X

育児している奥様1786

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:46:00.200
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>970が宣言して立てて下さい

前スレ
育児している奥様1785
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1512189867/
2Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:21:53.210
☀ ☀ ☀
✡ ✡ ✡
3Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:22:18.300
☀ ☀ ☀
✡ ✡ ✡
4Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:22:36.570
☀ ☀ ☀
✡ ✡ ✡
5Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:22:52.060
☀ ☀ ☀
✡ ✡ ✡
6Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:07:48.890
女性板スレッド検索
https://dig.5ch.net/?keywords=%E8%82%B2%E5%85%90%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E5%A5%A5%E6%A7%98&;AndOr=0&maxResult=500&atLeast=1&Sort=4&Link=1&Bbs=wom&924=0

2ch ライブスレッド 検索
https://iiidx2ch.net/live/TEzN/

女性板の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/wom/

dat
https://mao.5ch.net/wom/pastdat.txt

KAKO LOG
https://mao.5ch.net/wom/kako/kako0000.html
2017/12/10(日) 07:27:04.340
最新投稿順
https://dig.5ch.net/?keywords=&;AndOr=0&maxResult=500&atLeast=1&Sort=5&Link=1&Bbs=wom&924=0

2ch ライブスレッド 検索
https://iiidx2ch.net/live/TEzN/

女性板の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/wom/

dat
https://mao.5ch.net/wom/pastdat.txt

KAKO LOG
https://mao.5ch.net/wom/kako/kako0000.html
2017/12/10(日) 07:27:22.660
最新投稿順
https://dig.5ch.net/?keywords=&;AndOr=0&maxResult=500&atLeast=1&Sort=5&Link=1&Bbs=wom&924=0

2ch ライブスレッド 検索
https://iiidx2ch.net/live/TEzN/

女性板の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/wom/

dat
https://mao.5ch.net/wom/pastdat.txt

KAKO LOG
https://mao.5ch.net/wom/kako/kako0000.html
2017/12/10(日) 07:27:45.550
最新投稿順
https://dig.5ch.net/?keywords=&;AndOr=0&maxResult=500&atLeast=1&Sort=5&Link=1&Bbs=wom&924=0

2ch ライブスレッド 検索
https://iiidx2ch.net/live/TEzN/

女性板の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/wom/

dat
https://mao.5ch.net/wom/pastdat.txt

KAKO LOG
https://mao.5ch.net/wom/kako/kako0000.html
2017/12/10(日) 07:28:13.940
最新投稿順
https://dig.5ch.net/?keywords=&;AndOr=0&maxResult=500&atLeast=1&Sort=5&Link=1&Bbs=wom&924=0

