X



🥳育児している奥様6968 🏫🌈

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/04(火) 19:46:35.680
月齢・性別関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら立ててください

※前スレ
👗育児している奥様6967 👠
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1688448833/
2023/07/05(水) 08:31:16.420
>>736
ハードルひくいわよね
ミニおにぎりとかでいいから!って
2023/07/05(水) 08:31:18.740
>>720
そりゃ歯磨きしてれば甘いものどんどんとっても虫歯にならないわけじゃないからね
2023/07/05(水) 08:31:22.700
>>726
横田も
2023/07/05(水) 08:31:31.530
>>738
それはいいとか謎理論なんやろな
2023/07/05(水) 08:31:52.270
>>736
食べさせない親っているわよねなんでなのかしら
菓子パンかフルーツか無理ならバナナジュース飲ませるだけでもいいじゃんね
2023/07/05(水) 08:32:06.230
>>741
こないだはせめて味噌汁だけでもってあったわ
塩分水分とれるからって
2023/07/05(水) 08:32:11.120
何も食べないよりはジュースでも摂取したほうがマシなのよね
栄養満点の食事を用意してちゃんとたいらげるのがいちばんええんだろうけどそんな親もきゃわもうちにはいません!
2023/07/05(水) 08:32:36.440
>>745
たわしも理解できないわ
2023/07/05(水) 08:32:43.030
>>726
濃縮還元じゃないやつね
2023/07/05(水) 08:32:50.020
>>462
朝からジョギングの流れでスムージーに空目
2023/07/05(水) 08:32:54.020
ジュースだけ大量になら血糖値スパイクやばない?大丈夫?ってなるけどきゃわらってあまり飲まないしパンとかも食べてくれるんでしょ?
2023/07/05(水) 08:32:59.350
>>745
自分も食べなかったけどなんともなかったしむしろ食べると調子出ないし~でそれを子供にも適用できると思ってる
2023/07/05(水) 08:33:14.070
>>731
幾つかわからんけど女なのね
2023/07/05(水) 08:33:16.700
>>749
濃縮還元のと何か栄養的なのかわるの?
2023/07/05(水) 08:33:19.250
たわし今8枚切りにブルーベリージャムつけたの食べたわ
2023/07/05(水) 08:33:22.830
>>740
そうそう朝ごはんにジュースってそういう特別なシーンだけだわ
2023/07/05(水) 08:33:23.200
今日は甘いもの出すの忘れてたわ
食パン食べてたらええか
2023/07/05(水) 08:33:26.920
>>745
親の方が先に家出るから何も知らないって家もあるわね
2023/07/05(水) 08:33:28.350
>>750
わろ
エロいスパッツはいてグリーンスムージー飲んでそうね
2023/07/05(水) 08:33:29.850
今朝は昨日の残りのカレー食べてくれたわ!
いつもはピルクルとヨーグルトしか接種しない
塩分足りないわね
2023/07/05(水) 08:33:31.050
>>745
共働きで時間ないとかじゃない
2023/07/05(水) 08:33:38.770
>>745
食べさせたいのに何も食べたがらないきゃわもいるの
2023/07/05(水) 08:33:39.620
>>754
栄養じゃなくて虫歯リスクだよぉ
2023/07/05(水) 08:33:49.450
>>746
あー味噌汁いいわね
あついの苦手なきゃわには冷蔵庫から出したての豆腐入れればたんぱく質もとれて一石二鳥じゃない?
2023/07/05(水) 08:33:55.760
たわしは1時間運動してからなんか食べることにするわ!
2023/07/05(水) 08:34:16.680
>>742
その理論だとジュースそのものが悪で朝食とか関係ないやんけ
2023/07/05(水) 08:34:18.890
意識高いご家庭はジュース制限してればいいしたまにならええかのご家庭はたまに出したらいいし自由よ
2023/07/05(水) 08:34:21.560
きゃわ今朝からしんどそうで熱ないけど休ませた途端元気に遊んでるわ
2023/07/05(水) 08:34:22.280
>>764
そうそう
たわし明日はそうめん入れてみようかと思ってる
2023/07/05(水) 08:34:26.440
昔友だちが朝からアイス食べるとか言ってて羨ましかった記憶
うちは有無を言わさずごはん味噌汁卵焼き
2023/07/05(水) 08:34:36.090
たわしはジュースよりもハム5枚にびびったわ
毎日じゃないんでしょうけど塩分やばば
2023/07/05(水) 08:34:42.620
>>769
そうめんいいわね!真似するわ
2023/07/05(水) 08:34:48.290
>>745
食べないきゃわもいるのかも
2023/07/05(水) 08:34:54.860
>>740
それはあり!
