X

育児している奥様1833

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:19:16.670
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>970が宣言して立てて下さい

前スレ
育児している奥様1832
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1512523032/
2018/03/06(火) 17:33:47.890
>>359
丸投げは育児っていうのかしら
2018/03/06(火) 17:33:57.060
>>357
これよ
上の子産むまでは昼まで寝て夜更かしする生活してたわ
2018/03/06(火) 17:34:11.240
>>356
勝手に置いてあるパン食べてテレビつけて1人で遊んでるわ
2018/03/06(火) 17:34:18.500
>>360
1時って早すぎない?
2018/03/06(火) 17:34:22.600
>>361
なんで子供作ったのよ
2018/03/06(火) 17:34:24.980
>>361
起きてる時間はあるんだろうからそれをずらすことは無理なのかしら
2018/03/06(火) 17:34:41.870
>>365
一時半お迎えリミットなのよ
2018/03/06(火) 17:35:23.370
>>368
早いわね
上が2時半でそれでも早いと思ってたのに
2018/03/06(火) 17:35:33.260
私も朝起きれないわ…
2018/03/06(火) 17:35:43.150
私もだいぶだらだし朝苦手だけどさらに底辺がいたとは
子供が気の毒すぎる
2018/03/06(火) 17:35:46.870
子がテレビ台に登るのをやめさせたいわ
2018/03/06(火) 17:35:52.970
3時半にバスで帰ってくるけどそれでも早く感じるわ
2018/03/06(火) 17:36:16.740
自立心の強い子に育つわ
2018/03/06(火) 17:36:33.630
>>361
ギボンヌと同居
2018/03/06(火) 17:36:37.210
>>372
テレビ台を撤去
2018/03/06(火) 17:36:40.610
>>373
小学生低学年の方が早く帰るわよ
2018/03/06(火) 17:36:42.420
起きたら夕方ってすげーわね逆に疲れそうだわ
2018/03/06(火) 17:36:57.450
>>375
天才あらわる
2018/03/06(火) 17:36:57.670
日常生活送れなくて困ってるなら睡眠障害よ
睡眠外来へGO
2018/03/06(火) 17:37:05.880
>>361
今はご飯とかどうしてるのかしら
お子さんは規則正し生活なのかしら
2018/03/06(火) 17:37:19.840
幼稚園って行かなくちゃ行けないもんだと思ってたわ
2018/03/06(火) 17:37:44.610
>>382
義務教育ではないわ
2018/03/06(火) 17:37:48.490
マジなんで子供作ったのかしら
2018/03/06(火) 17:37:53.840
>>382
私もよ
2018/03/06(火) 17:37:58.550
>>382
今の時代幼稚園か保育園はほぼほぼ義務よね
2018/03/06(火) 17:38:06.250
ディンはなにも言わないのかしら
2018/03/06(火) 17:38:16.880
>>384
出来ちゃったのよ
2018/03/06(火) 17:38:17.470
>>382
7歳にもなって初集団行動とか嫌な予感しかしないわ
2018/03/06(火) 17:38:24.550
>>382
私の小学生時代でも幼稚園も保育園も行ってない子はそういう目で見られてたわ
2018/03/06(火) 17:38:46.540
>>390
そんな子一人もいなかったわ
2018/03/06(火) 17:38:55.120
挽肉どこかに落としちゃったみたいだわ
ベビーカーの下に積んでたのにやってもうた
2018/03/06(火) 17:38:55.860
別に幼稚園なんか行かなくても問題ないわ
2018/03/06(火) 17:39:00.270
>>388
家政婦とか乳母とか雇えないの
2018/03/06(火) 17:39:00.800
朝起きれない奥様はおセッセはできるのね
2018/03/06(火) 17:39:02.110
タモリは行ってないって言ってたわ
2018/03/06(火) 17:39:18.970
>>396
自分でやめたのよ
2018/03/06(火) 17:39:22.320
>>395
おせっせは夜だもの
2018/03/06(火) 17:39:26.370
>>396
60年前の話されても
2018/03/06(火) 17:39:29.060
>>388
くずね
2018/03/06(火) 17:39:29.580
>>395
おせっせが激しいから朝起きれないのよ
2018/03/06(火) 17:40:06.800
>>401
だから出来ちゃうのね
2018/03/06(火) 17:40:08.000
>>388
頭悪そうね
2018/03/06(火) 17:40:08.000
6時半から7時起床で夜は20時に寝せてるわ
保育園通いだしてからもこのリズムでいけるかしら
2018/03/06(火) 17:40:15.240
>>394
そんな収入があるように思えるかしら
2018/03/06(火) 17:40:29.420
夜のお仕事なのかしら?
2018/03/06(火) 17:40:33.360
同級生に小学校から集団生活デビューの子いたけど今思えばちょっと障害があるのかしら?な親子だったわ
2018/03/06(火) 17:40:35.370
>>404
理想的ね
2018/03/06(火) 17:40:39.850
朝起きれなくて娘が登校間に合ったのは年2回です☆
みたいなコミックエッセイ読んだの思い出したわ
410Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:40:46.820
まじで毎朝ファミサポでもいいから幼稚園行かせて
そしたら奥様も起きれるようになるわよ
今張り合いがないのよ
踏ん張りどきよ
2018/03/06(火) 17:40:47.670
起きれない奥様は義実家同居よ
2018/03/06(火) 17:40:50.470
できても産む以外の選択肢もあるじゃない
2018/03/06(火) 17:41:30.880
2歳のリズムが最近わからなくなってきたわ
