X



育児している奥様6112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/10(火) 22:59:38.380
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら宣言して立てて下さい
立てられない場合はその旨を報告し誰かに依頼するか
スレ立て代行スレに依頼して下さい

>>900を過ぎたら次スレが立つまで書き込みを控えましょ

避難所
育児している奥様 避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1503575126/

問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/

※前スレ
育児している奥様6111
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1568113783/
2019/09/11(水) 09:20:24.500
>>718
オエッオエッ
2019/09/11(水) 09:20:30.480
>>718
ナダルは何の時にそんな話すんのよ
2019/09/11(水) 09:20:35.270
>>725
自己肯定感高ければなんとかやっていけるわ
2019/09/11(水) 09:21:26.150
実家近い人の話聞くと羨ましすぎてハゲそうだわ
2019/09/11(水) 09:21:27.340
たわきゃわ自己肯定感低いわ
たわしにそっくり
2019/09/11(水) 09:21:34.600
youtube無しではたわしの生活は成り立たない
2019/09/11(水) 09:21:50.780
きゃわ2歳が寝たわ
2019/09/11(水) 09:22:23.790
>>723
なるほどなのよ
詳しくありがとうなのよ
2019/09/11(水) 09:22:24.980
>>730
何歳くらいになるとそういうのわかるのかしら
5歳と2歳自己肯定感の固まりというか世界は自分が中心だと思ってそう
2019/09/11(水) 09:22:51.570
>>731
分かるわ昨日は午後はきゃわにyoutube漬けだったわ
2019/09/11(水) 09:22:53.290
>>731
たわしも困った時はYouTube
でもディンがすぐYouTube与えるの腹立つ
2019/09/11(水) 09:23:15.160
>>734
5歳くらいで壁にぶち当たることが多いってさ
2019/09/11(水) 09:23:35.500
寝るわね
2019/09/11(水) 09:23:36.980
子供産むまでは子供にYouTubeなんてと思ってましたごめんなさい
2019/09/11(水) 09:24:07.280
>>728
自己肯定感万能説ね
2019/09/11(水) 09:24:09.090
>>739
ここだけの話
子供産んでからもYouTubeなんてと思ってまーす
2019/09/11(水) 09:24:10.780
>>737
そろそろ上きゃわは周りが見えてくる頃なのね
2019/09/11(水) 09:24:21.590
支援センターが学童もやってるんだけどたまに学童用のとこにはいるとレゴブロックを隠さないでってポスターがはってあってわろたわ
気に入ったやつ隠して確保したり持って帰る子がいるみたいね
2019/09/11(水) 09:24:23.810
>>737
横田だけど親としてはどういう行動したらいいのかしらそれ
2019/09/11(水) 09:24:34.960
>>742
賢い子の話だから…奥様のきゃわは…
2019/09/11(水) 09:24:38.260
年少の頃は習い事でできた人ーって言うとみんなはーいって手をあげてたのよ
年長になったら半分くらいしか手をあげてなくてなんか残念だなぁって思うわ
2019/09/11(水) 09:24:51.740
>>744
たわしに聞かれても
2019/09/11(水) 09:25:04.410
たわしも実家近かったら入り浸っちゃいそうだわ
庭と畑と池でいくらでも時間潰せそう
2019/09/11(水) 09:25:13.060
>>741
しまじろういいわよ
2019/09/11(水) 09:25:27.710
>>740
実際万能だわね
たわし自己肯定感と年収って比例してる気がするわ
2019/09/11(水) 09:25:28.750
>>746
客観視できるようになったのね
2019/09/11(水) 09:25:51.110
>>748
車があまり来ない道もありそうで散歩も捗るわね
2019/09/11(水) 09:25:52.120
>>747
育児書とかに書いてたん?
2019/09/11(水) 09:26:28.480
>>751
でも日本人ってもっと自信満々でいいと思うのよ
