X



🕺育児している奥様45107👶

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/09(木) 21:19:30.590
次スレは>>900を踏んだら立ててね

避難所
育児している奥様 ★27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28892/1724576146/

前スレ

育児している奥様45106
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1736405750/
2025/01/09(木) 22:19:17.470
>>224
は??
2025/01/09(木) 22:19:27.010
>>230
メールうP
2025/01/09(木) 22:19:30.950
>>226

マイナンバーカードを発送した日
2024年12月27日

到着までしばらくお待ちください。
2025/01/09(木) 22:19:41.500
>>193
あーさーくーらー
2025/01/09(木) 22:19:46.660
これ今朝のあたおかでしょ
釣りならオハイオや井戸端でやったら?
2025/01/09(木) 22:20:00.630
>>224
大丈夫?
2025/01/09(木) 22:20:05.840
>>228
とりま下で寝させよ
インフルエンザで鍵開けて飛び降りるきゃわいるわ
2025/01/09(木) 22:20:12.360
マイナンバーとパスポートは受け取りは本人のみですよっと
2025/01/09(木) 22:20:16.490
馬鹿につける薬はないってマジね
2025/01/09(木) 22:20:29.140
>>224
横田は発送完了になってたけどなかなか役所から取りにおいでーの連絡がなくて自分から連絡したわ
来てますねー順次連絡してるんですみませんみたいな感じだったけど翌日速攻で取りに来てーの連絡きたわ
2025/01/09(木) 22:20:31.590
鼻詰まりで眠りないわ
家にある点鼻薬花粉症用のだけど効くかしら
2025/01/09(木) 22:20:42.350
>>233
取りに行く場所に発送したんじゃない?役所に発送したとか
2025/01/09(木) 22:20:56.580
>>235
今朝のあたおかどれ?
2025/01/09(木) 22:21:05.230
>>209
たわしは健保からでたわ
2025/01/09(木) 22:21:15.840
>>232
https://i.ibb.co/02zJNcv/tmp.jpg
2025/01/09(木) 22:21:16.020
>>235
どれ?健保がわかんないとか騒いでた言葉足らずのやつ?
2025/01/09(木) 22:21:29.570
>>228
今日は寝不足覚悟で奥様とディンで見張ったほうがええわ
たわしは小5の頃それで食器棚に突っ込んでぶっ倒れてジタバタしてたらしいわ
2025/01/09(木) 22:21:31.560
>>233
役所に届くのよ
そんで自分で取りに行く予約する
2025/01/09(木) 22:21:34.580
>>234
 ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  \|_____○/
  / ノノノノ人ヽ \
 | / ー′ `ー\  |
  V (●) (●) V
  | ノ(_)ヽ |
  \ `ニニ′ /
  /`ー――´\
2025/01/09(木) 22:21:43.180
>>246
それ
マイナンバーカードで騒いでる知的こいつしかいないわ
2025/01/09(木) 22:21:45.570
>>226
本人限定郵便しらんの??
2025/01/09(木) 22:22:02.650
>>245
すぐ下に受け取り方書いてあるからクリックぅぅぅ
2025/01/09(木) 22:22:06.330
>>251
マイナンバーカードの受け取り方知らんの?
2025/01/09(木) 22:22:06.550
>>248
役所からなんか連絡あんの?
2025/01/09(木) 22:22:16.200
>>245
一番下にかいてあるやんけ

市区町村においてマイナンバーカードを受け取る際の受け取り方法や必要書類については、以下のサイトをご覧ください
2025/01/09(木) 22:22:32.250
>>245
一番下のマイナンバーカードを受け取るってとこ読んでみて
2025/01/09(木) 22:22:35.390
>>241
たわきゃわも今日帰ってきたら鼻詰まってたのここから風邪ひく?
2025/01/09(木) 22:22:36.340
へーまだ始まって1ヶ月だって

