X

育児している奥様3330

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ms.名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:17:51.260
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>950が立ててください

※前スレ
育児している奥様3329
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1527436300/
2018/05/28(月) 12:08:22.620
今日酉の日パック買うか水曜に買うか悩むわ
2018/05/28(月) 12:08:41.150
>>723
帰ってこないで
2018/05/28(月) 12:08:48.230
>>726
迷ったときは両方よ
2018/05/28(月) 12:08:55.530
下が上と同じ幼稚園入れなかったら相当困るわ
2018/05/28(月) 12:09:01.450
とり天美味しそうだわ
2018/05/28(月) 12:09:13.880
保育料かからないならあんまり稼げないけど働きに出よーって人増えるわよね
2018/05/28(月) 12:09:16.970
>>725
無能な保護者はこないでなのよ
こちらは働いてるママのために参観減らしたりしたくないわ
2018/05/28(月) 12:09:22.220
公立の幼稚園は無償よね
2018/05/28(月) 12:09:23.040
怖いおばちゃんいるのね
2018/05/28(月) 12:09:30.190
幼稚園の延長保育も対象なのよね
でも二万五千円なんて月謝で超えちゃうわ
2018/05/28(月) 12:09:41.560
>>726
たわしもいまそれ見てたわ
でも水曜まで献立決まってるのよね
2018/05/28(月) 12:09:46.520
>>734
自己紹介乙
2018/05/28(月) 12:09:58.750
>>729
障害ない限り兄弟は優先的じゃない?
2018/05/28(月) 12:10:01.450
>>729
上が入ってるならよゆーよゆー
2018/05/28(月) 12:10:10.550
>>730
うましよ
2018/05/28(月) 12:10:16.990
>>732
分かるわ分かるわ
うち今年から働いているママに配慮して参観一回減ったわ
本当に迷惑だわ
2018/05/28(月) 12:10:19.770
>>737
なんで反応したの?ねぇ?なんでー?
2018/05/28(月) 12:10:25.350
>>738
優先だけど絶対ではないから怖いわよね
2018/05/28(月) 12:10:33.280
きむたこの娘デビューするのね
2018/05/28(月) 12:10:37.440
>>733
ナマポの集まりジャニさん元々
2018/05/28(月) 12:10:49.500
>>742
ほらね
2018/05/28(月) 12:10:56.850
>>738
うちの子の園兄弟枠ないのよ
並ぶしかないわ
2018/05/28(月) 12:11:01.090
>>741
横田きゃわまだ保育園にも幼稚園にも行ってないけど参観ってそんなに行きたいもの?
2018/05/28(月) 12:11:07.450
>>741
具体的にどう迷惑なのかぴら
たわし鮮魚参観少ないほうがうれぴっぴだわ
2018/05/28(月) 12:11:12.390
>>740
ふつうのクリスピーとはやっぱ違うのかしら
2018/05/28(月) 12:11:37.860
公立の園ないわ…
2018/05/28(月) 12:11:39.840
>>748
たわしは年1〜2で十分満足よ
2018/05/28(月) 12:11:41.770
>>748
>>749
子の様子気になるわ
2018/05/28(月) 12:11:42.390
>>747
なんでそんなとこにしたのよ
2018/05/28(月) 12:11:44.760
きゃわのお昼作る気しないわ
作るけど
2018/05/28(月) 12:12:01.970
>>751
うちもよ
結構私立しかないとこ多いわね
2018/05/28(月) 12:12:06.040
参観の回数増やして一回でも行けるチャンスあった方がよくない?
2018/05/28(月) 12:12:11.110
参観メンディ
2018/05/28(月) 12:12:15.710
>>755
トーストと蒸し野菜と鳥つくねよ
2018/05/28(月) 12:12:23.900
>>754
教育内容がいいのよ
2018/05/28(月) 12:12:53.160
たまごとじうどんとミネストローネとチーズでええわね
2018/05/28(月) 12:12:53.850
>>760
お勉強園?スポーツ園?
