X



育児している奥様1831

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:28:39.530
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>970が宣言して立てて下さい

前スレ
育児している奥様1830
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1512473746/
2018/02/11(日) 08:40:05.300
>>107
旦那さんの転勤で4〜5月に欠員になったりすることもあるらしいわよ
2018/02/11(日) 08:40:19.180
>>126
あんまり細かいこと気にしないで進めてたわ
1つずつ増やしていく感じよ
2018/02/11(日) 08:41:00.790
>>129
許すわ
2018/02/11(日) 08:41:05.250
>>126
後期2回食9か月なりたてだけど
7か8ぐらいだったわ少ないかしら
2018/02/11(日) 08:41:43.470
念覚えたいわ
2018/02/11(日) 08:42:21.400
>>128
毎食10ぐらいすげーわ
朝とかひどいとバナナパンヨーグルトで3だわ
2018/02/11(日) 08:42:43.650
>>125
そうなのよね
それをなんとかならないのかしら
入れるためには0歳じゃないとだけど早く預ければ叩かれるしなのよね
2018/02/11(日) 08:42:43.660
>>135
野菜を7足しましょう
2018/02/11(日) 08:42:58.460
私は変化系
気をつけないと大事なものがあっという間にゴミに変わる
2018/02/11(日) 08:43:19.340
ひとり遊びしないわ
2018/02/11(日) 08:43:40.060
>>138
どうしたのよ
2018/02/11(日) 08:44:05.900
>>140
横田だけど上のにレスしてくれたのよ
2018/02/11(日) 08:44:14.470
>>140
ヒソカすきなの
2018/02/11(日) 08:44:37.430
>>141
横田は何系?
2018/02/11(日) 08:44:39.080
>>137
無理よ昼夜はやるけど
朝上の子の支度とか諸々で下の子の離乳食まで頑張れないわ
しかもあんま食わねーわ
2018/02/11(日) 08:44:59.810
>>135
うちもよくあるわ
夜は取り分けと味噌汁で数稼いでるわ

今朝はおやきと味噌汁で、ごはんキャベツかつおぶし卵、大根にんじん白菜
2018/02/11(日) 08:46:12.350
>>143
私は神経質な具現化系よ
2018/02/11(日) 08:46:33.020
>>136
早生まれなんてどうしたらいいのよって話よね
2018/02/11(日) 08:46:46.850
>>144
横だけどうちもそんな感じよ
平日の朝はパン 果物 スープ くらいだわ
2018/02/11(日) 08:47:04.700
おかゆ、しらす、キャベツ
大根スティック
鮭、牛乳、人参、セロリ
今朝8だわ品目まであんまり気にしてなかったわ
2018/02/11(日) 08:47:06.200
私もものをよく壊すけど強化系よ
2018/02/11(日) 08:47:35.490
>>144
野菜スープにぶちこむのよ
2018/02/11(日) 08:48:26.070
夜野菜スープ作って刻んでるわ
謎煮って便利よね
2018/02/11(日) 08:48:44.990
プリキュアの赤ちゃん軽そうで羨ましいわ
膝痛めずにすむわ
2018/02/11(日) 08:48:57.440
>>136
希望者はどこかしら全員入れるぐらいが望ましいけどなかなかそうはいかないわよね
2018/02/11(日) 08:49:13.930
上の子のときは1週間でみて取れてたらダイジョーブダイジョーブって言われてたけど今は言われないのかしら
2018/02/11(日) 08:49:24.070
下手したら子供の方がいいもの食べてるわ
2018/02/11(日) 08:49:43.290
>>147
全ての園が受け入れ可じゃないってことはそれだけ無理があるのに矛盾してるわよね
2018/02/11(日) 08:49:46.200
>>153
3000gくらいかしら
2018/02/11(日) 08:50:53.090
ママキュアが流行ったらお母さんに妹か弟が欲しいっていう女の子が増えるのかしら
2018/02/11(日) 08:50:54.350
>>156
名前だけなら人間よりも猫のがいいもの食べてる感覚みたいね
2018/02/11(日) 08:50:56.670
>>153
予想外にはぐたん気に入ってるわ
息子よ
2018/02/11(日) 08:51:08.070
>>158
新生児かな?
