育児している奥様6057

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1Ms.名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:49:30.990
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら全員次スレを立てて下さい
立てられない場合はその旨を報告し誰かに依頼するか
スレ立て代行スレに依頼して下さい


>>900を過ぎたら次スレが立つまで書き込みを控えましょ
つくおきは禁止

避難所
育児している奥様 避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1503575126/

問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1547164451/

※前スレ
育児している奥様6056
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1567344286/
2019/09/02(月) 09:51:57.170
入園願書提出してきたわ
面接も同日なら1回で済むけど来週なのよね
2019/09/02(月) 09:52:01.150
>>843
全部たわしなのって
それ普通じゃない?きゃわにやらせるの?
2019/09/02(月) 09:52:02.960
>>843
わかるわ
2019/09/02(月) 09:52:17.770
>>849
ディンも調べろやぁぁぁぁ
2019/09/02(月) 09:52:33.380
たわキャワ市立幼稚園なんだけど転入生4人くらいおったわ
2019/09/02(月) 09:52:38.120
>>848
そりゃ今日は在園児に手一杯
2019/09/02(月) 09:52:43.730
>>847
わかりみサイクロンってマメじゃなきゃ使えねーわよね
2019/09/02(月) 09:52:47.040
イベントになんとかジャーが来ててなんとかダンス子供たちがめっちゃ踊ってたわ
うちの子スーンだったけど有名なのかしら
2019/09/02(月) 09:52:50.930
>>851
なるほど奥様兼業なのね
2019/09/02(月) 09:52:52.080
ここら辺の私立幼稚園基本全入で面接も無しって聞いてだらけてるわ
2019/09/02(月) 09:52:54.180
>>849
ここのきゅうしょくがたべたいからここがいいです
2019/09/02(月) 09:53:09.060
>>857
いいなぁ
2019/09/02(月) 09:53:12.790
>>845
きゃわグレーだから受け入れてもらえるか微妙で下手に絞れないのよね
2019/09/02(月) 09:53:16.300
>>855
ケボーンリュウソウジャーね
2019/09/02(月) 09:53:23.190
>>858
たべものはだいじだね
ここにしようね
(よし弁当回避)
2019/09/02(月) 09:53:47.730
>>860
まず療育受け入れてる園か受け入れてないかでわけよう
2019/09/02(月) 09:54:03.340
>>860
親もグレーっぽそうです
2019/09/02(月) 09:54:07.160
>>826
たわしも
狭いし二台目買うほどでもないし
2019/09/02(月) 09:54:15.890
>>864
オモタ
2019/09/02(月) 09:54:16.430
弁当とバスなしと預かりなし
どれが一番避けたいかしら
2019/09/02(月) 09:54:41.270
幼稚園の説明会とかのスケジュールなんてカレンダーにかくかスマホに入れときゃええやんか
2019/09/02(月) 09:54:44.540
>>867
バスなし
理由はたわしペードラだからよ
2019/09/02(月) 09:54:56.520
>>867
弁当
2019/09/02(月) 09:54:59.700
>>867
預かりなし
2019/09/02(月) 09:55:05.450
>>867
うーん弁当
2019/09/02(月) 09:55:12.140
>>868
それができないんやろ
2019/09/02(月) 09:55:15.660
>>867
預かりなしって?
2019/09/02(月) 09:55:59.410
>>867
バスなし
2019/09/02(月) 09:56:17.740
>>868
一つの事考えればいいのに頭の中こんなんよ
https://i.imgur.com/PWzGcDF.jpg
2019/09/02(月) 09:56:37.140
きゃわの作品が捨てられないわ