2018/05/28(月) 12:13:03.190
参観年一回行けば十分だわ
2018/05/28(月) 12:13:07.540
3歳から保育園から幼稚園に転園させようかと思ったけど
近くの私立園は給食が無いと知りそっ閉じしたわ
2018/05/28(月) 12:13:08.050
公立はバスなし給食なし週に2日は午前保育だから行く人少ないわ
2018/05/28(月) 12:13:11.830
私立の幼稚園はおいくら?
たわしのところは大体3万プラス給食費とバス代よ
2018/05/28(月) 12:13:19.840
>>760
あれかしら、英語で話したりエンジニアみたいな教育内容の園かしら
2018/05/28(月) 12:13:28.840
幼稚園に保護者だけ見れる監視カメラつけてほしいわ
2018/05/28(月) 12:13:32.310
>>766
うちもそんなもんよ
安いとこで25000ね
2018/05/28(月) 12:13:48.690
>>768
悪用されるわ
2018/05/28(月) 12:13:59.150
>>766
こみこみで2万ちょいよ
去年までは2万切ってたわ
2018/05/28(月) 12:14:08.570
>>762
モンテ
2018/05/28(月) 12:14:11.310
>>771
やすううい
2018/05/28(月) 12:14:14.520
>>771
やっすーーーい
2018/05/28(月) 12:14:15.920
着るものねーのよ
妊娠前のローライズデニム有岡?
2018/05/28(月) 12:14:19.650
ひげ母さんって漫画にあった子が通ってる保育園で変装して保育士体験できるってやつ裏山だわ
めっちゃやってみたいわ
2018/05/28(月) 12:14:25.570
>>768
すぐにSNSで拡散されるわ
2018/05/28(月) 12:14:38.060
>>775
パンツと割れ目は隠してね
2018/05/28(月) 12:14:49.290
モンテ園悩むわ
人気だけど評判がバラバラだわ
2018/05/28(月) 12:15:09.480
>>768
過保護ねぇ
2018/05/28(月) 12:15:12.380
>>779
結局向き不向きね
2018/05/28(月) 12:15:33.440
モンテと悩んだけど近くののびのび園にするわ
2018/05/28(月) 12:15:58.880
>>768
たわしの園ね
2018/05/28(月) 12:16:18.420
>>776
あれ面白そうよね
2018/05/28(月) 12:16:39.930
>>779
たわしは入れて良かったわ
子が落ち着いたわ
縦割りもいいわ
2018/05/28(月) 12:16:43.490
>>783
あるのね裏山だわ
2018/05/28(月) 12:16:46.850
>>766
たわしのところバス代込みで2万よ
体育、英語、足し算引き算やってるわ年少よ
2018/05/28(月) 12:16:47.210
>>781
子供がどうこうって口コミはないのよね
親の不満というか設備とかに対する不満がすごいのよね
大絶賛の人はすっごくいいよっていうけど
2018/05/28(月) 12:17:21.580
>>788
設備なんて見学で確かめとけだわね
2018/05/28(月) 12:17:40.780
最近は床暖ついてる園も多いわね
2018/05/28(月) 12:17:44.570
>>786
その分参観なしよ
だらのための幼稚園なのよ
完全給食だし役員なしだし
最高よ
2018/05/28(月) 12:17:56.510
久しぶりにアメトーク見たら面白いわ
2018/05/28(月) 12:18:11.660
たわしの園は冬でも裸足で半袖よ
2018/05/28(月) 12:18:11.860
もぐもぐ期の長ネギはどうやってあげたらいいのかしら
煮てから刻む?
