868
なんで付けたいの
2025/01/28(火) 23:26:13.070
>>871
マジで?全然みてなかったわたわしスルー力あったのね
2025/01/28(火) 23:26:19.890
>>862
やばーよく無事だったわね
いずれなんかやらかしそう
2025/01/28(火) 23:26:22.810
>>828
10でもキモいなって思うわ
2025/01/28(火) 23:26:29.250
>>870
レプリコン打ってきたらええわよ
2025/01/28(火) 23:26:35.000
たわしは生島が何したのかそもそも誰なのか気になってるけど調べてないわ
2025/01/28(火) 23:26:38.970
たわしがきゃわと思ったやつきゃわに使って欲しかったけどちょい小さめだったのよね
今パンパンだからこれにしなくてよかったわ
でもめっちゃきゃわなのアタラってとこのなんだけど形も色も実物見たらめっちゃきゃわ!!てなったわ
2025/01/28(火) 23:27:02.340
>>868
たわし病気の治療してたときもろたわ
自己申告でなんも証明なしたった
2025/01/28(火) 23:27:22.550
中居くん自コロするかもってふと思ったわ
たわしこういうの当たっちゃうのどうしよう
2025/01/28(火) 23:27:28.120
>>871
確かにワクワクしながらチンチンで騒いだわねスレタイにもなったし
2025/01/28(火) 23:27:33.090
>>870
普通の人が気付かないことを気付いた!知った!って優越感を感じられる唯一の手段なんだからあのあたよわ達が控えるわけないわ
2025/01/28(火) 23:27:35.760
>>842
へーへーなるほど
2025/01/28(火) 23:27:54.060
>>871
ワク信肩身狭いわね
2025/01/28(火) 23:27:58.960
ランドセルリメイクするつもり無いけどかと言ってすぐ捨てるのもあれだし取っといたら今度いつ捨てたらいいのかわからない
2025/01/28(火) 23:27:59.110
>>881
勃ったどころか出ちゃったもんね
2025/01/28(火) 23:28:07.640
>>874
しかも一時保育なのに明日弁当ですって急に言われて、ディンもしらずたわしは退院する日だったけどもういいですって返事したわ
保育士も死んだ目してたわ
2025/01/28(火) 23:28:21.770
ねぇでもこれ絶対個室内でカンニングできるやん

共通テストで監督者がトイレ個室内まで立ち入る「不適切だった」
2025/01/28(火) 23:28:22.760
>>880
たわしも心配してる
だれかそばにいてほしいわ
2025/01/28(火) 23:28:48.700
>>884
普通の人はワク信なんて単語使わないのよやり直し
2025/01/28(火) 23:28:51.990
>>880
たわしもずっとそう思ってるわよ
2025/01/28(火) 23:29:06.570
>>833
どうせ死ぬから今のうちに全部暴露するとか言ってたわ
2025/01/28(火) 23:29:14.230
>>880
まぁそうなってもたわしたちの日常は関係なくまわるわ
2025/01/28(火) 23:29:14.910
>>876
反ワクって自分の信念貫くために人の死を喜んだりするけどそれって陰謀論者が思う黒幕よりずっと悪いやつだと思わない?
2025/01/28(火) 23:29:16.630
>>880
やりそうね
2025/01/28(火) 23:29:17.420
>>887
ええええやばぁ!
おつだったわね…
2025/01/28(火) 23:29:28.700
>>888
でもトイレに抜けるのは想定内のはずじゃない?