マイナンバーカードの「特急発行」が始まります。

令和6年12月2日(月曜)から、下記対象者の条件に当てはまる方について、マイナンバーカードが1週間(通常は1か月)で作成され、マイナンバーカードがご自宅に郵送で届く「特急発行」が始まります。
2025/01/09(木) 22:22:37.330
>>253
選べるのよ恥ずかしいわね
2025/01/09(木) 22:23:02.400
交付通知書(はがき)が届く

必要な物を持って交付場所へ

え?まってきゃわの身分証証明できるものないけどどうしたらいいのかしら
2025/01/09(木) 22:23:02.790
先に役所で手続きしたら受け取りだけ自宅でってのもできるわよ
2025/01/09(木) 22:23:03.240
>>258
何つってこれやってなかったりしてね
2025/01/09(木) 22:23:04.580
>>254
ハガキが届くわ
いつまでに受け取りに来てねって
2025/01/09(木) 22:23:05.620
>>245
一番下見て
2025/01/09(木) 22:23:16.140
>>258
そりゃさっさと作った健常者は知らんわけだわ
2025/01/09(木) 22:23:29.540
>>257
たわしはインフルエンザっぽい高熱二日やってからの鼻詰まりよ
2025/01/09(木) 22:23:30.200
春巻きの皮あまっちゃったんだけどなんかいいレシピない?
できたらお菓子系
2025/01/09(木) 22:23:43.350
>>255
えーなんで?最寄りのデパート受け取りにしたのに
2025/01/09(木) 22:23:55.590
>>258
2000円かかるやつね
2025/01/09(木) 22:23:58.090
インフルの熱って何日くらい続くっけ
2025/01/09(木) 22:24:03.820
マイナンバーカード入手したのだいぶ前だからもう忘れたわ
2025/01/09(木) 22:24:06.540
>>258
特急できるなら全部そうしなさいよ
2025/01/09(木) 22:24:07.760
マイナンバーカード受け取りの時顔認証全然成功しなくて30分くらいかかったわ
2025/01/09(木) 22:24:08.810
>>260
本人が取りに行くし別にいらなかったような
2025/01/09(木) 22:24:18.010
>>269
無料よ
2025/01/09(木) 22:24:21.370
>>267
あんことしゃぶしゃぶ用の薄い餅入れて揚げる
とぶぞ
2025/01/09(木) 22:24:30.420
>>271
期限きれてない?
2025/01/09(木) 22:24:31.920
>>272
ほんこれ
2025/01/09(木) 22:24:39.710
>>258
赤きゃわのこれやるか迷ってるのよね
2025/01/09(木) 22:24:49.750
>>274
え?代理人可能ってなってるけどだめなの?
2025/01/09(木) 22:24:49.820
無知なの自分なのに偉そうに書いてるやつ面白いわ
2025/01/09(木) 22:24:50.550
>>277
期限ってそんな早いの?
2025/01/09(木) 22:24:52.820
>>277
横田これお知らせくる?
2025/01/09(木) 22:25:03.460
>>258
きゃわのまだ作ってないからこれにしようかしら
2025/01/09(木) 22:25:04.670
>>260
保険証とか母子手帳でよかったきがす
2025/01/09(木) 22:25:12.400
>>283
きたわ
2025/01/09(木) 22:25:19.500
>>282
きゃわは5年
大人は10年だけど5年で紐付け切れる
2025/01/09(木) 22:25:33.010
>>283
誕生日の少し前に来るわ
2025/01/09(木) 22:25:38.370
>>286
って事はまだ大丈夫ってことね
ありがと
2025/01/09(木) 22:25:39.980
>>272
自治体パンクさせたいの
2025/01/09(木) 22:25:44.550
>>287
大人でも保険証として使いたいなら5年ってことよね?
2025/01/09(木) 22:25:50.210
>>285
保険証がないのよ
2025/01/09(木) 22:25:56.450
たわし引っ越した時に住所変更したら電子証明書?の変更忘れられててもう一度役所呼ばれたわ無能!無能!
2025/01/09(木) 22:26:02.010
>>258
条件ってなんや
2025/01/09(木) 22:26:02.910
>>288