2018/02/11(日) 08:51:45.830
特質系になったわ
https://i.imgur.com/8dvO3gi.png
2018/02/11(日) 08:51:49.040
はらいてーわ
生理でOPP
2018/02/11(日) 08:51:51.780
>>159
ママになりたいっていう子増産を狙ってたのかと思ってたけどその線もありね
2018/02/11(日) 08:52:07.560
>>159
そして抱っこする抱っこする!で落下事故多発ね
2018/02/11(日) 08:52:07.610
ミッフィーのお誕生日絵本を子に買いたいと思ったけど
ボードブックはないのかしら
こぐまちゃんシリーズの方がいいかしらね
2018/02/11(日) 08:52:23.710
>>153
膝痛めるほど重いってなんキロよ
2018/02/11(日) 08:52:28.820
はぐたん何ヵ月かしら
首も腰も泣き声もしっかりしてるし、はぐーってはっきりしゃべるし
2018/02/11(日) 08:52:58.000
>>162
でも首も腰も座ってるのよね
2018/02/11(日) 08:53:12.680
しまじろう取ってたら2歳くらいのタイミングではなちゃんが生まれるわ
妹ほしいと言われて困った思い出
2018/02/11(日) 08:53:19.400
はぐたんは何ヶ月かしら
腰はすわってるわね
2018/02/11(日) 08:53:31.010
>>171
もちろん作ったわよね?
2018/02/11(日) 08:53:36.190
>>169
スプーンのおもちゃあるってことは離乳食とミルク併用ね
6ヶ月くらいかしら
2018/02/11(日) 08:53:53.640
>>171
丁度いい時にはなちゃん登場ね
リアリティあるわね
2018/02/11(日) 08:53:58.840
>>173
9歳差だけどね
2018/02/11(日) 08:54:06.020
>>174
メンディー時期ね
2018/02/11(日) 08:54:10.770
うっかり本名で呼んだりしないのかしらね
2018/02/11(日) 08:54:11.100
>>174
六ヶ月はないわ
2018/02/11(日) 08:54:18.520
高梨沙羅ちゃん身長低いからもう少しアイシャドウ薄い方が似合う気がするのよね
BBAだからそう思うのかしら
2018/02/11(日) 08:54:22.390
>>176
高齢ね
2018/02/11(日) 08:54:25.370
>>171
しまじろう何歳からやってた?
もうすぐ一歳ではじめようかと思うのですがよいの?
2018/02/11(日) 08:54:41.580
>>182
あんまり
2018/02/11(日) 08:54:46.280
>>176
出来たなら良かったじゃないなの
おめでとうよ
2018/02/11(日) 08:55:08.860
ディンいつまで寝るのかしら
2018/02/11(日) 08:55:25.170
ディンがいるだけで楽チンちんこ!