パート先の外国人達の自己肯定感の高さ半端ないわ
2019/09/11(水) 09:26:33.180
きゃわYouTube好きだからたまに見せるけど音声聞いてるだけでうんざりするわ
特にぶりっこ女の声
2019/09/11(水) 09:26:40.460
>>749
しまじろうやってるけどYouTubeは見せてないわ
タブレットはたわしの漫画読む専用
2019/09/11(水) 09:27:10.250
半端な田舎出身のたわし
都内の方が整備された公園あるし歩道広くて安全って思う
2019/09/11(水) 09:27:10.590
>>753
支援センターのイベントだったかしら
幼稚園のイベントだったかしら
2019/09/11(水) 09:27:35.900
今8歳の上きゃわなんだけど周りの目や意見を気にして生きてるの
私こんなに勉強できなくてごめんねと言われた時もあるし厳しく言いすぎたたわしのせいだわ
ちなみに6歳下きゃわは自己肯定感ありまくり
2019/09/11(水) 09:27:44.650
>>754
横田だけど分かるわ
空気なんて読まないでぶっ壊せみたいなノリなのにあっちの人はみんな楽しそう
2019/09/11(水) 09:28:02.080
>>754
そういうのどう育てればいいのかしらね
できないことも肯定しながら教えてるけど本人ができてない!これじゃない!できない!だとお手上げよ
2019/09/11(水) 09:28:05.350
>>758
あなる
2019/09/11(水) 09:28:05.450
>>755
プリンセスなんたらtv?
2019/09/11(水) 09:28:06.300
>>754
こんにちは言えるだけで日本語話せるよってやつね
2019/09/11(水) 09:28:42.700
youtube見せまくりのたわしちゃんはスマホとタブレットでは絶対見せないというこだわりの育児��
2019/09/11(水) 09:28:47.260
>>759
上の子ってそんな感じよね
2019/09/11(水) 09:29:14.990
>>759
順調に長子と末っ子の性格ね
2019/09/11(水) 09:29:34.970
上の子はつい親が力入って厳しくなりがちよね
2019/09/11(水) 09:29:46.060
自己肯定感の低いイタリア人が陽キャな国民性に疲れて鬱になったけど日本に来てみんな陰気で落ち着いて元気になった話すこ
2019/09/11(水) 09:29:48.910
>>765
テレビで見せてるの?
2019/09/11(水) 09:30:04.620
>>770
そうだよ��
2019/09/11(水) 09:30:10.190
たわきゃわ知能は普通だけど決まりごとを先読みするの上手だわ
活かしてあげたいけどどうすれば良いか分からない
2019/09/11(水) 09:30:15.220
>>769
暗い自分でもいいんだって肯定できたのね
いいことだわ
2019/09/11(水) 09:30:25.640
たわしが家事やるとディンがウザがるわ
2019/09/11(水) 09:30:26.510
>>769
イイハナシダナー
2019/09/11(水) 09:30:26.850
>>771
タブレットでええやん
2019/09/11(水) 09:30:28.420
メルカリでメンズのコート買ったらポケットからお遊戯会のプログラム出てきたわ
2019/09/11(水) 09:30:33.150
>>752
どんずまりで先は行き止まりの道がいくつもあるから道路族やり放題よ
チョークで落書きが捗るわ
2019/09/11(水) 09:30:56.090
>>769
どんな育ち方したらイタリアで自己肯定感低く育つのかしら
2019/09/11(水) 09:30:57.810
>>772
何歳かによる
2019/09/11(水) 09:31:05.950
>>777
いいパパね
2019/09/11(水) 09:31:07.070
>>777
クリーニングとかしてないのね
2019/09/11(水) 09:31:11.100
>>779
比べられて育ったとかなら
2019/09/11(水) 09:31:22.740
>>780
2歳半よ
2019/09/11(水) 09:31:30.450
>>777
ほっこり
2019/09/11(水) 09:31:32.850
>>782
確かに
よく干すわ
2019/09/11(水) 09:31:53.420
>>781
メンズ(レディス入らないぽっちゃりさん女子)
2019/09/11(水) 09:32:07.520
>>787
アリエール
2019/09/11(水) 09:32:14.290
>>769
イタリアの陰キャも日本じゃ立派な陽キャよ
2019/09/11(水) 09:32:22.510
>>784
それなら伸ばすとかまだ早いと思うわ