誕生日前ね
覚えとくわ
2025/01/09(木) 22:26:04.870
>>292
医療症
2025/01/09(木) 22:26:16.920
>>273
今申請するとそんなのあるの?たわし4桁の番号だけだったわ
2025/01/09(木) 22:26:16.920
>>291
そうよー期限切れたらたわしみたいに夜間救急で地獄見るわよ
2025/01/09(木) 22:26:19.820
>>287
え、だる
5年ごとに役所行くの?
2025/01/09(木) 22:26:21.000
>>292
あー
2025/01/09(木) 22:26:24.060
>>208
わかる
お風呂入らないの?って聞いても入るよ!って言って30分以上はスマホいじってるわ
2025/01/09(木) 22:26:29.490
>>292
これ朝見たやつ
2025/01/09(木) 22:26:31.310
>>296
あれでいいのねサンキュー
2025/01/09(木) 22:27:00.820
>>294
1歳未満の赤きゃわ
海外から来たやつ
再発行
もう裏面追記できねーやつ
2025/01/09(木) 22:27:02.030
>>299
定期的に病院かかってて薬局でマイナンバーピーしてたら平気よ
2025/01/09(木) 22:27:13.890
>>297
たわ自治体だけかしら?2年前作った時も顔認証だったわきゃわが大変だった
2025/01/09(木) 22:27:14.510
>>276
ひぇ~おいしそうだわ
今度やるわね
2025/01/09(木) 22:27:36.430
で健保わかったの?
2025/01/09(木) 22:27:46.440
>>304
ふぅん
我が家関係なかった!
2025/01/09(木) 22:27:53.540
いろんな手続きがメンディくないようにってマンナンバーカードあるだろうに
よりクソメンディーくなってるのなんで?
2025/01/09(木) 22:28:08.510
>>305
えっそうなの
じゃあマイナンバー使うかぁてなるわね
2025/01/09(木) 22:28:17.410
赤きゃわ泣いてる…寝言であって…
2025/01/09(木) 22:28:25.120
たわしまだ保険証で行ってるからここのやり取り勉強になるわ
2025/01/09(木) 22:28:27.270
>>310
なんでだと思う?
2025/01/09(木) 22:28:43.540
>>310
20年後くらいには便利になってるかも
2025/01/09(木) 22:28:46.140
>>310
わかるわ保険証のほうがラクやんけ
2025/01/09(木) 22:28:46.970
>>310
誰かが儲かるのを前提につくられてるからだよ!
2025/01/09(木) 22:28:59.140
>>314
中抜事業が得するから?
2025/01/09(木) 22:29:02.350
>>313
どうせ作るならポイント貰えるうちに行けばよかったのに
家族で8万ぐらいだっけ貰ったの
2025/01/09(木) 22:29:52.220
>>319
横田いちいち家族の人数分別の物を用意しろってのがクソメンディくてやらなかった
2025/01/09(木) 22:29:59.140
>>315
それって無能すぎん
2025/01/09(木) 22:30:20.220
>>319
横田なんだけど作ってポイントももらったのよ
でもなんとなく持ち歩くの🦪で保険証のままだわ
2025/01/09(木) 22:30:21.070
いうてそこまでマイナ不便なことある?
ふるさと納税めっちゃ楽になったから作ってよかったわ
大人の更新は簡単だったし
2025/01/09(木) 22:30:42.290
運転免許証がないたわし
マイナンバーカード作らないと不便かしらね
2025/01/09(木) 22:30:46.610
>>317
その儲けはたわしたちになにかおりてくる?
2025/01/09(木) 22:30:53.040
>>320
横田んとこは全員定期持ってるからSuicaにぶち込んだわ
2025/01/09(木) 22:31:04.650
>>323
病院でやるのちょっと手間
2025/01/09(木) 22:31:06.810
>>319
なんか知らないうちに生活費に使って得した気分全然ないわ
2025/01/09(木) 22:31:10.450
>>324
今までと変わらないんじゃ
2025/01/09(木) 22:31:11.030
>>320
そんなに手続きめんどくさくなかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況