255可愛い奥様2018/10/09(火) 11:57:13.92ID:VbtfAufQ0>>257
退院前日の描写もこわいんですよね。
『彼の寝顔を見ながら、退院してからが本当の闘いだと思った。
彼の食道ガンはステージIIIだ。手術が成功しても、五年後の生存率は三〇パーセントもない。
再発したときは最後だ。そんな日が永久にやってこないことを願うが、もしその日が来たとしても、
決してうろたえないでいよう』

退院の前日ぐらい生存率忘れようよ…
「永久にやってこないことを願う」で終わればいいじゃないですか。なぜそこから「もし」と
続けるのか。しかも「決してうろたえないでいよう」って。そんなの絶対無理です、ふつうは。

259可愛い奥様2018/10/09(火) 12:54:40.16ID:VbtfAufQ0>>260>>265
>>257
しかも「彼には最後まで希望を持たせる。病気のことで、彼の前では絶対に泣かない。
いつかお別れするときが来たとしても、最後まであきらめない。笑顔でいよう」と
続くんです。

繰り返しますが、退院前日ですよ?「いつかお別れするときが来たとしても」とか
考える必要あります?「笑顔でいよう」っていう決意も意味不明だし。