2ch ライブスレッド 検索
https://iiidx2ch.net/live/TEzN/

女性板の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/wom/

dat
https://mao.5ch.net/wom/pastdat.txt

KAKO LOG
https://mao.5ch.net/wom/kako/kako0000.html
11Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:23:09.220
あげてよ
2018/02/15(木) 12:23:09.870
くこけ?
13Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:23:16.140
お金ageるから早く来なさい
2018/02/15(木) 12:23:19.070
ここかしら
誘導おつよ
2018/02/15(木) 12:23:23.420
500円玉貯金してるから500円玉財布に入ってたら使わず帰宅するわ
2018/02/15(木) 12:23:23.670
育児休業給付金があると言ってもボーナスない分手取りで年に百万円も違うからやっぱり金ないわ
2018/02/15(木) 12:23:30.440
>>13
ちょーだいちょーだい
2018/02/15(木) 12:23:37.630
せいこ妊婦なの?
2018/02/15(木) 12:23:45.590
友達が2人目出産したんだけど1人目女の子で2人目男の子らしいのよ
男の子ってお祝い何がいいかしら
2018/02/15(木) 12:23:52.120
スタバとか頻繁に行く奴は浪費家で金銭感覚無い奴ね
2018/02/15(木) 12:23:54.470
昨日ツルハシ使って凍ってボコボコの道路を削ってたのよ
今日パワーショベルでそこ全部綺麗にしてたわ
わたしの体力返せなのよ
2018/02/15(木) 12:24:12.770
>>16
仕事したくないけど今はできてない貯金がんばるわ
2018/02/15(木) 12:24:16.360
>>19
女の子の服はおさがりできないから服
もしくは現金
2018/02/15(木) 12:24:24.520
子が3歳になったからお手伝いしてもらって10円ずつあげてるわ
110円溜まったら100均でおもちゃ買うのよ
2018/02/15(木) 12:24:25.860
>>19
性別違うならベビー服かしらね
2018/02/15(木) 12:24:33.100
セブンでコーヒー買うのももったいないわ
うちで飲めるもの
2018/02/15(木) 12:24:37.400
>>16
自分の給料や給付金など使わないからチェックもしてねーわ
2018/02/15(木) 12:24:41.760
>>18
野田?
それとも松田?
29Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:24:41.830
>>18
にーづま?
2018/02/15(木) 12:24:55.760
>>26
ゴールドブレンドうまいです
2018/02/15(木) 12:24:55.900
>>16
ボーナスすごい貰ってるわね
わたし20万にも満たないわよ
2018/02/15(木) 12:24:56.820
>>24
100きんのおもちゃは即壊れるわ
2018/02/15(木) 12:25:00.010
>>19
これ
https://item.rakuten.co.jp/tetelab/sbs9/?s-id=smt_top_browsehist
2018/02/15(木) 12:25:00.970
>>24
8円くらい褒美としてだしてあげなさいよ
2018/02/15(木) 12:25:17.680
>>21
土木作業員なの?
2018/02/15(木) 12:25:18.800
>>16
ボーナスなしって割とでかいわよね
無いなりに生活はできるけど貯金効率悪くなるのはやっぱり嫌だわ
2018/02/15(木) 12:25:20.820
>>33
ぶっさ
2018/02/15(木) 12:25:28.380
>>26
同じくよ
2018/02/15(木) 12:25:30.290
>>28
にーどぅまよ
2018/02/15(木) 12:25:50.500
>>32
折り紙とかお絵描き帳だから大丈夫よ
2018/02/15(木) 12:25:52.980
>>35
雪国に住んでみなさい!
2018/02/15(木) 12:25:53.340
>>33
モデルがぶさいわ
2018/02/15(木) 12:25:56.730
>>27
それ横田の理想よ
世帯年収いくらかしら?
2018/02/15(木) 12:25:58.940
ママ友がTwitterとかで「リツイートしたら〇〇プレゼント!!」みたいなやつリツイートしまくってて余りにも鬱陶しいからミュートにしてしまったわ
2018/02/15(木) 12:26:06.830
児童手当どんどんムカついてきたわ
ありがてえありがてえ言いながら申請したのにあの感謝を返してほしいわ
2018/02/15(木) 12:26:08.940
>>21
体が鍛えられたわ
プライスレスよ
2018/02/15(木) 12:26:09.490
新妻聖子の歌聞けるなんていい胎教だわ
2018/02/15(木) 12:26:31.030
>>34
むしろ2円回収する予定よ
2018/02/15(木) 12:26:33.120
>>45
5000円は貰えるんじゃないの?
2018/02/15(木) 12:26:35.480
>>44
それママ友じゃないわよ
あなたカモにされてたのよ
2018/02/15(木) 12:26:42.650
新妻といえばエイジよ
2018/02/15(木) 12:26:52.850
世帯年収関係ないわね
2018/02/15(木) 12:27:12.420
>>45
なんで?
2018/02/15(木) 12:27:12.750
>>51
この間映画みたけどコイツじゃない感がすごがったわ
2018/02/15(木) 12:27:12.880
今までずっとあのURL貼ってきてたけどモデルがぶさいって文句つけられたの初めてよ
2018/02/15(木) 12:27:26.430
>>47
お腹の方は響いて快眠の邪魔されそうだわ
2018/02/15(木) 12:27:27.470
>>45
何されたの?
2018/02/15(木) 12:27:36.700
>>50
???
2018/02/15(木) 12:27:42.910
無職のたわし低みの見物よ
妊娠中にディンの転勤きまっちゃって完全無欠の無職の出来上がりよ
2018/02/15(木) 12:27:46.980
>>45
高収入な部類なんだからそこまで腹立てる権利はないわ
2018/02/15(木) 12:27:58.560
>>55
ていうかスクショ貼ってよメンディーのよ
2018/02/15(木) 12:28:02.480
>>54
染谷だっけ?
面白かったかしら
2018/02/15(木) 12:28:11.080
>>51
それそれ
新妻ってなんだっけ?って思ってたのよこれだわ
2018/02/15(木) 12:28:16.220
野田でも松田でもヤベェわね
新妻は誰それよ
2018/02/15(木) 12:28:26.500
>>49
サンキューチュッくらいは言うわ
2018/02/15(木) 12:28:30.510
>>59
私なんて求職中にデキ婚よ
2018/02/15(木) 12:28:34.840
>>59
私もディンの転勤についていくとか1度ぐらいはやってみたいわ
2018/02/15(木) 12:28:46.880
>>62
知らないブサイクだったわ
神木きゅんのファンになったわ私は面白かったわよ
2018/02/15(木) 12:29:02.380
>>66
(笑)
2018/02/15(木) 12:29:06.110
新妻聖子はミュージカル女優よ
2018/02/15(木) 12:29:07.450
>>59
普通に主婦じゃんそれ
2018/02/15(木) 12:29:07.490
>>68
ありがとなのよ
そろそろテレビでやりそうね
2018/02/15(木) 12:29:08.580
>>61
嫌よ
みんなの楽天トップページにこの商品が出てくるのが目的だもの
2018/02/15(木) 12:29:44.880
またりぼんのやつ?
2018/02/15(木) 12:29:54.020
ディンが転勤の時は同じ会社だから基本的には一緒に転勤だわ
2018/02/15(木) 12:30:04.010
>>60
たまたま数万跳ねただけの600万代よ
転勤で保活激戦区だから働きにも出れないわ
2018/02/15(木) 12:30:07.360
ディンの転勤について行く形で寿退社して即妊娠して2歳差で産んだ私ももう社会復帰無理ぽよ
2018/02/15(木) 12:30:11.820
私も同じ会社だわ
なお底辺よ
2018/02/15(木) 12:30:21.790
1時に予防接種の予約してるのよ
でも子は寝てるし私もパジャマよ
2018/02/15(木) 12:30:29.910
>>73
なんの話かしら
たわしも混ぜて
2018/02/15(木) 12:30:41.550
>>76
600万代ではねられるの?
2018/02/15(木) 12:30:54.540
>>77
レジうちオバサンになるしかないわね
2018/02/15(木) 12:30:59.710
>>59
私結婚してから無職よ
公的書類に無職って書くのも慣れたわ
でも事件事故で名前出されたら嫌だわ
2018/02/15(木) 12:31:02.210
たわしは介護士だから薄給だけどすぐ職見つかるわ
でも働くのメンディー
2018/02/15(木) 12:31:12.020
私も4年無職だわ
来年30だしもう派遣社員しかできないわね
2018/02/15(木) 12:31:27.690
>>83
家事手伝いね
2018/02/15(木) 12:31:45.480
>>83
主婦って書けば
2018/02/15(木) 12:31:53.800
>>86
家事本業よ
2018/02/15(木) 12:31:54.470
ここ正社員の人少なそうね
2018/02/15(木) 12:31:59.870
>>81
697万円だったけどたまたま頑張ったで賞で数万円もらえたら700万円超えちゃったってやつでしょ
2018/02/15(木) 12:32:07.820
ネガティブな流れね
パートくらいなら余裕で復帰できるんじゃないかしら
2018/02/15(木) 12:32:09.990
育休中ならゴロゴロいるわよ
2018/02/15(木) 12:32:12.230
>>13
はーい!ミスドから帰還したわ
2018/02/15(木) 12:32:14.590
空飛ぶ広報室見てるんだけどガッキークソムカよ
2018/02/15(木) 12:32:18.320
>>76
600万なんて高収入じゃん
2018/02/15(木) 12:32:21.270
>>83
結婚してれば主婦って出ると思うわ
よく知らないけど
2018/02/15(木) 12:32:21.560
ずっと働きたかった所が募集してたけど子持ちには厳しそうだわ
2018/02/15(木) 12:32:29.200
>>95
え、
2018/02/15(木) 12:32:43.280
>>98
な、
2018/02/15(木) 12:32:52.090
>>94
うちのが出てるやつね
2018/02/15(木) 12:32:53.830
>>93
ディンの年収いくつ?
2018/02/15(木) 12:32:54.890
>>99
り、
2018/02/15(木) 12:32:55.110
はーあの大福買えばよかった
2018/02/15(木) 12:33:06.860
>>100
柴田恭兵のことかしら?
2018/02/15(木) 12:33:08.000
>>102
か、
2018/02/15(木) 12:33:09.450
>>100
うちのなによ?
ディン?息子?
2018/02/15(木) 12:33:13.580
>>95
地方の田舎なら一馬力600は高収入だわ
都会は知らないわ
2018/02/15(木) 12:33:38.460
>>100
ムロさんかしら
2018/02/15(木) 12:33:43.790
>>89
育休中だけど正社員よ
時給に換算したら派遣の方が給料いいわ
2018/02/15(木) 12:33:47.260
>>101
800万くらいよ
そして超堅実倹約貯金の鬼ディン
2018/02/15(木) 12:33:58.420
保活スレ東京の人たち世帯年収1200万以上が多くて震えてるわ
2018/02/15(木) 12:34:00.760
所得制限なんだから年収的には1000万前後じゃないのかしら
2018/02/15(木) 12:34:09.870
宝くじで高額当選したら今の会社退社してオサレカッヘだ働きたいわ
2018/02/15(木) 12:34:20.990
不安だから仕事辞められないわ
ディンが年収1000万でも私が働けば世帯年収1500万になるし…
2018/02/15(木) 12:34:21.350
>>111
みんな二馬力かしらね
2018/02/15(木) 12:34:30.300
もうすぐ3歳だけど二言文だわ
やばいわよね
2018/02/15(木) 12:34:34.420
私正社員になったことないわ…
2018/02/15(木) 12:34:51.910
>>117
あなたが一番やばそうね
2018/02/15(木) 12:34:54.460
>>116
ごめん、立て込んでるからその話は後にして
2018/02/15(木) 12:34:54.650
つわりで4〜6月しんどくてほぼ定時ダッシュしてたら健康保険の規定額が十万以上下がったわ
普段ならうれしいところだけどその基本額で産休育休手当て計算されてトホホよ貰える額100万位変わったわ
2018/02/15(木) 12:34:58.350
>>115
保活っていうくらいだからね
2018/02/15(木) 12:34:59.150
>>111
正直周りに1000万切ってそうな人はいないわ
専業も多い地域よ
2018/02/15(木) 12:35:05.140
>>84
正職員枠パート枠両方ですぐ職みつかるのって結構なメリットよ
2018/02/15(木) 12:35:11.580
産後一ヶ月だからこの子が幼稚園入ったらパート考えるわね
2018/02/15(木) 12:35:31.440
共働きで1000万切るのはキツいわね
2018/02/15(木) 12:35:36.460
よそんちの年収なんて知りとうなかった
2018/02/15(木) 12:35:47.010
>>91
余裕よね
2018/02/15(木) 12:36:03.180
>>91
預け先がねー
2018/02/15(木) 12:36:03.620
介護士私でもなれる?
2018/02/15(木) 12:36:10.260
>>124
昨日色々見てたら子連れ出勤可結構あるわよ
私も10ヶ月がいるけど応募するわ
2018/02/15(木) 12:36:16.390
>>110
うちのと足して2で割ったらいいかんじ
2018/02/15(木) 12:36:18.210
>>125
ディン500わたし200よ…
2018/02/15(木) 12:36:34.700
>>131
400万浪費家ディン?
2018/02/15(木) 12:36:39.880
>>129
あなた腕が太いしずっしりしてらから介護入浴には役立ちそうね
2018/02/15(木) 12:36:45.830
ズボン買って帰ってきたらシルエットがモンペに見えるわ
やっちまったわ
2018/02/15(木) 12:36:49.110
>>125
ディン350私250よ
2018/02/15(木) 12:37:14.880
>>122
どこかしら?
2018/02/15(木) 12:37:16.200
>>135
えっとーえっとー
2018/02/15(木) 12:37:21.100
子連れ出勤できるのってなんの仕事かしら
2018/02/15(木) 12:37:21.530
どうせカネコマよーーープンスカ
2018/02/15(木) 12:37:24.530
>>136
高卒一年目でももっと貰えるわ
2018/02/15(木) 12:37:26.720
>>129
ボケジジイにけつさわられても大丈夫ならいけるわ
2018/02/15(木) 12:37:28.540
>>137
汐留よ
2018/02/15(木) 12:37:33.130
>>125
地方なら普通じゃないかしら
2018/02/15(木) 12:37:33.400
>>134
へっぴり腰でツルハシ振り回してたからいけるわね!
2018/02/15(木) 12:37:37.920
>>122
どんな地域よそれ
2018/02/15(木) 12:37:39.470
>>141
大都会ね
2018/02/15(木) 12:37:51.430
>>137
23区南の方よ
2018/02/15(木) 12:37:59.780
9ヶ月を抱っこ紐に入れて公園行ったんだけどブランコ乗ったら気持ち悪くなって一時間以上たっても治らないわ
子供の頃はブランコ大好きだったのになにこれ三半規管壊れてるのかしら