2018/05/28(月) 12:18:21.710
>>788
ちゃんとしたモンテって環境を整えるのにすごく気を遣ってるから設備に不満って時点で疑問だわ
2018/05/28(月) 12:18:29.270
うちの近所の役員なし園は設備にめちゃ金かかってるわ
2018/05/28(月) 12:18:31.430
行こうと思ってた園が親子参加型行事多くてそっ閉じしたわ
2018/05/28(月) 12:18:39.280
>>782
くもんの先生曰く
のびのび園の方がええってさ
2018/05/28(月) 12:18:44.260
小児科行ってきたんだけど、待合室で子に怒鳴ったり小児科の入り口で煙草吸ってポイ捨てしたりしてる30代くらいのDQNいたわ
激混みだったのにDQNの周りだけスペースあいててワロタ
2018/05/28(月) 12:18:58.200
>>789
運動会のときに狭いとかそんなんなのよね
あとは人によっては金儲け主義だっていうのよ
制服高いとかなんとか
2018/05/28(月) 12:19:00.470
>>790
維持費のために月1000円ぐらい取られるわ
2018/05/28(月) 12:19:21.710
>>797
近さで選んだこども園がそれで後悔よ
仕事いけねー
2018/05/28(月) 12:19:22.460
(たわし長ネギなんてあげたことない)
2018/05/28(月) 12:19:22.490
>>799
やーね
しねばいいわ
2018/05/28(月) 12:19:26.060
>>798
なぜかしら
2018/05/28(月) 12:19:40.840
>>802
ざまぁw
2018/05/28(月) 12:19:49.630
>>802
アホね
2018/05/28(月) 12:20:03.050
>>795
近所のモンテ園はビオトープあるけど年一回しか入れないのに管理費数千円とられるってオコなママ友いたわ
2018/05/28(月) 12:20:08.410
発達障害のある人が作ったパンカフェっぽいとこに
両親と寄ったんだけどジップが「こんなの嫌だ」とか
言いやがったわ後でジツボンヌに説教されてたけど
団塊の世代は頭かてーし偏見があるわね
2018/05/28(月) 12:20:51.960
たわし毎日山登りするようなのびのび園だったわ
今では虫も山も嫌いよ
2018/05/28(月) 12:21:11.690
のびのび過ぎると小1プログレム
2018/05/28(月) 12:21:22.630
たわし組の子手あげて〜
2018/05/28(月) 12:21:57.540
>>812
🙌
2018/05/28(月) 12:22:17.560
>>811
なにそれなにそれ
2018/05/28(月) 12:22:31.590
>>812
🙋
2018/05/28(月) 12:22:35.130
>>805
園でお勉強して運動して発表会に向けてお遊戯や鼓笛やってっると分刻みのスケジュールで子供がストレス抱えちゃうのよ
あと親が期待しすぎてしまう
前はできたのに!なんでできないので!ってなるのが子供には辛いわ
前は出来たのには禁句よ
それは出来たのではなくたまたまやっただけなのよ

小学校上がるまでは思いっきり遊んで身体動かして早く寝るに限るですって
たしかにお勉強系運動系の園出の子は小学校3年生までは成績良いけどその後は親次第
2018/05/28(月) 12:22:35.770
職場に発達障害の人がパン売りに来てたわ
どんなパンでも1つ100円だったし美味しかったから毎回買ってたら太ったわ
2018/05/28(月) 12:22:42.080
幼稚園に興味あったけど働いてると無理な園が多いわね
2018/05/28(月) 12:23:23.120
モンテ園見たことないわ
東京ならいっぱいあるのかしら
2018/05/28(月) 12:23:48.640
フルグラ×ブラックサンダーコラボのやつ食いたいわ
2018/05/28(月) 12:23:59.110
>>820
なにそれ食べたい
2018/05/28(月) 12:24:01.430
>>819
地方にもあるわ
2018/05/28(月) 12:24:32.000
>>819
横浜だけどやたらあるわ
2018/05/28(月) 12:25:02.740
うちの子の園先生たちがキリキリしてなくて好き
怒鳴ったりするような先生がいる園はイヤだわ
2018/05/28(月) 12:25:02.810
>>820
体にいいのか悪いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況