X



🐮育児している奥様7356⚖

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/26(木) 19:20:41.100
月齢・性別関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら立ててください

避難所
育児している奥様 ★14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28892/1697457244/

前スレ
🧠育児している奥様7354
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1698281380/
2023/10/26(木) 21:34:27.590
つーか反対されるに決まってんじゃんね
2023/10/26(木) 21:35:19.530
きゃわに週末なんか予定あるか聞かれて日曜しか予定ないから土曜は公園行く?って聞いたら😕って顔してたわ
家でゴロゴロ?だとそうしよ😉だって楽やな
2023/10/26(木) 21:35:56.160
>>167
時給いくらよ
2023/10/26(木) 21:35:59.310
というか今いる兼業って全員実家義実家保育園学童に頼ってるじゃん
それ廃止して一度鮮魚の苦しみ味わえって思うわ許せない
2023/10/26(木) 21:36:01.250
>>163
結局買ったのねわろ
2023/10/26(木) 21:36:22.470
>>167
奥様のところ安すぎん?だいたい時給1800円からじゃない?
2023/10/26(木) 21:37:00.670
>>171
どっちかと言うと3号廃止に賛成してるのは小梨
2023/10/26(木) 21:37:06.130
たわきゃわはパン屋さんのパン買いに行きたいらしいわ
それ買って公園で食べるわその後習い事
2023/10/26(木) 21:37:26.250
>>171
ネットだと頑張ってるワンオペ兼魚もいるけどリアルだと本当にみーんな実家頼りまくって兼魚してるわ
2023/10/26(木) 21:37:31.500
>>174
あ~…
2023/10/26(木) 21:37:51.380
>>173
地域差よ
時給1200円だけど病院クリニックなら普通で介護施設ならもう少しもらえるかなってくらい
2023/10/26(木) 21:37:59.350
>>171
兼魚はそもそも3号が何かよく分かってないから何でもいいよ
2023/10/26(木) 21:38:35.170
>>173
1800円って安すぎない?!
2023/10/26(木) 21:38:38.080
>>176
頼ってない兼業とか見たことないわよね
甘やかされ過ぎなのよ
2023/10/26(木) 21:39:46.520
>>178
そんな安いの?!
ただのコルセンたわしが1700円だと言うのに
2023/10/26(木) 21:39:47.560
つーかそんだけ頼り先ないと兼なんて無理ってことなんよね
わかるか!?!!?せいじかども!!!!?
2023/10/26(木) 21:39:53.250
土曜は習い事で日曜はハロウィンイベントだわ
2023/10/26(木) 21:39:57.710
そういや都内だけど近所の耳鼻咽喉科の看護師時給1500円〜って書いてでやっす!て思ったの思い出したわ
2023/10/26(木) 21:39:59.860
>>178
1200円なんて倉庫と同じね
2023/10/26(木) 21:40:10.840
>>174
うんでもないくせに全員死ねよ
2023/10/26(木) 21:40:20.200
>>167
入院施設ない小規模クリニックならそこまで人の生き死に関係なさそう
2023/10/26(木) 21:40:20.650
>>184
たわしかな?
2023/10/26(木) 21:40:37.910
>>176
実家義実家は頼ってないわ
保育園学童には頼りっぱなしよ
きゃわ学童大好き
2023/10/26(木) 21:40:43.770
>>178
それでもスーパーのレジ打ちよりはマシと思うわよ
どっちも経験した上でなら何も言えんけど
2023/10/26(木) 21:40:51.360
>>181
たわしの周りには頼ってない兼業いるわ
2023/10/26(木) 21:40:53.260
3号廃止になったらたわし家事代行会社作ってディンに雇ってもらって家で家事するね
2023/10/26(木) 21:40:58.440
>>183
???シッターとか頼めばよくない???😯😯
2023/10/26(木) 21:40:58.730
介護福祉士あるしどこいってもやってけるけど時短しにくいのがなぁ…
あと日中のパート希望だっつってんのに夜勤させようとしてくるのイラッとする
2023/10/26(木) 21:41:08.620
>>174
弱者男性でしょ
あいつら対立煽りしやがるから
ネットでは元気強気いわきなのよ
2023/10/26(木) 21:41:18.430
>>184
あらたわしもよ
フルタイムで土日こんなんでもうクタクタだわ
2023/10/26(木) 21:41:23.520
たわ周りは兼魚の方が実家義実家遠方で鮮魚は実家義実家近距離頼りまくりの人多い
2023/10/26(木) 21:41:28.980
誰にも頼らず兼業だときゃわにしわ寄せ行かないかしら
2023/10/26(木) 21:41:30.520
>>190
保育園学童頼って人に甘えないとお金稼げないなら兼業なんか止めなさい
2023/10/26(木) 21:41:36.840
>>191
給料の話ちゃう?
2023/10/26(木) 21:41:55.580
議員の妻みんな3号やろ?反対しろや
2023/10/26(木) 21:42:31.890
>>202
あいつら高収入だからそもそも扶養抜けてるんだよなぁ
2023/10/26(木) 21:42:37.130
>>201
コロナとか生き死にとか言うからさホラ
2023/10/26(木) 21:42:42.720
>>182
羨ましい羨ましい羨ましい!
東北なんて損ばかりだわ
2023/10/26(木) 21:43:09.870
>>202
議員って厚生年金なの?
保険証何になるのかしら
2023/10/26(木) 21:43:15.640
>>194
何のために働いてんのかわからんくらい金かかりそうやん
2023/10/26(木) 21:43:24.030
>>205
東北でだけSuica買えるようになったね!