2018/02/15(木) 12:38:08.500
>>143
また虚言奥ね
2018/02/15(木) 12:38:19.490
>>142
水商売やってたから平気よ
でも⚫とか嘔吐とかがチンパイ
2018/02/15(木) 12:38:19.570
>>129
うんこもしっこもディンディンも頭おかしいやつも水虫も平気ならいけるわよ
2018/02/15(木) 12:38:21.430
下の子が小学校卒業したらフルタイムにしなきゃなのよね、つらたん
2018/02/15(木) 12:38:42.460
>>150
そうだけどなにか?
2018/02/15(木) 12:38:48.710
>>135
だから試着しろと…
2018/02/15(木) 12:38:54.850
>>152
余裕だわ
2018/02/15(木) 12:39:00.240
昔は小さいスーパーならおんぶでレジ打ちパートとかあったかしらね
2018/02/15(木) 12:39:01.550
>>149
私もトランポリンやったら即気持ち悪くなったわ
子はずーーーっと跳んでるわ
2018/02/15(木) 12:39:04.530
>>129
いまは実務経験と講習数百時間と試験受からないとダメよ
介護の仕事なら誰でもできるわ
2018/02/15(木) 12:39:13.130
>>125
きつかないわよ
2018/02/15(木) 12:39:14.260
>>151
それが主なんだから無理ゲーね
2018/02/15(木) 12:39:19.260
>>152
水虫いやすぎ
2018/02/15(木) 12:39:20.560
>>149
産後車酔いするようになったわ
とりあえず横になりましょ
2018/02/15(木) 12:39:22.230
>>146
三茶に住んでたけど1000万超えフツーだったわ
認可外に行かせてたから周りが金持ちってだけだけど
2018/02/15(木) 12:39:23.410
義弟嫁が高卒で正社員経験無しのでき婚だわ
ふた開けてみりゃ妹の方にしか進学費用はかけない、あんたは自分でどうにかしてと言い張る親持ちだったみたいだわ
2018/02/15(木) 12:39:23.440
>>146
普通の所よ
マンションだと大抵6000万円台〜だもの
2018/02/15(木) 12:39:53.050
>>162
友人はうつされたーハハハしてたわよ
2018/02/15(木) 12:39:57.670
数検2級持ってる高卒だけど塾で教えられるかしら
高卒ってだけでダメになりそうだわ
2018/02/15(木) 12:40:04.420
>>166
そういうのもういいのよ
2018/02/15(木) 12:40:04.500
>>162
介護の仕事長年してるけど水虫移ったことないわ
2018/02/15(木) 12:40:08.940
社内託児所じゃなくて子連れ出勤大変そうだわ
2018/02/15(木) 12:40:20.120
>>168
塾やってる時間子はどうするの?
2018/02/15(木) 12:40:22.180
>>149
ブラ外して深呼吸よ
2018/02/15(木) 12:40:26.480
>>166
このへんで庭付き広々新築戸建て2件買えるわすげーわね
2018/02/15(木) 12:40:32.770
>>165
高卒は仕方ないけど正社員未経験は親は関係ないわよ
2018/02/15(木) 12:40:38.520
>>126
ほぼネタよ
2018/02/15(木) 12:40:39.200
>>168
無理ぽ
塾の先生はどこの大学出てるか重要視されるわ
2018/02/15(木) 12:40:44.080
>>165
その環境なら進路として間違えてない気がするわ
2018/02/15(木) 12:40:51.580
>>173
なんかエロいわ
2018/02/15(木) 12:41:00.510
>>165
可哀想!可哀想!
2018/02/15(木) 12:41:04.660
>>164
ゲスいわね
2018/02/15(木) 12:41:08.190
介護職でも老健とか病院併設のとこだと保育所完備されてて魅力的だわ
2018/02/15(木) 12:41:09.480
>>165
今が幸せならいいのよ
2018/02/15(木) 12:42:00.570
>>165
私も弟たちにばかりお金をかける親持ちだけど高卒で正社員経験3年はあるわよ
(工場だけど)
2018/02/15(木) 12:42:02.600
でも託児所だと遊んでるだけよね
2018/02/15(木) 12:42:22.770
離乳食のバナナ手づかみさせたいけど、熱を通すと溶けるわ
みんななまであげてるの?
2018/02/15(木) 12:42:32.590
工場で働いてみたいわ
2018/02/15(木) 12:42:35.590
>>181
うちは親に経済的ヘルプお願いして認可外通わせてたけど
月10万普通に払えるご家庭の人々とのお付き合いドギマギしてたわ
2018/02/15(木) 12:42:48.290
>>186
一歳越えてからね
2018/02/15(木) 12:42:52.020
>>185
少しは集団生活学べるわよ
2018/02/15(木) 12:43:12.860
>>186
素揚げよ
2018/02/15(木) 12:43:19.990
>>188
10万!?ファーーー
2018/02/15(木) 12:43:25.600
残ってた楽天ポイント全部使っちゃったわ
この前の楽天のセールで何も買わなかったしこのまま暫く買うのやめるわ
2018/02/15(木) 12:43:28.230
>>186
パンケーキとか蒸しパンにしたわ
2018/02/15(木) 12:43:52.920
>>166
そりゃやすいわね
2018/02/15(木) 12:44:18.040
ほにゃほにゃが起きたわ
πあげてオムツ変えて健診にいくわね
2018/02/15(木) 12:44:21.660
>>185
グラウンドや会場借りてお遊戯会運動会までやってくれる所あるわよ
2018/02/15(木) 12:44:43.990
>>192
弁護士とかパイロットとかいてワロタわよ
うちは普通のサラリーマン太郎なのよ肩身狭かったわ
2018/02/15(木) 12:44:58.240
>>193
そう決心したら楽天ママからプレゼント届いたわ
2018/02/15(木) 12:45:26.230
>>94
昨日も書いたけどガッキー役のキャラがブスだったらなんだこのムカつくブスで終了よね
かわいいから転がる話よ
2018/02/15(木) 12:45:37.220
ベーグル食べるわ
2018/02/15(木) 12:45:38.600
ちょっといい高校出たから友達みんな高収入でつらたんよ
私?無職よ
2018/02/15(木) 12:45:53.030
>>188
影で10万クソックソッ言いまくってるわよ
2018/02/15(木) 12:46:58.920
>>202
進学校だと華やかな職歴になってる人多いわよね
2018/02/15(木) 12:46:59.170
>>165
正社員未経験なのもでき婚なのも親関係無いわ
というか弟とか兄が居たとかじゃなくて同性の妹にかけて自分には親に金かけてもらえないってその義弟嫁に何かありそうだわ
2018/02/15(木) 12:47:15.460
>>188
どうでもいいけど親に金銭ヘルプ申し出るとか辞めましょ
2018/02/15(木) 12:47:18.510
母は稼いだ分全部保育所に吸い取られたと言ってたわ
そこまでして仕事続けたかったのに田舎に家買った父無能
2018/02/15(木) 12:47:33.830
アッチーわ
今日気温高いのかしら
2018/02/15(木) 12:47:59.760
>>188
親にヘルプしてるの…?
働くのやめて幼稚園通わせたら?
2018/02/15(木) 12:48:29.770
親に援助してもらってるおたくって貯金とか全く出来てないのかしら
それとも貯金したいから親に払わせてるのかしら
2018/02/15(木) 12:49:00.200
>>198
本人が医師弁護士も月10万ぐらいの園には多いわね
2018/02/15(木) 12:49:31.880
>>209
ほんそれ
2018/02/15(木) 12:49:34.820
田舎の普通の高校だったけど起業して成功してるクラスメートいて裏山だわ
2018/02/15(木) 12:49:58.470
>>206
小さい駐車場やっててそれ生前贈与受けたのよ
税金も持ってかれたけど認可外代にはなったわ
2018/02/15(木) 12:50:35.720
公園行ってきたわ
暖かくて子はご機嫌だったけど花粉を感じてやばかったわ
2018/02/15(木) 12:50:36.820
ディンパイロット本人スッチーの友達がセレブすぎて怖いわ
1斤1000円のパンとか食ってるのよ
2018/02/15(木) 12:50:42.930
>>214
そこまでして保育園入れたい理由が謎だわ
2018/02/15(木) 12:50:51.460
>>209
それも考えたんだけど親の好意に甘えたわ
2018/02/15(木) 12:51:06.800
>>216
ヒエッ
今日1斤98円の芳醇買ってきたわ
2018/02/15(木) 12:51:18.480
親の好意でイベント出費やおもちゃ買ってもらったりは分かるけど、保育料とか毎月固定でかかるガチな生活費を出してもらうのはなんか違うわ
2018/02/15(木) 12:51:22.460
>>214
なによあなたもお嬢様なんじゃないのよ
2018/02/15(木) 12:51:26.280
>>216
スッチーは今時すごかないわ
2018/02/15(木) 12:51:34.250
>>218
まぁそれでいいならいいんじゃないかしら
でもヘルプの下りは黙ってた方が吉よ
2018/02/15(木) 12:51:50.560
誰か私の食欲をとめて
2018/02/15(木) 12:51:59.340
>>216
これ年収いくらくらいかしら?
2018/02/15(木) 12:52:01.260
>>221
(マウンティングしたいだけだったのかしらね本人はカネコマっぽいけど)
2018/02/15(木) 12:52:03.160
>>216
すごいわ
この前パン屋さんの280円でさえドキドキしたわ
普段はその半分のスーパーの食パンよ
2018/02/15(木) 12:52:07.380
>>224
食うなデブ
2018/02/15(木) 12:52:15.900
>>218
好意ってか自分からお願いしたんでしょ?
2018/02/15(木) 12:52:20.850
>>216
すげーわ
朝ごはん食べに行きたいわ
2018/02/15(木) 12:52:39.210
>>229
親から申し出てくれたのよ
2018/02/15(木) 12:52:39.830
>>220
横田のうちは学資控除満額1500万の口座作って貰ったわ
ごめんなさいねウホホッ
2018/02/15(木) 12:52:40.250
>>228
母乳のせいでいくら食べても太らないの!
2018/02/15(木) 12:53:02.500
>>222
そうなの?なんか勝手にすごい職だと思ってたわ!
元々証券会社で働いてて人生経験の為にスッチーに転職したらしいわ
最終目標は学校の先生よ
2018/02/15(木) 12:53:03.730
>>231
お願いしてってさっき書いてたわよ
2018/02/15(木) 12:53:10.300
>>232
よかったわね生前贈与ね
2018/02/15(木) 12:53:11.680
私なんて両親からも祖母からもたかられてるというのに
2018/02/15(木) 12:53:12.670
代わりにお迎えして夕ご飯食べさせてくれるとかならウラヤマよ
私は核家族専業だから無理だけど
2018/02/15(木) 12:53:25.060
>>235
ドキッ
2018/02/15(木) 12:53:29.230
親が金持ちいいわよね
もう生まれ持っての運だわ
2018/02/15(木) 12:53:37.440
>>234
ダーマ神殿でも見つけたのかしらね…
2018/02/15(木) 12:53:43.430
>>220
うちは家買う時1000万援助してもろたわ
2018/02/15(木) 12:53:45.010
>>240
うちの子かわいそうかわいそう
2018/02/15(木) 12:53:58.440
>>238
それだわ
お金じゃなくて手を貸してもらえるのが1番嬉しいわ
お金ももらえるならもらいたいけど
2018/02/15(木) 12:54:02.410
一斤1000円の食パン売ってるパン屋さんは高級住宅街にあるのかしら
お高いホテル内のパン屋さんとかかしら
2018/02/15(木) 12:54:03.670
私は1億円欲しいわ
2018/02/15(木) 12:54:08.880
>>232
学資なら別にいいんじゃないかしら
生活費たかってるわけじゃないんだし
2018/02/15(木) 12:54:33.060
>>238
同じくよ
子に負担がかからぬよう早くお迎えが1番ありがたいわ
2018/02/15(木) 12:54:34.960
お金欲しいわ
実家も義実家もカネコマっぽいから無理だけど
家建てる時援助して欲しいわぁ
2018/02/15(木) 12:54:35.260
1斤1000円パンよくわからないけどカロリーも凄いのかしら
2018/02/15(木) 12:55:07.900
>>234
そんな人が学校の先生になったら上司同僚のクソさに病むわ
2018/02/15(木) 12:55:08.010
親が駐車場経営とか
レベルが違いすぎて僻む気にもならないわ
私が20の時父の月収40万だったわ
2018/02/15(木) 12:55:26.120
実家と同じマンションに住んでる知り合いはいるわ
完全同居じゃなくて気楽に頼れる距離で良いわ
2018/02/15(木) 12:55:45.210
援助うらやまよ
ディンが財閥系の企業勤務で私も看護師で働いてるからむしろ集られる側だわ
実際は外食とか旅行とかしまくりでお金ないわ
2018/02/15(木) 12:56:12.610
介護施設とか子どもたちと老人たちの交流みたいなのありそうだわ
2018/02/15(木) 12:56:14.670
ディンの職場からのバレンタイン楽しみにしてたのにキットカット一箱だけよ
デパ地下のやつらしいけど全然普通のと変わらねーわ
2018/02/15(木) 12:56:36.260
>>249
もし義実家に援助してもらったとしたら後々大変そうだわ
2018/02/15(木) 12:56:41.400
>>253
義実家だったら心休まらない自信があるわ
2018/02/15(木) 12:56:43.380
>>244
お金がいいわ
2018/02/15(木) 12:56:58.930
>>252
私が20のときジップリストラで無職だったわ…
事業所の統廃合で50km離れた事業所に通勤するか早期退職するかで早期退職をとったの
2018/02/15(木) 12:57:02.950
>>234
人生経験()
2018/02/15(木) 12:57:09.460
>>255
幼稚園児になると敬老の日に交流とか歌を歌うとかあるっぽいわ
2018/02/15(木) 12:57:36.430
>>253
独身の頃そのパターンだったわ
入籍で遠くに嫁いだから私の部屋は賃貸に出してるけど
2018/02/15(木) 12:57:42.960
ディンの会社のバレンタインイベントやめて欲しいわ
一度私の地元のお菓子をホワイトデーに渡したらディンの職場のおばさんがリクエストしてくるようになったわ図々しいわ
2018/02/15(木) 12:57:56.440
>>251
先生しか経験ない人は少し独特だものね
2018/02/15(木) 12:58:04.820
>>254
その程度でたかられるとか余程レベル低いのね
2018/02/15(木) 12:58:39.170
>>257
どちみち長男嫁だし義両親好きで最期まで面倒みるつもりだからいいわ
2018/02/15(木) 12:58:39.930
>>264
乞食BBAね
2018/02/15(木) 12:58:49.320
>>251
保護者でなく?
2018/02/15(木) 12:58:54.580
>>262
実の祖父母にお手紙書く園や他人と交流する園とか色々ね
2018/02/15(木) 12:59:00.480
>>265
元教員の高齢者は、病的なまでに人の話に耳を傾けられない人が多いわ
まともな人もいるけど少ないわ
2018/02/15(木) 12:59:01.280
子が二つ折りで寝てたわ
何事かと思ったわ
2018/02/15(木) 12:59:16.570
>>266
あなたはお金持ちなのねうらやまよ
一般家庭だから集られるわ
2018/02/15(木) 12:59:20.640
>>267
すげーわね
絶対むり
2018/02/15(木) 13:00:02.090
>>273
あなたの家庭が一般なんだから親族はそれ以下ね
2018/02/15(木) 13:00:06.590
>>258
結婚するときに義実家の隣に家を建てたわ
みんな働いてて普段頼れないし私けっこう頑張ってると思うわ
2018/02/15(木) 13:00:11.830
子を産んで以来子供以外の自分の周りの人間みんな嫌いだわ
もう子は1歳だけどまだ治らないわこれ