2023/07/05(水) 08:34:54.950
意識高くないけどジュース飲んで夕飯食べないってのが嫌だからジュース飲ませてないわ
2023/07/05(水) 08:35:11.900
朝ごはんの話よね?
2023/07/05(水) 08:35:14.160
>>766
朝ごはんに日常的に飲んでればその分リスクあがるの分かる?分かる?
2023/07/05(水) 08:35:23.830
>>762
ゼリーくらい食べれるやろ!
2023/07/05(水) 08:35:24.410
ほんとたわきゃわたち愛されてるわよね
2023/07/05(水) 08:35:33.800
>>768
まあ学校と思うとしんどくなる気持ちはわかる
2023/07/05(水) 08:35:36.220
>>776
うん
2023/07/05(水) 08:35:46.650
>>777
毎日飲ませてるって書いてあった?どこどこ?
2023/07/05(水) 08:35:48.560
たわしも大概適当育児だけどきゃわには三食用意して毎日風呂入れて毎日だいたい同じ時間に寝かせて毎日洗濯した服着せてるわ
この最低限もやってない親めちゃくちゃ多くてわりとビビる
2023/07/05(水) 08:35:49.370
牛乳でいいのにあえてジュース
2023/07/05(水) 08:35:50.100
朝ごはんマーチでも歌おうか?
2023/07/05(水) 08:35:55.060
>>778
ジュースだめならゼリーなんか発狂しそう
2023/07/05(水) 08:35:58.670
たわしダラだから朝からバナナジュース作れる人尊敬するわ
ミキサー出して洗うとか無理なの
それともダラでも使える便利な道具とかあるのかしら
2023/07/05(水) 08:36:01.440
>>779
たわしもそう思う きゃわらの気持ちも身体もたわしはこんなに大事にされてなかったわ
2023/07/05(水) 08:36:09.190
>>745
バナナジュース嫌い
2023/07/05(水) 08:36:10.170
あまりにも食べない日にはチョコ食べさせてるわ
糖分取っていってほしいのよ
2023/07/05(水) 08:36:15.140
>>785
めんたいこがいいわ
2023/07/05(水) 08:36:15.610
小1男児今日は天気悪いし気分乗らないなあーっていいながらいったわ
2023/07/05(水) 08:36:28.720
朝ごはんなんて菓子パンポーンでもいいのにねぇ
2023/07/05(水) 08:36:35.220
>>786
だからなんも食べないよりはバナナジュースとかゼリー飲料飲ませたらいいのにっていう話
2023/07/05(水) 08:36:53.310
>>782
朝ごはんにジュースありにする=それが日常的になるってわかるやん?
たまにホテルとかで飲む分にはありよねって話してるやん?行間読める?
2023/07/05(水) 08:36:55.720
>>779
ここのババアたちって何だかんだで子育てちゃんとしててえらいわ
2023/07/05(水) 08:37:01.080
よく読まないで叩く奥様多くてわろだわ
糖分取ったほうがいいわよ
2023/07/05(水) 08:37:01.820
水に濡らしただけで食べれるそうめんとか蕎麦便利よね
2023/07/05(水) 08:37:22.130
少し前にあった毒親パンだっけ?
食べさせないよりええやんな
2023/07/05(水) 08:37:22.760
>>779
でもなんか感覚で朝からこれは良くないとかこのくらいはいいって思ってるだけよね
自信あるわけじゃないから他人の朝食にケチつけたくなるのかなって
2023/07/05(水) 08:37:24.670
>>779
たまにモンスターいるやん
2023/07/05(水) 08:37:32.850
夏休み明けにガリガリになって登校してくるきゃわもいるのよね
2023/07/05(水) 08:37:39.160
ここできゃわが朝ごはん食べる食べないの話してる時点で意識がちゃんときゃわらに向いてて偉くない?
2023/07/05(水) 08:37:44.590
>>802
せつない
2023/07/05(水) 08:37:55.740
>>799
片親パンじゃないっけ
2023/07/05(水) 08:38:00.410
ジュースじゃなくてスムージーならおけまる
2023/07/05(水) 08:38:02.610
>>770
それが贅沢だと知ったのはいつのことだかおもいだしてご~らん~
2023/07/05(水) 08:38:03.500
>>802
遊びすぎただけよ!ね!?