2023/10/26(木) 21:43:26.210
もう外で働かなくなって8年だから世の中の時給が分からないわ…
2023/10/26(木) 21:43:38.320
みんな千円超えなのね…
田舎たわし970になって喜んでたわ
2023/10/26(木) 21:44:22.020
こんなに金集めて何するかって言うとアメリカの兵器買いますだからやんなるわ
2023/10/26(木) 21:44:25.330
>>185
若い頃病棟で夜勤もバリバリ働いてきゃわ産んでとか体力なくなってゆる看護師パとしてならいいけど
40過ぎて改めて国家資格とるために学校通ってのその時給はなんか費用対効果薄すぎるわね
2023/10/26(木) 21:44:43.460
>>209
たわしも1050円くらいでまぁまぁやん😊って感じで止まってるわ
2023/10/26(木) 21:44:49.370
>>199
職種によるわね
今は在宅も増えてきたし
2023/10/26(木) 21:45:22.810
子なしの頃は仕事に対してやる気一切なくて妊娠したら即鮮魚になったけど今は働いたら人の親として恥ずかしくないよう一生懸命働けると思うのよ
でも雇ってくれる先がないわ
2023/10/26(木) 21:45:33.990
>>210
今田舎でも最低賃金がそれくらいやない?
2023/10/26(木) 21:45:35.940
>>199
そんなところに生まれたのが悪い
2023/10/26(木) 21:45:38.390
明日午前中用事あるの
ディン休みだけど昼一緒に食べにいくか一人でどっかいくか迷うわ
2023/10/26(木) 21:45:54.250
>>210
たわぴも
2023/10/26(木) 21:46:01.640
>>214
家にいるのに構ってもらえないほうがキツくなーい?
2023/10/26(木) 21:46:14.890
せめて幼稚園入園までは鮮魚でいるの許して
だけど幼稚園も小学校も鮮魚でいたほうがなにかと楽なのよね
2023/10/26(木) 21:46:25.630
>>215
小梨の頃やる気なくてなんの業績もスキルも残してないならそりゃ雇わないわね
2023/10/26(木) 21:46:58.120
>>222
正論が耳に痛いわ😭
2023/10/26(木) 21:47:05.720
>>110
CAD分かりません🦄
2023/10/26(木) 21:47:16.750
>>216
さいちん940円くらいの地域よ
それでも高校生のとき680円で働いてたの思うとましだけど
2023/10/26(木) 21:47:20.910
>>215
とても分かる
あの甘ったれた気持ちの頃より需要無くてつらい
2023/10/26(木) 21:47:32.370
>>213
横田も
1800とかすげぇ~ってなっちゃう
2023/10/26(木) 21:47:33.850
>>222
横田にもぐさり😭😭
2023/10/26(木) 21:47:36.680
>>220
横田わしはそれどころかきゃわが小さいうちはピリピリしちゃいそうと思うけどどうなんかしら
2023/10/26(木) 21:47:48.490
>>220
横田一緒に家の中にいるだけでいいのよ
たわジツボンヌ看護師で夜勤明けずっと家で寝てたけどそれでもたわしは家にジツボンヌがいて幸せだった記憶よ
2023/10/26(木) 21:48:58.340
X見てきたら小梨と兼魚と自営妻が賛成してたわ
自営妻はうちは元々そうだもん!
小梨はなんでお前の分までこっちが払わないといけないわけ?
兼魚は共働きならそれが当たり前ですけど?保育園?当たり前じゃんその分税金納めてるんだから
って感じ
2023/10/26(木) 21:50:06.460
>>231
小梨の言い分はそれ年金の時ブーメランにならん?
2023/10/26(木) 21:50:16.400
小梨の言うお前らの分までうちらが~って言い分いつも思うけどおかしくない?
2023/10/26(木) 21:50:25.890
>>232
若い時に払ってたもん!
2023/10/26(木) 21:50:53.970
>>215
雇ってくれる所がないんじゃなくて自分に都合の良い雇い先がないだけでしょ
選ばなければあるのよ結局甘ちゃんなのよ
2023/10/26(木) 21:51:05.500
働かないのが羨ましいんでしょーはいはいわかったわかった
2023/10/26(木) 21:51:08.390
年金制度がもう破綻してんだから終わりにしよ
自助とかいうなら今まで払った分返してどうせうちらの頃はもらえないんだから
2023/10/26(木) 21:51:54.500
>>236
多分大半はそう思ってるわよね
家事育児でったって働いてる俺等より楽してんだろっていう
2023/10/26(木) 21:52:23.190
3号廃止してもいいけどそれで老後に年金ありませーんってなったら本当にヤバくない?
2023/10/26(木) 21:52:47.100
ついでに扶養控除もなくなったら面白そう
2023/10/26(木) 21:53:02.750
まってところで3号てなに
2023/10/26(木) 21:53:09.600
>>239
その時は死のう
2023/10/26(木) 21:53:10.370
この先氷河期世代が老人になった時に日本終わりそうね
2023/10/26(木) 21:53:19.370
>>241
2023/10/26(木) 21:53:41.020
3号廃止されても働かないわよ
2023/10/26(木) 21:53:45.880
>>238
実際そうじゃない?
2023/10/26(木) 21:54:27.370
>>245
たわしも
美容院3ヶ月に一度行ってるのを4ヶ月に一度にすればいいだけだし
2023/10/26(木) 21:54:33.290
>>244
40代?
2023/10/26(木) 21:55:18.520
iDeCoやってればまぁ安心?
2023/10/26(木) 21:55:20.790
>>246
奥様の見てきた実際なんてたわしは知らんわ
2023/10/26(木) 21:55:26.240
最近体動くうちに老後考えず好きなようにお金使って退職してお金無くなったらナマポ貰って細々生きるのが1番楽なような気がしてるわ
2023/10/26(木) 21:55:32.810
30年後にはパル未納で簡易裁判される家庭が今の50倍になりそう
2023/10/26(木) 21:55:59.370
>>251
それはそう
ただその頃までナマポ残ってるかしらね…

