X



育児している奥様1821

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:27:45.270
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>970が宣言して立てて下さい

前スレ
育児している奥様1820
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1512466004/
2017/12/27(水) 22:23:00.150
>>634
意味がわからないわ
あなたが働けばもっと税金収められるじゃないのよ
2017/12/27(水) 22:23:05.520
>>633
保育園児なんてほとんどそうだと思うわよ
お金払ってるしね
2017/12/27(水) 22:23:07.810
>>635
市立中学だったけど食堂あったわよ
2017/12/27(水) 22:23:22.190
>>635
でもやってる人もいるのよねすげーわ
2017/12/27(水) 22:23:25.310
>>638
私立でしためんご
2017/12/27(水) 22:23:27.160
>>635
えっ私立だけど給食あったわよ
むしろ公立より親の出番が少なくて楽そうだったわ
2017/12/27(水) 22:23:30.170
>>636
税金のために働いてるのね
2017/12/27(水) 22:23:33.850
>>615
社畜さんチッスチッス
2017/12/27(水) 22:23:49.690
>>637
乳児はバカ高いのよね
2017/12/27(水) 22:24:13.520
ディンが帰ってこないわ溝に落ちてないといいけど…
2017/12/27(水) 22:24:18.440
税金納めてない専業が福祉政策に口出すなんて
2017/12/27(水) 22:24:25.520
>>635
冷食いっぱい入ってたわ
食堂もあったわ
2017/12/27(水) 22:24:47.460
>>637
犬の躾のやつ思い出したわ
2017/12/27(水) 22:24:54.610
毎日渡すお弁当は〜♪
2017/12/27(水) 22:24:56.750
保育園行かせたくても行かせられない無職低見の見物
2017/12/27(水) 22:25:00.820
>>634
頭悪いにもほどがあるわね
2017/12/27(水) 22:25:04.040
>>646
税金納める為にする仕事たのしいっすか?
2017/12/27(水) 22:25:09.840
食堂も購買部もあったけどほとんどの子は親の手造り弁当だったわ
2017/12/27(水) 22:25:10.440
ふれあい遊びは嫌がるけど私が部屋から出たり1人で遊び始めても嫌がるわ
ツンデレかしら
2017/12/27(水) 22:25:13.220
>>636
世帯でみると納税額に差は無いのに、税金納めろとか言うからよ
2017/12/27(水) 22:25:20.640
なんとなく不安で保育園に預けられないわ
2017/12/27(水) 22:25:25.920
>>642
納税の義務があるからね…
2017/12/27(水) 22:25:34.230
>>649
当たり前ー当たり前ーに似てるわよねあの曲
2017/12/27(水) 22:25:42.590
うちのディンは税金毎月50万くらい支払ってるから許してなの
しっかりナマポも養ってるわよ
2017/12/27(水) 22:25:53.300
公立中学だったけど3年間毎日お弁当作ってくれたジツボンヌ尊敬だわ
私できる気しないわ
2017/12/27(水) 22:25:56.320
>>650
行かせたいなんて思わないよ
2017/12/27(水) 22:26:15.860
すごいわワーママ()さんたちは税金を納めるためだったのね
2017/12/27(水) 22:26:20.520
>>660
公立なのになかったの?
2017/12/27(水) 22:26:26.840
>>650
私も低みの見物だからエロネタぶっ込もうと思ってたところよ
2017/12/27(水) 22:26:40.880
>>650
あなわた
働きたいけど待機児童になってる世帯には支援してほしいのよ
保育園目当てで引っ越してくる達に枠を掻っ攫われてもやるわ
2017/12/27(水) 22:26:46.430
>>654
何ヶ月かしら
2017/12/27(水) 22:26:47.850
私立の中学とか良い所のお嬢様かしら
うらやまよ
2017/12/27(水) 22:26:50.680
>>660
近年の夏でお弁当腐らないのかしら
2017/12/27(水) 22:26:55.800
ディンの税金で思い出したけどふるさと納税をあと30万円分したいわ
2017/12/27(水) 22:26:58.920
>>660
自己レスだけど高校もお弁当だったから6年間だわ
4つ下の妹も合わせたら10年間だわやべーわ
2017/12/27(水) 22:27:07.980
>>660
神奈川かしら?