2019/09/11(水) 09:32:28.240
>>776
きゃわに操作されたく無いのとそれ持って出かけるとか出先で見るとか言われたくないの
きゃわはテレビ番組だと思ってyoutube見てるわ��
2019/09/11(水) 09:32:55.170
>>790
そうなのね
何歳から何すりゃええの?
2019/09/11(水) 09:32:57.150
>>791
なぜYouTube
アマプラとかHuluじゃあかんの?
2019/09/11(水) 09:33:24.460
ママうんち
2019/09/11(水) 09:33:45.910
>>792
そのうち周りが追いつくから特別なことはしなくていいわ
2019/09/11(水) 09:33:53.080
対人心理学の偉い人が
結局突き詰めると生まれ持った性質が内向的か外交的かって言ってたわ
色んなところから叩かれるから絶対公には言えないけどって
2019/09/11(水) 09:34:16.740
>>795
残念
2019/09/11(水) 09:34:29.660
>>792
年中くらいから集団遊びの中で伸ばすのよ
親は幼稚園外での遊びの中でフォローと習い事とか環境を作ってあげるとか
2019/09/11(水) 09:34:40.580
>>796
もうちょっと聞かせて?
2019/09/11(水) 09:34:42.050
>>793
それだと集中して見てくれないんだもーん��
2019/09/11(水) 09:35:30.580
>>769
イタリア田舎は偏屈な人も多いわよ
2019/09/11(水) 09:35:44.190
>>798
習い事はさせるけどフォローって何すれば良いか分からなくて難しいわね
普通でええのね
2019/09/11(水) 09:35:49.980
>>796
勉強もスポーツも遺伝子で上限が決まってるけどそれ言っちゃうと上限に至るまで努力しなくなるから言えないって言ってたわね
2019/09/11(水) 09:35:51.610
たわし自分が内向的だと思ってたけどきゃわ産んでから家にこもっていられない性分になったわ
なんなのこれ
2019/09/11(水) 09:36:25.480
>>804
母性
2019/09/11(水) 09:36:49.060
イタリアって日本より保守的で男尊女卑が根強いイメージだわ
マンマ最強に仕立てて全部押し付ける九州方式
2019/09/11(水) 09:36:51.400
陰キャなブラジル人ならいたわ
2019/09/11(水) 09:37:02.790
>>803
へーへー
そういう話好きよ
2019/09/11(水) 09:37:13.120
>>807
生きづらそう
2019/09/11(水) 09:37:24.080
>>805
逆だと思ってたわ
2019/09/11(水) 09:37:33.220
>>803
それだけでネタになるわね
2019/09/11(水) 09:37:52.620
なんか買い忘れてると思ったらメタルラックだわ
2019/09/11(水) 09:38:11.170
>>802
フォロー何すればいいかわからないって
親にしてもらったこと思い出そ
2019/09/11(水) 09:38:32.430
小学生のとき転校してきたブラジル人の子大人しかったわ
日本語に自信なくて大人しくなっちゃったのかしらね
2019/09/11(水) 09:38:44.060
今日八宝菜の予定なのにオイスターソースないわ
どうにかなるかしら
2019/09/11(水) 09:39:16.090
たわしはジジババにめっちゃ可愛がられたのか自己肯定感高めだわ
落ち込むこと少ないわ
でも友達は少なめ数人20年ぐらいの友人がいるのみよ
2019/09/11(水) 09:39:48.270
たわきゃわは外交的だわ
ディンもたわしも内向的なのに…
2019/09/11(水) 09:40:34.770
>>817
そのうちにてくるわ
2019/09/11(水) 09:40:42.050
ディンときゃわ一時間で公園終了
2019/09/11(水) 09:40:45.370
>>818
ざんねんよ
2019/09/11(水) 09:41:10.480
>>816
自己肯定感低いたわしちゃん
友達0人
2019/09/11(水) 09:41:15.370
>>819
このクソ暑い中偉いわ
2019/09/11(水) 09:41:17.170
>>819
暑いしね
2019/09/11(水) 09:41:44.510
家事おろそかっていうか殆どせずに遊んでばっかりいたらディンに怒られたわ
遊びに行くなとは言わんがやる事やってから行けって言われたわハゲのくせに
2019/09/11(水) 09:41:54.930
>>823
暴言!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況