2018/02/15(木) 13:00:14.830
洗顔できるフェイスマスクいいわね
2018/02/15(木) 13:00:15.450
親が金持ちで一人っ子の奥様は最強ね
我が家は普通のサラリーマンだったけど4人兄弟で火の車だったわ
それなのに母が専業で働けばいいのにって幼い頃から思ってたのよね
2018/02/15(木) 13:00:16.020
そういえば私も長男嫁だわ
介護やだわやだわピンコロで逝ってほしいわ
2018/02/15(木) 13:00:22.690
>>274
結婚する時もこの人たちのオムツなら替えられるなーと思ったのよ
ディンはそこまでしなくていいって言ってるけど
2018/02/15(木) 13:00:25.430
子が起きたわさよならね
2018/02/15(木) 13:00:25.580
>>265
代々教師で親戚も教師だらけの患者さんはすごく態度が傲慢だったわ
ありがとうもごめんなさいも言えない人だったわ
2018/02/15(木) 13:00:44.010
>>267
ここの奥様方は義両親嫌いうざいな人が多いのよ
関係良好なら何も問題ないと思うわ
2018/02/15(木) 13:00:54.810
離乳食を上限量あげてデコポン半分でやっと満足してくれたわ
欲しがるだけ食べさせてと小児科で言われたけど
胃の容量と見合ってないわ
2018/02/15(木) 13:00:59.310
うちは実家側は援助してくれるけど義実家はいらねーぺらぺらの子供服しかくれないわ
そのくせ義実家は見栄張りだからこの間実家から出産祝いいくら貰ったのかディンに聞いてその額より多い金額を包んできたわ
2018/02/15(木) 13:01:00.720
>>275
親族も一般家庭よ
お金持ちならもう少し心に余裕持ちなさいよあなたは勝ち組よ勝ち組
2018/02/15(木) 13:01:19.230
>>279
専業出来るのがすごいわね
2018/02/15(木) 13:01:29.840
自分の親の介護は覚悟してるけどディンの介護はしたくないわ
2018/02/15(木) 13:01:36.160
>>273
(奥様、金持ちはこんな煽りしないわよ)
2018/02/15(木) 13:01:45.250
>>271
私のソフボンヌがそうだわ嫁とも険悪だわ
2018/02/15(木) 13:01:45.280
>>265
2年教員してでき婚退職よ
もう教員には戻らないわ
2018/02/15(木) 13:01:45.730
>>276
あなたは専業主婦なの?頑張ってるのは働いてる周りじゃない何勘違いしてるのよ
2018/02/15(木) 13:01:52.890
>>279
逆に4人いるから働けないんじゃないかしら
一日中家事やってそうよ
2018/02/15(木) 13:02:22.210
義両親とは良好だと思ってるわ
でも影で悪く言われてるのをディンが鳩ってくるからイラつくわ
2018/02/15(木) 13:02:25.950
>>293
そうね
いつも感謝してるわ
2018/02/15(木) 13:02:26.860
>>276
周りに頼れないのは普通よ
2018/02/15(木) 13:02:31.860
>>279
子供4人いたら働けないと思うわ…
2018/02/15(木) 13:02:36.580
>>281
そこまでしなくていいとかじゃなく実子の仕事よ
2018/02/15(木) 13:02:45.490
>>295
陰でなんて言われてるのよ
2018/02/15(木) 13:02:53.690
もっともπの出が良い時に口離して笑うのやめろなのよ…!
服も顔もぐちゃぐちゃじゃないのよ
2018/02/15(木) 13:02:56.020
>>296
義実家の家事してるわけじゃないんでしょ?
頼れないとか当たり前体操よ
2018/02/15(木) 13:03:12.530
>>287
おつむ弱いね
2018/02/15(木) 13:03:14.640
ジツボンヌ金ねー金ねー言いながら習い事しまくり旅行もしょっちゅうよ
2018/02/15(木) 13:03:23.050
>>276
世間の人は殆ど頼れてないと思うわ…
考え甘すぎ
2018/02/15(木) 13:03:29.920
エロ漫画の広告が出てくるんだけど
種付けとか孕ませとか受精した後の事は描かないのね
童貞くさいわ
2018/02/15(木) 13:03:33.240
>>254
しょぼ
2018/02/15(木) 13:03:56.330
ラズベリーリーフティー飲むわね
2018/02/15(木) 13:04:02.930
カネコマが荒ぶってるわね
2018/02/15(木) 13:04:04.100
>>297
ひゃー横田怖ーい
2018/02/15(木) 13:04:18.710
温泉で幼馴染と浮気してディンにその場でバレてなんとか解明しようと必死になってたら私妊娠中なんだけど不正出血でお腹痛くなる夢見たわ
あれ?温泉なんてどうやって来たっけ…?でふと目が覚めたわ
色々リアルだったわ冷や汗かいてるし現実でも腹いてーわ
2018/02/15(木) 13:04:20.960
>>306
エロマンガに何を求めてるのよ
2018/02/15(木) 13:04:23.590
金持ち喧嘩せずって本当ね
2018/02/15(木) 13:04:24.450
>>310
私頑張ってると思うわ
2018/02/15(木) 13:04:30.070
>>309
生理なのよ
2018/02/15(木) 13:04:40.100
義実家がケチ過ぎて何もくれないわ
子供用のにしまっちゃんで売ってる豆椅子でさえ嫌な顔されるわ
2018/02/15(木) 13:04:44.020
>>306
孕ませたら知らんぷりだからじゃないかしら
2018/02/15(木) 13:04:49.310
近居のメリットはないなって思ってるだけよ
2018/02/15(木) 13:05:02.330
>>311
釈明の間違いかしら
2018/02/15(木) 13:05:07.590
>>314
私の方が頑張ってるわよ
2018/02/15(木) 13:05:08.260
>>276
専業なら楽チンチン
2018/02/15(木) 13:05:13.640
ディンの年収がどのくらいなら専業できるかしら
2018/02/15(木) 13:05:14.900
>>313
本当ね
お金に余裕がある方がスルーしててわらうわ
2018/02/15(木) 13:05:17.890
>>314
がんばれがんばれがんばー
がんばれがんばれがんばー
みんなみんなーがんばれー
2018/02/15(木) 13:05:21.540
>>316
義実家に集ろうと思わないわ
2018/02/15(木) 13:05:33.800
>>286
実家から援助受けるたびにディン鳩飛ばすのよ
2018/02/15(木) 13:05:33.850
>>316
嫌な顔されるってねだってるの?
2018/02/15(木) 13:05:42.870
>>324
うーたんも!?
2018/02/15(木) 13:05:47.550
>>265
義実家はディン以外の全員が教員よ
特にギフソンが人の話聞かねーわ
2018/02/15(木) 13:05:50.060
>>316
義実家に集ってるの?こわ
2018/02/15(木) 13:05:52.890
人形の服脱がすのなんでかしら
全員全裸よ
2018/02/15(木) 13:05:53.970
金のゆとりは心のゆとり
2018/02/15(木) 13:06:11.760
>>276
専業主婦羨ましすぎだわ
何を頑張ってるのかしら
2018/02/15(木) 13:06:16.100
>>276
頼りたいのは周りね
2018/02/15(木) 13:06:18.370
>>332
ほんそれよ
2018/02/15(木) 13:06:30.930
>>319
やだ釈明の間違えよアホなの丸わかりね
2018/02/15(木) 13:06:32.850
>>328
ウーカスだまれ
2018/02/15(木) 13:06:36.690
>>322
つまらんレスはなしで
2018/02/15(木) 13:06:56.670
>>332
ほんそれ
ディンが低収入だったらこんな仲良しこよししてられないわ
2018/02/15(木) 13:07:07.530
どーんな義実家がすきー?
2018/02/15(木) 13:07:09.110
私実家も義実家も車で15分の距離だし関係良好な姉もいるしめっちゃ周りに協力してもらってるわ
でないと4歳に1歳の双子の面倒見れないわ
ウホッウホホッ
2018/02/15(木) 13:07:24.810
>>331
私も昔脱がせてたわ下心よ
身体のラインのスケッチしてたわ
2018/02/15(木) 13:07:29.080
>>340
金は出すが口は出さない
2018/02/15(木) 13:07:31.640
>>268
しかも1人じゃないのがウザいわ
今住んでるところがクッッッソ田舎だから物珍しいんだと思うわ
2018/02/15(木) 13:07:43.470
>>340
あかー!
2018/02/15(木) 13:07:48.510
>>331
そらナニするには裸でしょ
2018/02/15(木) 13:07:54.410
>>341
どのへんがウホウホなのかしら
ただのゴリラかしら
2018/02/15(木) 13:08:00.800
>>332
話題関係なく煽ったり噛みついたりするのは基本カネコマの人だと思ってるわ
あとは超無能ディンとクソ義実家持ちで幸せじゃない人
2018/02/15(木) 13:08:11.730
義実家に全然口出されないわ
次男だからかしら
2018/02/15(木) 13:08:17.980
>>341
それくらいしかマウンティングできないのね
2018/02/15(木) 13:08:19.430
専業はすごいわ
子とずっと一緒にいるなんて母性溢れすぎよ
仕事してた方が気が休まるわ
352Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:08:20.560
しいたけまいたけ薄揚げ人参をコンソメスープにしてもおかしくないかしら
味噌汁にする予定がお味噌切れてたわ
2018/02/15(木) 13:08:21.120
>>339
収入はボチボチだけど
家賃満額補助で割といいマンソン住めるから仲良しこよしよ
家賃補助なかったらカツカツだったわ
2018/02/15(木) 13:08:33.560
>>340
基本的に関わろうとしない義実家ー!
2018/02/15(木) 13:08:43.600
>>351
幼稚園とか小学校打ち込んでますがー?
2018/02/15(木) 13:08:50.510
>>348
私それ全部ないけど煽るわよお☆
2018/02/15(木) 13:08:53.430
>>340
金いっぱい出してくれて口手顔出さない
清潔感あふれる上品な義実家がいいわ
なおうちは
2018/02/15(木) 13:09:00.460
>>352
それだったらけんちん汁にしたいわ
359Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:09:09.400
>>351
私は逆だわ
早く起きて子の用意して自分仕事行って帰ってまた子のお世話とか想像つかないわ
2018/02/15(木) 13:09:14.050
>>351
そういうレスつまらんからいいわ
2018/02/15(木) 13:09:16.270
>>356
じゃあブスなのね可哀想
2018/02/15(木) 13:09:35.220
>>351
向き不向きってあると思うわ
2018/02/15(木) 13:09:39.970
>>352
コンソメより白だしで味付けしたいわ
2018/02/15(木) 13:09:44.190
>>355
子が小学生ってことは
40過ぎのおばあ様なのね
2018/02/15(木) 13:09:48.370
>>359
そうそう早く起きて急いで電車にとかが嫌なのよ兼業だけど
2018/02/15(木) 13:09:51.400
>>358
○んちん汁…んまーー!
2018/02/15(木) 13:10:02.190
金持ってても突然変異で性格悪いのいるわよ
だいたいその親族や家庭の中で浮いてるわ
2018/02/15(木) 13:10:12.530
>>360
クスクスなにが気に障ったかしら
369Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:10:24.950
>>363
横だけど白だしで汁物作ったことないわ
今度やってみるわね
2018/02/15(木) 13:10:27.610
>>352
コンソメいけるわよ
おろしニンニク入れてオリーブオイル落としたらウマーよ
2018/02/15(木) 13:10:34.950
あと5分したら寝るからそれまで私を楽しませてちょうだい
2018/02/15(木) 13:10:40.800
>>361
美人よ
2018/02/15(木) 13:10:44.410
>>351
幼稚園入れてる間に家事できるし1人の時間堪能できるわよ
ワーママは朝バタバタしながら子供保育園入れて仕事してクタクタなのにそこから家事して子供と遊んでご飯食べさせてお風呂入れて寝かしつけよね?
ボロボロの人多いわ
2018/02/15(木) 13:11:12.210
>>367
金はたくさんあるから働かないって言ってくるくせにうちを低収入とバカにしてくる義姉のことね
2018/02/15(木) 13:11:14.150
>>364
え、小学校って6歳からよ…?高齢出産奥なのかしら
2018/02/15(木) 13:11:16.910
低月齢キャワと食べ物の話が一番平和ね
377Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:11:24.890
>>367
兄の元嫁さんの姉かしら
それが原因で離婚したみたいだわ
2018/02/15(木) 13:11:28.210
ワーママって言うとウワァァァァァア!って叫んでるママに見えるのよ
2018/02/15(木) 13:11:43.110
>>364
あらあらBBAなのね奥様
2018/02/15(木) 13:11:43.710
焼肉のタレ自作する時って何入れるかしら
醤油みりん酒すりおろしにんにくしょうがあと何入れたらいいか分からんちん
2018/02/15(木) 13:11:49.010
宮城舞妊娠9ヶ月まで入籍してくれなかったのって何でなのかしら…
2018/02/15(木) 13:11:59.450
>>375
ここで45で出産した奥様居たわね
2018/02/15(木) 13:12:04.480
>>372
阿佐ヶ谷姉妹に似てて素敵だわ
2018/02/15(木) 13:12:04.540
>>371
私の椎茸ミニCDくらいあるのよ
2018/02/15(木) 13:12:09.720
>>380
リンゴと玉ねぎよ
2018/02/15(木) 13:12:10.110
奥様たち、これって本当?
>ブンバボーンで火曜日だけ不定期にミーヤキャットがフラミンゴの歌詞がフランケンやフラダンスに変わるのは火曜日レギュラーのすり替え仮面が歌詞をすり替えてるから
2018/02/15(木) 13:12:12.810
>>380
さとう、食べラー、ごま
2018/02/15(木) 13:12:14.420
>>378
実際そうね
2018/02/15(木) 13:12:21.460
ギボンヌにお金ないよぅ貯め方おちえてTELしたら、まず無いものとして決まった額を別口座に入れるのよ!!と教えてくれたわ
やってみるる!
2018/02/15(木) 13:12:25.140
>>380
りんごのすりおろし
2018/02/15(木) 13:12:31.590
じゃあ専業なんて楽チンでいいねって言うと大変なの!って怒るの?
2018/02/15(木) 13:12:35.020
>>380
黄金の味をちょい足し
2018/02/15(木) 13:12:37.120
>>380
すりゴマとごま油
2018/02/15(木) 13:12:53.000
>>382
45ってすごいわね
成人するまで生きてられるかしら
2018/02/15(木) 13:12:53.480
今日は死にたいぐらい疲れてるのよ
罵りあいはやめてキャワやほんわかをちょうだいな
2018/02/15(木) 13:12:53.910
>>391
だってバレると大きい顔できないもの!
2018/02/15(木) 13:12:54.590
>>391
チンが卑猥に見えるから
2018/02/15(木) 13:12:54.710
>>386
本当よ
2018/02/15(木) 13:12:59.750
>>386
そうよ続けて見てれば火曜日だけって気づくわよ
2018/02/15(木) 13:13:16.670
>>394
65なんてまだまだ元気よ
2018/02/15(木) 13:13:22.620
>>391
どちらの場合も当社比なのよ
2018/02/15(木) 13:13:24.080
>>386
今週フラダンス〜だったわよ
フライパーンもなかったかしら?記憶違いかしら
2018/02/15(木) 13:13:32.140
>>391
図星突かれると怒りたくなるの
2018/02/15(木) 13:13:35.550
>>368
専業はすごいわ
子とずっと一緒にいるなんて母性溢れすぎよ
仕事してた方が気が休まるわ

↑こういうもう何回見たかわからないような糞つまらないことわざわざレスしなくていいわよー
2018/02/15(木) 13:13:49.860
>>373
私専業だけど幼稚園ママのほうがボロボロ多いわ
ワーママは仕事行くだけあってピシッとしとるわ
2018/02/15(木) 13:13:50.440
荒れてるわね
ディンにバレンタインおせっせ断られた奥様達かしら
2018/02/15(木) 13:13:51.550
>>404
ワーママブチ切れね
2018/02/15(木) 13:13:52.380
>>380
野菜ジュースちょっとだけ入れたら美味しかったわ
2018/02/15(木) 13:13:57.620
子供がいる専業は大変よね
子供がいない専業は暇そうだわ
2018/02/15(木) 13:14:05.770
LAWSON行ってくるわ
オススメのおにぎりを教えてくれクレなのよ
2018/02/15(木) 13:14:05.910
>>359
うちはディン有能だからねきっと
無能家事分担うまくいってないと厳しそう
2018/02/15(木) 13:14:08.740
ディンが有能なら専業は楽だわ
2018/02/15(木) 13:14:15.750
>>391
うん楽よ〜仕事は向いてないし旦那の稼ぎだけでも困らないし〜って言うわ
2018/02/15(木) 13:14:15.790
>>402
いろんなバージョンあるわ
2018/02/15(木) 13:14:16.620
>>383
お姉さまのほうが美人度高いわね
2018/02/15(木) 13:14:19.090
>>386
知らなかったわ
設定があったのね
2018/02/15(木) 13:14:44.270
>>381
まいぷぅだっけ?
2018/02/15(木) 13:14:44.560
>>412
有能ディンに甘えてふんぞり返ってるわ
ディンが皿洗わないだけで不機嫌よ
2018/02/15(木) 13:14:52.490
>>409
それなら子供がいる兼業は…?
2018/02/15(木) 13:14:54.270
>>410
今売ってるかわからないけど枝豆と塩昆布のやつ
2018/02/15(木) 13:15:04.860
>>404
横だけどそのレスにつっかかるって、よほどの事があったか奥様に余裕なさすぎるかのどちらかよ
2018/02/15(木) 13:15:10.400
>>405
民度の低いところなのかしら
2018/02/15(木) 13:15:11.450
専業で有能ディンでそこそこ収入あるから高みの見物してるわ
欠点は友達がいないことよ
2018/02/15(木) 13:15:13.610
>>404
奥様思い切り釣られてるじゃない
2018/02/15(木) 13:15:23.030
>>419
めちゃくちゃ大変そうだわ
2018/02/15(木) 13:15:29.190
よしお続投っぽいのよね
好きだけどちょっと残念だわ
2018/02/15(木) 13:15:35.460
>>407
どこにブチキレ要素あるのよ
2018/02/15(木) 13:15:36.490
ちろ兄とよしお入れ替えてみてほしいわ
貧弱ブンバボン
2018/02/15(木) 13:15:48.410
宮崎舞見た目は可愛くて好きだったけど喋ると柄悪そうで馬鹿そうよね
でき婚納得だわ
2018/02/15(木) 13:16:01.060
>>410
なんでスイーツじゃなくておにぎりなのよ
ワカメの混ぜご飯のがオススメだわ
2018/02/15(木) 13:16:10.630
>>423
ほぼ同じだけど私の小遣いは少ないから低見よ
2018/02/15(木) 13:16:22.310
>>428
からのプンパポン〜
2018/02/15(木) 13:16:22.520
>>429
間違えた宮城だわ
2018/02/15(木) 13:16:30.450
なんなのよ!私は兼業大変なのよって言いたいだけよ!フンッ!
2018/02/15(木) 13:16:33.140
一升餅消費中よ
今日はきなこ黒蜜にしたわウマー
2018/02/15(木) 13:16:34.850
宮崎舞って誰だったかびら
437Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:16:50.420
>>391
怒ったことないわ
幸せよ
2018/02/15(木) 13:17:00.270
専業主婦で食洗機使ってお風呂も勝手に洗ってお湯ためてくれるやつで洗濯機も30万近くするやつ使ってて自宅にルンバとブラーバ複数台買ってるギボンヌ羨ましすぎるわ
ギフ有能ATMすぎよ
2018/02/15(木) 13:17:01.850
>>428
どっかで体だけ入れ替えた画像見たわ
面白かったわ
2018/02/15(木) 13:17:04.060
楽だよねーっていうのも大変だよねーっていうのも違う立場の人が言うとはなにつくのよ
2018/02/15(木) 13:17:06.070
>>434
専業になればいいじゃない
2018/02/15(木) 13:17:08.510
>>432
よしおのそろそろ、おっしまーい見たいわ
2018/02/15(木) 13:17:12.440
ていうか楽で何が悪いのかしら
専業でも周りに頼ってても環境がそうできるなら別にいいじゃないよ
2018/02/15(木) 13:17:37.160
>>427
ブチ切れてないと思うの?アスペね
2018/02/15(木) 13:17:37.650
>>421
だってくっそくだらないんだもの
子が覚えたてのこと5回も6回も言ってきてうんざりするのと同じ感覚
2018/02/15(木) 13:17:47.370
>>443
妬み嫉みよ
2018/02/15(木) 13:17:54.390
専業はすごいわ
子とずっと一緒にいるなんて母性溢れすぎよ
仕事してた方が気が休まるわ
2018/02/15(木) 13:18:05.370
専業兼業どっちも大変でどっちも幸せ
2018/02/15(木) 13:18:13.410
スルーすればいいやないの
2018/02/15(木) 13:18:16.990
>>445
子供にまでイライラするのねかわいそうに
2018/02/15(木) 13:18:18.040
>>443
5ちゃんの定番ネタよ
リアルで思ってる人がいたら本気でやばいやつよ
452Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:18:19.420
専業だと確かに子とべったりで大変なこともあったけどその分幼稚園通い出してからがパラダイスだわ
2018/02/15(木) 13:18:23.320
>>443
楽なのに私頑張ってると思うのとか言われるとイラッとするんじゃないかしら
2018/02/15(木) 13:18:23.560
>>380よ!ありがとなのよ
上がったやつ適当にぶち込むわね、黄金の味は無いわ
2018/02/15(木) 13:18:27.530
週に2日だけ仕事したいわ
適度に子と離れる時間が欲しいだけよ
2018/02/15(木) 13:18:29.870
>>436
宮城舞?
2018/02/15(木) 13:18:31.740
>>417
そうその人
たまごクラブで発表よ
2018/02/15(木) 13:18:36.260
>>443
楽で良いわよもちろん
叩かれてたレスちゃんと読んだかしら
2018/02/15(木) 13:18:38.440
>>445
ムキ奥ね
ほらこのカステラ食べて落ち着くのよ
お茶もどうぞ
2018/02/15(木) 13:18:54.910
よう釣れるわ
2018/02/15(木) 13:18:55.450
>>455
土日とかは?
2018/02/15(木) 13:19:00.340
宮城舞って誰?
2018/02/15(木) 13:19:07.330
>>450
しないやつおらへんやろ
2018/02/15(木) 13:19:13.730
民度低い!カネコマ!ってまじで言ってる奥様は相当綺麗な奥様なのねと思ってるわ
まぁ本当に素敵な奥様はここには来ないで今頃アフタヌーンティーとかしてるんだろうけど
2018/02/15(木) 13:19:19.430
専業はすごいわ
子とずっと一緒にいるなんて母性溢れすぎよ
仕事してた方が気が休まるわ
2018/02/15(木) 13:19:24.830
>>459
カステラ奥懐かしすぎよ
2018/02/15(木) 13:19:24.850
>>450
感情のない奥様かしら
2018/02/15(木) 13:19:31.810
眞子さま指輪外したのね
目が覚めたのかしら
2018/02/15(木) 13:19:36.710
>>461
ディンがいるし土日祝日は論外よ
平日2日が良いわ
2018/02/15(木) 13:19:36.920
>>438
1つでもいいから分けて欲しいわ
2018/02/15(木) 13:19:43.730
>>457
jellyのモデルそんなのばっかりね
2018/02/15(木) 13:19:47.990
このスレでは兼業(育休含む)が多いなーってイメージよ
2018/02/15(木) 13:19:51.570
初めて砂場遊びをしてきたわ
子が自分に砂かけて遊んでる間、砂場の砂って何cm分入れてるのか気になってひたすら穴掘ってたわ
その内楽しくなってきちゃってトンネル作った所で我に返ったわ
2018/02/15(木) 13:19:58.260
>>455
土日にたまに単発バイト入れてたわ
今はしんどくてやってないけど
2018/02/15(木) 13:19:59.470
>>469
土日祝日働けないならバイト出来ないわね
2018/02/15(木) 13:20:03.090
>>458
そのレスに対してじゃないわ
2018/02/15(木) 13:20:13.400
>>469
ディンに預けてって思ったんだけどそれなら一時保育預けて飲食とかかしらね
2018/02/15(木) 13:20:19.110
>>445
わかりやすい煽りに釣られる奥様って素敵よ
2018/02/15(木) 13:20:24.420
>>464
その発想がもうBBAだわ
2018/02/15(木) 13:20:25.580
幼稚園奥はだらしなく無能な感じが良いと思うわ
2018/02/15(木) 13:20:30.880
>>468
まだまだ若いもの
他にいい人いるわ
ただ世間にこんなに騒がれて可哀想ね、ちょっとした傷物みたいになって
2018/02/15(木) 13:20:36.630
>>468
王子様wのキスで眠りについてたのね
2018/02/15(木) 13:20:45.900
>>465
大事なことだから2回言ったのね
2018/02/15(木) 13:20:49.100
>>463
同じこと何度も言われるくらいじゃイライラせんわよ
ディンにはイライラしまくりだけど
2018/02/15(木) 13:21:05.040
>>478
専業はすごいわ
子とずっと一緒にいるなんて母性溢れすぎよ
仕事してた方が気が休まるわ
2018/02/15(木) 13:21:11.040
>>464
他人をカネコマ呼ばわりしてるのは大抵本人が人格的にやべーパターンな気がするわ
2018/02/15(木) 13:21:22.530
>>472
そりゃ専業なら趣味なりなんなりあるからそっちに時間割くんじゃないかしら
働いてた人が時間持て余して5ちゃんにきてるイメージだわ
2018/02/15(木) 13:21:22.860
>>468
kkの警備はいつ外れるのかしらね
489Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:21:26.610
一人目はべったりが辛いなと思う時もあったけど二人目以降はかわいい楽チンしかないわ
もう働けないわ
2018/02/15(木) 13:21:29.020
洗い物したいのに子が膝から下りないわ
2018/02/15(木) 13:21:29.980
奥様たちが信じてるものって何?
私はサンラヴィアンとモンテールとメイトーとオハヨーよ
2018/02/15(木) 13:21:38.080
>>484
まだ子が幼い経験不足ママキャワ
2018/02/15(木) 13:21:40.820
ディンのディンディンが最近おっきしなくなってきたわ
34になるんだけどまだまだ現役のはずよね
2018/02/15(木) 13:21:45.450
さっきの私は親のヘルプで月10万の認可外通わせて起業したのよウフフ
好きな時に働いてるわ
2018/02/15(木) 13:21:46.070
>>467
多分こういう無意味すぎるイライラって意味だと思うわ
496Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:21:49.750
子供がいない専業って毎日何してるのか純粋に謎なのだけど
友達の専業子梨に毎日何してるの?って聞くのは出来ないから教えてほしいなのよ
2018/02/15(木) 13:21:51.560
>>488
もうそうなったら破棄かしら
2018/02/15(木) 13:21:55.610
>>491
ちろ兄よ
2018/02/15(木) 13:22:00.980
>>479
民度がとかお察しとかはババア御用達ね
2018/02/15(木) 13:22:05.870
>>485
とうとう釣られて病んでしまったのね
2018/02/15(木) 13:22:10.840
>>471
羨ましいけど私に必要なのはアフタヌーンティーより昼寝だわ
2018/02/15(木) 13:22:16.600
>>493
うち基本的に一回だけになったわ
2018/02/15(木) 13:22:17.710
>>486
ここでそんな不毛な分析してるのも残念ね
2018/02/15(木) 13:22:23.870
カネコマだけど4歳1歳単身赴任で今は働けないわ
1歳が幼稚園に行ったらバイトするわ
2018/02/15(木) 13:22:26.470
>>440
のぶみね
2018/02/15(木) 13:22:30.440
>>492
ありがとうちゅっちゅ
507Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:22:36.770
>>492
横だけど子にはイライラはさすがにしないわ
2018/02/15(木) 13:22:51.730
>>502
うちは0.5回よ
2018/02/15(木) 13:22:52.680
>>493
楽天のリボン買ってみてなのよ
2018/02/15(木) 13:22:55.730
ぱわわぷ体操難しすぎてワロタわ
2018/02/15(木) 13:22:57.790
>>496
不妊治療よ
2018/02/15(木) 13:23:02.680
>>495
意味のないイライラなんて更年期障害以外ないわよ
2018/02/15(木) 13:23:05.380
>>496
遊んでたわよ
あと起業の勉強
514Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:23:07.730
>>496
ランチ、ブラブラ、家の事、お料理とかしてたわ
2018/02/15(木) 13:23:08.190
>>492
確定一人っ子だときゃわに見えるわよ
2018/02/15(木) 13:23:11.230
>>500
ぶーす
2018/02/15(木) 13:23:19.380
>>496
不妊治療とジム
2018/02/15(木) 13:23:26.840
>>440
それね
2018/02/15(木) 13:23:28.320
そういう時期の子がなんどもいうのはイライラしないわ
良い大人がなんども同じことをいうことに気持ち悪さを感じてイライラすることならなくはないわ
2018/02/15(木) 13:23:31.950
>>507
サイコパスね
2018/02/15(木) 13:23:33.060
>>507
凄いわね普通じゃないわ
2018/02/15(木) 13:23:33.670
>>491
カルビー
2018/02/15(木) 13:23:47.040
>>497
そりゃそうなるわよね
慰謝料という名の口止め料とかあるのかしらね
もしくは海外就職名目で国外追放とか?
2018/02/15(木) 13:24:10.070
>>522
カルビーはこっそり中身減らしてるから信用出来ないわ
2018/02/15(木) 13:24:22.080
>>519
うちのディン何度も同じ話するわよ
武勇伝ばっかでうざよ
2018/02/15(木) 13:24:30.620
>>519
あんたさっきから何度も同じこと言ってるわよ
2018/02/15(木) 13:24:32.190
>>516
急に小学生に戻らないでよ
2018/02/15(木) 13:24:45.880
>>523
国内にいたら強烈な右の人になんかされそうよね
2018/02/15(木) 13:24:54.200
>>507
逆に心配だわ
530Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:25:06.250
>>521
子育て向いてるのよね
2018/02/15(木) 13:25:23.400
>>528
私なら夜道歩けないわ
2018/02/15(木) 13:25:24.880
kkって外見好みじゃないわ
2018/02/15(木) 13:25:37.960
どこかの国の大使館勤務とかになりそうね
日本の外に出すのなら
534Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:25:40.230
>>529
子は何回も同じ話をして覚えていくのよ
2018/02/15(木) 13:25:46.440
>>526
大事なことだから
2018/02/15(木) 13:25:46.890
>>527
小学生はそんなこと言わないわよ
きもい!うんこ!だけよ
2018/02/15(木) 13:25:55.310
>>523
いいところに就職させて貰えそうだわ
2018/02/15(木) 13:25:59.120
>>530
さては高齢ね
高齢育児は精神が成熟してるから余裕があるっておとといこのスレで見たわ
2018/02/15(木) 13:25:59.200
>>519
うちの子何言っても反射的に「なに!?」って返してくるわ
答えたら半分の確率でまた「なに!?」よ
煽りスキルたけーわ
2018/02/15(木) 13:26:05.450
>>534
サイコパスね
541Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:26:21.780
>>538
30よ
高齢よ
2018/02/15(木) 13:26:23.590
>>532
理由はわからないんだけど私の本能が
あの人は舞台映えするって囁いてるの
2018/02/15(木) 13:26:39.350
>>542
顔でかいからかしら
2018/02/15(木) 13:26:45.790
>>539
うちもよ「なに?」からの「わかんないよー!」のコンボよ
怒られた時に特に使うわ原辰徳
2018/02/15(木) 13:26:50.450
夫がかなり年上で専業の人は夫が定年したら働くかしら?
2018/02/15(木) 13:26:51.830
>>538
それはあるわね
でも体力はないわ
2018/02/15(木) 13:27:07.720
>>537
いいポストにつけるかどうかは…