2017/12/27(水) 22:27:22.130
超絶頭弱の
>>634
が反撃頑張ってるわあ
2017/12/27(水) 22:27:38.960
>>663
給食なかったわ
>>668
保冷剤あればお腹壊さなかったわ
2017/12/27(水) 22:27:39.860
ママンのお弁当食べたいわ!
ツナのオムレツが好きだったの
2017/12/27(水) 22:27:47.190
>>663
横浜だって中学弁当無しよプンスコ
2017/12/27(水) 22:28:05.960
産休育休きちんとある福利厚生がしっかりしてる会社で元々働いてないと詰んでるわよね
パートとかは以ての外だわ
2017/12/27(水) 22:28:06.460
>>675
今も?
2017/12/27(水) 22:28:06.490
>>668
横だけど保冷剤いれるわよ
2017/12/27(水) 22:28:14.360
>>671
関西の田舎よ
2017/12/27(水) 22:28:17.870
>>668
保冷剤は?
2017/12/27(水) 22:28:20.970
>>677
今もよ!!
2017/12/27(水) 22:28:23.590
カンガルーのAA欲しいわ
争いは同じレベルの〜みたいなやつ
2017/12/27(水) 22:28:29.970
衣料資格職の私は高見の見物したいけど保育園決まりそうにないから中見にしておくわ
2017/12/27(水) 22:28:30.870
>>676
公務員さいつよかしら
2017/12/27(水) 22:28:54.340
>>667
地元が荒れてたから両親に私立に誘導されたわ
大人になってから知ったわ、当時は大学行きたいから行くって認識だったわ
2017/12/27(水) 22:28:54.740
うちの母親料理下手じゃなかったのにお弁当は不味かったわ、去年死んじゃったわ
2017/12/27(水) 22:29:04.890
中高給食なかったけど母は弁当なんて作ってくれなかったわね
というか母メシマズだから作るなって私が言ったのかもしれないわ
自分で作るか買うかだったわ
2017/12/27(水) 22:29:05.670
ドングリの背比べね
2017/12/27(水) 22:29:16.000
>>686
泣けるわね
2017/12/27(水) 22:29:26.060
どっちも高給取りの夫婦が保育園入れてバリバリ稼いでるの見ると結局学歴よねって思うわ
2017/12/27(水) 22:29:27.960
>>676
詰んでるわ…それを見越して独身のときに転職よ
2017/12/27(水) 22:29:33.160
ジツボンヌお弁当作ってくれなかったから毎日コンビニのおにぎりだったわ
他の生徒が羨ましがるからダメって先生に怒られたわ
毎日ブロッコリーと白米もっていったわ
2017/12/27(水) 22:29:39.430
保冷剤なんて即溶けそうだけどそうでもないの?
2017/12/27(水) 22:29:46.000
>>675
横浜って聞けば聞くほど住みにくそうだわ
2017/12/27(水) 22:29:46.610
>>690
そりゃそうよ
2017/12/27(水) 22:29:54.410
公務員辞めなきゃよかったわ専門職だったから給料も割とよかったわ
2017/12/27(水) 22:29:56.270
>>692
辛いわ...