2023/07/05(水) 08:38:17.010
毒親パンカビ生えてそう
2023/07/05(水) 08:38:20.170
>>803
お面も今いるのかしら
2023/07/05(水) 08:38:28.650
2週間で急に来た生理がやたら重いわ
仕事行くのつらいし今後こんなふうに不順になって予定立てづらくなるのも嫌だしいよいよ更年期って思ってひたすら気が滅入るわ
2023/07/05(水) 08:38:28.770
>>802
だって家だと食べないんだもん💢って親多いけど本当なの?
給食はちゃんと食べるのに家のご飯食べないって意味わからんわ
たわし逆に家では食べるけど給食苦手だった
2023/07/05(水) 08:38:29.360
>>805
それや!!
2023/07/05(水) 08:38:37.290
>>770
将来親に感謝するのは後者よね
2023/07/05(水) 08:38:46.990
>>802
こんなのこそ児相で保護してあげるべきやないの??
2023/07/05(水) 08:38:54.250
朝ごはんジュースでもよくない?
毎日でもよくない?食べないよりマシでしょ
2023/07/05(水) 08:39:08.830
>>812
そういうきゃわいるわよ
イージーしかいない奥様は黙ってな
2023/07/05(水) 08:39:34.000
>>812
想像力なさすぎ🤭
2023/07/05(水) 08:39:34.270
>>810
お面その辺はちゃんとしてそう
2023/07/05(水) 08:39:35.510
>>811
わかるわ
今日は仕事無理せず好きなもの買ってきていいわよ
2023/07/05(水) 08:39:35.520
糖分だけじゃなくて塩分の話もしようよ!ハム5枚!!
2023/07/05(水) 08:39:47.340
>>795
なんですぐ=にしちゃうの?あなたの言う日常的って何?
たまに朝家で出す家庭もあるやろ普通に
ホテルだけ特別とか意味分からんこと言わないで
2023/07/05(水) 08:39:47.870
物心つく頃からほぼ毎日朝から一汁三菜用意してたジツボンヌ凄いと実感する日々よ
2023/07/05(水) 08:39:49.830
>>812
たわきゃわは家でも給食でも食べないわ
2023/07/05(水) 08:40:02.360
>>821
暑いからおけ
2023/07/05(水) 08:40:18.530
>>817
きゃわが発達だと大変やなぁ😅
2023/07/05(水) 08:40:19.640
>>821
ハムの人がくれるような分厚いやつじゃなくてふんわりロースハムみたいなペラいやつだってさ
2023/07/05(水) 08:40:30.460
うち朝からガッツリだわ
よくそれうちの夕飯みたいに言われるわ
2023/07/05(水) 08:40:33.740
実家近所の放置子土日はガレージの冷蔵庫に入ってる食べ物だけで食いつないで家から締め出されるの
あのきゃわら夏休みどうやって生きてるのかしら
2023/07/05(水) 08:40:48.990
>>828
はいほそほそ
2023/07/05(水) 08:40:56.490
>>820
ありがと沁みるわ
午後半休で保護者会からのきゃわと買い物だから二人で美味しいもの食べて帰るわ
2023/07/05(水) 08:40:58.600
赤きゃわって塩分ほぼ摂ってないけど平気なの?
2023/07/05(水) 08:41:22.600
歯医者9時に予約で10分前にやばい遅刻するって家出たけどたわしの時間の認識が間違えててラビット見ながら慌てたはずなのに8:20に家出てた
2023/07/05(水) 08:41:25.060
他人の朝ごはんとかなんでもええやん
いちいちケチつけんなよ
2023/07/05(水) 08:41:35.100
>>829
親は何してるのよ柿
2023/07/05(水) 08:41:35.750
>>822
変な猛虎弁煽りだしスルーよ
2023/07/05(水) 08:41:36.730
>>821
普通のハム2枚分くらいのペラペラ5枚だって
2023/07/05(水) 08:41:45.280
>>831
きゃわ喜ぶわね!
薬は早めに飲んでお大事にね
2023/07/05(水) 08:41:50.680
>>832
おうよ
2023/07/05(水) 08:41:56.340
>>832
昔それ思ってたわ
大人より塩分の排出が少ないのと食べ物に含まれてるのでなんとかなってるのかしらね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています