育児している奥様6114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/11(水) 12:48:11.950
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら宣言して立てて下さい
立てられない場合はその旨を報告し誰かに依頼するか
スレ立て代行スレに依頼して下さい

>>900を過ぎたら次スレが立つまで書き込みを控えましょ

避難所
育児している奥様 避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1503575126/

問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/

※前スレ
育児している奥様6113
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1568163272/
2019/09/11(水) 13:07:28.420
あかちゃんきゃわ
2019/09/11(水) 13:07:56.050
>>35
天ぷら界の二軍じゃん
2019/09/11(水) 13:08:10.500
つわりでツナサンドしか食べれなかった時は食パンにツナマヨ塗ってサランラップで包んで持って行ってたわ
2019/09/11(水) 13:08:12.360
温玉食べたかったのに茹でタマゴになっちゃったよおおおお
2019/09/11(水) 13:08:17.320
天ぷら弁当まずそう
2019/09/11(水) 13:08:22.180
やっと電気と水道復旧したようだわ
自宅帰って冷蔵庫の中片付けるわ…
2019/09/11(水) 13:08:30.990
>>58
一軍は?
2019/09/11(水) 13:08:33.390
中学の時に上段米と梅干し下段苺のみの弁当だったことあるわ
友達に爆笑されたわ
2019/09/11(水) 13:08:35.450
>>39
画面の真ん中押して虫眼鏡
2019/09/11(水) 13:08:35.370
カツカレー弁当なのに
ディンに米二つ持たせてたわしカツカレー二つだった時あったわ
2019/09/11(水) 13:08:38.240
>>53
それじゃ炭水化物のオンパレードじゃない
2019/09/11(水) 13:08:41.310
>>56
翌日…
元気に床を叩いて下きゃわを起こす上きゃわの姿が!
2019/09/11(水) 13:08:41.990
ディンの弁当にサーモスのスープジャーにカレー入れて白飯握って持たせたことがあります
2019/09/11(水) 13:08:44.760
>>62
おつおつよ
奥様がんばれ
2019/09/11(水) 13:08:46.460
>>62
おお!よかったわねおつよ!
2019/09/11(水) 13:08:47.890
>>62
おつおつ
被害が少ないといいわね
2019/09/11(水) 13:09:01.860
>>36
興味ないの部分が闇深そうで怖いわ
きゃわを可愛いと思ったことないとか言い出しそう
2019/09/11(水) 13:09:04.760
>>67
いけないの?
2019/09/11(水) 13:09:18.170
天ぷら食べたいわ
2019/09/11(水) 13:09:22.270
>>73
ないけど?
2019/09/11(水) 13:09:22.520
>>62
おつかれーしっく
2019/09/11(水) 13:09:31.640
たわしうどん大好きだから
ジップロックコンテナにうどんの麺とわかめ水切っていれて
スープジャーに知ること入れて持って行ったことあるわ
コンビニの冷やしうどんもそうやって売ってるからいいかなって
2019/09/11(水) 13:09:33.560
>>73
ディンを繋ぎ止めるための道具ね
2019/09/11(水) 13:09:37.880
ちょっとシャキろうって気持ちになるわね
とりま皿塚やっつけるわ
2019/09/11(水) 13:09:47.330
>>69
たわしなら嬉しいけどにおいで迷惑になりそう
2019/09/11(水) 13:09:51.450
>>77
角膜ぺりぺり〜
2019/09/11(水) 13:09:57.490
>>62
うわぁぁおつおつよ
一難去ってまた一難ね泣くわ
頑張ってなのよーー
2019/09/11(水) 13:09:57.970
>>60
沸騰させたお湯に生卵入れて12分待つのよ
2019/09/11(水) 13:09:59.360
スープジャーじゃなくて縦長のマグボトルにおでんを詰めて待たせた事があります
2019/09/11(水) 13:10:07.260
たわしもちょっとシャキってきゃわのプリン作ってくるわ
2019/09/11(水) 13:10:08.450
たわし鬱だったときは何にもできなかったわ
無能奥も精神科受診して
2019/09/11(水) 13:10:13.320
小学生きゃわどんな気持ちなのかしら
悲しいわね
2019/09/11(水) 13:10:17.600
>>73
きゃわかわいい〜で終わりなのよ
お人形と一緒
2019/09/11(水) 13:10:28.350
>>84
それやってゆであがったのよ
2019/09/11(水) 13:10:28.590
>>80
たわしはとりまメルカリ出品したわ
2019/09/11(水) 13:10:34.750
>>85
ひえええ
2019/09/11(水) 13:10:37.140
>>78
たわちゃんもそんな感じのよくやるわ
そうめんとかも持ってく
2019/09/11(水) 13:10:40.640
>>86
たわしのも!