2025/01/28(火) 23:29:43.970
>>888
個室内かぁ…さすがに同性でもそれはちょっとなぁ…
2025/01/28(火) 23:29:54.710
>>709
え?たわしイオンで買って帰って自転車のかごに乗せて帰ったわよ
2025/01/28(火) 23:29:57.770
>>880
クソして寝ろ
2025/01/28(火) 23:30:04.110
>>880
する前に全部話してから行けよ
2025/01/28(火) 23:30:25.770
>>901
ちゃんと手紙書いてからにしてほしいわね
2025/01/28(火) 23:31:05.400
>>888
爪に細かく書いてイヤリングにつけた小さい虫ネガネで見たりするんでしょ
2025/01/28(火) 23:31:30.510
おらよっ
そういやランドセルの絵文字ないのよね

💉育児している奥様45161🎒
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1738074650/
2025/01/28(火) 23:31:31.260
きゃわが突然ポン菓子食べたいって今日言ってたの
あのにんじんみたいな袋のやつ
2025/01/28(火) 23:31:59.280
>>905
なっつ
今どこで売ってるかしら…あんま見かけなくなったけど🦀たまに食べたくなるわ
2025/01/28(火) 23:32:05.020
>>903
安室ちゃんとメンバーの映画懐かしいわ
2025/01/28(火) 23:32:24.010
ポケットに電源切ったスマホ入れといてトイレで電源入れてカンニングするのって防ぎようがあるかしら
2025/01/28(火) 23:32:25.970
森永さんワクチン5回打ったんだ?
打たない人だと思った
2025/01/28(火) 23:32:46.300
>>903
山本太郎もおったなぁ
2025/01/28(火) 23:32:59.040
>>907
あれ好きだけど金ローで全然やらないわよね
やっぱ助長するとかで駄目なんかしら
安室ちゃんきゃわよね
2025/01/28(火) 23:33:13.020
東京サラダボウル面白い?
2025/01/28(火) 23:33:25.330
>>899
あるやつもある毎年出てるのとかだとあるって言われた竜騎士のやつとか
2025/01/28(火) 23:33:32.560
国家試験とかはトイレに立ったら座席に戻れないらしいわよ
カンニングするに決まってるわこんなん
2025/01/28(火) 23:33:41.000
>>912
あんまり
2025/01/28(火) 23:33:42.460
>>877
TBSかどっかのアナウンサーよ
フリーになってからMステにも出てたわよ
2025/01/28(火) 23:33:45.550
>>908
スマホは個室内にいる時は没収でいいんじゃない?
アナログなやつのほうが防ぐの難しそう
2025/01/28(火) 23:33:50.390
そういえば森永卓郎は日航機墜落の陰謀を暴露するとか言ってたけど暴露したんかしら
2025/01/28(火) 23:34:14.790
>>904
えっあったわよねと思ったら途中で変わってるわ!
絵文字が国際化した時にデザイン変更したのね
2025/01/28(火) 23:34:29.660
>>917
隠してたらわからんでしょ
2025/01/28(火) 23:34:34.020
>>911
まずメンバーがいる時点で
2025/01/28(火) 23:34:40.220
ディン去年の1月はコロナかかって今年の1月はインフルかかってたわ
2025/01/28(火) 23:34:49.420
>>917
ポケットに入ってますって言わなきゃいい
2025/01/28(火) 23:35:00.210
>>920
金属探知機導入しよ
2025/01/28(火) 23:35:08.970
>>921
😭
2025/01/28(火) 23:35:12.620
>>911
今ゴールデンで映画やるのって金ローだけだった!?
2025/01/28(火) 23:35:14.420
>>914
そりゃそうよね
たわし昔介護福祉士取ったけど試験中はトイレ行けないからね!!って言われてたわ
合間に行くんだけど外の小汚い仮設トイレめっちゃ混むの
2025/01/28(火) 23:35:36.070
>>924
あなるいいわね
でも紙がなぁ
2025/01/28(火) 23:35:43.390
>>919
あーそういやキャリア独自の絵文字途中で変わったわね
2025/01/28(火) 23:35:45.080
>>914
そのルールだと席で漏らして回答続ける受験者出そう
2025/01/28(火) 23:35:55.130
蟹味噌とふなぐちうんめぇぇぇぇぇええ
2025/01/28(火) 23:36:09.710
>>930
それも仕方ないでしょうね国試受かりたいなら
2025/01/28(火) 23:36:14.070
>>930
せめてオムツつけろよなぁ
2025/01/28(火) 23:36:40.920
>>914
普通に当たり前だわ
2025/01/28(火) 23:36:42.060
あー米セットして寝ないとだけど寝る準備がまずめんどくさいよぉ
2025/01/28(火) 23:37:19.800
たわしは生理きそうだけどナプキンつけるの忘れたの
でも眠い
2025/01/28(火) 23:37:30.390
ねぇザッツカンニングで麿赤兒の青年期を大森南朋がやってるわ
2025/01/28(火) 23:37:47.280
>>936
来そうってだけならワンチャン
初日からドバッとはいかんでし)
2025/01/28(火) 23:37:56.210
>>864
わかる
15はもううわあああああ
2025/01/28(火) 23:37:59.760
>>934
ねぇたわしもこの認識で戻れるってことに驚愕したわ
ずるいやん絶対おかしいわ
2025/01/28(火) 23:38:06.520
眠くてあくびばっかり出るけどなぜか眠れないわ
2025/01/28(火) 23:38:18.570
>>937
見たいわ
2025/01/28(火) 23:38:31.480
>>941
スマホないない
おめめとじて
2025/01/28(火) 23:39:09.660
最近ドコモに変えたんだけどドコモの絵文字クソ見にくいんだけどナイトモードだと絵文字が見えねえの
Android絵文字と切り替えとか出来たらいいのに何も出来ないのまじでここだけはクソ
2025/01/28(火) 23:39:13.990
>>937
目元似てるわよねあそこの親子
2025/01/28(火) 23:39:14.140
>>939
だって今たわしの10上っつったら今年50やん初老やん
精子も劣化してそうだしなぁ!