どんどん溜まっていって押入れ占領しそうよ
2019/09/02(月) 09:56:44.160
第一希望が人気園で望み薄たわし
第二希望は弁当バスなし延長なしで震える
2019/09/02(月) 09:57:01.060
>>874
延長保育
2019/09/02(月) 09:57:23.240
>>867
弁当
2019/09/02(月) 09:57:34.370
願書出してきたけどたわし挙動不審になってたわ
記念品もらったのに一度机の上に置いたりしちゃったわ変な動きして恥ずかしい
2019/09/02(月) 09:57:36.890
グレーなら選択肢ないやろうに
2019/09/02(月) 09:57:46.040
人気園かどうかってママ友いないとわかる方法ない?
2019/09/02(月) 09:57:52.560
>>877
写真撮ってポイっよ
2019/09/02(月) 09:58:03.760
>>883
支援センターでも教えて貰える
2019/09/02(月) 09:58:04.510
>>876
こうはならないけど日程を調べるのがメンディーな横田は発達?ダラ?
2019/09/02(月) 09:58:22.160
>>863
これどうやって調べるの?
脇田んちも行ってるんだけど
2019/09/02(月) 09:58:27.050
>>877
もって帰ってくる→写真撮る→保管しとく→年度末に捨てる→写真は一冊の本に作品写真本
2019/09/02(月) 09:58:32.990
>>883
プレとか
2019/09/02(月) 09:58:46.740
バスないなら歩けばいいじゃない
2019/09/02(月) 09:58:48.110
>>883
うん
2019/09/02(月) 09:58:48.310
>>887
電話できく
2019/09/02(月) 09:59:04.110
上きゃわ二人は二年保育で弁当あり延長なしの公立幼稚園に行ったの
末きゃわだけ私立の三年保育で給食付き延長あり私立幼稚園にしようか悩んでる
2019/09/02(月) 09:59:06.420
>>885
あー支援センターか…
発達わかってから行ってないわ
2019/09/02(月) 09:59:22.040
>>887
ホームページに書いてあったりするわ
あとは見学の時に聞く
2019/09/02(月) 09:59:39.770
>>887
たわ地域は保健師のいるところに市の幼稚園一覧表があってそこに療育受け入れてるかしてないかと療育の人数とか書いてあるわ
2019/09/02(月) 09:59:49.320
>>881
それを変な動きだと思う自信過剰な所が駄目
2019/09/02(月) 09:59:55.080
>>887
保健師とか発達のお仲間に聞く
2019/09/02(月) 09:59:56.060
>>893
ええやん
2019/09/02(月) 09:59:56.930
>>888
(ダラでもできるかしら…)
2019/09/02(月) 09:59:59.450
>>893
何で悩むのかしら
たわしなら後者一択だわ
2019/09/02(月) 10:00:58.410
>>896
区役所にいけばいいのかしら?
2019/09/02(月) 10:01:13.370
>>893
上二人双子は公立二年
末っ子は私立三年
って知り合いおるわよ
2019/09/02(月) 10:01:13.720
>>898
発達のお仲間わろ
2019/09/02(月) 10:01:19.660
>>888
きゃわ作品飾るスペース作ってそこに飾る物はきゃわに選ばせて他は写真撮って処分がええってなんかでみたわ
2019/09/02(月) 10:01:25.080
>>900
それ出来ないならアスペ
2019/09/02(月) 10:01:48.050
療育言ってるならそこで聞いてみればええやん
2019/09/02(月) 10:02:33.830
PayPayだけど5000円買っても500円しか戻ってこないとおもうと萎えるわね
1000円戻ってくるのが当たり前生活になってしもたわ
2019/09/02(月) 10:02:48.630
療育受け入れてない園は在園中に行くことになったら退園になるの?
2019/09/02(月) 10:03:28.830
公立2年保育にしようかなと思ってたけどきゃわが幼稚園行きたい行きたい言ってるから私立にしたわ
2019/09/02(月) 10:03:36.260
>>901
公立幼稚園はタダで徒歩5分
学校と隣り合わせで学校に入ってからも知り合いママさんがいっぱいいるわ
私立は車で10分かバス往復4000円さらに1万円プラスでかかる
2019/09/02(月) 10:03:50.530
>>765
おkよ
2019/09/02(月) 10:05:00.360