2019/09/11(水) 13:10:45.580
お焼香の時に手袋をつけたままなのはいかがなものか
96Ms.名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:10:48.540
女はみんな薩摩芋とカボチャ好きよね
2019/09/11(水) 13:11:05.790
>>90
沸騰したら火を消した?
卵は冷蔵庫から出してすぐのを入れた?
2019/09/11(水) 13:11:07.420
>>96
たわし両方ともきらーい
2019/09/11(水) 13:11:09.920
>>85
取り出しにくそう
2019/09/11(水) 13:11:14.020
>>85
一番上に出てくるのは大根にして!
2019/09/11(水) 13:11:14.440
>>85
菜箸で取るの?
2019/09/11(水) 13:11:19.850
>>96
は?栗もやろ
2019/09/11(水) 13:11:21.640
今回の台風で停電なったときの為に懐中電灯準備してたらディンから台風で停電とか笑って言われたの思い出したわ
2019/09/11(水) 13:11:23.130
>>96
そこに栗も入れてちょ
2019/09/11(水) 13:11:29.690
>>96
たわしは舞茸で
2019/09/11(水) 13:11:32.700
>>97
うん
それみんな知ってる方法だから
2019/09/11(水) 13:11:36.110
>>89
そういう人と関わると無力感すごいわよね
ディンかわいそう
2019/09/11(水) 13:11:37.820
>>88
同じ小学生きゃわ餅のたわし胃が痛くなるわ
コンビニの白いおにぎりだけ持たされてた子がいてみんなでおかずわけてあげたんだよってきゃわに聞かされて何とも言えなかったの
2019/09/11(水) 13:11:39.020
>>96
湯葉もよ
2019/09/11(水) 13:11:40.460
>>98
さては女じゃねぇな!?
2019/09/11(水) 13:11:51.700
>>101
串刺すんじゃないかしら
2019/09/11(水) 13:11:51.880
>>103
ディン物知らなさすぎじゃない?
2019/09/11(水) 13:11:57.940
>>99
からの大きめタッパーも持たせました
2019/09/11(水) 13:11:58.970
>>103
ディンアホなん?
2019/09/11(水) 13:12:09.060
>>62
おつおつよ大変だったわね今回の台風
実家はまだまだ停電中だわ…
2019/09/11(水) 13:12:14.860
>>106
それで失敗するのね不思議だね
2019/09/11(水) 13:12:18.940
>>110
もさもさ嫌いなの
栗もだめよ
湯葉はすぅき
2019/09/11(水) 13:12:39.100
>>96
答え:甘いから
2019/09/11(水) 13:12:44.900
>>103
沖縄に転勤になる呪いかけたろか?