2025/01/28(火) 23:39:14.920
>>938
たわしシーツ汚れるくらいまでいくときあるから保険かけてたほうがいいんだろうけどもう動けない
2025/01/28(火) 23:39:45.430
>>947
そしたらもう諦めよ
今血液用のいい洗剤もあるし
2025/01/28(火) 23:39:51.060
>>937
わろリアルね
2025/01/28(火) 23:40:02.820
>>947
ついでにシーツ洗おう
2025/01/28(火) 23:40:34.380
>>880
もしそれがあったら誰かにやられた可能性もあるわね
2025/01/28(火) 23:40:41.550
>>947
なんかのマネして裸で寝たらちょうど生理きてシーツ血まみれになった奥さまもいるし大丈夫よ
2025/01/28(火) 23:41:10.070
岸部一徳さんの若い頃を息子がやってたのは似すぎててクソワロたわ
2025/01/28(火) 23:41:14.950
>>948
大根おろしがいいのよね
ルミノールにも反応しないくらい落ちる
2025/01/28(火) 23:41:23.530
最近夜は目がダメだわたわし
2025/01/28(火) 23:41:37.650
>>953
へーーみたい
2025/01/28(火) 23:41:48.790
>>951
フジの回し者ね!陰謀論が捗る!
2025/01/28(火) 23:42:03.460
>>956
何だったかしら思い出せない
2025/01/28(火) 23:42:31.400
今日スイミングの見学スペースで習い事にお友達を紹介したい人が電話しててめっちゃでっかい声で友達親子の名前と住所と電話番号を喋ってたの
名前と住所の漢字まで詳細に伝えてたわ
そういうのは家でやれよ
2025/01/28(火) 23:42:49.230
>>953
息子も俳優なのね
2025/01/28(火) 23:43:00.960
>>944
ドコモの絵文字って何?
2025/01/28(火) 23:43:47.380
>>961
^▫︎^みたいなやつかしら
2025/01/28(火) 23:44:07.410
>>962
顔文字…?
2025/01/28(火) 23:44:11.660
>>960
ミュージシャンのはず
2025/01/28(火) 23:44:37.380
>>952
あほつら
2025/01/28(火) 23:45:10.970
たわしドコモだけどドコモの絵文字ってどうやって出すの?
2025/01/28(火) 23:45:52.310
パートの前の日になると深夜回っても寝れないってのが続いてまじでしんどかったけどYouTubeの筋弛緩法をやったらスコーンと寝れるようになったわ
一緒に聴きながらできてそのまま寝れるの
2025/01/28(火) 23:46:13.790
せっせしました2週間ぶりぐらい
2025/01/28(火) 23:46:31.980
>>964
ググったけど似て無くない?別の人かしら
2025/01/28(火) 23:46:57.600
たわし河合塾の模試トイレでカンニングしてたわ
馬鹿みたい
2025/01/28(火) 23:47:49.390
>>959
たわしそういうの無駄にメモって検索したりするわ
2025/01/28(火) 23:48:23.330
>>971
2025/01/28(火) 23:48:25.670
>>945
え?!親子なの?!