育児している奥様6058
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1567386284/
2019/09/02(月) 10:05:54.800
二年保育などという選択肢はない
2019/09/02(月) 10:06:00.800
電子マネーたくさん作りすぎてディンちょっと混乱してきたわ
2019/09/02(月) 10:06:33.340
療育いってない重度の子は入れるのに療育いってる軽度の子が入れないっておかしなシステムよね
2019/09/02(月) 10:07:11.010
たわしのばん
2019/09/02(月) 10:07:48.920
公立幼稚園なんて近くにいっさいないわ
2019/09/02(月) 10:08:10.100
>>902
うん
2019/09/02(月) 10:08:18.550
>>916
世界よ!これが日本だ!
2019/09/02(月) 10:08:47.350
>>909
うん
2019/09/02(月) 10:08:48.780
>>914
プレに行かせなかったのもちょっと後悔してるのに2年なんて死ぬわ
2019/09/02(月) 10:09:01.720
>>909
面接で落とされない
2019/09/02(月) 10:09:16.040
きゃわ近くにアンパンマンの遊具がある保育園をアンパンマン ミュージアムだと勘違いしてたわ
こないだ初めてアンパンマンミュージアム行った後もおじいちゃんとあそこ行ったねえ!とまだ言ってる
2019/09/02(月) 10:10:10.380
公立幼稚園はシンママとかナマポ多いからいや
2019/09/02(月) 10:10:43.720
エアコンつけてええ?
2019/09/02(月) 10:10:54.030
>>911
たわしの地域に似てるわ
公立行く人多いけどママ友いらない弁当作りたくないたわしは私立にしたわ
下きゃわも私立にするわたわしの負担が一万円ちょっとでなくなら安いと思っちゃう
2019/09/02(月) 10:10:55.420
>>911
カリキュラムによるわね
あと延長があるかないかも
2019/09/02(月) 10:11:22.050
>>925
そのへんは保育園じゃない?
2019/09/02(月) 10:11:24.100
>>916
補助金入るか入らないか
2019/09/02(月) 10:11:26.880
たわしはプレに入るのでいっぱいいっぱい
早く入りたいけど全然どこのHPでも情報ないわ
電話するしかねーのかな
2019/09/02(月) 10:11:31.760
>>926
今日は真夏日よ
2019/09/02(月) 10:11:43.850
>>926
たわしはつけてるよ
2019/09/02(月) 10:11:48.940
>>929
あーそうか
どんな人が多いんだろ
2019/09/02(月) 10:12:28.300
公立にカリキュラムあってもないようなもんよね?
2019/09/02(月) 10:13:59.970
子供のことはたくさん褒めますってのが信念の幼稚園入園したのよ
担任から電話できゃわの幼稚園での様子の連絡が定期的にくるんだけど電話嫌だわ
こんなところが良かったです^_^とか頑張ってましたよ!って連絡じゃなくって、他の子に比べてあれが遅いですこれがてきません悪いことしたので叱りましとかだわ
とほほ
2019/09/02(月) 10:14:06.650
公立幼稚園だけど3人以上子供いる家庭が多いわ
シンママいるかどうかは知らないわ
預かりとか一切ないから9割専業だと思うわよ
2019/09/02(月) 10:14:19.420
>>935
ないわよ
2019/09/02(月) 10:14:39.150
>>928
英語やスイミングがあるらしいわ延長もあり
ただ人気園でプレすら入れるかってとこよ
来年がプレの歳だから受けてみるだけ受けてみようかしら
2019/09/02(月) 10:15:05.540
>>936
なんか一言いってやりてーわね
2019/09/02(月) 10:15:05.580
田舎だから公立幼稚園一つもないわ…
2019/09/02(月) 10:15:12.920
たわしもディンも保育園で義弟の子も保育園だからいまいちみんな幼稚園のイメージがないわ
2019/09/02(月) 10:15:41.460
公立ゆるそう
2019/09/02(月) 10:15:43.410
>>941
むしろ公立あるの田舎だと思ってたわ
2019/09/02(月) 10:15:43.910
>>937
うちも同じような感じよ
公立幼稚園は役員がマジでメンディー
たわしなら次絶対私立行かせるわ
2019/09/02(月) 10:16:00.770
公立幼稚園出身の子は打たれ弱い
遊び園の子は座ってることが苦痛
お勉強園の子は授業が物足りなくて飽きる
スポーツ園の子は体育以外きらい
モンテローザはブラック
2019/09/02(月) 10:16:14.410
横浜公立一個も無いんじゃなかったっけ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況