2019/09/11(水) 13:12:53.760
赤ちゃんきゃわわぁ
2019/09/11(水) 13:13:00.680
>>113
バシャッてなってこぼれる確率95%
2019/09/11(水) 13:13:02.310
>>108
辛い…
2019/09/11(水) 13:13:06.210
>>98
横田もきらーい
2019/09/11(水) 13:13:08.450
>>73
ママは私のことみてくれない
パパはおこってばっかりだしもうやだなぁ
2019/09/11(水) 13:13:09.580
温泉卵つくるの難しいわ
大抵生卵が出来上がる
2019/09/11(水) 13:13:14.310
ジツボンヌが持たせてくれた弁当が
米以外冷凍食品だったわ
その反動かたわしは全部作るわ
野菜から
2019/09/11(水) 13:13:27.930
湯葉が有名なとこどこだったかしら
2019/09/11(水) 13:13:41.980
女は温泉卵がすーき
2019/09/11(水) 13:13:49.140
>>127
日光か京都
2019/09/11(水) 13:13:52.150
きゃわようかいしりとり好きすぎだわ
一生懸命歌ってるけど全くしりとりしてないわ
2019/09/11(水) 13:13:52.190
>>127
京都の銀閣寺の近くのやつ?
2019/09/11(水) 13:13:58.440
>>121
当たりです
バシャってなったと言っていました
2019/09/11(水) 13:13:58.420
>>116
クソリプありがとう
2019/09/11(水) 13:13:58.510
>>125
たわしも生に近くなるわ
ゆで卵になっちゃう奥様は何でなのかしらね
2019/09/11(水) 13:14:00.550
>>112
>>114
持ち出し袋を点検してたときもそんなに大きい震災くるかなあ笑だったわ思い出してむかついてきた
2019/09/11(水) 13:14:11.310
>>128
たわしコンビニに売ってるしょっぱいゆで卵のほうがすうき
2019/09/11(水) 13:14:11.360
>>126
ジツボンヌ手作り派だったけど冷食が少し羨ましかったわ
のりのついたからあげとか食べると占いついてるグラタンとか
2019/09/11(水) 13:14:12.100
やだなぁきゃわが高校生になったら毎日弁当よ?
2019/09/11(水) 13:14:13.420
>>126
たわしもー
いつもおなじ冷食だったの懐かしい
2019/09/11(水) 13:14:18.630
12分は長すぎよね
うちは水からやって沸騰したら4分よ
2019/09/11(水) 13:14:19.620
>>132
おかわいそう!おかわいそう!
2019/09/11(水) 13:14:22.930
>>130
きゃわ
2019/09/11(水) 13:14:39.300
>>126
普通は土から作るでしょ
2019/09/11(水) 13:14:45.700
>>119
実家九州なのに何も学んでないみたいだわ
2019/09/11(水) 13:14:56.050
>>138
たまにお金渡すと喜びそう
2019/09/11(水) 13:15:12.010
>>138
そういえば高校生の頃何食べてたかまったく記憶がないわ
給食じゃなかったのは確かだけど
2019/09/11(水) 13:15:12.850
>>141
ディンがおでん持ってきたいって言ったんだもん!
2019/09/11(水) 13:15:17.600
>>145
たわし大喜びでコンビニ寄って学校行ってたわ
または学食
2019/09/11(水) 13:15:25.540
ディンノ弁当冷食ばかりだわ
2019/09/11(水) 13:15:41.090
>>136
たわしもー
温泉卵って味を邪魔してくるからきらい
2019/09/11(水) 13:15:50.440
無能奥のディンが有能なのがせめてもの救いよね
たわディン無能すぎて変えて欲しいわたわし大事にするのに
2019/09/11(水) 13:15:57.790
>>126
たわしはウインナーと卵焼きだけだったわ
でかい弁当箱の中にそれと米だけだったから偏ってるし恥ずかしくて中学生の時は隠しながら食べてたわ
2019/09/11(水) 13:15:58.080
カネコマたわし冷食高すぎて買えない
2019/09/11(水) 13:16:00.340
タマホームのキヨシが亀梨に見えるわ
2019/09/11(水) 13:16:00.560
>>143
土は畑のオーナーがなんか乳酸菌とか色々混ぜて作っといてくれるのよ
2019/09/11(水) 13:16:00.810
高校生の頃週に1日だけ友人たちと学食で食べる日にしたから!ってジツボンヌに報告したらちょっと嬉しそうだったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況