あとナマポはナマポで色々めんどい
2023/10/26(木) 21:56:15.580
正直鮮魚たわしより週7義実家頼ってるフルタイム兼魚義姉の方が楽してるように見えるわ
土日義両親にきゃわ預けてドラマ一気見してるの羨ましい
2023/10/26(木) 21:56:18.400
>>252
不意打ちで笑わせないでよぉ
2023/10/26(木) 21:56:25.850
お金つかいすぎてしにそう!って書き込みにきたらピリピリしてるわね
2023/10/26(木) 21:56:59.260
>>256
ピリピリさせられてるの
何にお金使いすぎたの?景気のいい話聞きたい
2023/10/26(木) 21:57:05.030
仕事で低所得への補助金くるのかと準備してたのに色々ごたついて国が止まっちゃって色んなところの調整振り出しに戻って死にそうたわし
2023/10/26(木) 21:57:50.440
>>254
奥様も実の親に甘えたらいいじゃない
2023/10/26(木) 21:58:39.950
>>257
旅行と舞台鑑賞とふるさと納税とテレビスマホ買って30万くらい飛んだわ
動悸がするわハァハァ
2023/10/26(木) 21:59:14.590
>>254
見えない部分もあるんだろうけどきゃわが幼稚園入るまではそう思ってたわ
平日仕事休みの日でも保育園ぶちこんで遊んでるのとか友達でもいたし
幼稚園入るとまぁ自分時間も持てて何も思わんくなった
2023/10/26(木) 21:59:24.330
>>259
飛行機の距離だよぉ
別に義姉が義実家頼ってるのはいいんだけど義姉とギボンヌに働けって言われるのはムカつくわ
2023/10/26(木) 21:59:39.090
3号廃止しても働けとは言ってないよ?夫に払ってもらえって言われてたわ
それなら女性側に育児コスト押し付けてる男性側の企業はシッター代出してほしいわ転勤族とかさぁ
2023/10/26(木) 21:59:53.650
>>260
ヒュウ!
2023/10/26(木) 22:00:20.400
>>257
横田旅行に50万!
2023/10/26(木) 22:00:24.980
将来めっちゃふあんこわい
2023/10/26(木) 22:00:45.370
>>263
そういえば転勤族たわディンの会社シッター代出るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況