少し前まで22時に寝て朝7時に起きてたのよ
最近は23時に寝て6時に起きるわ
414Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:41:42.770
ディンに朝は送ってもらって迎えの頃に起きるのよ
2018/03/06(火) 17:41:51.600
>>413
昼寝は?
2018/03/06(火) 17:41:57.640
>>413
私の方がよく寝てるわね
2018/03/06(火) 17:42:06.080
うちのきゃわ少しブチャなんだけどそれがまたきゃわだわ
パグとかフレンチブルドッグを可愛いと思うあの感覚よ
2018/03/06(火) 17:42:39.820
夕ご飯直前だというのに草餅と桜餅を食べたわ
美味しゅうございました
2018/03/06(火) 17:42:44.540
30分かけておんぶで寝かせた子が上の子の奇声で起きたわやり直しよ
2018/03/06(火) 17:43:18.980
>>415
昼寝する時としない時があるわ
する時は15〜17だからほとんどお夕寝ね
2018/03/06(火) 17:43:21.430
唐揚げんまい
2018/03/06(火) 17:43:58.070
ジップが1歳の子に3000円超える本買ってきたわ
孫は子供より可愛いって本当ね私の時は絵本もおもちゃも買ってくれなかったわ
2018/03/06(火) 17:44:22.030
私は無職で義実家同居は考えたことなかったわ、義両親働いてるし
昼頃起きて子供が自力で食べられるものテーブルに用意して私はまた布団でゴロゴロしてる間に寝ちゃうわ
2018/03/06(火) 17:44:36.690
起きれない奥様は学生時代どうなさってたのかしら
私も起きれないタイプだったから最悪寝ないようにしてたわ
2018/03/06(火) 17:44:50.050
>>424
遅刻三昧よ
2018/03/06(火) 17:45:13.110
中卒かしら
2018/03/06(火) 17:45:13.900
>>420
昼寝しなくても寝る時間は変わらないのかしら
体力お化けね
2018/03/06(火) 17:45:21.660
>>423
子供が可哀想過ぎるわマジで
2018/03/06(火) 17:46:06.590
>>423
働いていたことはないの?
2018/03/06(火) 17:46:25.830
>>423
それは睡眠障害だから睡眠外来行けって言ってるだろーが!!
2018/03/06(火) 17:46:44.600
>>423
鬱なのかしら
2018/03/06(火) 17:46:45.970
>>425
三昧とはいっても限度があるじゃない
昼過ぎに来て授業中寝て部活もやらず帰宅してまた遅刻する人なんかさすがにいなかったわ
2018/03/06(火) 17:46:47.320
>>423
仲良かった子のお母さんいつも寝てて体弱いのかなと思ってたけど実態は多分これだわ
家散らかってたし
2018/03/06(火) 17:47:11.540
>>423
さすがに病院か保健センター行って相談した方が…
2018/03/06(火) 17:47:13.650
>>427
変わらないわ
唯一変わるとしたら実家に帰った時かしら
夜21時に寝て8時に起きるわ
それ以外の時は決まって22〜7時睡眠だったのよ
2018/03/06(火) 17:47:19.550
>>424
行くのが面倒くさくなって高一の三学期で退学したわ、その後高認取って学費さえ納めれば卒業できる専門出たわ
本当に大事な予定の時は私も寝ないでいくわ、幼稚園はそれが毎日だから無理なのよ…
2018/03/06(火) 17:47:28.220
>>432
いたわ睡眠障害だったけど
怒られて立たされてそのまますぐ寝てたわ
2018/03/06(火) 17:47:54.570
クックルンBBAがでてきたわ
2018/03/06(火) 17:47:55.680
早起きの女と呼ばれてたわ
2018/03/06(火) 17:48:02.100
>>424
目覚まし時計を8つくらいかけてたわ
2018/03/06(火) 17:48:37.990
>>440
じゃあ今もそうすればいいだけじゃない
2018/03/06(火) 17:48:38.540
子が睡眠障害だったら気付けるかしら
2018/03/06(火) 17:48:47.650
>>436
ナルコレプシーってやつだと思うわ
診断つけばヘルパーさん来てくれたりするから精神科へGOよ
2018/03/06(火) 17:48:58.560
>>442
土日見てれば気付けるわ
2018/03/06(火) 17:49:06.120
クックルン熱い展開ね
2018/03/06(火) 17:49:15.630
>>439
たわしは目覚ましちゃんと呼ばれてたわ
きっちり5時55分に起きるのよ
2018/03/06(火) 17:49:18.120
>>441
今はスヌーズ機能ついてるから余裕よ
というか私の場合働き始めたら治ったわ
2018/03/06(火) 17:49:21.140
>>442
学校からやべぇよ!って連絡くるわよ
2018/03/06(火) 17:49:34.170
サクラママも実写ワロタわ
2018/03/06(火) 17:49:37.740
木村佳乃キャワ
2018/03/06(火) 17:49:43.420
木村佳乃きたー
2018/03/06(火) 17:49:48.160
ママの実写初めて見たわ
2018/03/06(火) 17:49:51.400
>>450
きゃわね
2018/03/06(火) 17:49:54.820
>>437
うちの元ディンね
余所の女孕ませた家族会議中にうたた寝よ
2018/03/06(火) 17:49:55.670
木村佳乃ワロタわ
2018/03/06(火) 17:50:01.590
木村佳乃BBAになったわね…
2018/03/06(火) 17:50:05.860
なんでもやるわね木村佳乃
2018/03/06(火) 17:50:05.870
中学入学まで起きれない人間だったけどzipが朝6時きっかりに眉間のあたりにおちょこ一杯のお水をかけてくれたものだから起きるようになったわ
6時に起こす理由がzipの朝飯作れってことだったわ
ジツボンヌは専業だったわ
2018/03/06(火) 17:50:10.620
綺麗なBBAね
2018/03/06(火) 17:50:13.350
さくらママの衣装きゃわだわ
2018/03/06(火) 17:50:15.600
木村佳乃きっつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況