2025/01/28(火) 23:49:00.860
>>969
それ平幹二朗の息子じゃない?
2025/01/28(火) 23:49:09.720
>>955
老眼
2025/01/28(火) 23:49:26.560
>>973
えー!
2025/01/28(火) 23:50:15.690
>>971
きも
2025/01/28(火) 23:50:35.850
カンニングして合格したら一生後悔するわ
そう思わない奴らがやるんやろな
2025/01/28(火) 23:51:32.790
ノノガのコハルちゃんみたいなパーマしたいわ
2025/01/28(火) 23:51:51.250
>>968
尊敬するわうるおってんのね
2025/01/28(火) 23:52:06.440
>>979
くりくりできゃわよね!
2025/01/28(火) 23:52:38.770
>>979
みんなぽっちゃりしてて本当にきゃわ
2025/01/28(火) 23:53:14.950
>>981
きゃわよね!
天パかしらパーマよね?
2025/01/28(火) 23:54:10.950
>>982
みんなではないけどナオコもチカもきゃわよねぇナオコ大好き
2025/01/28(火) 23:54:49.340
>>961
自分の選択画面だと普通のAndroid絵文字なんだけど入力すると変換されんのよ
😃😁
https://i.imgur.com/DCIQ3kN.png
2025/01/28(火) 23:54:55.330
>>983
パーマしてグリース?みたいのつけてクリクリさせてんじゃないかしらね
2025/01/28(火) 23:59:11.140
>>985
なにこれメイトのバージョンがおかしいんじゃないの?
2025/01/29(水) 00:01:11.430
>>987
ドコモでAndroidスマホ買うとこうなるのよ
2025/01/29(水) 00:02:52.110
>>988
びっくりすること教えてあげるけど奥様以外誰もなってないのよ
2025/01/29(水) 00:03:58.700
>>952
くそわろ
2025/01/29(水) 00:04:16.390
>>954
おっといい事を教えてもらったわ
2025/01/29(水) 00:05:14.640
初めてケータイ買うときは絵文字可愛いからauがいいよ!って色々な子に勧められたなぁ
それからずっとauだわ
2025/01/29(水) 00:06:58.210
>>986
グリースってオールバックのおっさんがつけてるやつよね
2025/01/29(水) 00:07:14.080
森永卓郎さん亡くなったのね
今朝のラジオ出演無くなってアナウンサー泣いてたから良くないのかなとは思ったけどこんなすぐとは思わなかったわ
2025/01/29(水) 00:07:33.270
コハルちゃんはカマキリ!カマキリ!って全員で盛り上がったのがめっちゃ良かった
2025/01/29(水) 00:17:03.230
>>990
104 Ms.名無しさん sage 2023/06/01(木) 10:01:30.30 0
生理とかの血がシーツとかについちゃった時に大根おろしでパックするとすぐ取れるっていうのあるじゃない
あれ生の大根じゃなくても銀杏切りにして冷凍しといたやつを消しゴムみたいにして血のシミをこするのでも効果あったわ
大根の酵素は冷凍でも生きてるみたい

283 Ms.名無しさん sage 2023/06/01(木) 10:23:52.32 0
なんかきゃわとノルウェーの絵本読んだら寝るときに裸っていうのを見てやってみようってなって裸で寝たら生理来ちゃって
シーツがまさに血の海だったからいいこと聞いたわ

306 Ms.名無しさん sage 2023/06/01(木) 10:26:57.00 0
>290
シーツとあと掛け布団カバーも…
昨日たまたま大根買ってたから今早速パックしてるけど確かに血がどんどん消えてるわ
おろすのめんどくなってブロックごと擦ったりもしてるけどすぐ消えるわ
2025/01/29(水) 00:22:00.460
>>996
きゃわと一緒にやってるところがすごいキモい
2025/01/29(水) 00:22:38.640
>>994
亡くなる前日までラジオ出てたのねすごいわ
2025/01/29(水) 00:29:44.490
夫が寝たあとにって番組見てるけどバービーのディンクッソメンディーのね
心配性っていうけど数字に囚われすぎだわ
2025/01/29(水) 00:30:18.700
大根すごい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 41分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況