2017/12/27(水) 22:30:00.360
ムーコインの友達も二人産んで勤務先辞めちゃったわ
ディン多忙すぎ実家支援なしできつかったらしいわ
今は教育ママゴンとして頑張ってるわ
2017/12/27(水) 22:30:01.230
>>692
泣けるわ
2017/12/27(水) 22:30:06.290
>>692
タンパク質…
2017/12/27(水) 22:30:14.900
メインの一品以外は同じおかずだったわジツボンヌの弁当
ヒス起こすから言えなかったけど
2017/12/27(水) 22:30:33.150
>>692
自分で作りなさいよ
2017/12/27(水) 22:30:40.260
>>694
どこ住み?って聞かれた時に
横浜!って答えたいから横浜に住んでるわ
2017/12/27(水) 22:30:41.710
>>693
とけてたかもしれないけどお腹は大丈夫だったわ
2017/12/27(水) 22:30:45.940
>>686
へー、うち実母のお弁当美味しくて大好きだったわ
今度実家帰ったらまた作ってもらおっと
2017/12/27(水) 22:31:03.860
>>693
意外と溶けないどころか冷えすぎて米が固くなることもあるわ
2017/12/27(水) 22:31:04.190
>>702
白米とブロッコリーよ
2017/12/27(水) 22:31:19.190
>>676
高校卒業後の進路選びと就職活動の時点でそこまで考えておいた方がいいわよね
2017/12/27(水) 22:31:20.860
ジツボンヌのお弁当ほぼ冷食だったけど美味しかったわ
グラタンとか好きだったわ
2017/12/27(水) 22:31:26.730
自分で喋れるようになってからじゃないとどこでも預けるの怖いわ
2017/12/27(水) 22:31:31.310
>>694
ほんそれよ
荒れてなくて治安が良い場所は住みやすいのだけど、幼稚園も私立のみで給食なしなのが嫌だわ
2017/12/27(水) 22:31:36.150
>>667
私立の方が勉強させてくれるし親の手がかからないしって放置されてたからたくましく育ったわ
2017/12/27(水) 22:31:44.480
>>705
デジャブ
2017/12/27(水) 22:31:49.860
中学から自分の事は自分でやれとジツボンヌに言われて自分でお弁当入れてたから社会人になってもお弁当親に作ってもらってた人が羨ましかったわ
高校生の娘さんをお持ちのママさんが「明日からまた娘に弁当作らなきゃ」とか言ってるの聞いてその娘さんが羨ましくて羨ましくて
2017/12/27(水) 22:31:50.350
>>703
地方ものからしたら横浜なんてスーンだわ
都内だとおおお!だわ
2017/12/27(水) 22:31:54.720
お弁当のおかずを入れるのに銀色のアルミカップじゃなくてレンジOKのカラフルなカップを使ってほしかったわ
でも毎朝起きて頑張って作ってくれてたの知ってたから文句は言えなかったわ
2017/12/27(水) 22:31:55.890
>>708
そこら辺も学校で教えてほしいわ…
2017/12/27(水) 22:32:05.400
弁当はあなたへの手紙よ
2017/12/27(水) 22:32:27.210
>>709
底に占いとか付いてるのよね
2017/12/27(水) 22:32:32.100
22までジツボンヌのお弁当食べてたわぐへへ
2017/12/27(水) 22:32:36.920
>>713
どこのスレだったかしら
2017/12/27(水) 22:32:44.440
>>710
わかるわ
変なことされたり叩かれたり怖いわよね
2017/12/27(水) 22:32:49.090
あの歌胡散臭いけど妊娠〜の回想シーンでブワッよ
2017/12/27(水) 22:32:51.370
>>716
レンチンできたの?
2017/12/27(水) 22:32:55.910
>>716
だってアルミの方が安いんだもん
2017/12/27(水) 22:32:57.620
夫婦ともに高学歴で何かすごそうな仕事についてる場合は
子供いないかギボンジツボンが支援してるかだわ
妻の方も体力あるタイプよ
2017/12/27(水) 22:33:03.940
>>690
知人もこのパターンで同じこと思ったわ
2017/12/27(水) 22:33:11.670
>>718
ブロッコリー奥は母親からブロックされてるってことかしら
2017/12/27(水) 22:33:20.410
ジツボンヌのお弁当の思い出はミニグラタンのカップの底に今日の運勢が書いてるやつだわ
2017/12/27(水) 22:33:25.710
>>720
私もよ
ジツボンヌありがとうありがとう
2017/12/27(水) 22:33:34.700
>>728
ブロックリー
2017/12/27(水) 22:33:36.150
>>723
あそこはやばいわ
子が離れていくところとかブワワワワッ
2017/12/27(水) 22:33:43.580
>>724
学校で食べるからレンジなんて使えなかったから機能的には問題なかったのよ
ただ彩りがね…
2017/12/27(水) 22:33:47.920
仕事復帰するけどやる気はないわ
2017/12/27(水) 22:33:52.490
>>726
ほぼ孫を丸投げよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況