2018/02/15(木) 13:27:10.210
ヤマト君からLINE来たわ
明日午前中家にいる?なんて聞かれちゃったわ
2018/02/15(木) 13:27:14.540
うちの子ふてくされると知らないもん!っていうわ
たまにイラっとするわ
2018/02/15(木) 13:27:19.460
>>545
退職金で生活するんじゃないかしら
551Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:27:21.150
>>545
働かないわ
2018/02/15(木) 13:27:21.970
>>545
遺族年金で賄うわ
2018/02/15(木) 13:27:27.160
>>542
確かに歌舞伎役者っぽい見た目だわ
顔がでかいし舞台ばえしそうね
2018/02/15(木) 13:27:30.760
海の王子という肩書きしかなかったものね
2018/02/15(木) 13:27:54.120
>>544
怒られた時よく言うわよねほんと原辰徳だわ
2018/02/15(木) 13:28:07.820
私このスレのヌシだけど何日か前から病的に負けず嫌いな奥様がいるのよ
2018/02/15(木) 13:28:08.910
>>545
子の年齢によっては孫の世話、あとは夫両親の介護が回ってきそうだわ
2018/02/15(木) 13:28:11.440
理想は子が自立したらディンとは別居したいわ
2018/02/15(木) 13:28:14.230
ディンが年上で退職したりしたら奥様の分の年金は払わなきゃなのよね
2018/02/15(木) 13:28:15.660
>>550
定年後、子がまだ中学生なのよね…
2018/02/15(木) 13:28:17.920
>>545
老女が「研修中」って名札つけてコンビニにいると悲しくなってくるわ
2018/02/15(木) 13:28:19.830
>>533
雅子様がさらに病みそう
2018/02/15(木) 13:28:21.080
みんなご飯食べたのかしら
2018/02/15(木) 13:28:24.280
>>548
にゃー語でお返事よ
2018/02/15(木) 13:28:26.730
職場のゲスっぽい女に子ども手当いくらか聞かれたけどあれ年収さぐってるわよね嫌だわ
今ディンの年収あがって状況変わったけど言い直すのもあれよね
2018/02/15(木) 13:28:39.070
>>556
割といつもいるわ
2018/02/15(木) 13:28:42.080
>>541
なんだ
昨今の出産年齢の平均じゃない
2018/02/15(木) 13:29:05.110
>>560
え…子供がこれから金かかるって時に定年だと老後資金がやばそうだわ
2018/02/15(木) 13:29:10.990
>>556
それを一本釣りするのが楽しいわ
2018/02/15(木) 13:29:21.260
>>561
がんばっ!て気持ちになるわ
2018/02/15(木) 13:29:26.080
>>556
最近この時間こんな流ればっかりなのよ
2018/02/15(木) 13:29:30.090
>>565
低く見せてた方がいいわよ
何かと便利よ
2018/02/15(木) 13:29:35.100
25までに2人産んだ私はある意味よかったわ
双子だけど
2018/02/15(木) 13:29:40.640
>>561
私はむしろ好感高いわ
ばーちゃん頑張ってるのねと思うわ
2018/02/15(木) 13:29:50.710
>>565
ゲスっぽい人に聞かれると邪推するわよね
そうでなければ普通に答えるけど
2018/02/15(木) 13:29:50.730
>>569
あなたいつも逆に釣られてるじゃない
2018/02/15(木) 13:30:07.030
>>556
ほかに最近面白い奥いた?
2018/02/15(木) 13:30:26.400
近所のスーパーには何かにつけて「お役に立てずすみません」って謝ってくる老女店員がいるわ
2018/02/15(木) 13:30:34.090
>>571
天然のセンターがいるのよね
2018/02/15(木) 13:30:53.600
>>574
この前いた老人はいらっしゃいませもありがとうございますも◯◯円お預かりしますも言わず全てを無言で貫いててなんか笑っちゃったわ
2018/02/15(木) 13:30:59.430
子が寝返りしてどや顔でこっち見てるわ
2018/02/15(木) 13:31:07.280
>>573
双子ってどうして受精卵が分裂してしまうのかしら
2018/02/15(木) 13:31:09.480
>>573
田舎かしら?早いわね
2018/02/15(木) 13:31:15.820
歳取ったらモスでバイトするわ
2018/02/15(木) 13:31:16.440
>>568
今は同年代よりかなりお金あるから楽できてるけどヤバいわよね
2018/02/15(木) 13:31:16.680
>>581
なのにママはスマホスッス
2018/02/15(木) 13:31:17.810
>>577
栄養士は無能!看護師ならあんなのに聞かずに自分で調べれば?った必死で言い張る奥様が昨日いたわ
2018/02/15(木) 13:31:18.280
>>577
横田はインフルエンザ予防接種ってA型B型選べるの?奥様が面白かったわ
2018/02/15(木) 13:31:21.610
私カネコマだけどファミリア好きなの
ついつい子の服にはお金かけちゃうわ
2018/02/15(木) 13:31:25.940
このスレ来たあといつも時間無駄にしたなと思うのよ
でも
2018/02/15(木) 13:31:31.670
>>582
精子が2つだからじゃないかしら
2018/02/15(木) 13:31:36.000
児童手当って一括同じ額だと思ってたわ0〜3は月1.5万とかそんな感じよ
2018/02/15(木) 13:31:40.130
>>583
と、BBAが申しております
2018/02/15(木) 13:31:41.960
お金の事情を探ってくる人にゲスくない人なんていないわ
実際よりないように見せるのが吉よ
2018/02/15(木) 13:31:47.340
>>556
病気なのよ許して
2018/02/15(木) 13:31:48.210
>>556
信じてたの?
2018/02/15(木) 13:31:51.780
>>591
それは二卵性
2018/02/15(木) 13:31:59.380
>>580
若者にはたまにいるわね
2018/02/15(木) 13:32:02.450
>>592
貧民はね
2018/02/15(木) 13:32:05.140
>>590
そんなの関係ねぇ!
2018/02/15(木) 13:32:09.030
日本の接客はやりすぎなのよ
海外みたいにガムかみながらでいいわよ
2018/02/15(木) 13:32:09.310
>>587
管理栄養士の私からしたらいたたまれなかったわ
2018/02/15(木) 13:32:11.710
>>583
東京23区内よ
2018/02/15(木) 13:32:24.120
うどんのつゆにしょうゆじゃなくめんつゆ使っても大丈夫?って奥もいたわね
2018/02/15(木) 13:32:25.880
>>586
あらそうねやばいわ
自分のご飯に集中するわね
2018/02/15(木) 13:32:27.390
>>588
くっそわろたわ
2018/02/15(木) 13:32:32.890
>>584
モスのおばちゃん達美味しいハンバーガー作ってくれそうですこ
2018/02/15(木) 13:32:43.810
>>601
挨拶しなかったら売らないのよね
2018/02/15(木) 13:32:55.780
>>603
周り高齢多くない?
低学歴なのかしら
2018/02/15(木) 13:32:57.990
>>591
私も昔は1つの卵子に2つの精子が入ったんだと思ってたわ
2018/02/15(木) 13:32:58.520
>>579
天然かどうかはわからないけど若手のセンターいるわね
2018/02/15(木) 13:33:06.660
>>583
横田は学生時代から交際パターンってのが思いつかない人が多いのが不思議です
2018/02/15(木) 13:33:09.350
>>601
ビニール袋に缶詰投げ入れてさらに果物投げ込むのはやめてなのよ
2018/02/15(木) 13:33:14.580
20代で産んだだけで田舎?でき婚?って聞いてくる人いるわよね
30代で初産の人が今の平均なだけなのに
2018/02/15(木) 13:33:22.940
>>597
一卵性でも精子は2つよね?
2018/02/15(木) 13:33:28.840
>>593
都内の平均出産年齢いくつだと思ってんのよ
2018/02/15(木) 13:33:36.580
>>601
中川家礼二のグアム空港の税関のものまねすこ
2018/02/15(木) 13:33:44.080
>>587
あれは両者頭弱いと思ったわ
2018/02/15(木) 13:33:48.790
モスのお昼のパートしてるおばちゃんたち好きよ
とても愛想が良くて空いてるときは雑談の相手もしてくれるわ
2018/02/15(木) 13:33:56.560
>>615
それじゃあDNA一緒にならないじゃないの
2018/02/15(木) 13:33:56.740
>>614
2行目に答え書いてるじゃない
2018/02/15(木) 13:34:03.120
>>615
1つよ
2018/02/15(木) 13:34:20.500
>>609
なんで20代で産んだら低学歴なの?
2018/02/15(木) 13:34:20.710
>>620
違うのね初めて知ったわありがとうなのよ
2018/02/15(木) 13:34:21.690
>>612
そのパティーンは高学歴か低学歴のイメージよ
平均的な学歴の人には少なそう
2018/02/15(木) 13:34:35.680
>>614
田舎だけど確かに周りは20代の出産多いわ
都内だと30代なのよね
2018/02/15(木) 13:34:59.270
>>614
単に学生時代まで交際歴がない&周りにそのパターンで結婚した友人がいないんだと思うわ
2018/02/15(木) 13:35:02.540
>>612
それでも働いてたらもう少し結婚は後になるわ
2018/02/15(木) 13:35:03.470
>>614
平均じゃないとなんでかなって思うんじゃないかしら
高齢だと不妊?っていうのと一緒よ
2018/02/15(木) 13:35:12.100
日本の国土の8割は田舎よ
福岡も札幌も愛知も田舎よ
2018/02/15(木) 13:35:19.280
28で産んだらデキ婚?って聞かれたわ
2018/02/15(木) 13:35:28.340
みなさんはベビーゲートお風呂にも行けないように設置してるかしら?
いらないかしら
2018/02/15(木) 13:35:34.440
横田は臍の緒と自分の臍が繋がってると思ってたわ
そう、妊娠中期までね
2018/02/15(木) 13:35:39.630
>>626
神奈川にいた時に31で産んだら40初産の人も増えてる中で偉いわぁ!って謎のお褒めを助産師から頂いたわ
2018/02/15(木) 13:35:40.750
>>629
平均ということは前後の年代がいるということよ
2018/02/15(木) 13:35:48.300
>>604
素で意味がわからんちんよ
2018/02/15(木) 13:35:52.630
>>631
私も26で妊娠した時職場の新人のおばさんに出来婚?って初対面なのに言われたわ
2018/02/15(木) 13:35:53.800
>>631
なにそれ22で結婚した私なんてまるでDQNじゃない
2018/02/15(木) 13:36:00.530
>>626
30代で初産とか考えられないわ
都会だから許されるのかしら特別なのね
2018/02/15(木) 13:36:07.010
>>638
同じだわ
2018/02/15(木) 13:36:07.850
>>628
自由よ
2018/02/15(木) 13:36:08.980
>>631
えー!都内怖いわね
2018/02/15(木) 13:36:09.040
>>635
え、あーうんそうだねー
2018/02/15(木) 13:36:09.340
>>632
お風呂のドアが外からかけれるからつけてないわ
あとお湯は全て抜いてるわ
2018/02/15(木) 13:36:10.530
>>635
平均値だし中央値よ
2018/02/15(木) 13:36:24.440
>>638
高卒かしらねウフフ
2018/02/15(木) 13:36:53.640
>>638
ドキュンよ
2018/02/15(木) 13:36:53.830
ごりらいっぱいね
2018/02/15(木) 13:37:10.900
ゴリラさん!うっほっほ!
2018/02/15(木) 13:37:14.580
>>646
大卒よ
ちゃんと3年は正社員したわ
2018/02/15(木) 13:37:16.930
釣り堀タイムなのね
2018/02/15(木) 13:37:26.210
>>642
ちょっと都内そんなのないわよ
2018/02/15(木) 13:37:28.640
>>648
高齢BBAの僻みみっともないわよ
2018/02/15(木) 13:37:31.150
寝るわ
2018/02/15(木) 13:37:40.280
>>631
25で産んだらでき婚?高卒なの?田舎ね!の三段攻撃がきたわ
学歴普通だしでき婚でもないし都内よ
2018/02/15(木) 13:37:43.750
>>650
22で産んだってことは…
2018/02/15(木) 13:37:52.010
子の頭を弾みでぶつけてしまう事が度々あって焦るわ
さっきは子がよろけておもちゃに頭ゴッチンしてしまったわ申し訳ないのよ
ぶつけた所が赤くなってるわ
2018/02/15(木) 13:37:53.000
産む前はまだいいかーと思ったけど産んだらもっと早く産めばよかったと思ったわ
2018/02/15(木) 13:37:54.930
>>649
ぼくたちは!おっはっよーーー
2018/02/15(木) 13:38:03.900
おやつでも食べて和みなさいよ
2018/02/15(木) 13:38:07.450
>>656
よく見てみるのよ結婚って書いてあるわよ横田だけど
2018/02/15(木) 13:38:09.400
高1のときから付き合い始めた人と大学卒業してすぐ結婚したわ
2018/02/15(木) 13:38:14.690
>>651
下手な釣り師が釣り堀メチャクチャにしてるのよ
2018/02/15(木) 13:38:16.540
>>655
それ5ちゃんでの話?あなた純粋なのね
2018/02/15(木) 13:38:18.200
>>653
あなたより若いわようふふ
2018/02/15(木) 13:38:23.690
>>655
まあた嘘ばっか
2018/02/15(木) 13:38:29.160
>>658
私もよ
25〜27初産が理想だわ
23でも良かったわ
2018/02/15(木) 13:38:32.220
>>632
うちは脱衣所に扉があるしお風呂自身の鍵が170cmくらいの高さにあるからつけてないわ
2018/02/15(木) 13:38:46.350
>>655
そんなムキにならんでんスルーすればええんやで
2018/02/15(木) 13:38:54.360
>>658
私はあと2年遅らせても良かったなって思ったわ
2年遅らせればもっとお金貯めれたわ
2018/02/15(木) 13:38:58.320
>>661
本当だわ
話の流れ読めてないアホなのね
2018/02/15(木) 13:39:01.620
>>656
(奥様、22で結婚ってかいてあるわよ)
2018/02/15(木) 13:39:03.110
>>663
なんか釣りにしてもつまんねーのよね
2018/02/15(木) 13:39:05.530
高卒田舎21でデキ婚の私
2018/02/15(木) 13:39:25.680
>>667
同じく同じく
2018/02/15(木) 13:39:26.070
>>671
とにかくデキ婚にしたい人がいるみたいだわね
2018/02/15(木) 13:39:30.470
>>673
じゃあ面白いレスしてください!
2018/02/15(木) 13:39:31.100
>>658
まあ後から言えることで当時はやっぱ自由がよかったわよ
2018/02/15(木) 13:39:39.650
>>662
素敵だわ
2018/02/15(木) 13:40:04.220
>>676
若くで妊娠が田舎者、でき婚扱いされるって話なのに結婚の話とかイミフー
2018/02/15(木) 13:40:04.710
>>662
良いわね、来世ではそういうのが理想よ
2018/02/15(木) 13:40:07.510
>>677
はい、おっぱっぴー!
2018/02/15(木) 13:40:07.840
>>662
いいわねいいわね
2018/02/15(木) 13:40:10.080
>>673
負けず嫌いが暴走しちゃって
2018/02/15(木) 13:40:18.010
>>679
それはない
2018/02/15(木) 13:40:26.860
>>680
イフミー ?履かせやすいわよね
2018/02/15(木) 13:40:32.080
>>677
ぬるぽ
2018/02/15(木) 13:40:34.780
昨日はオリンピックで盛り上がってたわね
2018/02/15(木) 13:40:42.330
>>662
気持ち悪いわね
2018/02/15(木) 13:40:47.040
入眠儀式のπをやめたいから抱っこで粘ると子が自分で降りるのよ
そのくせ抱っこ〜みたいに手を伸ばすからおいでと言って私が手を伸ばすと逃げていくわ
とりあえず子が寝る時は抱っこで頑張ればいいかしら?
2018/02/15(木) 13:40:53.400
>>684
あなた真面目ね
2018/02/15(木) 13:40:54.290
>>678
20代は遊びや仕事を楽しんで30に産んだわ
30代は育児頑張って40代はまた仕事頑張りたいわ
2018/02/15(木) 13:41:07.830
さてと一本釣りしてみるわ
2018/02/15(木) 13:41:11.690
義弟が就職後1年でデキ婚したけど見てて大変そうだなと思うわ
2018/02/15(木) 13:41:11.730
釣り師がウザいからまた夕方くるわね
2018/02/15(木) 13:41:28.560
あーんおちっこ!
2018/02/15(木) 13:41:34.270
26で1人目産んだけど体力的なこととか考えて年子妊娠したら周りの高齢出産BBAからんまぁ…されたわウフフ
2018/02/15(木) 13:41:38.600
>>681
今じゃレスで冷えきってるけどよろしければ
2018/02/15(木) 13:41:46.390
>>693
受けて立つ!
2018/02/15(木) 13:41:51.280
>>695
もう2度と来ないで!
2018/02/15(木) 13:42:02.210
釣り氏ってけっこう真面目よね
2018/02/15(木) 13:42:11.510
>>689
じゃあ合コンで出会った男と交際3ヶ月でデキ婚したわ