ディンの元に子を残して布団に戻ってきたわ
2018/02/11(日) 08:55:51.520
>>178
今呼んでたわ
2018/02/11(日) 08:55:58.260
>>182
横だけど
オモチャは親が選んであげたいと思って
2018/02/11(日) 08:56:00.970
日光浴あったけーわ
2018/02/11(日) 08:56:10.240
>>168
7ヶ月8キロよ
産後体重戻らなかったのとスクワットで膝やられたわ
2018/02/11(日) 08:56:41.560
>>190
なるほどあなたが重いのね
2018/02/11(日) 08:56:48.130
鮭とごまとコーンの混ぜおにぎりは子の食い付きがいいわ
もう一生これでいいわ
2018/02/11(日) 08:57:03.570
>>182
0歳からやってたわ
個人的に幼稚園入る前くらいまではよかったと思うわ
おもちゃや絵本を自分で選んで買いたい人はいらないと思うわ
2018/02/11(日) 08:57:20.740
>>192
うちも食いそうだわ鮭買ってこないと
2018/02/11(日) 08:57:51.900
>>164
おなじく
2018/02/11(日) 08:58:02.340
黄色の衣装なんか雑ね
2018/02/11(日) 08:58:08.100
>>182
0歳からやってるわ
おもちゃも食い付きいいし絵本もあるから個人的には得かなと思ってるわ
2018/02/11(日) 08:58:15.830
ミックスベジタボーのコーンやピースの薄皮っていつからとらなくていいのかしら
楽ちんだから使いたいのに薄皮むいてらんねー
2018/02/11(日) 08:58:22.180
昨日ラーメン食べたけどまた食べたいわ
近所のとこ行ってみようかしら
2018/02/11(日) 08:59:04.770
>>194
鮭ないから鮭フレークにしたわ
大人のおにぎりにもいけるわ美味しいわ
2018/02/11(日) 08:59:09.980
>>182
1歳からやってるわ
もうしまじろうなしでは生きていけないわ
202Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:59:23.410
なによ!
来週まだ黄色変身しないじゃない!
2018/02/11(日) 08:59:42.490
腰がいてぇわ
2018/02/11(日) 09:00:24.000
喃語の大合唱楽しいわ
2018/02/11(日) 09:00:34.450
>>200
子供用のやつかしら
2018/02/11(日) 09:00:40.970
>>91
16.5になっちゃうわ
2018/02/11(日) 09:00:46.350
はなちゃんはベビービョルンのバウンサー使ってるわ
2018/02/11(日) 09:01:01.950
>>188
続きよ
年中くらいになって読み書き巧緻性つけなきゃと焦って試しにやったらチャレンジの教材がやりやすかったわ
2018/02/11(日) 09:01:10.600
>>198
初期以外は子が嫌がらなきゃとらんでいいわよ
2018/02/11(日) 09:01:43.150
プリキュアの赤ん坊の泣き声がイライラするわ
へぁぁぐゅううぅみたいなの
2018/02/11(日) 09:02:14.180
後期でバナナみたいに切るだけでつかみ食べできる食材ないかしら
メンディーのよ
2018/02/11(日) 09:02:16.230
>>190
8キロなんてまだまだ軽いわよ
213Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:02:29.290
>>211
2018/02/11(日) 09:02:39.360
なんか母がキモいわ
2018/02/11(日) 09:02:59.820
>>211
人参レンチン
2018/02/11(日) 09:03:05.780
>>211
パン
2018/02/11(日) 09:03:21.860
>>211
ミニトマト
2018/02/11(日) 09:04:02.750
>>211
大根ブロッコリー人参じゃがいもさつまいも
2018/02/11(日) 09:05:12.040
>>205
大人用のやつしかないからそれにしたわ
むしろ子供用のやつって売ってるのかしら見たことないわ
2018/02/11(日) 09:05:58.190
>>211
果物野菜ね
豆腐系もいけるわ
2018/02/11(日) 09:06:05.360
>>219
9ヶ月からの売ってるわよ
2018/02/11(日) 09:06:17.920
今月の生理重すぎだわ
腰がいてえ腹がいてえ
2018/02/11(日) 09:06:49.740
>>221
スーパーにも売ってるのかしら
それとも西松屋とかかしら
2018/02/11(日) 09:06:52.330
>>222
下っ腹蹴ってあげるわね
2018/02/11(日) 09:07:02.640
>>224
は?
2018/02/11(日) 09:07:08.910
>>223
西松屋とかよ
2018/02/11(日) 09:07:21.170
>>219
大人用は塩分大杉よ
2018/02/11(日) 09:07:46.690
>>226
探してみるわありがとう
2018/02/11(日) 09:08:41.410
>>227
そうよね
鮭買ってきて焼いてほぐして冷凍しようと思ってたけど子供用の鮭フレークあるならそれ買うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況