2018/02/15(木) 13:42:18.840
産み分けゼリーって効果あるかな
2018/02/15(木) 13:42:23.610
>>701
真面目だから釣られるのよね
2018/02/15(木) 13:42:26.790
>>695
敗北宣言ね
もう2度と来なくていいわよ
2018/02/15(木) 13:42:28.140
幼稚園の総務になっちまったわ
メンディーーー
2018/02/15(木) 13:42:49.150
>>702
上手くいってたらそれでもよろしやん
2018/02/15(木) 13:42:56.930
39歳1歳児持ちが通りますよ
2018/02/15(木) 13:42:58.520
>>702
私は出会い系の相手と交際もせずデキ婚したわ
2018/02/15(木) 13:42:59.660
>>702
情熱的ね‼
2018/02/15(木) 13:42:59.950
>>693
じゃあ真性のアイツ狙ってなのよ
2018/02/15(木) 13:43:05.400
>>706
うわっ最悪
2018/02/15(木) 13:43:13.790
認定こども園ってなぁに?
2018/02/15(木) 13:43:19.330
>>708
よぉババア!
2018/02/15(木) 13:43:20.590
今日の得損一生さんがお料理するのね
2018/02/15(木) 13:43:23.570
>>708
自閉?
2018/02/15(木) 13:43:27.970
>>703
確率は50パーセントよ
2018/02/15(木) 13:43:30.490
>>702
35の時 友人がそれだったけど良くやった!だったわよ
2018/02/15(木) 13:43:34.490
>>708
あら近いわね
38歳の1歳児持ちよ
2018/02/15(木) 13:43:46.470
>>702
友人はもっと早かったわ
交際2ヶ月で妊娠よ
出会った日にデキたってことかしら
2018/02/15(木) 13:43:50.800
25で産んだけど周りが30↑の高齢奥ばかりでなぜか偉いねって言われるわ
同時に言われるのは私がその頃はなにも考えずにあそんでたわーて話よ
ありがとうございますーて流すけど社交辞令よね
2018/02/15(木) 13:43:54.000
>>704
釣られ氏ね
2018/02/15(木) 13:44:05.110
>>719
同じよBBA
2018/02/15(木) 13:44:08.780
>>720
ぴったんこカンカンだったのね
2018/02/15(木) 13:44:08.860
>>720
出会ってすぐやっちまったのよ
私もよ
2018/02/15(木) 13:44:09.720
>>708
子は障害?
2018/02/15(木) 13:44:33.160
>>708
私と一回り違うわ干支同じかしら
2018/02/15(木) 13:44:49.550
>>721
ていうか社交辞令くらいしか話しないわ
2018/02/15(木) 13:44:53.010
>>720
出来るのに4ヶ月はかかったから一発で出来たの羨ましいわ
2018/02/15(木) 13:44:59.070
サラリーマン川柳面白いの今回はあるかしらね
2018/02/15(木) 13:44:59.390
他県に嫁ぐときに転職したんだけど、配属部署でちょうど26歳前後のスタッフが立て続けに2人出来婚だったみたいで「あなたはすぐ妊娠したりしないわよね」って部署の上司に言われたわ
「当分その予定はないです」って普通に答えたけど衝撃だったわ
2018/02/15(木) 13:45:01.390
私イマ煽ってる!と思ってるけど釣られてる奥いるわね
2018/02/15(木) 13:45:07.150
>>727
一回り違ったら同じ干支なのは当たり前じゃない…
2018/02/15(木) 13:45:07.800
私27で別に若くないのに30代のお母様方に若いわねーって言われるんだけど
そういう時なんて返せばいいかわからないわ
2018/02/15(木) 13:45:41.390
>>733
わろた
2018/02/15(木) 13:45:49.340
>>734
ソンナコトナイデスゥー
2018/02/15(木) 13:45:49.770
>>732
浮いてるわよ
2018/02/15(木) 13:45:50.560
>>734
そんなことないですよー
2018/02/15(木) 13:45:56.480
誰か私の代わりに沐浴お願いなのよ1ヶ月半よ
2018/02/15(木) 13:45:58.850
>>734
そりゃお前よりはな!よ
2018/02/15(木) 13:46:00.930
>>734
ぜーんぜん!もう20後半ですしオバサンですよお
でおk
2018/02/15(木) 13:46:03.790
>>734
そっすかぁでいいわ
2018/02/15(木) 13:46:06.270
>>733
わろたわ
2018/02/15(木) 13:46:13.270
>>736
じゃあ私もBBAだっていうのね!?
2018/02/15(木) 13:46:14.360
そら30代からしたら若いわよってことでしょ
2018/02/15(木) 13:46:16.380
検診で一緒になった奥様に母子手帳の年齢見られてでき婚よね?って聞かれたわ
2018/02/15(木) 13:46:25.220
>>739
はい!はい!やります!!
2018/02/15(木) 13:46:29.690
>>739
いいわよそのかわりうちの3ヶ月半お願いね
2018/02/15(木) 13:46:32.400
>>734
でもこんなにぼて腹なんですぅボヨォン
2018/02/15(木) 13:46:35.640
>>734
えーそおー?
2018/02/15(木) 13:46:45.790
>>737
うっきうきね!
2018/02/15(木) 13:46:54.060
>>708
こちら40の1歳児もちよ
2018/02/15(木) 13:47:01.520
>>749
それいいわね!採用するわボョォォン
2018/02/15(木) 13:47:02.290
>>732
ほんとね
2018/02/15(木) 13:47:06.170
>>734
再来年には30なんでもうBBAですよー
2018/02/15(木) 13:47:13.760
>>734
これって相手側に仲良くする気あんまなさそうよね
2018/02/15(木) 13:47:26.340
>>734
いやいやいやいや…で濁してるわ
2018/02/15(木) 13:47:35.230
>>734
頭は悪くなんかないんです!ね
2018/02/15(木) 13:47:35.920
>>732
私のことかびら
2018/02/15(木) 13:47:40.460
>>746
釣られないわ釣られないわよ
2018/02/15(木) 13:47:46.030
>>739
沐浴は無理だわ
うちの1歳と3歳と一緒に湯船浸からせるわね
2018/02/15(木) 13:47:49.860
>>734
言われた側の事考えると若いわね〜系の社交辞令もやめといた方がいい気がしてくるわ
言う相手いないけど
2018/02/15(木) 13:47:55.500
>>739
4歳と2歳と35歳の男3人お願いね
2018/02/15(木) 13:48:11.900
>>752
余裕よ
2018/02/15(木) 13:48:18.130
引っ越しの準備何もやる気がわかないわ
2018/02/15(木) 13:48:19.100
>>756
向こうが集団だとそうね威嚇みたいなものよね
一対一なら空気読めない奥ね
2018/02/15(木) 13:48:31.860
>>734
でも大学院まで出てますし、入籍後に致した時に受精した子です
2018/02/15(木) 13:48:36.750
子がスフィンクスしないから毎日うつぶせにして泣くまで練習させろって言われてるんだけど、片側寝返りがえりの練習に見えるわ
どんだけスフィンクスしたくないのよ
2018/02/15(木) 13:48:40.140
25で2歳と0歳の2人子がいる人を見かけてちょっとびっくりしたわ
問診票のぞいてごめんなさいなのよ
子の年齢はBBA根性で聞いてしまったわ
2018/02/15(木) 13:48:43.170
>>739
1ヶ月半なら沐浴じゃなくてええじゃないか
2018/02/15(木) 13:48:53.150
読み聞かせ会に行ってきたわ!
話しかけられて返答に困ること多いわ
試される社会性ね
2018/02/15(木) 13:48:56.070
>>739
タオルで迎えに行って保湿して服着せたるから入ってこいなのよ
2018/02/15(木) 13:49:06.510
>>767
職歴ないと舐められるわやり直し
2018/02/15(木) 13:49:12.690
>>739
一緒に入れるようになると捗るわ
2018/02/15(木) 13:49:15.080
また幼稚園のランチ会のお知らせ来たわ
三年間持ち上がりなのに年に3回もしなくていいわ
2018/02/15(木) 13:49:15.440
>>766
そんなこたないわ
若いと思ったらいうでしょ
2018/02/15(木) 13:49:23.400
>>763
35歳の身長体重おディンディンの具合は?
2018/02/15(木) 13:49:28.510
>>769
すでに老害じゃねーか
2018/02/15(木) 13:49:29.580
>>769
26だけど2歳1歳うちにおるでな
2018/02/15(木) 13:49:39.310
>>776
社交辞令て特に意味はないのよね
2018/02/15(木) 13:49:41.920
>>768
嫌いなのよ無理にさせなくても良いと思うのよね
2018/02/15(木) 13:49:51.450
8ヶ月がよだれたらして気持ち良さそうに寝てるわ
わたしの服の胸元よだれまみれだわ…
2018/02/15(木) 13:49:59.650
>>768
よくわからないけど泣くまで練習なんて大変なのね
2018/02/15(木) 13:50:12.530
>>776
BBAね、と同じように
若いわね、はなんか失礼な気がして言えないわ
20とかなら言うけど
2018/02/15(木) 13:50:23.540
>>769
私23で産んだわ
今32だけど子供三人いるわよ
2018/02/15(木) 13:50:23.910
>>769
私かしら
こっちからしたら高齢の方がびっくりよ
おばあちゃんかと思ったわ
2018/02/15(木) 13:50:31.820
うちの1歳2歳27歳も
2018/02/15(木) 13:50:34.890
>>768
そんなにしなくちゃいけないの?
2018/02/15(木) 13:50:39.200
子がどうぞブームなんだけどついにやりたい放題まで担いで持ってくるようになったわ
2018/02/15(木) 13:50:48.420
>>782
んで?
2018/02/15(木) 13:51:10.670
普通年齢なんて聞かないわ
支援センターや習い事のママさんの年齢知らないわ
2018/02/15(木) 13:51:14.830
>>784
なにが失礼なのよ変な人
2018/02/15(木) 13:51:17.680
早く生理終わるといいわね
2018/02/15(木) 13:51:18.380
>>782
ママの服はスタイよ
2018/02/15(木) 13:51:28.070
>>784
確かに若いわねってリアルで面と向かって言えるかっていわれれば言えないわね
2018/02/15(木) 13:51:28.250
児童手当所得制限668万円だったわ
私復帰したらこえてしまうわクソだわ
2018/02/15(木) 13:51:41.090
>>791
支援センター行ったら交流会の日だったらしくて親と子の年齢発表させられたわ
2018/02/15(木) 13:51:44.880
高校の同級生は23で子が3人いたわ
2018/02/15(木) 13:51:54.580
>>787
27歳おセッセ有能?
2018/02/15(木) 13:51:54.890
>>791
そうよね
よっぽど仲良くなったり同じ年かな?って思ったりとかしなきゃなかなか聞かないわよね
2018/02/15(木) 13:51:57.130
>>791
私もよ
2018/02/15(木) 13:51:59.880
>>797
おっそろぴー
2018/02/15(木) 13:52:12.790
>>797
それは参加する方がよ
2018/02/15(木) 13:52:15.440
>>797
えーありえねーわ
2018/02/15(木) 13:52:24.360
>>791
気になるけど聞けないわ
2018/02/15(木) 13:52:41.000
>>790
あなたたは特別なヴェルタースオリジナル
2018/02/15(木) 13:52:41.160
若いって思わず出ちゃいそうだわ
BBAだから若いの純粋に羨ましいわ
2018/02/15(木) 13:52:42.640
電車の中で出産した人も25で3人子供いたわよね確か
2018/02/15(木) 13:52:45.210
>>799
うーん物は悪くないわ
テクは普通よ
2018/02/15(木) 13:52:51.170
>>792
若いって言われると、本当に若い人の中にらは馬鹿にされたと思う人もいるみたいだわ
ここにもそんな奥様チラホラ現れるし
2018/02/15(木) 13:52:54.290
>>796
うちも越えそうだわ
なんとか確定申告を誤魔化すしかない
2018/02/15(木) 13:53:02.760
>>803
知らなくって帰ろうとしたらこっちこっち!って無理やり座らされたわ…
そこで強く帰りますってできなかった貧弱よ
2018/02/15(木) 13:53:03.350
>>789
きゃわ
2018/02/15(木) 13:53:20.180
>>807
わかっ!って言っちゃいそうだわ
2018/02/15(木) 13:53:27.610
BBAだから上に子がいるか聞かれるわ
いないと答えた後気まずい雰囲気になるから聞かないでなのよ
2018/02/15(木) 13:53:28.750
>>809
じゃあおディンだけ借りるわ
その間にうちの子のお風呂とご飯よろしくね
2018/02/15(木) 13:53:36.640
>>795
仲良い相手に冗談とか軽口なら言えるのよ
あんた若いから!みたいな
2018/02/15(木) 13:53:37.310
>>810
張りついてるけど見たことないわよ
2018/02/15(木) 13:53:39.820
>>805
若いおばあちゃんか年老いたお母さんなのかわからない人は気になるわ
2018/02/15(木) 13:53:44.610
>>807
私もよ気をつけなきゃいけないわね
2018/02/15(木) 13:53:59.440
同い年くらいの人に年齢聞かれても何とも思わないけどBBAに聞かれるとばかにされてるかなって思うわ
だから年齢聞き返すことにしてるわ
2018/02/15(木) 13:54:27.490
>>815
私もよ38よ
2018/02/15(木) 13:54:39.300
>>821
いくつに見えるう?
2018/02/15(木) 13:54:40.600
>>820
気を付けるひつようないわ
2018/02/15(木) 13:54:43.380
>>819
子を連れた女性は取り敢えずお母さん扱いよ
2018/02/15(木) 13:54:47.200
>>819
そういう人いるわよね
2018/02/15(木) 13:55:01.920
>>818
そう?ちょっと前に見かけたわ
2018/02/15(木) 13:55:15.880
25のママが34のママの年齢聞いて
「えー!見えなーい!同じくらいかと思ったー!」って言ってるのを斜め後ろで聞いててヒヤヒヤしたわ
2018/02/15(木) 13:55:23.770
26でぇす
2018/02/15(木) 13:55:27.520
コガネタワ
オヤツタベタワ
ワタシモネルワ
2018/02/15(木) 13:55:28.340
>>821
BBAに見えるけど24歳かも
2018/02/15(木) 13:55:45.200
>>828
年配の方に若いですねって言うのは失礼って習ったわ
2018/02/15(木) 13:55:55.860
>>821
BBAから言わせてもらうと馬鹿にしてる人がいたとしてもほんっの一握りだと思うわ
2018/02/15(木) 13:56:01.350
イオンで若いイケメンに声かけられたわ
連絡先聞かれてドキドキしちゃった
でもウォーターサーバーは親戚の付き合いでもう使っているの
2018/02/15(木) 13:56:02.100
>>828
でも年齢ってわからないわよ本当に
2018/02/15(木) 13:56:30.720
顔は若いけど首と手がシワシワな人はBBAよ
2018/02/15(木) 13:56:55.010
>>836
デブだからそこかしこパンパンだわ
2018/02/15(木) 13:56:59.270
子ども産んだあとのママの年齢分からんちんだわ
メイクやファッションに小梨の頃みたく気合い入れてない人もいるから触れないわ
2018/02/15(木) 13:57:01.910
>>835
あの画像思い出すわあのあれ
2018/02/15(木) 13:57:07.810
>>836
私は顔が老けてるけど首、デコルテ、手は綺麗よ
2018/02/15(木) 13:57:09.390
BBAだけど若い人の年齢聞いても羨ましいだけだわ
馬鹿になんてしないわ
2018/02/15(木) 13:57:19.840
>>839
あれね
あのやつ
2018/02/15(木) 13:57:20.980
まだディンと結婚していないとき義実家に遊びに行ったらディン兄の子がいたのよ
そしたらギボンヌがほらおばちゃんよ〜と私に言ってきたわ
当時20の私
2018/02/15(木) 13:57:43.070
年齢聞かれたら30半ばくらいとにごしてるわ
2018/02/15(木) 13:57:50.130
>>838
私は毎日スッピンよ
支援センターは日焼け止めのみよ
2018/02/15(木) 13:58:05.630
>>843
私も言われたわまぁ仕方ねーわ役割としての呼び方だもの
2018/02/15(木) 13:58:24.820
>>841
孤独なBBAはそうよ
群れてるBBAは集団心理が働いて若ママにマウンテンの意味で若いわねー!みたいに言うわ
2018/02/15(木) 13:58:27.830
プンニー頃産婦人科でどう見ても50代のお婆さんが受け付けファイル持って受付しててヒエってなったわ
〇〇様何週目とか書いてあるやつよ
2018/02/15(木) 13:58:56.980
ねぇねぇ支援センターで何話せばいいの?
2018/02/15(木) 13:58:57.740
>>848
ええやん
2018/02/15(木) 13:59:14.980
>>848
実際40代で妊娠する人多いらしいわね
2018/02/15(木) 13:59:17.670
ウォーターサーバーの必要性がわからないわ
蛇口から水出るじゃない
2018/02/15(木) 13:59:26.020
>>849
話しかけられないから大丈夫よ
2018/02/15(木) 13:59:32.690
>>848
妊婦に見えたらどうしようって半分本気で言ってたジツボンヌ思い出したわ
2018/02/15(木) 13:59:50.180
>>849
天気の話
2018/02/15(木) 13:59:50.710
>>849
天気の話かしら?
近くの支援センターがトンデモで合わなくて少し遠いところに行ってたから話題がなかったわ
2018/02/15(木) 13:59:51.440
>>849
何ヶ月ですかぁ?
2018/02/15(木) 13:59:54.080
>>843
結婚してからにしてほしいわね
2018/02/15(木) 13:59:57.550
>>852
下の子完ミにしたんだけどクッソ便利だったわ
2018/02/15(木) 14:00:00.320
>>849
ディンの収入とか奥様の年齢とかオムツの銘柄とかよ
2018/02/15(木) 14:00:04.770
>>852
水道水の質が悪い地域なんじゃないかしら
適当よ
2018/02/15(木) 14:00:14.820
>>843
結婚を認められてたのね
2018/02/15(木) 14:00:19.110
ちょっと年上かなくらいに思ってた美容師さんが孫までいてびっくりしたことはあるわ
2018/02/15(木) 14:00:33.990
>>861
御殿場で飲んだお水美味しかったわ
2018/02/15(木) 14:00:34.510
>>849
◯歳なんですかー服可愛い〜お目々くりくり〜可愛い〜
2018/02/15(木) 14:00:36.770
>>848
産婦人科では妊婦さんの隣に座ってるおじさんは旦那さんなのかお父さんなのか迷うことがよくあったわ
2018/02/15(木) 14:00:46.510
>>847
マウンテンにならなくてわろた
2018/02/15(木) 14:00:48.090
>>849
ディンの年収
母乳かミルクかについて
高齢出産の是非
2018/02/15(木) 14:00:48.850
>>852
蛇口から95度のお湯出ないわ
2018/02/15(木) 14:01:06.340
>>843
籍入れてなけりゃぶっちゃけ他人よね
その時点で入れる方向だったならしゃーないけど
2018/02/15(木) 14:01:26.500
>>863
私もディーラーの担当者さんが同い年くらいだと思ったら高校生の子供がいる人だったわ赤ちゃんの頃に離婚してて子供の話出来なかったけど
2018/02/15(木) 14:01:28.070
>>868
地雷原ね
2018/02/15(木) 14:01:29.350
>>868
子が何人かが抜けてるわよ
2018/02/15(木) 14:01:35.130
>>865
実際こんな感じだわ
つまんねーわ
2018/02/15(木) 14:01:37.760
>>850
いいけどびっくりしたのよ
可能なの!?って思って
ぶっちゃけ白髪混じりで60くらいに見えたわ
2018/02/15(木) 14:01:49.080
>>868
ファイッ
2018/02/15(木) 14:01:58.220
子の名前の由来とか
2018/02/15(木) 14:02:03.060
子の名前の由来とか
2018/02/15(木) 14:02:06.830
>>867
群れ群れBBAの若いわねー!は怖いわよ
バカそうな若い奴がきたわ!私たちとは違うのよ!っていう空気出してくるのよ
2018/02/15(木) 14:02:36.520
>>879
要は仲間外れね
2018/02/15(木) 14:02:44.760
>>879
性格の悪いBBAがいるのね
2018/02/15(木) 14:02:50.190
>>879
そんな中に凸ることあるのかしら
2018/02/15(木) 14:03:00.090
>>880
要潤が仲間外れなのかと思ったわ
2018/02/15(木) 14:03:00.600
>>868
相手が男児持ちなら女児上げ
相手が女児持ちなら男児上げよ
2018/02/15(木) 14:03:04.050
若ママはBBAに仲間はずれにされたところで痛くも痒くも無いわよね
2018/02/15(木) 14:03:15.950
群れにはもれなく近寄らないわ
ぼっちですもの
2018/02/15(木) 14:03:22.840
>>879
新入社員に群れるパートのババアみたいね
2018/02/15(木) 14:03:33.780
>>875
それ妊婦さんのお母さんじゃないの
2018/02/15(木) 14:03:45.800
>>879
若い=馬鹿とかデキ婚とか低収入とか
ディスってるのよね
2018/02/15(木) 14:03:53.960
>>884
どっちもいたらどうしたらいいのかしら
2018/02/15(木) 14:03:55.020
>>879
どうしたら若くて賢くみられるかしら
円周率言えたらいいかしら
2018/02/15(木) 14:03:56.850
もうちょっと暖かくなったら支援センター行くんだ…
2018/02/15(木) 14:04:25.480
>>892
むしろ今は行かん方がいいでしょ
2018/02/15(木) 14:04:25.590
20そこそこだとデキ婚が頭をよぎるわ
2018/02/15(木) 14:04:31.550
>>892
無茶すんな
2018/02/15(木) 14:04:31.790
>>885
支援センターでハブられるとそこ行きにくくなるからやーよ
なるべくアホそうないじられキャラになるわ
2018/02/15(木) 14:04:40.910
>>885
基本はそうだろうけど、メンタルやられて外出たい、気分転換したいって時にそれされたらどうなんだろうと考えてしまったわ
2018/02/15(木) 14:04:46.870
>>891
そのレスがすでに頭悪そう
2018/02/15(木) 14:04:48.770
基本的に引きこもってるから群れに遭遇したことないわ
検診でもみんなそれぞれで群れてる人いないわね
2018/02/15(木) 14:05:09.300
2歳一歳がいてママたちとお喋りしている暇などないわ
2018/02/15(木) 14:05:09.820
>>891
目の前で因数分解ドリルスイスイとくのよ
2018/02/15(木) 14:05:22.740
>>848
婦人科系病気でしょう
2018/02/15(木) 14:05:26.890
マジな話支援センターでハブられることなんてあるのかしら
2018/02/15(木) 14:05:27.820
>>888
中待合に移動になるまで一人で座ってたわ
2018/02/15(木) 14:05:31.960
支援センター行くことなさそうだわ
2018/02/15(木) 14:05:52.560
>>905
私もよ
2018/02/15(木) 14:06:03.060
私38だから若ママにいじめられそうで支援センター怖くて行ってねーわ
2018/02/15(木) 14:06:09.740
>>898
真面目か
2018/02/15(木) 14:06:23.240
群れってほどのグループに遭遇したことないわ
数人で話してる人たちはいるけど一人でいる人もたくさんいるからボッチでも気にならないわ
2018/02/15(木) 14:06:32.620
お腹空いたわパン降ってこないかしら
2018/02/15(木) 14:06:44.860
>>908
その人マジでおこるからそういうツッコミもやめるのよ
2018/02/15(木) 14:07:03.840
3-6 と 6-9の服どっち買うか迷うわ…
2018/02/15(木) 14:07:05.480
実際子を追うのに必死で輪になって話してる余裕ねーわよ
2018/02/15(木) 14:07:10.150
支援センター行く前に白髪染めなきゃだわ
2018/02/15(木) 14:07:11.880
幼稚園生や小学生がいる時期や時間には行きたくないわ
おままごとで遊んでたら女の子たちに冷たい目で見られてこっちが苦しくなったわ
2018/02/15(木) 14:07:22.820
>>911
ずっといる人なのね
2018/02/15(木) 14:07:25.070
>>903
全員からってことよね?
そんなになるほど毎回メンバー固定されてないわ
2018/02/15(木) 14:07:30.090
>>912
メーカーと今の月齢によるわね
2018/02/15(木) 14:07:41.560
>>912
69!
2018/02/15(木) 14:07:57.370
>>874
不細工には目がクリクリは言わねーからわかりやすいわ
2018/02/15(木) 14:08:02.430
>>907
BBA!アンパン買ってこいわよ!
2018/02/15(木) 14:08:03.130
>>917
いつもいるグループからハブられたら地獄よ
2018/02/15(木) 14:08:03.310
BBAだから初めての支援センターでも主の様に堂々と振る舞うわね
2018/02/15(木) 14:08:19.030
>>914
服買わなきゃだわ
2018/02/15(木) 14:08:30.390
ディンのソボンヌのお葬式なのだけど
都内から東北なの
ただ下の子がずっと体調悪くて今日少し落ち着いた所なの
明日行かなきゃ間に合わないのだけど
皆で行くか、ディンだけか、ディンと3歳上の子だけか、私と子ども2人は留守番か
悩むわ気持ちとしてはお世話になったから行きたいのよ
2018/02/15(木) 14:08:31.790
群れの中へ 群れの中へ
2018/02/15(木) 14:08:38.280
>>924
手土産も忘れずにね
2018/02/15(木) 14:08:45.800
>>923
4人目って言っても通じそうね
2018/02/15(木) 14:08:50.160
さすがの私も子がスノーボードクロスやりたいって言い出したら止めるかもだわ
危険すぎよ
2018/02/15(木) 14:08:53.050
>>921
なかったわ
焼きそばパンでめんご
2018/02/15(木) 14:08:55.240
子が重すぎて肩が壊れそうよ
2018/02/15(木) 14:08:59.560
>>797
児童館のイベントで一番最初に自己紹介した人が子供の年齢と自分の年齢を言ってて親の年齢まで言わなきゃならない流れになったことがあるわ
2018/02/15(木) 14:09:00.180
綿棒で耳ほじほじしてたらディンが頭ポンポンしてきてギャーーーってなったわ
わざとかしら
2018/02/15(木) 14:09:07.120
>>921
すっすみませんえん〜専業なもんでこずかいがねぇんでゲス〜
さっ先にお金くだせぇ〜
2018/02/15(木) 14:09:16.390
>>924
服を買いに行く服を買いに行かなきゃだわ
2018/02/15(木) 14:09:24.280
>>927
名刺も発注してくるわね
2018/02/15(木) 14:09:35.150
>>929
母ちゃん俺ハープパイプやる
2018/02/15(木) 14:09:41.570
>>932
そういう場合は創作するわ
2018/02/15(木) 14:09:47.300
>>932
余計な事しやがって!!!だわね
2018/02/15(木) 14:09:54.750
>>937
あなたはハーフサイズよ
2018/02/15(木) 14:10:08.310
スノボで亡くなった人知ってるから無茶はさせたくないわ
2018/02/15(木) 14:10:15.240
>>940
おディンがかしら
2018/02/15(木) 14:10:18.380
>>940
可哀想…
2018/02/15(木) 14:10:18.530
ディンが半休で急に帰ってきて子を抱っこして遊びに行ってくれたわ
寝るわ
2018/02/15(木) 14:10:33.890
>>936
ディンの年収も書いてね
2018/02/15(木) 14:10:37.140
>>933
わざとじゃないし悪気はないの
バカよ
2018/02/15(木) 14:10:42.580
子がオリンピック選手になったら私もインタビューとかされるわよね困るわ
2018/02/15(木) 14:10:53.480
>>941
わたしはラグビーの試合中に運ばれて亡くなった人知ってるわ
2018/02/15(木) 14:11:06.330
>>828
26の頃に40の方にそう言ったのとあるわ
勝手に向こうから歳を言ってきたのよ
私おばちゃんなのよー40なのよーて
2018/02/15(木) 14:11:06.790
いつもより早くお昼寝しちゃったわ
夕方は公園小学生多いのよね
2018/02/15(木) 14:11:08.860
>>935
服を買いに行くのはユニクロでポチって
ユニクロ着て無印に買い物に行って
無印の服を着て次はどこ?
2018/02/15(木) 14:11:12.190
>>934
オラッ!ジャンプしろや!!
2018/02/15(木) 14:11:12.860
スノボで昨日怪我した子は大丈夫だったのかしら
2018/02/15(木) 14:11:22.160
>
>>947
応援してる様も撮られてるから気が抜けないわね
2018/02/15(木) 14:11:32.320
楽天ポイント3000円くらい期間限定で貰ったわ
何買おうか悩んでるからご意見欲しいのよ
2018/02/15(木) 14:11:44.400
>>954
内村母に教えを乞うてくるわね
2018/02/15(木) 14:11:45.800
保育園内定出たから会社に電話しなきゃだわ
電話苦手なのよ手汗出るわ
2018/02/15(木) 14:11:49.340
>>947
真冬に更に寒い国に応援に行くとかシンディーわね
2018/02/15(木) 14:11:52.650
>>955
セクシー下着よ
2018/02/15(木) 14:12:00.750
>>955
1歳になったしチャイルドシート買い換えたいわ
2018/02/15(木) 14:12:01.540
支援センター毎週一度の同月齢くらいの集まりに行ってるけど全然友達らしい人できないわ
この人もぼっちかなって思ってたらナントカちゃん久しぶり〜とか言ってたりしてアッ…てなるわ
2018/02/15(木) 14:12:08.910
>>947
ツインテールで日の丸ハチマキしてりゃいいのよ
2018/02/15(木) 14:12:12.010
私は子が滑り台から転落して頭内出血で亡くした人知ってるわ
知らずにお風呂も普通に入れちゃったのよ
2018/02/15(木) 14:12:12.290
>>952
チャリンチャリン
2018/02/15(木) 14:12:25.740
>>955
美味しいスイーツ
2018/02/15(木) 14:12:26.150
>>954
あれ「このタイミングでカメラで撮ります」って事前に家族に伝えるらしいわ
2018/02/15(木) 14:12:32.210
>>951
アルマーニよ
2018/02/15(木) 14:12:35.840
>>952
空中戦か!面白い!!
2018/02/15(木) 14:12:44.320
>>956
やりすぎると絶縁されるわ
子離れすると向こうから話しかけてくれるわ
2018/02/15(木) 14:12:44.660
>>955
お高め玩具ね
2018/02/15(木) 14:12:46.560
>>961
あるある
2018/02/15(木) 14:13:11.220
>>963
こええわ
2018/02/15(木) 14:13:13.080
>>970
1歳におすすめは何かしら
2018/02/15(木) 14:13:13.240
>>964
あるじゃねーか!
ダッシュで行ってこい!!
2018/02/15(木) 14:13:14.900
>>970
オルガスターね
2018/02/15(木) 14:13:18.100
>>961
勇気を出してご飯一緒に食べていいですか?ってきっかけ作って次行ったら挨拶欠かさずしてれば仲良くなれるわよ
書いてて思ったけどハードだわ
2018/02/15(木) 14:13:25.830
支援センターと児童館てどうちがうのかしら
近所にあるのは児童館だわ
2018/02/15(木) 14:13:28.070
>>961
自分から話しに行ってるかしら?
たまに話しかけて欲しそうにチラッチラッしてくる奥様見かけるわ
2018/02/15(木) 14:13:36.530
>>955
前も同じような質問してる奥様がいて、ミルクとか離乳食とか案が出てたわ
あとは親用のグルメとか
2018/02/15(木) 14:13:38.690
>>953
誰だったかしら男の子よね?
2018/02/15(木) 14:13:38.840
>>973
なんだっけアレよアレ
2018/02/15(木) 14:13:46.910
>>875
30から白髪染めてるわたしを敵に回したわね
2018/02/15(木) 14:13:51.560
うんていでランドセルごと挟まって窒息死とかもあるわよね
2018/02/15(木) 14:13:54.580
>>976
ご飯とか無理だわぁ
2018/02/15(木) 14:14:01.570
>>975
ちょっとあなた
オルガスター買った?買ったの?
2018/02/15(木) 14:14:02.770
>>972
こえーから子がちょっと頭打ってもお風呂お休みさせちゃうわ
2018/02/15(木) 14:14:03.590
>>976
それでえっ?って反応されたら立ち直れないわ
2018/02/15(木) 14:14:03.890
>>977
支援センターは月齢、年齢別で予約制
児童館はテキトーに来てテキトーに帰れってとこだわうちの自治体は
2018/02/15(木) 14:14:15.690
>>981
モルゲッソヨね
2018/02/15(木) 14:14:22.450
>>985
まだなのお
2018/02/15(木) 14:14:26.430
>>955
子のではないけど700円ぐらいの薄手で長めの腹巻き買ったらめっちゃあったかいわ
2018/02/15(木) 14:14:29.290
>>982
わたし29からよ
2018/02/15(木) 14:14:51.220
>>988
予約メンディー
2018/02/15(木) 14:14:59.350
次どこ
2018/02/15(木) 14:15:05.790
>>987
ホントよね当時それやった私の頭の構造見てみたいわ
2018/02/15(木) 14:15:09.250
>>972
三人で公園に行って私がトイレ行く5分間ディンに任せたら子が傷だらけになってたのに何もなかったような顔しやがってたのオモイダシタワクソ
2018/02/15(木) 14:15:09.540
次すれよ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1511942710/
2018/02/15(木) 14:15:10.130
>>990
んもー
2018/02/15(木) 14:15:12.600
ディンの転勤についていって周りに知り合いとか居なかったから支援センターで引っ越してきて知り合いとか居ないんですー友達欲しいーって言ってたら自然と他県から越してきたママ友欲しい人が集まってきたわ
2018/02/15(木) 14:15:19.670
>>988
なるへそありがとうなのよ
児童館のがどちらかというと気楽ね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 0時間 29分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況